検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,061件中132ページ目の検索結果(0.275秒) 2025-09-03から2025-09-17の記事を検索
読売新聞類似作品 確認体制強化へ
読売新聞 13日 05:00
まんが甲子園 最優秀賞失格問題受け 8月に開かれた第34回全国高校漫画選手権大会(まんが甲子園)本選で、外部から類似作品があると指摘され、最優秀賞が失格となった問題で、県などでつくるまんが王国・土佐推進協議会は12日、高知市内で総会を開き、来年度に向け、人工知能(AI)を含むデジタル技術の活用や、検索スタッフの配置など類似性のチェック体制強化を検討していくことを確認した。 ただ、AIでは1対1の比 ...
徳島新聞つるぎ町、小中校の給食費を10月から無償化
徳島新聞 13日 05:00
つるぎ町は10月から、小中学校全4校の学校給食費を無償化する。これまで行ってきた給食費の徴収をやめ、物価高騰などで厳しさを増す子育て世帯の家計負担の軽減を図る。 町によると、貞光、半田両小中学校に通う町内外の児童生徒350人が対象。… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り295文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニ ...
琉球新報■エノテカ、19日からワイン試飲会
琉球新報 13日 05:00
オリオンホテル那覇内のワインショップエノテカ(那覇市)は、シルバーウイーク特別企画としてグラスワインの試飲会を19日から開催する=写真。赤ワイン3種、白ワイン2種を用意し、各1杯500円(税別)で提供。限定100杯となっている。期間は23日までで、営業時間は正午〜午後8時。問い合わせは、電話098(866)5536。
徳島新聞インディゴ、7期連続V逃す 愛媛が6年ぶり7度目の後期優勝
徳島新聞 13日 05:00
野球の四国アイランドリーグplus(IL)で後期2位の徳島インディゴソックスは12日、高知市の日本トーター野球場で3位高知に敗れ2連敗となり、優勝マジック(M)を「2」としていた首位愛媛が香川に…
徳島新聞徳大建築サークルのAUT 轟神社(海陽)に玉砂利通路、秋祭りに備えライトも設置
徳島新聞 13日 05:00
海陽町平井の轟神社で11月8、9両日に秋祭りが開かれるのを前に、徳島大の建築サークル「AUT(アウト)」の学生らが、みこしの担ぎ手が履物を泥で汚さずに済むように玉砂利を敷いた通路を、拝殿前に整備した。夜通しで行われるみそぎの安全を確保するため、通路にはLEDライトも備え付けた。 徳島大・人と地域共創センターの森田椋也講師(工学)とAUTの学生ら13人が今月4、5… この記事コンテンツは有料会員限定 ...
河北新報子育て世帯へのコメ購入支援も 23億9200万円増額 青森県補正案
河北新報 13日 05:00
青森県は12日、23億9200万円を増額する2025年度一般会計補正予算案を発表した。子育て世帯のコメ購入を支援する電子クーポン提供などを盛り込んだ。17日開会の県議会9月定例会に提出する。 電子ク…
読売新聞「石あかり」楽しい街道 高松・庵治
読売新聞 13日 05:00
庵治石の産地として知られる高松市庵治町で、恒例の「むれ源平石あかりロード2025」が開かれている。夕日が沈むと、地元の石材業者などが製作した石灯籠に明かりがともされ、午後9時半頃まで旧庵治街道を照らしている。13日まで。 宇宙飛行士の形をした「Good Luck!」(高松市で) 住民らで作る実行委員会が2005年から実施。高松琴平電気鉄道・八栗駅から駒立岩までの約1キロに、石灯籠に発光ダイオード( ...
読売新聞北洋大の野球部が休部へ…日ハム伊藤投手ら輩出も部員減で今秋限りに
読売新聞 13日 05:00
休部前最後のシーズンに臨んでいる選手たちに声をかける大滝監督(右)(10日、苫小牧市で) 北海道六大学野球リーグ1部の北洋大(苫小牧市)が部員数の減少により今秋限りで休部する。前身の苫小牧駒大時代には優勝が3度あり、北海道日本ハムファイターズのエースで鹿部町出身の伊藤 大海(ひろみ) 投手(28)らを輩出した。部員全13人は「全員野球」を胸に、最後のシーズンに臨んでいる。(佐藤雄一) 「(休部まで ...
読売新聞国際芸術祭 「あいち2025」きょう開幕
読売新聞 13日 05:00
陶磁器卸問屋内に展示されたマイケル・ラコウィッツ氏の作品(愛知県瀬戸市で) 国際芸術祭「あいち2025」が13日、名古屋市と愛知県瀬戸市で始まる。県内で3年ごとに開かれ、6回目となる今回のテーマは「灰と 薔薇(ばら) のあいまに」。各地の戦争にも焦点を当てながら、人間と環境の間、国家や領土などの視点を超えて見える未来の展望を提示する。11月30日まで。 国内外のアーティストら62組が参加し、愛知芸 ...
北日本新聞会員87人が懇親 関西南砺市会
北日本新聞 13日 05:00
関西南砺市会は大阪市北区のホテルグランヴィア大阪で総会・懇親会を開き、会員ら87人が参加した。 置田文夫会長があいさつし、齊藤宗人南砺市副市長、同市議会の山本...
読売新聞共学化 国際・多様性向上
読売新聞 13日 05:00
広島女学院、YIC学院 大学将来構想 前身から数えて130年以上の歴史を有する広島女学院大(広島市東区)が、2027年度に「YIC学院大」と改称し、共学化して再出発することになった。「広島女学院」と、管理主体を引き継ぐ「YIC学院」の両学校法人が11日に大学で記者会見し、大学の将来構想を明らかにした。少子化などの影響で地方の小規模大学の経営が厳しくなる中、「地域との結びつきを強め、国際性や多様性に ...
毎日新聞部活動地域移行 「コベカツ」補助制度検討 神戸市教委 保護者の負担軽減へ /兵庫
毎日新聞 13日 05:00
神戸市教育委員会は、市立中学校の部活動の地域移行の受け皿として来年9月に始める「コベカツ」について、保護者の費用負担を軽減するため、補助制度などを設ける方向で検討に入った。すでに現在の部活動数と同程度の約1000の民間スポーツクラブや文化団体などが参加登録しており、生徒が多様な選択をできるように環境整備を目指す。【山田麻未】 市立中では少子化によって廃部などが続き、部活動の種目数が減少。教員の働き ...
千葉日報役場の窓口時間を短縮午前9時〜午後4時半に 長生村、来年から
千葉日報 13日 05:00
長生村は来年1月から、村役場などの窓口開設時間を試行的に午前9時〜 ・・・
琉球新報沖縄尚学の甲子園V 琉球新報社の写真集が店頭に 優勝時の号外付き
琉球新報 13日 05:00
沖縄尚学の甲子園での熱戦を伝える写真集「沖縄尚学夏の甲子園初V 全国制覇再び」(琉球新報社)の販売が12日、県内各地の書店で始まった。写真集には沖尚の比嘉公也監督や県内の野球関係者の座談会、優勝時に発行した号外の紙面も収録している。 那覇市牧志のジュンク堂書店那覇店には「沖尚優勝おめでとう!」と書かれたポップとともに500冊が積まれた。 写真集を手に取った那覇市の50代女性は「沖尚の熱戦を思い出し ...
河北新報宮城・南三陸高の観光振興活動を日専連カードが支援 利用額の一部を寄付
河北新報 13日 05:00
日専連ライフサービス(仙台市)は、県の観光PRキャラクター「むすび丸」のカードについて本年度利用額の一部を南三陸高に寄付する。同校で発表会があり、観光PR集団「伊達武将隊」の伊達政宗と片倉小十郎景綱…
北國新聞ノリさんの世界「タッチして」 木梨憲武展13日開幕 金沢21美
北國新聞 13日 05:00
会場の準備を整え、開幕を心待ちにする木梨さん=金沢21世紀美術館 「木梨憲武展 TOUCH−SERENDIPITY 意味ある偶然」(北國新聞社主催)は13日、金沢21世紀美術館で開幕する。12日は木梨さんが会場で最終チェックに臨み、7年ぶりに金沢で展開する「ノリさんワールド」に来場者を迎え入れるのを心待ちにした。 展覧会は木梨さんの3回目の全国巡回展。代表作のほか、「TOUCH(タッチ)」の副題の ...
北國新聞保育所にクマ引き寄せない 細入、樹木を伐採
北國新聞 13日 05:00
樹木の伐採を進める会員=富山市楡原 富山市細入自治会連合会有害鳥獣対策専門部会の会員らは12日、ほそいり保育所で、クマ被害対策のため樹木を伐採した。市は同日、対策会議を開き、柿の木などの除去や出没時の対応を確認した。今年秋はドングリ類の実りが悪く、平野部にもクマが出没する恐れがある。 クマを保育所に近づけないため、会員は高さ約12メートルのミズキやオニグルミなどを切り倒し、やぶを刈った。県自然博物 ...
北國新聞与那国島だけに生息? ヨナグニアカアシカタゾウムシ 石川県ふれあい昆虫館(白山市)
北國新聞 13日 05:00
ひょうたんのような形(かたち)をしたヨナグニアカアシカタゾウムシ ヨナグニアカアシカタゾウムシの幼虫 ヨナグニアカアシカタゾウムシのサナギ ヘッドライトをつけて採集する福富さん 道脇のこんな場所でも発見! ゾウの鼻(はな)のように見(み)える長(なが)い口先(くちさき)が特徴(とくちょう)の昆虫(こんちゅう)であるゾウムシ。そのゾウムシは種類(しゅるい)が非常(ひじょう)に多(おお)く、世界(せか ...
徳島新聞ゴルフ・ソニー日本女子プロ選手権第2日 堀琴音、4打差4位
徳島新聞 13日 05:00
ソニー日本女子プロゴルフ選手権第2日は12日、茨城県大洗GC(6840ヤード、パー72)で行われ、前日から持ち越した第1ラウンドの残りと第2ラウンドが行われ、日没のため一部の選手が競技を完了できずサスペンデッドとなった。競技を終えた中では第2ラウンドで65をマークした佐藤心結が通算10アンダーの134で首位に立った。 67の金沢志奈と72の桑木…
琉球新報被告「魔が差してしまった」 18歳女性に不同意わいせつ 初公判で起訴事実認める 那覇地裁沖縄支部
琉球新報 13日 05:00
2024年10月、県内で当時18歳の女性に対し、わいせつな行為をしたとして不同意わいせつの罪に問われた地方公務員の被告(27)の初公判が8日、那覇地裁沖縄支部(宇根忠明裁判官)で開かれた。被告は「間違いありません」と起訴事実を認めた。 検察側は「自己中心的で短絡的な犯行」として1年6カ月の懲役を求刑、弁護側は刑の減軽を求めて即日結審した。 検察側の冒頭陳述などによると被告は24年10月に県内の店舗 ...
琉球新報【詳報】戦争への「過激な言論」どう対応? 広島・長崎の市長経験者が沖縄で語ったこと 人間の安全保障フォーラム
琉球新報 13日 05:00
沖縄、広島、長崎が「ピーストライアングル」としてつながる、戦後80年企画「第3回人間の安全保障フォーラム」(主催・ゴルバチョフ財団日本事務所、琉球新報社)が8月31日に、那覇市の琉球新報ホールで開かれた。被爆体験を継承する広島、長崎の市長経験者が、地上戦を経験した沖縄に集い、戦争体験を発信し続ける重要性を訴えた。激動する世界の中で、軍事によらずに平和構築を目指す「人間の安全保障」の意義を見つめたパ ...
カナロコ : 神奈川新聞映画批評 「ブロークン 復讐者の夜」
カナロコ : 神奈川新聞 13日 05:00
?2025 BARUNSON E&A, Eulji Creative, Sanai Pictures Co. Ltd. All rights reserved. 弟を殺された兄が復讐(ふくしゅう)心に駆られ、殺害者を追い詰めるサスペンス。 刑務所から出てきたばかりのミンテ(ハ・ジョンウ)は、手のかかる弟ソクテが厄介ごとに巻き込まれたと知る。ソクテの妻ムニョンも行方不明だ。 やがてソクテの死体が発見 ...
河北新報ザリガニ無料で食べられます。宮城・大崎市田尻で9月20日に試食会
河北新報 13日 05:00
大崎市田尻の「メダカの郷(さと)」で20日、アメリカザリガニの試食会が開かれる。主宰する高橋孝憲さん(77)が近所の池で捕獲した約1000匹を塩ゆでにして、無料で振る舞う。 サリガニの体長は約6セン…
毎日新聞消防救助技術全国3位 水上の部・基本泳法訓練 丹波篠山市消防 松葉さん /兵庫
毎日新聞 13日 05:00
三木市で8月にあった全国消防救助技術大会の水上の部・基本泳法訓練で、丹波篠山市消防本部の消防士、松葉優作さん(23)が、3位を獲得した。「技術を生かして、率先して市民を助けたい。また同僚らに技術を伝えられたら」と意気込んでいる。 大会は陸上の部と水上の部があり、水上の部は7種目。基本泳法訓練は、水難救助の基本的な泳法を習得する訓練で、顔を上げた…
毎日新聞猛暑でも…甘味たっぷり実りの秋 コシヒカリ「かにのほほえみ」 香美 /兵庫
毎日新聞 13日 05:00
カニの殻を米作りに使うコシヒカリ「かにのほほえみ」の刈り取りが、香美町香住区で進んでいる。カニ漁の盛んな日本海沿いの特徴を生かし、ズワイガニ、ベニズワイガニ(香住ガニ)の砕いた殻で土作りをして、さらに農薬や化学肥料を減らした特別栽培米。炊き上げた米には甘みと粘りがあるという。 香住区の農業、小谷好男さん(86)は10日、県女性農業士の長女直美さん(59)と一緒に刈り取りをしていた。作付面積は阪神甲 ...
読売新聞フラワーパーク再開祝う 来月10〜13日にイベント 初日は先着1000人バラ贈呈
読売新聞 13日 05:00
県は11日、「ぐんまフラワーパークプラス」(前橋市柏倉町)のオープン記念イベントを10月10〜13日に開くと発表した。オープン初日の10日は先着1000人にバラの一輪巻きをプレゼントし、県出身アーティストや前橋商業高校吹奏楽部がライブを開いて会場を盛り上げる。 発表によると、10日からの4日間は来場者が花を生けたり、摘んだりできる体験会を実施し、施設を象徴する花の一つであるクレマチスの苗販売なども ...
琉球新報アキバで税理士最前線 国税勤務へて独立、国に勝訴も 松井会計事務所代表・松井慶さん(47)千葉県在住<県人ネットワーク>
琉球新報 13日 05:00
昭和然とした事務所の応接エリア。仕切りのパーテーションに目をやると「勝訴」の朱書き文書が貼り付けてある。文書の表題は「裁決書」。国税不服審判所で2023年に勝訴となった事案だ。急な納税告知は誰しも動揺し不安になる。それを顧問先のため国に異議を唱えて、さまざま事情を子細に分析し反証した。理詰めでただすエキスパートとして活躍している。 ちなみに国を相手に勝訴するのは約10%で、ごくわずかという。税理士 ...
北日本新聞社説朝乃山再十両/再起の姿を見届けたい
北日本新聞 13日 05:00
大相撲秋場所が14日に初日を迎える。両横綱が巻き返して地位の重みを示すか、若隆景の大関昇進がなるかなど、何かと話題は多い。 県民にとっての大きな変化は、富山市...
読売新聞SC軽井沢「日本代表」に歓喜
読売新聞 13日 05:00
PVで選手たちに声援を送る地元住民ら(軽井沢町で) カーリングで来年2月開幕のミラノ・コルティナ五輪出場を目指すSC軽井沢クラブの男子チームが12日、日本代表決定戦を制した。チームは、12月にカナダで開かれる五輪最終予選に出場し、2大会ぶりの五輪出場を目指す。地元の軽井沢町ではパブリックビューイング(PV)が行われ、選手の奮闘を見届けた。 決定戦は北海道で行われ、コンサドーレを相手に11日は2連勝 ...
岐阜新聞安藤(日新中出)「入賞目指す」 世界陸上 あす14日女子マラソン2度目出場
岐阜新聞 13日 05:00
オンラインで記者会見する安藤友香 陸上の世界選手権東京大会で14日...
北日本新聞夜の美術館楽しんで アートハウスおやべが14、15日午後9時まで
北日本新聞 13日 05:00
夜の美術館を楽しむ「ナイトミュージアム」が14、15の両日、小矢部市のアートハウスおやべで開かれる。開館10周年記念展「曽谷朝絵展 風色」で飾られている作品の...
読売新聞野田学園 高校総体V 知事表敬 卓球男子、テニス女子選手ら
読売新聞 13日 05:00
中国5県を中心に行われた今夏の全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)で、卓球男子団体やテニス女子団体で優勝した野田学園高(山口市)の選手らが12日、県庁を訪問して村岡知事に結果を報告した。 それぞれの結果を報告する野田学園の選手たち この日出席したのは、卓球部主将の渡辺凉吾さん(3年)とテニス部主将の上方瑠咲さん(同)。両主将から結果報告を受けた村岡知事は「全国大会での優勝おめでとう。これか ...
読売新聞板画家棟方志功・没後50年 孫が作品展示や追悼イベント企画
読売新聞 13日 05:00
孫の石井さんとブランコに乗る棟方(1963年12月22日) 孫との日々、故郷愛…志功の足跡 奔放な作風の板画で知られる棟方志功が死去して13日で50年となる。棟方が戦争末期の1945年に疎開し、約6年住んだ南砺市では、作品展示や追悼イベントが行われる。棟方の孫の女性が企画し、秘蔵の写真で棟方の生涯をたどる展示も行われている。(奥中一彦) 福光時代の一家の写真。(左から)次女ちよゑ、志功、妻チヤ、長 ...
河北新報交通死亡事故ゼロ 宮城・塩釜市500日達成で県と県警が褒状
河北新報 13日 05:00
塩釜市が6日に交通死亡事故ゼロ500日を達成し、県と県警は9日、市に褒状を贈った。 県地域交通政策課の花釜隆弘副参事が村井嘉浩知事名の褒状を、県警の仙洞田守交通部長が杉本伸正本部長名の褒状を佐藤光樹…
読売新聞障害児死亡 県、責任認める
読売新聞 13日 05:00
米子の施設事故 死因判明 和解交渉へ 米子市の県立の障害児入所施設で3月、入所者(当時14歳)がストレッチャーから落ちて足の骨を折り、死亡した事故で、県は12日、死因は「肺脂肪 塞栓 ( そくせん ) 症」だったと明らかにした。県は死亡の責任を認め、遺族と和解交渉を進める方針。 県議会常任委員会で報告した。脂肪が肺の血管をふさぐことで呼吸機能や心臓に影響を与える症状で、転落の際に折れた骨から脂肪が ...
琉球新報おせち値引き 表示は不当 ジャパネットに措置命令
琉球新報 13日 05:00
消費者庁は12日、セール期間後に通常価格で販売する計画がないのに、期間中はおせちが値引きされ、通常価格より安く販売されているかのように表示したのは景品表示法違反(有利誤認表示)に当たるとして、通信販売大手のジャパネットたかた(長崎県佐世保市)に再発防止などを求める措置命令を出した。 ジャパネット側は、セール期間の直前まで通常価格で販売していたことなどから「有利誤認には該当しない」とする見解を公表。 ...
琉球新報土方歳三役
琉球新報 13日 05:00
栗塚 旭さん(くりづか・あさひ=俳優)12日までに京都市左京区の自宅で死去、88歳。札幌市出身。 司馬遼太郎さん原作のテレビ時代劇「新選組血風録」「燃えよ剣」の土方歳三役で知られ、「暴れん坊将軍」や「三屋清左衛門残日録」(時代劇専門チャンネル)などにも出演した。主演映画に「二人日和」。
琉球新報コメ5キロ3カ月ぶり高値 3900円、割安な備蓄米減少響く
琉球新報 13日 05:00
農林水産省は12日、全国の小売店約6千店で1〜7日に販売されたコメ5キロの平均価格が前週に比べて314円高い3900円になったと発表した。3900円台は6月9〜15日の週以来、およそ3カ月ぶり。割安な政府備蓄米の取り扱いが減り、新米の出荷が本格化して高値で販売されていることが影響したとみられ、大幅に上昇した。 同時に発表した別の二つの調査では、4千円台に上昇した。石破政権はコメ価格を「3千円台」と ...
読売新聞国分寺の教師・片桐さん 算数教室「何よりの楽しみ」 100歳長寿の方程式
読売新聞 13日 05:00
「算数教室を元気にやっていきたいね」と語る片桐さん(9日、国分寺市で) 15日は敬老の日。3月に百寿を迎えた国分寺市に住む元大学教授の片桐重男さんは、約30年続く市主催の算数教室でいまも教べんを執り、「生涯現役」の教師だ。「子どもたちに算数を教えることが何よりの楽しみ」と語り、元気の源になっている。(大原圭二) 「自分の力で問題を見つけたり、解決できたりするような力をつける機会にしてほしい。今まで ...
徳島新聞【国スポ会期前競技】体操少年男子で徳島は予選13位
徳島新聞 13日 05:00
国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」は12日、滋賀ダイハツアリーナで会期前競技の体操の団体総合予選が行われ…
読売新聞津波浸水面積 2割減
読売新聞 13日 05:00
浸水が想定される市街地(今年3月、徳島市で)=本社ヘリから 南海トラフ県予測 堤防耐震化など主因 県は12日、南海トラフ地震で独自に予測した津波浸水想定を発表した。2012年の公表から13年ぶりに見直した。前回と同じ沿岸10市町で被災し、県全体の浸水面積は2割減の158・9平方キロに。堤防の耐震化や防潮堤の役割を果たす高速道路の整備、耐震評価が進んだことなどが減少の主因となった。新たに津波到達時間 ...
琉球新報八重山出身ひめゆりに焦点 平和祈念館 朗読ワークショップも石垣
琉球新報 13日 05:00
【石垣】沖縄戦末期、看護要員として陸軍病院に動員されたひめゆり学徒隊240人の中に八重山出身の15人の生徒と2人の教師がいた。彼らに焦点を当てた戦後80年移動展「ひめゆりと八重山」(県女師・一高女ひめゆり平和祈念財団主催、八重山平和祈念館共催)が、8月1日〜31日、八重山平和祈念館で開かれ、延べ980人が来場した。 展示では、ひめゆり学徒隊の沖縄戦体験と前後の物語、八重山出身者の戦争体験と戦後のエ ...
徳島新聞ゴルフ・県ミッドアマ選手権 柳田(御所)が優勝
徳島新聞 13日 05:00
ゴルフの2025年度徳島県ミッドアマチュア選手権最終日は12日、上板町の御所カントリークラブ(6377…
琉球新報日銀、政策金利維持へ 米関税、政治情勢見極め
琉球新報 13日 05:00
日銀が18、19日に開く金融政策決定会合で、政策金利を現行の0・5%程度で維持する見通しであることが12日、分かった。米国の高関税政策が国内経済に与える影響や、石破茂首相の退陣表明で不透明感が増す政治情勢を見極める。 一方で経済や物価が想定通り推移すれば、利上げする方針は堅持する方針だ。日米の関税交渉が合意し、米大統領令の署名で先行きの不確実性は低減していると見ており、今後は利上げ時期を慎重に探る ...
北國新聞「空自の歌姫」は新湊出身 航空中央音楽隊 唯一のボーカル清水さん 「歌で誰かの役に立ちたい」
北國新聞 13日 05:00
世界の舞台に立ち、振り袖姿で歌声を披露する清水さん=4月、米バージニア州(航空中央音楽隊提供) 航空自衛隊唯一のボーカルとして活躍する清水さん=東京都府中市の空自府中基地 航空自衛隊唯一のボーカル隊員として、射水市新湊出身で航空中央音楽隊(東京都府中市)の清水万理子空士長(28)が活躍している。その歌声から「空自の歌姫」と呼ばれており、昨年7月の音楽隊配属から1年間で国内だけではなく2度の海外公演 ...
河北新報鮮やかポットマム500鉢 宮城・柴田で即売会始まる 15日まで
河北新報 13日 05:00
柴田町の船岡城址公園にある町観光物産交流館「さくらの里」で12日、町特産の観賞用の鉢植え菊「ポットマム」の展示即売会が始まった。15日まで。 柴田鉢花研究会のメンバーが育てた「風車」や「ダンテ」など…
千葉日報全議案可決し閉会 鋸南町議会
千葉日報 13日 05:00
鋸南町定例議会は1 ・・・
千葉日報県営水道の管路耐震化28% 公明 篠田哲弥議員 【千葉県議会答弁要旨代表質問】
千葉日報 13日 05:00
公明 篠田哲弥議員 県営水道耐震化の進ちょくや、在留外国人との共生について質問した ・・・
河北新報源義経役に中山優馬さん 福島・国見で23日第28回義経まつり
河北新報 13日 05:00
奥州藤原氏と源頼朝軍が戦った1189年の「奥州合戦」の舞台となった福島県国見町で23日、「第28回義経まつり」が開かれる。メイン行事の「義経公行列」では主役の源義経を俳優の中山優馬さん(31)、静御…
河北新報阪神大震災被災地でのアスベスト飛散教訓に 市民グループが記録集
河北新報 13日 05:00
災害時のアスベスト(石綿)対策を検証する全国の有志でつくる市民グループが、記録集「アスベストリスク−阪神・淡路大震災から30年」を発行した。がれき処理や解体工事での石綿飛散が問題化した1995年の阪…
読売新聞「するがの極」収穫期待 沼津で生育調査
読売新聞 13日 05:00
ブランド米「するがの極」の生育調査(沼津市で) 沼津市周辺で栽培されるブランド米「するがの 極(きわみ) 」の収穫直前の生育調査が12日、市内で行われた。猛暑の影響が心配されたが、収量、出来とも期待できるという。 するがの極は、県の水稲奨励品種「きぬむすめ」のうち、厳格な栽培法や食味などの基準をクリアしたJAふじ伊豆のブランド米で、同市のほか裾野市、清水、長泉町で2017年から育てられている。 生 ...
千葉日報「里親等委託率」36%まで増 千政団・石川亮議員 【千葉県議会答弁要旨 代表質問】
千葉日報 13日 05:00
里親委託の現状や外国人に生活ルール習得を促すための対応を聞いた。< ・・・
徳島新聞高校野球の県秋季大会がきょう13日開幕
徳島新聞 13日 05:00
高校野球の第78回徳島県秋季大会は13日、30校28チームが参加して開幕する… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り143文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
琉球新報那覇空港でズボンのポケットから違法薬物 容疑でフランス国籍の男を逮捕 沖縄
琉球新報 13日 05:00
豊見城署は9日、大麻由来の有害成分テトラヒドロカンナビノール(THC)を含有する樹脂14.09グラムをズボンのポケットに隠して国内に輸入したとして、麻薬取締法違反(輸入)容疑でフランス国籍で住居不定の自称食肉店従業員の容疑者(37)を8月21日に緊急逮捕したと発表した。「自分で使うために持ってきた」と容疑を認めているという。沖縄地区税関は8日、関税法違反の疑いで同容疑者を那覇地検に告発した。 容疑 ...
読売新聞「寛永行幸」400年行列再現へ…来年12月京都御所から二条城へ300人参加
読売新聞 13日 05:00
「二条城行幸図屏風」のレプリカを前に行列やロゴマークの説明をする近衛さん(右)ら(京都市上京区で)寛永行幸400年祭のロゴマーク=実行委提供「二条城行幸図屏風」を紹介する研究者ら(京都市上京区で) シンポで発表…二条城と御所表現記念祭ロゴも 徳川将軍家の2代秀忠、3代家光が後水尾天皇を二条城に招いた「寛永行幸」から来年で400年を迎えることを記念し、京都府公館(京都市上京区)でシンポジウムが開かれ ...
河北新報バレー通じ秋田を熱く アランマーレ山形、拠点移転へ会見
河北新報 13日 05:00
来季の2026〜27年シーズンから活動拠点を秋田県に移すバレーボールのSVリーグ女子アランマーレ山形が12日、秋田市内で記者会見した。米田大介代表は「バレーの魅力を通して県内のスポーツ熱が高まるよう…
読売新聞免許証返納 移動交番で
読売新聞 13日 05:00
要望受け県警 離島や山間部巡回 県警は、離島や山間部を中心に移動交番車を巡回させて、運転免許証の返納を受け付ける取り組みを始めた。高齢化が進み、返納したくても遠距離だったり交通の便が悪かったりして警察署や運転免許センターに足を運びにくい住民に配慮。減少傾向にある免許返納を促す狙いだ。(武野優季恵) 移動交番で運転免許証を返納する住民(直島町で) 8月1日にスタート。同日に移動交番車が立ち寄った直島 ...
読売新聞放生会 秋の足音
読売新聞 13日 05:00
多くの参拝客らでにぎわう放生会 福岡市東区の 筥崎宮(はこざきぐう) で12日、秋の大祭「 放生会(ほうじょうや) 」が始まった。参道は約500の露店が所狭しと軒を連ね、参拝客らでにぎわった。18日まで期間中、計約100万人の人出が見込まれている。 命を慈しみ、秋の実りに感謝する祭りで、博多三大祭りの一つに数えられる。期間中は、特設の奉納舞台では音楽演奏や神楽なども披露される。 福岡の最新ニュース ...
読売新聞将棋列車で対局しよう
読売新聞 13日 05:00
参加者に贈られる竜王戦ステッカーシートのイメージ=県提供 来月5日 県、小中学生親子募る 10月にあわら市で開催される第38期竜王戦七番勝負第2局(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)を記念し、県は同5日午前10時から、特別企画「将棋列車」(県将棋連盟協力、読売新聞福井支局後援)を開催する。福井鉄道福井駅―北府駅を往復する車内で対局したり、駒を使った遊びを楽しんだりできる。県は小中学生 ...
琉球新報性犯罪歴確認の対象明確化 子ども食堂、芸能事務所も 日本版DBS 指針中間案を了承
琉球新報 13日 05:00
こども家庭庁の有識者検討会は12日、子どもと接する仕事に就く人の性犯罪歴を雇用主側が確認する「日本版DBS」の運用指針の策定に向けた中間取りまとめ案を大筋で了承した。制度の対象となる業種や対応策などを明確化。国の認定を受けて性犯罪歴の確認や子どもの安全確保を行う民間事業者として、学習塾やスポーツクラブに加え、子ども食堂や芸能事務所などを明記した。幅広く制度の対象とする。 面談室など子どもと1対1に ...
琉球新報石川・輪島市に 法律事務所開設 事務局長に平良さん
琉球新報 13日 05:00
金沢弁護士会は8日、昨年の能登半島地震と豪雨で被災した石川県輪島市に法律事務所を開くと発表した。奥能登地区(輪島市、珠洲市、穴水町、能登町)の弁護士は9月時点で1人のみとなっており、被災者と密に連絡を取り合える環境を整備し支援の充実を目指す。開所は11月下旬の予定。 金沢弁護士会によると開設されるのは、弁護士が少ない地域で日弁連や各地の弁護士会らの支援を受けて運営される「ひまわり基金法律事務所」。 ...
琉球新報逮捕者は6人 5〜11日
琉球新報 13日 05:00
5〜11日の飲酒運転による逮捕者は6人。 【5日】21時27分、道交法違反(酒気帯び運転)、在沖米海兵隊男性(26) 【6日】2・15、酒気帯び、うるま市会社員男性(41)▽7・21、酒気帯び、宮古島市自営業男性(50)▽8・57、酒気帯び、北谷町会社員男性(46)▽18・33、酒気帯び、うるま市無職男性(66) 【9日】16・25、酒気帯び、住所不定無職男性(66)
琉球新報自民信頼回復せず76% 総裁選高市氏トップ28%世論調査
琉球新報 13日 05:00
共同通信社が11、12両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、石破茂首相(自民党総裁)の退陣が自民の信頼回復につながるかどうかを聞いたところ「つながらない」が76・4%に上った。「信頼回復につながる」は19・6%だった。次の自民総裁にふさわしい人を選ぶ設問では、高市早苗前経済安全保障担当相が28・0%とトップ。小泉進次郎農相22・5%、林芳正官房長官11・4%と続いた。 4位以下は、茂木敏充前 ...
琉球新報役所の窓口対応「午後4時まで」に変更 沖縄県浦添市、働き方改革で 水道局も
琉球新報 13日 05:00
沖縄県浦添市は2026年1月中に、本庁舎や水道局で対応する各種申請の受け付け最終時間を、従来の午後5時15分から午後4時までに短縮する。通常の業務時間に変更はない。職員の働き方改革の一環。11日の市議会9月定例会の一般質問で、仲本力総務部長が儀間光秀氏(てだこ絆の会1)に答弁した。 市によると、申請が複数の部署にまたがる場合は終了まで1時間以上かかるため、午後5時ごろに受け付けると職員の残業が生じ ...
千葉日報専門職が耳傾けケア ストレス続き刻々変化 がんと心の痛み 県がんセンター精神腫瘍科部長 大上俊彦 【9月はがん征圧月間 がんに打ち克つ】(6)
千葉日報 13日 05:00
人体に不自然な力が及 ・・・
琉球新報「差別あおるな」参政党・那覇市議にLGBTQ当事者らが抗議 トランスジェンダーの児童数を質問 沖縄
琉球新報 13日 05:00
12日の那覇市議会の一般質問で、LGBT理解増進法の児童への影響などについて質問した参政党の和田圭子市議に対して、トランスジェンダーの当事者や支援者らが同日午前、同市役所前で集会を開いた。「差別をあおるな」などと抗議の声を上げた。市役所前には、議会が開く午前10時前から「ヘイト質問を許さない」などと書かれたプラカードを持った市民十数人が集まった。 スタンディング集会を呼びかけた市民団体「Nu―ji ...
千葉日報市原・青葉台に希少なハチ ニッポンハナダカバチ 住民と市が見守り 公園の砂場で営巣、子育て
千葉日報 13日 05:00
公園の砂場に穴を掘り営巣するニッポンハナダカバチ=7月ごろ、市原市内(板橋さん提供) 砂場へ立ち入らないよう求める掲示=市原市(板橋さん提供) 市原市青葉台地区にある公園の砂場3カ所で7月、環境省が絶滅危惧種に指定するニッポンハナダカバチが確認された。営巣する様子から、住民と公園を管理する市は迅速に連携して見守り。巣は荒らされることなくハチは無事子育てを終えたとみられ、安堵(あんど)感が広がった。 ...
千葉日報救急現場で「手話通話」 ビデオ通話で24時間対応、船橋市で千葉県内初 全救急車に導入
千葉日報 13日 05:00
消防指令センターで行われた訓練でビデオ通話する患者役ら=船橋市消防指令センターで行われた訓練で遠隔通訳を行う手話通訳者(右)=船橋市 船橋市は、救急現場で救急隊と手話が必要な人の円滑なコミュニケーションを図るため、15日からビデオ通話を活用した遠隔手話通訳を始める。ドクターカーを含む全17台の救急車両に導入。同市によると、千葉県内で初めての取り組み。 市によると、救急現場の撮影・送信などに使うため ...
琉球新報秋篠宮ご一家 琉球舞踊鑑賞
琉球新報 13日 05:00
秋篠宮ご一家は12日、東京都渋谷区のセルリアンタワー能楽堂を訪れ、琉球舞踊の公演を鑑賞された。宮内庁によると、長男悠仁さまが公務に臨むのは6日に執り行われた成年式と一連の行事後は初めて。 公演は、戦後80年の節目に当たって、沖縄戦などの困難を経て受け継がれてきた琉球舞踊を未来へ紡いでいきたいとの願いを込めて開催された。琉球舞踊家の志田真木さんが出演した。
琉球新報赤嶺昇氏が維新を離党 前沖縄県議会議長、衆参の選挙出馬も落選
琉球新報 13日 05:00
前沖縄県議会議長の赤嶺昇氏は12日、県庁記者クラブで記者会見を開き、日本維新の会を離党したと発表した。今後の選挙立候補は未定というが「気力も課題認識もある」と意欲を見せた。政治活動を続けながら検討する。 7月の参院選直後に維新県総支部の幹事長を辞任したことも明らかにした。今後の活動について「白紙だ。1年の間に衆院選と参院選に出た。結果を真剣に受け止めて整理した上で考えていく」と説明した。(明真南斗 ...
琉球新報駐屯地、差し止め認めず 佐賀オスプレイ巡り最高裁
琉球新報 13日 05:00
陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイが配備された佐賀駐屯地の建設工事で土地の所有権が侵害されているとして、ノリ漁師らが工事差し止めを求めた仮処分の申し立てで、最高裁第3小法廷(渡辺恵理子裁判長)が申立人の特別抗告を棄却する決定をしていたことが12日、分かった。8月15日付。佐賀地裁、福岡高裁がいずれも退けていた。 申立人の代理人弁護士が明らかにした。3月の高裁決定に対し、申立人側は憲法違反だとして抗 ...
琉球新報【比較表】道路標識やガードレールの「修繕必要」、うるま市が沖縄11市で最多 古河電工などが住民意識調査
琉球新報 13日 05:00
沖縄県内11市で道路標識やガードレールなど7種類の「道路付属物」の老朽化に関する住民意識調査を行ったところ、老朽化している道路付属物を「よく見る」「たまに見る」と答えた割合の7種合計はうるま市が最も高いことが分かった。東北大大学院と古河電気工業(古河電工・東京)が共同で調査した。同社の担当者が12日に県庁で会見を開き、調査結果を発表した。 同社と同大学院はインターネットで募集した県内11市の20代 ...
琉球新報記者席 緊急登板
琉球新報 13日 05:00
○…玉城デニー知事がインフルエンザに、大城肇副知事が新型コロナウイルスに感染し、にわかに県政を背負うことになった池田竹州副知事。県議会での議案説明など、知事の仕事も引き受けた。与那国町長の訪問時には「知事も(八重山出身の)大城副知事も面談できなくて…」と申し訳なさそうにしながらも、ハンマーヘッドシャークや海底遺跡が見られるダイビングなど島の魅力を会話で引き出し、もてなしは上々。緊急登板をそつなくこ ...
琉球新報「沖縄のガソリン軽減措置維持を」 副知事が与野党国会議員に要請 暫定税率廃止方針受け
琉球新報 13日 05:00
【東京】与野党が合意したガソリン税に上乗せされる暫定税率の廃止に関して、池田竹州副知事は12日、与野党の実務者協議に関わる国会議員らに、廃止後も現在沖縄県に適用されている軽減措置が維持されるよう要請した。 この日は日本維新の会の阿部司政調会長代行と共産党の山添拓政策委員長と面談した。池田副知事は沖縄の軽減措置は、暫定税率の規定を前提としているため、規定が削除された場合に沖縄の軽減措置も失われると訴 ...
琉球新報トランスジェンダー「伝染」 参政・和田那覇市議 議会で発言 識者「さらなる偏見」懸念 沖縄
琉球新報 13日 05:00
参政党の和田圭子那覇市議が、12日の同市議会9月定例会一般質問で、トランスジェンダーについて「伝染する」と発言した。公的な立場にいる市議の公的な場で行われた、トランスジェンダーを病気扱いするような発言に、識者は「さらなる排除や偏見を生む」と強い懸念を示し、当事者らから怒りや不安の声が上がった。 和田市議の一般質問事前通告書には、トランスジェンダーの児童・生徒数などを問う項目があり、市民団体が11日 ...
琉球新報特別功労者ら表彰 中部地区老人クラブ大会
琉球新報 13日 05:00
【中部】第56回中部地区老人クラブ大会が8月22日、うるま市民芸術劇場で開かれた。「のばそう! 健康寿命、担おう! 地域づくりを」のスローガンの下に、各支部から会員が集結した=写真。 大会では、顕著な功績を挙げた会員らに表彰状が贈られた。表彰者は以下の通り。(敬称略) 【特別功労】 村山ミツ子▽玉城清松▽又吉辰雄▽嘉手川重要▽新屋千代子 【永年勤続功労】 富里明▽故・照屋清子▽富名腰義政▽眞榮城玄 ...
琉球新報自民大敗により 4億7千万円減 25年政党交付金
琉球新報 13日 05:00
総務省は12日、7月の参院選結果を受けて再算定した2025年分の政党交付金を発表した。首位は自民党の131億6242万円で、大敗により1月1日時点の算定額に比べ4億7709万円減少した。議席増で躍進した参政党は3億9800万円増の9億1468万円。新たに政党助成法上の政党要件を満たした「チームみらい」は4819万円が配分される。
琉球新報立民新執行部 本格的に始動
琉球新報 13日 05:00
立憲民主党の新執行部が12日、本格始動した。野田佳彦代表は記者会見で、次期首相が早期の衆院解散・総選挙に踏み切る可能性に備えて準備を加速させる考えを表明。安住淳幹事長は党内人事に着手した。
琉球新報■囲碁の名人戦・芝野が勝ち、1勝2敗
琉球新報 13日 05:00
囲碁の第50期名人戦7番勝負の第3局は11、12の両日、三重県鳥羽市で打たれ、挑戦者の芝野虎丸十段(25)が142手で一力遼名人(28)=棋聖・天元・本因坊との四冠=に白番中押し勝ちし、対戦成績を1勝2敗とした。 第4局は22、23日に神奈川県箱根町で行われる。
徳島新聞東証3日連続最高値更新で地場証券2社に聞く
徳島新聞 13日 05:00
12日の東京株式市場で日経平均株価の終値が4万4768円12銭となり、3日連続で最高値を更新した。今後の株価はどうなるのか。地場の阿波証券と徳島合同証券に聞いた。 阿波証券・吉岡明生本店営業部長 4万5000円うかがい推移 米国との関税合意で市場に安心感が出たのだろう。特に自動車関連の関税が決まったのが大きい。石破茂首相の辞任表明もプラスに働いた。9月末の配当や10月の自民総裁選、年末のクリスマス ...
河北新報被災者の生活再建支援 秋田県・来年度 自然災害多発で独自制度創設
河北新報 13日 05:00
秋田県の鈴木健太知事は12日、記録的大雨などの自然災害が多発していることを受けて、国の被災者生活再建支援制度の適用から外れた自治体の被災者も救済する県独自の支援制度を2026年度内に創設する考えを明…
徳島新聞エアトラベル徳島が12月の静岡ツアー参加募る「富士山見下ろす遊覧飛行いかが」
徳島新聞 13日 05:00
エアトラベル徳島(徳島市)は、12月12日からの3泊4日で、徳島阿波おどり空港発着のチャーター便を使い、富士山遊覧飛行の後、静岡県などを巡るツアーを実施する。 富士…
読売新聞予選会突破へ合同合宿 村山 駿河台大と芝浦工大 15日まで練習スピード磨く
読売新聞 13日 05:00
朝練で走り込む芝浦工大駅伝部の部員ら(12日、村山市碁点で) 第102回東京箱根間往復大学駅伝競走(関東学生陸上競技連盟主催、読売新聞社共催)の予選会を前に、駿河台大(埼玉)と芝浦工大(東京)の合同駅伝合宿が村山市で行われている。予選会突破に向け、合宿は15日までで、実戦的なスピードをつける練習に励む。(小原涼真) 予選会は10月18日に東京都で行われ、上位10チームが本大会に進む。2度本大会出場 ...
徳島新聞電脳交通がタクシー配車で来月からエスライド・アプリと連携
徳島新聞 13日 05:00
クラウド型配車システム開発の電脳交通(徳島市)は、自社のタクシー配車システム「DS」と、「S.RIDE(エスライド)」(東京)が提供するタクシー配車アプリ「…
徳島新聞【とくしま経済ひとこと】KAZオートワークス(藍住町)山岸一雄代表取締役
徳島新聞 13日 05:00
KAZオートワークス(藍住町)山岸一雄代表取締役 「トレーラーハ… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り85文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
読売新聞静岡 詐欺防止伝え続け20年 岡村さんに永年功労者表彰
読売新聞 13日 05:00
表彰状を受け取る岡村さん(12日、静岡市葵区で) 宮ヶ崎交番地域安全推進員の岡村昇さん(89)(静岡市葵区)が12日、静岡中央署地域安全協議会から「永年功労者表彰」を受けた。 協議会が2023年度から独自に実施している表彰。岡村さんは、03年に地域安全推進員を委嘱され、街頭活動で「うまい話には乗っちゃダメ」などと呼びかけ、20年以上にわたり特殊詐欺への注意喚起を続けてきた。 署で開かれた協議会の臨 ...
読売新聞きのこ列車 食の旅満喫 明知鉄道
読売新聞 13日 05:00
運行スタート きのこ列車でマツタケの土瓶蒸しを楽しむ参加者 恵那、中津川市を走る第3セクター・明知鉄道の食堂車「きのこ列車」の運行が始まった。両市の3店が手がけた自慢の料理が提供される。 同鉄道は1987年の「寒天列車」から始まり、「じねんじょ列車」など季節の食材で地元の味が楽しめる食堂車を企画しており、多くのファンがいる。 きのこ列車は最大3両編成(定員81人)で、11月30日までの火〜日曜に運 ...
千葉日報公開交通指導取締(2025年9月13日)
千葉日報 13日 05:00
【昼間】▽速度=高速 ・・・
千葉日報日本ハム−楽天16回戦 イースタンリーグ
千葉日報 13日 05:00
日本ハム 日本ハム−楽天16回戦(8勝8敗 ・・・
河北新報山形・東根の50代女性、金塊1.5キロ(約2940万円相当)詐取される
河北新報 13日 05:00
山形県警は12日、東根市の50代会社員女性が、特殊詐欺で、金塊約1・5キロ(約2940万円相当)をだまし取られたと発表した。 県警によると8〜10日、女性のスマートフォンに大阪府警や大阪検察庁の捜査…
千葉日報ロタウイルス集団胃腸炎 船橋の小学校、児童35人嘔吐や下痢
千葉日報 13日 05:00
船橋市保健所 船橋市は12日、市内の小学校でロタウイルスによる感染性胃腸炎が集団発生したと発表した。児童35人が嘔吐(おうと)や下痢などの症状を訴え、8人からロタウイルスが検出された。重症者は確認されておらず、全員快方に向かっているという。 市健康危機対策課によると、学校から8日に「4日から5日まで修学旅行に行っており、8日にかけて下痢症状での欠席児童が12人発生している」と連絡があり、市保健所で ...
徳島新聞伊島島民の健康チェック 医療職奉仕グループが「まつり」
徳島新聞 13日 05:00
介護や医療、福祉などの専門職でつくる阿南市内のボランティアグループ「チームあたみん」が、同市の離島・伊島で「健康まつり」を開き、島民約30人が参加した。 チームあたみんのメンバーや徳島大歯学部の学生ら約30人が看護、薬、栄養、リハビリなどの部門に分かれて、集会所や診療… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り337文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録する ...
徳島新聞議会ファイル(海陽町・9月12日)
徳島新聞 13日 05:00
木内正和、原ひろみ両氏が一般質問。三浦茂貴町長らが「女性相談支援員の配置は費用面や専門人材確保の面から難しく、困難な問題を抱える女性の相談は既存の窓口を活用している。関係機関と広域に連携し、必要な支援を包括的に提供したい。海南病院の職員採用試験は、保有する医… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り316文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会 ...
徳島新聞議会ファイル(牟岐町・9月12日)
徳島新聞 13日 05:00
木本千代子、津田修一、藤元雅文、横尾政明の4氏が一般質問。枡富治町長らが「タクシー助成券の複数枚同時使用や、歩行困難な障害者に対象を拡大できるか検討し、新たな交通手段の導入に向けても協議したい。来年度に向け、短期滞在お試し住宅の開設を考えている。… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り302文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が ...
読売新聞拉致救出「1秒でも早く」 曽我さんが新潟市で高校生らに講演
読売新聞 13日 05:00
署名への協力を呼びかける曽我さん(11日、新潟市中央区で) 北朝鮮による拉致被害者の曽我ひとみさん(66)が11日、新潟市中央区の新潟市民プラザで県内の高校生らを前に講演し、「1分1秒でも早く救出してほしい」と呼びかけた。 講演会は、県が主催する「拉致問題啓発セミナー」の一環として開かれ、高校生約200人が参加した。 曽我さんは、拉致された瞬間のことや北朝鮮で横田めぐみさん(拉致当時13歳)と交流 ...
読売新聞44メートル超部分 建設禁止訴え
読売新聞 13日 05:00
建設中の分譲マンション(左奥)と松江城(中央奥)(松江市で) 松江城近くのマンション 市民ら地裁申し立て 松江市の松江城近くの殿町で建設が進む分譲マンション(19階建て、高さ57・03メートル)を巡り、周辺住民ら41人が12日、施主の京阪電鉄不動産(大阪市)などを相手取り、地上44メートルを超える部分の建築工事の禁止を求める仮処分を地裁に申し立てた。「近隣住民らが良好な景観を日常的に享受する利益( ...
読売新聞国・障スポ 関西経済効果1832億円 りそな総研試算
読売新聞 13日 05:00
県内で開かれる国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会(国スポ・障スポ)の関西への経済効果が1832億円に上ることが、りそな総合研究所(東京都)が12日に公表した試算でわかった。 県の公表データや過去の大会実績などから、今年までに2府4県にもたらした効果を算出。スタジアムや交通インフラなど施設整備による効果が1155億円と大半を占めたほか、選手育成やスタッフの雇用といった開催経費で537億円、選手 ...
千葉日報ダンプカーのナンバープレートにシール貼り走行か 市原署、男逮捕
千葉日報 13日 05:00
市原署 市原署は12日までに ・・・
読売新聞ウクライナへ支援の文化交流を
読売新聞 13日 05:00
ロシアの攻撃で破壊されたキーウ郊外の住宅(小野会長提供)「文化交流を礎とした支援を継続したい」と話す小野会長ウクライナ西部に整備した避難所(小野会長提供)避難所で食事を取る人たち(小野会長提供) 暮らし、歴史遺産、体も心も壊され・・・ 八尾の団体 現地視察報告 ロシアによる侵略が続くウクライナを視察した日本ウクライナ文化交流協会(八尾市)の小野元裕会長(55)ら4人が、大阪市内で帰国報告会を開いた ...
読売新聞任天堂 京都マラソンプラチナパートナーに
読売新聞 13日 05:00
市、大会通称検討へ 来年2月15日開催される「京都マラソン2026」で、京都市は12日、企業では「最上位」のプラチナパートナーに任天堂(南区)が決定したと発表した。 高騰する運営経費を賄うため、市は昨年、大会名に企業名などを冠することができるプラチナパートナーの枠を創設していた。 今後、大会の通称名を検討し、ランナーが着用するビブスに任天堂の社名ロゴの掲載を予定している。 松井孝治市長は「京都マラ ...