検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,980件中136ページ目の検索結果(0.276秒) 2025-09-04から2025-09-18の記事を検索
TBSテレビ島根県雲南市の一部58世帯出されていた避難指示解除 午前10時5分
TBSテレビ 14日 10:23
島根県雲南市は、市内三刀屋町一宮地区大門町の33世帯 (77人)など合計 58世帯 147人を対象に発令していた避難指示を、三刀屋川が増水し氾濫するおそれが無くなったとして、午前10時5分にすべて解除しました。
岩手日報北上市の上野、北上北、北上の3校合同チームが全国へ 合唱コンクール東北ブロック中学の部
岩手日報 14日 10:23
合唱の第92回NHK全国学校音楽コンクール東北ブロックコンクール(NHK仙台放送局など主催)は13日、宮城県名取市の市文化会館で中学校の部を行った。県勢は、北上市の上野、北上北、北上の3校合同チームが金賞に輝き、全国コンクール(10月13日、東京都)出場を決めた。 東北6県の15団体が出場。県勢はほかに矢巾北が銀賞、一関・磐井が奨励賞だった。 14日は小学校と高校の部を行う。
TBSテレビ【運転再開】猪谷〜越中八尾間(JR高山線)上下線 大雨の影響で特急と普通合わせて8本運休(14日午前10時15分現在)
TBSテレビ 14日 10:22
JR高山線は14日午前5時すぎから、大雨の影響で猪谷〜越中八尾間の上下線で運転を見合わせていましたが、午前9時すぎに運転を再開しました。 JR西日本金沢支社によりますと、14日午前5時2分ごろ、JR高山線の笹津駅(富山市笹津)に設置された雨量計が規制値に達したため、猪谷〜越中八尾間の上下線で運転を見合わせていました。 その後、9時21分に通常の速度で運転を再開しました。一部区間のみを含め特急列車2 ...
四国新聞四国ILだより=香川の今季最終戦の試合開始時間変更
四国新聞 14日 10:21
◆香川の今季最終戦の試合開始時間変更 四国アイランドリーグplusは13日、高松市生島町のレクザムスタジアムで16日に実施する、香川オリーブガイナーズの今季最終戦となる徳島インディゴソックス戦の試合開始時間を、4時間繰り下げて午後5時に変更すると発表した。
四国新聞柔道 県高校強化大会
四国新聞 14日 10:21
■柔道 県高校強化大会 (13日・県立武道館) ▽男子団体決勝1回戦 英明2―1尽誠学園 坂出一4―1志度 ▽4、5位決定戦 尽誠学園 3―2 志度 ▽準決勝 坂出一 3―1 英明 ▽決勝 高松商 4―1 坂出一 ▽女子団体決勝1回戦 高松商2―1志度 尽誠学園2―1高松中央 ▽準決勝 高松商 2―0 尽誠学園 ▽決勝 坂出一 3―0 高松商
四国新聞水泳 県中学校新人大会=ジャパン観音寺、大会新で優勝 女子400リレー
四国新聞 14日 10:21
水泳の県中学校新人大会は13日、高松市御厩町の県立総合プールで競泳と飛び込みを行った。競泳は男女29種目があり、女子400メートルリレーではジャパン観音寺(高津、真鍋、小川、藤田)が4分8秒29の大会新で優勝した。 …競 泳… 【男子】 ▽50メートル自由形 (1)山本歩澄(ジャパン観音寺)25秒42(2)加藤(サンダー)27秒25(3)横田(三木)27秒30▽100メートル自由形 (1)山本歩澄 ...
JRT : 四国放送【速報】世界陸上女子マラソン 小林香奈選手(大塚製薬)が7位入賞
JRT : 四国放送 14日 10:21
陸上の世界選手権東京大会・女子マラソンで、大塚製薬陸上部の小林香奈選手が7位に入賞しました。 小林香菜選手は、群馬県出身で、2024年4月に大塚製薬へ入社しました。 早稲田大学時代は陸上サークルに所属していましたが、2024年12月、初レースの「防府読売マラソン」で大会新記録をマークして優勝。 1月の「大阪国際女子マラソン」では、2時間21分19秒で日本人トップ、全体でも2位となり、日本代表に選ば ...
陸奥新報若者の地方定着を考える 青森市で日本経済学会
陸奥新報 14日 10:20
本県の課題である「若者流出」をテーマに意見が交わされたパネルディスカッション 日本経済学会の2025年度秋季大会が13日、弘前大学で始まった。プログラムの一環で「経済学から若者の地方定着を考える」をテーマに、経済学の専門家と宮下宗一郎知事によるパネルディスカッションが行われ、参加者が本県の課題について議論を深めた。 大会は13、14日の2日間の日程で、経済学研究者や大学院生らが集まり、研究報告や企 ...
陸奥新報青森県が『りんご総合戦略』 生産量40万トン以上、販売額1800億円以上
陸奥新報 14日 10:20
15年後(2040年)の青森県のリンゴ産業について「生産量40万トン以上、販売額1800億円以上」を目指す県の中長期計画「青森りんご総合戦略」が13日、発表された。本県の顔とも言えるリンゴ産業だが、リンゴだけに絞った中長期計画の策定は初めて。生産量目標も県果樹農業振興計画で掲げられてきたが、販売額の数値目標設定は初めてとなる。担い手不足などによる産業衰退の危機を打開し、国内外から評価される産地であ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞日南町の土砂災害警戒情報を解除
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 10:20
鳥取県と鳥取地方気象台は14日午前9時57分、鳥取県土砂災害危険度情報を更新し、日南町の全警戒を解除した。大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生する恐れは少なくなった。
四国新聞'25秋の高校野球県大会=きょうの試合
四国新聞 14日 10:20
【2回戦】 …レクザムスタジアム… ▽第1試合(10時) 観音寺一―観音寺総合 ▽第2試合(13時) 英明―高松工芸 …レクザムBP丸亀… ▽第1試合(10時) 尽誠学園―高 松 ▽第2試合(13時) 藤井―坂出工
四国新聞'25秋の高校野球県大会=きのうの戦績
四国新聞 14日 10:20
▽1回戦 高松北7―0笠 田 (七回コールド) 小豆島中央10―0高松一 (六回コールド) 丸 亀5―3多度津
陸奥新報青森県弘前で『まちなかピクニック』
陸奥新報 14日 10:20
弘前市の吉野町緑地などで開かれている「まちなかピクニック」 青森県弘前市中心街で13日、広場などのオープンスペースに飲食・物販のマルシェやくつろぎスポットなどを設けた「ひろさきまちなかピクニック」が始まった。吉野町緑地ゾーン、鍛冶町交流ゾーンの二つのエリアにはそれぞれ多様なコンテンツが設けられ、参加者が思い思いに各所を巡りながら、楽しいひとときを過ごした。14日まで。 ひろさきウオーカブル推進会議 ...
四国新聞ハンドボール リーグH=香川銀大勝、開幕2連勝
四国新聞 14日 10:18
ハンドボールのリーグHは13日、各地で男女計5試合が行われた。女子の香川銀行シラソル香川は、高松市香川総合体育館でHC名古屋との県内初戦に臨み、41―30で大勝。開幕2連勝を飾った。 香川銀が圧倒的な攻撃力で序盤から試合を支配した。立ち上がりに松浦、和田が連続得点を決めると、その後も8度の連続得点でリードを広げた。22―13で折り返した後半は、メンバーを入れ替えながらも攻勢を緩めず、危なげなく逃げ ...
十勝毎日新聞十勝各地で大雨 今夕まで強風、雷に注意
十勝毎日新聞 14日 10:17
前線を伴った低気圧が発達しながら通過し、大気の状態が不安になった影響で、十勝地方は12日夕方から13日明け方にかけて大雨となった。 帯広測候所によると、13午前9時までの24時間...
四国新聞SHIGA2025国スポ=平田、際立つ修正力 少年男子B100自V 県選抜、県新記録 少年男子B400リレー 決勝進出はならず
四国新聞 14日 10:16
第79回国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」は13日、滋賀県で会期前競技が行われた。県勢は水泳に出場し、競泳の少年男子B100メートル自由形で平田統也(高松工芸高)が50秒22の県高校新記録で頂点に立った。県勢が同種目を制するのは初で、平田は昨年(佐賀国スポ)の少年男子B100メートル背泳ぎに続く国スポ制覇。同400メートルリレーでは県選抜(平田、和田、高岡、徳田)が決勝進出は逃したが、予 ...
岩手日報ワインに餅、チーズケーキ…盛岡駅2階で岩手県産品マルシェ あす15日まで
岩手日報 14日 10:16
本県の特産品を販売する「とうぎん・もりしん・きたしん・LiViTマルシェ」は15日まで、盛岡市のJR盛岡駅2階北側コンコースで開かれている=写真。 9社が出店し、ワインや餅、チーズケーキなど多彩な商品を並べ、駅利用客は足を止めて品定めした。 初出店の大船渡市末崎町の斉藤商店は「三陸碁石産茎わかめのキムチ和え」や「わかめチップ」などを販売。 14日は午前10時〜午後6時、15日は午前10時〜午後5時 ...
北海道新聞釧路大漁どんぱく 強風でテント倒壊、14日のイベント中止
北海道新聞 14日 10:16
釧路、根室管内は前線を伴った低気圧が通過した影響で、13日夕から14日未明にかけ大雨や暴風に見舞われた。強風の影響で、14日午前10時から釧路川付近で予定していた、秋の釧路の一大イベント 「第22回釧路大漁どんぱく」関連の屋台やステージイベントなどは中止になった。
デーリー東北新聞インフラ支える技術の大切さ伝える HYテック(八戸)、市川中で企業講演会
デーリー東北新聞 14日 10:15
手押しポンプを使って水をくみ上げる体験をする生徒 電動機(モーター)やポンプの修理、設置などを行うHYテック(八戸市、小田良之社長)は10日、市立市川中で企業講演会を行い、3年生90人にインフラを支える技術の大切さを伝えた。 講演会では同社の事業内容や、モーターやポンプがどのように生活に関.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細 ...
岩手日報滝沢で中古車フェス、軽自動車やミニバンなど750台 きょう14日まで
岩手日報 14日 10:15
県ディーラー中古車フェスティバル(日本自動車販売協会連合会県支部・県自動車販売店協会共催、岩手日報社・IBC岩手放送協力)は14日まで、滝沢市砂込のツガワ未来館アピオで開かれている=写真。 県内のディーラー17社が軽自動車やミニバンなど約750台(全車保証付き)を展示販売。初日の13日は多くの家族連れが訪れ、各社の特選車コーナーなどを巡り目当ての中古車を探した。 入場無料。午前9時半〜午後4時。成 ...
朝日新聞「中世石見の山城」学べる動画を配信 島根県古代文化センター
朝日新聞 14日 10:15
講座「石見国東部の山城と銀山」の動画から [PR] 島根県古代文化センター(松江市)が、「中世石見の山城」をテーマにした「しまねの古代文化連続講座」(計2回)の動画をオンラインで配信している。 無料で学べる講座は「第1講 石西の領主の興亡と山城」(講師は同県益田市歴史文化研究センター主査の中司健一氏)と、「第2講 石見国東部の山城と銀山」(講師は同県立古代出雲歴史博物館学芸情報課長の目次謙一氏)。 ...
信濃毎日新聞大戦の教訓と大国の振る舞い 高原明生(東京女子大特別客員教授)〈多思彩々〉
信濃毎日新聞 14日 10:15
ここ1週間の大きなニュースは、石破茂首相の退陣表明だった。7月の参院選で与党が議席の過半数を確保できなかったことの責任を取るのだという。誰に対して責任を取るのかと言えば、自民党員に対してということなのだろう。だが一般国民は、自民党が議席を減らしたのは必ずしも石破首相のせいだけではないと考えているよ… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
毎日新聞10月で10周年 京都府主導の婚活支援、AIも駆使 その成果は…
毎日新聞 14日 10:15
婚活マスターとしてセンター開設当初から活躍する西村真奈美さん=京都市中京区のきょうと婚活応援センターで2025年8月29日午後4時58分、水谷怜央那撮影 写真一覧 少子化対策として京都府が開設した「きょうと婚活応援センター」(京都市中京区)が10月10日、10周年を迎える。AI(人工知能)によるマッチングシステムも駆使して、出会いや交際を後押ししてきたが、その成果は――。 2012〜14年の府内の ...
朝日新聞枕崎台風から80年 京大調査班の犠牲者らを追悼、平和と防災誓う
朝日新聞 14日 10:15
供養塔の前で手を合わせる関係者ら=2025年9月13日、広島県廿日市市、吉田耕一郎撮影 [PR] 広島県内だけで2千人を超す死者・行方不明者を出した枕崎台風の上陸から80年がたつのを前に、同県廿日市市で13日にあった「慰霊の集い」では、約80人の参列者が平和と防災への決意を新たにした。 廿日市市(当時大野村)には当時、大野陸軍病院があった。被爆者が収容され、原爆被害を調査した京都大の「原爆災害総合 ...
朝日新聞映画「ごはん」が描く米作の苦境 「侍タイムスリッパー」安田監督作
朝日新聞 14日 10:15
田植えをする安田淳一監督=2025年5月24日、京都府城陽市、田井良洋撮影 [PR] 米不足による米価の高騰が続くなか、米農家を取り巻く厳しい実態を知って欲しいと、岡山映画鑑賞会は10月11日、米作りに関する映画「ごはん」(安田淳一監督)を上映する。 「ごはん」は2017年に公開。実家が農家の若い女性が主人公で、父の急死を受けて後を継ぐことになり、初めて米作りに挑戦する奮闘ぶりを描いている。農家の ...
TBSテレビ顔面を殴打され口から流血「夫から殴られた」50代妻が通報 飲酒の56歳地方公務員の男を傷害容疑で逮捕 北海道鹿追町
TBSテレビ 14日 10:14
12日夜、北海道鹿追町で50代の妻の顔を殴る暴行を加え、けがをさせたとして56歳の男が逮捕されました。 傷害の容疑で逮捕されたのは、鹿追町に住む地方公務員の56歳の男です。 男は、12日午後10時ごろ自宅で50代の妻のおでこや頬を殴る暴行を加え、けがをさせた疑いが持たれています。 殴られた妻は、下唇を切るけがをしました。 妻が「夫から殴られた」と警察に通報し、警察は裏づけ捜査を進め、13日午後男を ...
HBC : 北海道放送ホテルに7連泊サウナも利用し14万3500円支払えず“所持金約2万5000円"詐欺容疑の21歳男「支払うつもりはあった」北海道釧路市
HBC : 北海道放送 14日 10:14
北海道釧路市のホテルで、宿泊代を払うつもりもないのに7泊したとして13日、21歳の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、住所不定の21歳の無職、入江晴紀容疑者21歳です。 入江容疑者は、釧路市内のホテルに6日から13日まで7泊し、宿泊料金とサウナ利用代の合計14万3500円相当を支払わなかった疑いが持たれています。 警察によりますと、ホテルが部屋替えの際に、入江容疑者にこれまでの代金の ...
日本海新聞, 大阪日日新聞米子北、長打攻勢 秋季鳥取県高校野球 第1日
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 10:14
秋季鳥取県高校野球大会は13日、ヤマタスポーツパーク野球場と倉吉市営野球場で開幕し、1回戦4試合が行われた。岩美、鳥取東、鳥取工、米子北が2回戦に駒を進めた。
中日新聞【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ9月14日
中日新聞 14日 10:13
Tweet 【読まれています】 【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ9月13日 【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ9月12日 【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ9月11日 こちらの記事もオススメ! ドラ情アプリを無料ダウンロードして選手の未公開写真が当たるデイリーガチャを引こう! ドラゴンズ情報
NHK沖縄 嘉手納町 信号機の柱に衝突 オートバイの高校生が死亡
NHK 14日 10:13
14日朝早く、嘉手納町の国道で、オートバイが信号機の柱に衝突し、運転していた高校生が死亡しました。 14日午前4時15分ごろ、嘉手納町の国道58号で、オートバイが道路脇の信号機の柱に衝突しました。 この事故で、オートバイを運転していた豊見城市の高校生、豊見山翔琉さん(18)が病院に運ばれましたが、頭を強く打っていておよそ2時間半後に死亡しました。 現場は片側2車線の直線の道路で、警察が事故の原因を ...
四国新聞'25秋の高校野球県大会 第1日=丸亀、開幕試合制す 多度津、追い上げ及ばず
四国新聞 14日 10:12
秋季四国地区高校野球県大会は13日、高松市生島町のレクザムスタジアムで開幕した。 初日は1回戦3試合が行われ、第1試合は丸亀が多度津の追い上げを振り切り、5―3で勝利した。 第2試合は12安打と打線がつながった小豆島中央が、高松一に10―0で六回コールド勝ち。第3試合は投打ががっちりかみ合った高松北が、笠田を7―0の七回コールドで下した。 大会第2日は14日、同球場とレクザムBP丸亀(丸亀市金倉町 ...
四国新聞サッカー 県高校(2種)リーグ=13日
四国新聞 14日 10:12
(瀬戸大橋記念公園ほか) ▽1部第11節 高松商9勝2敗 9(3―0)0 高松桜井3勝1分け7敗 (6―0) 尽誠学園10勝1分け 3(1―0)0 高松工芸5勝6敗 (2―0) 大手前高松2勝9敗 3(2―1)2 高松東3勝2分け6敗 (1―1) 高松北7勝1分け3敗 1(1―1)1 志度1勝1分け9敗 (0―0) 四学香川西3勝2分け6敗 0(0―0)0 寒川7勝2分け2敗 (0―0)
四国新聞陸上 県高校新人大会=山石(四学香川西)大会新V 男子円盤投げ
四国新聞 14日 10:12
陸上の県高校新人大会第1日は13日、丸亀市金倉町の県立丸亀競技場で男女各種目が行われた。男子円盤投げは、山石隼斗(四学香川西)が従来の記録を25センチ上回る46メートル93の大会新記録で優勝した。 【男子】 ▽100メートル (1)岡田奏太郎(四学香川西)10秒73(2)松尾(同)10秒97(3)矢野(同)10秒97 ▽400メートル (1)松岡亮歩(四学香川西)49秒30(2)平田(小豆島中央) ...
HBC : 北海道放送顔面を殴打され口から流血「夫から殴られた」50代妻が通報 飲酒の56歳地方公務員の男を傷害容疑で逮捕 北海道鹿追町
HBC : 北海道放送 14日 10:12
12日夜、北海道鹿追町で50代の妻の顔を殴る暴行を加え、けがをさせたとして56歳の男が逮捕されました。 傷害の容疑で逮捕されたのは、鹿追町に住む地方公務員の56歳の男です。 男は、12日午後10時ごろ自宅で50代の妻のおでこや頬を殴る暴行を加え、けがをさせた疑いが持たれています。 殴られた妻は、下唇を切るけがをしました。 妻が「夫から殴られた」と警察に通報し、警察は裏づけ捜査を進め、13日午後男を ...
四国新聞サッカー 四国大学リーグ=高松大4連勝 四学大3戦ぶり勝利
四国新聞 14日 10:11
サッカーの四国大学リーグ1部は13日、愛媛県北条スポーツセンター球技場などで第6節3試合が行われた。高松大は松山大に8―0で大勝し、4連勝とした。四国学院大は愛媛大を2―0で下し、3試合ぶりに白星を挙げた。 ▽1部第6節 高松大4勝2分け 8(2―0)0 松山大2勝1分け3敗 (6―0) ▽得点者【高】矢野、多田、田中、岩本、OG、宇田、辻岡2 四国学院大4勝2敗 2(0―0)0 愛媛大6敗 (2 ...
四国新聞サッカー プリンスL四国=大手前高松5連勝飾る
四国新聞 14日 10:11
高校生サッカーの高円宮杯U―18(18歳以下)プリンスリーグ四国は13日、高松市の倉田学園総合グラウンドなどで第11節5試合を行った。県勢は大手前高松がFC今治U―18(愛媛)に3―1と競り勝ち、連勝を5に伸ばした。寒川は徳島市立に0―3、カマタマーレ讃岐U―18は今治東中教校(愛媛)に0―2、四学香川西は徳島ヴォルティスユースに0―5でそれぞれ敗れた。 ▽第11節 大手前高松7勝2分け2敗 3( ...
Lmaga.jp過去最多を更新!万博13日(土)の一般入場者数は20万8千人 今日のイベントは?
Lmaga.jp 14日 10:10
混雑する大屋根リング上(9月13日14時頃・Lmaga.jp撮影) (写真4枚) 『大阪・関西万博』(会場:夢洲)の9月13日(土)の入場者数は、一般20万8000人、関係者1万9000人、合計22万7000人(前日比は+8000人)。SNSでは「並ばない万博じゃなくて、入れない万博になってきた」との声も挙がるなど、閉幕まで1カ月を切り、連日混雑が続く。 『2025大阪・関西万博』今後2週間の会場 ...
読売新聞換気扇の取り付け作業していたら屋根が抜け、77歳男性が転落死…鹿児島県肝付町の木くずリサイクル工場
読売新聞 14日 10:10
13日午前9時50分頃、鹿児島県肝付町の木くずリサイクル工場の屋根から、同県鹿屋市の鉄工会社員の男性(77)が約7メートル下の地面に転落し、搬送先の病院で死亡した。 県警肝付署の発表では、男性は当時、同僚2人と換気扇の取り付け作業中で、屋根が抜けて落ちたという。
沖縄タイムス中部興産が3年連続トップ10入り 管理戸数ランキング九州・沖縄エリア 全国では88位
沖縄タイムス 14日 10:10
【沖縄】業界紙の全国賃貸住宅新聞社が発表した「管理戸数ランキング2025」で、中部興産(沖縄市、新垣貴雪社長)が九州・沖縄エリアで3年連続のトップ10入りを果たした。県内では10年以上にわたり1位をキープ。全国では88位(前年85位)だった。
NHK沖縄 尖閣諸島の沖合 中国海警局の船2隻 日本領海に侵入
NHK 14日 10:08
14日午前、沖縄県の尖閣諸島の沖合で中国海警局の船2隻が相次いで日本の領海に侵入しました。 海上保安本部は領海から直ちに出るよう警告と監視を続けています。 第11管区海上保安本部によりますと、14日午前7時すぎ、中国海警局の船2隻が尖閣諸島の南小島の沖合で日本の領海に相次いで侵入しました。 2隻はいずれも砲を搭載していて、午前7時半の時点で、南小島の南の沖合、およそ11キロと12キロの海域をいずれ ...
読売新聞ベトナム人の男4人、ドラッグストアでの窃盗事件は「1日1万円」で誘われ…SNS「ザロ」で盗む商品指定
読売新聞 14日 10:08
福岡県警は7月までに、2月18、20日に北九州市などのドラッグストア3店で化粧品など計114点(計約53万円相当)を盗んだ疑いで、ベトナム人の男4人を窃盗容疑で逮捕した。同18〜20日に県内の別の11店でも同様の事件があり、4人は関与を認めているという。県警は被害総額が約180万円に上るとみている。 7月までに起訴された3人の公判などによると、4人は技能実習生として働いていたが逃亡。茨城県などでそ ...
琉球新報【動画】全島エイサー最終日、幕開けからフィナーレまで ここで体感!熱気と迫力 沖縄
琉球新報 14日 10:05
12日〜14日の日程で開催中の「第70回記念沖縄全島エイサーまつり」最終日14日の本祭のライブ配信を下記の公式YouTubeで視聴できます。本祭は、午後2時半〜9時、15団体が演舞します。出演プログラムもページ下記で確認できます。 (※YouTubeの音源関係の規定上、一部ミュートになる部分があります。ご了承ください。) 当日券は、SS〜A席は12:30から陸上競技場入口で、B席は13:30頃から ...
信濃毎日新聞子どもの意見公募と民主主義 丸山仁(岩手大人文社会科学部教授)〈多思彩々〉
信濃毎日新聞 14日 10:05
岩手県では、子どもの視点を県の施策に生かし、県政への関心を高めるため、県の事業や方針について意見を聞く子ども向けのパブリックコメント(意見公募)の試行を開始した。子ども向けの資料「やさしい版」においては、事業の概要について難解な行政用語を極力避け、平易な文面で説明。漢字にはルビを振った。県の公式ホ… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
読売新聞ドラッグストアでベトナム人の万引き相次ぐ、被害額平均10万円超で日本人の12倍…化粧品など母国に運搬か
読売新聞 14日 10:04
ベトナム人によるドラッグストアでの組織的な万引き事件が相次いでいる。昨年までの10年間で摘発された事件1件当たりの被害額平均は10万9352円となり、日本人の12倍に上ることが警察庁のまとめでわかった。同庁は万引きした化粧品などを母国に持ち込むケースが多いとみており、店側の対策指針を策定するなど警戒を強めている。(相良悠奨) 警察庁 同庁によると、ドラッグストアでの万引き事件は昨年、全国で1万51 ...
四国新聞J3リーグ 第27節第1日=カマタマ痛恨2連敗
四国新聞 14日 10:04
明治安田J3第27節第1日(13日・とうほう・みんなのスタジアムほか=6試合)カマタマーレ讃岐は福島に2―4と敗れ、2連敗を喫した。6勝7分け14敗の勝ち点25で日本フットボールリーグ(JFL)降格圏の19位に後退した。 カマタマーレは前半37分にオウンゴールで先制されたが、後半12分にFW川西が同点ゴール。17分にCKから勝ち越しを許した後、29分にFW後藤のゴールで再び同点としたものの、追加タ ...
NHK長崎 女神大橋の通行止め 解除
NHK 14日 10:04
警察によりますと、13日未明、大型トレーラーと乗用車が衝突した事故を受けて全面通行止めになっていた長崎市の女神大橋は14日午前7時に通行止めが解除されました。 現場は片側2車線で、上下線とも1車線ずつの通行に規制されています。
山梨日日新聞高校野球 都留−甲府工の結果
山梨日日新聞 14日 10:02
【秋季関東高校野球山梨県大会2回戦 都留―甲府工】1回裏甲府工無死満塁、庄子感の中前打で2―0とする=山日YBS球場
埼玉新聞JR湘南新宿ラインで人身事故 男性死亡 新宿―池袋駅間ではねられる 夜の線路上 埼京線など含め107本、最大2時間8分の遅れ 11万8千人に影響
埼玉新聞 14日 10:02
JR新宿―池袋駅間の周辺(国土地理院HPから) JR高崎線と湘南新宿ラインの位置 JR宇都宮線と湘南新宿ラインの位置 12日午後8時20分ごろ、東京都新宿区のJR新宿―池袋駅間の線路上で、男性が逗子発古河行き湘南新宿ライン普通列車(15両編成)にはねられ、死亡した。 警視庁が身元や事故原因などを調べている。 JR東日本によると、湘南新宿ライン、埼京線で9本が運休、他路線含め計107本が最大2時間8 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞国スポ滋賀2025 内山(パジャスポーツ)8位入賞 成男200個メ
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 10:01
国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」は13日、滋賀県インフロニア草津アクアティクスセンターなどで会期前競技が行われ、鳥取県勢は競泳の成年男子200メートル個人メドレーで内山拓海(パジャスポー...
朝日新聞11年ぶりのフラミンゴのヒナ、元気に育つ フェニックス自然動物園
朝日新聞 14日 10:00
体長約40センチに成長したフラミンゴのヒナ=宮崎市フェニックス自然動物園提供 [PR] 宮崎市フェニックス自然動物園で11年ぶりに生まれたフラミンゴのヒナがすくすく育っている。現在は白いふわふわの綿羽(めんう)から灰色の綿羽に生えかわり、背も高くなってきた。 同園には4種類約300羽のフラミンゴがいて、生まれたのは「コフラミンゴ」のヒナ。6月下旬に京都市動物園からオスのコフラミンゴ4羽が仲間入りし ...
朝日新聞大雨で?放置船沈没し油流出 漁業者「もっと早く撤去していれば」
朝日新聞 14日 10:00
2018年から違法係留されて沈没した放置船=12日、石垣市・石垣漁港 [PR] 【石垣】沖縄県八重山農林水産振興センター管理指導班は11日、石垣市の石垣漁港に7年間違法係留されていた放置船のプレジャーボートが沈没し、油が流出しているのを確認した。汚濁防止膜を設置して流出拡大を防いでいる。一方、周辺漁業者は放置船の撤去を県に求めていたが、対応がなされなかったと指摘。同班は「船は個人の財産。行政判断で ...
朝日新聞ハブとの戦いだ 街の「発明王」が手掛けた捕獲器、2号が誕生
朝日新聞 14日 10:00
新作のハブ捕獲器(右)を披露する又吉東守さん。左は前回作った円盤形の捕獲器=4日、北中城村・荻道区公民館 [PR] 【北中城】沖縄県北中城村荻道の又吉東守さん(84)が2器目のハブ捕獲器をこのほど製作した。知人、友人ら関係者は、探求心と好奇心旺盛な又吉さんを「創意・工夫が枯れることのない泉のよう。市井の発明王だ」と評している。 又吉さんは浦添市牧港出身。若い頃外国車販売の会社に勤め独学で電気を学ん ...
福井新聞福井県に大雨注意報、9月14日昼前にかけ落雷や竜巻に注意 雨はいつまで続く?
福井新聞 14日 10:00
福井地方気象台によると9月14日午前9時42分現在、福井県の嶺北と嶺南に大雨注意報がでている。天気予報はともに雨、昼過ぎからくもり、所によって昼前まで激しい雷雨となっている(同日午前5時発表)。 前線が北陸地方付近を南下しており、14日は、前線が北陸地方を南下する見込み。福井県では、14日昼前にかけて、前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、引き続き大気の状態が非常に不安定になるとみられる ...
新潟日報戦争への供出強いられた“地元の宝"、伐採前に風景画として後世へ…佐藤哲三「加治川の桜(朝)」 戦後80年・連載[激流の中で〜県人作家が描いた戦争]
新潟日報 14日 10:00
佐藤哲三 終戦から80年。戦争という激流の中を生きた県人画家たちがいる。戦意高揚のため、あるいは戦地での過酷な経験から生まれた絵など、画家が時代と向き合って描いた作品を通じ、そこに刻まれた思いを探る。 明るい光が差し込む川辺に、満開の桜。背景の二王子岳には残雪が白く輝いている。戦前には6000本にも及ぶ桜並木が「長堤十里世界一」とうたわれた加治川堤(新発田市、聖籠町)の春の光景だ。 蒲原平野に生き ...
朝日新聞名古屋のタクシー運賃、10月から値上げへ 乗務員賃金など要因
朝日新聞 14日 10:00
名古屋市中心部を走るタクシー=同市中区 [PR] 名古屋市とその周辺のタクシー運賃が10月14日から値上げされる。普通車の初乗り距離の上限はこれまでより約100メートル短くなって0.91キロとなる。距離に応じた加算額は、現在、232メートルごとに90円だが、同距離のまま100円に引き上げ。初乗り運賃は500円のまま据え置きとなる。国土交通省中部運輸局が11日、公示した。値上げは2022年12月以来 ...
長崎新聞女神大橋で大型トレーラーと乗用車が衝突事故 海上に1遺体 長崎市
長崎新聞 14日 10:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
朝日新聞弥生時代の認識変わる? 青森・三内丸山遺跡で「縄文のおわり」展
朝日新聞 14日 10:00
岩手県の上杉沢遺跡(二戸市)から出土した弥生時代(2400〜2300年前)のクマ形土製品。一見、イノシシに見えるが、首の部分にツキノワグマであることを示す「月の輪」が表現されておりクマであることがわかる。クマの焼けた骨と焼土の上から出土しており、「送り」のような儀式が行われたのかもしれないという=三内丸山遺跡センター、鵜沼照都撮影 [PR] 青森市の三内丸山遺跡センターで、特別展「縄文時代のおわり ...
伊勢新聞聖母の家学園に助成金 みずほ教育福祉財団、巧技台購入費に 三重・いなべ
伊勢新聞 14日 10:00
【巧技台と、目録を手にする金城さん(左から2人目)=いなべ市藤原町石川の聖母の家学園いなべ校で】 【いなべ】特別支援学校「聖母の家学園」(三重県四日市市波木町)にこのほど、みずほ教育福祉財団(東京)から特別支援教育設備助成事業の助成金55万円が贈られた。学園は、昨年4月に開校したいなべ校(いなべ市藤原町石川)で使用する巧技台を購入した。 12日に同校体育館で贈呈式があり、財団の新井豊教育事業部長か ...
伊勢新聞英虞湾に車転落、女性重体 三重・志摩
伊勢新聞 14日 10:00
【鳥羽】13日午後3時20分ごろ、三重県志摩市浜島町塩谷の県道で、軽乗用車が道路右側の英虞湾に転落した。運転していた志摩市阿児町、パート従業員女性(62)が市内の病院に救急搬送されたが、全身を打ち意識不明の重体となっている。 鳥羽署によると、現場は片側1車線の緩やかな右カーブ。女性の車が曲がりきれず、高さ約50センチの縁石を乗り越えて英虞湾に転落した。女性は弁当の配達中だった。当時は雨上がりで路面 ...
伊勢新聞2525万円、投資名目詐欺 伊賀の30代男性被害 三重
伊勢新聞 14日 10:00
【伊賀】三重県警伊賀署は12日、伊賀市内の30代男性が投資名目で現金計2525万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署によると、男性は5月上旬、SNS(交流サイト)で知り合った女性名の人物に投資を勧められ、指示通りに投資名目のアプリをダウンロードした。 男性はこの人物の指示通り、6回にわたって指定された口座に現金を振り込んだ。同様の手口による被害を伝える報道を見て不審に思 ...
伊勢新聞「店の前、川のようだった」 四日市に観測史上最大の雨 浸水被害の店舗悲鳴 三重
伊勢新聞 14日 10:00
【浸水した店から椅子を運び出す男性=四日市市諏訪栄町で】 12日夜、観測史上最大の猛烈な雨に見舞われた三重県四日市市。市中心部では、多くの店舗や車が浸水した。被害を受けた店舗からは「営業再開の見通しが立たない」との悲鳴も。判明した被害は一部とみられ、市は「被害の全容把握に努める」としている。 四日市市中心部では、大雨が収まった13日朝の時点でも地下駐車場や地下道が冠水していた。地上でも浸水によって ...
伊勢新聞神戸高・奥田が100バタ制す 滋賀国スポ、三重県勢入賞ラッシュ
伊勢新聞 14日 10:00
【競泳少年女子B100メートルバタフライで優勝した奥田、三重県選手団が陣取るスタンドに向かい笑顔で手を振る=滋賀県インフロニア草津アクアティクスセンターで】 第79回国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」の会期前競技は13日、滋賀県内で行われ、水泳・競泳少年女子B100メートルバタフライで奥田真由(神戸高)が優勝した。 競泳は、成年男子400メートル自由形の山本大地(中京大)が5位、成年男子 ...
伊勢新聞四日市で大雨123.5? 市内観測史上最大、浸水相次ぎ避難指示 三重
伊勢新聞 14日 10:00
【冠水した地下道=四日市市諏訪町で】 大気の状態が非常に不安定になった影響で、三重県内では12日夜から13日朝にかけて大雨に見舞われた。四日市市では12日夜、1時間あたりの雨量が観測史上最大を記録。けが人は確認されていないが、住宅や店舗、車の浸水が相次いだ。 気象台によると、四日市市では12日午後10時14分までの1時間雨量が、統計開始の昭和41年以降で最大の123・5?を記録した。菰野町付近でも ...
伊勢新聞海中の幻想的な風景撮影 伊勢で「シーポイント」写真展 三重
伊勢新聞 14日 10:00
【伊勢】三重県松阪市中道町のダイビングショップ「シーポイント」が、伊勢市楠部町のイオン伊勢店で「海の写真展」を開いている。スタッフとダイビングツアーの参加者ら計8人が、水中の幻想的な風景や色鮮やかな海の生き物などを撮影した30点が並ぶ。10月14日まで。 スキューバダイビングや海の魅力を知ってもらおうと、ダイビング講習や同ツアーを実施するシーポイントが写真展を企画。三重や和歌山、沖縄、北海道などの ...
伊勢新聞ボクシング中島選手が準V 台湾・台北市の国際大会、伊勢市長に報告 三重
伊勢新聞 14日 10:00
【準優勝のメダルを手にする中島選手=伊勢市役所で】 【伊勢】台湾・台北市で先月開催されたボクシングの国際大会「台北市杯招待トーナメント」で、三重県伊勢市出身の中島鉄人さん(23)=滋賀県スポーツ協会=が、80キロ級で準優勝を果たした。このほど、地元の伊勢市役所で鈴木健一市長に報告した。 大会は、国際交流を目的に、韓国や中国などアジアを中心に8カ国から、それぞれアマチュアの上位選手らが出場。80キロ ...
伊勢新聞肺の病気と予防学ぶ 亀山で救急医療市民講座 三重
伊勢新聞 14日 10:00
【肺について講演する高橋院長=亀山市長明寺町の亀山消防署北東分署で】 【亀山】三重県亀山市と市医師会はこのほど、同市長明寺町の亀山消防署北東分署で「救急医療市民講座」を開き、市民ら約25人が参加した。 講座は、市民が救急医療について知識を深めるのが目的。専門医が講師を務め、毎年開いている。 この日は、同市川合町の「みずほ台クリニック」の呼吸器内科の専門医、高橋佳紀院長(47)が講師となり、「緊急性 ...
伊勢新聞歌声や音楽物語を披露 亀山少年少女合唱団、あす市文化会館で演奏会 三重
伊勢新聞 14日 10:00
【「爽やかな歌声を届けたい」と話す団員ら=亀山市東御幸町の市文化会館で】 【亀山】亀山少年少女合唱団(指導者・中世古友子)の第38回定期演奏会が15日、三重県亀山市東御幸町の市文化会館大ホールで開催される。開演は午後1時半。入場無料。 同合唱団は、昭和61年の結成以来、市内外の各イベントなどに参加。これまで、ウィーンの森少年合唱団とも共演している。イタリアや中国河南省親善使節団として訪中し、合唱で ...
伊勢新聞丸山千枚田で稲刈り 全国の棚田オーナーら800人 三重・熊野
伊勢新聞 14日 10:00
【黄金色に実った稲穂に鎌を入れるオーナーら=熊野市紀和町丸山の丸山千枚田で】 【熊野】三重県熊野市紀和町丸山にある「日本の棚田百選」の一つ、丸山千枚田で13日、全国の棚田オーナーらが稲刈りを体験した。地元の中学生や地域ボランティアらも参加し、約800人が黄金色の稲穂を刈り取った。 約1300枚の棚田が連なる千枚田では、市ふるさと振興公社がオーナー制度を設けている。年会費3万円でコメ作り用の区画(約 ...
伊勢新聞山商、三重など16強入り 秋季東海高校野球三重大会
伊勢新聞 14日 10:00
第78回秋季東海地区高校野球三重県大会(県高野連主催)は13日、津球場公園内球場などでベスト16を決める2回戦が始まった。 この日は予定されていた5試合のうち4試合が行われ、宇治山田商、三重、久居農林、桑名西が3回戦進出と16強進出を決めた。 津田学園―白山は悪天候のため中止となり、14日午後3時半から津球場で行われることになった。 宇治山田商は初回に一挙4点を奪って伊勢に9―0の七回コールド勝ち ...
信濃毎日新聞身体が持つ回復力、信じる 病気の経験と痛みの声、自分で言葉にする〈石原真衣さん〉
信濃毎日新聞 14日 10:00
■思索のノート〈痛みにことばを与える〉? 難病の症状が出始めたのは、今思い返せば20歳の頃だった。歩けないほどの腹部の痛みがあり、診察を受けたところ炎症の数値を表すCRP(C反応性タンパク)が緊急入院レベルに達していた。そのときは数日入院し投薬などを経て原因不明で退院した。大学を卒業する頃にも、し… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
沖縄タイムス沖縄SV、逆転勝ちで3位浮上 池〓FK弾で勢い JFL第21節
沖縄タイムス 14日 10:00
サッカーJFL(21節) サッカー日本フットボールリーグ(JFL)第21節の13日、4位の沖縄SVは大分県のクラサスドーム大分で5位のヴェルスパ大分を4−2で破り、2連勝となった。勝ち点を38に伸ばし、3位に浮上した。 SVは前半19分に...
沖縄タイムス沖縄自動車道で酒気帯び運転容疑 20歳米兵を逮捕 今年3人中2人が米軍関係者
沖縄タイムス 14日 10:00
沖縄自動車道で酒気を帯びた状態で乗用車を運転したとして、県警は13日、米軍キャンプ・ハンセン所属で海兵隊伍長の容疑者(20)を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。「昨晩飲んだが、酒が抜けたと思っていた」と容疑を一部否認している。 (資料写真)パトカー 県警によると、同容疑者は13日午前6時15分ごろ、沖縄市の自動車道北向け車線で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑いがある。県警が速 ...
岩手日報紫波でクマ食害か、ブドウ荒らされる 小屋内の100房以上
岩手日報 14日 10:00
岩手県内でクマによる農作物の食害が相次いでいる。13日午前6時ごろ、紫波町佐比内の会社員の男性(45)方で、小屋に保管していたブドウ100房以上の被害が確認された。けが人はいなかった。 紫波署や家族によると、侵入したクマに食べられたとみられ、周辺に皮や軸が散乱。壁には引っかいたとみられる爪の痕が残り、トタンの壁が壊されていた。
北海道新聞透き通る黄金色のあめ「澤の露」 小樽で100年以上、砂糖とレモンオイルだけで勝負<北の食☆ストーリー>
北海道新聞 14日 10:00
黄金色に透き通る真ん丸なあめ。知る人ぞ知る小樽の銘菓「澤(さわ)の露」です。原料は砂糖とわずかなレモンオイル、そして水だけ。口に含むと爽やかな甘みが広がります。手がけるのは、明治期創業の老舗「澤の露本舗」。「100年以上、たった一つの商品を作り続ける店」として知られています。積み重ねてきた歴史を大切にしながら、新商品を送り出す挑戦も始まっています。...
茨城新聞神栖で「舞っちゃげ祭り」 迫力ある演舞披露 茨城
茨城新聞 14日 10:00
当該記事の表示期間は終了しています。
京都新聞京都府長岡京市議会、6億2千万円の補正予算や33議案を可決・認定し閉会
京都新聞 14日 10:00
京都府長岡京市議会は、このほど9月定例会の最終本会議を開き、6億2100万円を追加する本年度一般会計補正予算や2024年度決算など33議案を可決、認定し、9月12日に閉会した。 来年度から
京都新聞京都府八幡市の美術館で「和紙の手わざ」展 奥ゆかしい美しさ、和紙で表現
京都新聞 14日 10:00
京都府八幡市八幡の松花堂美術館で、展覧会「和紙の手わざ」が開かれている。自然素材の温かな色合いに染めた和紙で作られた四季折々の植物などが、繊細で奥ゆかしい美しさを醸し出し
京都新聞沖縄戦テーマの作品、漫画家が思い語る 京都市中京区で10月トークショー
京都新聞 14日 10:00
沖縄戦がテーマの作品を半世紀にわたって描いている沖縄県在住の漫画家・新里堅進さんを招いたトークイベントが10月18日、京都国際マンガミュージアム(京都市中京区烏丸通御池上ル)である。作品に込めた思いなど
岩手日報大谷翔平の第6打席の結果 ドジャース−ジャイアンツ
岩手日報 14日 10:00
米大リーグのドジャース−ジャイアンツが日本時間14日、オラクル・パークで行われ、ドジャースの大谷翔平(花巻東高)は「1番・指名打者」で出場。 一回の第1打席は4球目を打ってショートへのヒット、三回の第2打席は2球目を打ってホームラン、四回の第3打席はカウント3−2から見逃し三振、五回の第4打席はカウント0−0から申告敬遠、六回の第5打席は2球目を打ってライトライナー、九回の第6打席は初球を打ってラ ...
中国新聞作った麦茶おいしかった
中国新聞 14日 10:00
ぶんタッチの<読(よ)む>ページにもどる ぶんタッチのトップページにもどる ヤングスポットのバックナンバー 作った麦茶おいしかった 諦めない強い自分になる 紙の書籍の温かみが好き もっとみる
京都新聞大津市で「おうみ未来塾」入塾式 地域課題の解決目指し18期生24人
京都新聞 14日 10:00
市民活動の担い手を育てる「第18期おうみ未来塾」の入塾式が、このほど大津市のピアザ淡海であり、さまざまな地域課題の解決を目指し、入塾生24人が新たな一歩を踏み出した。 同塾は、主体的に課題に取り組み
京都新聞京都府長岡京市の小学校、住民と地元企業の異色タッグで除草作業
京都新聞 14日 10:00
京都府長岡京市の長岡第五小学校で、このほど保護者や地域住民、民間企業が協力し、夏休み中に伸びた雑草の除草作業が行われた。参加者は企業から無償貸与された草刈り機や軽トラックを使い、児童が気持ちよく過ごせる学校環境を目指し
中国新聞平和伝える方法は数多い
中国新聞 14日 10:00
ぶんタッチの<読(よ)む>ページにもどる ぶんタッチのトップページにもどる ヤングスポットのバックナンバー 作った麦茶おいしかった 諦めない強い自分になる 紙の書籍の温かみが好き もっとみる
京都新聞京都市北区の商業施設で澤田瞳子さん、仲村清司さんがトーク催し 古都のイメージとは?
京都新聞 14日 10:00
京都を題材とする著書を出した歴史小説家の澤田瞳子さんと作家の仲村清司さんのトークイベントが、このほどイオンモール北大路(京都市北区)で開催された。京都在住の2人が古都のイメージについて意見を交わし、災害や戦争への向き合い方を語り合
岐阜新聞石田三成はいくさ下手?新史料で迫る真実 関ケ原でトークイベント
岐阜新聞 14日 09:59
トークを繰り広げる「石田三成@ZIBU」さん(右)と小栗さくらさん=関ケ原町関ケ原、関ケ原ふれあいセンター 関ケ原合戦の日(9月15日)に合わせ、西軍を率いた武将石田三成をテーマにしたトークイベント「最強の石田三成像を語ろう!」が13日、関ケ原町関ケ原の関ケ原ふれあいセンターで催された。インフルエンサーの「石田三成@ZIBU」さんらが、ドラマや小説で描かれてきた姿や最新の歴史研究の成果を紹介しなが ...
読売新聞アビスパ福岡が今季最多4失点で逆転負け、雷による中断後に流れ一転…「相手のカウンター理解していた」のに
読売新聞 14日 09:58
C大阪に逆転負けし、肩を落とす福岡の選手たち J1リーグは13日、第29節の6試合が行われ、鹿島が湘南に勝利し、首位の京都に勝ち点で並び、得失点差で2位となった。川崎は横浜Mを破り、C大阪は福岡に快勝した。名古屋は岡山に勝って7試合ぶりの白星。清水は新潟を、G大阪は浦和をそれぞれ下した。 C大阪4−2福岡 大粒の雨がピッチに降り注いだ前半、福岡はMF見木の4か月ぶりのゴールで幸先良く先制。このまま ...
日本テレビ(追記あり)五能線 深浦町内で運転見合わせ
日本テレビ 14日 09:57
JR五能線は14日、深浦町内で線路に倒木が見つかり深浦駅と岩館駅の間で午前8時前から上下線で運転を見合わせています。JR青森支店によりますと倒木は深浦発・東能代行きの上り普通列車の乗務員が気づいたということで列車と倒木の接触はなくけが人はいませんでした。現場は深浦町の深浦駅と横磯駅の間ということで現在復旧作業が進められています。 (追記)運転を見合わせていたJR五能線は14日、倒木の撤去作業を終え ...
TBSテレビ道路を横断中の70代女性 軽乗用車にはねられ負傷 札幌市北区「ポプラ通り」
TBSテレビ 14日 09:57
14日未明、札幌市北区で道路を横断していた70代女性が軽乗用車にはねられ、けがをし病院で手当てを受けています。 事故があったのは、札幌市北区新琴似12条5丁目の市道、通称ポプラ通りです。 14日午前0時すぎ、道路を横断していた70代の女性が軽乗用車にはねられました。 警察によりますと、女性は、頭などに痛みを訴え、病院へ運ばれる際は会話はできる状態だったということです。 警察は軽乗用車を運転していた ...
山形新聞日大山形など2回戦突破 秋季東北地区高校野球県大会
山形新聞 14日 09:56
第78回秋季東北地区高校野球県大会は第2日の13日、中山町のヤマリョースタジアム山形(県野球場)な…
TBSテレビフォロワー約9万人!本も出版!長崎で被爆した96歳のインフルエンサーが「核兵器廃絶」「戦争反対」を発信し続ける思い
TBSテレビ 14日 09:55
Xを駆使して、日々「核兵器廃絶」「戦争反対」を発信するインフルエンサー・森田 富美子さん。長崎で被爆し、現在96歳です。(※2025年9月時点) 90歳でツイッター(現:X)を始め、91歳の時、あるきっかけから、75年間封印してきた被爆体験を発信し、注目を集めました。 富美子さんの生き方と、「核兵器廃絶」「戦争反対」を投稿し続ける思いを取材しました。 アカウント名は「わたくし96歳」。 96歳のイ ...
HBC : 北海道放送道路を横断中の70代女性 軽乗用車にはねられ負傷 札幌市北区「ポプラ通り」
HBC : 北海道放送 14日 09:55
14日未明、札幌市北区で道路を横断していた70代女性が軽乗用車にはねられ、けがをし病院で手当てを受けています。 事故があったのは、札幌市北区新琴似12条5丁目の市道、通称ポプラ通りです。 14日午前0時すぎ、道路を横断していた70代の女性が軽乗用車にはねられました。 警察によりますと、女性は、頭などに痛みを訴え、病院へ運ばれる際は会話はできる状態だったということです。 警察は軽乗用車を運転していた ...
読売新聞長崎市の外国人捕虜収容所跡地で犠牲者を追悼、父が捕虜だった参列者「この碑は和解の象徴」…記念碑に献花
読売新聞 14日 09:54
追悼記念碑に献花する元捕虜の遺族ら(13日、長崎市で)=坂口祐治撮影 太平洋戦争中、旧日本軍が外国人兵士を収容した長崎市 香焼(こうやぎ) 町の「福岡 俘虜(ふりょ) 収容所第2分所」跡地で13日、犠牲者を追悼する式典が行われた。参列者は亡くなった捕虜の名前が刻まれた記念碑に花をささげ、 冥福(めいふく) を祈った。 同分所は1942年に設置された。オランダ、米、英、オーストラリアの捕虜を最大で約 ...
山梨日日新聞【きょうの富士山】
山梨日日新聞 14日 09:54
きょうの富士山(9月14日) きょうの富士山(9月14日) きょうの富士山(9月14日) 富士吉田市の富士北麓公園から撮影した富士山です。頂上は雲に覆われていました。今日は富士山クライムランが行われており、富士山5合目を目指す選手たちが、公園内で準備をしていました。(14日午前9時ごろ、高橋咲良撮影)
読売新聞ソフトバンク牧原大成が9回に同点犠飛、相手の悪送球で逆転勝ち…小久保裕紀監督「この時期は勝てばいい」
読売新聞 14日 09:53
ソフトバンク2―1オリックス (13日)――ソフトバンクは九回、牧原大の犠飛で追いつき、けん制悪送球で勝ち越し。連敗を3で止め、このカードの連勝を6に伸ばした。オリックスは継投が裏目に出た。パ・リーグ1位のソフトバンクはこの勝利で、クライマックスシリーズ(CS)進出を決めた。残り試合に全敗しても3位以内となることが確定した。 9回無死2、3塁、牧原大が犠飛を放ち同点 紙一重の勝負をものにしたソフト ...
NHKJR高山線 猪谷〜越中八尾 運転再開
NHK 14日 09:52
JR高山線は、雨の量が基準を超えたため、午前5時すぎから猪谷駅と越中八尾駅の間で上下線とも運転を見合わせていましたが、午前9時20分ごろに再開しました。
四国新聞滋賀国スポ=競泳、平田(高松工芸高)V 少年男子B100自由形 県勢第1号
四国新聞 14日 09:51
第79回国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」は13日、滋賀県草津市のインフロニア草津アクアティクスセンターで会期前競技の競泳が行われ、少年男子B100メートル自由形で平田統也(高松工芸高1年)が優勝を飾った。滋賀国スポの県勢第1号の優勝者となった。 少年男子Bは高校1年生と中学3年生で争う種目。平田は予選で全体8位のタイムで他の1選手と並び、決勝進出を懸けたスイムオフに勝利。決勝では前半か ...
読売新聞ソフトバンク上沢直之がピンチで踏ん張り7回無失点、CS進出決定…重圧続く登板「うれしさの方が大きい」
読売新聞 14日 09:51
ソフトバンク2―1オリックス (13日)――ソフトバンクは九回、牧原大の犠飛で追いつき、けん制悪送球で勝ち越し。連敗を3で止め、このカードの連勝を6に伸ばした。オリックスは継投が裏目に出た。パ・リーグ1位のソフトバンクはこの勝利で、クライマックスシリーズ(CS)進出を決めた。残り試合に全敗しても3位以内となることが確定した。 7回2死2塁、代打・大城をゴロに打ち取った上沢 ソフトバンクの上沢は7回 ...
TBSテレビ住宅全焼し4人死傷 宮城・多賀城市
TBSテレビ 14日 09:49
14日未明、宮城県多賀城市で住宅1棟を全焼する火事があり、2人が死亡し、2人がけがをして病院に運ばれました。 14日午前3時過ぎ、宮城県多賀城市下馬4丁目で「隣の家が燃えている」と消防に通報がありました。 消防がポンプ車など10台を出して消火にあたり、火は1時間余りで消し止められました。 この火事で木造2階建ての住宅が全焼し、焼け跡から2人の遺体が見つかりました。 警察によりますと、火が出た当時、 ...
読売新聞鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震、十島村の中之島で震度4…口之島で震度3
読売新聞 14日 09:49
気象庁 13日午後11時22分頃、鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震があり、同県十島村の中之島で震度4、口之島で震度3を観測した。 気象庁によると、震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4・4と推定される。
日本海新聞, 大阪日日新聞ガイナーレ鳥取 敵地でドロー 暫定13位
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 09:49
明治安田J3第27節第1日(13日・長野Uスタジアムほか=6試合) ガイナーレ鳥取は1−1で長野と引き分けた。通算9勝6分け12敗で、勝ち点を33に伸ばした。順位は変わらず、暫定13位。富樫が今季5...