検索結果(選挙)

16,304件中139ページ目の検索結果(0.279秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
NHK参院選静岡選挙区 候補者アンケート【外国人受け入れ】
NHK 11日 19:19
NHKは各候補者へのアンケートで国内の労働力不足への対策をめぐり、外国人労働者を受け入れることについての考えと労働力不足に対応するための具体策について尋ねました。 ▽榛葉氏は、「回答しない」とした上で、「外国人の受け入れについては、日本国民との協働・共生および地域社会の安全が確保されていることが大前提」と回答しています。 ▽村上氏は、「今の程度でよい」とした上で、「人は人数が増えると自分たちのやり ...
神戸新聞参院選の選挙公報に「根拠不明」な言説3件 兵庫選挙区、全国屈指の激戦区
神戸新聞 11日 19:18
神戸新聞NEXT
読売新聞石破首相「なめられてたまるか」発言…野田氏「何とかの遠ぼえに聞こえる」、玉木氏「国益を害する可能性」
読売新聞 11日 19:17
... 言ったって全然駄目だ」と非難した。「トランプ大統領と向き合って、 毅然(きぜん) と交渉すべきではないか」とも指摘し、首脳会談による事態打開を求めた。 国民民主党の玉木代表も同日、東京都内で記者団に「選挙向け、国内向けの強い発言は交渉を難しくし、国益を害する可能性がある」と強調した。「交渉の外では、相手への敬意や尊敬の念を持って発信することが重要だ」とも語った。 石破首相は9日、千葉県船橋市での街 ...
産経新聞にらんで「投票した?」 ひこにゃんライバル?わるにゃんこ将軍?を彦根市選管が起用
産経新聞 11日 19:17
わるにゃんこ将軍の投票済証参院選にあわせ、滋賀県彦根市選挙管理委員会は、市の人気キャラクター「ひこにゃん」のライバル「わるにゃんこ将軍」をデザインした投票済証を作製し、期日前投票に訪れた有権者に配布している。20日の投開票日は3連休の中日にあたり、投票率の低下が懸念されているだけに、担当者は「わるにゃんこ将軍の力にあやかり、投票率をアップさせたい」としている。 投票済証は、投票したことを証明する証 ...
スポーツ報知世良公則氏“第一声"中止で「ガッカリ」…公示後初の街頭演説 大雨警報で実施されず 参院選大阪選挙区
スポーツ報知 11日 19:16
世良公則氏 第27回参院選(20日投開票)で大阪選挙区(改選数4)から無所属で立候補しているロック歌手・世良公則氏が11日、3日の公示以降、初めての街頭演説を大阪市内で行う予定だったが、この日午後5時22分、同市に大雨警報が発令されたため、やむなく中止した。 演説は同7時25分から予定されていた。陣営の首脳は「ボランティアの方も多くご協力いただいておりましたので、世良も申し訳なさそうでした。ガッカ ...
産経新聞参院選投票日に18歳迎える有権者に期日前投票所で用紙誤交付 茨城、市職員警告見落とす
産経新聞 11日 19:15
茨城県かすみがうら市選挙管理委員会は11日、参院選の期日前投票所で、投票日の20日に18歳となる有権者に誤って投票用紙を交付し、投票させたと発表した。本来、18歳未満は期日前投票ができず、投票日に選挙権を有することが要件の不在者投票を案内すべきだった。市職員が受付時にシステム上に表示された警告を見落としていた。 開票日に開票管理責任者が有効無効を判断するとし「投票用紙には本人の意思が適正に反映され ...
FNN : フジテレビ【参院選/山形】争点(3)人口減少対策 県人口100万人割り込み・8割の自治体が消滅可能自治体
FNN : フジテレビ 11日 19:10
参院選の候補者5人の訴えを主な争点からひもとく企画、11日は歯止めがかからない「人口減少」について。人口減少をくい止めるためにどのような対策が必要か、全員に聞いた。 <県選挙区立候補者>※届け出順 無所属の現職・芳賀道也氏(67) 参政党の新人・佐藤友昭氏(52) 自民党の新人・大内理加氏(62) 共産党の新人・三井寺修氏(45) 政治団体・NHK党の新人・大貫学氏(67) 2025年5月、山形県 ...
リアルライブ「朝食はメロンパン」 参政党議員、党の「メロンパン食べたら死ぬ」騒動否定も物議
リアルライブ 11日 19:10
... 同代表だった吉野敏明氏が「メロンパンを食べたら死ぬ」と発言したことをめぐる騒動に言及。「党の公式見解ではございません」と否定した。 梅村議員は4月に日本維新の会を離党し、20日に投開票が行われる参議院選挙には参政党公認、比例代表で出馬する。 今回、問題となっているのは、元参政党共同代表で医師の吉野氏が、かつて街頭演説の中で「メロンパン1個食べて翌日死んだ人はたくさん見ています」「CTよりも菓子パン ...
毎日新聞「差別ない社会を」 都議選出馬の在日男性を襲った“ヘイトの刃"
毎日新聞 11日 19:10
... らせもあった。選挙事務所によると、街頭演説の際、スタッフが通行人から「在日か」などとして言いがかりを付けられた。事務所をのぞき込んできた男性が「在日!」と叫んで逃げたこともあった。 選挙中の6月18日、陣営は一連のヘイトスピーチに対する抗議声明を公表した。それでも選挙戦後半には諸派候補や河合市議らと街頭に立った人物が「日本人ファーストにしろ」「帰化制度を廃止しろ」と声高に訴えていた。 選挙結果は2 ...
STV : 札幌テレビ進むJR線区の廃止「政治の力が不可欠」単独で維持困難「黄線区」は維持すべき?各候補の政策…北海道
STV : 札幌テレビ 11日 19:03
【候補者を見る】改選3議席の北海道選挙区に、12人が立候補 7月20日に迫る参議院選挙。 STVでは今回、JR北海道が単独で維持困難な線区・通称「黄線区」を維持すべきかどうかを12人の候補者に聞きました。 線区の廃止が進む中、地域交通の行く末を候補者はどのように考えているのでしょうか。 空知管内の深川市と沼田町を結ぶ、14.4キロの留萌線。 2026年3月いっぱいで廃止が決まっています。 (神奈川 ...
MOVIE WALKER PRESSTOHOシネマズアニバーサリーキャンペーンにてシアターカード第2弾配布決定!ポップコーン総選挙下半期も開催
MOVIE WALKER PRESS 11日 19:00
... の“アニバーサリーキャンペーン2025"。毎月14日にアニバーサリー対象劇場でのみ配布している“シアターカード"の第2弾の配布が決定。あわせて「復刻!ポップコーン総選挙2025下半期」の開催も決定している。 【写真を見る】ポップコーン総選挙上半期ではサワークリームオニオン味が1位に!下半期はなにが最多投票数を獲得するのか!? すべての写真を見る(2件) 今年4?から12?の9か?間にわたって、20 ...
TBSテレビ“スゴロク"で選挙を楽しく…高等専修学校で生徒が体験 福島【参議院選挙】
TBSテレビ 11日 19:00
若い世代の選挙離れが懸念される中、福島県郡山市の学校では、スゴロクを使って選挙のルールを楽しく学びました。 郡山市の学校で行われた授業。生徒たちが遊んでいるのは、その名も“選挙すごろく"です。この授業は、若い世代に選挙に関心を持ってもらおうと、県選挙管理委員会が企画したもので、スゴロクは、福島大学の学生などが作りました。 福島大・菅野結花さん「学校の授業での選挙や政治で習うが、どうしても制度面が多 ...
中日新聞政治への関心、若者に「どう広げる?」 参院選前に模索する大学生を取材〈by高校生・学生スタッフ〉
中日新聞 11日 19:00
20日投開票の参院選。民主主義の根幹である選挙だが、近年は投票率の低さが問題になっている。10代、20代の政治離れも深刻だ。ただ、その一方で、政治や選挙活動に関心を抱き、課外活動に励む大学生もいる。同世代の高校生、学生スタッフが取材で深掘りした。 若者の投票率アップ目指すNPOのメンバーに深堀り 若者層の投票率向上などを目指すNPO法人「ドットジェイピー」(東京)で活動する、椙山女学園大4年の岡本 ...
TBSテレビ参議院選挙 参政党・神谷宗幣代表が宮崎入り
TBSテレビ 11日 19:00
参議院選挙は中盤戦を迎え、連日、各政党の党首が全国で支持を訴えています。 11日は、参政党の神谷代表が宮崎入りしました。 11日午前、JR宮崎駅前でマイクを握った参政党の神谷宗幣代表。 集まった有権者を前に経済対策などを訴え、民主主義で日本を変えると呼びかけました。 (参政党 神谷宗幣代表) 「グローバリズムに向き合い、何とかこの大きな時代のうねりから日本を守りたい、農業を守りたい、税金を下げたい ...
カナロコ : 神奈川新聞参議院選挙 深まる分断、厳しさ増す暮らし 神奈川の現場から争点を問う
カナロコ : 神奈川新聞 11日 19:00
... 延々と」 選挙| 神奈川新聞| 2025年7月10日(木) 10:53 参議院選挙2025 争点を問う神奈川の中小経営者、物価高騰で賃上げ迫られ板挟み 価格交渉には二の足も 選挙| 神奈川新聞| 2025年7月10日(木) 05:00 参議院選挙2025 争点を問う選択的夫婦別姓 義理の両親が反対 変えざるを得なかった名字 選挙| 神奈川新聞| 2025年7月9日(水) 05:10 参議院選挙20 ...
テレビ朝日AIが参院選投票率48.3%予測 「選択肢不在」の感覚広がり政治への諦めが影響か
テレビ朝日 11日 19:00
20日の投開票を控える参議院選挙についてAI(人工知能)が3つのシナリオを示しました。なかでも最も有力なのは投票率が48.3%と予測しています。 第一生命経済研究所・柏村佑主席研究員がAIに過去の投票率や内閣支持率、物価や雇用といった経済指標に加え、SNSの投稿など様々なデータを入力し、今回の参院選を分析しました。 その結果、3つのシナリオが示され最も起こりやすいのが「無風・低位安定」で予測投票率 ...
FNN : フジテレビ参院選2025・秋田県選挙区 候補者に聞く(4)「再生可能エネルギー」「選挙で最も訴えたいこと」
FNN : フジテレビ 11日 19:00
参議院議員選挙の秋田県選挙区は、現職・元職・新人の合わせて4人が論戦を展開しています。選挙の争点とされるテーマや秋田の課題について候補者の考えをお伝えしています。最終回は「再生可能エネルギー」と「選挙で最も訴えたいこと」についてです。 ◆Q.「秋田の再生可能エネルギー」どう取り組むべきか 本田幸久氏(諸派・新): 「特に秋田の洋上風力、陸上風力に関しては成果も非常にいいとうかがっておりますので、推 ...
KTS : 鹿児島テレビ【参院選・鹿児島選挙区 候補者走る】NHK党・新人 山本貴平候補(50)
KTS : 鹿児島テレビ 11日 18:58
... は大変では? 「特には問題はないですね」 選挙戦2日目は県内の放送局で政見放送の収録に臨んだ山本さん。 この約3時間後には鹿児島中央駅にいました。 山本貴平候補 Q.これで鹿児島での選挙戦はすべて完了? 「今回の2泊3日、最大限すべてやったので終わりとして東京に戻ります」 選挙戦2日目にして、鹿児島での選挙活動を終了した山本さん。 現在は東京に戻りSNSで選挙活動を展開しています。 KTSではホー ...
広島ホームテレビ争点企画?「石破政権への評価」 候補者10人に聞きました 参議院選挙広島選挙区
広島ホームテレビ 11日 18:58
... ると言ってたのが、総理大臣になったらすぐ戦後最短で解散打って出たでしょ。あんなのだから0点です。政治家の信条なし」 無・新 玉田憲勲候補(67) 「0だねもう行き当たりばったりのこれも政党選挙の悪いところ。まず政党選挙を変えない限りは絶対変わんない。だって、法律とかね、予算とか全部国会で握ってるわけじゃないですか」 参政・新 小石美千代候補(56) 「人の評価をするのはなかなか難しいです。いらない ...
KTS : 鹿児島テレビ【参院選・鹿児島選挙区 候補者走る】自民党・元職 園田修光候補(68)
KTS : 鹿児島テレビ 11日 18:57
7月20日投開票の参議院議員選挙、鹿児島選挙区ではご覧の4人が立候補しています。 KTSライブニュースでは届け出順に候補者の訴えや素顔に迫るシリーズをお伝えしています。 10日は自民党に逆風が吹く中、国会議員としての経験をアピールし支持を訴える自民党の元職、園田修光さんです。 自民党・元職 園田修光候補(68) 「使いがいのある男だから必ず永田町の中ではしっかり仕事ができる」 衆参10年の実績を訴 ...
東京新聞小池百合子知事「競い合って排他主義、非常に危険だ」 外国人政策を巡る参院選論戦の所感を問われ
東京新聞 11日 18:56
... 知事は昨年9月の都議会定例会の所信表明でも「都の人口増加の大部分は、外国人の増加によるもの」などと説明した。(奥野斐) ◇ ◇ ◆そのほか記者会見での主なやりとりは <小池知事 会見ファイル>7月11日 ──参院選で自民党の森雅子元法相(福島選挙区)の街頭演説に応援に入る。派閥の政治資金パーティーを巡る「裏金」議員だが、応援に入る思いや考えは 女性議員として森さんは非常に活躍されてきた方であ...
KTS : 鹿児島テレビ【参院選・鹿児島選挙区 候補者走る】参政党・新人 牧野俊一候補(39)
KTS : 鹿児島テレビ 11日 18:56
... ウトドア競技をこなし、ゴールを目指すもので3日間で約200キロを走破したそうです。 一方、牧野さん不在の中、選挙を支えるのは選挙事務所のスタッフです。 さつま町ではこんな光景も。 支持者 「本当に応援しています。うれしい、会いたかった、この車に」 選挙カーを見かけた男女が駆け寄ってきました。 選挙運動員 「このところ休憩するたびに追っかけてくる人がいて、『推しの政党が来たので追っかけてきた』と言わ ...
KTS : 鹿児島テレビ【参院選・鹿児島選挙区 候補者走る】無所属・新人 尾辻朋実候補(44)
KTS : 鹿児島テレビ 11日 18:55
7月20日投開票の参議院議員選挙、鹿児島選挙区ではご覧の4人が立候補しています。 KTSライブニュースでは届け出順に候補者の訴えや素顔に迫るシリーズをお伝えします。 今回は無所属の新人で立憲民主党が推薦する尾辻朋実さんです。 自民党現職の尾辻秀久参議院議員の三女でありながら、自民党公認候補と相対する道を選んだ尾辻さんの思いや素顔に迫ります。 無所属・新人 尾辻朋実候補(44) 「『我が胸の燃ゆる思 ...
産経新聞自民「30年度に賃金100万円増」共産「時給1700円」 参院選で各党賃上げ訴え
産経新聞 11日 18:55
通勤時間帯にJR東京駅前を行き交う人たち(関勝行撮影)20日投開票の参院選で賃上げが主要な争点の一つとなっている。与野党の公約には、物価高に負けない賃上げを実現しようと意欲的な文言が並んだ。各党は選挙戦を通し、具体的にどのように政策を実現させていくか示す必要がある。 自民党は「2030年度に賃金が約100万円増加することを目指す」と訴え、実質賃金の1%上昇を掲げた。最低賃金については「引き上げを加 ...
日本テレビ大学で若い世代に投票呼びかけ 20歳から24歳の投票率は鳥取県で31.45%、島根県で30.66% SNS映えし発信しやすい投票済カードを配布 鳥取県鳥取市
日本テレビ 11日 18:54
7月20日に投開票が行われる参議院選挙。若い世代に投票を呼びかけようと、鳥取大学で学生や鳥取県選挙管理委員会による啓発活動が行われました。 7月11日に鳥取大学で行われたのは、学生に投票を呼び掛ける啓発活動です。鳥取県選挙管理委員会が若い世代の投票率向上を目指そうと、政治に関心のある学生5人と一緒に活動。学生たちは投開票日が書かれたティッシュやうちわを約500個配布しました。 学生 「若者の投票数 ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】農業高校に期日前投票所 18歳になった生徒が1票に込めた思いは? 参院選
日本テレビ 11日 18:53
... 参議院選挙、すでに各地で期日前投票が始まっています。福岡県糸島市の農業高校には、1日かぎりの投票所が設置されました。18歳になり選挙権を得た高校生は、どんな思いで票を投じたのでしょうか。■川本聖記者 「投票所となる会議室では、午後1時の投票開始を前に準備が進められています。」 10日午後、1日限定で期日前投票所が設けられたのは糸島農業高校です。選挙をより身近に感じてもらおうと、過去2回の国政選挙に ...
TBSテレビ「手取りが増える」社会は実現するか?国民民主党“現役世代"重視に反発も 玉木代表に出水キャスターが聞く【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 11日 18:49
... 「陣営から拍手が沸き起こってます。玉木代表来ましたね」 国民民主党 玉木雄一郎 代表 「手取りを増やす、投資を増やす、教育予算を増やす。この3本の矢で、日本のGDPを10年間で1000兆円にしたい」 選挙戦前半、玉木代表は全国40か所以上で街頭に立ち、候補者の応援を行っています。 国民民主党といえば、去年の衆院選で「手取りを増やす」をスローガンに議席を大幅に増やしました。今回の参院選でも、改選4議 ...
日本テレビ石川県議補選が告示 欠員2の金沢市選挙区は5人が立候補 10日間の選挙戦に
日本テレビ 11日 18:48
石川県議会議員補欠選挙が11日、告示されました。このうち金沢市選挙区では5人の新人が立候補し、10日間の選挙戦に入りました。 自民党現職の死去や参政党現職の辞職に伴い実施される、金沢市選挙区の補欠選挙。 欠員2の議席を巡って5人が立候補しています。 共産党公認で、新人の亀田良典候補。 被災者に寄り添った県政と、物価上昇に見合う賃上げなどを訴えています。 共産党 新人・亀田 良典 候補: 「この中小 ...
日本テレビ石川県議補選 かほく市選挙区は自民党新人の金子健太郎氏 無投票で初当選
日本テレビ 11日 18:48
11日に告示された石川県議会議員補欠選挙。このうち欠員1のかほく市選挙区では、自民党公認の新人のほかに届け出はなく、無投票での初当選が決まりました。 自民党現職の辞職に伴う欠員1のかほく市選挙区。 自民党公認で、PFUブルーキャッツゼネラルマネージャー補佐の新人金子健太郎さんが、無投票で初当選を決めました。 初当選した金子 健太郎 氏: 「時には叱咤激励。道を外していたら尻を蹴飛ばしていただきなが ...
中国新聞NHK党の候補者が投票用紙の撮影、SNSでの拡散と応援呼び...
中国新聞 11日 18:45
20日投開票の参院選広島選挙区で政治団体「NHK党」の候補者が、候補者名や党名を書いた投票用紙を撮影し、交流サイト(SNS)で拡散するよう選挙ポスターで呼びかけている。広島県選管によると投票所での撮影は違法ではないが、投票日当日に写真を投稿すると公職選挙法に違反する可能性があるとしている。
47NEWS : 共同通信首相「農業者所得増やさねば」 野田氏、金まみれ政治を批判
47NEWS : 共同通信 11日 18:45
... 給付を考えなければならない」と表明した。 日本維新の会の吉村洋文代表は大津市で「維新は『身を切る改革』で財源を生み出し高校無償化などを実施してきた」とアピール。共産党の田村智子委員長は新潟市で、「また選挙前の給付だ。税金を使った買収ではないか」と酷評した。 国民民主党の玉木雄一郎代表は東京都内で「所得と手取りへ増やす」と力説。れいわ新選組の山本太郎代表は石川県輪島市で記者団に「野党が減税やガソリン ...
TBSテレビ高校に期日前投票所を設置 若者の投票率向上へ 大分・佐伯市
TBSテレビ 11日 18:44
7月20日の参議院議員選挙の投票日を前に、大分県佐伯市の県立高校に、期日前投票所が設置され、生徒が1票を投じていました。 佐伯市選挙管理委員会は若い世代の投票率アップを図るため、11日県立佐伯鶴城高校に参議院議員選挙の期日前投票所を設置しました。 投票の前に3年生は、主権者教育に関する授業を受け、選挙や政治との関わり方について学びました。期日前投票所は午後3時半からおよそ1時間開設され、3年生が1 ...
デイリースポーツ首相「農業者所得増やさねば」
デイリースポーツ 11日 18:43
... 給付を考えなければならない」と表明した。 日本維新の会の吉村洋文代表は大津市で「維新は『身を切る改革』で財源を生み出し高校無償化などを実施してきた」とアピール。共産党の田村智子委員長は新潟市で、「また選挙前の給付だ。税金を使った買収ではないか」と酷評した。 国民民主党の玉木雄一郎代表は東京都内で「所得と手取りへ増やす」と力説。れいわ新選組の山本太郎代表は石川県輪島市で記者団に「野党が減税やガソリン ...
KTS : 鹿児島テレビ【参院選】 鹿屋市が商業施設に期日前投票所 鹿児島県内の市町村で投票率最下位を返上へ
KTS : 鹿児島テレビ 11日 18:42
... 世代にも訪れて欲しいと、遊具コーナーの隣に設置しています」 鹿屋市のイオンかのやショッピングセンターには、今回の参議院議員選挙で初めて期日前投票所が設置されました。 選挙管理委員会によりますと、鹿屋市の投票率は2024年7月の県知事選挙が38.68%、2024年10月の衆議院議員選挙が46.73%と、投票率が県内の市町村で最下位でした。 そこで、買い物客など多くの人が集まるこの大型商業施設に、11 ...
FNN : フジテレビ参政党神谷宗幣代表 大分駅前で演説
FNN : フジテレビ 11日 18:40
... トと言っているでしょう。これ意味は、国民の暮らしをちゃんと立て直したいということですよ。それを優先しましょうと。別に外国人を追い出せとか外国人を差別しろなんて一言も言ってない」 参政党の神谷代表は大分選挙区に立候補している候補者の応援に訪れました。 参院選の公示後に県内を訪れるのは初めてでJR大分駅前には多くの人が集まりました。 演説の中で神谷代表は参院選で党が掲げている、減税や15歳までの子ども ...
TOS : テレビ大分参政党神谷宗幣代表 大分駅前で演説
TOS : テレビ大分 11日 18:40
... トと言っているでしょう。これ意味は、国民の暮らしをちゃんと立て直したいということですよ。それを優先しましょうと。別に外国人を追い出せとか外国人を差別しろなんて一言も言ってない」 参政党の神谷代表は大分選挙区に立候補している候補者の応援に訪れました。 参院選の公示後に県内を訪れるのは初めてでJR大分駅前には多くの人が集まりました。 演説の中で神谷代表は参院選で党が掲げている、減税や15歳までの子ども ...
日本テレビ自民党総裁・石破首相が岩手入り 奥州市で演説「農政見直し」など訴え
日本テレビ 11日 18:39
自民党総裁の石破総理が参議院選挙の街頭演説のため岩手入りし、「農政の見直し」などを訴えました。 11日午後、奥州市江刺でマイクを握った石破総裁。 自民党 石破茂総裁 「備蓄米を放出をした、随意契約もやった、お米は下がるようになった。『ああ、よかったね』それであってはならないのであって、これを機会に消費地の方々に、米を作るのがどんなに大変なことなのか。そして農家の方々に、どのようにして日本全体で手当 ...
テレビ朝日参院選 どうやって選ぶ? お得な“センキョ割"も登場
テレビ朝日 11日 18:36
... ょ!今度の参院選挙をやった後には使おうと思っている。うまい飯、食えるんだったら選挙行こうかなと、能動的に動けるきっかけになればいい」 20代の人 「これ安く食えるんだったら、(選挙)行くのもいいですね」 「(Q.選挙は行く予定?)はい。行く予定です」 すでに投票を済ませたという男性は、センキョ割でウーロン茶1杯が無料になりました。 60代の人 「若い人たちは、そういうのをきっかけに(選挙に)行って ...
FCT : 福島中央テレビ「農家の尊厳を感じられるような世界に…」福島の農家が政治に求めること 参院選「一票にこめる思い」
FCT : 福島中央テレビ 11日 18:36
事実上の政権選択選挙とも言われている7月20日投票の参院選。県内には連日、各党の代表が訪れ舌戦が繰り広げられています。 「ゴジてれChu!」ではシリーズで、県内の様々な立場のみなさんに「一票にこめる思い」を聞きます。 2回目は米の価格高騰で注目が集まる「農業」についてです。 福島では現職と新人あわせて5人が立候補した今回の参院選。県民は一票にどんな思いを込めるのか…。 今回、ゴジてれChu!が向か ...
TBSテレビアルクマの缶バッジをプレゼント 若い世代の投票率アップへ 期日前投票の来場者に配布【参議院選挙】長野・飯山市
TBSテレビ 11日 18:36
... われる競技です。 飯山市の選挙管理委員会によりますと、プレゼントの対象となるのは、飯山市役所で行われている参議院選挙の期日前投票に、子どもを連れて訪れたり、初めて投票をするといった若い世代の有権者で、立会人が声をかけて手渡すほか、自ら申し出ても受け取ることができるということです。 前回3年前の参議院選挙で飯山市の投票率は、県全体の57.70%を上回る60.30%でしたが、選挙管理委員会では、取り組 ...
TBSテレビ「第一声ができない!?」仙台市長選の告示7月20日…参議院選挙投票日と重なり選挙運動に制限 各陣営対応に苦慮
TBSテレビ 11日 18:35
... 示される仙台市長選挙は、告示日が参議院議員選挙の投開票日と重なります。このため、当日は市長選の選挙活動ができる場所に制限がかかり、各陣営は対応に苦慮しています。 仙台市長選挙は7月20日に告示され、8月3日が投開票日です。一方、7月3日に公示され、すでに選挙戦が始まっている参院選は7月20日が投開票日です。市長選の告示日と参院選の投開票日が重なることになりますが、この場合、市長選の選挙活動に一部制 ...
NHKかすみがうら市選管 期日前投票所で投票用紙の交付ミス
NHK 11日 18:34
参議院選挙の期日前投票で、かすみがうら市選挙管理委員会は、霞ヶ浦庁舎の投票所で10日、本来は不在者投票を案内するべきだった、投票日当日に18歳になる有権者に投票用紙を交付するミスがあったと発表しました。 かすみがうら市選挙管理委員会によりますと、10日霞ヶ浦庁舎に設けている参議院選挙の期日前投票所を訪れた女性の受け付けをしようとしたところシステム上に「まだ年齢要件を満たしていません」などといった警 ...
日本テレビ参議院議員選挙の期日前投票 香川県では前回比約9400人増
日本テレビ 11日 18:32
今月20日に投開票が行われる参議院議員選挙を前に、期日前投票が各地で行われています。香川県では昨日(10日)までの7日間で、前回の3年前よりおよそ9400人増えています。 香川県選挙管理委員会によりますと、期日前投票を済ませた人は公示日翌日から昨日までの7日間で3万8946人。前回の3年前と比べると1.32倍となっています。 前回の参院選では期日前投票を含めた香川県の投票率は、過去3番目に低い49 ...
日本テレビ【参院選】政策を問う?地方創生と防災・減災
日本テレビ 11日 18:31
参議院選挙で、岩手選挙区に立候補した4人に政策を聞くシリーズです。最終回は「地方創生」と「防災・減災対策」について届け出順に聞きました。 ■「地方創生」 吉田博信候補 「地方の村に行って、その村の魅力を外から行った人の目として地方の魅力を発見して、その地方がどれだけいい所があるのかということで地方を活性化していく」「政府もそういった形で東京の人材を地方に1週間あるいは1か月なり有償で派遣して、その ...
JRT : 四国放送参院選・候補者に聞く「安全保障」【徳島】
JRT : 四国放送 11日 18:30
7月3日に公示された参議院選挙。 「フォーカス徳島」では、徳島・高知選挙区に立候補した4人の候補者に各テーマに沿ったお話を伺います。 「候補者に聞く」最終回は「安全保障」です。 ■自民党・新人 大石 宗 候補 (大石 宗 候補) 「現在の我が国をめぐる安全保障の環境は、戦後最悪といっても過言ではありません」 「その象徴は、台湾有事がまさに2027年頃起こるかもしれない、こういった調査もあります」 ...
TBSテレビ【参議院選挙】買い物ついでに投票を…大型商業施設に期日前投票所「最高、近いから」「毎回来ている、支所は行くのが大変」有権者に好評
TBSテレビ 11日 18:29
... 投票所が北海道内のイオン8店舗に登場します。 麻原衣桜記者 「函館市内に設置されたのはこちらの投票所です、さっそく多くの人が投票に訪れています」 函館市にあるイオン湯川店に11日設置されたのは、参議院選挙の期日前投票所です。 イオンでは全国182店舗に投票所を設置し、買い物ついでに投票してもらうことで、投票率の向上につなげたいとしています。 投票に来た人 「最高だ、近いから、すぐそこだから」 「毎 ...
NHK参院選候補者の殺害ほのめかすネット書き込みか 会社員を逮捕
NHK 11日 18:29
... 日、インターネットの掲示板に参議院選挙の候補者の殺害をほのめかす内容を書き込んだとして公職選挙法の「選挙の自由妨害」の疑いが持たれています。 名指しされた候補者の陣営から被害の届け出があり、埼玉県警が捜査していました。 調べに対し、「やったことは間違いない。うさばらしだった」と供述して容疑を認めているということです。 埼玉県警によりますと、参議院選挙の公示後、公職選挙法違反の疑いでの検挙は全国で初 ...
HBC : 北海道放送【参議院選挙】買い物ついでに投票を…大型商業施設に期日前投票所「最高、近いから」「毎回来ている、支所は行くのが大変」有権者に好評
HBC : 北海道放送 11日 18:28
... 投票所が北海道内のイオン8店舗に登場します。 麻原衣桜記者 「函館市内に設置されたのはこちらの投票所です、さっそく多くの人が投票に訪れています」 函館市にあるイオン湯川店に11日設置されたのは、参議院選挙の期日前投票所です。 イオンでは全国182店舗に投票所を設置し、買い物ついでに投票してもらうことで、投票率の向上につなげたいとしています。 投票に来た人 「最高だ、近いから、すぐそこだから」 「毎 ...
QAB : 琉球朝日放送自衛隊オスプレイが佐賀に配備/日米訓練などで沖縄にも飛来/自衛隊「南西シフト」の影響は?
QAB : 琉球朝日放送 11日 18:28
... のオスプレイはその一端を担い、県内にもたびたび飛来しています。 塚崎記者「与那国駐屯地です。陸上自衛隊のオスプレイが翼を折りたたんだ状態で、駐機している様子が確認できます」 そんななか起きたのが、衆院選挙の投開票日だった去年10月27日の与那国駐屯地での事故。日米共同訓練で飛来していた自衛隊のオスプレイが離陸時に、機体の一部が地面に接触し損傷。自衛隊側は操作ミスとしています。 船越義人記者「時刻は ...
TBSテレビ「年金だけで食えるかって言ったら・・・」働き続ける高齢者 どうする「社会保障制度」【参議院選挙2025】
TBSテレビ 11日 18:27
参議院選挙の投票の際の判断材料となる情報をお伝えするシリーズ、きょうは、「社会保障制度」についてです。 少子高齢社会で社会保障制度のあり方は大きな課題の一つですが世代によって異なる要望に政治はどう答えるのでしょうか。 働き続ける高齢者 国立社会保障・人口問題研究所によりますと、福岡県で一人暮らしの65歳以上の高齢世帯は、2050年に20%を超えると推計されています。 すでに65歳以上になっても働き ...
時事通信ネットで候補者殺害示唆 容疑で男逮捕、参院選公示後初―埼玉県警
時事通信 11日 18:22
... ト上の掲示板にしたとして、埼玉県警は11日、公選法違反(選挙の自由妨害)の疑いで、同県朝霞市膝折町の会社員渡部遼容疑者(34)を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めている。県警によると、参院選公示後、同法違反容疑での逮捕は全国初。 逮捕容疑は9日、ネット掲示板に候補者の殺害を示唆するなどの文章を投稿し、候補者に威力を加えた疑い。 #参議院選挙2025 社会 コメントをする 最終更新:2025 ...
UMK : テレビ宮崎「日本経済を復活させる」参政党・神谷代表 宮崎で支持の拡大訴える
UMK : テレビ宮崎 11日 18:20
... 幣代表) 「国民の半分しか選挙に行っていないっていう状況は絶対に良くない。これを7割8割に上げましょう。80%にもっていきましょう。みんなが今の政治に文句があるんだというふうにちゃんと声を上げてください」 神谷代表は取材に対し「選挙の全体の結果に影響を与えるぐらいの存在感をもててきている」と手応えを口にし「後半しっかりと追い上げていきたい」と話していました。 参院選・宮崎選挙区には、届け出順にNH ...
UMK : テレビ宮崎【企画】参院選・有権者の望み 戦後80年と安全保障 戦争の記憶を次世代に
UMK : テレビ宮崎 11日 18:20
... 体験を掲載。 500部が発行され、県立図書館などに寄贈されます。 (宮崎市戦没者遺族連合会 関谷忠会長) 「読んでいただいて『戦争は2度と起こしてはならない』という意識を持っていただければありがたい。選挙が今度ありますけど、若い人たちは戦争を知らない。物価高とかいろいろあるが、戦争のことも話題に出して行かないといけない」 高齢化で「語り部」が減少する中、戦争の記憶を風化させない取り組みが重要になっ ...
FNN : フジテレビ【参院選】岡山選挙区の候補者に聞く!物価高対策…それぞれの訴え【岡山】
FNN : フジテレビ 11日 18:20
7月20日に投開票が行われる参院選。コメや食料品など生活に欠かせないさまざまなものの値段が上がる中、最大の争点は「物価高対策」とされています。 この「物価高対策」をテーマに岡山選挙区から立候補している4人、それぞれの訴えを紹介します。 ※詳しくは動画をご覧ください 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
GIGAZINE2025年7月11日のヘッドラインニュース
GIGAZINE 11日 18:20
... たってイギリスを目指すのか - BBCニュース 2025とくほう・特報/万博経費でカジノ用地掘削/事業者20億円超の利益/維新府・市政内部でも“違法"の指摘 参議院選挙 争点 政党 政策アンケート 「外国人労働者」 | NHK | 参議院選挙 【独自】万博水上ショーあす再開へ 「レジオネラ属菌」検出で中止 読む政治:「外国人優遇は存在しない」 斎藤アレックス衆院議員に聞く | 毎日新聞 緊急災害対 ...
琉球新報比例代表の無効票、沖縄6回連続で全国一多く 目立つ白票 選挙区は少ないのに… 参院選
琉球新報 11日 18:20
... れなどが影響し、より身近な地元の代表を決める選挙区と、全国から代表を選ぶ比例との間で落差が生じているとみられる。 <参院選2025>ポチッとわかる 沖縄選挙区の顔ぶれや政策 関連記事 1分で分かる!候補者の訴え 沖縄選挙区 2025参院選【動画】 比例4氏が第一声 県内外で出発式<参院選2025沖縄> <やさしいニュース>参議院ってどんなところ? 参議院選挙が始まりました(その1) 沖縄で「不信任 ...
デイリースポーツ鳩山元首相、石破首相の「現金給付の継続」示唆に苦言「選挙の競争に人参」「そもそも国民が払った税金」
デイリースポーツ 11日 18:20
鳩山由紀夫元首相が11日、自身のX(旧ツイッター)を更新。石破茂首相が年内実施を目指す国民1人あたり2万円の現金給付(子どもや低所得者は4万円)を継続する可能性を示唆したことに対し、給付を“選挙に向けたニンジン(人参)"に例え、「その人参も国民が払った税金」と苦言を呈した。 石破首相は10日に放送されたBSフジの番組で、現金給付に関して、支給は1回に限らない可能性を示唆。毎年継続するかどうかについ ...
FNN : フジテレビ「日本経済を復活させる」参政党・神谷代表 宮崎で支持の拡大訴える
FNN : フジテレビ 11日 18:20
... 幣代表) 「国民の半分しか選挙に行っていないっていう状況は絶対に良くない。これを7割8割に上げましょう。80%にもっていきましょう。みんなが今の政治に文句があるんだというふうにちゃんと声を上げてください」 神谷代表は取材に対し「選挙の全体の結果に影響を与えるぐらいの存在感をもててきている」と手応えを口にし「後半しっかりと追い上げていきたい」と話していました。 参院選・宮崎選挙区には、届け出順にNH ...
FNN : フジテレビ【参院選】香川選挙区の候補者に聞く!物価高対策…それぞれの訴え【香川】
FNN : フジテレビ 11日 18:20
7月20日に投開票が行われる参院選。コメや食料品など生活に欠かせないさまざまなものの値段が上がる中、最大の争点は「物価高対策」とされています。 この「物価高対策」をテーマに香川選挙区から立候補している6人、それぞれの訴えを紹介します。 ※詳しくは動画をご覧ください 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「学歴詐称は論外」 総務相に続いて知事も苦言 「しっかりとした説明を」 "学歴詐称"の田久保市長
FNN : フジテレビ 11日 18:19
... 渦中にある伊東市の田久保眞紀 市長に対し苦言を呈した上で説明を求めました。 その田久保市長が市長を辞職して出直し市長選に立候補する意向を示していることについては…。 静岡県・鈴木康友 知事: 辞職して選挙に出る、出ないはそれは政治家としての本人の判断ですので私から申し上げることはございません この問題をめぐっては村上総務大臣も「市民をはじめとする関係者にきちんと説明されるべき」と話しています。 テ ...
NHK自民 鶴保氏の発言受け 奥能登の議長が連名で抗議文を郵送
NHK 11日 18:19
... 議長は、要職の辞職を求める抗議文を11日連名で郵送しました。 能登半島地震で被害を受けた奥能登地域の4つの市や町にある議会の議長でつくる「奥能登市町議会議長連絡協議会」は、鶴保参議院予算委員長が参議院選挙の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」などと発言したことを受け、議長たちの連名で本人に抗議文を郵送しました。 抗議文には、「復旧・復興に取り組んでいる被災者には、到底看過できるものではな ...
朝日新聞歴代市長の方針絡む駅前道路、拡幅するか 埼玉・飯能市長選の争点
朝日新聞 11日 18:18
... 久保勝氏(72)、新顔で前市議の野田直人氏(68)、新顔で前市議の野口和彦氏(50)、新顔で元介護職員の南俊輔氏(40)の5人。参院選と同じ20日に投開票される。2日現在の有権者数は6万6731人。 選挙戦は、財政難やまちづくりを巡る論戦になりそうだ。 市は2月、2025年度の一般会計当初予算編成で、前年度より40億円を上回る予算要求があり、財政が危機的だとして緊急財政対策を行うと発表。貯金にあた ...
日本テレビ石破茂首相が山形県内入り 首都圏への人口集中の解消や現金給付の必要性など訴え
日本テレビ 11日 18:13
石破茂総理大臣が11日夕方、山形県に入り、首都圏への人口集中の解消や現金給付の必要性などを訴えました。 石破総理は参院選県選挙区の自民党公認候補の応援のため11日夕方県内入りし、山形市の霞城セントラル前の広場で演説しました。石破総理は人口減少が山形県も含めて全国で加速していると述べ、解決するには首都圏への人口集中を解消することが必要だと訴えました。 石破総理「なんで山形の人口はこんなに減っていくの ...
FNN : フジテレビ県議補選かほく市選挙区ではバレーボールチームGM補佐が無投票で初当選果たす
FNN : フジテレビ 11日 18:12
現職の引退に伴い行われた石川県議会議員補欠選挙のかほく市選挙区は、自民党の新人で女子バレーボール、PFUブルーキャッツ石川かほくのGM補佐、金子健太郎さんが無投票で初当選を果たしました。 地震による液状化対策の推進やプロスポーツチームによる賑わいの創出などを訴えた 金子さんは「人生をかけてチャレンジしていく」と決意を語りました。 金子氏: 「本日がスタートラインだと思っていますこれから身を粉にして ...
日本テレビ【参院選】投票すると『ランチが無料に』 若者の投票率を上げるきっかけになる? 専門家は格差を懸念
日本テレビ 11日 18:10
今月20日に投票が行われる参議院選挙に向けて、近畿各地で低迷する投票率を上げるための取り組みが行われています。 3年に1度の参議院選挙ですが、街の人はどう考えているのでしょうか? 50代男性 「参加したいと思って今回の選挙はぜひとも。物価高もありますし、米の問題もありましたし、興味あります」 20代女性 「(投票に)行ったことなくて、自分の1票で変わるのかなとも思うし、誰がどんなことをしているとか ...
ABS : 秋田放送【参院選 2025】間もなく後半戦へ 1議席を4人で争う秋田県選挙区 選挙戦前半の各候補者を追う
ABS : 秋田放送 11日 18:10
参議院選挙は、12日から後半戦に入ります。 1つの議席を4人で争う秋田県選挙区。 選挙戦前半の各候補者を取材しました。 参院選秋田県選挙区に立候補しているのは、届け出順に、NHK党の新人・本田幸久氏43歳、参政党の新人・佐藤美和子氏65歳。 自民党の元参議院議員・中泉松司氏46歳、無所属で現職の寺田静氏50歳の4人です。 N党 新 本田幸久 候補 前回・3年前の参院選に続き、2度目の国政挑戦となる ...
リアルライブ石破茂首相「なめられてたまるか」発言に、「直接言うべき」と各界からツッコミ殺到
リアルライブ 11日 18:10
... かけた戦いだ。なめられてたまるか」と発したことで、各界の著名人がツッコミを入れている。 トランプ大統領は、日本に対する関税を25%とする方針を打ち出した。これを受け、石破首相は9日、千葉県船橋市の千葉選挙区の応援演説で発言している。 この発言に対して立憲民主党の小沢一郎衆院議員は「トランプ大統領に直接言うべき」(アカウントは事務所名義)、国際政治学者の三浦瑠麗氏は「安倍さんなら、ユーモアを効かせた ...
NHK高岡市 角田市長が退任「支えてもらい感謝」
NHK 11日 18:09
先月行われた高岡市長選挙で落選した角田市長の退任式が11日市役所で行われ、「能登半島地震など多くの災害があった大変な4年間を職員たちに支えてもらい感謝している」と述べました。 角田市長は令和3年に行われた前回の高岡市長選挙で初当選し1期務めましたが先月行われた市長選挙で落選しました。 任期満了を迎え最後の登庁日となった11日、市役所で退任式が行われ、角田市長はおよそ70人の職員を前に「新型コロナウ ...
スポニチ山崎怜奈 “英語が上手"発言のトランプ米大統領を批判「割と失礼。人としてどうなのか」
スポニチ 11日 18:03
... くさんある中で国の代表に向かって“英語上手ですね、どこで学んだのですか?"というような発言をしたりだとか、割と失礼。人としてどうなのかっていうところが散見される」と私見を語る。そして「そういう方がアメリカの大統領になっているということが、選挙で選んだ人たちはどう思ってるんだろうというのは本当に不思議」と続けた。 弁護士の八代英輝氏も「文化的な背景を理解しようとしない姿勢は気になる」と指摘していた。
TBSテレビなぜ?過半数割れでも「辞任はない」ー石破総理は“総理指名"と“トランプ"に守られている【国会トークフロントライン】
TBSテレビ 11日 18:00
... 選後をズバリ読みぬきます。石破総理は、(1)総裁選後の「総理指名選挙」で自民党総理誕生の保証がない、(2)「トランプ関税」協議の締め切りが参院選後で、協議大詰めの時に「石破おろし」はできないと分析します。そして、「過半数割れで、メディアにボコボコにされても耐えれば、退陣はない」とズバリ。参政党については「国民の不安にストライクボール」。選挙の最中「運よく能登で…」と語った鶴保氏については「お詫び会 ...
ミモレ「何をしてくれるかな」で選ぶ政治の危険性。独裁はいつも通りの風景の中ではじまる【小島慶子エッセイ】
ミモレ 11日 18:00
... する素敵な国にしたい? 徴兵制を導入して若者を鍛えたい? 隣近所の国を思い通りにしたい? 核兵器を持ちたい? 利権のために戦争をしたい? あなたは権力を手にしたら、一体どんな日本を作りたいだろうか。 選挙で投票するときにはつい「この候補者や政党は自分に何をしてくれるかな」と考えてしまうけれど、候補者や政党はあなたと同じ受け身ではない。彼らは「もしも自分が権力を握ったら何をしたいか」を考えている。あ ...
ナタリー排外主義や差別に音楽でどう抗うか? Worldwide Skippaが目指すのはクラブで流れる“サブリミナルポリティカル"
ナタリー 11日 18:00
... 風潮が急速に強まっている。それはマナーの悪い外国人を「外来種」にたとえて批判を浴びた林原めぐみの例で見て取れるように、必ずしも悪意のない素朴な不安として広がっており、7月20日に投開票が行われる参議院選挙に向けて、複数の政党から排外主義的な言説が聞かれるようになっている。 そんな中、そもそもが海外由来の文化であるヒップホップのシーンですら外国人を敵視するような主張が増加。特に話題を集めたのが、YO ...
京都新聞京都府城陽市の府議補選で候補者「第一声」 「市民の声を府政に」「政権与党と連携」「生活圧迫許さず」
京都新聞 11日 18:00
11日告示された京都府議補選城陽市選挙区(欠員2)は
日本経済新聞牛肉輸出再開へ調整・関税が参院選論点・日本に「違法調達」マグロ
日本経済新聞 11日 18:00
... 。これを受け、日中両政府は牛肉の貿易再開に向けた正式な交渉に入る。安全確認など技術的な…続きはこちら トランプ関税交渉、参院選論戦で急浮上 公示1週間のX投稿が6割増参院選(20日投開票)は17日間の選挙戦の折り返し地点を迎えた。前半戦に論点として浮上したのが米国との関税交渉だ。公示後1週間のX(旧ツイッター)の投稿数は前週比で6割超増え、外国人規制や減税に次ぐ規模になった。SNSの動向を意識す… ...
毎日新聞小池都知事 参院選の外国人政策巡り「排他主義につながるのは危険」
毎日新聞 11日 17:59
... また東京におけるルールをしっかりとお伝えすることをこれからも進めていきたい」と話した。 Advertisement また、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で政治資金収支報告書に不記載があった福島選挙区の現職の応援に行く意図について問われた小池氏は「長年の友人。復興ということについても、大変熱意を持って進めてこられた欠かせない人材。優れた女性議員が頑張っていただければという思いだ」と述べた。【 ...
FNN : フジテレビアメリカを意識か 万博会場で日中幹部が会談 日本産牛肉輸出再開へ…万博に“関税のキーパーソン"集結へ
FNN : フジテレビ 11日 17:55
... ベッセント氏はキーパーソンなんですよね。一連の交渉の中でトランプ大統領が踏み込んだ時にブレーキをかける役割をしてきてます。そういう意味で舞台裏でどういう流れになるか十分に知り尽くしている人です。参議院選挙の投票日の前日19日に来るということで、お祭りではありますが、その舞台裏でどういうやり取りがができるのか。どこまで踏み込むかが一番見どころになってくると思います。 ――Q.日本としてはアメリカと中 ...
日刊スポーツ【参院選】元NHKアナ牛田茉友氏 日程事前公表を…
日刊スポーツ 11日 17:54
参議院選挙7月20日投開票 参院選(20日投開票)東京選挙区(今回は改選7議席)に国民民主党から立候補している元NHKアナウンサーの牛田茉友氏(40)は11日、東京都内で取材に応じ、7日から中止していた演説日程の事前公表を、13日から再開すると明らかにした。 牛田氏の選対本部は7日付のコメントでで、牛田氏を乗せた送迎車が6日に「長時間にわたり追尾」される事案があったとして、今後の街頭演説日程の事前 ...
NHKネット上で参院選候補者の殺害ほのめかした疑い 会社員逮捕
NHK 11日 17:53
... 9日、インターネットの掲示板に参議院選挙の候補者の殺害をほのめかす内容を書き込んだとして公職選挙法の「選挙の自由妨害」の疑いがもたれています。 名指しされた候補者の陣営から被害の届け出があり、埼玉県警が捜査していました。 調べに対し「やったことは間違いない。うさばらしだった」と供述して容疑を認めているということです。 埼玉県警によりますと、参議院選挙の公示後、公職選挙法違反の疑いでの検挙は全国で初 ...
中国 : 大紀元トランプ氏 以前習近平に警告「台湾侵攻なら北京爆撃」
中国 : 大紀元 11日 17:50
... 人たちは大きな間違いを犯した。彼らをこの国から追い出せば、それが抑止になると思う」と述べている。 この発言に関して、トランプ氏はすでに大統領在任中からこの方針を実行してきた。 さらに、別の資金集めの会合では、共和党が常に不利な立場に置かれていると指摘し、その理由として「福祉を受けている人々は必ず民主党に投票する」ことを挙げている。また、出席者たちに対して自らの選挙活動へのさらなる寄付を呼びかけた。
Smart FLASH「AKBなんですか?」Snow Manラウール、失礼発言で野呂佳代ブチギ…
Smart FLASH 11日 17:50
... 介するコーナーで、MCのさまぁ〜ず三村マサカズが「AKB48で何かないの?」と野呂に振ると、ラウールは「えっ、AKBなんですか?」とまさかのリアクション。さらに「AKBの総選挙とか見てましたよ」と言うと、野呂は「圏外なんだよ!総選挙は。思い出したくないんだよ!」とキレ気味に返した。 さらに、夏の歌の売上1位がAKB48の「真夏のSounds good!」だと紹介されると野呂は大喜び。ただ、三村に「 ...
TBSテレビ日中外交に進展 自民党・森山裕幹事長「牛肉の輸出問題がひとつ前進」 日本でBSEが発生後、中国が輸入を規制
TBSテレビ 11日 17:48
... は中国のナショナルデー。式典には、日中友好議員連盟の会長を務める自民党の森山裕幹事長や、中国の習近平国家主席の側近と言われる何立峰副首相が出席。直前には会談が行われていました。 そして午後、参院選大阪選挙区の自民候補の決起集会に駆けつけた森山幹事長。2001年に日本で牛の病気=BSEが発生して以降、中国が規制していた日本産の牛肉の輸入について、大きな進展があったことを明かしました。 (自民党 森山 ...
TBSテレビ選挙“投票した人だけ"神戸牛が無料!?「選挙に行った楽しみができたら」大阪・梅田の焼肉店で実施
TBSテレビ 11日 17:48
... 牛焼肉 酒井克代表)「選挙にはいかれましたか?」 (記者)「きょう選挙に行ってきました」 (酒井克代表)「選挙に行かれた方は3300円を無料で提供させていただきます」 参院選の「投票済」の証明書を提示するとなんと無料になるんです。1日8組まで。1人1杯のドリンク注文や会計が1万円以上になることも条件です。 (酒井克代表)「選挙の投票率が低いので、こういったキャンペーンを行って、選挙に行った楽しみが ...
NHK奈良市長選挙と市議会議員選挙 立候補受け付けのリハーサル
NHK 11日 17:46
奈良市長選挙と奈良市議会議員選挙が13日に告示されるのを前に、11日、奈良市役所で立候補受け付けのリハーサルが行われ、職員が手続きの流れを確認しました。 奈良市長選挙と奈良市議会議員選挙は、13日告示され、立候補の受け付けは午前8時半から午後5時まで奈良市役所で行われます。 11日は実際の受け付け会場となる奈良市役所6階の「正庁」でリハーサルが行われ、およそ30人の職員が参加しました。 職員は立候 ...
MBS : 毎日放送日中外交に進展 自民党・森山裕幹事長「牛肉の輸出問題がひとつ前進」 日本でBSEが発生後、中国が輸入を規制
MBS : 毎日放送 11日 17:45
... は中国のナショナルデー。式典には、日中友好議員連盟の会長を務める自民党の森山裕幹事長や、中国の習近平国家主席の側近と言われる何立峰副首相が出席。直前には会談が行われていました。 そして午後、参院選大阪選挙区の自民候補の決起集会に駆けつけた森山幹事長。2001年に日本で牛の病気=BSEが発生して以降、中国が規制していた日本産の牛肉の輸入について、大きな進展があったことを明かしました。 (自民党 森山 ...
MBS : 毎日放送選挙“投票した人だけ"神戸牛が無料!?「選挙に行った楽しみができたら」大阪・梅田の焼肉店で実施
MBS : 毎日放送 11日 17:45
... 牛焼肉 酒井克代表)「選挙にはいかれましたか?」 (記者)「きょう選挙に行ってきました」 (酒井克代表)「選挙に行かれた方は3300円を無料で提供させていただきます」 参院選の「投票済」の証明書を提示するとなんと無料になるんです。1日8組まで。1人1杯のドリンク注文や会計が1万円以上になることも条件です。 (酒井克代表)「選挙の投票率が低いので、こういったキャンペーンを行って、選挙に行った楽しみが ...
リセマム【Amazonプライムデー】リセマム編集部のおすすめ25選 自由研究、課題図書、PC周辺機器、知育玩具など
リセマム 11日 17:42
... ンジか湯せんで簡単調理) ¥10,000 (¥526 / 食) (価格・在庫状況は記事公開時点のものです) Amazon 【松屋】シュクメルリ・牛セット≪2種20食≫ 松屋の人気メニュー冷凍セット。総選挙2度の1位シュクメルリと、累計1億食突破の牛めしの具、各10食入り。レンジか湯せんで本格松屋の味が楽しめる。 【松屋】シュクメルリ・牛セット≪2種20食≫ シュクメルリ(世界一にんにくを美味しく食 ...
TBSテレビ「日本軍は沖縄県民を守るために戦った」 参政党・神谷代表が那覇で持論を展開 識者「根拠がない思い込みで語っている」と指摘
TBSテレビ 11日 17:41
... にしていこうという、そのような雰囲気をもっとつくっていかないといけないなと改めて思いました」 SNSを巧みに駆使して支持率を伸ばす参政党ですが、発言の根拠が不明確な主張を繰り返す神谷代表の言動は今回の選挙戦で様々な論争を引き起こしています。 ▼琉球大学・北上田源 准教授 「今回の神谷さんの発言というのは歴史に関して全く根拠がないままに、思い込みやイメージで自らの主張したいことを語っていると思うので ...
産経新聞自民「ポスト石破」候補が応援奔走 票掘り起こし目指す 今後を見据え支持固めの狙いも?
産経新聞 11日 17:40
... めにつなげたい狙いもありそうだ。 危機感あらわ9日、千葉市内で自民現職の応援に駆け付けた小林鷹之元経済安全保障担当相は「衆院が過半数を割っている中、今回の参院選は政権選択選挙と言っても過言ではない」と危機感をあらわにした。 小林氏は選挙期間中、ほぼ毎日、全国各地の自民公認候補の応援に飛び回っている。党内保守派として、たびたび首相の政権運営に苦言を呈するなど首相と距離を置いており、内閣支持率が低迷す ...
京都新聞京都府城陽市の府議補選が告示 3人の新人が立候補
京都新聞 11日 17:40
京都府議補選城陽市選挙区(欠員2)が11日告示され、
FNN : フジテレビ「ディープフェイク」偽選挙動画が急拡大 韓国で投票日90日前からAI使った選挙活動禁止…大統領選で削除要請1万件のうち3割削除されず
FNN : フジテレビ 11日 17:39
... れたとみられる偽の映像「ディープフェイク」です。 韓国では、6月行われた大統領選挙でこうしたディープフェイクがSNS上などで急速に広がりました。 3年前に行われた前回の大統領選挙では、AIを活用した選挙運動が可能でしたが、その後ディープフェイクが社会問題に。 2023年に法律が改正され、現在は投票日90日前からAIを使った選挙活動は禁止され、違反した場合は罰則が科されることになりました。 法律の整 ...
HBC : 北海道放送【参議院選挙】迫る“トランプ関税"発動 輸出産業をどう守る 北海道選挙区の候補者12人は『独自アンケート』回答を受けて私たちの選択は…
HBC : 北海道放送 11日 17:35
... て基本的にはやめてほしい。やめるよう主張すべきだが、向こうが一方的にやるというなら譲歩する必要はない」 トランプ政権とどう交渉し、産業を守っていくのか。 選挙戦では外交力も問われることになります。 ■トランプ政権の関税政策にどう対応すべきか、北海道選挙区の候補者12人に独自のアンケートを行いました。(届け出順) ◆自民党・現職 高橋はるみ候補(71) 「サプライチェーンでの日本の役割の重要性を説明 ...
日本テレビ【コメ騒動この1年】参院選投票日控え…争点の一つ“コメ価格対策"巡る農家の現状・コメの未来を考える(静岡)
日本テレビ 11日 17:35
参議院選挙の投票日まで10日を切る中、争点のひとつでもある高騰するコメ価格の対策についてコメ農家の現状やコメの未来に迫ります。 (コメ農家 小宮山 勉さん) 「日本人なら、やはり日本の米を。この富士山の麓でできた米を食べていただきたいなと思っています」 日本人の主食である「コメ」。 そのコメが注目されるようになったのは約1年前。 (記者) 「静岡市内のスーパーに来ています。おコメ売り場には1袋もな ...
NHKネット上で参院選候補者の殺害ほのめかした疑い 会社員逮捕
NHK 11日 17:31
... 9日、インターネットの掲示板に参議院選挙の候補者の殺害をほのめかす内容を書き込んだとして公職選挙法の「選挙の自由妨害」の疑いがもたれています。 名指しされた候補者の陣営から被害の届け出があり、埼玉県警が捜査していました。 調べに対し「やったことは間違いない。うさばらしだった」と供述して容疑を認めているということです。 埼玉県警によりますと、参議院選挙の公示後、公職選挙法違反の疑いでの検挙は全国で初 ...
マイナビニュースS&P500は底堅い? トランプ関税の税率通告で"低迷が予想される"投資商品とは
マイナビニュース 11日 17:30
... 北すれば、政治の混乱が嫌気され、国内株式市場は下落する展開も予想されます。 以上から日本株は低迷に向かう可能性が否定できません。 トランプ関税で分散投資の大切さを認識できる 国内では7月20日に参議院選挙を控えており、日本政府は米国との交渉で大きなカードが切れない状態です。ただし今後の交渉でも、税率は25%という数字がベースになると見込まれます。トランプ関税は自動車業界中心に、国内経済に大きな影響 ...
朝日新聞飛び交うヘイト、メディアは選挙中こそ検証を 芸人・プチ鹿島さん
朝日新聞 11日 17:30
... 各地の選挙を追いかけるプチ鹿島さん。ラッパーのダースレイダーさんと2021年の衆院選を取材し、「劇場版 センキョナンデス」として映画化した=2025年7月8日午後0時39分、東京都中央区築地5丁目、岩波精撮影 参院選で「問われるもの」について、有識者らに聞きます。今回は、全国各地の選挙を追いかけている時事芸人のプチ鹿島さんです。 [PR] 全国各地の選挙を追いかけ、映画化もしてきた僕にとって、選挙 ...
福井新聞【2025参院選】福井県内の子育て世代が国に求めることは 就学支援…進学断念してほしくない 働き方…状況に合う労働時間を
福井新聞 11日 17:30
... アンケートを実施した。就学支援や、働き方の多様化を望む声が多く寄せられ、短期的な物価高対策などに加え、長期的な視点に立った支援を求めるファミリー層の声があらわになった。 アンケートは、近年注目される「選挙とSNS(交流サイト)」をテーマに、ふく特のLINEやふくまむ公式インスタグラムなどを通じて3〜6日に実施、県内を中心に10〜80代442人から回答を得た。子育て世代向けの設問には173人から回答 ...
FNN : フジテレビ参院選あきた2025 【物価高】現状の受け止めと今後の対応策 4候補の考え(3)
FNN : フジテレビ 11日 17:30
参議院議員選挙の秋田県選挙区は、現職・元職・新人2人の計4人が論戦を展開している。選挙の争点とされるテーマや秋田の課題について、候補者の考えを聞いた。3回目は「物価高」について。 参院選あきた2025この記事の画像(7枚) Q.「物価高」現状をどう捉えているか 参院選秋田県選挙区の立候補者 諸派・新 本田幸久氏(43): ここ3年間、物価高が続いている。特に食料品・ガソリンに始まり、エネルギー価格 ...
日本テレビ参院選山形県選挙区 序盤の戦いに密着? 大内・三井寺・大貫候補
日本テレビ 11日 17:26
選挙戦序盤の候補者の戦いぶりやSNSを使った選挙活動の様子をお伝えします。2回目はいずれも新人の大内さん、三井寺さん、大貫さんです。 参院選県選挙区に立候補しているのは届け出順に、無所属の現職・芳賀道也さん(67)、参政党新人の佐藤友昭さん(52)、自民党新人の大内理加さん(62)、共産党新人の三井寺修さん(45)、NHK党新人の大貫学さん(67)です。 自・新 大内理加候補「本当にありがとうござ ...
朝日新聞参院選候補者の殺害を示唆する投稿 容疑の男「憂さ晴らしで」
朝日新聞 11日 17:25
埼玉県 [PR] 20日投開票の参院選で、インターネットの掲示板に候補者の殺害を示唆する書き込みをしたとして、埼玉県警は11日、同県朝霞市膝折町5丁目の会社員渡部遼容疑者(34)を公職選挙法違反(選挙の自由妨害)の疑いで逮捕し発表した。渡部容疑者は「やったことに間違いありません。憂さ晴らしだった」と容疑を認めているという。 捜査2課によると、渡部容疑者は、9日午前8時35分ごろ、インターネット上の ...
産経新聞若年層の投票率向上へ 神奈川県内の県立高校2校に初めて期日前投票所設置 参院選
産経新聞 11日 17:24
... 6%今回の取り組みは、高校生が選挙への関心を高め、今後の投票行動に繋げてもらうことなどを目的に、県選管や学校側、各市町村選管などが協議し、実現した。今回の参院選では、三浦初声高のほか、県立伊志田高にも期日前投票所が設置された。 平成28年に施行された改正公職選挙法で、選挙権年齢が「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げられた。令和4年に行われた前回の参院選では、神奈川選挙区における18歳と19歳 ...