検索結果(選挙)

15,776件中138ページ目の検索結果(0.230秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
毎日新聞倉重篤郎のニュース最前線 アメリカなき世界と新たな日本の構想力 全体知の思索者・寺島実郎 2025年夏の時代認識
毎日新聞 12日 10:00
... が参院で過半数を確保できるかどうかが微妙な情勢になっている。仮に、衆参両院で自公が過半数を割るとどうなるか。誰もが認めるポスト石破候補が自民党内にいない。石破退陣となった場合、その後の衆院での首相指名選挙で自公側が勝ち抜けるとの保証がない。野党側に野党連立政権をつくる気概も戦略も見られない。といった事情から、権力の軸が定まらない可能性がある。難問山積の折、これ内憂と言わずして何と言う。 外患も枚挙 ...
TBSテレビ「ほかのところが投票率が低いのが不思議でたまらん」投票率88%の西米良村と86%の諸塚村から学ぶ一票の重み
TBSテレビ 12日 10:00
参議院選挙の宮崎県内の投票率は1986年の82.92%を最高に、その後は減少傾向です。 過去最低となったのが2019年の41.79%。 前回、2022年7月の参院選は47.52%で、全国平均の52.05%を下回りました。 投票率の低下に歯止めがかからないのは大きな問題となっています。 こうした中、宮崎県内で非常に高い投票率を誇る自治体が、西米良村と諸塚村です。 前回の参院選で西米良村は88.15% ...
日本海新聞, 大阪日日新聞課題を追う '25参院選 鳥取・島根選挙区(3)政治とカネ 禁止されないのが不思議 議論先送り、決着見えず
日本海新聞, 大阪日日新聞 12日 09:48
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件や石破茂首相の商品券配布問題などに象徴される「政治とカネ」の問題。野党が改革の「本丸」と位置づけてきた企業・団体献金の廃止是非は昨年の臨時国会に続いて今国会でも...
テレビ朝日和歌山“保守分裂" 野党も一本化できず 1議席めぐる熾烈な争い
テレビ朝日 12日 09:44
参議院選挙の投開票まであと8日。一人区の和歌山選挙区では、保守は分裂、野党も候補を一本化できず熾烈(しれつ)な選挙戦が繰り広げられています。 ■“紀州戦争"第2幕 保守分裂の選挙戦 7人の候補がわずか1議席を奪い合う、混戦極まる参議院選挙、和歌山選挙区。 和歌山選挙区は、自民党の二階俊博元幹事長の地盤で「二階王国」と呼ばれてきました。その父親の選挙地盤を受け継いだのが、三男の伸康氏(47)です。 ...
十勝毎日新聞「消費税廃止と最低10万円給付を」れいわ野村パターソン氏が十勝入り
十勝毎日新聞 12日 09:40
参院選道選挙区に立候補したれいわ新選組新人の野村パターソン和孝氏(40)が11日に十勝入りし、支持を訴えた。 野村氏は同日、胆振、日高方面から南十勝を回り、午後5時からJR帯広駅...
日本海新聞, 大阪日日新聞東京発コラム・さざ波 ある日の討論会
日本海新聞, 大阪日日新聞 12日 09:40
参院選の公示が目前に迫った6月28日、東京都大田区で一風変わった政策討論会が開かれた。隣接する神奈川選挙区から立候補予定者9人が出席。自らの抱負や注力したい政策を約20人の参加者に訴えた。 終盤に差...
十勝毎日新聞「技術でより良い政治を」 チームみらい稲原氏が十勝入り 参院選
十勝毎日新聞 12日 09:39
参院選道選挙区に立候補したチームみらい新人の稲原宗能氏(36)が11日午後に十勝入りし、支持を訴えた。 稲原氏は11日に帯広市や周辺を回り、午後6時からJR帯広駅北口で街頭演説を行...
日本海新聞, 大阪日日新聞投票立会人に鳥大生が挑戦 大学内に期日前投票所
日本海新聞, 大阪日日新聞 12日 09:33
参院選の期日前投票所が11日、鳥取大(鳥取市湖山町南4丁目)に設置され、大学生2人が投票立会人として参加した。若年層に運営側としても選挙に関わってもらおうという試み。若年層の選挙参加を促進するため、...
宮崎日日新聞熱帯びる各陣営演説 熱中症対策にも注力 参院選宮崎
宮崎日日新聞 12日 09:33
参院選宮崎選挙区は、本県が70年ぶりに6月の梅雨明けとなったこともあり、猛暑の中での選挙戦となっている。各陣営は、街頭演説や遊説、集会など日中の屋外活動が多くなるため、聴衆まで含めた熱中症対策にも注力。テントの設置や炎天下を避けた演説、日陰への聴衆の誘導…。候補者の訴えを有権者にしっかりと届けようと、あの手この手で暑さ対策を講じている。 【写真】猛暑の中の選挙戦となった、参院選宮崎選挙区。各陣営は ...
dot.【参院選・激戦区ルポ】オーガニックを強調の参政党・中谷めぐ氏 きっかけは子どものアトピー? 横一線報道も感じる「追い風」
dot. 12日 09:30
7月20日に投開票される参議院議員選挙も中盤を迎えた。千葉選挙区は3議席をめぐり過去最多の16人が立候補している。報道で「躍進」が伝えられる参政党から立候補の中谷めぐ氏(43)は… 【参院選・激戦区ルポ】オーガニックを強調の参政党・中谷めぐ氏 きっかけは子どものアトピー? 横一線報道も感じる「追い風」の続きを読む 参政党 中谷めぐ 千葉選挙区
dot.「参政党支持者の熱量はちょっと異常だなと思う瞬間も」 政治系YouTuberが語る「神谷代表」動画がバズる理由
dot. 12日 09:30
参議院議員選挙(7月20日投開票)の候補者争いが中盤に差しかかってきた。昨今の選挙戦は、ネット上での支持拡大が大規模得票につながる傾向がある。特に強い影響力を持つYouTubeで… 「参政党支持者の熱量はちょっと異常だなと思う瞬間も」 政治系YouTuberが語る「神谷代表」動画がバズる理由の続きを読む 参政党 神谷宗幣
福島民報ふくしま2025参院選 現地ルポ(3) 浜通り 懸案解消 復興で舌戦
福島民報 12日 09:30
... が進む。参院選福島県選挙区(改選1議席)に立候補した5人はそれぞれに復興施策を訴える。参院選を前に自民党は長年続いてきたいわき市長選での「保守分裂」を回避し、立憲民主党は昨秋の衆院選で浜通りを地盤とする党所属国会議員が誕生し「議員の空白域」を解消した。自民の現職森雅子(60)=いわき市出身=、立民の新人石原洋三郎(52)=福島市出身=は11日、互いをけん制するかのように浜通りに選挙カーを走らせ、舌 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞後半戦、票上積みへ 幹部投入、無党派浸透図る 参院選2025 兵庫選挙区
日本海新聞, 大阪日日新聞 12日 09:30
20日に投開票日を迎える参院選は、前半戦を終え、後半戦に突入した。過去最多に並ぶ13人が立候補した兵庫選挙区(改選数3)では連日、各候補が声を張り上げ、主張を訴えている。抜群の知名度を誇る無所属新人...
日本海新聞, 大阪日日新聞争点 2025政策アンケート 参院選 兵庫選挙区(6)
日本海新聞, 大阪日日新聞 12日 09:28
【設問】但馬地域の産業振興にどう向き合うか。(届け出順) 農林水産業に対する国の予算が少な過ぎる。軍事予算の約4分の1だ。但馬には魅力的な海や山が多くある。但馬の良さを積極的にアピールすることが必要で...
コインテレグラフ仮想通貨取引所バイナンス トランプ関連のステーブルコイン「USD1」開発に関与か=報道
コインテレグラフ 12日 09:28
... ンプ氏の仮想通貨への関与の一例が、ワールド・リバティ・ファイナンシャルおよびそのステーブルコイン「USD1」、そしてミームコイン「オフィシャル・トランプ(TRUMP)」のローンチ、さらにはトランプ氏の選挙運動に資金を提供した仮想通貨業界の幹部たちだ。 こうした中、米下院共和党指導部は仮想通貨関連の3法案を審議する見通しで、その中には米国でのステーブルコイン規制を定める法案も含まれている。 ステーブ ...
福島民報ふくしま2025参院選 10・20代100人アンケート(上) 情報源SNSなど主流 真偽「発信者を確認」
福島民報 12日 09:20
... みなどの選挙情報を得る際にネットやSNSを使う理由は【グラフ(1)】の通り。「スマートフォンなどでいつでも調べられて便利」が54人で最も多く、6割を超えた。 使用する媒体(複数回答)は「グーグル」「ヤフー!」などの検索エンジンが64人で最多。次いで「X(旧ツイッター)」が46人で、「ニュースサイトやアプリ」40人、「ユーチューブ」25人、「インスタグラム」15人などだった。 ネットやSNSは選挙に ...
沖縄タイムス【なるほど!参院選2025】違法掲示物県内で散見 ポスター・のぼり
沖縄タイムス 12日 09:14
公正な選挙を行うため、公職選挙法では「選挙運動」に一定の制限を加えている。選挙が近づくと、道路や住宅など私有地に候補者名が書かれたのぼり旗の掲示が散見されるが、本来は違法行為に当たる。 沖縄は違法掲示物の多さから「公選法特区」とやゆされ...
朝日新聞ビジネス感覚ない政治家は「ダメな経営者」 切り抜き動画に見た正論
朝日新聞 12日 09:09
... くれる」と、ユーチューブの切り抜き動画で見つけたのが、広島県安芸高田市長を務めていた石丸伸二氏だった。 パラレルワールド@参院選【後編】 世代や立場によって情報を得る手段が異なり、見える景色の違いから選挙のたびに分断が加速する昨今。「パラレルワールド(並行世界)」のような情報環境が広がるなか、普段テレビや新聞といった「オールドメディア」に触れない人たちに、今回の参院選はどう映るのでしょうか。ITベ ...
沖縄タイムス【参院選】争点や目標は? 沖縄の主要政党幹部に聞く 維新県総支部・社民県連
沖縄タイムス 12日 09:08
20日投開票の第27回参院選沖縄選挙区には、自民の奥間亮氏(38)=公明推薦、政治団体「NHK党」の真喜志雄一氏(34)、参政の和田知久氏(65)、「オール沖縄」勢力が推す無所属の高良沙哉氏(46)=立民、共産、社民、社大推薦=、無所属の比嘉隆氏(47)の5人が立候補している。比例代表には、県関係で自民の比嘉奈津美氏(66)、維新の赤嶺昇氏(58)、社民の山城博治氏(72)、政治団体「再生の道」の ...
産経新聞みんな・酒井智浩氏「訴えたいのはいじめ撲滅」 参院選東京選挙区・候補者演説
産経新聞 12日 09:00
... 。落ち着いた気持ちになれば、今まで許せなかったことも許せるようになる。それがいじめ撲滅へとつながる。誰も取り残さない政治を追求していく。いじめ撲滅なくして日本の未来はない。(千代田区役所前) ◇ 東京選挙区には、吉良佳子(共産)、山本譲司(れいわ)、吉永藍(無所属)、土居賢真(無所属)、藤川広明(諸派)、西美友加(社民)、小坂英二(保守)、さや(参政)、峰島侑也(諸派)、武見敬三(自民)、奥村政佳 ...
しんぶん赤旗共闘勝利で新しい政治へ 減税財源提案に信頼の声/鹿児島・熊本 小池書記局長・白川比例候補ら訴え
しんぶん赤旗 12日 09:00
... を少数に追い込もう。水俣病問題の全面解決を実現しよう」と呼び掛け、大きな拍手を受けました。 また、参院でも自公を少数にするため、全国17の1人区で候補者の一本化を実現したと紹介。鹿児島選挙区で無所属の尾辻朋実候補、熊本選挙区では立憲民主党の鎌田聡候補を、力を合わせて勝利させようと呼び掛けました。 熊本市では、鎌田選対副本部長の西聖一県議が共産党の支援に感謝を表明。鹿児島市では、比例代表候補になった ...
しんぶん赤旗「比例は共産党」期待熱く/参院選 党支部・後援会奮闘
しんぶん赤旗 12日 09:00
... 、比例代表も選挙区も1票を争う大激戦です。日本共産党は全国各地で「比例は共産党」の支持を広げるために、党員、後援会員、ボランティアが大奮闘しています。訴えの届いたところでは「自公を少数に」「消費税下げるなら共産党」「外国人差別は怖い」など、共産党への新たな支持も広がっています。 財源論に感動 「共産党の消費税減税の財源論、本当に感動した。選挙は棄権のつもりだったが共産党と伊藤岳さん(埼玉選挙区候補 ...
東奥日報「区割り再考を」決議提出/黒石市議会、県議会に
東奥日報 12日 09:00
拡大する 県議会の工藤慎康議長(左)に決議文を手渡す黒石市議会の工藤和行議長 次期県議選に向けた選挙区割りの見直しを巡り、青森県黒石市の市議会は11日、黒石市区の1人区解消、南郡(藤崎町、田舎館村)との合区を求める決議文を県議会に提出した。 行政・政治 黒石市
しんぶん赤旗生活支える政治に/宇都宮 はたやま候補ら全力
しんぶん赤旗 12日 09:00
(写真)「消費税は5%へ、さらに廃止へ」と述べるはたやま和也(右)、福田みちおの両候補=11日、宇都宮市 日本共産党の、はたやま和也参院比例候補と福田みちお同栃木選挙区候補は11日、宇都宮市インターパークで街頭演説しました。物価高騰対策や、暮らしと平和を守るための政策を掲げ、参院選で党の比例5議席確保と前進を訴えました。 はたやま氏は、物価対策には消費税引き下げがもっとも有効と強調。「国民の約7割 ...
しんぶん赤旗大リストラ待った/神奈川・横須賀 あさか候補訴え
しんぶん赤旗 12日 09:00
(写真)支援者に囲まれ激励される、あさか候補=11日、神奈川県横須賀市 日本共産党の、あさか由香参院神奈川選挙区候補は11日、神奈川県横須賀市内で、参院選での支持を訴えました。 あさか氏は、「この横須賀で絶対に触れなければいけない問題」が石炭火力発電所と日産自動車の大規模リストラだとして、「大企業に、はっきりとものが言える政治家が神奈川に必要」だと強調。「アメリカの無法な戦争に自衛隊員を出撃させ、 ...
宮古毎日新聞宮古は静かな選挙戦
宮古毎日新聞 12日 09:00
有権者の関心低く/参院選 5人が立候補しているが静かな選挙戦となっている参院選沖縄選挙区=11日、平良西里 20日投開票の第27回参議院選挙。改選1議席が争われる沖縄選挙区には5人が立候補している。投票日まであと8日となり、それぞれの陣営が選挙カーや街頭などで熱い運動を展開しているものの、国政選挙ということもあってか市民の関心は低く、静かな選挙戦となっている。 記事の全文をお読みになりたい方は、宮 ...
日本テレビ【解説】共生か排外か 参院選の争点『外国人政策』犯罪増えている?健康保険料負担していない?国民には「不安感」も…各党のスタンスは
日本テレビ 12日 09:00
... が増えていて、いろんな人が「外国人規制」に興味をもっていることがわかります。 ■注目のきっかけは都議選での参政党躍進参政党が都議選で躍進 なぜ「外国人政策」が争点になってきたかというと、東京都議会議員選挙で参政党が“日本人ファースト"を掲げた中で候補者4人中3人が当選を果たし躍進したことが大きなきっかけです。永田町でも「この風はどう読んだらいいんだ」と、非常に興味を持ち始めました。 参政党 躍進の ...
読売新聞鳥取・島根と徳島・高知に合区導入10年、いまだ「隣県の候補者に親しみ湧かない」「無理がある」
読売新聞 12日 09:00
... 9年は選挙区で当選した鳥取出身の現職との入れ替えを提案した。 島根県連は「選挙の半年前に言われても、鳥取で浸透するには時間はない」と反発し、調整は難航。最終的に三浦氏は立候補を断念し、選挙区には島根を地盤とする新人が立候補した。 特定枠は自民のほか、れいわ新選組が利用している。 関連記事 「当たり前」の維持が願い、過疎地区の住民「最低限のライフラインの保障を」…参議院鳥取・島根選挙区 参議院選挙特 ...
毎日新聞投票所でB'z?X JAPAN? 参院選で流れるBGMは
毎日新聞 12日 09:00
... 落ち着かない雰囲気で驚きました。選挙は民意を確認する大切な場です。選挙会場にラジオはなくてもいいと思います」 市はこう弁明していた。 「飯田市選挙管理委員会では『投票所に入りづらい』『なんとなく重苦しい感じで苦痛』などのご意見があったことから、投票しやすい環境づくりのため、BGMやFM放送を流すなどの工夫をしています。しかしご指摘のように、その音量や内容によっては、選挙人の皆さんに不快感を与えるこ ...
しんぶん赤旗きょうの潮流/先月下旬から今月上旬にかけて欧州は猛暑に見舞われ、…
しんぶん赤旗 12日 09:00
... として深刻だと思うものを聞くと、最も多かったのが「農作物の品質や収穫量・漁獲量の低下」。選挙についての質問では、次の選挙で候補者を支持する際に、「エネルギー・環境・気候変動」に「関心を持つ」と答えた人は71・2%。関心を持つ方法として「投票する」と回答した人は全体で33・1%です▼東京都内に配布された比例代表の選挙公報に、「気候危機打開」と明記したのは日本共産党だけでした。人類と地球にとって気候危 ...
しんぶん赤旗清水さんを国会へ/大阪 山添氏が呼びかけ
しんぶん赤旗 12日 09:00
(写真)清水候補(右端)とともに訴える山添氏(中央)=11日、大阪市淀川区 日本共産党の山添拓政策委員長・参院議員は11日、大阪市内2カ所で清水ただし大阪選挙区候補と、大阪府枚方市で山田みのり比例候補とともに街頭や演説会で訴え、「比例代表も選挙区も1票を争う大激戦です。参院でも自公を少数に追い込み自民党政治を終わらせるために比例5氏の勝利と清水ただしさんを国会に」と呼びかけました。 清水候補につい ...
東奥日報青森県内店舗 投票でお得「選挙割」続々
東奥日報 12日 09:00
拡大する 投票を呼びかける青森まちなかおんせんの田中総支配人 直近4度の国政選挙で、投票率がいずれも全国平均を下回った青森県。少しでも参院選(20日投開票)の関心を高めようと、投票後に希望者に配布される「投票済証」を提示した有権者に、割り引きや特典などのサービスを行う店舗や施設がある。 地域おこし 社会 選挙 青森県
産経新聞参政・さや氏「日本人ファースト掲げ」 参院選東京選挙区・候補者演説
産経新聞 12日 09:00
... を根底から取り除く。もう一つは社会保険料の減免。これが企業にとってどれだけ負担か。中小企業は昨年1万6件も廃業している。日本政府は日本人を救わなければいけない。それが役割だ。(JR国立駅前) ◇ 東京選挙区には、吉良佳子(共産)、山本譲司(れいわ)、吉永藍(無所属)、土居賢真(無所属)、藤川広明(諸派)、西美友加(社民)、小坂英二(保守)、さや(参政)、峰島侑也(諸派)、武見敬三(自民)、奥村政佳 ...
WIRED.jp教師にAIスキルを。米教員組合とOpenAIなど3社が研修センター設立へ
WIRED.jp 12日 09:00
... するとしていた。 AFTとアカデミーで提携するテック企業3社は、今後5年間で約40万人の組合員、つまり全国の教師の約10%を支援しようとしている。この新しい研修が、AI利用に関する地域の政策(しばしば選挙で選ばれた教育委員会によって決められる)と、どのように絡んでくるかは不明だ。 「インスピレーション」と「知的好奇心」を促すWIREDのサブスクリプションサービス。詳しくはこちら プレスリリースによ ...
東奥日報自・立 農業票に照準/幹部続々来県 アピール必死
東奥日報 12日 09:00
... 士氏(左奥)=11日、弘前市 コメの高値傾向が続く中、20日投開票の参院選では、コメ政策が主要な争点となっている。農林水産業は青森県の基幹産業でもあることから、自民、立憲民主両党は幹部や農相経験者を相次いで青森県に送り込み、農業票の獲得に躍起だ。10日は自民の坂本哲志国対委員長(元農相)が県内の農協関係者と面会。11日は立民の泉健太前代表が弘前市で農家との座談会を開いた。 行政・政治 選挙 青森県
しんぶん赤旗消費税論戦は決着 選挙で減税の審判を/神奈川 志位議長が訴え
しんぶん赤旗 12日 09:00
(写真)志位和夫議長と、あさか由香選挙区候補の訴えを聞く人たち=11日、川崎市幸区 大激戦の参院選(20日投票)で11日、日本共産党は全国で、幹部を先頭に、国会議員、地方議員、党員、サポーター・後援会員らが比例5候補全員当選と選挙区での躍進に向け精力的に宣伝を展開しました。志位和夫議長は川崎、田村智子委員長は新潟、長野、小池晃書記局長は鹿児島、熊本、水俣の各市で、党候補らとともに「『比例は共産党へ ...
しんぶん赤旗平和の議席 継承必ず/参院沖縄選挙区 タカラ候補奮闘
しんぶん赤旗 12日 09:00
(写真)赤嶺氏(右)とともに訴えるタカラ候補=11日、那覇市 参院沖縄選挙区(改選数1)で「オール沖縄」の代表として「平和の一議席」の継承を必ずと奮闘するタカラさちか候補は11日、那覇市内や沖縄本島中部を精力的に回り、街頭で訴えました。「暮らしを疲弊させてきた自民党政治に私たち生活者の声を届け、沖縄の未来を切り開こう」と呼びかけました。 那覇市内で日本共産党の赤嶺政賢衆院議員とともにマイクを握った ...
しんぶん赤旗暮らしの願い託して/那覇市議選あす告示 6氏必勝訴え
しんぶん赤旗 12日 09:00
... 院沖縄選挙区(改選数1)で、「オール沖縄」代表のタカラさちか候補が勝利する上でも、共産党6人全員勝利をつかめるかどうかがカギになっています。 市議選は定数40に64人の立候補が見通される多数激戦・大接戦になっています。来年の県知事選での県政奪還を狙う自民党は、那覇市をはじめ県内11市を重点地区に設定し、企業・団体の締め付けを徹底。市議選では公認・推薦12人、無所属系9人の市議候補を擁立し、参院選挙 ...
しんぶん赤旗共闘に力つくす共産党を/全国のつながりに比例の支持を広げ党5議席必ず/新潟・長野 田村委員長・井上比例候補が訴え
しんぶん赤旗 12日 09:00
... で井上さとし参院比例候補とともに街頭演説し、「新しい政治への展望を切り開くため、比例は共産党と全国のお知り合いに支持を広げてほしい。何としても5議席を」と訴えました。1人区の新潟選挙区では打越さく良候補(立憲民主党)、長野選挙区では羽田次郎候補(同)の勝利で自民党に打ち勝とうと呼び掛けました。 新潟・伊勢丹前では「市民連合@新潟」共同代表の佐々木寛・新潟国際情報大教授が「市民と野党の共闘に日本共産 ...
しんぶん赤旗激戦の様相 参院選挙区/埼玉選挙区(4) 伊藤岳候補/当落線上へ猛追 担い手広げて勝利を
しんぶん赤旗 12日 09:00
... のが消費税減税です。 埼玉選挙区の公報では、消費税減税・廃止を掲げる候補が多くいますが、財源を示しているのは伊藤氏だけ。対話でも、「減税すると福祉が後退するのでは」との声が寄せられますが、大企業・富裕層への優遇税制をただす共産党の財源提案を訴えると、納得してくれる人が多くいます。 中学生時代にいじめを受け、「人を傷つける、いじめ、差別はあってはならない」と語る伊藤氏。埼玉選挙区で、排外主義をあおる ...
しんぶん赤旗参院沖縄選挙区候補 自民奥間氏/那覇市議時代 贈賄側利する質問/那覇市有地所有権巡り
しんぶん赤旗 12日 09:00
... 作の見返りに不動産会社の元代表らから現金5千万円を受け取ったとして、久高友弘前議長(自民党公認で当選)が逮捕(2023年12月に起訴)された贈収賄事件は、沖縄政界に大きな衝撃をもたらしました。参院沖縄選挙区(改選数1)に自民党公認で立候補している奥間亮氏は市議時代、贈収賄の被告側を有利にする立場で所有権問題の議会質問を行った一人です。 事件の発端は、民間人女性A氏が市上下水道局の敷地などの所有権を ...
NHK三重 菰野町 誕生日前の17歳男性に期日前投票をさせるミス
NHK 12日 08:52
三重県菰野町は参議院選挙の期日前投票所で、投票日の翌日までに18歳の誕生日を迎える17歳の男性に、誤って期日前投票として投票させるミスがあったと発表しました。 菰野町選挙管理委員会によりますと、11日、町役場に設けられた参議院選挙の期日前投票所に17歳の男性が訪れ、そのまま期日前投票として投票させたということです。 男性は、投票日の翌日までに18歳の誕生日を迎え、有権者となるため、投票所の入場券を ...
NHK三重 菰野町 誕生日前の17歳男性に期日前投票をさせるミス
NHK 12日 08:51
三重県菰野町は参議院選挙の期日前投票所で、投票日の翌日までに18歳の誕生日を迎える17歳の男性に、誤って期日前投票として投票させるミスがあったと発表しました。 菰野町選挙管理委員会によりますと、11日、町役場に設けられた参議院選挙の期日前投票所に17歳の男性が訪れ、そのまま期日前投票として投票させたということです。 男性は、投票日の翌日までに18歳の誕生日を迎え、有権者となるため、投票所の入場券を ...
ザテレビジョン「あたしンち」総選挙2025結果発表 人気キャラ1位はみかん 水島さん、石田ゆりらも上位で健闘
ザテレビジョン 12日 08:30
「あたしンち」総選挙2025結果発表(C)けらえいこ/シンエイ 今年のゴールデンウィークにABEMAが実施した、アニメ「あたしンち」のキャラクター人気投票「あたしンち 総選挙 2025」の結果が発表。同時に7月19日(土)、20日(日)に上位キャラクターが活躍する厳選エピソードを無料一挙放送することが決定した。 総選挙1位はみかん 『あたしンち』は、1994年に連載を開始した、けらえいこによる漫画 ...
デイリースポーツ小沢一郎氏 参政党の“急伸"を分析「あれは右翼だからね」「自民党の保守の、ライトの方を食っている」
デイリースポーツ 12日 08:30
立憲民主党の小沢一郎衆院議員(83)が11日、大阪市内で、参院選大阪選挙区に立候補している立民候補の応援演説を行った。 かつて小沢氏の秘書を務めていた自民党の鶴保庸介参院予算委員長(58)が、8日に「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことについて記者団から問われ、ひと言「論評に値しない!」と切り捨てた。 石破茂首相(68)が9日、千葉県内での街頭演説で、米国との関税交渉について「なめられ ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】福岡の候補者13人にアンケート?コメ対策 参院選2025
日本テレビ 12日 08:23
参議院選挙は20日に投開票が行われます。福岡選挙区では改選議席3に対し、13人が立候補しています。 FBSは立候補者13人にアンケートを行いました。webフォームへの入力や、メールで返信いただくかたちで実施しました。テーマごとにお伝えします。 ※原則としてアンケートの文面をそのまま掲載しています。【備蓄米の放出など政府与党が進めるコメ対策についてどう評価しますか】■諸派・新 冨永正博さん(47)減 ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】佐賀の候補者4人にアンケート?コメ対策 参院選2025
日本テレビ 12日 08:21
参議院選挙は20日に投開票が行われます。佐賀選挙区では改選議席1に対し、4人が立候補しています。 FBSは立候補者4人にアンケートを行いました。webフォームへの入力や、メールで返信いただくかたちで実施しました。テーマごとにお伝えします。 ※原則として、アンケートの文面をそのままお伝えしています。【備蓄米の放出など政府与党が進めるコメ対策についてどう評価しますか】■NHK党・新 松尾芳治氏(47) ...
福島民友新聞支持層の引き留め徹底、浮動票の掘り起こしにも注力 参院選福島選挙区
福島民友新聞 12日 08:20
... 左から届け出順) 越智寛之候補(左から届け出順) 森雅子候補(左から届け出順) 石原洋三郎候補(左から届け出順) 遠藤雄大候補(左から届け出順) 20日投開票の参院選は11日、17日間の選挙戦の折り返しを迎えた。福島選挙区(改選数1)は自民党の現職森雅子候補(60)=3期=と立憲民主党の新人石原洋三郎候補(52)を中心とする論戦が激しさを増し、参政党の新人大山里幸子(りさこ)候補(51)は高まる党 ...
時事通信46歳の世界挑戦に物議 返り咲き狙うパッキャオ―ボクシング
時事通信 12日 08:17
... 欲を口にした。 同じく6階級制覇を遂げたオスカー・デラホーヤ(米国)を破るなど62勝(39KO)8敗2分けの戦績を誇る。2021年の世界戦で敗れて引退した後は政治活動に力を入れ、22年には母国の大統領選挙に出馬したが落選した。米スポーツ専門局ESPN(電子版)は5月の上院選で当選を逃した後に復帰を決断したと報じた。 6月下旬に米ロサンゼルスで練習を公開したパッキャオはスピードに乗ったパンチを披露。 ...
時事通信懸案解決で日本引き寄せ 安全保障では圧力―中国
時事通信 12日 08:16
... ール材料を提供した形にもなっている。 一方、日本周辺では中国軍機による自衛隊機への異常接近が相次ぐほか、中国は東シナ海で一方的な資源開発も続けているとみられる。習政権は領土問題や安全保障分野では圧力を強めており、日中関係は依然、緊張をはらんだままだ。 #大阪・関西万博 #岩屋毅 #石破茂 #参議院選挙2025 国際 政治 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年07月12日08時16分
時事通信懸案解決で日本引き寄せ 安全保障では圧力―中国
時事通信 12日 08:16
... ール材料を提供した形にもなっている。 一方、日本周辺では中国軍機による自衛隊機への異常接近が相次ぐほか、中国は東シナ海で一方的な資源開発も続けているとみられる。習政権は領土問題や安全保障分野では圧力を強めており、日中関係は依然、緊張をはらんだままだ。 #大阪・関西万博 #岩屋毅 #石破茂 #参議院選挙2025 国際 政治 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年07月12日08時16分
毎日新聞高い?安い? 参院選にかかる費用は1票当たり660円 投票所運営など
毎日新聞 12日 08:15
... 掲示板の設置と撤去▽投票用紙や選挙公報の印刷――など、選挙にはさまざまな費用がかかる。 Advertisement 今回の参院選でかかる費用の見込み額は、物価高の影響もあり、2022年7月の前回参院選の執行額より約67億円上回っている。 愛知県は今回の参院選費用として39億4995万円を予算計上しており、実際にかかった費用は選挙後に国から交付される。 2日時点の全国の選挙人名簿登録者数(在外含む) ...
時事通信難敵参戦、もがく既存政党 「指定席」一変、知事選余韻濃く―参院兵庫選挙区ルポ【注目区を行く】
時事通信 12日 08:13
... への暴言がたびたび話題に上った。選挙事務所には自身の等身大パネルや著書を並べ、「個人」を前面に出す。 2003〜05年の衆院議員時代は旧民主党所属だったが、3月に参院選出馬を表明した際、「魅力的な政党がない」と断言。各党と一線を画した。 選挙戦をスタートしたのは瀬戸内海に浮かぶ人口20人程度の男鹿島。「光の当たりにくいところにこそ光を当てる」姿勢を示す狙いだ。「SNS選挙」を意識し、動画発信にも余 ...
MANTANWEB注目ドラマ紹介:「放送局占拠」今度の敵は“妖"! 櫻井翔主演の“占拠シリーズ"第3弾 前作から1年後が舞台
MANTANWEB 12日 08:13
... 夜行」のリーダーとして武蔵と死闘を繰り広げた青鬼・大和耕一役で菊池風磨さんも出演する。 第1話は、空港占拠事件から1年、BCCTの捜査員となった武蔵に“史上最悪の1日"がやって来る。東京都知事選に向け選挙特番を放送中の「テレビ日本」を、妖怪の面をかぶり「妖(あやかし)」と名乗る武装集団が占拠。「この放送局は我々、妖が占拠しました。放送を止めたら人質を全員殺します」と脅してきた。 人質は500人。都 ...
時事通信消費税廃止へ党勢拡大期す れいわ新選組・山本太郎代表【党首奮戦記】
時事通信 12日 08:13
... の不況をつくり、物価高に無策だ」と与野党双方を厳しく批判。数字を織り交ぜながら消費税廃止など独自の経済対策を訴える。 注目を集めようと、街頭演説ではバンドの生演奏を背にしたことも。聴衆に写真とコメントの投稿を呼び掛けるなど、SNSの活用にも余念がない。議席獲得の可能性がある選挙区は限られると認め、比例票の上積みに力を入れる。 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月12日08時13分
時事通信地方創生、問われる実効性 一極集中止まらず、論戦低調―参院選公約「深掘り・日本の課題」【25参院選】
時事通信 12日 08:12
... 話題になっていない。国会議員の定数見直しにより、地方の定数が減り、地方の声が反映されにくくなっている影響もあるのではないか。物価高対策など目先のことも重要だが、人口がこんなに減って、日本自体の持続可能性も危ぶまれる。もっと地方の問題に関心を持ち、地道に取り上げ、国民に訴えてほしい。 #参議院選挙2025 #石破茂 #党首討論 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月12日08時12分
時事通信選挙カーも公費で【選挙ミニ知識】
時事通信 12日 08:12
... 賄う選挙公営制度。対象となるのはポスターやビラの作製などで、数量や金額の上限は政令・条例で国政選や地方選の種別ごとに定められる。2022年参院選では約147億円に上った。 街頭演説や移動に欠かせない選挙カーも一定の条件を満たせば、車両代やガソリン代、運転手の報酬が公費負担となる。ただ、車に取り付けるスピーカー代、有権者に支持を呼び掛ける車上運動員の報酬は対象外だ。 #参議院選挙2025 政治 選挙 ...
時事通信複数区、野党が攻防 国民・参政台頭で構図複雑【25参院選】
時事通信 12日 08:11
... 。改選数3の千葉選挙区では、国民、参政などが自民党2人と立民の「指定席」に割って入ろうと懸命だ。自民、公明両党と立民が議席をつかんできた埼玉選挙区でも、7野党が争う。 国民は党立ち上げ以降の2019年、22年の参院選でも複数区に挑んだが、苦戦してきた。今回は新たに京都、兵庫両選挙区などに挑戦。旧民主党系の地盤を生かせず議席に届いていない北海道選挙区や、維新が2回連続で当選した神奈川選挙区でも議席獲 ...
朝日新聞コメ対応が揺るがす自民の大票田 動く小泉氏、「農業票」はどこへ
朝日新聞 12日 08:08
... 進次郎農林水産相=2025年7月11日午後0時19分、三重県鈴鹿市、川辺真改撮影 [PR] 参院選でコメ政策が争点の一つになる中、価格高騰対策に取り組んできた自民党がアピールに躍起になっている。過去の選挙では、組織力を誇る農協(JA)との関係を重視してきたが、今回は消費者と生産者への対応も迫られ、党内の思惑は必ずしも一致しない。「農業票」の行方は見通せない状況だ。 「とにかくコメ(の価格)を下げれ ...
山形新聞トイレットペーパーで選挙知識アップ 東根市選管、商業施設や学校に配布
山形新聞 12日 08:07
選挙啓発用トイレットペーパーを受け取る佐藤貴也店長(右)=東根市・イオン東根店 第27回参院選(20日投開票)に合わせ、東根市選挙管理委員会は7日、市内の商業施設や学校、公共施設…
中国 : 大紀元【秦鵬觀察】トランプ関税の衝撃 ブラジルに50% 一石三鳥 日本車への影響も
中国 : 大紀元 12日 08:05
... 。実際、ルーラ氏は「中共の成功は民意を傾聴する姿勢にある」と称賛しており、中共寄りの立場を隠していない。 ボルソナロ問題と政治的連帯 「ブラジルのトランプ」と呼ばれるボルソナロ前大統領は、2022年の選挙に不正があったと主張し、政変を企てたとして起訴された。トランプ大統領は、自身の2020年の経験と重ね合わせ、ボルソナロ氏への訴追を「政治的魔女狩り」と位置づけている。これに対し、彼は明確に「正義と ...
中国新聞【参院選 候補の訴えと横顔】山口 北村経夫氏 自民・現職
中国新聞 12日 08:00
北村経夫氏 与党が過半数割れした昨秋の衆院選以降も続く自民党への逆風に危機感を抱く。「過去の政権交代は参院選から始まった。党の真価が問われる選挙だ」。自民王国といわれる山口選出の議員として言葉に熱がこもる。
秋田魁新報参院選・秋田でもSNSが存在感 街頭演説の動画、主張まとめた文章…
秋田魁新報 12日 08:00
... 田候補のX、佐藤候補のX、中泉候補のインスタグラム、寺田候補のインスタグラム 参院選秋田県選挙区の候補者が交流サイト(SNS)を積極的に活用し、情報発信に力を入れている。街頭演説の動画を投稿したり、主張をまとめた文章を掲載したり。選挙におけるSNSの存在感は高まっており、あの手この手で浸透を図っている。 本県選挙区に立候補しているのは届け出順に、政治団体・NHK党新人の本田幸久候補(43)、参政党 ...
PRESIDENT Onlineアンチコメントこそが「最高の追い風」…なぜ参政党は「高齢女性は産めない」発言でも失速しなかったのか - 「政策の一致度」を測る「ボートマッチ」の功罪
PRESIDENT Online 12日 08:00
... 、各政党が支持アップに向けて、論戦を交わしている。2024年の衆院選で自民・公明が少数与党に転落し、「ねじれ」の行方に注目が集まるなか、話題になっているのが、新興政党の動きだ。各種世論調査を見ると、総選挙で躍進した国民民主党に続き、今回の参院選では参政党が伸びるのではとされている。 両政党に共通するのが、「ネット世論との親和性の高さ」だ。筆者はネットメディア編集者として、十数年にわたりSNSユーザ ...
TBSテレビ課題多すぎ日本のコメ問題 「生産量が不明」「流通が不透明」専門家が指摘する日本の米政策 参議院選挙で各党の主張を比較
TBSテレビ 12日 08:00
昨年夏、スーパーの棚からお米が消えた「令和の米騒動」。その影響は今も続いています。今年に入っても米価は上昇を続け、5月にはスーパーでの平均価格が5kgあたり4,285円という高値を記録しました。その後、政府による備蓄米の放出などを受けて価格は6週連続で下落。直近では5か月ぶりに3600円台まで落ち着きを見せていますが、価格は依然として高い水準で、前年の同じ時期と比較するとおよそ1.6倍になっていま ...
ハフィントンポスト「日本人ファースト」と、選挙に一度も行けなかった105歳のひいおばあちゃん
ハフィントンポスト 12日 08:00
... 人ひとりの自由や安心とは、根底でつながっている。 「日本人ファースト」「迷惑外国人を排除する」━。 選挙戦では、そんな公約や候補者の発言が、街頭演説で、ネット上で溢れている。 日本で人生のほとんどを過ごすも、「日本国籍」を持つことが認められなかったひいおばあちゃん。そうした、日本社会を構成しながらも選挙権がない人たちの存在と暮らしの行方が、有権者からの票獲得に利用され、他の人たちによって決められて ...
TBSテレビ現代の「プロパガンダ」にどう対峙すべきか?〜重要なのはナラティブ(物語)の力〜【調査情報デジタル】
TBSテレビ 12日 08:00
... のだろうか。 結論からいえば、基本的な構造に大きな変化は見られないものの、すでに見られていた傾向が着実に深化・加速している。「プロパガンダのターゲット化」も徐々に日常のものとなりつつある。 たとえば、選挙期間中にYouTubeを開けば、その地域の候補者による広告が以前より目に付くようになった。これは、ユーザーのアクセス情報にもとづいて広告を表示するシステムが、ますます精緻になっていることを示してい ...
長野日報2025年7月12日付
長野日報 12日 07:59
... 国では多種多様な選挙制度が採用されている。単純小選挙区制や小選挙区比例代表並立制、小選挙区比例代表併用制などなど。どれにも一長一短があり、これからも理想的な制度に近づけるための模索や改善が続くのであろう▼日本の衆院選は、1994年の公職選挙法改正で小選挙区制(比例代表並立)が導入された。それまでの中選挙区制では同じ政党から複数の候補者が出馬し、政策で争いにくいケースも多かったが、小選挙区制では一つ ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】保守化が進んだと感じる理由、新興政…
日刊スポーツ 12日 07:49
... 満のスケープゴートに」といった有権者をあおる公約や街宣活動、演説など選挙運動におけるヘイトスピーチや根拠のないフェイク情報の流布を強く批判した。昨今の新興政党の幹部は演説がうまく、それを録画した画像がネットに拡散され賛同者を増やす方式だ。だがこうした状況を作ったのは自民党で、選挙報道では「公平中立の立場を守れ」と、毎回テレビなどに選挙前に注文を付け、総務省の認可事業であるテレビは萎縮し、ニュース番 ...
日本テレビ【読み解く】選挙とSNS 鳥取・島根選挙区の候補者のアプローチ方法は? SNSで情報収集する際に注意する点を解説
日本テレビ 12日 07:45
参議院選挙の気になるポイントを掘り下げます。7月9日のテーマは「選挙とSNS」。SNSを使った選挙活動がここ数年で非常に活発になりました。 有権者は投票先を選ぶのにどれくらいSNSを活用しているのか。現在、日本海テレビアプリで実施しているアンケートの現時点での結果がこちらです。 大いに重視する、ある程度重視すると答えた人があわせて全体の30%程度。そこまで重視しないが最も多く39.5%でした。 鳥 ...
東京新聞参院選の投票所、「早じまい率」ほぼ100%の茨城県 全国平均は30%台なのに…どうしてこうなった?
東京新聞 12日 07:42
第27回参院選で、守谷市選挙管理委員会は20日の投票日の投票時間を法定の「午後8時まで」から「午後6時まで」に繰り上げた。昨年10月の衆院選では県内44市町村のうち、午後8時まで投票所を開いたのは守谷、牛久2市だったが、今回で牛久市だけとなった。県内の全投票所に占める「繰り上げ率」は98%となり、国政選挙の全国平均を大きく上回る。 ◆選管は「午後6時までが9割」「期日前が浸透」と説明 投票時間が「 ...
北海道新聞参院選 今こそ冷静な目で議論を<山口二郎 政治をあきらめない>
北海道新聞 12日 07:00
... は中長期的な観点から政策をじっくり考える役割が期待されているのである。どの政党も目前の物価対策に議論を集中させていることは、残念である。 選挙で勝つことが何より大事だと考える政治家に、選挙戦で中期的ビジョンを語れと求めることは、ないものねだりではある。しかし、この選挙戦における政策論議のゆがみは指摘しておかなければならない。 日本にとっての最大の長期的課題とは、日本社会の消滅を防ぐことである。1年 ...
WEDGE Infinity【日米関税交渉は文化の交渉】トランプにどうすれば勝てるのか?
WEDGE Infinity 12日 07:00
... 前に、日本から大幅な譲歩を引き出すことができると期待したのだろう。 一方、関税交渉を主導するスコット・ベッセント米財務長官は、日米が関税交渉において合意が困難な理由に、7月20日に投票が行われる参議院選挙を挙げ、日本に配慮したとも解釈できる発言をした。また、ベッセントは、貿易相手国との関税交渉が、9月1日(月曜日)の「労働者の日」まで延長される可能性にも言及した。 ベッセントは、関税に強硬な立場を ...
文春オンライン《参院選東京》国民民主から出馬、元NHKアナ・牛田茉友「とにかくアナウンサーになりたがっていた」過去
文春オンライン 12日 07:00
7月20日に投開票を迎える参議院議員選挙。全国の選挙区の中で最多の定員7人(うち1人は欠員分で任期3年)に対し、立憲現職の塩村文夏氏、共産現職の吉良佳子氏、無所属の山尾志桜里氏など知名度のある女性候補者が揃うのが東京選挙区だ。その中にあって新人として国民民主党から立候補しているのが元NHKアナウンサーの牛田茉友氏。一体、どんな人物なのか。2025年4月23日配信の「週刊文春」記事を再公開する。(年 ...
文春オンライン【参院選情勢】牛田茉友、山尾志桜里も参戦…東京選挙区「台風の目」参政党さや氏とは何者か シンガーソングライターの意外な経歴《東京選挙区当落予測》
文春オンライン 12日 07:00
7月20日に投開票を迎える参議院議員選挙。全国の選挙区の中で最多の定員7人(うち1人は欠員分で任期3年)に対し、32人が立候補する乱戦模様となっているのが東京選挙区だ。立憲現職の塩村文夏氏、共産現職の吉良佳子氏、国民民主新人で元NHKアナウンサーの牛田茉友氏など、女性候補が鎬を削っている。 注目候補の新人・牛田氏と国民民主党から公認を取り消された山尾氏 〓時事通信社 この記事の画像(2枚) 当落予 ...
韓国 : ハンギョレ10%台に落ちた野党第一党支持率…李大統領の職務遂行支持率63%【ギャラップ】
韓国 : ハンギョレ 12日 06:57
... の力19%、祖国革新党4%、改革新党3%、進歩党1%の順だった。韓国ギャラップは「先週に比べ民主党と国民の力の支持率がそれぞれ3%下落した。与野党の大きな格差が維持される中、無党派層(27%)は大統領選挙以降、最大規模になった」と述べた。また「国民の力の支持率が20%を下回ったのは、2020年11月以来初めて」だと語った。当時は新型コロナウイルス感染症の対処などをめぐり、文在寅(ムン・ジェイン)政 ...
世界日報中国機異常接近 日米は同盟を揺るがすな【社説】
世界日報 12日 06:57
... を 参院選では、安全保障政策も重要なテーマだ。日本の防衛力を強化するには「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない」とする憲法9条2項の改正が欠かせない。 安倍政権下では15年9月、従来の憲法解釈を変更し、集団的自衛権の行使を一部容認する安全保障関連法が成立したが、日米同盟を強化するには9条改正による全面容認も求められる。各党は選挙戦で防衛の在り方を論じ合ってほしい。
TBSテレビ『コメまずい発言』の中川幹太市長に辞職を促し 元市長の宮越馨市議が市長選への立候補を正式表明 新潟県上越市
TBSテレビ 12日 06:51
... えで、 「中川市長は、これまでの数々の不適切な言動を踏まえ直ちに辞職し、一日も早く選挙を実施してほしい」とし、11月8日の任期満了に伴い10月に予定されている市長選への、自身の出馬を正式に表明しました。 現在83歳の宮越市議は、1993年から上越市長を2期務めています。 「今からでも遅くないということで、この度の市長選挙に立候補して市政の立て直しをする。自ら行うしかないと…」 一方の中川市長は、2 ...
東洋経済オンライン9月までに日本大暴落がやってくるかもしれない | 新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場
東洋経済オンライン 12日 06:30
... る参議院選挙も「日本大暴落」のきっかけになりうる(撮影:尾形文繁) ついに日本大暴落の条件がそろってしまった。 2025年7月から9月、どこかで「株・債券・為替」の日本大暴落となる確率は50%以上あると思う。理由は4つある。 「大暴落のきっかけ」となりそうなイベントがありすぎる 【理由1】まず、明確なきっかけになりうるものがあるからだ。それも複数ある。 きっかけになる候補の1つ目は国内政治。選挙。 ...
@DIMEトランプ大統領が日本に対して25%の関税を通知、米国市場は株安・長期金利上昇・ドル…
@DIME 12日 06:30
... を得ることが真の目的と思われる。 今回、米国は日本との交渉が難航するなか、税率を若干引き上げ、発動日を8月1日に設定し、日本に交渉の猶予を与えた印象だ。石破茂政権は7月20日の参院選の投開票日に向け、選挙戦の最中ではあるものの、対米交渉の進展が望まれる。 ■日経平均は今朝落ち着いた動きに、目先は各国の対米交渉の行方や、トランプ氏の言動に注目 日本株は、昨年末から、日経平均株価が米関税政策の懸念など ...
クランクイン!櫻井翔vs武装集団、タイムリミット・バトル・サスペンス『放送局占拠』今夜スタート
クランクイン! 12日 06:30
... 武蔵三郎(櫻井)の戦いを活写する。 ■最終回あらすじ 空港占拠事件から1年、警視庁刑事部・立てこもり犯罪対策班『BCCT』の捜査員となった武蔵三郎に、史上最悪の1日がやって来る…。来たる東京都知事選挙に向け選挙特番を放送中のテレビ日本を、突如として妖怪の面をかぶった「妖(あやかし)」と名乗る武装集団が占拠する。 人質の数は500名。都知事候補、番組スタッフ、キャスター、俳優…。そして三郎の妻・裕子 ...
京都新聞【参院選】滋賀県の候補者「酷暑」の長期戦どう乗り切る 暑さ対策にあれこれ苦心
京都新聞 12日 06:28
連日の猛暑に見舞われている今回の参院選は、候補者やスタッフ、街頭演説に集まる聴衆の熱中症が懸念される。滋賀選挙区(改選数1)の各陣営は、パ…
世界日報【連載】2025参院選 注目区を行く 都民ファ票に熱い視線 東京選挙区
世界日報 12日 06:20
... 、生活者の目線に立った政策の必要性を強調した。 (敬称略) (参院選取材班) 【連載】2025参院選 注目区を行く 大阪選挙区 新勢力伸長で公明埋没 大阪選挙区 【連載】2025参院選注目区を行く 無 風一転、過去最多の乱戦へ 千葉選挙区 【連載】2025参院選注目区を行く 15年ぶりの保守奪還なるか 沖縄選挙区 【連載】2025参院選 注目区を行く 自民「2議席死守」も正念場の岩本 北海道選挙区
デーリー東北新聞【参院選青森】「空中戦」さらに過熱 大物投入てこ入れ
デーリー東北新聞 12日 06:20
20日投開票の参院選青森選挙区(改選数1)は、与野党対決の軸となる自民党現職の滝沢求候補(66)=公明党推薦=、立憲民主党新人の福士珠美候補(60)=社民党推薦=の両陣営で、大物弁士の来県が相次いでいる。11日は自民が岸田文雄前首相、立民は.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
ブルームバーグ【米国市況】S&P500種の記録更新ストップ、国債利回り軒並み上昇
ブルームバーグ 12日 06:06
... 昇し、今年最良のパフォーマンス。この日は147円52銭まで上昇した。 ジェフリーズの為替グローバル責任者、ブラッド・ ベクテル氏は今月20日の参院選について「市場の関心度は少し高まり始めた」と指摘。「選挙結果はドル・円相場をほんの少し動かしそうだが、いずれの方向でも1%を超えるような値動きは誰も予想していない」と述べた。 「日本銀行は当面、追加利上げは不可能な状況にあり、それはしばらく続く可能性が ...
毎日新聞政治 「少数与党」はどうなるか いつもと事情が違う参院選
毎日新聞 12日 06:01
... ん) 参議院議員選挙(さんぎいんぎいんせんきょ)が始(はじ)まっています。議員(ぎいん)の任期(にんき)は6年(ねん)間(かん)で、3年(ねん)ごとに全(すべ)ての議席(ぎせき)の半分(はんぶん)ずつ、選挙(せんきょ)が行(おこな)われる仕組(しく)みです(半数(はんすう)改選(かいせん))。 一方(いっぽう)、衆議院議員(しゅうぎいんぎいん)の任期(にんき)は4年(ねん)ですが、選挙(せんきょ) ...
NHKミャンマー 軍が仏教施設空爆 戦闘地域から避難の住民22人死亡
NHK 12日 06:01
... 可能性もあるということです。 軍と戦闘を続ける民主派勢力、NUG=国民統一政府の報道官によりますと、犠牲になった人たちは、戦闘地域から逃れ、僧院で避難生活を送っていた住民たちだということです。 4年前のクーデターで実権を握った軍は、民政移管に向けてことし12月に総選挙を行う予定だとしていて、支配区域で選挙への準備を進める一方、民主派勢力側への軍事的な攻勢を強めていて、住民の犠牲が増え続けています。
毎日新聞政治 参院選の費用、有権者1人660円
毎日新聞 12日 06:01
... 、投票(とうひょう)することができる全国(ぜんこく)の選挙人名簿(せんきょにんめいぼ)登録者(とうろくしゃ)数(すう)(2日(ふつか)時点(じてん))は1億(おく)424万(まん)5113人(にん)。これは有権者(ゆうけんしゃ)1人(ひとり)あたり約(やく)660円(えん)を選挙(せんきょ)のために負担(ふたん)する計算(けいさん)になります。 選挙(せんきょ)をするには、投開票(とうかいひょう) ...
毎日新聞15歳のニュース 高校生が授業で制作 バズる選挙用動画 政策より見た目?
毎日新聞 12日 06:01
参議院選挙の投票日まで1週間あまり。政治家がインターネット上で動画を公開してアピールすることが当たり前となるなか、高校生に政治家になったつもりで動画を作ってもらう授業が千葉県松戸市の高校で行われた。動画を見る際の注意点や、制作意図を読み取る力を実践(じっせん)で学んでもらおうという試みだ。その結果は? 話題になる動画は? 授業が行われたのは、千葉県立小金高校(松戸市)の2年生4クラスと3年生2クラ ...
河北新報「東日本大震災の風化を選挙で感じる」被災地の有権者、参院選に思い切実
河北新報 12日 06:00
東日本大震災は11日、発生から14年4カ月を迎えた。20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びる参院選を被災者はどう見ているのか。岩手、宮城、福島3県の被災地を訪ねた。 仙台市宮城野区の災害公営住宅、田子…
西日本新聞【参院選2025】夫婦別姓、阻む保守勢力 フェイク動画や陰謀論も
西日本新聞 12日 06:00
一般社団法人「あすには」の代表理事、井田奈穂さん(49)の一日は、自身の交流サイト(SNS)のチェックから始まる。 ? 【参院選2025序盤情勢】福岡選挙区 3議席巡り5候補混戦 「...
現代ビジネス石破茂総理の「なめられてたまるか」発言が、トランプとの関税交渉をぶち壊す…これは日本外交史上に残る「最大級の失言」だ
現代ビジネス 12日 06:00
驚愕の総理発言 石破茂が7月9日の船橋市の街頭での選挙演説で、トランプ米政権との関税交渉を巡り「なめられてたまるか」と発言しました。 この発言に当方は心の底から驚愕しました。日本の外交史上に残る最大級の失言という他無い発言だったからです。 日米関税交渉はこれで完全に決裂する事になりました。そしてトランプの日本に対する「敵対的」外交展開が決定的となりました。結果、このつまらない首相の「失言」一つで、 ...
神戸新聞<社説>SNSと選挙/複数の情報見極め選択を
神戸新聞 12日 06:00
神戸新聞NEXT
東京スポーツ新聞石破首相トランプ関税「なめられてたまるか」発言の波紋 赤沢氏の?交渉力?に疑問
東京スポーツ新聞 12日 06:00
... 蓮舫氏は11日の演説で「驚いたのが石破総理、街頭演説で『なめられてたまるか』。誰に言ったのか。自分の応援する自民党の候補者、その候補者の演説を聞きに来た聴衆に向かって。言う相手が違うんじゃないですか。選挙の応援回らないで今すぐ米国行って、『なめられてたまるか』というのはトランプ大統領に言うのが内閣総理大臣の責任だと私は考えています」と石破氏に迫った。 京都大教授の藤井聡氏は?でこの日、「石破の『な ...
河北新報参政、れいわ、チームみらい… 新興勢力が参院選宮城選挙区で存在感
河北新報 12日 06:00
声高で刺激的な主張に足を止め、熱心に聞き入る人たちが確かにいる。参院選(20日投開票)で与党でも、政権を狙う野党でもない、これまで政局の傍流にいた新興勢力の存在感が高まっている。4政党2政治団体、新…
東京新聞おカネの後押しもお願いします…新興政党が選挙資金獲得でもしのぎを削る 特典に「代表と番組共演」まで
東京新聞 12日 06:00
20日に投開票が迫った参院選に向け、新興政党が独自の手法で寄付集めを図っている。資金面や組織力で勝るライバルを意識し、新興勢力ならではの機動力やアイデアでしのぎを削る。(大野暢子、長崎高大) ◆金銭的な価値がない物品なら「返礼品」OK 国民民主党は「1億円プロジェクト」と題した寄付キャンペーンを3日から開始。特色を出したのは高額寄付者への「返礼品」だ。 寄付額に応じ7段階の返礼品を用意。50万円を ...
南日本新聞「配る金あるなら税金を取らなければいい」共産・小池書記局長、自民の現金給付を批判 「消費税は減税し廃止目指す」 鹿児島市で演説
南日本新聞 12日 06:00
消費税減税を訴える共産党の小池晃書記局長=11日、鹿児島市 詳しく 共産党の小池晃書記局長は11日、参院選の比例代表候補の応援のため鹿児島市で街頭演説した。選挙戦の最大の焦点を物価高対策とし「消費税を一律5%に減税し、廃止を目指す。国民の暮らしを守り抜く」と強調した。 財源確保には「大企業や富裕層への税優遇を見直す」とし、自民党が公約に掲げた国民1人当たり2万円給付を「配る金があるなら税金を取らな ...
東京新聞終わってない公益通報問題 兵庫県民の「分断」を生むSNS上のデマ、中傷…でも斎藤元彦知事は見ないフリ
東京新聞 12日 06:00
... がある」と話した。 兵庫県選挙区は改選数3に13人が出馬する激戦だ。斎藤氏は特定陣営を応援せず静観。候補者らもあまり斎藤氏に言及しないという。県政関係者は「斎藤氏の支持票があなどれないからではないか」と推測する。 ◆「2馬力選挙」の立花氏、参院選でも兵庫へ そうした中で「知事を応援する」と明確に打ち出している候補者が、昨年の知事選にも出馬し、斎藤氏を当選させる目的の「2馬力選挙」で問題になった立花 ...
モデルプレス【放送局占拠 第1話】武蔵(櫻井翔)、妖怪退治挑む 妖(あやかし)名乗る武装集団現れる
モデルプレス 12日 06:00
... 高橋克典、瀧内公美、曽田陵介ほか(C)日本テレビ櫻井が刑事・武蔵三郎を演じる“占拠シリーズ"は2023年の「大病院占拠」、2024年の「新空港占拠」と続編が制作され、今作で3作目。来たる東京都知事選挙に向け選挙特番を放送中の「テレビ日本」を、突如として妖怪の面をかぶった「妖(あやかし)」と名乗る武装集団が占拠。一瞬でも気の抜けない完全オリジナルのタイムリミット・バトル・サスペンスが開幕する。 櫻井 ...
PRESIDENT Online【アメリカ】トランプの次「ヴァンス大統領」が超リスクな理由…大予測「これからの世界経済」
PRESIDENT Online 12日 06:00
トランプ政権、地政学リスク、中国人の日本移住…激動する世界情勢を展望すれば、日本が大復活するチャンスが見えてくる。 2024年、ドナルド・トランプ氏が再びアメリカ大統領に返り咲きました。選挙戦を通じて掲げ続けた「MAGA」(Make America Great Again)のスローガンは、アメリカ国民の不満と怒り、そして願望を象徴しています。 一見、彼のやり方は無茶苦茶です。でも、その背景には「疲 ...