検索結果(中国 | カテゴリ : 国際)

1,382件中14ページ目の検索結果(0.185秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
産経新聞中国、英国脱出の香港活動家を「越境弾圧」 監視や尾行、拘束なら「懸賞金」支出も
産経新聞 6月30日 10:00
6月14日、ロンドン中心部の「メガ中国大使館:建設予定地の前で開かれた、香港民主活動家などによる抗議デモ(黒瀬悦成撮影)香港での国安法施行を受け、かつて香港を領有した英国には16万人以上の香港住民が当局の迫害を恐れて移住した。しかし、中国と香港の当局は英国内にいる民主活動家らへの追及の手を緩めず、監視や尾行、暴力や嫌がらせを駆使した「越境弾圧」を激化させている。 今月14日、観光名所として知られる ...
毎日新聞日本産水産物、中国が輸入再開 放射性物質検査の合格証明書求める
毎日新聞 6月30日 09:54
... 合格証明書などが必要になるとしている。 中国は23年8月に始まった処理水の海洋放出に伴い、日本産水産物の輸入を全面停止した。日中両政府は議論を続け、24年9月には輸入停止措置を見直し、輸入を再開させることで合意したと発表。国際原子力機関(IAEA)の枠組みの下、中国も参加する形でモニタリング(監視)体制を拡充することで中国側の懸念に応えることとした。 その後、中国は海水などのサンプル採取と分析を実 ...
ロイターカナダ、中国ハイクビジョンに監視カメラ事業停止を命令
ロイター 6月30日 09:42
6月27日遅く、カナダのジョリー産業相は、中国の監視カメラメーカー、杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)に対し、カナダでの事業停止を命じた。写真はハイクビジョンのロゴ。2019年5月、天津市内で撮影(2025年 ロイター/Jason Lee)[オタワ 28日 ロイター] - カナダのジョリー産業相は27日遅く、中国の監視カメラメーカー、杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)(002415.SZ) ...
AFPBB Newsトランプ氏、中国の敵対行為を軽視「それが世界のあり方」
AFPBB News 6月30日 09:39
【6月30日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は29日、米国に危険な病原体を密輸しようとして中国人が最近逮捕されたことなど、中国政府に関連する攻撃的な行動の重要性を軽視し、「それが世界のあり方だ」と述べた。 トランプ氏は米FOXニュースに対し、米政府も同様に行動していると語った。 「われわれが彼らに対して同じことをしないと思うか?われわれもやっている、たくさんのことをやっている」「それが世界のあ ...
ロイター香港の社会民主連盟が解散、民主派政党は皆無に
ロイター 6月30日 09:16
... /Tyrone Siu)[香港 29日 ロイター] - 香港の民主派政党「社会民主連盟」(LSD)は29日に記者会見を開き、解散することを発表した。これにより、香港で活動する民主派団体は皆無になった。中国が2020年に施行した反体制活動を取り締まる国家安全維持法(国安法)を受け、5年間にわたって「巨大な政治的圧力」を受けてきたことを解散理由に挙げた。陳宝瑩主席は解散以外の「選択の余地がなかった」と ...
読売新聞ウクライナ、対人地雷禁止条約から脱退へ…ゼレンスキー氏「防衛手段として代替がない」
読売新聞 6月30日 09:14
... と、脱退にはウクライナ最高会議(議会)の承認が必要となる。 民間人も無差別に被害を与える対人地雷の廃絶を目指すオタワ条約は、1999年に発効した。日本を含む160以上の国・地域が加盟しているが、米露や中国は加わっていない。ロシアによるウクライナ侵略を受け、フィンランドやポーランド、バルト3国が脱退の方針を表明している。 ウクライナ侵略、最新ニュースと分析 データで見る被害実態 国際ニュースを英語で ...
タイ : タイ通中国で偽タイ米を販売 中身はカンボジア産
タイ : タイ通 6月30日 09:13
タイ商務省は、カンボジアが偽のタイ産ジャスミンライスを生産し、中国で販売していると訴えた。中国当局の調査によると、タイ語で「タイ産」「カンボジア産」などと記載されたジャスミンライスが流通していることが判明。中国の消費者を混乱させる可能性があるという。 マティチョンの報道によると、同省国際貿易振興局(DITP)のスタンナー局長は27日、中国在住のタイ人から、パッケージにタイ国旗やタイ産ジャスミンライ ...
朝日新聞フィリピン前市長は「中国人」 9歳で入国、国籍疑惑に地裁が結論
朝日新聞 6月30日 09:09
... とした中国系の特殊詐欺グループに関与した罪でも訴追されており、犯罪組織の実態解明が進む。 ネットカジノ施設で見た人身売買の実態 中国スパイ疑惑に揺れた町で グオ被告自身は「フィリピンパスポートを持つフィリピン人だ」と主張していた。それに対し、27日付の決定書は、指紋の捜査などから、グオ被告は中国人の両親から生まれた本名「グオ・ホアピン」という人物だと認定。9歳だった1999年に中国・福建省から中国 ...
時事通信TikTok「買い手いる」 トランプ氏、売却に自信
時事通信 6月30日 09:08
中国系短編動画投稿アプリTikTok(ティックトック)のロゴと米中の国旗(AFP時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領は29日、中国系短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米事業売却に関し、「買い手がいる」と明らかにした。「巨大なIT企業だ。とても裕福な人たちのグループだ」と述べたが、詳細には触れなかった。 29日放送された米FOXニュースのインタビューに答えた。売却には中国政 ...
Forbes JAPAN利上げでジレンマ抱える日銀、トランプ発2つの「バトル」でますます視界不良に
Forbes JAPAN 6月30日 09:00
... うなやり口で威圧するたびにも。25日にはウォールストリート・ジャーナル紙が、トランプはパウエルの後任を2026年5月の任期満了のだいぶ前に指名することを検討していると報じた。 ドル安が進めば、アジアが保有する2兆5000億ドル(約360兆円)超の米国債が価値低下のリスクにさらされる。うち日本が最も多い1兆1000億ドル(約160兆円)程度を保有し、中国がおよそ7600億ドル(約110兆円)で続く。
テレビ朝日トランプ大統領「TikTok買い手いる」 詳細明かさず「非常に裕福な人たちのグループ」
テレビ朝日 6月30日 08:58
アメリカのトランプ大統領は動画投稿アプリ「TikTok」の米事業売却を巡り、買い手が見つかったとアメリカメディアのインタビューで明かしました。 トランプ氏 「TikTokには買い手がいる。おそらく中国の承認が必要になる。習近平主席が承認することになるだろう」 トランプ大統領は29日、FOXニュースのインタビューで買い手について「非常に裕福な人々のグループ」としたうえで「およそ2週間以内に明らかにす ...
朝日新聞「決められない」と言われても、隣とは手をつなぐ 特派員メモ
朝日新聞 6月30日 08:08
東南アジア諸国連合(ASEAN)と中国、湾岸協力会議(GCC)による初の首脳会議を前に、写真撮影に臨む各国首脳ら=2025年5月27日、クアラルンプール、伊藤弘毅撮影。体の前で腕を交差させ、両隣の人と手をつなぐスタイルは「ASEAN Way」と呼ばれ、ASEAN関連会議の写真撮影でお決まりの光景だ [PR] @クアラルンプール タイの古都アユタヤを訪れた時のこと。世界遺産の寺院で、ガイドのタイ人男 ...
朝日新聞博物館の展示一変、「ソフトな抵抗」も許さず 教授が見た香港の変化
朝日新聞 6月30日 08:08
... 影に応じる倉田徹・立教大教授=2019年11月25日、香港、益満雄一郎撮影 ――国安法施行から5年が経ちましたが、取り締まりは弱まってはいないのでしょうか? 取り締まりのレッドラインが緩む方向には動いていません。この5年間を見ていてわかったのは、中国は(香港の)民主派を根絶させようとしていることです。 香港政府が警戒する「抵抗」とは ――どうしてそう思うのでしょうか? 国安法施行後の2年間ほどで…
ニューズウィーク【随時更新】トランプ2.0(6月30日の動き)
ニューズウィーク 6月30日 08:00
Newsweek Japan <2024年アメリカ合衆国大統領選挙で共和党のドナルド・トランプが当選、4年ぶりの返り咲きを決めた。中国など世界に対して高率の関税を課し、人権や司法を軽んじ、ウクライナやガザの停戦交渉を迷走させ、今はイランの核施設を攻撃......。戦後アメリカが体現してきた理想を覆す第2次トランプ政権をめぐる動きを随時更新する> イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専 ...
NNA EUROPE【ハンガリー】BYD、ハンガリーの電気バス工場を拡張[車両]
NNA EUROPE 6月30日 08:00
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は27日、ハンガリー北西部コマーロム(Komarom)の電気バス工場の拡張工事を開始した。投資額は320億フォリント(約9,400万ドル)で、うち31億フォリントは政府からの補助金となる。ハンガリーのシーヤールトー外務貿易相が同日に行われた記…
NNA EUROPE【EU】CATL、欧州でEV電池交換事業を展開へ[製造]
NNA EUROPE 6月30日 08:00
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)の江立副社長は、欧州で電気自動車(EV)電池の交換事業を展開する計画を明らかにした。この技術がバッテリーの価格低下と長寿命化に向けて「巨大な可能性」を秘めているとしている。同氏へのインタビューを元に、フィナンシ…
産経新聞TikTok、米国事業の買い手決定か トランプ氏「非常に裕福な人々のグループ」
産経新聞 6月30日 07:13
... ックトック)のロゴ=2022年8月(ロイター=共同)トランプ米大統領は29日放送のFOXニュースのインタビューで、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業を巡り、買い手候補が決まったと話した。「非常に裕福な人々のグループ」で「約2週間以内」に明らかにすると説明。中国の習近平国家主席も承認するだろうと主張した。 ティックトックが米国でサービスを維持するには、米国事業の売却が必 ...
朝日新聞中国は「〓媽」?「東大」? ネットスラングが問う祖国との距離感
朝日新聞 6月30日 07:07
... 来は家族間の近しい間柄で母親を呼ぶ時に使う言葉だ。 【連載】新語・流行語から探る中国 受験や結婚といった人生の転機や、経済やライフスタイルの変化を、中国の人びとはワンフレーズの漢字で巧みに表現しています。そんな新語・流行語が映し出す、中国社会のいまを読み解きます。 しかし米中の関税競争が激化した今年4月以降、「中国」や「中国政府」などを指す言葉として主にネット上で〓媽を使う人が急激に増えた。 「と ...
FNN : フジテレビトランプ氏、「TikTokの買い手見つかった」 詳細明かさずも「とても裕福な人たちのグループ」
FNN : フジテレビ 6月30日 06:34
アメリカのトランプ大統領は、中国系の動画投稿アプリ「TikTok」のアメリカ事業の買い手が見つかったと明らかにしました。 トランプ大統領は29日に放送されたFOXニュースのインタビューで「TikTokの買い手が見つかった。中国の承認が必要だと思うが、習主席はおそらく承認する。(Q,買い手は誰?)2週間ぐらいでお知らせする」と述べ、TikTokのアメリカ事業の買い手が見つかり、「とても裕福な人たちの ...
NHK香港国家安全維持法 施行5年 圧力の中 民主派政治団体また解散
NHK 6月30日 06:30
... 力が強まる中、29日は民主派の政治団体が新たに解散を表明し、政府に批判的な声は一段と封じ込められています。 社会民主連戦の会見 香港では5年前の2020年6月30日に「香港国家安全維持法」が施行され、中国政府を批判してきた民主派の政治家や活動家、それに新聞の創業者などが相次いで逮捕され、今も多くの人が収監されています。 29日は民主派の政治団体の「社会民主連戦」が新たに解散を表明しました。 この団 ...
世界日報【連載】ゴールデンドーム 現代の「スターウォーズ計画」(上) 米、「レーガンの夢」実現へ
世界日報 6月30日 06:14
... ワイトハウス大統領執務室でゴールデンドーム構想を発表するトランプ大統領(左)(UPI) トランプ米大統領が次世代のミサイル防衛構想「ゴールデンドーム」を発表した。これまでのシステムでは対抗できなかった中国やロシアのミサイル戦力も、最先端技術を駆使して宇宙などから迎撃する野心的な構想だ。実現すれば、世界の戦略環境に広範囲の影響を及ぼすことは間違いない。(早川俊行) レーガン大統領が現代のミサイル防衛 ...
朝日新聞国安法違反疑い、5年で332人を逮捕 香港、民主派政党の解散続く
朝日新聞 6月30日 06:06
... あると強調。国安法によって社会秩序が安定し、経済の良好な発展が保たれているとして、「我々は引き続き国家安全をしっかりと維持していく」と語った。 国安法は、2019年に香港で起きた大規模な市民デモを機に中国主導で20年に導入された。施行から5年を迎えても民主派への圧力は弱まっておらず、政党や市民団体の活動停止が続く。民主派主要政党の民主党は2月、解散に向けた手続きを進めることを決めた。また、民主派政 ...
モンゴル : モンゴルの声「FIBA 3x3 ワールドカップ 2025」が閉幕
モンゴル : モンゴルの声 6月30日 02:06
... 2025」が閉幕した。 モンゴル男子チームは予選プール敗退という結果に終わったものの、女子チームは団体競技としては史上初の快挙を成し遂げ、銀メダルを獲得した。 モンゴル女子チームは決勝トーナメントで、中国に21対19で勝ち、ベスト8に入りました。準々決勝でアメリカを18対15で、準決勝でポーランドに18対17で勝利し、モンゴル史上初となる決勝進出を果たした。決勝で、オランダと対戦し、9対15で敗れ ...
日本経済新聞「トランプとメディア」巡り討論 社会との信頼、どう築く
日本経済新聞 6月30日 02:00
... 公正で正確な情報を届けるかが課題だ。 桃井 メディアへの信頼の低下が最大の逆風だ。既存メディアは既得権益層であり、それを守るために偏向報道しているという論調が一部のSNSで広がっている。 今年3月まで中国に駐在し、日本にも言論統制があると指摘された。だが、日本ではそれぞれに主義主張があっても、社会全体で見れば多様で重層的な言論が展開されており、人々はその中から正しいと思える意見を選べる。根拠のない ...
日本経済新聞中国が日本産水産物の輸入再開 29日に即日実施、10都県は除外
日本経済新聞 6月30日 02:00
【北京=田島如生】中国政府は29日、東京電力福島第1原子力発電所の処理水放出を受けて停止していた日本産水産物の輸入について同日付での即時再開を発表した。対象は37道府県の水産物で、福島や東京など10都県は含まない。 日中両政府が5月に合意した輸入再開に向けた手続きを踏まえた。中国税関総署の発表によると、日本側はあらかじめ水産物の加工施設などを中国側に登録する。輸出ごとに放射性物質検査を実施し、安. ...
日本経済新聞コンゴ紛争「歴史的」合意 米国が仲介、中国支配の希少鉱物を視野に
日本経済新聞 6月30日 02:00
【カイロ=岐部秀光】鉱物資源が豊富なコンゴ民主共和国(旧ザイール)東部での紛争をめぐり、コンゴと反政府勢力を支援する隣国ルワンダが27日、ワシントンで米政府の仲介による和平合意に署名した。中国が支配する希少鉱物への米企業のアクセスが合意に盛り込まれている。 トランプ米大統領はSNSへの投稿で「素晴らしい取引を私が仲介した」と主張した。ルビオ米国務長官は「30年の戦争の後に訪れた重要な機会」「歴史. ...
日本経済新聞香港「自由な国際都市」変貌 国家安全維持法5年、海外でも統制圧力
日本経済新聞 6月30日 02:00
【香港=伊原健作】香港当局による批判勢力への圧力が内外で高まっている。社会統制を強めるための香港国家安全維持法(国安法)の施行から30日で5年。中国主導の国安法による逮捕者は6月中旬までに332人に上った。かつての「自由な国際都市」の面影は薄れつつある。 6月中旬、九竜地区の西九竜裁判所。帽子とマスクで顔を隠した男性が身をすくめるようにして建物に入っていった。 米国在住の民主活動家、郭鳳儀氏の父. ...
FNN : フジテレビ中国政府が日本産海産物輸入の即時再開を発表「海水に異常なし」 放出前から輸入規制している10都県は対象外 福島第一原発の処理水問題
FNN : フジテレビ 6月30日 00:49
... ます。 中国は、これまで福島第一原発の処理水放出に伴い、2023年8月から日本産水産物の輸入を全面的に停止していましたが、中国の税関当局は29日夜、「海水の分析の結果、異常はなかった」として即時再開を発表しました。 一方、処理水放出前から中国が輸入を規制している福島や東京など10都県は、今回の輸入再開の対象外としています。 中国税関当局の発表によりますと、日本側は事前に水産物の加工施設などを中国側 ...
日本経済新聞ウクライナ地雷条約離脱へ ロシア未加盟、不平等を解消
日本経済新聞 6月30日 00:21
... 衛権を制限する不平等な状況」だったと指摘。国民の安全と国家防衛を優先すると表明した。議会承認を経て国連に通知する。 ウクライナ侵略を継続するロシアの脅威拡大から、すでにバルト3国やフィンランド、ポーランドが離脱を宣言していた。 オタワ条約は対人地雷の廃絶を目指し、使用や生産、貯蔵などを禁止する。1999年に発効し、日本など160以上の国・地域が加盟している。ロシアのほか米国や中国も加盟していない。
NNA ASIA発電用石炭、中印でインドネシア産離れ
NNA ASIA 6月30日 00:00
インドや中国で、発電用燃料としてのインドネシア産石炭の輸入が減っている。同国は世界有数の石炭輸出国だが、発電量が低い低品位炭が主力。国際価格の下落に…
NNA ASIABYD、工場稼働1年で9万台生産
NNA ASIA 6月30日 00:00
中国の電気自動車(EV)最大手、比亜迪(BYD)は、タイ東部ラヨーン県の自動車組立工場の生産台数が稼働から1年で9万台に達したことを明らかにした。7月…
NNA ASIA豪財相、レアアース権益巡り中国系企業を提訴
NNA ASIA 6月30日 00:00
オーストラリアのチャルマーズ財相はこのほど、西オーストラリア州のレアアース(希土類)開発会社ノーザン・ミネラルズ(NM)の株式を保有する中国系企業が株…
NNA ASIA奇瑞EV、最大90万円値下げ=名称も変更
NNA ASIA 6月30日 00:00
中国の自動車メーカー奇瑞汽車の販売を手がけるチェリー・セールス・インドネシアは25日、クロスオーバースポーツタイプ多目的車(SUV)のガソリン車「オモ…
NNA ASIA中国INV、バッテリーセパレーター工場開所
NNA ASIA 6月30日 00:00
リチウムイオンバッテリー用セパレーターの研究開発・製造・販売を手がける中国の深セン市星源材質科技のマレーシア子会社INVニュー・マテリアル・テクノロジ…
日本貿易振興機構世界の政治・経済日程(2025年7〜9月)
日本貿易振興機構 6月30日 00:00
... 日 米国第2四半期GDP(改定値)発表 8月28日 カナダ2025年第2四半期国際収支統計発表 8月29日 カナダ2025年第2四半期GDP発表(速報値) 【政治関連、重要イベントなど】 8月12日 中国に対する米国相互関税の一時適用停止期限 9月 【各種統計発表日、経済関連など】 9月4日 米国7月貿易統計発表 9月4日 カナダ7月貿易統計発表 9月5日 米国8月雇用統計 9月5日 カナダ8月雇 ...
NNA ASIABYD、小売マクロに商用EV300台納入
NNA ASIA 6月30日 00:00
中国電気自動車(EV)最大手、比亜迪(BYD)のEVをタイで販売するレバー・オートモーティブは27日、卸売りチェーン「マクロ」に商用EVバン300台以上を納…
NNA ASIA印車業界、中国との希土類輸入交渉で足止め
NNA ASIA 6月30日 00:00
中国のレアアース(希土類)の輸出規制に関する交渉で、インドの自動車業界の代表団の訪中が遅れている。中国商務省から、会談の正式な許可を待っているためだ。…
日本貿易振興機構世界の政治・経済日程(2025年7〜9月)
日本貿易振興機構 6月30日 00:00
... キスタン1〜6月鉱工業生産指数発表 8月27日 ロシア1〜7月鉱工業生産指数発表 8月30日 ウズベキスタン1〜7月貿易統計発表 【政治関連、重要イベントなど】 8月末〜9月 ロシアのプーチン大統領が中国訪問(9月3日の「抗日戦勝80周年記念式典」出席) 9月 【各種統計発表日、経済関連など】 9月2日 カザフスタン8月CPI発表 9月10日 ロシア8月CPI発表 9月12日 ロシア第2四半期経済 ...
NNA ASIA印、ロと兵器供給で協議
NNA ASIA 6月30日 00:00
【カトマンズ共同】インドのシン国防相は26日、訪問先の中国山東省青島でロシアのベロウソフ国防相と会談し、ロシア製地対空ミサイルS400の供給や戦闘機スホイ3…
日本貿易振興機構世界の政治・経済日程(2025年7〜9月)
日本貿易振興機構 6月30日 00:00
... 要イベントなど】 7月16〜20日 中国国際サプライチェーン促進博覧会(北京) 8月 【各種統計発表日、経済関連など】 8月5日 韓国7月CPI発表 8月6日 台湾7月CPI発表 8月7日 中国7月貿易統計発表 8月8日 台湾7月貿易統計発表 8月9日 中国7月CPI発表 8月13日 韓国7月雇用統計発表 8月14日 香港2025年年央人口統計発表 8月15日 中国7月固定資産投資、社会消費品小売 ...
NNA ASIA豪の鉄鉱石出荷量14%増、中国鉄鋼減産でも
NNA ASIA 6月30日 00:00
西オーストラリア(WA)州ポートヘッドランド港からの鉄鉱石出荷量が、5月に5,310万トンと前月比13.7%増加したことが同港などの港湾を運営するピルバラ・ポー…
NNA ASIAEV生産に税優遇追加
NNA ASIA 6月30日 00:00
... 奨励策にはひずみも生じている。輸入販売した台数に対して2027年にかけて1.5?3.0倍の現地生産が求められるが、自動車メーカーからは条件が達成できない場合の罰金免除を求める声が上がっている。 EVメーカーは中国勢が多い。中国の景気減速で余ったEVが安価に海外に出荷される「デフレ輸出」の傾向が強まり、タイ国内では供給過剰と車両価格の値崩れが起こり始めている。政府はEV奨励策の見直しを検討している。
日本貿易振興機構世界の政治・経済日程(2025年7〜9月)
日本貿易振興機構 6月30日 00:00
... and Scientific Instruments & Technology in Cambodia(カンボジア) 8月末 Super Garuda Shield 2025 8月中 パキスタン首相の中国訪問 9月 【各種統計発表日、経済関連など】 9月1日 インドネシア7月貿易統計発表 9月1日 インドネシア8月CPI発表 9月3日 オーストラリア第2四半期GDP統計発表 9月4日 オーストラリ ...
NNA ASIA北東部の中国国境、軍政がトラック検問強化
NNA ASIA 6月30日 00:00
ミャンマーの軍事政権は、中国雲南省と国境を接する北東部シャン州ムセで、中国から物資を運んできたトラックの検問を強化している。このため、トラックがムセを…
NNA ASIA長城汽車初のEV発売、ハッチバックORA
NNA ASIA 6月30日 00:00
[image-1] 中国の自動車大手・長城汽車(GWM)の販売を手がけるインチケープ・インドモービル・エネルギ・バル(GWMインドネシア)は26日、ハッチバックの電気自動車(EV)「欧拉(ORA)03」を発売した。同社はこれまでハイブリッド車(HV)を投入してきおり、インドネシアで展開する初のEVとなる。 首都ジャカルタでの税金や車両登録証の取得手数料などを含めたオンザロード(OTR)価格は3億7 ...
産経新聞ウクライナが地雷条約離脱へ ロシア未加盟、「自衛権を制限する不平等な状況」を解消
産経新聞 6月29日 23:45
... る不平等な状況」だったと指摘。国民の安全と国家防衛を優先すると表明した。今後、議会承認を経て国連に通知する。 ウクライナ侵攻を継続するロシアの脅威拡大から、既にバルト3国やフィンランド、ポーランドが離脱を宣言していた。 オタワ条約は対人地雷の廃絶を目指し、使用や生産、貯蔵などを禁止する。1999年に発効し、日本など160以上の国・地域が加盟している。ロシアのほか米国や中国も加盟していない。(共同)
デイリースポーツウクライナ地雷条約離脱へ
デイリースポーツ 6月29日 23:45
... を制限する不平等な状況」だったと指摘。国民の安全と国家防衛を優先すると表明した。今後、議会承認を経て国連に通知する。 ウクライナ侵攻を継続するロシアの脅威拡大から、既にバルト3国やフィンランド、ポーランドが離脱を宣言していた。 オタワ条約は対人地雷の廃絶を目指し、使用や生産、貯蔵などを禁止する。1999年に発効し、日本など160以上の国・地域が加盟している。ロシアのほか米国や中国も加盟していない。
テレビ朝日中国 日本産水産物の輸入を再開 ただし福島など10都県産は対象外
テレビ朝日 6月29日 23:45
中国は29日夜、日本からの水産物の輸入を正式に再開すると発表しました。ただし、福島など10都県産は除外するとしています。 中国の税関総署は「福島の核汚染水の長期的なサンプルの測定や結果でこれまで異常が見つかっていない」ことに加え、「日本政府が安全を保証するという前提で」日本産水産物の輸入を即日再開すると発表しました。 日中両政府は先月30日再開に向けた技術的な合意に達していましたが、正式に輸出入が ...
47NEWS : 共同通信ウクライナ地雷条約離脱へ ロシア未加盟、不平等を解消
47NEWS : 共同通信 6月29日 23:42
... 況」だったと指摘。国民の安全と国家防衛を優先すると表明した。今後、議会承認を経て国連に通知する。 ウクライナ侵攻を継続するロシアの脅威拡大から、既にバルト3国やフィンランド、ポーランドが離脱を宣言していた。 オタワ条約は対人地雷の廃絶を目指し、使用や生産、貯蔵などを禁止する。1999年に発効し、日本など160以上の国・地域が加盟している。ロシアのほか米国や中国も加盟していない。 ゼレンスキー外務省
TBSテレビ中国 日本産水産物の輸入再開を発表 約2年ぶり 福島など10都県は対象外
TBSテレビ 6月29日 23:23
中国当局は福島第一原発の処理水放出を受けて停止していた日本産水産物の輸入をおよそ2年ぶりに再開すると発表しました。 中国税関総署は29日、「独自のサンプリング調査の結果、現在まで異常が確認されていない」ことなどから日本産水産物の輸入を再開すると発表しました。 29日から実施されますが福島県や東京都など10都県は除くとしています。 再開にあたっては放射性物質の検査証明書などの提出が必要としています。 ...
日本テレビ中国、日本産水産物の輸入を再開すると発表 約2年ぶり
日本テレビ 6月29日 23:11
中国政府は、輸入を禁止していた日本産水産物について、およそ2年ぶりに輸入を再開すると発表しました。 中国政府は、福島第一原発の処理水の海洋放出を理由に、2023年8月から日本産水産物の輸入を全面的に禁止していましたが、29日夜、「海水の分析の結果、異常はなかった」として、「即時に輸入を再開する」と発表しました。 日本政府は、先月30日に、「輸入再開に向けて必要な要件で合意した」と、明らかにしていま ...
時事通信中国、日本産水産物の輸入再開へ 2年ぶり、処理水で禁輸―10都県は対象外
時事通信 6月29日 22:43
【北京時事】中国税関総署は29日、日本産水産物の輸入を容認すると発表した。東京電力福島第1原発の処理水放出を理由に2023年8月から禁輸しており、再開はほぼ2年ぶりとなる。ただ、東京や福島など10都県に対しては禁輸を続けるという。 #原発処理水 国際 経済 コメントをする 最終更新:2025年06月29日22時43分
Foresight「なくても済む国」に変わるアメリカ?
Foresight 6月29日 22:01
... )」と上機嫌で会見したドナルド・トランプ大統領でしたが、これも上記の見立てに従えば、むしろ同盟が衰退に向かう「終わりの始まり」になりそうです。NATO各国の国防費合計はアメリカ抜きでもロシアを凌駕し、中国の国防費は日本の6倍に近いというアジアに単純に当てはまる議論ではないものの、このシェイク論考をはじめアメリカの同盟の行方をめぐる考察が並んだ「フォーリン・アフェアーズ」雑誌版最新号はぜひチェックし ...
47NEWS : 共同通信【独自】中国、閲兵式にトランプ氏を招待 9月、抗日戦勝記念で方針
47NEWS : 共同通信 6月29日 21:01
【北京共同】中国政府は9月3日に北京の天安門広場周辺で行う「抗日戦争勝利80年」記念の軍事パレード(閲兵式)にトランプ米大統領を招待する方針を固めた。また今年で創設80年の国連の総会が9月に米ニューヨークで開かれるのに合わせて、米政府が中国の習近平国家主席の訪米を提案したことも分かった。関係筋が29日、明らかにした。 両首脳が対面で会談すれば第2次トランプ政権では初めて。軍事パレードにはロシアのプ ...
毎日新聞香港「社民連」が解散発表 統制が続き、民主派政党は全て消滅へ
毎日新聞 6月29日 20:45
... ら党に対し、7月1日までに解散しないと「深刻な結果を招くことになる」との警告が3度にわたってあった。陳氏は解散の理由を詳しく説明することはできないとしている。 Advertisement 2020年に中国政府が主導して反政府的な言動を取り締まる香港国安法を制定して以降、民主派の団体や政党は次々に解散や活動停止に追い込まれている。23年5月には公民党が解散を決め、民主派の中核的存在だった民主党も25 ...
テレビ朝日香港 民主派政党が解散を発表 「国安法」施行から5年 民主派勢力ほぼ壊滅
テレビ朝日 6月29日 20:40
... 見で解散の理由について「巨大な政治的圧力により、他の選択肢はなかった」と語りました。 香港では2020年に「国家安全維持法」が施行されて以降、民主派勢力に対する圧力が高まっていて、4月には香港最大の民主派政党である「民主党」も解散に向けた手続きに入ると発表していました。 7月1日には香港がイギリスから中国に返還されて28年となりますが、その日を前に主要な民主派政党が香港から姿を消すこととなります。
時事通信レゴランドでコースター緊急停止 上海
時事通信 6月29日 20:15
【上海時事】中国メディアが29日伝えたところによると、上海市郊外の屋外型テーマパーク「レゴランド上海」で28日、ジェットコースター「大飛車」が走行中に緊急停止した。数十人の乗客が一時宙づり状態となったが、係員の誘導で軌道脇の通路を使い、停止40分後には全員が地上に下りた。けが人はなかった。 国際 コメントをする 最終更新:2025年06月29日20時15分
サウジアラビア : アラブニュース香港最後の民主化団体、治安弾圧を受け解散へ
サウジアラビア : アラブニュース 6月29日 19:51
... で最も人気のある民主党も解散を発表した。複数の幹部メンバーは、ロイター通信に対し、中国政府から解散しない場合、逮捕を含む深刻な結果を招くと警告されたと述べた。 今月早々、香港問題担当の中国最高幹部である夏宝竜氏は、敵対勢力が依然として香港に干渉しているため、国家安全保障の取り組みを継続する必要があると強調した。 「反中国と香港の混乱を扇動する勢力は依然として手に負えない状況であり、様々な形態のソフ ...
FNN : フジテレビパンダの「結浜」四川省の検疫施設到着後の映像公開 和歌山のアドベンチャーワールドから中国に返還
FNN : フジテレビ 6月29日 17:47
和歌山県のアドベンチャーワールドから28日に中国に返還され、その後、四川省の検疫施設に移されたパンダの元気そうな映像が届きました。 映像では、パンダの結浜が元気そうに歩いているのが確認できます。 これは先ほどFNNが入手した、結浜ら4頭が四川省・成都市にある空港から検疫施設に移動した際の映像です。 4頭を乗せた飛行機は28日午後、関西国際空港を出発し、約4時間かけて四川省・成都市に到着しました。 ...
イギリス : 英国ニュースダイジェスト英スポーツ・カー「ロータス」、国内生産終了へ―26年にも、中国「吉利」傘下
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 6月29日 17:00
(ロンドン 6月28日 時事)英紙「フィナンシャル・タイムズ」(FT、電子版)は27日、中国自動車大手、吉利集団傘下で英スポーツ・カー・メーカーのロータスが来年にも英国内での生産を終了する計画だと報じた。トランプ米大統領による高関税政策を背景に供給網に関する問題を抱えていたという。英自動車業界に打撃となりそうだ。 FTが関係筋の話として伝えたところによると、ロータスは早ければ2026年にも、英国唯 ...
ベトナム : ベトナムの声ハノイの音
ベトナム : ベトナムの声 6月29日 17:00
... 帯びます。高級レストランから屋台まで、飲食店は人で溢れ、ブンチャー、フォー、ブンリウなど、名物料理がテーブルに並び、賑やかな笑い声が街に響き渡り、ハノイならではの躍動感あふれる光景です。ハノイを訪れた中国人観光客のひとりは次のように語りました。 (テープ) 「ここで味わえる雰囲気が本当に気に入りました。特に昼のストリートフードは活気があって最高です。ハノイが一番暑い時間帯でさえ、大通りのレストラン ...
朝日新聞白浜から返還のパンダ4頭、中国四川省に到着 繁殖研究基地で検疫へ
朝日新聞 6月29日 16:30
... 用ケージで過ごしたという=成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地のSNSから [PR] 中国の四川省にある「成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地」は29日、和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドから返還されたパンダ4頭が、前日夕に成都の空港へ無事に到着したと発表した。4頭は基地へ移動し、隔離検疫に入った。 「海帰熊猫」は中国でどう余生を送る? パンダ返還ラッシュの背景は 返還されたのは良浜(ラウヒン)( ...
Abema TIMESジャイアントパンダ4頭 和歌山から約4時間で中国・四川省に到着
Abema TIMES 6月29日 16:11
... の記事の写真をみる(2枚) 和歌山県から、中国・四川省に到着したジャイアントパンダの映像が公開されました。 【映像】歩くジャイアントパンダ 28日、和歌山県白浜のアドベンチャーワールドで育てられたパンダ4頭は四川省の空港に到着しました。日本からのフライトは約4時間で、輸送中はケージの中で食事をしたり休んだりできるスペースを確保したほか、健康管理のために日本と中国のスタッフが付き添ったということです ...
テレビ朝日パンダ映像公開 四川省施設に到着 和歌山育ちの良浜ら4頭 元気に動く姿も
テレビ朝日 6月29日 16:02
和歌山県から中国・四川省に到着したジャイアントパンダの映像が公開されました。 29日午後、公開された中国・四川省成都にある研究施設に到着したパンダの映像です。元気そうに動いているのが確認できます。 28日、和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで育てられたパンダ4頭は四川省の空港に到着しました。 日本からのフライトはおよそ4時間で、輸送中はケージの中で食事をしたり休んだりできるスペースを確保したほ ...
Abema TIMESジャイアントパンダ4頭が中国・四川省に到着
Abema TIMES 6月29日 15:55
... チャーワールドから、中国・四川省に到着したジャイアントパンダ4頭の画像が公開されました。 和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで育った良浜ら4頭は28日夜、中国・四川省の成都市に着きました。その直後のパンダたちの画像を、成都市のパンダ施設が公開しました。 日本からのフライトは約4時間で、輸送中はケージの中で食事をしたり休んだりできるスペースを確保したほか、健康管理のために日本と中国のスタッフが付 ...
朝日新聞熱狂のなか当選、そして転落 元香港区議「政治に関わらなければ…」
朝日新聞 6月29日 14:14
... 年11月の区議選だった。 香港区議会選挙の投票のために行列をつくる有権者。民主派が議席の8割以上を獲得して圧勝した=2019年11月24日、香港・沙田、高田正幸撮影 香港ではこの年、刑事事件の容疑者を中国本土に引き渡すことを可能にする「逃亡犯条例」改正案への抗議をきっかけにしたデモが繰り返されていた。 民主派は区議選を「政府への不信任投票」と位置づけ、全選挙区に候補者を擁立。李もその一人だった。 ...
TBSテレビ和歌山から中国へ返還されたパンダ4頭が検疫のための隔離開始 一般公開はいつに?
TBSテレビ 6月29日 13:06
和歌山県のアドベンチャーワールドから中国に返還されたジャイアントパンダ4頭が四川省の繁殖研究基地に到着し、検疫のための隔離が始まりました。 アドベンチャーワールドで生まれ育った4頭のパンダは契約期間満了により返還となり、きのう、中国内陸部の四川省に到着しました。 中国国営の中央テレビによりますと、4頭は成都市内にある繁殖研究基地に運ばれ、検疫のための隔離を開始したということです。 4頭の一般公開が ...
世界日報中国、COVID−19に関する情報を隠蔽
世界日報 6月29日 12:33
... ならない点は、上記の「利用可能な証拠」とは、中国側がWHOに提供した情報を意味し、中国側が主張する「人獣共通感染説」を裏付けている一方、武漢ウイルス研究所(WIV)起源説では「中国側が情報を提供していないので結論付けることはできない」ということだ。すなわち、中国当局は自身の説を裏付ける情報だけをWHOに提供し、それに反する情報は隠蔽しているというわけだ。中国側がWIV発生説に関連する情報の提供を渋 ...
テレビ朝日中国に到着直後のパンダ画像を公開 和歌山育ちの4頭「無事帰国した」中国動物園協会
テレビ朝日 6月29日 11:41
... ーワールドから、中国・四川省に到着したジャイアントパンダ4頭の画像が公開されました。 和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで育った良浜ら4頭は28日夜、中国・四川省の成都市に着きました。 その直後のパンダたちの画像を、成都市のパンダ施設が公開しました。 日本からのフライトはおよそ4時間で、輸送中はケージの中で食事をしたり休んだりできるスペースを確保したほか、健康管理のために日本と中国のスタッフが ...
AFPBB News中国科学者が混合廃プラスチック回収の難題を解決
AFPBB News 6月29日 11:15
... ックの大部分は効率的に回収することが難しく、長期にわたって自然環境に留まって深刻な汚染をもたらしてきました。しかし中国の科学研究チームは、混合廃プラスチックの回収という難題の解決に成功しました。その成果は6月25日付の国際学術誌『ネイチャー』に掲載されました。 北京大学科学研究チームは中国科学院大連化学物理研究所と共同で廃プラスチック回収の技術上のボトルネックに取り込み、斬新な「直交変換(独立変換 ...
AFPBB News中国の科学者 アブラナ増産の鍵となる新しい遺伝子を発見
AFPBB News 6月29日 10:45
【6月29日 CGTN Japanese】中国農業科学院油料作物研究所の王漢中中国工程院院士(アカデミー会員)が率いる研究チームはこのほど、分子パートナー遺伝子BnaC01.CCT8がアブラナの生産量を制御する分子メカニズムを初めて解明し、優れた対立遺伝子を発掘し、アブラナの高収量分子育種に全く新しい理論的根拠と技術的サポートを提供しました。この重要な研究成果は、国際的に権威のある学術誌「植物バイ ...
AFPBB NewsEU向けレアアース輸出許可申請の審査作業を今後も強化 中国
AFPBB News 6月29日 10:30
... anese】中国商務部の何亜東報道官は6月26日の定例記者会見で、「中国はグローバルな生産および供給チェーンの安定と安全を常に重視しており、法に基づくレアアース関連の輸出許可申請の審査を加速させている。すでに一定数の適法な申請を承認しており、規則に合致した申請の審査を引き続き強化していく」と述べました。 何報道官は欧州連合(EU)向けのレアアース輸出審査に関する記者の質問に対しては、「中国は関係国 ...
AFPBB News中国の国連常駐代表 武力衝突下の子ども保護強化主張
AFPBB News 6月29日 10:15
【6月29日 CGTN Japanese】中国の傅聡国連常駐代表は6月25日、安全保障理事会の子どもと武力衝突問題に関する公開弁論会で発言し、武力衝突下の子どもを保護するため適切な措置を取るよう、国際社会に促しました。 傅代表は「子どもは武力衝突の中で最も罪のない被害側で、最も弱い人たちだ」と主張したうえで、「今、ガザの子どもたちは戦火と飢餓に苦しみ、ハイチの子どもたちは暴力の横行で窮地に追い込ま ...
AFPBB News李強総理 2025年夏季ダボス会議商工界代表座談会に出席
AFPBB News 6月29日 10:00
... この安定性は中国の揺らぐことない対外開放にも現れており、(中国は)多国籍企業が中国でよりよく発展するようにしている。中国は従前通り、各国企業が中国へ投資し、事業を興し、中国経済と共に安定して発展していくことを歓迎する」と述べました。 座談会には30以上の国と地域からの商工業界の代表約160人が参加しました。代表らは、外資系企業は中国経済の前景に自信を持っており、中国市場を引き続き開拓し、中国の質の ...
AFPBB News夏季ダボスフォーラム参加者 中国市場を楽観視
AFPBB News 6月29日 09:45
... で開催されました。フォーラム開催期間中、複数の多国籍企業の責任者は、中国の巨大な市場と新産業・新技術の急速な発展は、中国における多国籍企業の発展に絶えず原動力を提供していると述べました。 ドイツ大手駆動機器メーカーSEWグループの中国子会社、賽威伝動(中国)投資の張勝利執行代表取締役は、「過去30年間の発展経験に基づいて、われわれは中国での投資拡大、特に新製品と新技術の研究開発を強化することに自信 ...
朝日新聞行く?行かない?行けない? 岐路に立つ中国研究 その先にあるもの
朝日新聞 6月29日 09:09
... 事に入国できるまで緊張で体はこわばっていた。 中国政府は昨年11月から日本人にも一般的には「ノービザ」で30日間の滞在を認めた。ビジネスや観光、民間交流の往来は増えつつある。一方で、メディアに対する警戒は緩めていないことを実感した。 中国の国家安全を最重視する政策のもと、中国を研究する専門家もまた、「苦しさや困難」に直面している。5月に公表された「日本版中国研究者調査2025」(研究代表者・伊藤亜 ...
AFPBB NewsAIIB年次総会 インフラ整備で中国の経験が不可欠
AFPBB News 6月29日 09:00
... 野における中国の経験は欠かせないものだ」と見ています。 カタールのアリ・ビン・アハメド・アル・クワリ財務相は「中国はグローバルな相互接続の拡大という面で変革的な役割を果たしており、『一帯一路』の共同建設は多国間協力とインフラ整備を発展させる上で重要なプラットフォームを構築した」と評価しました。 英国ハマースラグ投資会社のアミール・ディア・イブラヒム最高サステナビリティー責任者(CSO)は「中国は再 ...
毎日新聞法の支配は風前のともしび ICC裁判官と過激派が“同列"の米制裁
毎日新聞 6月29日 07:30
... ノサイド)、人道に対する罪、侵略犯罪が対象となる。 裁判部や捜査担当の検察局があり、ICCが逮捕状を出せば、加盟国は容疑者の引き渡しに協力する必要がある。日本を含む125カ国・地域が加盟するが、米国、中国、ロシア、イスラエルなどは加盟しておらず、非加盟国に容疑者がいる場合、拘束するのは難しいというジレンマも抱えている。 そのICCに米国の制裁が及んだきっかけは、2024年11月にネタニヤフ氏に出し ...
FNN : フジテレビ和歌山パンダ4頭 四川省に到着 「無事帰国」中国メディアも速報
FNN : フジテレビ 6月29日 06:06
和歌山県のアドベンチャーワールドから中国に返還された4頭のパンダが6月28日、四川省に到着しました。 良浜ら4頭を乗せた飛行機は28日午後、関西空港を出発し、約4時間後、四川省成都市に到着しました。 到着を受けて中国動物園協会は「友好的な協議を経てパンダが無事に帰国した」と発表し、国営メディアも速報で伝えました。 4頭は検疫が終わり次第、成都市のパンダ施設で飼育されることになります。 国際取材部 ...
読売新聞[のまれる香港 国安法5年]<中>中国EC来襲 街並み一変…経済一体化 地元店犠牲に
読売新聞 6月29日 05:00
WEDGE Infinityアルゼンチン・チリ中南部の先住民マプチェはどこに消えたのか、現代まで続く白人社会と産業資本による差別と抑圧の闇 『物価高のアルゼンチン・チリ、長距離バスで巡るラテン世界貧乏旅』第5回
WEDGE Infinity 6月29日 05:00
... てしつこいので「俺は中国人だ」(Soy chino)と言ったら諦めた。ちなみに中国人はケチで小銭も惜しむという中国人像は世界中で共有されている。 次に小学低学年の少女が無表情で金を出せと要求して片手で筆者の手を掴む。別の手には売り物の香草の束を持っている。外国人は金持ちだから金を出すべきとスペイン語でまくし立てるようだ。分からないフリをすると英語を話せるかと迫る。面倒なので「俺は中国人だ」と返答し ...
TBSテレビ「中国側の利益を犠牲にするな」中国が対米関税交渉で各国に呼びかけ
TBSテレビ 6月29日 01:02
... これを受けて、中国商務省は28日、報道官談話を発表し、中国は「各国が平等な協議を通じてアメリカとの貿易上の対立を解決することを歓迎する」と強調しました。その上で、各国に対し、国際貿易のルールや多国間貿易の体制を守るよう呼びかけました。 また、中国は、いかなる国に対しても「中国側の利益を犠牲にして取引を成立させ、関税の減免を得る行為に断固反対する」と主張。もしそのような状況になった場合、中国は「絶対 ...