検索結果(参院選)

15,174件中137ページ目の検索結果(1.081秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
毎日新聞6万9303人が期日前投票 最初の5日間 /京都
毎日新聞 10日 05:00
府選挙管理委員会は9日、参院選の期日前投票の中間集計を発表した。公示翌日の4日から8日までの5日間で、京都選挙区は6万9303人が投票を終えた。選挙期間が18日間だった前回2022年参院選時の最初の5日間より約1万5700人多い。
朝日新聞(朝日・東大谷口研究室共同調査)自民63%、国民と連立前向き 参院選候補者
朝日新聞 10日 05:00
選挙後の連立政権の考え [PR] 参院選の情勢調査では自民党と公明党による非改選を含めた定数の過半数(125議席)の獲得が微妙な情勢になっている。参院選後に連立を組む場合の相手について、自民候補のうち63%が国民民主党と、53%が日本維新の会と「ありうる」と考えていることが、朝日新聞社と東京大学・谷口将紀研究室の共同調査でわかった…
カナロコ : 神奈川新聞立憲民主党・牧山弘恵氏 減税立案をアピール “ライバル"消え一枚岩に
カナロコ : 神奈川新聞 10日 05:00
7月20日の投開票に向け、改選4議席を争う参院選神奈川選挙区では激戦が続く。政党公認9候補の疾走の現場を追う。 立憲民主党の牧山弘恵氏の出陣式で、不出馬を決めた水野素子氏(左から2人目)と握手し、必勝を誓う牧山氏=3日、関内駅北口前 「物価高から生活を守ります」 5日、平塚市の湘南ひらつか七夕まつりの会場。立憲民主党現職の牧山弘恵(60)はオリーブグリーンのシャツにたすき姿で練り歩き、声をからした ...
北國新聞高校で1票 参院選、新川みどり野に期日前投票所
北國新聞 10日 05:00
臨時期日前投票所で投票する高校生=新川みどり野高 新川みどり野高(魚津市)で9日、参院選の臨時期日前投票所が開設され、1時間で生徒ら14人が利用した。若者の投票率向上につなげる市の取り組みで、16日まで市内の高校など5校で行われる。 昨年10月の衆院選に続いて訪れた同校の林愛華さん(18)は「学校で投票できれば楽だと思う。政治に参加できるなら投票したいと思い、若者に寄り添ってくれる候補を選んだ」と ...
琉球新報<政策点検 参院選2025>7 離島政策・沖縄振興、各候補が独自策
琉球新報 10日 05:00
... 継続が妥当だとした。 ('25参院選取材班) 関連記事 <参院選2025>ポチッとわかる 沖縄選挙区の顔ぶれや政策 【独自】本人に確認せず「選挙権なし」に 多良間村長選 公選法違反、村選管は不備認める 【ファクトチェック】首相がCM中にアナを恫喝「舐めない方がいい」→誤情報 発言前半を欠落させた動画 元は社会保障費増大軽視を懸念 あなたの1票、誰に? 注目の沖縄選挙区 参院選2025座談会 【動画 ...
河北新報参院選争点の外国人政策 宮城の村井知事「共生図っていくべき」
河北新報 10日 05:00
村井嘉浩知事は9日の定例記者会見で、参院選(20日投開票)の争点に浮上している外国人との共生の在り方を巡り「共生を図っていくべきだ。日本人が海外に活躍の場を求める中、日本だけ外国人を受け入れないのは…
室蘭民報「候補に聞く 参院選道選挙区?」 岩本剛人氏(自民現)
室蘭民報 10日 05:00
食と観光を前に進める −出馬の動機と、6年間の任期を踏...
山梨日日新聞各党に聞く '25参院選山梨〈6〉社民党県連 山田厚代表
山梨日日新聞 10日 05:00
社民党県連 山田厚代表
琉球新報「論外」 被災地怒り 復興途上 参院選影響も鶴保氏発言 的外れ
琉球新報 10日 05:00
自民党の鶴保庸介参院予算委員長が参院選の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」と発言した。被災地の石川県内では「実情を知らなすぎる」と怒りや失望の声が相次いだ。発生から1年半がたったが、復興は道半ば。2万人超が今も仮設住宅での暮らしを余儀なくされる。有識者は「被災者を冒涜(ぼうとく)している。政権のおごりだ」と指摘。参院選への影響は避けられそうにない。(1面に関連) 「論外だ」。石川県の馳 ...
読売新聞[党首に聞く]国民負担率35%に下げる…参政党代表・神谷宗幣氏
読売新聞 10日 05:00
... て、やっていきたい。私が勝手に判断するよりも、党員に判断してもらう形にしようかなと考えている。 各党の党首に聞く自民石破氏立民野田氏維新吉村氏共産田村氏国民玉木氏れいわ山本氏社民福島氏保守百田氏 関連記事 石破首相「近くで演説したいのですが」、聴衆と距離20m超「仕方ない」「顔見えない」…安倍氏銃撃から3年 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・参政党 参政党の選挙速報・最新ニュース
高知新聞【選択的夫婦別姓】導入望む声から逃げるな
高知新聞 10日 05:00
... ぶりに審議入りしたこと自体は一歩前進と言えるだろう。 ただ、導入に前向きだった野党側の足並みはそろわなかった。参院選で保守層の支持を得たい党もあり、法案を一本化できなかった。党利党略が優先された側面は否めない。 一方、与党・自民党は党内で導入への賛否が割れてまとまらず、法案提出を見送った。参院選への影響を懸念し、採決にも反対した。 答申から約30年が過ぎ、論点は出尽くしている。石破茂首相も1月の衆 ...
FNN : フジテレビ参院選の期日前投票で二重投票 職員が注意喚起サイン見落とす 投票済みの80代女性に再び投票用紙交付 福岡・北九州市
FNN : フジテレビ 10日 05:00
福岡県北九州市で参議院選挙の期日前投票を済ませた人に対して再び投票用紙が交付され二重投票となるミスが起きたことがわかりました。 北九州市の門司区選挙管理委員会によりますと9日午前、80代の女性が門司体育館に設けられた期日前投票所を訪れ、本人確認の後に、選挙区と比例代表の投票をしました。 この女性は6日に投票を済ませていて、パソコン上の管理システムに投票済みであることを示す注意喚起のサインが表示され ...
読売新聞[医療ルネサンス]参院選2025 政策に期待する<1>高額療養費 患者の声反映
読売新聞 10日 05:00
… この記事は読者会員限定です。 読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。 読者会員登録 ログイン ヨミドクターの使い方 お問い合わせはこちら
朝日新聞給付2万円、勤労者世帯の食品消費税額? 税収上ぶれ分前提か 「理由後付け」の声も
朝日新聞 10日 05:00
家計調査をもとに1人あたりの食料の消費税負担額(年間)を調べると…… [PR] 自民、公明両党は参院選公約に、国民1人に2万円の現金給付を盛り込んだ。2万円の理由について石破茂首相は「1人あたりの食品にかかる消費税負担額」を念頭に置いたと説明する。説明は妥当なのか検証した。 首相は家計調査をもとにしたと説明している。総務省の家計調査は世帯単位の調査のため、全ての世帯の平均人…
読売新聞【参院選】 ネット動画 考え方を固定 快適な結論提示 比例票への影響大
読売新聞 10日 05:00
選挙とSNSについて語る渡辺准教授 4人が立候補し、激しい論戦が繰り広げられている鹿児島選挙区。近年の選挙ではインターネットでの発信やSNSなどを利用した運動が広がり、同選挙区でも各候補が活用している。メディアリテラシー(読み解く力)に詳しい鹿児島大共通教育センターの渡辺弘准教授(56)に、注目点や課題を聞いた。 ――ネット活用の点から見た、鹿児島選挙区の特徴は。 「SNSなどを活用してはいるが、 ...
毎日新聞府議補選 あす告示 城陽市選挙区 /京都
毎日新聞 10日 05:00
議員辞職に伴う府議補選城陽市選挙区(改選数2)が11日、告示される。これまでに立憲民主党公認で市議の相原佳代子氏(61)、共産党公認で市民団体代表の岡本やすよ氏(75)、自民党公認で市議の奥村文浩氏(63)の新人3人が立候補を表明しており、選挙戦になる見込み。投開票は参院選と同じ20日。
朝日新聞遊説、飛び回る首相 重点区、攻める野党 参院選
朝日新聞 10日 05:00
参院選が公示され、第一声に耳を傾ける有権者ら(画像の一部をぼかしています)=3日、東京都豊島区、角野貴之撮影 [PR] 参院選をめぐる石破茂首相(自民党総裁)の遊説での移動距離の長さが過去の首相と比べて際立っている。与党の苦戦が報じられる中、東京から離れた接戦の1人区に入るなどしているためだ。一方、野党党首らも支持基盤の開拓や比例票の上積みを図る。 ■1週間で1万キロ、接戦の1人区重視 自民の遊説 ...
日本経済新聞政治資金改革はどこへ 企業・団体献金、監視機関の詰めは参院選後に
日本経済新聞 10日 05:00
政党政治のインフラともいうべき政治資金制度の改革論争が参院選で深まらない。自民党は焦点の企業・団体献金を存続させたうえで透明性の向上を主張する。一方、立憲民主党、日本維新の会などは同献金の原則禁止を訴え、溝は深いままだ。このあおりで政治資金を監視する第三者機関の制度設計も足踏みしており、決着は参院選後に持ち越す。 企業・団体献金「公開か禁止か」で溝与野党は先の通常国会で当初は3月末までに企業・.. ...
読売新聞[参院選・課題の現場]〈1〉インフラ…下水道管や橋、進む劣化
読売新聞 10日 05:00
... も見え始めてきた。ケアラー(介護者)の急増や外国人との共生など、直視しなければならない課題は多い。その現場をリポートする。 残り:1671文字/全文:1922文字 読者会員限定記事です 新規登録ですぐ読む(読売新聞ご購読の方) 読者会員の方はこちらからログイン 関連記事 [参院選 立候補者に聞く]〈1〉インフラ 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・山梨 山梨の選挙速報・最新ニュース
山梨日日新聞参院選 争点点検〈4〉子育て・少子化対策
山梨日日新聞 10日 05:00
読売新聞[参院選2025]地方と女性<下>性別役割分担意識 解消を
読売新聞 10日 05:00
... を自治体と経済界のトップが持ち、女性議員を増やしたり、女性が活躍できる職場を作ったりすることが必要だ。 解消のための第一歩は、女性が働く環境をととのえることだ。希望する女性が男性と同等に働けるようにすると同時に、男性も家事・育児をきちんと分担する。そうした取り組みが浸透すれば性別役割分担意識が薄らぎ、アンコンシャス・バイアスの解消につながるのではないか。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
室蘭民報私の一票2025参院選 ライドシェア支援を
室蘭民報 10日 05:00
?大野薫さん(71)=登別市桜木町、団体役員 登別温泉...
読売新聞外国人政策 社会のルール周知し共生図れ
読売新聞 10日 05:00
... 法行為をはたらいた外国人の強制送還など、厳格な対応を求めている。 今年5月には埼玉県三郷市で、小学生の列に車で突っ込んだ中国籍の男が逮捕された。 こうした事案が相次ぎ、国民の不安が高まったためだろう。参院選では、与野党の多くが外国人政策の見直しを掲げた。 自民党は、外国の運転免許を日本の免許に切り替える手続きの厳格化を主張している。日本維新の会と参政党は外国人受け入れの人数制限を、国民民主党は土地 ...
徳島新聞【25参院選徳島・高知 候補者に聞く】?防災
徳島新聞 10日 05:00
参院選が公示され、自民党新人の大石宗(44)=公明党推薦=、無所属現職の広田一(56)、参政党新人の金城幹泰(43)、政治団体「NHK党」新人の中島康治(46)の4氏が、政策や主張を戦わせている。徳島新聞は4氏に?政権評価?物価高?合区?少子化対策・地域活性化?防災?選択的夫婦別姓?社会保障?憲法改正?外交・安全保障―についてアンケートで尋ねた。回答を9回に分けて掲載する。(上から届け出順) ―政 ...
読売新聞一筆啓上「あなたも1票」
読売新聞 10日 05:00
書道パフォーマンスを披露する四国大の学生たち(徳島市で) 四国大生がパフォーマンス 参院選の投票率を高めようと、四国大書道文化学科の学生が9日、徳島市のイオンモール徳島で、来場者に投票を呼びかける書道パフォーマンスを披露した。 県選挙管理委員会が企画。同学科2年の学生5人が音楽に合わせ、床に置いた和紙(縦4メートル、横5メートル)に「投票は最大の自己表現」「選ぼう!!私たちの未来を」などと勢いよく ...
読売新聞<参院選2025>課題を追う 地域経済×米関税
読売新聞 10日 05:00
... 憲彦・中小企業相談所長は「市内に多くある下請け企業は上からの指示待ちで、生産や価格調整に向けた動きが出始めたとも聞く。資金繰りや雇用確保の懸念を抱きながら、最新情報を待っているのが現状だ」と話した。 参院選では、トランプ関税対策が大きな課題の一つとなっている。各党は「中小企業への資金繰り支援」や「各国との経済連携協定などの枠組みを活用した、自由貿易体制の維持・強化」、「全面撤回を求める外交」などと ...
読売新聞参院選・候補応援 首長の対応は様々
読売新聞 10日 05:00
... の記者会見で、特定候補の応援について「するかもしれないし、しないかもしれない」と述べるにとどめた。 山形選挙区には、参政党新人の佐藤友昭氏(52)、共産党新人の三井寺修氏(45)、政治団体「NHK党」新人の大貫学氏(67)も立候補している。 関連記事 参院選CM鏡選手起用 県選管 映画館でも上映【参院選2025 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・山形 山形の選挙速報・最新ニュース
読売新聞<参院選 徳島・高知の課題 下>地域留学 人口増呼び水に
読売新聞 10日 05:00
少子化 「この前、体調崩してたけど、大丈夫?」。四国山脈中央部の吉野川上流沿い、高知県本山町にある県立嶺北高校が6月21日に開いた学園祭。地元の野菜を販売していた高石清賢さん(64)らが、寮で暮らす生徒に声をかけていた。 全校生徒(96人)の4分の1、25人が県外からの「留学生」。同校は定員割れによる存続の危機を受け、一般財団法人「地域・教育魅力化プラットフォーム」(松江市)が進める「地域みらい留 ...
読売新聞自民・鶴保氏能登発言 地震「運いい」与野党怒り 参院選候補「自民の体質」批判も
読売新聞 10日 05:00
... 内の与野党関係者は、一様に怒りをあらわにした。20日投開票の参院選に向け、自民関係者は影響を最小限に抑えたい考えだが、「自民の体質」に絡めた批判の声も上がっており、野党側は追及を強める構えだ。 自民に逆風強まる 仮設住宅の前で自民候補の演説を聞く有権者ら(9日、輪島市で) 「被災された方々の気持ちを考えると、当然看過できる発言ではない」 参院選石川選挙区で4選を目指す自民現職の宮本周司氏(54)は ...
朝日新聞(社説)参院選 社会保障 「給付の崖」が怖い
朝日新聞 10日 05:00
... R] 病気になったときの医療、高齢期の生活を支える年金――。当たり前と思う社会保障のサービスが突然、大幅にカットされる「給付の崖」に直面しないか。結局、自分の財布から出すお金が増えるだけにならないか。参院選で各党が語る、夢のような「負担減」はあまりに危うい。 消費税は税率10%のうちの9%分が、社会保険料はすべてが、社会保障の給付に充てられる。 自民党と公明党は社会保障の充実を掲げるが、追加の財源 ...
下野新聞参院選投票所への足、栃木県内11市町が移動支援 バスやタクシー無料化 取りやめも…対応分かれる
下野新聞 10日 05:00
... 投開票の参院選で、県内25市町のうち11市町が投票所へ行くのが困難な高齢者や障害者らを対象とした移動支援策を講じていることが9日までに、各市町への取材で分かった。投票所数減少に伴う投票機会の確保や投票率向上が狙いで、内容は巡回バスやデマンドタクシーの無料化などさまざま。利用者の少なさや利便性の低さから支援を取りやめる自治体やコスト面から導入を踏みとどまる自治体もあり、対応は分かれている。(参院選取 ...
読売新聞【参院選 候補者ルポ】藤田ひかる(35) 自民 新…刷新感 無党派浸透図る
読売新聞 10日 05:00
... 点的に回った「序盤のヤマ場」(党関係者)となる一日の最後の予定だった。その決起集会に、応援弁士として駆けつけた元経済安全保障相の小林鷹之は、遊説で遅れる藤田に代わってマイクを握り、「少数与党として臨む参院選は、政権選択選挙といっても過言ではない。長野の議席を与党が取ることが極めて重要だ」と激励し、候補者不在の場を盛り上げた。 若手のホープと目される「政策通」の小林は、財務省出身で米ハーバード大院で ...
朝日新聞(8がけ社会)@参院選 縮む日本、問われるビジョン
朝日新聞 10日 05:00
2040年、現役世代は2割減 [PR] 物価高対策を争点に、給付と負担、日本で暮らす外国人との向き合い方が問われる参院選。多くの問題と底流でつながっているのが、深刻化する人口減少と人手不足だ。現役世代が今より2割減る2040年の「8がけ社会」の入り口に立ついま、従来の「常識」が通用しない現実に政治はどう向き合うべきか。 ■バス減便で下…
朝日新聞(2025参院選 針路を問う:6)控除額引き上げ手取り増 国民民主党・玉木雄一郎代表
朝日新聞 10日 05:00
国民民主党・玉木雄一郎代表 [PR] ――参院選のテーマと目標獲得議席数は。 手取りを増やす夏にする。政策を実現するためにも、目標は非改選の5議席を除いて16議席の獲得。(合計で)21議席になれば、予算を伴う法案を単独で提出できる。 ――主な争点は。 物価高騰対策だ。国民民主党は手取り、所得を増やすことで対応しようとしている。1…
読売新聞吉野北人さん投票啓発 県選管ポスターに起用
読売新聞 10日 05:00
投票を呼びかける吉野さんのポスター(県庁防災庁舎で) 20日に投開票される参院選で、県選挙管理委員会は若者らの投票率向上に向け、小林市出身でダンス&ボーカルグループ「THE RAMPAGE」(ザ・ランペイジ)のボーカルの吉野北人さん(28)を啓発ポスターなどのモデルに起用している。 県選管によると、2022年の参院選宮崎選挙区の投票率は47.52%。このうち20〜24歳の投票率は抽出調査で26.0 ...
朝日新聞(2025参院選 ニッポンの現在地:4)ジェンダー 選択的夫婦別姓、届かぬ思い
朝日新聞 10日 05:00
近藤哲朗さん(左)と吉備友理恵さん [PR] ■夫婦…制度の実現信じて始めた事実婚、いつまで? 政治…法制審答申から30年、合意見いだせぬ与野党 女性差別をなくそうという世界的な潮流を背景に、法相の諮問機関「法制審議会」は1996年、選択的夫婦別姓の導入を答申した。それから約30年。婚姻しても同じ姓を名乗り続けたいという当事者の思いに、政治…
北國新聞鶴保氏が発言陳謝、撤回 「配慮足りなかった」
北國新聞 10日 05:00
... 促進を訴える中での発言だったと釈明。「失言であったということでお許しいただきたい」と語った。 自民の森山裕幹事長は9日、電話で鶴保氏を厳重注意したが、「党則に違反していない」として、処分は否定した。「参院選に決してプラスにならない」とも言及した。 ●「珠洲市」と言えず 鶴保氏は撤回した発言があった8日の和歌山市での演説で「能登で地震があって、上の方、輪島だとか、たま、なんだっけ」と詰まる場面があっ ...
徳島新聞参院選に関心を持って 四国大学生の書道パフォーマンスで投票を呼びかけ
徳島新聞 10日 05:00
20日投開票の参院選に関心を持ってもらおうと、四国大の学生による書道パフォーマンスが9日、徳島市のイオンモール徳島であった。大勢の買い物客を前に力強く筆を走らせ、投票を呼びかけた... この記事コンテンツは有料会員限定です (残り387文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さな ...
河北新報山形県が国政選挙の投票率6連続「金」へ全力 パリ五輪・レスリング「金」の鏡さんCM起用
河北新報 10日 05:00
20日投開票の参院選で山形県が国政選挙6回連続の投票率全国一を狙う。投票率の低下が全国的な課題になる中、胸を張れる指標とあって、県選管の啓発活動にも力が入る。 投票率低い若者に照準 SNS広告費増も …
北日本新聞社説25参院選 進む少子化/経済的不安解消が必要
北日本新聞 10日 05:00
少子化に歯止めがかからない。どう手を打つのか。参院選を通じて各党の対策に注目したい。 先月公表された厚生労働省の人口動態統計によると、2024年に生まれた子ど...
読売新聞〈埼玉の課題3〉コメ不足 先行き懸念…農家負担減 支援へ動き
読売新聞 10日 05:00
... 農業経済学)は「東日本にはコメ生産能力がもっとある。生産量を抑える政策を見直して、増産に切り替えるべきだ」と指摘する。一方で「10年後には東日本でも農家不足が深刻化する。担い手の確保策も検討する必要がある」と話す。 参院選で各党は農家の所得補償制度の構築や、円滑な流通経路の確保などの公約を掲げる。消費者と農家、それぞれの目線からコメ政策のあり方が問われている。(立原朱音) 埼玉の最新ニュースと話題
北日本新聞<選択の視点 25参院選とやま>2少子化対策/企業・社会の変化不可欠
北日本新聞 10日 05:00
「深刻な状況が続いていると重く受け止めている」 6月4日に行われた新田八朗知事の定例記者会見。県内の2024年生まれの赤ちゃんの数(出生数)について問われると...
琉球新報南城市長セクハラ認定 市民団体が被害者救済と対応求める 南城市議会に 沖縄
琉球新報 10日 05:00
... 審議へ 臨時会求める南城市議会中立・野党 議長に被害申告「重い」 沖縄 【記者解説】古謝南城市長、第三者委無視の「続投宣言」 被害者捜し、二次被害の恐れ 沖縄 あなたの1票、誰に? 注目の沖縄選挙区 参院選2025座談会 【動画で見る】 連載:黙らせる構図 南城市長 第三者委セクハラ認定 一覧へ 南城市長セクハラ認定 市民団体が被害者救済と対応求める 南城市議会に 沖縄 2025/07/10 #連 ...
読売新聞[党首に聞く]食品消費税率ゼロに…日本保守党代表・百田尚樹氏
読売新聞 10日 05:00
... きたが、今回はインターネットに接続しない人や高齢者への接触も図っていきたい。昨年の衆院選を経て国政政党になったため、テレビ討論などの機会も活用したい。 各党の党首に聞く自民石破氏立民野田氏維新吉村氏共産田村氏国民玉木氏れいわ山本氏参政神谷氏社民福島氏 関連記事 日本保守党・百田代表の参院選第一声「日本は復活の余地ある」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 日本保守党の選挙速報・最新ニュース
山梨日日新聞【一票に託す '25参院選山梨】コメ農家の未来に夢を
山梨日日新聞 10日 05:00
稲の様子を確認する三井勲さん=北杜市長坂町長坂上条
室蘭民報「北海道発展に全力」 比例の公明・佐々木候補
室蘭民報 10日 05:00
参院選比例代表に立候補した公明党新人の佐々木雅文候補(...
室蘭民報現職3人横一線 鈴木氏、宮内氏浸透欠く 道選挙区、期日前投票本社調査
室蘭民報 10日 05:00
室蘭民報社が実施した第27回参院選の期日前投票をした有...
読売新聞<参院選2025>期日前投票 バスで1票
読売新聞 10日 05:00
米原市選管 16〜18日に導入 移動期日前投票所となる路線バスの車両に設置する掲示物(米原市で) 20日投開票の参院選で、米原市選挙管理委員会は、16〜18日に「移動期日前投票所」を導入する。今回の参院選から、市内に設ける投票所の数を会場となる施設の老朽化などを理由に45から16に削減。一方で、有権者の利便性を確保するため、バスの車両を使った期日前投票所を3日間でスーパーなど計7か所に開設すること ...
サンケイスポーツ【甘口辛口】理解不能の余計な一言 鶴保庸介氏の「運のいいことに能登で地震」発言
サンケイスポーツ 10日 05:00
... 用米はまずい」と断じた。「あんまり言うと怒られる」と付け足したものの、ご丁寧に専門学校の特別授業でも同じことを言った。 米どころ三田市の田村克也市長が怒るまいことか。「三田を侮辱する発言」と抗議文を送った。上越米はおいしいと言いたかったらしいが、余計なことを言い過ぎた。どちらの失言も謝るべき相手ははっきりしている。早急に出向いて直接謝罪するくらいの誠意を見たいものだ。(今村忠) 参院選候補者一覧へ
河北新報「米関税、石破政権は無策」 立民・野田代表、青森で政府の交渉批判
河北新報 10日 05:00
立憲民主党の野田佳彦代表は9日、参院選青森選挙区に立候補した同党新人の応援のため青森市を訪れ、青い森公園で街頭演説した。トランプ米大統領が表明した日本に25%の関税を課す方針に言及し「無策のままの石…
読売新聞[医療ルネサンス]参院選2025 政策に期待する<1>高額療養費 患者の声反映
読売新聞 10日 05:00
カナロコ : 神奈川新聞神奈川の中小経営者、物価高騰で賃上げ迫られ板挟み 価格交渉には二の足も
カナロコ : 神奈川新聞 10日 05:00
主要道路を行き交うトラック。産業を下支えする存在だが、労働環境や待遇の改善は道半ばだ=横浜市内 参院選が公示された。社会は分断を深め、生活は厳しさを増す。有権者は政治に何を求めているのか。 「どんでん返しだ。見積もりを出してから契約までの数カ月で建材が5%も10%も上がってしまう」 新築やリフォームを手がける県央地区の工務店経営者(63)は嘆く。木材、サッシ、床材、接着剤など資材全般の値上げが響く ...
河北新報仙台市選管、東北学院大に期日前投票所開設 初の大学内設置
河北新報 10日 05:00
仙台市選管は9日、参院選(20日投開票)の期日前投票所を若林区の東北学院大五橋キャンパスに開設した。近年の投票率低迷を受け、同大の学生に限らず、市内5区の有権者も利用できるようにした。市選管が大学内…
読売新聞[参院選Q&A]参院の総定数は?…18年に議席増改正 22年から248
読売新聞 10日 05:00
... 増えていった。 Q 定数が増えた選挙区はどこか。 A 埼玉が6から8に増え、改選ごとに4人を選ぶ「4人区」となった。16年参院選での議員1人当たりの有権者数が最も多く、「1票の格差」を是正するために定数を増やした形だ。 Q 総定数はどう推移してきたのか。 A 1947年の第1回参院選は250(地方区150、全国区100)だった。沖縄県の本土復帰を前に沖縄選挙区を新設した70年成立の特別措置法で地方 ...
読売新聞コメ騒動で揺れる農業票…東北6県はいずれもカギ握る「1人区」
読売新聞 10日 05:00
... 波愛 【参院選2025】注目区を行く<1> 4日、水田地帯が広がる福島県白河市。地元産コシヒカリのコメ袋が置かれた農産品直売所に首相で自民党総裁の石破茂(68)が姿を見せた。待ち受けた農家が「農家が稼げるコメの単価でお願いします」と直訴すると、農相経験がある石破は「生産者と消費者どっちの前でも同じことを言う農政をやりたい。農業が次の時代に続くよう一生懸命努力する」と約束した。 この懇談は、参院選の ...
読売新聞<福井の課題 参院選2025>上・物価高
読売新聞 10日 05:00
量販店で販売された備蓄米(6月21日、坂井市で)「米価の低迷で、経営は長らく厳しかった」と話す吉田さん(6月14日、福井市で) 米価と農家収入 安定を 参院選福井選挙区(改選定数1)には7人が立候補し、20日の投開票に向けて論戦を繰り広げている。有権者は、政治に何を求めているのか。県内の課題の現場を歩き、各候補の主張を紹介する。 6月21日、政府備蓄米を5キロ1814円(税込み)で販売を始めた、坂 ...
毎日新聞各党幹部ら続々、来道 物価高対策、農政で論戦 /北海道
毎日新聞 10日 05:00
20日投開票の参院選で、道選挙区(改選数3)に候補を擁立している各党の幹部らは公示後初の週末となった5日以降、続々と道内に入った。物価高対策や農政を中心に論戦を繰り広げた。【片野裕之、三沢邦彦、水戸健一、高山純二、後藤佳怜】
時事メディカル : 時事通信視覚障害者が自分で書ける投票を 〜参院選で補助具導入に広がり〜
時事メディカル : 時事通信 10日 05:00
20日投開票の参院選。障害のある人が投票に行きづらいことがないよう、選挙のバリアフリー化が求められる中、全国の自治体で、目が見えにくい、見えない人が自分で候補者名を書いて投票できるよう、記入を補助する用具を導入する動きが広がっている。 日本点字図書館が販売する黒と透明の投票用紙記名補助具=7月5日、都内 ◇凹凸や素材から記入欄を確認 各地で使われている補助具は、投票用紙と同等の大きさのクリアファイ ...
読売新聞[ドキュメント 25参院選]旧岸田派 「仲間」応援に注力
読売新聞 10日 05:00
... かな声もあるが、自民関係者は「旧岸田派の候補が参院選で勝ち残れば、岸田氏の力につながる」と解説する。岸田氏が首相への再登板を見据えているとの見方もあり、旧岸田派候補の勝敗は、岸田氏の今後を占う試金石ともなりそうだ。 関連記事 「運のいいことに能登で地震」発言の自民・鶴保庸介氏、会見し発言撤回…辞職や離党は否定 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・自民党 自民党の選挙速報・最新ニュー ...
千葉日報与野党党首、舌戦過熱 首相、公示後初の来県 【参院選ちば2025】
千葉日報 10日 05:00
演説する石破首相=9日、船橋駅前(左)/演説する野田代表=9日、新浦安駅前(右) 激戦が続く参院選千葉選挙区で、与野党党首が次々と来県し、懸命に支持拡大を図っている。9日には、石破茂首相(自民党総裁)が自民候補2人の応援で公示後初めて千葉で演説し、立憲民主党の野田佳彦代表は再び地元入りして政権批判を強めた。昨秋の衆院選で与党が過半数割れし、事実上の政権選択選挙とも位置づけられる「夏の陣」。同選挙区 ...
朝日新聞首相動静 9日
朝日新聞 10日 05:00
... 同空港発。同10時、福岡空港着。同12分、同空港発。同11時32分、佐賀市のホテルニューオータニ佐賀着。同ホテル内の宴会場「鶴の間」で自民党参院選候補者の演説会に出席。演説。聴衆と握手。午後0時17分、同ホテル発。同1時34分、長崎県諫早市の諫早文化会館着。同党参院選候補者の演説会に出席。演説。聴衆と握手。同2時14分、同所発。同2時39分、長崎空港着。同2時41分から同55分まで、同空港内の貴賓 ...
読売新聞親と投票所に行った子→成人後に投票率アップ 豊川市選管がシール配布
読売新聞 10日 05:00
参院選に親子で投票に来てもらおうと、豊川市選挙管理委員会は市内6か所の期日前投票所で、保護者と一緒に訪れた18歳未満の子どもに、市の観光PRキャラクター「いなりん」のホログラムシールを配っている。20日の投開票日は、市内44か所の投票所でも配布する。 豊川市の投票所で配られる「いなりんキラシール」(表) 総務省の調査によると、子どもの頃に親の投票に付いていったことのある人が有権者になった際の平均投 ...
読売新聞<参院選 徳島・高知の課題 下>地域留学 人口増呼び水に
読売新聞 10日 05:00
少子化 「この前、体調崩してたけど、大丈夫?」。四国山脈中央部の吉野川上流沿い、高知県本山町にある県立嶺北高校が6月21日に開いた学園祭。地元の野菜を販売していた高石清賢さん(64)らが、寮で暮らす生徒に声をかけていた。 全校生徒(96人)の4分の1、25人が県外からの「留学生」。同校は定員割れによる存続の危機を受け、一般財団法人「地域・教育魅力化プラットフォーム」(松江市)が進める「地域みらい留 ...
北日本新聞<現代写会 猛暑×参院選>日陰から熱い視線 街頭演説
北日本新聞 10日 05:00
昼下がりの日差しは肌を刺すように強い。大勢の人たちは日陰に身を寄せ、候補者や党幹部の言葉に耳を傾けた。富山駅前で8日に行われた街頭演説。「そうだ」。訴えに共感...
産経新聞<主張>参院選と原子力 各党は再稼働に傾注せよ 原発休眠が物価高の一因だ
産経新聞 10日 05:00
... けが進んでいる猛暑の日本列島は、参院選のただ中にある。 各党は当面の物価高対策を掲げているが、中長期の重要度では筆頭に並ぶべきテーマについて語る声が聞こえてこない。 原発の再稼働の必要性と、高レベル放射性廃棄物(HLW)の地層処分に関する議論が、エアポケットのごとく抜け落ちている。資源に乏しい日本にとって原子力発電の活用は、食料安全保障とともに最優先の課題である。 参院選では有権者の関心が物価高に ...
琉球新報【ファクトチェック】参政・神谷氏、沖縄戦での軍の県民殺害は「例外」→不正確 直接298人、間接含め4766人に
琉球新報 10日 05:00
... 欠落させた動画 元は社会保障費増大軽視を懸念 【4分類表あり】ファクトチェック体制強化 SNSや動画も対象 琉球新報社 沖縄 【グラフ】参院選に「関心ある」沖縄は93% 「ある程度」含めると全世代で9割超 【ノーカット動画】参院選沖縄選挙区、立候補5氏の第一声 <参院選2025>ポチッとわかる 沖縄選挙区の顔ぶれや政策 ファクトチェック 一覧へ 【ファクトチェック】参政・神谷氏、沖縄戦での軍の県民 ...
室蘭民報与野党逆転訴え 立民・勝部候補、室蘭入り
室蘭民報 10日 05:00
参院選北海道選挙区に立候補した立憲民主党現職、勝部賢志...
読売新聞[参院選 立候補者に聞く]〈1〉インフラ
読売新聞 10日 05:00
... を活用した点検により維持管理の効率化を図る一方で、住民生活や経済活動の中核を担う都市部や幹線インフラに重点的な投資を行う必要がある。過疎地域については、機能の見直しやインフラの縮小・統合を視野に入れた戦略的な整備が求められる。 関連記事 参院選挙で投票したらラーメン半額…「何も変わらない」を変えたいと初めて導入 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・山梨 山梨の選挙速報・最新ニュース
読売新聞<参院選2025>主権者教育 若者目線で
読売新聞 10日 05:00
... 条が保障する「表現の自由」の観点などから参院選前の法整備は見送られた。 ミエルカの授業では▽18歳未満が候補者の選挙運動の様子をSNSに投稿することは禁止▽電子メールでの選挙運動は禁止――などにも言及。「SNSは誰でも投稿でき、極端に言えばウソも書き込み放題。真偽不明な情報を目にしても、立ち止まって考えて活用しよう」と呼びかけた。 また、京都市選挙管理委員会は参院選の啓発うちわに「公式情報や複数の ...
河北新報立民・小沢一郎氏「福島選挙区は絶対勝ってもらわないと」<取材メモらんだむ>
河北新報 10日 05:00
○…「福島は奥州の玄関口。絶対勝ってもらわないと」。立憲民主党の小沢一郎衆院議員(岩手3区)が9日、参院選福島選挙区(改選数1)に立候補した同党新人の福島市の選挙事務所を激励に訪れた。 東北6選挙区…
千葉日報与野党逆転の象徴区に 国民民主党千葉県連 竹詰仁代表 【参院選ちば2025 各党の戦略】
千葉日報 10日 05:00
−千葉選挙区の位置付けと目標は。 「改選議席4から16議席の獲得という目 ・・・
読売新聞[党首に聞く]党の存亡かけた戦い…社民党党首・福島瑞穂氏
読売新聞 10日 05:00
... 区選で1議席以上の計3議席以上を獲得したい。比例選で2%以上の得票率に達しなければ、政党要件を満たせなくなる。党の存亡をかけた戦いとなる。 各党の党首に聞く自民石破氏立民野田氏維新吉村氏共産田村氏国民玉木氏れいわ山本氏参政神谷氏保守百田氏 関連記事 社民党・福島党首の参院選第一声「緊急生活支援策で応援する」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・社民党 社民党の選挙速報・最新ニュース
北日本新聞<2025参院選とやまルポ>3 自民現職・堂故茂氏(72)「接戦」の県東部を意識 弁士らが危機感を強調
北日本新聞 10日 05:00
参院選が公示された3日午後6時半。富山流通会館(富山市問屋町)に自民党現職、堂故茂(72)の姿があった。「知事や県議、市議と連携し、地域に根っこがある政治を実...
読売新聞続く不漁秋サケ深刻…養殖へ転換体制作り必要
読売新聞 10日 05:00
... 64)は養殖業へ転換することで水揚げの安定化に一定の効果が見込めるとした上で、「水産加工会社が出資して漁業者が養殖を行うなど、水産業全体でリスクも利益も分配できる仕組み作りが必要だ。国は地域発の取り組みが自立できるよう下支えを行う必要がある」と指摘する。 関連記事 物価高 家計、経営圧迫 賃上げ実現進まぬ支援策 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・岩手 岩手の選挙速報・最新ニュース
徳島新聞【2025参院選徳島・高知】私の一票 加藤明果さん(37)小学校教諭 子育て関連政策に興味
徳島新聞 10日 05:00
4歳と8カ月の男児2人の子育てをしている。下の子を7月から慣らし保育に連れて行くようにしている一方で、間もなく育休が明けて仕事に復帰する。 政治に期待するのは、子どもがい… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り213文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス ...
朝日新聞「運のいいことに能登で地震があった」 自民・鶴保氏が発言、謝罪・撤回
朝日新聞 10日 05:00
会見で謝罪する鶴保庸介参院議員=9日午前11時8分、和歌山県庁 [PR] 自民党の鶴保庸介参院予算委員長が8日の参院選の応援演説で、都市と地方に拠点を置く「二地域居住」について話すなかで「運のいいことに能登で地震があった」と発言した。鶴保氏は同日夜に謝罪のコメントを出して発言を撤回するとした上で、9日に会見を開いて「被災地への配慮が足りなかった」と述べた。 ■「支援措…
読売新聞<参院選2025 争点を追う/鳥取・島根選挙区>避難計画 実効性向上を
読売新聞 10日 05:00
2021年7月の豪雨で、雨水や土砂が流れ込んで通行止めになった島根県出雲市塩津町の県道(住民提供)原発・半島防災 島根県北東部に位置し、北側を日本海、南側を中海と宍道湖に囲まれた島根半島。その一角の出雲市塩津町は、日本海に面したのどかな港町で、小学生と沖合を航行するフェリーとの交流を描いた映画「白い船」の舞台にもなった場所だ。 同じ島根半島で町の北東約21キロには、昨年12月に再稼働した中国電力島 ...
千葉日報1位当選で政権交代へ 立憲民主党千葉県連 奥野総一郎代表 【参院選ちば2025 各党の戦略】
千葉日報 10日 05:00
−千葉県内での党の目標は。 「長浜博行氏の1位を目指し、野党で2議席を取 ・・・
琉球新報AI予測は48% 参院選の投票率 第一生命研究所調べ
琉球新報 10日 05:00
20日投開票の参院選の投票率を、専門家が人工知能(AI)を使って予測したところ、48・3%になるシナリオが最有力との結果が出た。2019年の48・8%に近い水準で、争点が不明確なまま選挙戦が終わると分析した。ただ議論の活性化などで投票率は上がるとし、50〜60%台になる可能性も示した。 第一生命経済研究所の柏村祐主席研究員が調べた。過去の投票率や内閣支持率、物価や雇用の指標、交流サイト(SNS)の ...
ダイヤモンド・オンライントランプ氏は「減税の財源は関税」公約を貫く、税収増への期待が長期金利上昇を抑制
ダイヤモンド・オンライン 10日 04:55
... である。 我が国も同様の圧力を受けながら「(防衛費については)日本が決めるべきで、外国から言われて『わかりました』と決めるものではない」と石破茂首相がかたくなにそれを拒む状況だ。 ただ、我が国の場合、参院選の結果のいかんによっては各党の要求をのむような拡張的な財政運営が展開されるとの懸念が消えず、実際、英国の長期金利が大幅上昇となった翌日である7月3日に行われた我が国の30年債入札は弱い結果となり ...
スポニチ石破自民に大打撃 鶴保氏の失言で“トドメ" 陳謝撤回も辞職や離党は薄ら笑い浮かべて否定
スポニチ 10日 04:40
... o By 共同 【酷暑の陣!参院選2025】自民党の鶴保庸介参院予算委員長は9日、和歌山市で8日に開かれた参院選の自民候補者を応援する集会で「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことについて、同市内で会見し謝罪した。8日深夜に発言を撤回、陳謝するコメントを出し、一夜明けて「言葉足らずだった。被災地のことを考えると例示で出すとしても不適切だった」と述べた。 自民は参院選前に打ち出した国民1人 ...
沖縄タイムス[社説][2025 参院選]基地負担軽減 実現へ具体的道筋示せ
沖縄タイムス 10日 04:01
... 軍専用施設面積は、2024年1月までに約5千ヘクタール縮小した。しかし全国との割合で比べると74・9%から70・3%とわずか4・6ポイント減っただけだ。 どうすれば、基地負担を減らすことができるのか。参院選の候補者は「決意」だけでなく、具体的な道筋を示してほしい。 ■ ■ なぜ減らないのか、答えは明白だ。日米合意により、返還の多くに「県内移設」の条件が付いているためだ。普天間飛行場は名護市辺野古へ ...
釧路新聞「手取り増重要」鈴木氏が訴え 参院選【釧路市】
釧路新聞 10日 04:00
参院選道選挙区に出馬した国民民主党公認の鈴木雅貴氏(33)が9日、釧路、根室管内で街頭演説を行った。 JR釧路駅前で鈴木氏は、若年層が日本の経済に希望を持てていない現状について「根本の仕組みを変え...
山陰中央新聞論説 参院選・争点 社会保障・子育て 未来を見据えた論争を
山陰中央新聞 10日 04:00
自民、公明両党は、基礎年金の給付水準底上げを公約した。だが、それに必要となる最大年2兆円規模の国費の財源をどう確保するかは語らない。野党側は、社会保障の財源に充てられる消費税の減税・廃止や社会保険料引き下げを主張する。子育て支援についても与野党は、教育費負担軽減や妊娠・出産費用無償化などを競い合っている。 日本は2040年ごろに高齢化がピークを迎える一方、現役世代減少が続く予想...
山陰中央新聞低賃金 支援事業、当事者冷ややか 若年世代との差、明らか<戦いの深層 2025参院選>
山陰中央新聞 10日 04:00
松江市向島町の厚生労働省島根労働局で8日に開かれた「中高年世代活躍応援プロジェクト島根県協議会」の第1回会合。参加した島根県経営者協会や県商工会議所連合会など16機関・団体の関係者からは「働くことに対し、どういうニーズがあるのか調べてほしい」「リスキリング(学び直し)で手に職をつけることが定着につながる」といった意見が上がった。 協議会は2024年度まで国が主導し...
山陰中央新聞鶴保氏発言 自民、参院選影響を懸念 野党批判「感覚にずれ」
山陰中央新聞 10日 04:00
自民党の鶴保庸介参院予算委員長の「運のいいことに能登で地震があった」との発言を巡り、党内からは9日、参院選への悪影響を懸念する声が上がった。野...
山陰中央新聞「排外主義反対」「優遇はデマ」 人権8団体声明 参院選争点に外国人浮上
山陰中央新聞 10日 04:00
参院選で複数政党が「違法外国人ゼロ」や「日本人ファースト」などと排外主義政策を掲げているとして、外国人の人権や難民問題に...
山陰中央新聞参院選接戦区奪い合い過熱 与野党党首、地域集中型も
山陰中央新聞 10日 04:00
与野党党首は参院選の序盤で、接戦が伝えられる選挙区に相次いで応援に入り、支持を訴えた。石破茂首相(自民党総裁)は勝敗を左右する改選1人区でてこ入れを図り、非改選を含めた与党過半数の確保に全力を挙げる。立憲民主党の野田佳彦代表は、保守地盤の...
山陰中央新聞自民派閥選挙、様変わり 解散相次ぎ運動量低下も
山陰中央新聞 10日 04:00
自民党は裏金事件で6派閥のうち5派閥が解散し、参院選の候補者支援が様変わりしている。従来は所属議員や秘書を投入し、当選に死力を尽くす「派閥丸抱え」が通例だったが、今回は一部にとどまり、目立ち過ぎないよう腐心。裏金批判の逆風を警戒し、再結集の動きも低調だ。執行部は、党全体の運動量が低下しかねないと懸念する。 秘書団派...
山陰中央新聞参院選候補者アンケート 鳥取・島根選挙区(6)物価高
山陰中央新聞 10日 04:00
物価高騰は何が原因で、これまでの政府の対策は十分だったと考えるか。消費税減税の賛否は。物価高対策として具体的にどのような対策をいつまでに講じ、財源はどのよう捻出するか。 (上から届け出順。250字以内で回答してもらった) 消費税を5%に引き下げ 中山集氏(国民、新) 物価やエネルギー価格の高騰は、円安進行とエネルギー・食料の海外依存構造に加え、賃金が物価上昇に追いつか...
山陰中央新聞参院選争点に外国人浮上 「暮らしにくく」増す不安
山陰中央新聞 10日 04:00
参院選の主要争点に「外国人」が浮上した。躍進が予想される参政党に対抗するように、石破茂首相は8日、在留外国人に対応する新組織の設置を表明した。選挙結果次第でさらに暮らしにくくなるのでは−。「排外主義」の拡大を、日本に長く暮らす外国人たちが不安な気持ちで見つめる。 7日夕、埼玉県川...
山陰中央新聞連続視標 選択の視点 2025参院選 (4)コメ政策の是非 改革の本丸は生産調整 茨城大教授・西川邦夫
山陰中央新聞 10日 04:00
2024年から続くコメ不足と米価高騰、いわゆる「令和のコメ騒動」は、20日投開票の参院選の結果に影響を与えるであろうか。もし石破茂政権の命運にかかわるようなら、寺内正毅内閣が退陣した「大正のコメ騒動」、コメ輸入に道を開き細川護熙・非自民連立政権の瓦解(がかい)の一因にもなった「平成のコメ騒動」に続く、正真正銘の「コメ騒動」になる。各党が掲げるコメ政策の展望は、選挙結果を左右する重要な...
山陰中央新聞「運いいことに能登地震」 自民鶴保氏、撤回し陳謝
山陰中央新聞 10日 04:00
自民党の鶴保庸介参院予算委員長は8日、和歌山市で開かれた参院選の自民候補を応援する集会で「運のいいことに能登で地震があった」と述べた。同日夜に、撤回するコメントを発表。9日には和歌山市内で記者会見し「被災者への配慮が足りなかったと反省してい...
山陰中央新聞物価、エネルギー高 中山間地域、ガソリン高直撃 物流業も苦境、国支援訴え <2025参院選 争点の現場から(3)>
山陰中央新聞 10日 04:00
江津市桜江町川越の農業、小松隆司さん(68)がいつも給油する近隣のガソリンスタンド。レギュラーの価格表示が185円になっているのを目にしてため息をついた。 原油価格高騰を受け、高値が続くガソリン。政府は定額引き下げ措置としてガソリンや軽油には1リットル当たり10円の定額補助を導入。加えてガソリンには全国平均の小売価格が175円を超えないよう補助金を追加している。それでも185円の表示に、やるせない ...
山陰中央新聞国民・榛葉幹事長 2万円給付を批判 安来で応援演説 2025参院選
山陰中央新聞 10日 04:00
国民民主党の榛葉賀津也幹事長が9日、島根入りし、経済対策を巡って「手取りが増えないと消費が回らず...
山陰中央新聞きょうの候補(10日)
山陰中央新聞 10日 04:00
... 。夜は米子市に戻る。 【亀谷候補】 午前中は雲南市内、午後は奥出雲町内と安来市内を重点的に回る。計16カ所で街頭演説する。 【倉井候補】 午前中に雲南市内で1カ所、午後は松江、安来両市内の各1カ所で街頭演説を行う。 【谷口候補】山陰両県内での活動なし。 この記事のタグ 参院選2025鳥取・島根 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
山陰中央新聞参政候補に殺害予告
山陰中央新聞 10日 04:00
参院選東京選挙区に立候補している参政党新...
山陰中央新聞南部町でオンライン立ち会い 参院選期日前投票
山陰中央新聞 10日 04:00
鳥取県南部町選挙管理委員会が9日、投票立会人の確保難の解決策として注目される「オンライン立ち会い」を参院選期日前投票で実施した。同町のオンライン立ち会いは2024年...
山陰中央新聞東京選挙区 既成政党と新興勢力混戦<激戦区を行く 選択2025参院選(1)>
山陰中央新聞 10日 04:00
東京都では非改選の欠員1と改選6の計7議席に32人が立候補した。主要政党では自民、立憲民主、国民民主が2人を立て、参政党や政治団体「再生の道」といった新興勢力と熾烈(しれつ)な争いに。小池百合子知事を支持する層の動きが鍵を握る。 「国、東京都を元気にしてほしい。厳しい戦いを勝ち抜いて」。小池氏は7日夜、都内のホテルで開かれた自民新人鈴木大地氏の集会で力を込...
山陰中央新聞「的外れ」「被災者冒涜」 復興途上、怒りの声相次ぐ 自民鶴保氏発言
山陰中央新聞 10日 04:00
自民党の鶴保庸介参院予算委員長が参院選の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」と発言した。被災地の石川県内では「実情を知らなすぎる」と怒りや失望の声が相次いだ。発生から1年半がたったが、復興は道半ば。2万人超が今も仮設住宅での暮らしを余儀なくされる。有識者は「被災者を冒涜(ぼうとく)している。政権のお...