検索結果(北海道 | カテゴリ : 地方・地域)

2,693件中14ページ目の検索結果(0.279秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
カナロコ : 神奈川新聞神奈川県内、台風5号接近後も警報級大雨の恐れ 16日まで、高波にも警戒
カナロコ : 神奈川新聞 14日 08:50
... 4日午前3時に八丈島の東南東約240キロにあり、1時間におよそ45キロの速さで北北西へ進んでいる。中心気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートル。15日は北海道地方へ進み、台風は遠ざかっていくが、県内は引き続き暖かく湿った空気の影響を受け、16日にかけて大雨になるという。 14日は1時間に30ミリ、15日は1時間に40ミリの激しい雷雨が降る所があり、1 ...
TBSテレビ【台風5号】東京には昼過ぎに最接近か 最大瞬間風速40メートル予想…太平洋を北上しあす北海道に上陸の見込み 今後の進路と勢力は 気象庁発表
TBSテレビ 14日 08:45
台風第5号(ナーリー) 2025年07月14日06時45分発表 14日06時の実況 種別 台風 大きさ - 強さ - 存在地域 八丈島の東約190km 中心位置 北緯32度50分 (32.8度) 東経141度50分 (141.8度) 進行方向、速さ 北北西 35 km/h (18 kt) 中心気圧 985 hPa 中心付近の最大風速 25 m/s (50 kt) 最大瞬間風速 35 m/s (70 ...
TBSテレビ【台風5号】きょう関東、東北へ接近 大荒れ・大しけに警戒 3時間ごとの雨風予想あり
TBSテレビ 14日 08:24
... 風速) 北海道地方 23メートル (35メートル) 東北地方 20メートル (25メートル) [波の予想] 東日本では14日は、北日本では15日にかけて、うねりを伴い大しけとなる見込みです。 14日に予想される波の高さ 東北地方 7メートル うねりを伴う 関東地方 6メートル うねりを伴う 伊豆諸島 4メートル うねりを伴う 小笠原諸島 4メートル うねりを伴う 15日に予想される波の高さ 北海道 ...
北海道新聞クマの体毛や唾液、DNA鑑定につながる痕跡探す 専門家が現場周辺で調査開始 福島町ヒグマ襲撃事故から2日
北海道新聞 14日 08:14
【福島】渡島管内福島町三岳の住宅地で、同町月崎、北海道新聞配達員佐藤研樹さん(52)がヒグマに襲われ死亡した事故から2日たった14日、専門家が現場周辺で調査を始めた。クマの体毛や唾液などDNA鑑定につながる痕跡を調査する。町内ではハンターや警察が警戒を続けているものの、佐藤さんを襲ったクマは見つかっていない。...
TBSテレビ車道のない山林に放置されていた車から遺体 4月に行方不明の78歳男性か 目立った外傷なく警察が死因調べる 北海道厚沢部町
TBSテレビ 14日 08:13
ことし4月から行方がわからなくなっている男性の車と似た車が13日、北海道厚沢部町の山林で見つかり、車内から遺体が発見されました。警察が詳しい身元や死因を調べています。 13日午後1時50分ごろ、厚沢部町館町の山林に止まっていた軽乗用車を、この近くの畑に来ていた40代の女性が見つけ、交番に届け出ました。 その後、警察官が車内を確認したところ、運転席と助手席の足元にまたがるように男性が横たわっていて、 ...
時事通信「星降る場所」壁画に 北海道新篠津村
時事通信 14日 08:00
... んの壁画アート=8日、北海道新篠津村 「星降る場所」をテーマにした壁画アートの制作が北海道新篠津村で進んでいる。村のコミュニティー施設の外壁(縦9.3メートル、横15.7メートル)に、国内外で活動するアーティストのKensuke Takahashiさんが描いている。 「空のまち」を掲げる新篠津村は、札幌近郊の星空観察スポットとして、一昨年オープンした天文台が人気だ。 壁画は、北海道にちなんだ動物が ...
NHK台風5号 15日北海道に接近 高波に警戒 大雨など十分注意
NHK 14日 07:57
台風5号は15日、北海道に近づき上陸するおそれがあり、太平洋側で非常に強い風が吹き大雨となる見込みです。 気象台は高波に警戒するとともに大雨による土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、台風5号は八丈島の近海を北上していて、15日午前にかけて北海道に近づき上陸するおそれがあります。 道内は15日、太平洋側で非常に強い風が吹き、雷を伴う激しい雨が降るところがある ...
STV : 札幌テレビクマに襲われ男性死亡 その後も目撃相次ぎ警戒続く 北海道・福島町
STV : 札幌テレビ 14日 07:25
... ちらの住宅の敷地内、そしてすぐそばには男性がひきずられたとみられるあとがはっきりと残っています」 おととい午前3時ごろ、福島町三岳の住宅街で佐藤研樹さん・52歳がクマに襲われ死亡しました。 佐藤さんは北海道新聞の配達員で、新聞配達中に被害にあいました。 (通報者)「うわーと叫び声が聞こえて、窓を見たらクマが人を引きずって振り回していて、そのまま茂みに入っていってという感じ」 佐藤さんは襲われた場所 ...
KRY : 山口放送【山口天気 朝刊7/14】午前中は激しい雨や雷のおそれ 湿度高く ムシムシ感アップ! 油断せず水分補給を
KRY : 山口放送 14日 07:17
... 台風5号は関東方面に北上する見込みです。 現在八丈島付近にある台風5号は、きょう14日(月)の昼頃に関東に最も接近し、あす15日(火)にかけて東日本から北日本の太平洋側を北上。あさって16日(水)には北海道を通過し、温帯低気圧に変わる予想です。 県内へ接近する心配はありませんが、東日本では交通機関に影響が出るおそれがあります。 本日、遠出の予定がある方は、こまめに交通情報の確認を行いましょう。 一 ...
北海道新聞士別・朝日36.0度 道内3地点で猛暑日 台風5号、15日朝に北海道上陸の見込み
北海道新聞 14日 07:13
北海道内は14日も暑さが続き、午後2時までの最高気温は、士別市朝日で36.0度、オホーツク管内滝上町で35.3度、旭川市で35.1度と最高気温が35度以上の猛暑日となった地点が3地点あった。最高気温が30度以上の真夏日となったのは道内174の観測地点のうち77地点で、函館市が31.6度となった。...
福井新聞【台風5号】千葉県に7月14日最接近…予想降水量、風の強さは 警報級の大雨恐れも
福井新聞 14日 07:05
... は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっている。 台風5号は、今後発達しながら関東の東を北上し、14日は伊豆諸島から関東地方に接近する見込み。15日は北海道地方へ進み、台風は遠ざかるが、引き続き暖かく湿った空気の影響を受ける見込み。このため、千葉県では15日にかけて大気の状態が不安定となる。 台風に向かって流れ込む暖かく湿った空気により大気の状態が ...
NHK台風5号きょう茨城県接近 暴風高波警戒 大雨十分注意を
NHK 14日 07:03
... 大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心の東側440キロと西側220キロでは風速15メートル以上の強い風が吹いています。 発達しながら北上する台風は、14日、茨城県に接近し、15日には北海道地方へ進んで遠ざかりますが、その後も暖かく湿った空気の影響を受けるため、15日にかけて大気の状態が不安定になる見込みです。 このため、茨城県内は▽14日夜のはじめごろにかけてと▽15日昼前から夜 ...
TBSテレビ【台風情報】「台風5号」北上中 きょう(14日)関東→東北→あす(15日)北海道のコースか 今後の台風進路はどうなる?東日本・北日本は「暴風」「高波」に警戒を【台風いつどこへ?14日午前6時45分発表 今後16日間の天気予報シミュレーション】
TBSテレビ 14日 07:01
「台風5号」北上中 気象庁によりますと、きのう(13日)午前3時に父島の南約200キロにおいて、熱帯低気圧が台風第5号になったと発表しました。 きょう(14日)午前6時には八丈島の東約190キロにあって、1時間におよそ35キロの速さで北北西へ進んでいます。 中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心の東側440キロ以内と西側220キロ以内 ...
北海道リアルエコノミー北方ジャーナル2025年8月号発売! 今月のトップは、独自に深層を追ってきた「19歳自衛官自殺、母の慟哭 6年越し裁判が今秋結審へ」
北海道リアルエコノミー 14日 07:00
... 、北海道内で80年ほどの歴史を持つ国立大学の職員。昨春まで常勤の教授だったその人は、同僚教員の1人からいわれのない脅迫を受けることになったという。時期を同じくし、周辺では10年前に起きていた別のハラスメント事案をめぐる疑問の声が改めて沸き起こり始めた。教員養成校として伝統浅からぬその学府で今、何が起きているのか。 ウクライナ戦争でロシアとの関係が断絶されている中、注目されているのが日本、とりわけ北 ...
Lmaga.jp「KITTE大阪」で1周年祭、縁日やバルチカ03とのコラボも
Lmaga.jp 14日 07:00
... 開催される。 JR大阪駅前の旧・大阪中央郵便局跡地に位置し、その一部を保存した部分のデザインも特徴的な「KITTE大阪」。コンセプトは「日本の良さを発見し、再認識できる商業施設」で、なかでも2階にある北海道から沖縄県までの日本各地の名産品が集まるフロア「Feel JAPAN Journey(ええもんにっぽんめぐり)」が人気だ。 2階には新潟などのアンテナショップが勢ぞろい 今回実施される『1周年祭 ...
福井新聞【台風5号】神奈川県、7月14日〜16日に警報級の大雨恐れ…各地の予想降水量一覧 気象台発表
福井新聞 14日 06:53
... は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっている。 台風5号は、今後発達しながら関東の東を北上し、14日は伊豆諸島から関東地方に接近する見込み。15日は北海道地方へ進み、台風は遠ざかるが、引き続き暖かく湿った空気の影響を受ける見込み。このため、神奈川県では16日にかけて、大気の状態が不安定となり大雨となる。 暖かく湿った空気の影響で大気の状態が不安定 ...
STV : 札幌テレビ「自転車が欲しくて盗んだ」駐輪場にあるクロスバイク1台を盗んだ無職の男を逮捕 北見市
STV : 札幌テレビ 14日 06:42
北海道・北見警察署は2025年7月13日、窃盗の疑いで北見市に住む無職の男(65)を逮捕しました。 男は13日午前10時50分ごろ、北見市大通東1丁目にある駐輪場で、自転車のクロスバイク1台(時価5000円相当)を盗んだ疑いが持たれています。 警察によりますと、駐輪場近くの交番にいた警察官が不審な男をみつけ、男に対し職務質問をしたところ、男はその場で自転車を盗んだという趣旨の話をして逮捕されたとい ...
TBSテレビ【台風5号】14日夜にかけて関東の東を通って三陸沖へ 15日にかけて東日本や北日本の太平洋側に接近し上陸するおそれも【雨風シミュレーション】24時間降水量「関東で150ミリ」の予想 土砂災害・河川氾濫に厳重警戒
TBSテレビ 14日 06:41
... 間風速) 北海道地方 23メートル (35メートル) 東北地方 20メートル (25メートル) 波の予想 東日本では14日は、北日本では15日にかけて、うねりを伴い大しけとなる見込みです。 14日に予想される波の高さ 東北地方 7メートル うねりを伴う 関東地方 6メートル うねりを伴う 伊豆諸島 4メートル うねりを伴う 小笠原諸島 4メートル うねりを伴う 15日に予想される波の高さ 北海道地 ...
STV : 札幌テレビ山林の車から男性の遺体 4月から山菜採りに出かけ行方不明になっている男性か 北海道厚沢部町
STV : 札幌テレビ 14日 06:39
北海道・江差警察署は2025年7月13日、厚沢部町館町の山林停車してあった車のなかから遺体が発見されたと発表しました。 13日午後1時50分ごろ、「山林に車が止まっている」と女性から通報がありました。 女性は普段使用していない畑の様子を確認しに行ったところ、近くの山林にあった車を見つけたということです。 警察が調べたところ、車内の前の方で横たわっている男性の遺体を発見しました。 遺体に目立った外傷 ...
TBSテレビ【台風情報】台風5号、東日本や北日本を直撃か…今後の進路予想は?西日本でも警報級の雨の可能性【雨と風の最新シミュレーション】
TBSテレビ 14日 06:08
... る最大風速(最大瞬間風速) 北海道地方 23メートル (35メートル) 東北地方 20メートル (25メートル) ▼雨の予想 西日本と東日本では、雨雲が組織化して局地的に猛烈な雨が降るおそれもあります。雨雲が予想以上に発達した場合や発達した雨雲の流入が続いた場合には、警報級の大雨となる可能性があります。 14日6時から15日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、 北海道地方 100ミリ 東 ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】襲われた現場から約500mの交差点で警察官が“クマと遭遇"「家の前にヒグマがいる」との住民からの通報も―12日未明に新聞配達員の男性が死亡した福島町内では24時間態勢で警戒続く_北海道
FNN : フジテレビ 14日 06:05
... グマがいる」との住民からの通報もあり、警察は追跡しましたが、クマは200メートル先のやぶの中に姿を消しました。 福島町では12日、新聞配達中の男性が住宅の前でクマに襲われ死亡。警察官がクマと遭遇したのは、この襲われた場所から約500メートルの距離で、同一個体かは不明です。 警察が24時間態勢で警戒を続けています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】襲われた現場から約500mの交差点で警察官が“クマと遭遇"「家の前にヒグマがいる」との住民からの通報も―12日未明に新聞配達員の男性が死亡した福島町内では24時間態勢で警戒続く_北海道
UHB : 北海道文化放送 14日 06:05
新聞配達中の男性がヒグマに襲われ死亡した北海道福島町で7月13日夜、警戒中の警察官がヒグマと遭遇しました。 【画像更新】人がヒグマに襲われ亡くなった現場は…発生から一夜あけた町の様子をまとめました 「ハンターは明かりを使ってクマがいる場所を探しているようです」(阿部空知記者) クマが目撃されたのは福島町月崎の交差点で、13日午後9時ごろ、警戒中の警察官が遭遇しました。 「家の前にヒグマがいる」との ...
朝日新聞準決勝は札幌大谷―札幌日大、駒大苫小牧―北海 高校野球 南北海道
朝日新聞 14日 06:00
... めざす札幌日大は函館大有斗に快勝。苫小牧勢対決は駒大苫小牧が苫小牧中央を下した。北海は北照に競り勝った。南大会は札幌大谷―札幌日大、駒大苫小牧―北海の準決勝が決まった。4強は19日、エスコンフィールド北海道で対戦する。北大会は13日、旭川スタルヒン球場で1回戦3試合があった。クラーク国際は遠軽に逆転勝ち。旭川志峯は中標津を完封した。北見北斗は滝川西との点の取り合いを制した。 ◎…札幌日大は先発全員 ...
UHB : 北海道文化放送「お金がありませんでしたがビールが飲みたかった…」ドラッグストアで6本入り缶ビールと卵を万引きした51歳の男−後日同じ店に再来店して逮捕_所持金は数百円程度〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 14日 05:45
ビールと卵を万引きした男を逮捕した北海道警東署(札幌市)
UHB : 北海道文化放送交際男性の頭を“スマホ"で殴り出血のケガ負わせる_27歳女を傷害の現行犯で逮捕〈一時別れたものの復縁した男女〉過去に度重なるトラブルを経ても交際関係を維持…今回は傷害事件へと発展【北海道札幌市】
UHB : 北海道文化放送 14日 05:30
交際相手の頭をスマートフォンで殴りケガをさせた女を逮捕した北海道警豊平署(札幌市)
京都新聞京都府南部から「屯田兵」として北海道に渡った一家の物語 切れない縁「宇治田原は命のふるさと」
京都新聞 14日 05:00
明治時代に屯田兵として綴喜郡田原村(現京都府宇治田原町)から現在の北海道美唄市に渡った一家の子孫が、宇治田原町を再訪した。極楽寺(同町郷之…
カナロコ : 神奈川新聞座間総合高校、写真甲子園に初出場へ 本物の校長をモデルした作品で選出
カナロコ : 神奈川新聞 14日 05:00
... 諭、手前は小林さん=6月27日、座間市栗原 北海道の雄大な自然を舞台に高校生が写真の表現力を競う「写真甲子園」の南関東代表に、県立座間総合高校(座間市)が初めて選ばれた。「校長先生の1日」をテーマに「表情などから人柄の良さを伝えたかった」というモノクロの組み写真で、初戦とブロック審査会を通過した。県内では4年連続4回目の県立逗子葉山高校(逗子市)とともに、北海道が舞台の本戦へ挑む。 本戦出場を決め ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】"体長約170cm"1頭目撃…警戒中の警察官が遭遇→追跡したが再び山の中に…行方わからず―人を襲った個体かは不明<北海道福島町>
UHB : 北海道文化放送 14日 00:02
クマが最後に目撃された場所
北海道新聞ミネベアミツミ・ゴルフ 南幌が生んだ内田選手、家族に支えられ涙のツアー初優勝
北海道新聞 13日 23:45
空知管内南幌町生まれの女子プロゴルファー内田琴子選手(22)=登録名は内田ことこ=が、13日まで札幌市南区の真駒内カントリークラブで開かれた「ミネベアミツミレディス北海道新聞カップ」でツアー初優勝を果たした。好天に恵まれ4日間で計7448人を集めた大会は、道産子選手の優勝で盛り上がり、幕を閉じた。...
TBSテレビ【台風5号】東北地方は大雨に…台風は東日本〜北海道に向かい上陸か 太平洋側では24時間雨量が100ミリの予想 気象庁
TBSテレビ 13日 23:00
東北太平洋側の海上では、台風第5号の影響により、14日夕方から15日にかけて、大荒れや大しけとなる見込みです。暴風や高波に警戒してください。また、東北太平洋側では、14日昼過ぎから15日にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。 [気象概況] 台風第5号は、13日15時には父島の北東約110キロにあって北北東へ進んでいます。中心の気圧は994ヘクトパスカル、 ...
朝日新聞ヒグマ、民家の前で目撃 その後山へ 死者出たばかりの北海道福島町
朝日新聞 13日 22:15
事件事故 [PR] 13日午後9時過ぎ、北海道福島町月崎の住宅地で、パトカーで警戒中の警察官がヒグマを発見した。松前署によると、ヒグマは民家の前に居座っていたが、その後、警察官が山の方へ入っていく姿を確認した。体長は2メートル弱だったという。 隣の三岳地区では12日未明、新聞を配達していた男性(52)がヒグマに襲われて死亡する事故が起きた。署などが24時間態勢で警戒を続けている。
佐賀新聞<台風情報>台風5号「ナーリー」14日から15日にかけて東日本・北日本に接近、上陸のおそれ 気象庁発表 現在位置と今後の進路予想
佐賀新聞 13日 22:11
... 強い風が吹く見込みで、14日の最大風速は東北地方と関東地方で25メートル(最大瞬間風速35メートル)、15日の北海道地方で23メートル(最大瞬間風速35メートル)と予想されている。波の高さは14日に東北地方で7メートル、関東地方で6メートルとなり、うねりを伴い大しけとなる見込み。15日には北海道地方と東北地方で7メートルの高波が予想されている。 13日18時から14日18時までの24時間降水量は東 ...
STV : 札幌テレビ【速報】北海道福島町月崎付近で再びクマ目撃情報 男性が襲われた場所から約800メートル
STV : 札幌テレビ 13日 22:10
2025年7月13日午後9時すぎ福島町月崎付近でパトロール中の警察官が道路上を歩くクマ1頭が目撃しました。 クマが目撃されたのは福島町月崎にある福島町福島中学校の東側にある道路上です。 体長は約1.5メートルだということです。 目撃された現場からおよそ800メートル離れた場所では、12日、男性がクマに襲われて死亡しています。 男性を襲ったクマと目撃のクマが同一の個体かはわかっていません。 警察によ ...
TBSテレビ【台風・大雨情報】台風5号は15日にかけて関東や東北・北海道に接近し上陸の恐れ 東海や西日本は低気圧の影響で非常に激しい雨か【3時間ごとの雨風シミュレーション・13日午後10時更新】
TBSテレビ 13日 22:06
... ル(30メートル) ▼15日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 北海道地方・東北地方 23メートル(35メートル) 波の予想 ▼14日に予想される波の高さ 東北地方 7メートル うねりを伴う 関東地方 6メートル うねりを伴う 伊豆諸島 5メートル うねりを伴う 小笠原諸島 4メートル うねりを伴う ▼15日に予想される波の高さ 北海道地方・東北地方 7メートル うねりを伴う 関東地方・伊豆諸島 ...
TBSテレビ【台風5号】東日本・北日本では14〜15日に雷を伴い非常に激しい雨に 24時間雨量は北海道120ミリ 東北地方80ミリ 関東甲信150ミリに 気象庁
TBSテレビ 13日 22:00
... 速さで北北東へ進んでいます。中心の気圧は994ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルとなっています。 台風は発達しながら北上し、14日にかけて小笠原諸島から関東の東へ進み、その後15日にかけて三陸沖を通って北海道地方へ進み、オホーツク海で温帯低気圧に変わる見込みです。このため、14日から15日にかけて東日本や北日本の太平洋側に接近し、上陸するおそれがあります。
TBSテレビ【大雨情報】台風5号は北上の一方、西には別の熱帯低気圧…東日本〜西日本の広い範囲で警報級の雨の可能性【気象庁・大雨と雷及び突風に関する全般気象情報】
TBSテレビ 13日 21:47
... 80ミリ 近畿地方 100ミリ 中国地方 80ミリ 四国地方 200ミリ 九州南部 120ミリ 奄美地方 100ミリ その後、14日18時から15日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、 北海道地方 120ミリ 東北地方 80ミリ 関東甲信地方 150ミリ 東海地方 200ミリ 近畿地方 120ミリ 西日本から東日本では、15日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒 ...
北海道新聞Fビレッジ 来場者、1千万人到達 エスコンで記念セレモニー
北海道新聞 13日 21:24
【北広島】北海道ボールパークFビレッジを運営するファイターズスポーツ&エンターテイメント(FSE)は13日、2023年3月に開業したFビレッジの累計来場者が1千万人に到達したと発表した。...
北海道新聞レバンガ、9月13、14日に札幌で国際試合開催 韓国や台湾チームを招待
北海道新聞 13日 21:22
レバンガ北海道は13日、韓国や台湾などのチームを招いた国際試合「LEVANGA CUP 2025」を9月13、14の両日、北海きたえーるで開くと発表した。 クラブの創立15周年を記念して開催し、2025〜26年シーズンに道内で開く初のホーム試合となる。参戦するのは、台湾プロリーグの新竹◆(やまかんむりに「頂」)イオニアーズ、韓国プロリーグの原州DBプロミ、同シーズンのB1昇格を決めたA千葉。レバン ...
北海道新聞ゴルフ・ミネベアミツミレディス 内田が初優勝、政田は6位、小祝7位
北海道新聞 13日 21:21
女子ゴルフのミネベアミツミレディス北海道新聞カップは13日、札幌真駒内CC空沼コース(6688ヤード、パー72)で最終日が行われ、空知管内南幌町出身の内田ことこが6バーディー、3ボギーの69で初日からの首位を守り、通算16アンダーの272でツアー初優勝を果たした。賞金1800万円を獲得した。 6打差の2位は山城奈々、泉田琴菜、仲村果乃だった。通算8アンダーの6位に政田夢乃(札幌市出身)、通算6アン ...
北海道新聞南部陸上最終日 女子円盤投げ川村V 男子円盤投げは井上が制し2冠
北海道新聞 13日 21:19
陸上の道選手権を兼ねる南部忠平記念大会(北海道陸上競技協会、北海道新聞社など主催)の最終日が13日、釧路市民陸上競技場で行われ、女子円盤投げは川村羽海(筑波大―幕別清陵高)が43メートル97で優勝した。男子円盤投げは井上翼(厚真・WR)が47メートル25で制し、前日の砲丸投げと合わせて2冠、女子400メートルは人見仁菜(足寄中)が57秒77で勝ち、800メートルとの2冠とした。 ■川村、同郷の先輩 ...
TBSテレビ【台風5号】14〜15日頃に関東、東北を直撃か 980hPaへ発達見込み 西日本でも警報級の雨の可能性【気象庁・台風情報】
TBSテレビ 13日 21:03
... 0ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。 台風は発達しながら北上し、14日にかけて小笠原諸島から関東の東へ進み、その後15日にかけて三陸沖を通って北海道地方へ進み、オホーツク海で温帯低気圧に変わる見込みです。 このため、14日から15日にかけて東日本や北日本の太平洋側に接近し、上陸するおそれがあります。 ▼風の予想 東日本では14日は、北日本で ...
デーリー東北新聞台風5号、14日から15日にかけ東北、北海道へ接近
デーリー東北新聞 13日 21:01
... 現在) 気象庁によると、13日午前3時の観測の結果、父島の南約200キロで熱帯低気圧が台風5号に変わった。発達しながら速度を上げて日本列島の太平洋側に向かって北上し、14日は関東、同日から15日にかけて東北や北海道に接近する見込み。上陸の恐れもある.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
毎日新聞ヒグマ襲撃で男性死亡、専門家が現地調査へ 北海道・福島町
毎日新聞 13日 21:00
ヒグマの出没に備え、通行止めとなった現場周辺の道路=13日午後、北海道福島町 北海道福島町で新聞配達中の男性がヒグマに襲われて死亡した事故で、松前署や猟友会は13日も襲撃したヒグマの捜索を続けた。北海道立総合研究機構は14日朝から専門家による現地調査を行う。現場に残されたヒグマの毛やふん、唾液からDNAサンプルを採取し、男性を襲ったヒグマの習性を調べる狙い。 現場近くの住宅の玄関先には13日、ヒグ ...
北海道新聞福島町のヒグマ、依然見つからず ハンター増員し警戒強化 専門家が現場調査へ
北海道新聞 13日 20:43
【福島】渡島管内福島町三岳の住宅地で、同町月崎、北海道新聞配達員佐藤研樹さん(52)がヒグマに襲われ死亡した事故から1日がたった13日、町内ではハンターや警察が警戒を続けているものの、佐藤さんを襲ったクマは見つかっていない。14日は、ハンターの人数を増強して警戒を続けるほか、専門家が現場周辺でクマの痕跡を調査する。...
UHB : 北海道文化放送【コンサドーレ】「僕が決めていれば…」3試合ぶりスタメン出場のMF近藤友喜は逃した決定機を悔やむ…6ポイントマッチは試練の連続に―今シーズンワースト5失点で磐田の前に沈む
UHB : 北海道文化放送 13日 20:25
<J2第23節 ジュビロ磐田5-1北海道コンサドーレ札幌>決定機を決めきれず悔しさを露わにしたMF近藤友喜
北海道新聞夏の高校野球 北海が粘り勝ち 北照は2度追いついたが打線つながらず 南北海道大会(13日)
北海道新聞 13日 20:16
13日、高校野球の南大会は準々決勝3試合を行い、4強が出そろった。札日大高(札幌支部)は函大有斗(函館支部)に快勝。駒大苫小牧は苫中央との室蘭支部勢同士の対戦を制し、北海(札幌支部)は北照(小樽支部)に競り勝った。 北大会は1回戦3試合を行い、クラーク(空知支部)は遠軽(北見支部)に逆転勝ち。旭志峯(旭川支部)は中標津(釧根支部)を、北見北斗(北見支部)は滝川西(空知支部)をそれぞれ下した。 ■準 ...
TBSテレビ【台風情報】台風5号が14日から15日にかけて東日本や北日本に接近し上陸か 関東甲信や北海道でも100ミリを超える大雨のおそれ(雨雲シミュレーション)
TBSテレビ 13日 20:01
... ) 北海道地方…23メートル(35メートル) 東北地方…23メートル(35メートル) 【波の予想】 東日本では14日、北日本では14日から15日にかけて、うねりを伴い大しけとなる見込みです。 ■13日に予想される波の高さ 小笠原諸島…4メートル ■14日に予想される波の高さ 東北地方…7メートル 関東地方…6メートル 伊豆諸島…5メートル 小笠原諸島…4メートル ■15日に予想される波の高さ 北海 ...
中日新聞ヒグマ襲撃、専門家が現地調査へ 毛やふんからDNAサンプル採取
中日新聞 13日 19:51
北海道福島町で新聞配達中の男性がヒグマに襲われて死亡した事故で、松前署や猟友会は13日も襲撃したヒグマの捜索を続けた。北海道立総合研究機構は14日朝から専門家による現地調査を行う。現場に残されたヒグマの毛やふん、唾液からDNAサンプルを採取し、男性を襲ったヒグマの習性を調べる狙い。 現場近くの住宅の玄関先には13日、ヒグマの足跡があり、裏手には被害者のものとみられる靴と靴下が残されていた。住人男性 ...
毎日新聞息子の名、叫ぶ父「魂だけは連れて帰る」 知床船沈没で初の洋上慰霊
毎日新聞 13日 19:50
知床観光船沈没事故の沈没地点付近で洋上慰霊する遺族ら。中央奥は知床硫黄岳=知床半島沖で2025年7月13日午前10時半、宮間俊樹撮影 「ようやくここに来られた」「一緒に帰ろう」――。 北海道・知床半島沖で26人が犠牲になった観光船沈没事故で、13日に初めて発生現場で営まれた洋上慰霊。参加した被害者家族40人のうち4人が下船後の取材に応じた。 海で最愛の人に語りかけた言葉。それぞれの思いを明かした。 ...
STV : 札幌テレビ「木に登るクマを見た・・・」畑作業中の女性がクマ1頭目撃 北海道歌志内市
STV : 札幌テレビ 13日 19:42
2025年7月13日午後2時ごろ、歌志内市文珠付近で、クマ1頭が目撃されました。 13日午後2時55分ごろ、「畑作業中に木に登るクマを見た」と警察に通報がありました。 警察によりますと、自宅の畑で作業中だった女性が、5メートル先の林の中の木に登っているクマ1頭を目撃しました。 クマの体長は約1.5メートルで、警察は付近に幅約20センチ、長さ約20センチの足跡とクマが木をひっかいた跡を発見したという ...
STV : 札幌テレビ3年前の知床沖で観光船沈没 乗客家族らが海域で洋上慰霊 家族「悔しくてたまらない」 北海道
STV : 札幌テレビ 13日 19:25
知床沖で3年前に起きた観光船沈没事故で、乗客の家族らは沈没した海域付近で洋上慰霊を行いました。 知床で3年前に起きた観光船沈没事故では、乗客・乗員20人が死亡し、6人が依然として行方不明のままです。 けさ(2025年7月13日朝)、乗客の13家族40人を乗せた船が港を出発し、観光船が沈没したカシュニの滝の近くで、慰霊が行われました。 乗客の家族「(沈没した)場所から帰って来ましたけど息子は帰り道が ...
STV : 札幌テレビ飲酒運転根絶の日に啓発活動 飲酒運転NO!検問も実施 北海道・おたるドリームビーチ
STV : 札幌テレビ 13日 19:21
11年前のきょう(2025年7月13日)、おたるドリームビーチ近くで発生した「飲酒ひき逃げ事件」をうけ警察などが「飲酒運転根絶」を訴えました。 おたるドリームビーチでは、警察が啓発のうちわなどを配り、飲酒運転防止を呼び掛けました。 「飲酒運転根絶の日」は11年前、女性3人が死亡した飲酒ひき逃げ事件を受けて道が定めています。 小樽警察署 武田健志 交通課長「飲酒運転についてはくれぐれもやめて飲酒の場 ...
UHB : 北海道文化放送【自宅前でヒグマに襲われ男性死亡】現場付近の道路“通行止め"に…北海道庁の担当者も現地入り―DNAなど痕跡を調査<福島町>
UHB : 北海道文化放送 13日 19:00
7月12日、北海道南部の福島町でヒグマに襲われ男性が死亡した事故を受け、北海道庁の担当者も現地入りしました。 【画像更新】人がヒグマに襲われ亡くなった現場は…発生から一夜あけた町の様子をまとめました 男性がクマに襲われた福島町の住宅地では、見通しがよくなるように草が刈られました。 現場近くの道路は通行止めとなっています。 死亡事故を受け、役場では北海道庁の担当者らも参加し、緊急の会議が開かれました ...
FNN : フジテレビ【自宅前でヒグマに襲われ男性死亡】現場付近の道路“通行止め"に…北海道庁の担当者も現地入り―DNAなど痕跡を調査<福島町>
FNN : フジテレビ 13日 19:00
7月12日、北海道南部の福島町でヒグマに襲われ男性が死亡した事故を受け、北海道庁の担当者も現地入りしました。 男性がクマに襲われた福島町の住宅地では、見通しがよくなるように草が刈られました。 現場近くの道路は通行止めとなっています。 死亡事故を受け、役場では北海道庁の担当者らも参加し、緊急の会議が開かれました。 「市街地でこういう事故が起こってしまった。道としても最大限できることを考えたい」(道環 ...
UHB : 北海道文化放送【ファイターズ】“八戸の星"福島蓮が自己最速更新の155キロをマーク…今季1軍初登板初勝利「“ギアを上げる意識"ができるようになった」好リードでアシストの田宮裕涼「真っすぐは今までで1番良かった」
UHB : 北海道文化放送 13日 19:00
7月13日オリックス戦で今季1軍初登板初勝利を挙げた北海道日本ハムファイターズの福島蓮投手
TBSテレビ【台風5号】あす午後に東京に最接近 24時間雨量は関東甲信で最大150ミリ 最大瞬間風速35メートル その後東北地方・北海道に上陸も 気象庁発表
TBSテレビ 13日 19:00
... 速さで北北東へ進んでいます。中心の気圧は994ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルとなっています。 台風は発達しながら北上し、14日にかけて小笠原諸島から関東の東へ進み、その後15日にかけて三陸沖を通って北海道地方へ進み、オホーツク海で温帯低気圧に変わる見込みです。このため、14日から15日にかけて東日本や北日本の太平洋側に接近し、上陸するおそれがあります。
北海道新聞夏の高校野球 北見北斗14安打で乱打戦制す 滝川西、終盤の満塁機生かせず 北北海道大会(13日)
北海道新聞 13日 18:59
〔北見北斗ー滝川西〕八回北見北斗1死一、二塁、適時打を放つ松岩(星野雄飛撮影) 13日、高校野球の南大会は準々決勝3試合を行い、4強が出そろった。札日大高(札幌支部)は函大有斗(函館支部)に快勝。駒大苫小牧は苫中央との室蘭支部勢同士の対戦を制し、北海(札幌支部)は北照(小樽支部)に競り勝った。 北大会は1回戦3試合を行い、クラーク(空知支部)は遠軽(北見支部)に逆転勝ち。旭志峯(旭川支部)は中標津 ...
TBSテレビ【台風5号】東日本や北日本の太平洋側に接近のおそれ 関東・東北では最大瞬間風速35m予想 【雨風シミュレーション】暴風・高波に警戒を
TBSテレビ 13日 18:59
... 4ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルとなっています。 台風は発達しながら北上し、14日にかけて小笠原諸島から関東の東へ進み、その後15日にかけて三陸沖を通って北海道地方へ進み、オホーツク海で温帯低気圧に変わる見込みです。 このため、14日から15日にかけて東日本や北日本の太平洋側に接近し、上陸するおそれがあります。 風の予想 東日本では14日は、北日本では ...
NHK日本ハム 福島が今季初勝利 オリックスとの3連戦に勝ち越し
NHK 13日 18:49
プロ野球、パ・リーグ首位の日本ハムは13日、本拠地のエスコンフィールド北海道で2位のオリックスに4対0で勝って、首位攻防の3連戦を2勝1敗で勝ち越しました。 1勝1敗で迎えたカード最終戦で日本ハムは育成出身の22歳、福島蓮投手が今シーズン初めての先発マウンドに上がりました。 1メートル90センチの長身から投げ下ろす速球が持ち味の福島投手は、去年、支配下に登録され、今シーズンは先発投手陣の一角として ...
UHB : 北海道文化放送【参院選投開票まで1週間】北海道札幌市の“期日前投票"は前回より約5万6000人多い約15万5500人
UHB : 北海道文化放送 13日 18:45
札幌市中央区役所での期日前投票(7月13日)
中日新聞台風5号、14日に関東接近へ 北日本も、暴風や高波に警戒を
中日新聞 13日 18:39
... 中心の南東側440キロ以内、北西側220キロ以内は風速15m以上の強風域となっている。 台風5号は発達しながら速度を上げて日本列島の太平洋側に向かって北上し、14日は関東、同日から15日にかけて東北や北海道に接近する見込み。上陸の恐れもある。気象庁は暴風や高波に警戒する他、大雨による土砂災害に注意するよう求めた。 14日に予想される最大風速は東北、関東25m(最大瞬間風速35m)、伊豆諸島18m( ...
中日新聞沖縄尚学が春夏連続出場 高校野球の地方大会
中日新聞 13日 18:37
... 縄は今春の選抜大会出場校同士の決勝で沖縄尚学がエナジックスポーツに9―1で勝ち、全国のトップを切って2年ぶり11度目の出場を決めた。0―1の四回に2得点で逆転し、終盤に突き放した。 昨夏の甲子園準優勝の関東第一(東東京)は3回戦、南北海道で2年連続出場を狙う札幌日大は準決勝に進出。昨夏代表の花巻東(岩手)日本航空(山梨)中京大中京(愛知)や、2019年に全国制覇した履正社(大阪)なども勝ち進んだ。
TBSテレビ【高校野球】南・北海道大会ベスト4が出揃う 札幌大谷・札幌日大・駒大苫小牧・北海、北大会はクラーク国際、旭川志峯、北見北斗が準々決勝進出(12日・13日の結果)
TBSテレビ 13日 18:31
... 広島市のエスコンフィールド北海道で行われます。(南大会は19日準決勝、20日決勝、北大会は21日準決勝、22日決勝) ◇12日(土)の結果 ■南北海道大会(12日・札幌円山球場) 12日の北北海道大会の結果 ・第1試合 北照 12−5 函館大谷 ・第2試合 北海 3−2 立命館慶祥 ・第3試合 札幌大谷 7−4 知内 ■北北海道大会(12日・旭川スタルヒン球場) 12日の北北海道大会の結果 ・第1 ...
UHB : 北海道文化放送「オリジナルソフトクリーム食べられず残念」北海道の空の玄関口“新千歳空港"で一時大規模停電…エレベーターやエスカレーター停止し電子決済使えず―大半は復旧
UHB : 北海道文化放送 13日 18:30
7月13日、北海道の空の玄関口、新千歳空港で大規模な停電が起きました。原因はわかっていません。 停電は13日午後1時ごろ、発生しました。 この影響で、一部の照明が消え、エレベーターやエスカレーターが停止。土産物店などで、電子決済が一時使えなくなりました。 「バーコード決済ができず現金払いだけと言われた」(空港利用者) 「オリジナルソフトクリームを食べられず、残念がる方もいました」(土産物店の店員) ...
HBC : 北海道放送【高校野球】南・北海道大会ベスト4が出揃う 札幌大谷・札幌日大・駒大苫小牧・北海、北大会はクラーク国際、旭川志峯、北見北斗が準々決勝進出(12日・13日の結果)
HBC : 北海道放送 13日 18:30
... 広島市のエスコンフィールド北海道で行われます。(南大会は19日準決勝、20日決勝、北大会は21日準決勝、22日決勝) ◇12日(土)の結果 ■南北海道大会(12日・札幌円山球場) 12日の北北海道大会の結果 ・第1試合 北照 12−5 函館大谷 ・第2試合 北海 3−2 立命館慶祥 ・第3試合 札幌大谷 7−4 知内 ■北北海道大会(12日・旭川スタルヒン球場) 12日の北北海道大会の結果 ・第1 ...
TBSテレビ「ヒグマ警報」初発表、個体特定へ 北海道・福島町でクマに襲われ男性死亡
TBSテレビ 13日 18:03
北海道で男性がクマに襲われ死亡した事故について、専門家による調査が始まります。 きのう未明、北海道南部の福島町で新聞配達員の佐藤研樹さん(52)がクマに襲われて死亡しました。 クマは現在も見つかっておらず、あす午前からクマの専門家らが佐藤さんが襲われた一帯を調査することになりました。 専門家らは個体を特定するためクマの毛や唾液などを回収し、DNAを調べることにしています。
新潟日報[女子ゴルフ]泉田琴菜(田上町出身)が6打差2位、ミネベアミツミ・レディース北海道新聞カップ最終日
新潟日報 13日 18:00
ミネベアミツミ・レディース北海道新聞カップ最終日(13日・北海道真駒内CC=6688ヤード、パー72)22歳の内田ことこが6バーディー、3ボギーの69で初日からの首位を守り、通算16アンダーの272...
TBSテレビ【台風5号】あす午後に関東地方に接近か 予想される最大瞬間風速40メートルに 東北地方、北海道に上陸の可能性も 気象庁
TBSテレビ 13日 17:47
台風第5号(ナーリー) 13日15時の実況 種別 台風 大きさ - 強さ - 存在地域 父島の北東約110km 中心位置 北緯27度40分 (27.7度) 東経143度05分 (143.1度) 進行方向、速さ 北北東 35 km/h (18 kt) 中心気圧 994 hPa 中心付近の最大風速 20 m/s (40 kt) 最大瞬間風速 30 m/s (60 kt) 15m/s以上の強風域 南東側 ...
毎日新聞「戻ってきてくれー!」泣き叫ぶ声 知床観光船事故、初の洋上慰霊
毎日新聞 13日 17:25
知床観光船事故の洋上慰霊のため、ウトロ漁港から船に乗り込む被害者家族や関係者ら=北海道斜里町で2025年7月13日午前5時16分、和田幸栞撮影 北海道・知床半島沖で2022年4月に乗員乗客26人が死亡・行方不明になった観光船「KAZU I(カズワン)」の沈没事故で、被害者家族が13日、事故現場近くの洋上で犠牲者に献花し、慰霊した。洋上慰霊を営むのは初めて。参加者は愛する家族の名前を何度も呼び、祈り ...
NHK福島町 男性襲ったヒグマ見つからず 14日専門家が現場調査
NHK 13日 17:14
北海道福島町でヒグマに襲われた男性が死亡して1日が経過しましたが、いまも男性を襲ったヒグマは見つかっていません。 警察などが24時間態勢で町内のパトロールを実施し、警戒を続けていて、14日は専門家が男性が襲われた現場でヒグマの痕跡を調査することにしています。 12日午前3時前、北海道福島町三岳で「男性がクマに襲われた」という通報を受けて警察が捜索したところ、周辺の茂みの中で新聞配達員の52歳の男性 ...
室蘭民報日本ハム、福島が今季初勝利
室蘭民報 13日 16:30
◇エスコンフィールド北海道 15回戦 7勝7敗1分 オリッ...
NHK知床観光船事故 乗客家族が洋上慰霊 現場海域で犠牲者を追悼
NHK 13日 16:13
3年前に北海道・知床半島沖で観光船が沈没した事故で、行方不明者の捜索を続けてきたボランティアグループが乗客の家族を招いて現場の海域で「洋上慰霊」を行い犠牲者に祈りをささげました。 3年前の4月23日、知床半島の沖合で観光船「KAZU 1」(かず・わん)が沈没した事故では、乗客と乗員あわせて20人が死亡し、乗客6人の行方がいまも分かっていません。 行方不明者の捜索を続けてきたボランティアグループは、 ...
中日新聞内田ことこ、首位守りツアー初V ミネベアミツミ女子ゴルフ最終日
中日新聞 13日 16:10
ミネベアミツミ・レディース北海道新聞カップ最終日(13日・北海道真駒内CC=6688ヤード、パー72)22歳の内田ことこが6バーディー、3ボギーの69で初日からの首位を守り、通算16アンダーの272でツアー初優勝を果たした。賞金1800万円を獲得した。 6打差2位は山城奈々、泉田琴菜、仲村果乃だった。通算8アンダーの6位に政田夢乃。6アンダーの7位に小祝さくら、佐久間朱莉らが入った。(出場63選手 ...
北海道新聞北海道内、2日連続で真夏日 遠軽町生田原で31.6度 週明けは台風に警戒を
北海道新聞 13日 15:35
高気圧に覆われた道内は13日、オホーツク管内を中心に気温が上がり、2日連続で最高気温が30度以上の真夏日を記録した。各地の午後2時時点の最高気温は、同管内の遠軽町生田原で31.6度、遠軽で31.5度、滝上町で31.3度など。道内174の観測地点のうち、オホーツク管内の8地点で真夏日となった。札幌市中央区は26.2度だった。...
北海道新聞夏の高校野球 駒大苫小牧エース寺田が完封で苫中央下す 南北海道大会(13日)
北海道新聞 13日 15:29
〔苫中央―駒大苫小牧〕先発し好投を見せた駒大苫小牧の寺田(中島聡一朗撮影) 〔苫中央-駒大苫小牧〕七回駒大苫小牧1死二、三塁、先制適時打を放つ渡辺(北村史成撮影) ■準々決勝 駒大苫小牧2―0苫中央 駒大苫小牧はエース寺田が9回5安打で完封勝利。打線は七回、1死二、三塁で8番渡辺羚が適時二塁打を放ち、寺田を援護した。苫中央は先発渡辺が7回2失点と試合をつくったが、八、九回の攻撃で好機にあと一打が出 ...
北海道新聞女子ゴルフ・ミネベアミツミレディス北海道新聞カップ 南幌町出身の内田ことこがツアー初V
北海道新聞 13日 15:27
女子ゴルフのミネベアミツミレディス北海道新聞カップは13日、札幌真駒内CC空沼コース(6688ヤード、パー72)で最終日が行われ、第1日から首位をキープする空知管内南幌町出身の内田ことこ(22)が6バーディー、3ボギーの69で回り、通算16アンダーの272で、ツアー初勝利を挙げた。
北海道新聞夏の高校野球 旭志峯、中標津に零封勝ちで初戦突破 北北海道大会(13日)
北海道新聞 13日 15:01
〔旭志峯―中標津〕7回を12奪三振無失点と好投を見せた旭志峯先発の河合(小川泰弘撮影) 〔旭志峯ー中標津〕六回旭志峯1死二、三塁、2点適時三塁打を放つ稲葉(星野雄飛撮影) ■1回戦 旭志峯5―0中標津 地力の差を見せた旭志峯が零封勝ちした。旭志峯は先発河合が7回を12奪三振無失点。つけいる隙を与えなかった。打線は中盤まで相手エースを打ちあぐんだが、六回以降に得点を重ねて点差を広げた。中標津は3併殺 ...
TBSテレビ【台風5号】東京地方の今後の天気を詳しく 24時間雨量は小笠原で120ミリに…台風の進路と勢力も掲載 瞬間風速35メートル予想で気象庁が注意警戒を呼びかけ
TBSテレビ 13日 15:00
... 5 hPa 中心付近の最大風速 25 m/s (50 kt) 最大瞬間風速 35 m/s (70 kt) 予報円の半径 80 km (42 NM) 15日09時の予報 種別 台風 強さ - 存在地域 北海道 予報円の中心 北緯44度05分 (44.1度) 東経143度20分 (143.3度) 進行方向、速さ 北 50 km/h (26 kt) 中心気圧 994 hPa 中心付近の最大風速 20 m ...
FNN : フジテレビ【新千歳空港で大規模停電】“エレベーターやエスカレーター停止"お土産も買えず…「トイレの照明も消え暗がりで利用」原因は不明―順次復旧中<北海道>
FNN : フジテレビ 13日 14:53
... 中。航空機の離発着に影響はなく、遅延や欠航も出ていませんが、保安検査場が混み合っています。 空港の利用者によりますと、エスカレーターやエレベーターが停止しました。レストランや人気の土産物店では決済システムが使えず、会計ができない状態に。さらに、一部のトイレでは照明が消え、暗がりでの利用を余儀なくされたといいます。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
UHB : 北海道文化放送【新千歳空港で大規模停電】“エレベーターやエスカレーター停止"お土産も買えず…「トイレの照明も消え暗がりで利用」原因は不明―順次復旧中<北海道>
UHB : 北海道文化放送 13日 14:53
停電発生直後の新千歳空港内の様子(視聴者撮影)
TBSテレビ【台風情報】「台風5号」発生 あす(14日)関東→あさって(15日)北海道のコースか 今後の台風進路はどうなる?東日本・北日本は「暴風」「高波」に警戒を【台風いつどこへ?13日午後0時50分発表 今後16日間の天気予報シミュレーション】
TBSテレビ 13日 14:19
... 間風速は35メートル あす(14日)正午には銚子市の南南東約100キロ 中心の気圧は985ヘクトパスカル、 中心付近の最大風速は25メートル、 最大瞬間風速は35メートル あさって(15日)午前9時に北海道 中心の気圧は994ヘクトパスカル、 中心付近の最大風速は20メートル、 最大瞬間風速は30メートル 台風はこの後、温帯低気圧に変わり、 16日午前9時には千島の東 中心の気圧は996ヘクトパス ...
函館新聞ドクターコラム/国立病院機構 函館医療センター 心臓血管外科 医長 久保田卓さん
函館新聞 13日 14:15
... 治療をお勧めしています。この予防的治療は解離が起きてから半年以内に行う方が効果的と言われていますので専門の心臓血管外科医に確認することが大切です。 略歴 平成6年、北海道大学医学部卒業後、同年同大循環器外科教室に入局。市立釧路総合病院、北海道大学病院、華岡青洲記念病院などの勤務を経て、令和6年9月から現職。日本心臓血管外科学会心臓血管外科専門医。日本外科学会外科専門医。医学博士。 (ハコラク 20 ...
TBSテレビ台風5号(ナーリー)が発生 北上し、14日は東日本や北日本に接近 関東地方で「警報級の暴風」「警報級の大雨」となる可能性 北海道を直撃する可能性も
TBSテレビ 13日 14:14
13日午前3時、父島の南で熱帯低気圧が台風5号になりました。台風は発達しながら北上し、14日は東日本や北日本に接近する見込みです。 台風5号は、13日正午には父島の東南東約100キロの北緯26度40分、東経143度05分にあって、1時間におよそ20キロの速さで北北東へ進んでいます。中心の気圧は994ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルで中心の南東側440キロ ...
STV : 札幌テレビ【速報】新千歳空港で一時 大規模な停電 順次復旧し離発着に影響なし
STV : 札幌テレビ 13日 14:00
北海道エアポートによりますと、2025年7月13日午後1時ごろ新千歳空港のターミナル内で停電が発生しました。 エレベーターやエスカレーターが一時、使えなくなりましたが、午後1時20分ごろから順次復旧し、飛行機の離着陸には影響はないということです。 停電の原因については調査中としています。
TBSテレビ【台風5号】ゆっくり北上しあす関東に最接近 その後は東日本から北海道に縦断する可能性も 最大瞬間風速35メートル予想 気象庁
TBSテレビ 13日 14:00
... 5 hPa 中心付近の最大風速 25 m/s (50 kt) 最大瞬間風速 35 m/s (70 kt) 予報円の半径 80 km (42 NM) 15日09時の予報 種別 台風 強さ - 存在地域 北海道 予報円の中心 北緯44度05分 (44.1度) 東経143度20分 (143.3度) 進行方向、速さ 北 50 km/h (26 kt) 中心気圧 994 hPa 中心付近の最大風速 20 m ...
STV : 札幌テレビ【続報】男性を襲ったクマ発見されず 山に近接する町道が通行止めに 北海道福島町
STV : 札幌テレビ 13日 13:55
2025年7月13日正午ごろ、福島町は、クマが現れる危険性の高い山に近接する町道を一部通行止めにしました。 町によりますと、通行止めになるのは約600mの町道で、いつ解除されるかは未定だということです。 福島町三岳では7月12日、新聞配達員の佐藤研樹さん(52)がクマに襲われ死亡しています。 警察などが24時間体制でパトロールを続けていますが、佐藤さんを襲ったクマはまだ発見されていません。 町内に ...
TBSテレビ「ドアを開いたまま走行している」不審車情報⇒警察が停車させると酒の臭い、呼気検査で基準値3倍のアルコール その場で逮捕の73歳男「飲酒運転したつもりはない」
TBSテレビ 13日 13:40
12日午後、北海道砂川市で酒を飲んで車を運転したとして73歳の男が逮捕されました。 酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、住所が自称の砂川市に住む73歳の無職の男です。 男は12日午後4時35分ごろ、砂川市空知太で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑いが持たれています。 警察によりますと、この日午後4時20分ごろ「運転席のドアを開いたまま走行している」と不審な車を目撃した人が警察に通報していて、駆 ...
HBC : 北海道放送「ドアを開けたまま走行している」不審車情報⇒警察が停車させると酒の臭い、呼気検査で基準値3倍のアルコール その場で逮捕の73歳男「飲酒運転したつもりはない」
HBC : 北海道放送 13日 13:39
12日午後、北海道砂川市で酒を飲んで車を運転したとして73歳の男が逮捕されました。 酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、住所が自称の砂川市に住む73歳の無職の男です。 男は12日午後4時35分ごろ、砂川市空知太で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑いが持たれています。 警察によりますと、この日午後4時20分ごろ「運転席のドアを開けたまま走行している」と不審な車を目撃した人が警察に通報していて、駆 ...
FNN : フジテレビ【出火原因は?】“真っ赤な炎と黒煙"倉庫が全焼し周囲のガレージ2棟や車も焼ける―北海道札幌市
FNN : フジテレビ 13日 13:35
... 手稲区手稲前田の倉庫です。 13日午前6時ごろ、通行人や住民などから「建物が燃えて大量の黒煙が出ている」と消防に通報がありました。 火は約2時間半後に消し止められましたが、倉庫が全焼し、周囲にあったガレージ2棟や車などが焼けました。けが人はいません。 警察が火が出た原因を詳しく調べています。 ※動画は視聴者撮影。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
UHB : 北海道文化放送【出火原因は?】“真っ赤な炎と黒煙"倉庫が全焼し周囲のガレージ2棟や車も焼ける―北海道札幌市
UHB : 北海道文化放送 13日 13:33
13日早朝、札幌市手稲区の倉庫で火事がありました。 火事があったのは、札幌市手稲区手稲前田の倉庫です。 13日午前6時ごろ、通行人や住民などから「建物が燃えて大量の黒煙が出ている」と消防に通報がありました。 火は約2時間半後に消し止められましたが、倉庫が全焼し、周囲にあったガレージ2棟や車などが焼けました。けが人はいません。 警察が火が出た原因を詳しく調べています。 ※動画は視聴者撮影。
北海道新聞新千歳空港で停電、飲食店が一時閉店 送電網トラブル原因、欠航なし
北海道新聞 13日 13:33
... 内で停電が発生し、保安検査業務が一時中断した。送電網のトラブルが原因で、停電による欠航はなかった。航空各社のカウンターや保安検査業務は間もなく復旧したが、ビル内の飲食店が一時閉店するなど影響が出た。 北海道エアポート(HAP)によると、飛行機の離着陸は別系統だったため、影響はなかった。ビル内の停電は、発生の約30分後から徐々に復旧したが、エスカレーターが停止し、店舗や通路の照明が消えるなどし、一時 ...
TBSテレビ【速報】新千歳空港で停電 エスカレーターなど空港内の施設が一部停止 約40分後に復旧
TBSテレビ 13日 13:09
13日午後1時ごろ、北海道の新千歳空港で停電が発生し、エスカレーターなど空港内の施設が一部、停止しました。 航空機の離着陸に影響があるかどうか、わかっていません。 停電中の新千歳空港のロビー(13日午後)視聴者提供 当時、空港を利用していた人によりますと、ロビーのエスカレーターが停止し、利用者は歩いて乗り降りしていたということです。 停電中の新千歳空港(13日午後)視聴者提供 撮影された画像では通 ...
北海道新聞古橋選手がハーフ男子優勝 士別マラソン 全国から1481人出場
北海道新聞 13日 13:07
【士別】第38回サフォークランド士別ハーフマラソン大会(士別市、北海道新聞社、実行委主催)が13日、士別市の日本陸上競技連盟公認コースで開かれた。実業団・大学などの陸連登録選手、道内外の市民ランナー1481人が士別のマチを駆け抜けた。...
TBSテレビ【台風情報】台風5号は14日にも関東・東北に接近 15日朝には北海道“上陸"の可能性も 暴風や高波に警戒【今後の進路・3時間ごとの雨風シミュレーション・13日午後1時更新】
TBSテレビ 13日 13:03
... す。 このあと台風は発達しながら北上し、14日(日)正午には千葉・銚子市の南南東 約100kmの海上に到達する見込みです。その後、スピードを上げて、15日(火)午前9時には北海道付近に到達する見込みです。台風を維持する見込みで、北海道に“上陸"する可能性があります。 台風が近づくにつれて急に雨風が強まる恐れがあります。 今後の台風情報に注意してください。 風の予想 ▼13日に予想される最大風速(最 ...
北海道新聞夏の高校野球 札日大高、19安打8得点で函大有斗に快勝 南北海道大会(13日)
北海道新聞 13日 13:02
〔札日大高-函大有斗〕一回札日大高1死二塁、先制適時二塁打を放つ窪田(北村史成撮影) ■準々決勝 札日大高8―1函大有斗 札日大高は計19安打と打線がつながった。一回1死二塁、窪田の二塁打で先制。浅井、松井の連続適時打などこの回5安打で計3点を挙げた。さらに四回には2点、九回には3点を加点。投げては高坂が1失点完投した。函大有斗は3投手が継投したが、粘れなかった。
秋田魁新報時代を語る・近野格也(32)地元で朝市サミット
秋田魁新報 13日 13:00
※写真クリックで拡大表示します 全国朝市サミットのシンポジウムで発言(右端) 平成26(2014)年10月、五城目町で全国朝市サミットが開催され、函館(北海道)や輪島(石川県)など全国15の朝市が集まりました。町の国民文化祭事業として行われました。 朝市サミットは昭和63(1988)年に五城目で開かれたのが最初。五城目はサミット発祥の地です。持ち回りで毎年開催されるようになり、五城目開催は3度目で ...
北海道新聞夏の高校野球 クラークが八回勝ち越し 遠軽及ばず 北北海道大会(13日)
北海道新聞 13日 12:38
〔遠軽ークラーク〕七回クラーク2死三塁、同点の適時打を放つ穴田(星野雄飛撮影) ■1回戦 クラーク2―1遠軽 クラークが終盤の攻防を制した。エース辻田が11奪三振1失点で完投。打線は七回、穴田の左前打で同点に。八回1死一、二塁で、千葉の右前打が敵失を誘って二走が生還し、決勝点となった。遠軽も長打4本を含む6安打と互角に渡り合ったが及ばなかった。
UHB : 北海道文化放送深夜の国道でRVに“40代とみられる女性"はねられる…心肺停止で搬送され死亡確認―「現場は中央分離帯がある片側2車線」<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 13日 12:33
7月12日深夜、札幌市厚別区の国道で、女性がRVにはねられて死亡しました。 12日午後11時ごろ、札幌市厚別区上野幌1条4丁目の国道274号で、白石区の方向に走っていたRVに歩行者の女性がはねられました。 女性は心肺停止の状態で病院に搬送され、その後死亡が確認されました。女性は40代とみられています。 現場は中央分離帯のある片側2車線の直線道路で、警察は女性の身元特定を進めるとともに、当時の状況を ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】玄関で男性を襲い死亡させた“クマ"いまだ見つからず…「早朝に約6km離れた畑で体長2mの個体目撃」警戒続く―北海道福島町
FNN : フジテレビ 13日 12:31
... 前だったんで」「動画も全然撮れなくて、撮る暇もないくらいの怖さでした」(目撃者) 道は3年前に制定した「ヒグマ警報」を12日初めて福島町に発令しました。 13日午前5時ごろには、佐藤さんが襲われた現場から、直線距離で約6キロ離れた畑で、体長約2メートルのクマが目撃されています。警察や役場などが警戒を強めています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】玄関で男性を襲い死亡させた“クマ"いまだ見つからず…「早朝に約6km離れた畑で体長2mの個体目撃」警戒続く―北海道福島町
UHB : 北海道文化放送 13日 12:30
7月12日、ヒグマに襲われ男性が死亡した北海道南部の福島町では、翌13日も警戒が続いています。クマはまだ見つかっていません。 【画像更新】人がヒグマに襲われ亡くなった現場は…発生から一夜あけた町の様子をまとめました 12日午前3時前、福島町三岳の住宅地で、新聞配達中の佐藤研樹さん(52)がクマに襲われ、死亡しました。 その後の取材で、襲われたのは住宅の玄関先だったことがわかりました。 佐藤さんは草 ...