検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

67,604件中136ページ目の検索結果(0.429秒) 2025-11-07から2025-11-21の記事を検索
福島民友新聞紅葉もうっすら雪化粧 福島・鷲倉では氷点下4.1度、一気に「冬」に
福島民友新聞 19日 09:50
五色沼周辺ではうっすらと雪化粧し、わずかに残った紅葉との共演も見られた=18日午後1時15分ごろ、北塩原村 18日の県内は、冬型の気圧配置のため各地で冷え込んだ。福島地方気象台によると、最低気温は福島市鷲倉で氷点下4.1度と今季最低になり、檜枝岐村と北塩原村桧原で同1.3度を観測した。 北塩原村の五色沼周辺では、わずかに残った紅葉にうっすらと雪が積もる光景が見られた。19日も会津を中心に雪や雨の降 ...
読売新聞桜ある風景 皆の手で後世へ
読売新聞 19日 09:50
12月20日 有馬富士森林公園に植樹 市民ボランティアら 種から苗木栽培 脇芽が出た山桜を見守る藤原さん(三田市で)桜の種を拾う市民=三田市提供 後世に桜のある風景を残していこうと、市民ボランティアらが三田市内で自生する山桜の種から育てた苗木が、12月20日、市立有馬富士森林公園に初めて植樹される。“桜の里親"となった市民らが苦心して育てた苗木で、市の担当者は「桜に彩られたふるさとの景観を、未来の ...
読売新聞菊の大輪 境内彩る…西宮
読売新聞 19日 09:50
大輪の菊花が並んだ境内(西宮市で) 西宮神社(西宮市社家町)境内で、菊の展示と品評会を兼ねた「第48回西宮菊花展覧会」が開かれており、18日、優れた菊を育てた出品者の表彰式が行われた。展示は23日まで。 境内には愛好家らが育てた大小310鉢が並び、白や黄色の大輪の花が参拝者らを楽しませている。今年は猛暑の影響で枯れるものもあり、菊作りが難しかったという。最優秀の文部科学大臣賞は鈴木富久さん、読売新 ...
読売新聞外国人も安心 職場認定制度
読売新聞 19日 09:50
県 優良企業募集 採用方針・実績 公表 宗教・慣習に配慮 外国人が安心して働ける環境づくりを促進しようと、県は今月から優良企業を認定する「ひょうごグローバル人材活躍企業認定制度」への企業募集を始めた。労働環境やキャリア支援など6分野18項目を審査する。働く環境を〈見える化〉することで、外国人材の採用や定着率を向上させるとともに、企業の人手不足を解消する狙いもある。(岡さくら) 認定企業の対象は、県 ...
信濃毎日新聞小諸市の芦原中、工事期間は仮設校舎で全授業へ 義務教育学校増改築に伴う予算案再提出
信濃毎日新聞 19日 09:50
2028年度に予定する小諸市の義務教育学校の開校に向け、校舎として増改築する芦原中学校について、市は18日、工事中の全ての授業を仮設校舎で実施し、既存校舎は使わない方針を決めた。市議会12 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
読売新聞70周年舞台 24日姫路
読売新聞 19日 09:50
セレスチナ合唱団 コンサートに臨むセレスチナ合唱団(2022年、姫路市で)=合唱団提供 姫路市を中心に活動を続ける「セレスチナ合唱団」が24日午後2時、姫路市辻井の姫路パルナソスホールで創設70周年の記念演奏会を開く。入場無料。 合唱団は1955年、ベルギー出身のロベルト・ブリーゲン氏が創設。64年からは今村雅俊さんを指揮者として、主にルネサンスからバロック時代の教会音楽に取り組んできた。 当日は ...
十勝毎日新聞帯広出身の長原選手、バド女子ダブルスで16強 東京デフリンピック
十勝毎日新聞 19日 09:49
【東京】日本初開催で東京を中心に熱戦の続く聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京2025デフリンピック」で18日、十勝出身選手らが初戦を迎えた。このうちバドミントン女子ダブルスの帯広市出身の長原茉奈...
宮崎日日新聞宮崎・都城市議に議長厳重注意 政倫審報告受けパワハラ疑い
宮崎日日新聞 19日 09:49
都城市の温水智久市議(39)=青雲会派=が同市職員にパワハラや不当要求が疑われる行為をしたとされる問題で、同市議会の神脇清照議長は18日、市議会議員政治倫理審査会(長友潤治委員長、6人)の審査結果報告書を基に、温水市議に「議長による厳重注意(口頭)」を行った。
TBSテレビJR飯山線 戸狩野沢温泉駅〜森宮野原駅間の上下線で運転見合わせ 雪の影響で複数個所で倒木が発生 午前10時ごろの運転再開を見込む
TBSテレビ 19日 09:49
JR飯山線は19日朝、雪の影響で倒木が発生し、戸狩野沢温泉駅と森宮野原駅の間の上下線で運転を見合わせています。 JR東日本長野支社によりますと、JR飯山線は19日午前6時すぎ、複数の場所で雪の重みで沿線の木が線路に倒れこんだため、戸狩野沢温泉駅と森宮野原駅の間の上下線で運転を見合わせています。 運転の再開は午前10時ごろを見込んでいるということです。
埼玉新聞国内最大級の展示商談会 さいたまスーパーアリーナできょう19日まで 彩の国ビジネスアリーナ 人手不足補う省力化機器の体験コーナーに多くの来場者
埼玉新聞 19日 09:49
先端技術を使った台車用スクーターを体験する来場者ら=18日、さいたま市中央区のさいたまスーパーアリーナ 中小企業の受注拡大や販路開拓を目指す国内最大級の展示商談会「彩の国ビジネスアリーナ」(県、県産業振興公社など主催)が18日、さいたま市中央区のさいたまスーパーアリーナで始まった。19日まで。 同展には県内外475の企業・団体がブース(6社はオンラインのみ)を構え、自慢の製品やサービスをアピール。 ...
十勝毎日新聞第22回北原産業杯オールドタイマーシニアリーグ(11月16日・帯広の森スポーツセンター)
十勝毎日新聞 19日 09:48
◇ハード 清水フェニックス 9(3−1 5−1 1−3)5 帯広ATOMS ▽得点者 【清】宮脇2、三輪2、杉田2、宮崎2、花田 【帯】佐藤憲2、河野、佐藤祐、石丸 ▽ア...
山梨日日新聞パワーリフティング世界3位 45歳・矢野さん
山梨日日新聞 19日 09:47
総合3位で表彰台に立つ矢野宏季さん(右から2人目)=南アフリカ
秋田魁新報秋田市役所本庁舎の自動ドア、時間限定で手動に クマ侵入対策
秋田魁新報 19日 09:45
※写真クリックで拡大表示します 手動に切り替えられた秋田市役所本庁舎の自動ドア=18日午後6時50分ごろ 秋田市はクマの市役所本庁舎への侵入対策として18日午後6時から、朝と夕、夜の一部時間帯で自動ドアを手動に切り替えて運用している。山王地区で複数件のクマの目撃があったことを受けた対応。
信濃毎日新聞土木管理総合試験所が中野市の中野立志館高校で実習授業
信濃毎日新聞 19日 09:45
ボーリング調査を見学する生徒たち 土木管理総合試験所(長野市)は、中野立志館高校(中野市)で実習授業を行った=写真。インフラ整備に必要な調査や試験を紹介、災害復旧や防災に必要な技術について知り、進路選択の… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
日本テレビ「黙らせてやろうと」授業中のテニスコートに陶器が落下 隣接マンションに住む女を殺人未遂容疑で逮捕
日本テレビ 19日 09:45
18日朝、大阪市淀川区の府立高校のテニスコートで、陶器やスプレー缶が生徒の近くに落下しました。ケガ人はいませんでしたが、警察は隣接するマンションの10階に住む46歳の無職の女を殺人未遂の容疑で逮捕しました。 18日午前10時ごろ、大阪府立東淀川高校の教頭から「花瓶とスプレー缶がグラウンドに投げ込まれた」と警察に通報がありました。 警察によりますと、午前9時半ごろ、テニスコートで教員1人、生徒21人 ...
UHB : 北海道文化放送立ち上る激しい煙_繁華街「さんろく街」で雑居ビルから出火「建物の2階から火が出ている」ビル内部をほぼ全焼か?周囲は一時騒然〈北海道旭川市〉
UHB : 北海道文化放送 19日 09:45
火事があった雑居ビル(北海道旭川市)
愛媛新聞住宅など6棟全焼 四国中央
愛媛新聞 19日 09:45
福島民友新聞もうすぐ年末、しめ縄作り大詰め
福島民友新聞 19日 09:45
稲わらを巧みに編んで仕上げている正月用のしめ縄=鏡石町シルバー人材センターの作業場 年末が近づく中、鏡石町シルバー人材センターの作業場では、正月用のしめ縄作りが大詰めを迎えている。 同町の星正喜さん(72)と大河原一雄さん(86)が中心となって、地元の農家から調達した稲わらを巧みに編んで仕上げている。 長さは普通サイズ(1本170円)や全長約110センチある大型のしめ縄(1本1550円)などがある ...
宮崎日日新聞宮崎交通 12月から宮崎駅―空港に快速バス運行 訪日客らの利便性向上へ
宮崎日日新聞 19日 09:45
宮崎交通(宮崎市)は18日、JR宮崎駅と宮崎空港を結ぶ快速バス「エアポートライナー」を12月1日に運行開始すると発表した。既存の路線バスと合わせ、インバウンド(訪日客)ら空港利用者の利便性を向上させる。県の車両購入等補助金を活用した事業。
長崎新聞出し抜けの寒気
長崎新聞 19日 09:45
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
愛媛新聞原風景の残る遍路道、360人歩く 愛南拠点にイベント
愛媛新聞 19日 09:45
四国西南地域の遍路道を歩く「トレッキング・ザ・空海あいなん」が15、16の両日、愛南町を拠点に開か……
佐賀新聞ブラジルの音色楽しんで ボーカルEMiKO VOiCEさん 11月22日、佐賀市 ピアノ鎌田さん、ベース福田さん
佐賀新聞 19日 09:45
画像を拡大する ボーカリストのEMiKO VOiCEさん 画像を拡大する ピアニストの鎌田明日香さん 画像を拡大する ベーシストの福田将之さん ブラジル音楽がテーマのライブ「ブラジリアン・ジャズ・ナイト」が11月22日19時から、佐賀市のシネマテークである。ボサノバやサンバなどの南米音楽とジャズの両方を操るボーカリスト・EMiKO VOiCE(エミコボイス)さん(東京)の歌声をピアノとベースが彩り ...
NHK東北自動車道 通行止め解除
NHK 19日 09:45
東北自動車道は事故のため秋田県の小坂ジャンクションから青森県の碇ケ関インターチェンジの間の下り線で通行止めになっていましたが、午前9時30分に解除されました。
福島民報日本男子「銅」 東京デフリンピック柔道団体 蒲生(福島県郡山市出身)2個目メダル
福島民報 19日 09:45
聴覚に障害のあるアスリートの国際スポーツ大会「東京デフリンピック」の柔道競技団体戦は18日、東京都の東京武道館で行われ、郡山市出身の男子73キロ級蒲生和麻(JR東日本、東京都)らが出場した日本男子は銅メダルを獲得した。蒲生は個人戦の銅メダルに続いて大会2個目のメダル。 蒲生は準々決勝でカザフスタンの選手に合わせ技一本を取られた。敗者復活戦は韓国の選手と対戦し、一本負けを喫した。1―1で迎えた三位決 ...
TBSテレビ【JR岡山駅で発見】息子などになりすまし女性(84)から現金100万円をだまし取った疑い 福岡市の男子高校生(16)を逮捕
TBSテレビ 19日 09:44
息子などになりすまして84歳の女性から現金100万円をだまし取った疑いで福岡市の男子高校生(16)が、きのう(18日)逮捕されました。 警察によりますと、男子高校生は何者かと共謀し現金をだまし取ろうと考え、今月(11月)16日から17日までの間、息子や証券会社の社員になりすました何者かが岡山市北区の84歳の女性に複数回電話をかけ、女性に対して「息子さんが脱税している」「口座が凍結されていて、このま ...
NHK東北自動車道 通行止め解除
NHK 19日 09:44
東北自動車道は事故のため秋田県の小坂ジャンクションから青森県の碇ケ関インターチェンジの間の下り線で通行止めになっていましたが、午前9時30分に解除されました。
NHK東北自動車道 通行止め解除
NHK 19日 09:44
東北自動車道は事故のため秋田県の小坂ジャンクションから青森県の碇ケ関インターチェンジの間の下り線で通行止めになっていましたが、午前9時30分に解除されました。
福島民報福島県矢吹町で鳥インフル検出 野生ハクチョウ死骸から 今季県内初 県、半径10キロを監視重点区域に
福島民報 19日 09:43
福島県は、矢吹町西長峰で死んでいた野生のオオハクチョウ1羽を国立環境研究所で遺伝子検査し、高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されたと18日、発表した。県内での確認は今季初めて。環境省は死骸が見つかった場所の半径10キロ圏内を野鳥監視重点区域に指定し、県や関係市町村による警戒を強めている。 地域住民から県県南地方振興局にオオハクチョウが死んでいると連絡があり、14日に死骸を回収した。県によると ...
福島民報データで見る福島市長選 無党派層の6割馬場氏 自民、立民支持層は二分 出口調査結果分析
福島民報 19日 09:41
任期満了に伴い9日告示、16日投開票で行われた福島市長選で、福島民報社は期日前と投票当日の出口調査を行い、結果を分析した。有権者の支持政党別で見ると、現職木幡浩氏(65)=無所属=を推薦していた自民、立憲民主は、初当選した新人馬場雄基氏(33)=無所属=との間で支持をほぼ二分した。同じく木幡氏を推薦した国民民主は馬場氏側に大きく傾いた傾向がうかがえた。支持政党なしの「無党派層」は馬場氏が6割をまと ...
TBSテレビ【速報】「生徒を黙らせてやろうと思った…」高校の授業中の生徒を目がけ陶器のようなものを投げ込んだ疑い 大阪府警が隣接マンションに住む46歳の女を殺人未遂容疑で逮捕
TBSテレビ 19日 09:41
18日、大阪市淀川区の高校で、授業中のテニスコートに陶器のようなものなどが投げ込まれる事件があり、大阪府警は隣接するマンションに住む46歳の女を殺人未遂の疑いで逮捕しました。 警察によりますと、きのう午前9時半ごろ、大阪府立東淀川高校で教員1人と女子生徒21人がテニスコートで授業中に陶器のようなものやスプレー缶が投げ込まれました。陶器のようなものは生徒からわずか1メートルのところに落ち、粉々に割れ ...
愛媛新聞伊予農高生が園児とミカン収穫 農業の楽しさ伝える
愛媛新聞 19日 09:40
伊予農業高校(伊予市下吾川)の生徒がミカンの収穫を通じて園児に農業の楽しさを伝える交流行事が17日……
NHK宮城 栗原 同居の母親の遺体放置した疑い 51歳の息子逮捕
NHK 19日 09:40
今月中旬ごろに死亡した70代の母親の遺体を栗原市の自宅に放置したとして、51歳の息子が死体遺棄の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、栗原市一迫の無職、佐藤哲也容疑者(51)です。 警察によりますと、今月中旬ごろ、栗原市の住宅で同居する母親の愛子さん(76)が死亡していることを知りながら放置したとして死体遺棄の疑いが持たれています。 18日午前、この住宅を訪問した人から「人が家の中で倒れているよ ...
十勝毎日新聞北海道移住交流フェアに幕別町が出展 東京で開催
十勝毎日新聞 19日 09:40
【幕別】幕別町は、JOIN(移住・交流推進機構)と総務省が主催する「北海道移住交流フェア」(22、23日、東京ビッグサイト)の地域おこし協力隊相談会に出展し、町をPRする。 同フ...
MBS : 毎日放送【速報】「生徒を黙らせてやろうと思った…」高校の授業中の生徒を目がけ陶器のようなものを投げ込んだ疑い 大阪府警が隣接マンションに住む46歳の女を殺人未遂容疑で逮捕
MBS : 毎日放送 19日 09:40
18日、大阪市淀川区の高校で、授業中のテニスコートに陶器のようなものなどが投げ込まれる事件があり、大阪府警は隣接するマンションに住む46歳の女を殺人未遂の疑いで逮捕しました。 警察によりますと、きのう午前9時半ごろ、大阪府立東淀川高校で教員1人と女子生徒21人がテニスコートで授業中に陶器のようなものやスプレー缶が投げ込まれました。陶器のようなものは生徒からわずか1メートルのところに落ち、粉々に割れ ...
TBSテレビ落ち葉や朝露で車輪が空転 JR山口線一部列車に遅れや運転取りやめ(19日午前10時10分現在)
TBSテレビ 19日 09:40
19日午前6時半ごろ、JR山口線の津和野駅と船平山駅の間で、普通列車の車輪が空転しました。 JR西日本によりますと津和野駅5時29分発、山口駅6時38分着の上りの普通列車で、乗客8人が乗っていましたがけがをした人はいませんでした。 空転はレール上で車輪が空回りすることで、落ち葉や朝露でレールが湿っていたためとみられています。 山口線では複数の一部区間でも空転が発生し、4本が運休したほか、9本に最大 ...
十勝毎日新聞岡本和真に「負けてはダメ」 同世代28歳の巨人・森田が来季初の規定投球回到達を目指す
十勝毎日新聞 19日 09:40
巨人・森田駿哉投手(28)が「岡本世代」の意地を見せ、来季の規定投球回到達を目指す。18日、都内で契約を更改し、150万円増の年俸1500万円でサイン。同じ1996年世代の岡本のメジャー挑戦が濃...
読売新聞「株で必ずもうかる」SNSアプリに誘導…投資詐欺1390万円被害
読売新聞 19日 09:40
岐阜県警多治見署は18日、同県多治見市のパート従業員の60歳代男性が現金1390万円をだまし取られるSNS型投資詐欺の被害に遭ったと発表した。 発表によると、男性は9月7日、投資関連のサイトからSNSアプリに誘導された。アプリ内で知り合った人物から「株で必ずもうかる」と言われ、同8日〜11月7日、指定された口座に8回にわたって計1390万円を振り込み、だまし取られた。 中部発の最新ニュースと話題
信濃毎日新聞遭難、転倒、接触事故… スキー場での安全対策は、上田小県地域の連絡会議が会合
信濃毎日新聞 19日 09:40
上田小県地域の市町村や県、観光協会などでつくる連絡会議が17日、スキーシーズンを前に冬季の安全対策を検討する会合を県上田合同庁舎(上田市)で開いた。管内スキー場関係者らを含め20人余が参加。増加するバックカントリースキーヤーへの 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
十勝毎日新聞第46回全道小学生アイスホッケー選手権大会帯広地区予選会(11月15、16日・帯広の森アイスアリーナ)
十勝毎日新聞 19日 09:39
幕別浦幌 9(1−0 6−0 2−0)0 音更 ▽得点者 【幕】加藤蓮4、阿部3、前谷瑛2 ▽アシスト 【幕】加藤蓮3、阿部3、前谷瑛2、虎谷 ▽反則 【幕】2<br ...
TBSテレビ東北6県全てで「初雪」観測 今シーズン最も厳しい冷え込み tbc気象台
TBSテレビ 19日 09:39
11月19日(水)の宮城県は、今シーズン最も厳しい冷え込みとなりました。 18日に仙台で初雪が観測され、東北6県すべてで初雪が観測されました。 朝は放射冷却と寒気の影響で各地の気温が氷点下まで下がり、路面の凍結も確認されました。 厳しい冷え込みとなった朝 宮城県内は強い冷え込みに見舞われました。 仙台市太白区のtbc本社の屋外デッキも凍結し、路面も所々で凍っている状態でした。 最低気温は仙台でプラ ...
山形新聞女性が安心、県総合運動公園 モンテディオ山形、トイレに生理用品提供装置設置
山形新聞 19日 09:36
女性用トイレ個室内に設置された「トレルナ」。ディスプレーのQRコードを読み取ると、左奥の装置からナプキンが提供される=天童市・県総合運動公園 天童市の県総合運動公園の指定管理者を務める株式会社モンテディオ山形は18日、公園内の女性用トイレに…
日本テレビ【近畿の天気】19日(水)朝 大阪は曇りのち晴れ 最高気温は18日より低めのところが多い予想
日本テレビ 19日 09:35
11月19日(水)朝の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年11月19日 9:35
読売新聞鉄道に縁ある神 巡る本
読売新聞 19日 09:35
県からは5か所 県ゆかり作家・笹田さん 新著の「鉄道とご縁の神さま巡礼」を手にする笹田昌宏さん 滋賀とゆかりの深い医師で作家の笹田昌宏さん(54)(東京都在住)が、新著「鉄道とご縁の神さま巡礼」(イカロス出版)を出版した。鉄道にまつわる地を巡る「巡礼シリーズ」の最新版で、各地にある「鉄道」と「神」がつながる場所を〈パワースポット〉と位置づけており、笹田さんは「いろんな視点で旅に出る楽しさを感じても ...
読売新聞大津市文化財 新たに6件
読売新聞 19日 09:35
歴博で記念展示 坂本城跡の瓦 ■ 米取引資料 大津市歴史博物館で展示されている「大津御用米会所関係資料」(大津市で)坂本城跡から出土した瓦=市提供石山寺宝性院の庫裏=市提供 大津市は、同市下阪本の坂本城跡(国史跡)から出土した瓦や、江戸〜明治期の米取引に関する記録「大津御用米会所関係資料」など6件を17日付で市文化財に指定したと発表した。18日からは、指定を記念した特別展示を同市御陵町の市歴史博物 ...
十勝毎日新聞広尾町の交通安全関係者が旗の波作戦
十勝毎日新聞 19日 09:35
【広尾】広尾町は12日、町内の十勝神社前の国道336号沿いで「旗の波作戦」を実施した。 「冬の交通安全運動」(13〜22日)に合わせた取り組み。町職員、広尾署、町内の交通安全関連団...
愛媛新聞ひらめき圧倒 妥協ない人 大竹伸朗さん 溶接作業でサポート・山下さん(宇和島)
愛媛新聞 19日 09:35
【大竹伸朗展 網膜でも ゴールまで楽しく 柔軟に】 日本を代表する美術家・大竹伸朗さん(70)=宇和……
中日新聞米、サウジにF35売却を承認 トランプ氏、皇太子と会談
中日新聞 19日 09:35
サウジアラビアのムハンマド皇太子との会談で取材に応えるトランプ大統領=18日、ワシントン(AP=共同) 【ワシントン共同】トランプ米大統領は18日、ホワイトハウスでサウジアラビアの実権を握るムハンマド皇太子と会談した。F35ステルス戦闘機納入を含む大規模な防衛装備品の売却を承認。両氏は米サウジの「戦略的防衛協定」に署名した。米政府が発表した。サウジとイスラエルの国交正常化も協議。ムハンマド氏はパレ ...
愛媛新聞世界経済まとめノート(本紙)<71>AIは誰の仕事を奪うのか 専門職や若者の仕事侵食
愛媛新聞 19日 09:35
7月に本コラムで紹介したゾーラン・マムダニ氏がニューヨーク市長に当選しました。日本のメディアは「無……
愛媛新聞[集まれ!キッズ]ミニバスケット「伊方MBC」(伊方町)
愛媛新聞 19日 09:35
伊方町内の二つのスポーツ少年団が統合し2023年に結成した。伊方、九町、三崎の3小学校の3〜6年生14人が所属し、同町九町の町見体育館で週4回、約2時間の練習に励んでいる。 今年の目標は「1勝でも多く勝つ」。前身の少年団時代から指導し、監督5年目の市川和人さん(42)は「体力には負けない自信がある」と評価する。 選手らとのコミュニケーションを大事にすることをモットーに、練習メニューの意図も丁寧に説 ...
八戸経済新聞八戸の「かぶーにゃ」で青森産魚介のクラムチャウダー 冬の蕪島観光の名物に
八戸経済新聞 19日 09:32
八戸クラムチャウダーを紹介する小泉さん 0 冬季限定メニュー「八戸クラムチャウダー」の提供が11月14日、「蕪島物産販売施設かぶーにゃ」(八戸市鮫町)で始まった。 八戸クラムチャウダー [広告] 三陸復興国立公園「みちのく潮風トレイル」の玄関口「蕪島」に隣接する同施設。5月から水産加工業「マルヌシ」(白銀町2)が運営している。飲食スペースの看板メニューはジェラートだが、寒さが厳しくなる冬の蕪島観光 ...
佐賀新聞記者日記 生きたい性
佐賀新聞 19日 09:32
小学生のとき、はやっていたプロフィル帳に「生まれ変わったら女の子と男の子、どっちになりたい?」という質問の項目があった。どちらを選んだのか記憶にないが、仮定の話だと深く考えることもなくどちらかを答えたのだろう。この問いを現実に投げかけられている人たちがいる。
秋田魁新報「お金の指紋調べる」と玄関先に置くよう指示 秋田市の100歳代女性、450万円詐欺被害
秋田魁新報 19日 09:31
秋田臨港署は18日、秋田市の100歳代女性が特殊詐欺に遭い、現金約450万円をだまし取られたと発表した。 署によると9月中旬、女性宅に東京地検を名乗る男から電話があり、「逮捕している男があなたの通帳と携帯電話を持っていた。警視庁の指示に従うように」などと言われた。伝えられた番号に電話すると「毎日お金を下ろすように」と指示され、約2週間、金融機関のATMで9回にわたって現金約450万円を引き出し、自 ...
信濃毎日新聞〈社説〉再審制度の改定 「骨抜き」にしてはならない
信濃毎日新聞 19日 09:31
議員による立法は、法務・検察当局によって封じ込められてしまうのか。再審制度の改定が骨抜きにされ、むしろ後退することにすらなりかねない。 刑事裁判の再審制度の見直しについて、法務省が法制審議会での議論を急いでいる。来年の国会に法案を提出する構えだ。それとは別に野党6党が既に提出した法案は審議入りしていない。 法制審の部会は、論点の14項目について2巡目の議論に入った。最大の論点は、証拠開示のあり方と ...
山形新聞図書館核に学びの輪拡大 新庄のとらいあ、全国でオーディエンス・優秀賞
山形新聞 19日 09:31
受賞を報告した(左から)郷野目香織さん、高橋一枝館長、笹原啓一代表理事=新庄市役所 新庄市の一般社団法人とらいあ(笹原啓一代表理事)による市立図書館を核とした学びのネットワークづくり…
TBSテレビ棒状のもので男性殴りけがさせた疑い 自動車整備業の男逮捕 10月中旬から暴力か 男は容疑否認=静岡県警
TBSテレビ 19日 09:31
浜松市浜名区の自動車整備の作業場で、男性の左太ももを棒状のもので殴打するなどしてけがをさせた疑いで、34歳の男が11月18日に逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、浜松市浜名区横須賀の自動車整備業の男(34)です。警察によりますと、男は11月6日、浜松市浜名区の自動車整備の作業場で、静岡県磐田市の男性(31)の左太ももを棒状のもので殴打するなどし、けがをさせた疑いが持たれています。 男は自 ...
福島民報県都の針路 馬場福島市政の課題(中) 行財政運営 持続可能な具体策急務
福島民報 19日 09:31
前途多難な行財政運営が目の前に迫っている。福島市民が注目するJR福島駅東口の再開発事業は、現時点で市側の負担額(取得額)が270億〜300億円程度と見積もられ、今後の公共施設の老朽化対策に伴う投資も重くのしかかる。市長選で初当選した元衆院議員の馬場雄基氏(33)は、積極的な財政出動で2期8年にわたり市政を担った現職の木幡浩氏(65)の後を引き継ぐ。 2026〜2030(令和12)年度の中期財政見通 ...
京都新聞京都府長岡京市、災害で避難所ガラスが割れた際の協定締結「府板硝子商工業協同組合」と
京都新聞 19日 09:30
京都府長岡京市は、台風や地震で避難所のガラスが割れた際に迅速に応急対策をするための協定を、「府板硝子商工業協同組合」(京都市上京区)と締結…
FNN : フジテレビ「休憩したので抜けていると思った」 “飲酒運転"で24歳男を現行犯逮捕 基準値5倍超アルコール 福岡・久留米市
FNN : フジテレビ 19日 09:30
19日未明、福岡県久留米市の県道で、酒を飲んで車を運転した疑いで24歳の会社員の男が現行犯逮捕されました。 久留米警察署によりますと、19日午前4時20分ごろ、久留米市本町の県道で、テールランプが消えたまま走行する普通乗用車を、パトカーで巡回中の警察官が発見し、停止させました。 そして、運転していた男の呼気を調べたところ、基準値の5倍を超えるアルコールが検出されたため、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮 ...
徳島新聞鳴門市長選候補者に聞く 泉理彦さん
徳島新聞 19日 09:30
23日に投開票される鳴門市長選は、新人で前市議の東谷伸治さん(45)と、現職の泉理彦さん(63)の無所属2人がそれぞれの政策を選挙戦で主張している。市の重要課題にどう対処するのか。六つのテーマについて考えを聞いた(20日に残り三つを紹介)。泉理彦さんの主張を紹介する… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り442文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると ...
信濃毎日新聞県商工会議所連合会 副会長に清水是昭氏を新任 長野市で理事会と臨時総会
信濃毎日新聞 19日 09:30
臨時総会であいさつする新任の会頭 県内18商工会議所でつくる県商工会議所連合会は18日、長野市内で理事会と臨時総会を開き、副会長に清水是昭(ただあき)・松本商議所会頭(松本ガス社長)を新たに選んだ。副会長を務めた前松… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
TOS : テレビ大分1.4キロ離れた離島にも火が燃え移る 焼損面積は少なくとも約5ヘクタール 大分市佐賀関大規模火災
TOS : テレビ大分 19日 09:30
大分県大分市佐賀関で発生した大規模な火事は一夜明けた19日午前9時現在も鎮火に至っていない状況です。 火は火災現場から海を挟んでおよそ1・4キロの距離がある離島にまで燃え移っていて、焼損面積は少なくともおよそ4.9ヘクタールに上っています。 火事は18日午後5時40分ごろ大分市の佐賀関で発生しました。 大分県などによりますと、住宅など建物170棟に延焼し、焼損範囲は約4.9ヘクタールに及んでいます ...
徳島新聞鳴門市長選候補者に聞く 東谷伸治さん
徳島新聞 19日 09:30
23日に投開票される鳴門市長選は、新人で前市議の東谷伸治さん(45)と、現職の泉理彦さん(63)の無所属2人がそれぞれの政策を選挙戦で主張している。市の重要課題にどう対処するのか。六つのテーマについて考えを聞いた(20日に残り三つを紹介)。東谷伸治さんの主張を紹介する… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り442文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録する ...
信濃毎日新聞〈社説〉臨時の報酬改定 介護崩壊防ぐ引き上げを
信濃毎日新聞 19日 09:30
介護事業者の倒産が過去最多を更新している。職員の処遇改善はもとより事業者の経営改善に向けて、介護報酬の大胆な引き上げが求められる。 介護報酬は介護保険サービスの公定価格で、原則3年ごとに見直される。政府は次回の2027年度を待たずに、26年度にも臨時に改定する方針を固めた。 今月中に策定する経済対策に明記し、年末の予算編成で具体的な金額などを定める。これに先立ち25年度補正予算案にも、賃上げの支援 ...
信濃毎日新聞水を張らない稲作、成果は? 中部電力が富士見町などでの実証実験の結果公表
信濃毎日新聞 19日 09:30
水を張らない田んぼで育てた稲を刈り取る様子(中部電力提供) 中部電力(名古屋市)は18日、諏訪郡富士見町など3県3市町で進める田んぼに水を張らない稲栽培の実証結果を公表した。耕作面積が最も広い愛知県新城市では200アールでコメ約5千キロを収穫。労働時間は水田より… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
佐賀新聞創業への意識高める 座談会で"先輩"2人が助言
佐賀新聞 19日 09:30
画像を拡大する 起業やビジネスプランについて語る先輩創業者や佐賀商業高生ら=佐賀市のアイスクエアビル 起業を考えている人の参考にしてもらう「創業ゆる座談会」が10日、佐賀市で開かれた。同市で創業した“先輩"2人が事業への思いを語り、PRに必要な写真の撮り方も解説。佐賀商業高生もビジネスプランを発表し、約30人が創業への意識を高めた。 有田焼の可能性を広げる企画のコーディネートを手がける副島希帆さん ...
愛媛新聞記者が見た東京デフ 聞こえ補う仕掛け随所 スポーツ通じ共生社会へ 「サインエール」選手後押し
愛媛新聞 19日 09:30
東京を中心に開催中の聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」。81カ国・地域などから史上……
愛媛新聞[てかがみ短信]12月9日に忘年会 四国中央市地区会
愛媛新聞 19日 09:30
四国中央市地区会は12月9日正午から、同市中之庄町の中之庄公民館で忘年会を開きます。芋炊きを囲んで……
NHK春野陸上競技場などの愛称決まる 高知県が命名権の企業を募集
NHK 19日 09:30
高知県が募集していた春野総合運動公園 陸上競技場の命名権=ネーミングライツのパートナー企業が決まり「GIKENスタジアム」という愛称がつけられることになりました。 高知県は、いずれも高知市にある春野総合運動公園陸上競技場と県民文化ホールについて、命名権=ネーミングライツ制度を使ってパートナー企業を募集してきました。 このうち、春野総合運動公園陸上競技場について高知市の建設機械メーカー、技研製作所が ...
新潟日報Xなどに障害、米クラウドフレア社「問題は解決した」 通信量の急増が原因か
新潟日報 19日 09:30
スマートフォンに表示されたチャットGPTのアプリ=8月(AP=共同) 【ニューヨーク共同】米メディアなどによると、交流サイト(SNS)のX(旧ツイッター)や対話型生成人工知能(AI)のチャットGPTが18日、一時つながりにくくなった。米ウェブインフラ企業クラウドフレアは技術的な問題で同社のネットワークに障害が発生したと明らかにした。障害発生から約3時間後に「問題は解決した」とコメントした。 大規模 ...
TBSテレビ無免許運転の容疑で男(79)を逮捕【岡山・倉敷市】
TBSテレビ 19日 09:30
倉敷市で無免許で乗用車を運転をしたとして、79歳の男が現行犯逮捕されました。 無免許運転の容疑で逮捕されたのは、倉敷市児島下の町の無職の男(79)です。 警察によりますと、男は18日午後9時過ぎ、倉敷市児島宇野津で、無免許で乗用車を運転した疑いがもたれています。 警察は、男に職務質問した際、免許が交付されていないことが発覚したということです。
埼玉新聞母親に暴行して死亡させる…傷害致死の罪に問われた息子に懲役8年 犯行翌日に迫った被告名義のクレジットカードの返済資金を被害者が用意できなかったことに激高して犯行
埼玉新聞 19日 09:29
入間市の位置 母親を暴行して死亡させたとして、傷害致死の罪に問われた、入間市の派遣社員西久保博之被告(46)の裁判員裁判の判決公判が18日、さいたま地裁で開かれ、江見健一裁判長は求刑通り懲役8年を言い渡した。 判決理由で江見裁判長は、争点だった傷害致死罪の成否について、母親の致命傷となった後頭部打撲に加え、肩甲骨の骨折も被告の暴行によるものと認め、傷害致死が成立すると判断。犯行翌日に迫った被告名義 ...
秋田魁新報10代女性に土下座強要、頭などにけが負わせる 秋田県央部の18歳女を家裁送致
秋田魁新報 19日 09:27
秋田地検は18日、秋田市内の駐車場で当時10代の女性にけがをさせたなどとして、傷害などの疑いで逮捕された県央部の女(18)を秋田家裁に送致したと明らかにした。 女は7月21日、市内の駐車場で10代女性に飲み物を浴びせ、同意の意思を表明できない状態で下着を露出させてスマートフォンで撮影したほか、女性の装飾品を壊して土下座を強要した上、蹴るなどして頭や胸の打撲などのけがを負わせた疑いで、10月24日に ...
宮崎日日新聞宮崎県出身戦没者を慰霊 沖縄「ひむかいの塔」で遺族
宮崎日日新聞 19日 09:27
太平洋戦争時、沖縄などで亡くなった本県出身者を祭る沖縄県糸満市に建つ慰霊塔「ひむかいの塔」で18日、追悼式があった。61回目となる今回は、本県の遺族22人を含む34人が参列し、戦没者の御霊(みたま)をなぐさめた。 【写真】戦没者遺族を代表し、ひむかいの塔の前で追悼の辞を読み上げる杉尾哲さん=18日午前、沖縄県糸満市(県提供)
下野新聞宇都宮で車と歩行者が衝突 重体女性の身元が判明
下野新聞 19日 09:27
拡大する 残り:約 140文字/全文:142文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
日本テレビ集合住宅でロシア人女性が死亡 強盗殺人などの疑いで逮捕された男性を不起訴処分 大阪地検
日本テレビ 19日 09:27
大阪市の集合住宅でロシア人女性の遺体が見つかった事件で、大阪地検は強盗殺人などの疑いで逮捕されていた男性を不起訴処分としました。 不起訴処分となったのは静岡県に住む21歳の男性で、今年7月、大阪市浪速区の集合住宅の一室で、この部屋に住むロシア国籍の母親を数十回殴った上、首を絞めるなどして殺害し現金1万5千円を奪った疑いで逮捕されていました。 大阪地検は18日付けで男性を不起訴処分とし、理由について ...
十勝毎日新聞侍ジャパンのオリ曽谷が栄養士と専属契約「食事面も含めて、野球に取り組む意識がまだまだ」
十勝毎日新聞 19日 09:27
オリックス・曽谷龍平投手(24)が18日、栄養士と専属契約する考えを明かした。侍ジャパンの一員として15日の韓国戦(東京D)に先発し、3回を完全投球。宮崎合宿からの代表生活を振り返り、慢心せず課...
NHK米国で導入進む「クマへの教育」駆除だけではない選択肢とは
NHK 19日 09:25
シリーズでお伝えしている世界のクマ対策。 3回目の今回は、クマを殺さずに人の生活圏から遠ざける取り組みについてです。 キーワードは「クマへの教育」。 野生動物管理の先進地とされるアメリカで、クマの行動を変えるための取り組みを取材しました。
十勝毎日新聞第19回BEGINNERSクロスアイスゲームリーグ(11月15日・清水町アイスアリーナ)
十勝毎日新聞 19日 09:25
Vortex大空 12(6−4 6−5)9 幕別浦幌・開西合同 ▽得点者 【V】市川3、清水3、松原2、大山、中嶋、今泉、長谷 【幕】藤森5、土屋2、坂井2 ▽アシスト ...
京都新聞【速報】伊吹山で初冠雪、昨年より12日早く 銀嶺、晩秋に映える
京都新聞 19日 09:25
初冠雪となった伊吹山(2025年11月19日午前8時40分、滋賀県米原市) 彦根地方気象台(滋賀県彦根市)は19日午前、伊吹山(1377メートル)で初冠雪を観測したと発表した。昨年より12日早く、平年より1日早い。 同気象台から、山頂付近が広く雪に覆われている様子が確認された。麓の米原市からは、晩秋の空に銀嶺が映えていた。 気象台によると、冬型の気圧配置が強まって若狭湾から雪雲が流れ込み、伊吹山一 ...
TBSテレビ【速報】10代女性の体を触った沖縄の米海軍兵 不同意わいせつ容疑で書類送検 今年6月の事件
TBSテレビ 19日 09:25
沖縄県の基地対策課によると今年6月、沖縄に駐留する20代の米海軍兵が、10代の女性の体を同意なく触る不同意わいせつ事件があったことが分かった。今月7日に不同意わいせつ容疑で書類送検され、同日、県警から県に情報提供された。 県はその後、10日に在沖米海軍と沖縄防衛局、外務省沖縄事務所に抗議したとしている。
北日本新聞地鉄不二越・上滝線の利用増へ新駅・増便 富山市長「大きな投資」【音声ニュース】朝刊拾い読み(11月19日)
北日本新聞 19日 09:23
北日本新聞社の記者が、朝刊に掲載されたニュースを解説する番組です。 富山シティエフエムの「朝刊拾い読み」の直近の放送を聞くことができます。 (番組で解説した記事) 地鉄不二越・上滝線の利用増へ新駅・増便 富山市長「大きな投資」 創業支援へ官民一体 連携会議設立、課題や情報共有 住宅設備「健康」を提案 YKKのパナ子会社を買収でAP堀会長 土日、祝日の配信はありません。
西日本新聞九州自動車道下り小倉南→八幡付近で車両火災のため消防車出動(1...
西日本新聞 19日 09:23
北九州市消防局によると、19日午前8時36分ごろ、九州自動車道下り 小倉南→八幡付近で車両火災のため消防車が出動した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ? ?NEXCO西日本・交通情報
大分合同新聞大分市佐賀関の大規模火災 焼失面積は4万8900平方メートル
大分合同新聞 19日 09:22
消防庁によると、大分市佐賀関で18日に発生した大規模火災で、焼失面積は約4万8900平方メートル(速報値)と発表した。
宮崎日日新聞共立電機 企業研修で高次脳機能障害学ぶ 宮崎県内初取り組み
宮崎日日新聞 19日 09:22
宮崎市高岡町の共立電機製作所(米良充朝社長)で18日、脳の損傷で記憶や注意力に支障が出る高次脳機能障害を学ぶ研修会があった。「みやざき高次脳機能障がい家族会あかり」の飛田洋会長(72)が講演=写真。同家族会によると、一般企業での高次脳機能障害に特化した研修は県内初。
中日新聞東証、268円安 午前9時15分現在
中日新聞 19日 09:21
19日の東京株式市場の日経平均株価は午前9時15分現在、前日終値比268円63銭安の4万8434円35銭を付けた。
山陽新聞91歳延藤さん 仲間と初演奏会 御津で23日「楽しさ伝え続ける」
山陽新聞 19日 09:21
演奏する延藤さん(右から2人目)らアンサンブル幸希のメンバー 91歳のアマチュアフルート奏者・延藤稔さん=岡山市南区築港新町=が、新たな挑戦に踏み出す。かながわSAKAGURA(同北区御津金川)で23日、音楽仲間とつくった「アンサンブル幸希(さき)」の初コンサ...
読売新聞最強ハンター ビッグな幼虫
読売新聞 19日 09:19
オニヤンマ(ヤゴ) 最近、オニヤンマに出会うことが多くなりました。といっても本物ではなく、「おにやんま君」と呼ばれる虫除けグッズです。オニヤンマは蚊やハエ、アブ、ハチなどにとって天敵なので、虫が警戒して近寄ってこないという習性を利用したものです。 そう、オニヤンマは日本最大級の肉食トンボで、虫界最強のハンターです。フィールドに出かける方の帽子やリュックにつけている姿をよく見かけます。昔の農家の方が ...
十勝毎日新聞第24回全国社会人9人制バレーボール東ブロック男女優勝大会(10月24〜26日・よつ葉アリーナ十勝、サンドームおとふけ。関係分)
十勝毎日新聞 19日 09:19
【男子】 ◇予選グループ戦 ▽1組 RUBIKS CUB 2−0 滴石クラブ(岩手) ▽6組 帯広クオーレ 2−0 デンソー(静岡) 帯広クオーレ 2−0 Pldg...
中日新聞金正恩氏が治安4機関激励 創設80年、内部引き締めか
中日新聞 19日 09:18
【北京共同】北朝鮮メディアは19日、金正恩朝鮮労働党総書記が国家保衛省、社会安全省、最高裁判所、最高検察所を18日に訪れて激励したと報じた。いずれも関連機関の創設80年に合わせた訪問で、関係者と記念写真を撮影した。主に治安に関わる4機関を重視することで、内部の引き締めを図る考えとみられる。 4機関の関係者らはそれぞれ金氏への忠誠を表明した。
山形新聞ギフト新商品「ふうき豆」発売 リンベル(東京)が十一屋(山形)とコラボ、「極み」シリーズ10周年
山形新聞 19日 09:18
極みシリーズ10周年に合わせ発売した「ふうき豆」 創業地と物流拠点が山形市のカタログギフト最大手リンベル(東京都、東海林勇丞社長)は18日、全国各地…
日本テレビ秋田市大町一丁目にクマ 千秋公園内や千秋矢留町など複数の目撃情報 警察が注意を呼びかけ 19日 秋田
日本テレビ 19日 09:18
19日朝、秋田市大町一丁目でクマが目撃されました。 秋田市では千秋公園内や千秋矢留町などでも複数の目撃情報が確認されています。 警察が注意を呼びかけています。 秋田中央警察署の調べによりますと19日午前7時半ごろ、秋田市大町一丁目の一丁目橋付近を歩き回るクマ1頭を、秋田中央警察署の男性警察官が警察署の敷地内から目撃しました。 クマの体長は約1メートルです。 この直前には千秋公園や千秋矢留町などでも ...
宮崎日日新聞有馬さん(宮崎公立大名誉教授)が「地方自治史」解説 明治期からまとめ出版
宮崎日日新聞 19日 09:18
宮崎公立大の有馬晋作名誉教授(行政学)は日本の地方自治制度について概要や仕組み、特色に加え、近代国家としての地方制度が始まった明治時代から現在までの歴史を多角的にまとめた著書「地方自治全史」(筑摩選書)=写真=を出版した。
西日本新聞福岡市中央区の建物火災で未明に消防隊出動 春吉3丁目13番付近...
西日本新聞 19日 09:18
福岡都市圏消防情報によると、19日午前3時29分ごろ、福岡市中央区春吉3丁目13番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
福島民友新聞会津高が上位入賞にノミネート 黒板アート甲子園、24日に各賞発表
福島民友新聞 19日 09:15
黒板アート作品が上位入賞のノミネート作品に選ばれた会津高美術部員 会津高美術部の黒板アート作品が、全国大会「日学・黒板アート甲子園2025」の高校生が出品するメイン大会で上位入賞にノミネートされた6作品の一つに選ばれた。最優秀賞などの各賞は24日に発表される予定で、部長の吉津風花さん(2年)は「みんなで描き上げた作品。賞が決定するまで緊張する」と結果を心待ちにしている。 作品名は「古今の契り」。1 ...
十勝毎日新聞士幌町が弘栄・堀口企業体に感謝状
十勝毎日新聞 19日 09:15
◆士幌町が弘栄・堀口経常建設共同企業体に感謝状 11日、町教委で贈呈式が行われた。 同JVは町北部を中心に、道発注の圃場(ほじょう)整備工事を担当。地域貢献の一環と...
読売新聞天高く駆ける1年願い
読売新聞 19日 09:15
干支ちなみ「午」展 永瀬清子さん生家で 永瀬さんの生家で開かれている干支展(赤磐市で) 「現代詩の母」と呼ばれる詩人永瀬清子さん(1906〜95年)の生誕120年を記念して、赤磐市松木の永瀬さんの生家で、来年の 干支(えと) 「 午(うま) 」をテーマにした展示会が開かれている。 来年は勢いやエネルギーに満ちるとされる60年に1度の「 丙午(ひのえうま) 」の年で、永瀬さんも丙午生まれ。「天高く駆 ...
毎日新聞南海、泉北線の運賃値下げの減収額を圧縮 万博効果などで利用者増
毎日新聞 19日 09:15
泉北線の値下げをPRする南海のラッピング車両=南海難波駅で2025年9月18日午前9時57分、中村宰和撮影 南海電鉄は、4月に合併した泉北高速鉄道の泉北線(中百舌鳥―和泉中央、14・3キロ)の運賃収入について、値下げの影響に伴う2025年度の減少額を当初想定の10億円から8億円に圧縮するとの見込みを明らかにした。値下げや大阪・関西万博開催の効果などもあって泉北線内と難波や新今宮、天下茶屋駅間の定期 ...
四国新聞競泳 県SC選手権=平田(坂出伊藤S)県短水路新V 男子15、16歳400自
四国新聞 19日 09:15
競泳の県スイミングクラブ選手権は16日、高松市御厩町の県立総合プール屋内コース(短水路25メートル)で個人男女年齢別のタイム決勝を行った。男子15、16歳の400メートル自由形で平田統也(坂出伊藤S)が3分51秒37の県短水路新記録で優勝した。女子11、12歳100メートル背泳ぎでは樋川采葉(センコー)が1分2秒76の県学童短水路新で頂点に立った。 男女で35の大会新記録が誕生。最優秀選手には男子 ...
四国新聞ソフトボール 四国中学生新人大会=女子国分寺3位
四国新聞 19日 09:15
ソフトボールの四国中学生新人大会は15、16の両日、愛媛県の今治市大新田公園に各県代表の男女各8チームがエントリーして行われた。県勢は男子は三木、女子は国分寺、香川第一クラブ、香東・古高松の計4チームが出場。国分寺が3位になったのが最高だった。 国分寺は1回戦で丹原東・東予西(愛媛)に10―3で快勝。準決勝は敗れたが、香川第一クとの3位決定戦を17―5で制した。香川第一クは1回戦で徳島イーグレット ...
四国新聞高校野球、香川VS徳島 22日丸亀で交流試合 学年ごとに選抜チーム
四国新聞 19日 09:15
高校野球の香川選抜と徳島選抜による交流試合が22日、丸亀市金倉町のレクザムBP丸亀で開催される。1、2年生が学年ごとに選抜チームを編成し、両県対抗で争う。香川では初開催となる。入場無料。 22日午前10時から2年生選抜、午後1時から1年生選抜の交流試合がある。 2年生は秋の四国大会を制した英明や香川大会で初優勝した藤井など、12校から15人がメンバー入りした。1年生は来春の選抜大会「21世紀枠」の ...