検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,822件中135ページ目の検索結果(0.280秒) 2025-09-04から2025-09-18の記事を検索
伊勢新聞神戸高・奥田が100バタ制す 滋賀国スポ、三重県勢入賞ラッシュ
伊勢新聞 14日 10:00
【競泳少年女子B100メートルバタフライで優勝した奥田、三重県選手団が陣取るスタンドに向かい笑顔で手を振る=滋賀県インフロニア草津アクアティクスセンターで】 第79回国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」の会期前競技は13日、滋賀県内で行われ、水泳・競泳少年女子B100メートルバタフライで奥田真由(神戸高)が優勝した。 競泳は、成年男子400メートル自由形の山本大地(中京大)が5位、成年男子 ...
伊勢新聞四日市で大雨123.5? 市内観測史上最大、浸水相次ぎ避難指示 三重
伊勢新聞 14日 10:00
【冠水した地下道=四日市市諏訪町で】 大気の状態が非常に不安定になった影響で、三重県内では12日夜から13日朝にかけて大雨に見舞われた。四日市市では12日夜、1時間あたりの雨量が観測史上最大を記録。けが人は確認されていないが、住宅や店舗、車の浸水が相次いだ。 気象台によると、四日市市では12日午後10時14分までの1時間雨量が、統計開始の昭和41年以降で最大の123・5?を記録した。菰野町付近でも ...
伊勢新聞海中の幻想的な風景撮影 伊勢で「シーポイント」写真展 三重
伊勢新聞 14日 10:00
【伊勢】三重県松阪市中道町のダイビングショップ「シーポイント」が、伊勢市楠部町のイオン伊勢店で「海の写真展」を開いている。スタッフとダイビングツアーの参加者ら計8人が、水中の幻想的な風景や色鮮やかな海の生き物などを撮影した30点が並ぶ。10月14日まで。 スキューバダイビングや海の魅力を知ってもらおうと、ダイビング講習や同ツアーを実施するシーポイントが写真展を企画。三重や和歌山、沖縄、北海道などの ...
伊勢新聞ボクシング中島選手が準V 台湾・台北市の国際大会、伊勢市長に報告 三重
伊勢新聞 14日 10:00
【準優勝のメダルを手にする中島選手=伊勢市役所で】 【伊勢】台湾・台北市で先月開催されたボクシングの国際大会「台北市杯招待トーナメント」で、三重県伊勢市出身の中島鉄人さん(23)=滋賀県スポーツ協会=が、80キロ級で準優勝を果たした。このほど、地元の伊勢市役所で鈴木健一市長に報告した。 大会は、国際交流を目的に、韓国や中国などアジアを中心に8カ国から、それぞれアマチュアの上位選手らが出場。80キロ ...
伊勢新聞肺の病気と予防学ぶ 亀山で救急医療市民講座 三重
伊勢新聞 14日 10:00
【肺について講演する高橋院長=亀山市長明寺町の亀山消防署北東分署で】 【亀山】三重県亀山市と市医師会はこのほど、同市長明寺町の亀山消防署北東分署で「救急医療市民講座」を開き、市民ら約25人が参加した。 講座は、市民が救急医療について知識を深めるのが目的。専門医が講師を務め、毎年開いている。 この日は、同市川合町の「みずほ台クリニック」の呼吸器内科の専門医、高橋佳紀院長(47)が講師となり、「緊急性 ...
伊勢新聞歌声や音楽物語を披露 亀山少年少女合唱団、あす市文化会館で演奏会 三重
伊勢新聞 14日 10:00
【「爽やかな歌声を届けたい」と話す団員ら=亀山市東御幸町の市文化会館で】 【亀山】亀山少年少女合唱団(指導者・中世古友子)の第38回定期演奏会が15日、三重県亀山市東御幸町の市文化会館大ホールで開催される。開演は午後1時半。入場無料。 同合唱団は、昭和61年の結成以来、市内外の各イベントなどに参加。これまで、ウィーンの森少年合唱団とも共演している。イタリアや中国河南省親善使節団として訪中し、合唱で ...
伊勢新聞丸山千枚田で稲刈り 全国の棚田オーナーら800人 三重・熊野
伊勢新聞 14日 10:00
【黄金色に実った稲穂に鎌を入れるオーナーら=熊野市紀和町丸山の丸山千枚田で】 【熊野】三重県熊野市紀和町丸山にある「日本の棚田百選」の一つ、丸山千枚田で13日、全国の棚田オーナーらが稲刈りを体験した。地元の中学生や地域ボランティアらも参加し、約800人が黄金色の稲穂を刈り取った。 約1300枚の棚田が連なる千枚田では、市ふるさと振興公社がオーナー制度を設けている。年会費3万円でコメ作り用の区画(約 ...
伊勢新聞山商、三重など16強入り 秋季東海高校野球三重大会
伊勢新聞 14日 10:00
第78回秋季東海地区高校野球三重県大会(県高野連主催)は13日、津球場公園内球場などでベスト16を決める2回戦が始まった。 この日は予定されていた5試合のうち4試合が行われ、宇治山田商、三重、久居農林、桑名西が3回戦進出と16強進出を決めた。 津田学園―白山は悪天候のため中止となり、14日午後3時半から津球場で行われることになった。 宇治山田商は初回に一挙4点を奪って伊勢に9―0の七回コールド勝ち ...
信濃毎日新聞身体が持つ回復力、信じる 病気の経験と痛みの声、自分で言葉にする〈石原真衣さん〉
信濃毎日新聞 14日 10:00
■思索のノート〈痛みにことばを与える〉? 難病の症状が出始めたのは、今思い返せば20歳の頃だった。歩けないほどの腹部の痛みがあり、診察を受けたところ炎症の数値を表すCRP(C反応性タンパク)が緊急入院レベルに達していた。そのときは数日入院し投薬などを経て原因不明で退院した。大学を卒業する頃にも、し… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
沖縄タイムス沖縄SV、逆転勝ちで3位浮上 池〓FK弾で勢い JFL第21節
沖縄タイムス 14日 10:00
サッカーJFL(21節) サッカー日本フットボールリーグ(JFL)第21節の13日、4位の沖縄SVは大分県のクラサスドーム大分で5位のヴェルスパ大分を4−2で破り、2連勝となった。勝ち点を38に伸ばし、3位に浮上した。 SVは前半19分に...
沖縄タイムス沖縄自動車道で酒気帯び運転容疑 20歳米兵を逮捕 今年3人中2人が米軍関係者
沖縄タイムス 14日 10:00
沖縄自動車道で酒気を帯びた状態で乗用車を運転したとして、県警は13日、米軍キャンプ・ハンセン所属で海兵隊伍長の容疑者(20)を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。「昨晩飲んだが、酒が抜けたと思っていた」と容疑を一部否認している。 (資料写真)パトカー 県警によると、同容疑者は13日午前6時15分ごろ、沖縄市の自動車道北向け車線で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑いがある。県警が速 ...
岩手日報紫波でクマ食害か、ブドウ荒らされる 小屋内の100房以上
岩手日報 14日 10:00
岩手県内でクマによる農作物の食害が相次いでいる。13日午前6時ごろ、紫波町佐比内の会社員の男性(45)方で、小屋に保管していたブドウ100房以上の被害が確認された。けが人はいなかった。 紫波署や家族によると、侵入したクマに食べられたとみられ、周辺に皮や軸が散乱。壁には引っかいたとみられる爪の痕が残り、トタンの壁が壊されていた。
北海道新聞透き通る黄金色のあめ「澤の露」 小樽で100年以上、砂糖とレモンオイルだけで勝負<北の食☆ストーリー>
北海道新聞 14日 10:00
黄金色に透き通る真ん丸なあめ。知る人ぞ知る小樽の銘菓「澤(さわ)の露」です。原料は砂糖とわずかなレモンオイル、そして水だけ。口に含むと爽やかな甘みが広がります。手がけるのは、明治期創業の老舗「澤の露本舗」。「100年以上、たった一つの商品を作り続ける店」として知られています。積み重ねてきた歴史を大切にしながら、新商品を送り出す挑戦も始まっています。...
茨城新聞神栖で「舞っちゃげ祭り」 迫力ある演舞披露 茨城
茨城新聞 14日 10:00
当該記事の表示期間は終了しています。
京都新聞京都府長岡京市議会、6億2千万円の補正予算や33議案を可決・認定し閉会
京都新聞 14日 10:00
京都府長岡京市議会は、このほど9月定例会の最終本会議を開き、6億2100万円を追加する本年度一般会計補正予算や2024年度決算など33議案を可決、認定し、9月12日に閉会した。 来年度から
京都新聞京都府八幡市の美術館で「和紙の手わざ」展 奥ゆかしい美しさ、和紙で表現
京都新聞 14日 10:00
京都府八幡市八幡の松花堂美術館で、展覧会「和紙の手わざ」が開かれている。自然素材の温かな色合いに染めた和紙で作られた四季折々の植物などが、繊細で奥ゆかしい美しさを醸し出し
京都新聞沖縄戦テーマの作品、漫画家が思い語る 京都市中京区で10月トークショー
京都新聞 14日 10:00
沖縄戦がテーマの作品を半世紀にわたって描いている沖縄県在住の漫画家・新里堅進さんを招いたトークイベントが10月18日、京都国際マンガミュージアム(京都市中京区烏丸通御池上ル)である。作品に込めた思いなど
岩手日報大谷翔平の第6打席の結果 ドジャース−ジャイアンツ
岩手日報 14日 10:00
米大リーグのドジャース−ジャイアンツが日本時間14日、オラクル・パークで行われ、ドジャースの大谷翔平(花巻東高)は「1番・指名打者」で出場。 一回の第1打席は4球目を打ってショートへのヒット、三回の第2打席は2球目を打ってホームラン、四回の第3打席はカウント3−2から見逃し三振、五回の第4打席はカウント0−0から申告敬遠、六回の第5打席は2球目を打ってライトライナー、九回の第6打席は初球を打ってラ ...
中国新聞作った麦茶おいしかった
中国新聞 14日 10:00
ぶんタッチの<読(よ)む>ページにもどる ぶんタッチのトップページにもどる ヤングスポットのバックナンバー 作った麦茶おいしかった 諦めない強い自分になる 紙の書籍の温かみが好き もっとみる
京都新聞大津市で「おうみ未来塾」入塾式 地域課題の解決目指し18期生24人
京都新聞 14日 10:00
市民活動の担い手を育てる「第18期おうみ未来塾」の入塾式が、このほど大津市のピアザ淡海であり、さまざまな地域課題の解決を目指し、入塾生24人が新たな一歩を踏み出した。 同塾は、主体的に課題に取り組み
京都新聞京都府長岡京市の小学校、住民と地元企業の異色タッグで除草作業
京都新聞 14日 10:00
京都府長岡京市の長岡第五小学校で、このほど保護者や地域住民、民間企業が協力し、夏休み中に伸びた雑草の除草作業が行われた。参加者は企業から無償貸与された草刈り機や軽トラックを使い、児童が気持ちよく過ごせる学校環境を目指し
中国新聞平和伝える方法は数多い
中国新聞 14日 10:00
ぶんタッチの<読(よ)む>ページにもどる ぶんタッチのトップページにもどる ヤングスポットのバックナンバー 作った麦茶おいしかった 諦めない強い自分になる 紙の書籍の温かみが好き もっとみる
京都新聞京都市北区の商業施設で澤田瞳子さん、仲村清司さんがトーク催し 古都のイメージとは?
京都新聞 14日 10:00
京都を題材とする著書を出した歴史小説家の澤田瞳子さんと作家の仲村清司さんのトークイベントが、このほどイオンモール北大路(京都市北区)で開催された。京都在住の2人が古都のイメージについて意見を交わし、災害や戦争への向き合い方を語り合
岐阜新聞石田三成はいくさ下手?新史料で迫る真実 関ケ原でトークイベント
岐阜新聞 14日 09:59
トークを繰り広げる「石田三成@ZIBU」さん(右)と小栗さくらさん=関ケ原町関ケ原、関ケ原ふれあいセンター 関ケ原合戦の日(9月15日)に合わせ、西軍を率いた武将石田三成をテーマにしたトークイベント「最強の石田三成像を語ろう!」が13日、関ケ原町関ケ原の関ケ原ふれあいセンターで催された。インフルエンサーの「石田三成@ZIBU」さんらが、ドラマや小説で描かれてきた姿や最新の歴史研究の成果を紹介しなが ...
読売新聞アビスパ福岡が今季最多4失点で逆転負け、雷による中断後に流れ一転…「相手のカウンター理解していた」のに
読売新聞 14日 09:58
C大阪に逆転負けし、肩を落とす福岡の選手たち J1リーグは13日、第29節の6試合が行われ、鹿島が湘南に勝利し、首位の京都に勝ち点で並び、得失点差で2位となった。川崎は横浜Mを破り、C大阪は福岡に快勝した。名古屋は岡山に勝って7試合ぶりの白星。清水は新潟を、G大阪は浦和をそれぞれ下した。 C大阪4−2福岡 大粒の雨がピッチに降り注いだ前半、福岡はMF見木の4か月ぶりのゴールで幸先良く先制。このまま ...
日本テレビ(追記あり)五能線 深浦町内で運転見合わせ
日本テレビ 14日 09:57
JR五能線は14日、深浦町内で線路に倒木が見つかり深浦駅と岩館駅の間で午前8時前から上下線で運転を見合わせています。JR青森支店によりますと倒木は深浦発・東能代行きの上り普通列車の乗務員が気づいたということで列車と倒木の接触はなくけが人はいませんでした。現場は深浦町の深浦駅と横磯駅の間ということで現在復旧作業が進められています。 (追記)運転を見合わせていたJR五能線は14日、倒木の撤去作業を終え ...
TBSテレビ道路を横断中の70代女性 軽乗用車にはねられ負傷 札幌市北区「ポプラ通り」
TBSテレビ 14日 09:57
14日未明、札幌市北区で道路を横断していた70代女性が軽乗用車にはねられ、けがをし病院で手当てを受けています。 事故があったのは、札幌市北区新琴似12条5丁目の市道、通称ポプラ通りです。 14日午前0時すぎ、道路を横断していた70代の女性が軽乗用車にはねられました。 警察によりますと、女性は、頭などに痛みを訴え、病院へ運ばれる際は会話はできる状態だったということです。 警察は軽乗用車を運転していた ...
山形新聞日大山形など2回戦突破 秋季東北地区高校野球県大会
山形新聞 14日 09:56
第78回秋季東北地区高校野球県大会は第2日の13日、中山町のヤマリョースタジアム山形(県野球場)な…
TBSテレビフォロワー約9万人!本も出版!長崎で被爆した96歳のインフルエンサーが「核兵器廃絶」「戦争反対」を発信し続ける思い
TBSテレビ 14日 09:55
Xを駆使して、日々「核兵器廃絶」「戦争反対」を発信するインフルエンサー・森田 富美子さん。長崎で被爆し、現在96歳です。(※2025年9月時点) 90歳でツイッター(現:X)を始め、91歳の時、あるきっかけから、75年間封印してきた被爆体験を発信し、注目を集めました。 富美子さんの生き方と、「核兵器廃絶」「戦争反対」を投稿し続ける思いを取材しました。 アカウント名は「わたくし96歳」。 96歳のイ ...
HBC : 北海道放送道路を横断中の70代女性 軽乗用車にはねられ負傷 札幌市北区「ポプラ通り」
HBC : 北海道放送 14日 09:55
14日未明、札幌市北区で道路を横断していた70代女性が軽乗用車にはねられ、けがをし病院で手当てを受けています。 事故があったのは、札幌市北区新琴似12条5丁目の市道、通称ポプラ通りです。 14日午前0時すぎ、道路を横断していた70代の女性が軽乗用車にはねられました。 警察によりますと、女性は、頭などに痛みを訴え、病院へ運ばれる際は会話はできる状態だったということです。 警察は軽乗用車を運転していた ...
読売新聞長崎市の外国人捕虜収容所跡地で犠牲者を追悼、父が捕虜だった参列者「この碑は和解の象徴」…記念碑に献花
読売新聞 14日 09:54
追悼記念碑に献花する元捕虜の遺族ら(13日、長崎市で)=坂口祐治撮影 太平洋戦争中、旧日本軍が外国人兵士を収容した長崎市 香焼(こうやぎ) 町の「福岡 俘虜(ふりょ) 収容所第2分所」跡地で13日、犠牲者を追悼する式典が行われた。参列者は亡くなった捕虜の名前が刻まれた記念碑に花をささげ、 冥福(めいふく) を祈った。 同分所は1942年に設置された。オランダ、米、英、オーストラリアの捕虜を最大で約 ...
山梨日日新聞【きょうの富士山】
山梨日日新聞 14日 09:54
きょうの富士山(9月14日) きょうの富士山(9月14日) きょうの富士山(9月14日) 富士吉田市の富士北麓公園から撮影した富士山です。頂上は雲に覆われていました。今日は富士山クライムランが行われており、富士山5合目を目指す選手たちが、公園内で準備をしていました。(14日午前9時ごろ、高橋咲良撮影)
読売新聞ソフトバンク牧原大成が9回に同点犠飛、相手の悪送球で逆転勝ち…小久保裕紀監督「この時期は勝てばいい」
読売新聞 14日 09:53
ソフトバンク2―1オリックス (13日)――ソフトバンクは九回、牧原大の犠飛で追いつき、けん制悪送球で勝ち越し。連敗を3で止め、このカードの連勝を6に伸ばした。オリックスは継投が裏目に出た。パ・リーグ1位のソフトバンクはこの勝利で、クライマックスシリーズ(CS)進出を決めた。残り試合に全敗しても3位以内となることが確定した。 9回無死2、3塁、牧原大が犠飛を放ち同点 紙一重の勝負をものにしたソフト ...
NHKJR高山線 猪谷〜越中八尾 運転再開
NHK 14日 09:52
JR高山線は、雨の量が基準を超えたため、午前5時すぎから猪谷駅と越中八尾駅の間で上下線とも運転を見合わせていましたが、午前9時20分ごろに再開しました。
四国新聞滋賀国スポ=競泳、平田(高松工芸高)V 少年男子B100自由形 県勢第1号
四国新聞 14日 09:51
第79回国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」は13日、滋賀県草津市のインフロニア草津アクアティクスセンターで会期前競技の競泳が行われ、少年男子B100メートル自由形で平田統也(高松工芸高1年)が優勝を飾った。滋賀国スポの県勢第1号の優勝者となった。 少年男子Bは高校1年生と中学3年生で争う種目。平田は予選で全体8位のタイムで他の1選手と並び、決勝進出を懸けたスイムオフに勝利。決勝では前半か ...
読売新聞ソフトバンク上沢直之がピンチで踏ん張り7回無失点、CS進出決定…重圧続く登板「うれしさの方が大きい」
読売新聞 14日 09:51
ソフトバンク2―1オリックス (13日)――ソフトバンクは九回、牧原大の犠飛で追いつき、けん制悪送球で勝ち越し。連敗を3で止め、このカードの連勝を6に伸ばした。オリックスは継投が裏目に出た。パ・リーグ1位のソフトバンクはこの勝利で、クライマックスシリーズ(CS)進出を決めた。残り試合に全敗しても3位以内となることが確定した。 7回2死2塁、代打・大城をゴロに打ち取った上沢 ソフトバンクの上沢は7回 ...
TBSテレビ住宅全焼し4人死傷 宮城・多賀城市
TBSテレビ 14日 09:49
14日未明、宮城県多賀城市で住宅1棟を全焼する火事があり、2人が死亡し、2人がけがをして病院に運ばれました。 14日午前3時過ぎ、宮城県多賀城市下馬4丁目で「隣の家が燃えている」と消防に通報がありました。 消防がポンプ車など10台を出して消火にあたり、火は1時間余りで消し止められました。 この火事で木造2階建ての住宅が全焼し、焼け跡から2人の遺体が見つかりました。 警察によりますと、火が出た当時、 ...
読売新聞鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震、十島村の中之島で震度4…口之島で震度3
読売新聞 14日 09:49
気象庁 13日午後11時22分頃、鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震があり、同県十島村の中之島で震度4、口之島で震度3を観測した。 気象庁によると、震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4・4と推定される。
日本海新聞, 大阪日日新聞ガイナーレ鳥取 敵地でドロー 暫定13位
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 09:49
明治安田J3第27節第1日(13日・長野Uスタジアムほか=6試合) ガイナーレ鳥取は1−1で長野と引き分けた。通算9勝6分け12敗で、勝ち点を33に伸ばした。順位は変わらず、暫定13位。富樫が今季5...
中日新聞中国、米に首脳会談要請か 北京へ招待、実現不透明
中日新聞 14日 09:48
演説する中国の習近平国家主席=3日、北京の天安門(新華社=共同) 【ワシントン共同】英紙フィナンシャル・タイムズは13日、中国政府がトランプ米大統領を正式に北京に招待し、習近平国家主席との会談を要請したと報じた。米側は回答していないという。貿易や合成麻薬フェンタニル流入の問題で大きな隔たりがあり、トランプ氏の訪問が実現するかどうかは不透明としている。 ルビオ国務長官とヘグセス国防長官は最近、それぞ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞DF橋本の来季加入内定 特別指定選手登録次戦から出場可能
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 09:48
サッカーJ3のガイナーレ鳥取は12日、専大(関東大学リーグ3部)からDF橋本清太郎(22)の来季加入内定と日本サッカー協会の特別指定選手への登録を発表した。20日の群馬戦から試合出場が可能となる。 ...
佐賀新聞【One Week/Leina】「感情の起伏」描く楽曲
佐賀新聞 14日 09:45
画像を拡大する EP「Blue age」のジャケット 20歳のシンガー・ソングライター「Leina」がメジャーデビューEP「Blue age」を17日、デジタルリリースする。収録曲「One Week」は、13日に先行配信され、自身のライフスタイルとリンクした歌詞が特徴。感情の起伏を描写し、聴く人を励ます内容となっている。 来年3月から開催する全国ツアーの福岡公演が、同26日に福岡市の「福岡DRUM ...
佐賀新聞<生き物ヒトとなり>(177)マツムシ 秋の夜長代表 鳴き声遠く
佐賀新聞 14日 09:45
画像を拡大する マツムシ 撮影・加藤俊英 ♪あれ、マツムシが、鳴いている、と言われて、曲が思い浮かぶ読者がどれほどいるか定かではないが、これは明治44(1910)年に、当時の文部省が初めて編さんした小学校向けの唱歌(音楽)の教科書に収録されている27曲のうちの一つ、『虫のこえ』の冒頭である。 この歌は、2006年に文化庁と日本PTA全国協議会が選定した「日本の歌百選」にも含められており、日本を代表 ...
岩手日報三陸道で複数台絡む事故、4人が重軽傷 大船渡・吉浜トンネル内
岩手日報 14日 09:45
13日午後3時半過ぎ、大船渡市三陸町吉浜の三陸道の吉浜トンネル内で、事故が相次ぎ、複数台の4人が重軽傷を負った。 県警高速隊によると、同日午後3時45分ごろ、山田町豊間根の男性(77)の軽トラックと、釜石市嬉石町の男性(81)の乗用車が衝突。男性(77)に同乗の家族で大船渡市末崎町の会社員の男性(54)が右足首骨折、男性(81)に同乗の妻(76)が右手首骨折の重傷。運転手の2人も軽傷を負った。いず ...
上毛新聞群馬県少年学童野球 熱戦の記録を厳選 県庁ギンガム(前橋)できょう14日まで写真展
上毛新聞 14日 09:45
8月に行われたJAグループ群馬杯第56回県少年学童軟式野球大会の写真展が13日、県庁31階の「ソーシャルマルシェ&キッチン ギンガム」で始まった。上毛新聞のカメラマン・記者が撮影した熱戦のハイライト150点が並ぶ。14日まで。 【電子版で写真特集】 【写真特集?】32チームが出場、開会式で入場行進《2025群馬県少年学童軟式野球》 紙面に掲載していない写真を中心にカメラマンが厳選した。準決勝、決勝 ...
中国新聞60年以上に及んだ発掘調査 山口市鋳銭司郷土館に新展示 貨...
中国新聞 14日 09:41
新たに常設展示した鋳損じ銭の「長年大宝」。5枚の貨幣がくっついている(山口市教委提供) (写真 全6枚) 4月にリニューアルオープンした山口市鋳銭司(すぜんじ)の市鋳銭司郷土館。平安時代の貨幣製造所だった国史跡・周防鋳銭司跡(すおうのじゅせんしあと)について、60年以上にわたる発掘調査の成果を、市民たちに関心を持って見てもらおうと展示を入れ替えた。新たな展示品の一部を紹介する。
日本海新聞, 大阪日日新聞佳子さま、県美で鑑賞 県中部視察 救護施設入所者と交流も
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 09:41
倉吉市で開かれる「第12回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」出席のため、鳥取県入りした秋篠宮家の次女佳子さまは13日、県中部を視察された。今年3月に開館した鳥取県立美術館(同市駄経寺町2丁目)で展...
NHK大雨の影響 JR特急「スーパーまつかぜ」運休
NHK 14日 09:37
JR西日本によりますと、大雨の影響で、特急「スーパーまつかぜ」は、島根県の益田駅を午前5時34分に出発して鳥取駅に向かう列車と、午前8時25分に鳥取駅を出発する列車が運休となっています。
山形新聞山形ワイヴァンズ、青森に敗れる バスケ東北カップ
山形新聞 14日 09:36
〈山形―青森〉3点シュートを放つ山形のノア・ウォーターマン=盛岡市・盛岡タカヤアリーナ バスケットボール男子・Bリーグに所属する東北地方の6チームによる第13回東北カップが13日、盛岡市…
STV : 札幌テレビ「殺してやろうか?」 男(65)が深夜に50代女性にメッセージ送信 一体何が…? 帯広市
STV : 札幌テレビ 14日 09:36
北海道・帯広警察署は2025年9月14日、脅迫の疑いで、帯広市に住む無職の男(65)を逮捕したと発表しました。 男は9月13日午前1時45分ごろから午前1時50分ごろまでの間、50代の女性に対し「殺してやろうか?」などとSNSでメッセージを送り、脅迫した疑いが持たれています。 警察によりますと、2人は知人関係で、他に男は「死ね」などと数件メッセージを送ったということです。 13日午前10時30分ご ...
日本海新聞, 大阪日日新聞成長の道のりに密着 まなびの森学園ドキュメンタリー 20日、BS12トゥエルビで放映 ナレーションにこっちのけんとさん
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 09:35
鳥取県立夜間中学校「まなびの森学園」に密着したドキュメンタリー番組が20日午後9時、BS12トゥエルビで放映される。昨年4月の開校以来、生徒らが自分らしく学び、仲間や地域とのつながりを紡いできた“ま...
新潟日報[フィギュアスケート]中井亜美(新潟市出身)シニアの国際大会デビュー戦で2位!「浮かれずにもっと頑張る」
新潟日報 14日 09:35
女子フリー 演技する中井亜美=ベルガモ(共同) フィギュアスケートのチャレンジャー・シリーズ(CS)ロンバルディア杯第2日は13日、イタリアのベルガモで行われた。女子はシニアの国際大会デビュー戦だった17歳の中井亜美(TOKIOインカラミ・新潟市出身)がショートプログラム(SP)5位、フリー2位の合計206・04点で2位...
TBSテレビ北海道各地で大雨、24時間雨量が白老町森野391ミリ、登別市カルルス345ミリ JRは14日札幌〜帯広・釧路の特急など63本運休
TBSテレビ 14日 09:35
北海道は低気圧の影響で、13日から14日朝にかけ大雨となりました。JRは14日も札幌と、帯広や釧路などを結ぶ特急などが運休を決めています。 前線を伴った低気圧が発達しながら北海道付近を通過する影響で、道内では、13日から14日朝にかけ各地で大雨となりました。 胆振の白老町森野では13日午後9時15分までに統計開始以来最大となる1時間に87ミリの猛烈な雨を観測。 14日午前6時までの24時間に降った ...
TBSテレビなぜ?息子の遺体を自宅に遺棄か 母親とその知人の女を逮捕=静岡県警
TBSテレビ 14日 09:34
56歳の息子の遺体を自宅に放置して遺棄したとして、静岡県小山町に住む86歳の女と、その知人で神奈川県に住む54歳の女が逮捕されました。 死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、小山町に住む自称・清掃員の女(86)と、神奈川県松田町に住む自称・会社員の女(54)です。 警察によりますと、2人は9月13日までの間に、86歳の女と同居する息子(56)の遺体を、自宅に放置して遺棄した疑いが持たれています。 13日 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞スーパーで健康チェック 生活習慣改善啓発イベント 血圧測定やレシピ紹介 米子
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 09:33
9月の健康増進普及月間に合わせ、米子市は13日、市内のスーパー2カ所で啓発イベントを開いた。買い物客らは、さまざまな診断やレシピ紹介を通して生活習慣改善の重要性について理解を深めた。 健康意識を高め...
NHKJR横須賀線・東海道線・湘南新宿ライン 運転再開
NHK 14日 09:33
JR東日本によりますと、横須賀線は、横浜市にある東戸塚駅と戸塚駅の間で人身事故が起きたため、東京駅と久里浜駅の間で運転を見合わせていましたが、午前9時10分すぎに運転を再開しました。 また、この影響で運転を見合わせていた、▽東海道線と▽湘南新宿ラインも運転を再開しました。
佐賀新聞デスクノート 1年前は
佐賀新聞 14日 09:32
1年前どころか、1カ月前に何をしていたかさえ分からなくなっているが、2024年の9月、10月のことは、ずっと覚えているだろうと思う。 昨年の今ごろは、佐賀を舞台に開かれた国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会の会期前競技の真っ最中。担当デスクとして、取材した記者と共に、懸命に原稿を仕上げていた。
北海道リアルエコノミー「わくわく広場」新型フォーマット店舗、「札幌円山店」出店へ
北海道リアルエコノミー 14日 09:30
東京証券取引所マザーズ上場のタカヨシホールデイングス(本社・千葉市美浜区)は、地域の食のセレクトショップ「わくわく広場札幌円山店」(札幌市中央区大通西24丁目1-10)を2025年晩秋にオープンさせる。これによって、札幌市内の「わくわく広場」は、4店舗になる。(写真は、「わくわく広場」の店舗看板) タカヨシHDの子会社、わくわく広場(本社・千葉市美浜区)が展開する「わくわく広場」は、地域を結ぶ直売 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞若手が伐木技術習得 鳥取で競技交流会
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 09:30
若手林業従事者の育成を図るアカデミー・ジュニアクラス伐木競技交流会が13日、鳥取市福部町湯山の鳥取砂丘オアシス広場で始まった。高校生や林業大学校生らがチェーンソーの操作技術を習得。合同練習や競技会を...
福島民報【試合結果詳細】帝京安積、相馬連合、福島商、清陵情報など2回戦進出 2025秋季高校野球福島県大会(9月13日)
福島民報 14日 09:30
来春の選抜大会(センバツ)につながる第77回秋季東北地区高校野球福島県大会は13日、郡山市のヨーク開成山スタジアム(開成山野球場)など3球場で1回戦7試合を行った。 ヨーク開成山スタジアムでは帝京安積が3―2で安積を振り切った。相馬連合は延長十回タイブレークの末に4―3で福島東を退け、12日からの継続試合を制した。 いわき市のヨークいわきスタジアムでは、福島商が延長十一回タイブレークの末に2―1で ...
新潟日報道の駅「ながおか花火館」(長岡市)開館5周年、9月15日まで記念イベント…名車の展示やグルメで祝う
新潟日報 14日 09:30
クラシックカーが集結した道の駅「ながおか花火館」の5周年記念イベント=13日、長岡市喜多町 開館5周年を迎える長岡市喜多町の国道8号沿いにある道の駅「ながおか花火館」で13日、記念イベントが始まった。大勢の家族連れらが、クラシックカーの展示に見入ったり、屋外の出店でグルメを味わったりして楽しんだ。 花火館は2020年9月18日にオープンした。長岡花火を映像や展示で紹介する「長岡花火ミュージアム」や ...
長崎新聞「最後まで皆さんの声援感じた」廣中、会心のスパート 世界陸上・女子1万で6位
長崎新聞 14日 09:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
信濃毎日新聞東信・北信・南信の決勝カード決まる 秋季北信越高校野球長野県大会地区予選
信濃毎日新聞 14日 09:30
第153回秋季北信越高校野球県大会地区予選は13日、東信、北信、南信の3地区で準決勝と復活代表決定戦の計9試合が行われた。決勝の対戦カードは東信が上田西―上田、北信が長野俊英―長野日大、南信は東海大諏訪―赤穂に決まった。 ◇ 【試合の結果・速報はこちらから】 https://www.sh… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
山陽新聞ヒメノモチの白餅が最高賞 メルヘン・プラザ、新庄産で製造
山陽新聞 14日 09:30
グランプリのトロフィーと新庄村産ヒメノモチのみで作った白餅 岡山県新庄村の第三セクター「メルヘン・プラザ」が村特産のもち米ヒメノモチで作った白餅が、食品・食材審査会「第89回ジャパン・フード・セレクション」(一般社団法人日本フードアナリスト協会主催)で最高賞...
山形新聞サッカーJ2・モンテ、きょうホームで富山戦 3月以来の連勝めざす
山形新聞 14日 09:30
サッカーJ2は第29節第2日の14日、各地で3試合が行われる。モンテディオ山形は午後7時から天童市…
STV : 札幌テレビSNSで知り合い初めて会った女性に…ドアをつかんだ状態で車を急発進 男(36)を緊急逮捕
STV : 札幌テレビ 14日 09:30
札幌・東警察署は2025年9月14日、傷害の疑いで札幌市東区に住む会社員の男(36)を緊急逮捕したと発表しました。 男は9月13日午後2時35分ごろ、札幌市東区本町1条9丁目の歩道上で、30代の女性が車のドアをつかんでいる状態を認識していながら、車を急発進させ、けがをさせた疑いが持たれています。 女性は両ひじと右ひざを擦りむくけがをしています。 13日午後2時50分ごろ、女性から「車で引きずられた ...
秋田魁新報「登場人物の心情が伝わる演技を見せたい」 三種町で14日夜「森岳歌舞伎」披露
秋田魁新報 14日 09:30
※写真クリックで拡大表示します 稽古に励む保存会メンバー 「伝統芸能の祭典inみたね」夜の部が14日夜、三種町森岳の農村歌舞伎会館で開かれる。江戸中期から伝わる「森岳歌舞伎」を披露する森岳歌舞伎保存会(石塚善信会長)は、先月下旬から連日稽古に励んでおり、「登場人物の心情が伝わる演技を見せたい」と気合が入っている。 森岳歌舞伎は江戸中期、森岳の地を訪ねた修験者が病に倒れ、住民から手厚く看病されたお礼 ...
沖縄タイムス「宮古島を戦場に見立てるな」 市民が陸自車両の搬入を阻止 日米合同訓練で抗議 石垣には救急車両
沖縄タイムス 14日 09:30
【宮古島・石垣】陸上自衛隊と米海兵隊の大規模実動訓練「レゾリュート・ドラゴン25」で13日、防衛省と契約する民間船が宮古島市の平良港下崎埠頭(ふとう)と石垣市の石垣港に入港した。両港の出入り口では訓練に反対する市民らが抗議行動を展開。平良港では自衛隊車両を引き返させた。
信濃毎日新聞大相撲と外国人力士 「日本人ファースト」の危うさ〈考ともに〉
信濃毎日新聞 14日 09:30
大相撲秋場所はきょうが初日。東京・両国国技館には櫓(やぐら)太鼓や柝(き)の音が響くことだろう。 3カ月前、歴代最多の優勝45回を数えるモンゴル出身の元横綱・白鵬が角界を去った。この一件を機に、大相撲観戦に嫌気が差した好角家が少なからずいる。 白鵬のファンだから? それよりも、見て見ぬふりをす… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
神戸新聞<谷川浩司十七世名人の詰め将棋>9月の答え
神戸新聞 14日 09:30
9月6日の問題
沖縄タイムス沖縄初 膵臓と腎臓を同時移植 60代男性に 琉大病院「長期フォロー体制整った」
沖縄タイムス 14日 09:30
琉球大学病院(宜野湾市)は12日、脳死と判定された男性から提供された膵臓(すいぞう)と腎臓を60代男性患者に同時移植したと発表した。膵臓と腎臓の同時移植は県内初で、同院での脳死下での臓器移植は7例目。
高知新聞【単行本第15巻発売中!】きんこん土佐日記 日曜付の新聞掲載分を毎週アップ!
高知新聞 14日 09:30
大人気!村岡マサヒロさんが高知新聞に連載している4コマ漫画「きんこん土佐日記」。金婚(結婚50周年)を迎えたよしき、くにえを軸に孫のたくみを交えた3人が引き起こす笑いのある日常を描いています。 きんこん土佐日記Web版は、日曜付掲載分を毎週アップします。 第15巻発売しました! 高知新聞社は5月3日、村岡マサヒロさんの本紙連載4こま漫画「きんこん土佐日記」の単行本第15巻=写真=を発売しました。 ...
山陰中央新聞【試合結果速報】秋季高校野球島根大会 15日、3会場で2回戦6試合
山陰中央新聞 14日 09:30
島根県高校秋季野球大会が第2日は14日、天候不良のため試合を順延し、15日に松江市営野球場など3会場で2回戦6試合がある。大会は来春の選抜大会につながる第145回秋季中国地区大会の予選を兼ねる。上位3校が10月24〜26日、11月1、2の両日、山口県宇部市のユーピーアールスタジアムなどである中国地区大会に出場する。 ・トーナメント表 【12日・第1日】松江南など16強入り 平田と出雲商が2回戦へ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞手作り「おいしい」 親子でバター作り 大江ノ郷自然牧場食育体験イベント
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 09:29
親子で食育を学ぶ体験イベントが13日、八頭町橋本の大江ノ郷自然牧場で行われ、和気あいあいとした雰囲気の中で参加者は昔ながらのバター作りに挑戦し、農業と食の大切さを実感した。14日まで。 森永乳業(東...
山形新聞松浦(東根三中)成長の4位 滋賀2025国スポ・少年女子B100バタ
山形新聞 14日 09:29
〈競泳少年女子B100メートルバタフライ決勝〉後半に追い上げて4位に食い込んだ松浦優羽(東根三中)=滋賀県草津市・インフロニア草津アクアティクスセンター 第79回国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ2025」は13日、滋賀県草津市のインフロニア草…
中日新聞ルーマニアでも領空侵犯 ロシア無人機、戦闘機緊急発進
中日新聞 14日 09:29
【ウィーン、キーウ共同】ルーマニア国防省は13日、同国東部のウクライナとの国境付近でロシアの無人機が領空を侵犯したため、F16戦闘機2機を緊急発進させたと明らかにした。ポーランドで9日夜から10日朝、ロシア無人機による領空侵犯があったばかりで、欧州各国が警戒を強化していた。 ルーマニアは北大西洋条約機構(NATO)加盟国。国防省の声明によると、ロシアがウクライナのインフラ施設を空爆した際、無人機に ...
TBSテレビ【JR伯備線】新見駅〜米子駅間で運転を見合わせ【14日午前9時30分現在】
TBSテレビ 14日 09:28
JR西日本によりますと、伯備線は大雨のため、14日9時30分現在、新見駅〜米子駅間で運転を見合わせています。 代行輸送は行わないということです。 影響線区 伯備線新見 から 上石見 まで 運転見合わせ
山陰中央新聞14日の秋の高校野球・島根大会が順延
山陰中央新聞 14日 09:28
島根県高野連は14日、同日に松江、浜田、益田の3会場で開催予定だった島根県高校秋季野球大会の6試合を15日に順延すると発表した。天候不良のため。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
NHKJR横須賀線・東海道線・湘南新宿ライン 運転再開
NHK 14日 09:28
JR東日本によりますと、横須賀線は、横浜市にある東戸塚駅と戸塚駅の間で人身事故が起きたため、東京駅と久里浜駅の間で運転を見合わせていましたが、午前9時10分すぎに運転を再開しました。 また、この影響で運転を見合わせていた、▽東海道線と▽湘南新宿ラインも運転を再開しました。
秋田魁新報体操 2025国民スポーツ大会
秋田魁新報 14日 09:28
記録の更新は、新聞掲載後になります。
TBSテレビ車2台に衝突し3人にけがさせる…運転手の男は車を放置し逃走 警察がひき逃げ事件として捜査=静岡県警
TBSテレビ 14日 09:27
9月13日午後、浜松市浜名区の交差点で、乗用車が車2台に衝突し、運転手が車を乗り捨て、逃走するひき逃げ事件がありました。警察は逃走した運転手の男の行方を追っています。 13日午後3時半頃、浜松市浜名区新都田の交差点で、乗用車が止まっていた軽乗用車に追突、さらにそのはずみで対向車線を走っていた軽トラックにも衝突する事故がありました。 この事故で軽乗用車に乗っていた女性2人と、軽トラックを運転していた ...
STV : 札幌テレビ同じアパートに住む男(61)と30代男性 酒を飲んでいて…男が包丁で突き刺す 札幌市
STV : 札幌テレビ 14日 09:26
札幌・東警察署は2025年9月13日、傷害の疑いで札幌市の職業不詳の男(61)を逮捕したと発表しました。 男は9月13日午後4時35分ごろ、札幌市東区北17条東1丁目の自宅で30代の男性の腕を包丁で突き刺し、けがをさせた疑いが持たれています。 警察によりますと、2人は同じアパートに住む知人関係で、この日は男性が男の部屋を訪れ、酒を飲んでいたということです。 その後、男性から「包丁で刺された」と警察 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞住民の声、政策の指針に 江府町 将来ビジョン策定へ
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 09:26
江府町は本年度、従来の「総合計画」に代わる「将来ビジョン」を策定する。10年後の町はどうあってほしいかを住民に直接インタビューし、ビジョンを作成。町民と共に創り上げた「町の10年後の理想の姿」を分か...
浦和経済新聞見沼田んぼの遊休耕作地を活用したヒマワリ迷路畑で種の収穫体験と種まき体験
浦和経済新聞 14日 09:26
2023年のヒマワリ迷路畑を実施した後の、種の収穫時期にあるヒマワリの様子 0 さいたま市の見沼田んぼの約1500平方メートルの遊休耕作地(さいたま市浦和区三崎)を活用したヒマワリ迷路畑で9月21日、種の収穫体験と種まき体験が行われる。運営は一般社団法人さいたま市地域活性化協議会。 今年のヒマワリ迷路畑の様子(8月31日撮影) [広告] 代表理事の星野邦敏さんは「遊休耕作地を活用してヒマワリ迷路畑 ...
愛媛新聞松前の歴史文化の会「ふるさと歴史ロマン講座」 20日、北公民館
愛媛新聞 14日 09:25
20日午後1時半〜3時、松前町昌農内の北公民館で。地域歴史研究家の忽那祐三さんが「中世忽那一族の開……
愛媛新聞まかぬ種は生えぬ〜キヨシさんと藁<10>稲刈り最終章 天候見極め段取りよく
愛媛新聞 14日 09:25
わらを目的とした西予市のしめ縄職人上甲清さん(88)の田んぼの稲刈り最終章、古代米の一種である緑米……
十勝毎日新聞雌阿寒岳の火山性微動観測 札幌管区気象台
十勝毎日新聞 14日 09:25
【足寄】足寄町と釧路市にまたがる雌阿寒岳(標高1499メートル)について札幌管区気象台は12日午後、火山性微動が発生したと発表した。火口周辺での火山ガスや火山灰噴出の可能性があるとして注意を呼び...
宮崎日日新聞「姉妹犬」15年ぶり再会 飼い主偶然出会い交流
宮崎日日新聞 14日 09:22
同じ日に生まれ、間もなく生き別れになった姉妹とみられる老犬2匹が13日、15年ぶりに顔を合わせた。偶然に次ぐ偶然によって、県内在住の飼い主同士が2匹のルーツを確かめ合えたことによる奇跡的な"再会"。見つめ合う2匹を前に、飼い主は「最期を前に血を分けた存在と会えて幸せだと思う」と感慨に浸った。 【写真】トイプードルとヨークシャーテリアのミックス犬「マロン」(右)と「ろこ」。「姉妹犬」の2匹は15年ぶ ...
NHK応急手当の知識を 事故想定「メディカルラリー」 三重 名張
NHK 14日 09:20
応急手当の知識を身につけてもらおうと中学生と高校生が事故などを想定した現場で的確な対応ができるかを競う「メディカルラリー」が三重県名張市で開かれました。 これは生徒たちに応急手当の知識を身につけてもらい、地域医療への関心も高めてもらおうと名張市と市立病院などが開き、13日は地元の中学生と高校生の38人が、9つのチームに分かれて参加しました。 参加した生徒たちは交通事故や地震などを想定した現場でどの ...
中日新聞岩井千怜、山下美夢有が3位浮上 米女子ゴルフ第3日
中日新聞 14日 09:19
【メーンビル(米オハイオ州)共同】米女子ゴルフのクローガー・クイーンシティー選手権は13日、オハイオ州メーンビルのTPCリバースベンド(パー72)で第3ラウンドが行われ、14位で出た岩井千怜と山下美夢有が、ともに66と伸ばして通算14アンダー、202で首位と2打差の3位に浮上した。 67の畑岡奈紗は通算8アンダーで29位となり、68の古江彩佳と70の西郷真央は6アンダーで42位、71の吉田優利は5 ...
HBC : 北海道放送北海道各地で大雨、24時間雨量が白老町森野391ミリ、登別市カルルス345ミリ JRは14日札幌〜帯広・釧路の特急など63本運休
HBC : 北海道放送 14日 09:17
北海道は低気圧の影響で、13日から14日朝にかけ大雨となりました。JRは14日も札幌と、帯広や釧路などを結ぶ特急などが運休を決めています。 前線を伴った低気圧が発達しながら北海道付近を通過する影響で、道内では、13日から14日朝にかけ各地で大雨となりました。 胆振の白老町森野では13日午後9時15分までに統計開始以来最大となる1時間に87ミリの猛烈な雨を観測。 14日午前6時までの24時間に降った ...
福島民友新聞一走入魂…松本、井戸が歴史刻む力走、混合1600リレー初の決勝進出
福島民友新聞 14日 09:15
【混合1600メートルリレー予選】力走する第2走者の井戸アビゲイル風果 【混合1600メートルリレー予選】第3走者の吉津拓歩(右)からバトンを受け力走するアンカーの松本奈菜子=国立競技場 【混合1600メートルリレー決勝】レースを終え、日の丸を掲げる(左から)吉津拓歩、井戸アビゲイル風果、今泉堅貴、松本奈菜子 福島県勢が開幕早々に歓喜を巻き起こした。13日に国立競技場で開幕した陸上の世界選手権東京 ...
宮崎日日新聞幸せの黄色いカマキリ
宮崎日日新聞 14日 09:15
◎…幸せになれそう―。宮崎市高岡町五町の自営業本田秀利さん(86)方敷地内で、全身が鮮やかな黄色のカマキリが発見された=写真。「非常に珍しい」と専門家も驚いている。 ◎…寄贈先の同市・大淀川学習館の日高謙次主幹によるとハラビロカマキリで、体色は通常、緑や褐色。目立つ黄色に変異した個体は淘汰(とうた)され、報告例は全国で年に1、2件という。 ◎…発見者の妻キヌ子さん(85)は「体が震えるほどびっくり ...
宮崎日日新聞高齢者の健康「食と運動」 宮崎市で病気予防へフォーラム
宮崎日日新聞 14日 09:15
宮崎健康フォーラム(宮崎市郡医師会病院主催)は13日、宮崎市民プラザであった。市民ら約300人が参加。「超高齢社会を楽しむ」と題した特別講演やパネルディスカッションを通し、健康寿命を延ばすための取り組みなどを学んだ。 【写真】「超高齢社会を楽しむ」と題したパネルディスカッションなどが行われた宮崎健康フォーラム=13日午後、宮崎市民プラザ
TOKYO HEADLINEハラミ、タン、ホルモン…多彩な肉料理が大集合!日比谷公園で肉料理の祭典「肉祭2025」
TOKYO HEADLINE 14日 09:15
東京・千代田区の日比谷公園 にれのき広場にて、肉料理の祭典「肉祭2025in日比谷公園」が開催されている。総勢36店舗のおいしい肉料理が大集合し、イベント限定メニューやドリンク、ライブステージなどのコンテンツが盛りだくさんだ。 上:日比谷公園 にれのき広場にて開催中の肉料理の祭典「肉祭2025in日比谷公園」/下:「ステーキとドイツビール マーベリックス」の「熟成リブステーキ」1200円(税込) ...
TBSテレビ高松市の路上で警察官を足蹴りした疑いで会社員の男(44)を逮捕 容疑を否認【香川】
TBSテレビ 14日 09:14
きのう(13日)深夜、高松市の路上で警察官の足を蹴ったとして、坂出市の会社員の男が逮捕されました。 公務執行妨害の容疑で逮捕されたのは、坂出市の会社員の男(44)です。 警察の調べによりますと、男は、きのう午後11時20分ごろ、高松市の路上で、高松北警察署の巡査部長の男性(39)の左足を右足で1回足蹴りする暴行を加えた疑いがもたれています。 警察の調べに対し、男は容疑を否認しているということです。
日本テレビ東京の美術館で絵金展『幕末土佐の天才絵師・絵金』【高知】
日本テレビ 14日 09:13
2026年で没後150年を迎える「絵金」こと、幕末の絵師・金蔵の作品を集めた大規模な作品展が、東京・六本木のサントリー美術館で開催されています。 幕末から明治のはじめにかけて、数多くの芝居絵屏風を手掛け、高知では「絵金」の愛称で知られる土佐の絵師・金蔵。 その絵金の作品を一堂に集めた「幕末土佐の天才絵師・絵金」が、東京・六本木のサントリー美術館で開かれています。 鮮やかな色彩で描かれた、おどろおど ...
NHK米子空港 落雷の影響 滑走路閉鎖し点検
NHK 14日 09:13
全日空によりますと、米子空港は落雷の影響で、午前7時30分ごろから滑走路を閉鎖して点検を行っています。 このため、羽田から米子空港に向かう第1便は伊丹空港に着陸しました。
TBSテレビ長崎県で14日朝にかけて線状降水帯発生のおそれ 土砂災害に厳重警戒を
TBSテレビ 14日 09:13
長崎地方気象台によりますと、長崎県では14日朝にかけて線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まるおそれがあり、気象台は土砂災害に厳重な警戒を呼びかけています。 九州北部地方では、対馬海峡にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。この前線は14日夜にかけて対馬海峡に停滞する見込みのため、長崎県では14日昼前にかけて非常に激しい雨や激しい雨が降 ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 14日 09:12
14日午前9時08分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約10キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.0と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。