検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

67,604件中131ページ目の検索結果(0.429秒) 2025-11-07から2025-11-21の記事を検索
FNN : フジテレビ「後継者がいない」と回答した県内企業51.90%(前年比+1.7ポイント) 全国62.60% 山形
FNN : フジテレビ 19日 11:54
県内で「後継者がいない」と回答した企業は51.90%で、2024年の調査よりも増えたことが信用調査会社のまとめでわかった。 信用調査会社・東京商工リサーチ山形支店によると、県内で「後継者がいない」と回答した企業の割合は51.90%だった。 これは前の年に比べて約1.7ポイント増加していて、全国の都道府県別では38番目となっている。 また、全国の後継者不在率は62.60%で、前の年より0.45ポイン ...
NHK鈴木農相 かき死ぬ被害相次ぐ広島視察“経営支援に全力"
NHK 19日 11:54
広島県で養殖のかきが死ぬ被害が相次いでいることを受け、鈴木農林水産大臣が19日、現地を視察しました。 そして、原因の究明を急ぐとともに、養殖業者の経営支援に全力で取り組むと強調しました。 広島県では、先月から特産の養殖のかきの水揚げが始まっていますが、今シーズンは、各地で死ぬ被害が相次いでいます。 これを受けて、鈴木農林水産大臣は、19日午前、東広島市の養殖の現場などを視察し、死んだかきの殻を実際 ...
大分合同新聞由布岳で初冠雪 今季一番の強い寒気、由布市湯布院町で2.2度
大分合同新聞 19日 11:54
大分地方気象台は19日、由布、別府両市にまたがる由布岳(1583メートル)で今季の初冠雪を観測した。...
FNN : フジテレビ福島市で初雪観測 去年より1日遅く 冬型強まり今季一番の冷え込みに 会津の山沿い中心に積雪
FNN : フジテレビ 19日 11:54
冬型の気圧配置が強まり、11月19日は福島市で“初雪"が観測されるなど今シーズン一番の冷え込みとなった。 冬型の気圧配置が強まり、19日の朝は福島県内の観測地点のうち約半分の14地点で今シーズン一番の冷え込みに。 福島市では2024年より1日遅く、“初雪"が観測されたほか、会津地方の山沿いを中心に雪が降り積もった。雪かきする女性は「うわ!あら雪だ!と思いました。この歳(80代)ですから大変です」と ...
TBSテレビ男子高校生をミャンマー拠点の“かけ子"に 勧誘し空港まで車で送った罪などに問われた男 懲役4年の実刑判決 名古屋地裁「主導的に犯行を進めた」
TBSテレビ 19日 11:54
ミャンマーを拠点にした特殊詐欺グループの事件で、「かけ子」役の男子高校生らを勧誘した罪などに問われた男に、懲役4年の実刑判決が言い渡されました。 判決によりますと、住居不定・無職の丸杉龍実被告は去年、名古屋市の男子高校生ら3人をタイに送るため「海外で稼げる仕事がある」などと誘ったほか、男子高校生を車で中部空港まで連れて行った罪に問われていました。 3人は、その後ミャンマーにある特殊詐欺の拠点で「か ...
TBSテレビ大分市佐賀関で大規模火災 住宅など170棟以上延焼中 なぜ被害拡大したのか?強風と飛び火が影響か
TBSテレビ 19日 11:53
大分市佐賀関で18日発生した大規模火災では、170棟以上が延焼し、発生から18時間が経過しましたが、依然として現場からは白い煙が上がっていて鎮火には至っていません。 被害が拡大した要因のひとつは、「海沿いの強い風」とみられます。19日は昨夜より弱くなっていますが、この時間も西から東に風が吹いています。 この風に乗った火の粉が森林に飛び火し、現在も火はくすぶり続けています。さらに火災が発生した住宅地 ...
STV : 札幌テレビ火元は2階の飲食店か?繁華街テナントビルで火事 規制線貼られベル鳴り響く…旭川“3・6街"
STV : 札幌テレビ 19日 11:53
北海道旭川市の繁華街「3・6街」のテナントビルで11月19日朝、火事がありました。 火元は2階の飲食店とみられ、現在も消火活動が続いています。 火事があったのは、旭川市3条通6丁目の2階建てのテナントビルです。 午前8時ごろ、通行人から「路地から炎が見える」と消防に通報がありました。 (林記者)「規制線が張られた現場ではベルが鳴り響き、焦げ臭いにおいも立ち込めています」 これまでにけが人の情報はな ...
NHK長崎市“深刻な財政状況" 年度ごと10億円の収支改善目指す
NHK 19日 11:53
長崎市は来年度から5年間の財政の見通しについて、2年後の2027年度末には市の「貯金」にあたる基金が、半分程度にまで急激に減少することが想定されるなど「近年にない危機的かつ深刻な財政状況にある」として年度ごとに10億円規模の収支改善を目指すとしています。 長崎市がまとめた来年度から5年間の「中期財政見通し」によりますと、全国に比べて急速に進む人口減少で市税などの歳入が減る一方で、「平和公園」の整備 ...
FNN : フジテレビ「長崎西・理系コース」が1.85の最高倍率に…2026年度の進学希望調査 全日制のほとんどで定員割れ
FNN : フジテレビ 19日 11:53
2026年度の公立高校への進学希望調査の結果がまとまりました。 全日制の進学希望倍率は0.84倍で、ほとんどの学校で定員割れとなっています。 進学希望調査は、県教育委員会が2025年7月に続いて実施したもので、県内の中学3年生1万1755人が対象です。 このうち、進学を希望するのは全体の98.2%にあたる1万1544人で、進学希望倍率は全日制が0.84倍、定時制が0.26倍、通信制が0.15倍とな ...
日本テレビ『今日はひやい』19日は強い寒気の影響で今シーズン一番の冷え込み 高知市の最低気温は6.7度【高知】
日本テレビ 19日 11:53
11月19日の高知県内は強い寒気の影響で16の観測地点のうち高知市など10地点で今シーズン一番の冷え込みとなりました。 午前8時頃の高知市の県庁前交差点。19日朝の高知市の最低気温は6.7度と今シーズン一番の冷え込みとなり手袋やマフラー、コートなどを身に着け通勤、通学する人の姿が目立ちました。 19日の県内は冬型の気圧配置が強まり、四万十町窪川で2.9度、梼原町やいの町本川で4.1度、四万十市中村 ...
日本テレビ先月の富山県内の経済情勢「持ち直している」 北陸財務局
日本テレビ 19日 11:53
北陸財務局は、先月の調査で県内の経済情勢について「持ち直している」とし前回7月の判断を据え置きました。 このうち生産活動は、「緩やかに持ち直しつつある」と、去年7月以降5期ぶりに上方修正しました。 患者が先発医薬品を選んだ際に、差額の一部を自己負担する「選定療養制度」により、後発医薬品の市場が拡大しているとしています。 また個人消費では、猛暑で「ファン付き作業服」など、比較的高額な商品のほか、日焼 ...
NHK長崎 活水中学校の募集停止方針の撤回求め保護者らが署名提出
NHK 19日 11:53
長崎市の活水中学校が来年度以降の生徒の募集を停止すると発表したことについて、保護者や卒業生らが18日、方針の撤回を求めて、およそ1万2000人分の署名を学校側に提出しました。 長崎市宝栄町にある活水中学校は、先月、少子化の影響で入学希望者数が著しく減少しているなどとして来年度以降の生徒の募集を停止すると発表しました。 これについて、学校の保護者らでつくるPTA組織と同窓会が、方針の撤回を求める署名 ...
NHK「やまなし子育ての日」 条例改正に向け幅広い意見募る 山梨
NHK 19日 11:53
11月19日は「いい育児」の語呂合わせから県の条例で「やまなし子育ての日」と定められています。 JR甲府駅前では、子育ての実情に合わせた条例の充実に向け、県議会がチラシを配って幅広い世代に意見を呼びかけました。 山梨県では、子育て支援に社会全体で取り組む機運を高めようと、平成29年に「やまなし子ども・子育て支援条例」が制定され、県議会は検証委員会を設けて、子どもを取り巻く環境の変化にあわせた条例の ...
FNN : フジテレビ<天気>西川町大井沢で氷点下4℃・県内7地点で今季一番の冷え込み 19日は冷え込み続く 山形
FNN : フジテレビ 19日 11:52
19日朝の県内は各地で厳しい冷え込みとなり、県内の7つの観測地点で今シーズン一番の冷え込みとなった。 県内は冬型の気圧配置の影響で18日から19日朝にかけて冷え込みが強くなった。 西川町大井沢で氷点下4℃、最上町向町・金山で氷点下1.4℃、山形で氷点下0.8℃を記録するなど、県内22ある観測地点のうち7地点で今シーズン一番の冷え込みとなった。 西川町大井沢で記録した氷点下4℃は、今シーズン観測した ...
山形新聞一緒に給食、クイズで交流 鶴岡・朝暘二小、ワイヴァンズ選手招き
山形新聞 19日 11:52
山形ワイヴァンズの選手と一緒に給食を味わう児童たち=鶴岡市・朝暘二小 バスケットボール男子・Bリーグ2部の山形ワイヴァンズの選手を招いた交流会が17日、鶴岡市の朝暘二小…
沖縄タイムス[大弦小弦]外国人政策の議論、「共生」への道筋は…
沖縄タイムス 19日 11:52
東京・永田町で外国人政策の議論が本格化している。「外国人との秩序ある共生社会」をうたう高市早苗政権は、来年1月をめどに方向性を出すというが、規制や制度の厳格化の話ばかりで共生への道筋は見えてこない ▼担当閣僚を兼ねるのは、高市首相が信頼を寄せる小野田紀美経済安全保障相。「一部の外国人による...
宇部日報ユニークに彩る49点、市役所で「描いちゃお!うべの彫刻」絵画作品展【宇部】
宇部日報 19日 11:52
作品を鑑賞する来場者(市民交流棟で) 宇部市の野外彫刻をテーマとした絵画コンクール「第8回描いちゃお!うべの彫刻2025」の作品展が、市役所の市民交流棟で始まった。全応募作品49点が市民の憩いの場に彩りを添えている。24日まで。Ubeアートコミュニケーターズ「うーばー」(田村賢二郎代表)主催。 お気に入りの彫刻が水彩、パステル、色鉛筆など自由な画材とユニークな表現で描かれ、未就学児、小学校低学年、 ...
NHK大崎 ラムサール条約登録の化女沼で市民グループが清掃活動
NHK 19日 11:51
ラムサール条約に登録されている大崎市の化女沼で、沼周辺の環境をきれいにしようと、市民グループなどによる清掃活動が行われました。 治水ダム湖の化女沼は水草が豊富で、冬にはガンなどが飛来し、水鳥などの生息地として国際的に重要な湿地を保全することを定めたラムサール条約に登録されています。 市民グループによる清掃活動は毎年4月から11月にかけて行われていて、19日、ことし最後の活動に、メンバーのほか大崎市 ...
中日新聞黄金の便器、15億円で落札 18金製100キロ、使用可能
中日新聞 19日 11:51
サザビーズが7日に公開した「黄金の便器」=ニューヨーク(ロイター=共同) 【ニューヨーク共同】競売大手サザビーズは18日、イタリア人芸術家が制作した黄金の便器を米ニューヨークで競売にかけ、設定価格の1千万ドル(約15億5千万円)で落札された。約100キロの18金で作られ、実際に使用可能。当日の金の価格に合わせた金額で開始され、入札者は1人しかおらず手数料込みの落札額は1211万ドルとなった。 制作 ...
中日新聞【動画】御在所岳山頂一帯で「樹氷」初観測 氷点下1.5度に冷え込み
中日新聞 19日 11:51
三重県菰野町の御在所岳(1212メートル)で18日に初雪を観測。19日朝には山頂で最低気温が氷点下1・5度を記録し、一面の木々に樹氷がびっしりと張り付いて幻想的な世界が広がった。 一面の木々にびっしりと張り付いた樹氷=菰野町の御在所岳で ロープウエーを運営する「御在所ロープウエイ」によると、山頂付近では18日午前に初雪を確認し、午後から強まって19日早朝には数センチの雪が積もった。初雪は平年と同じ ...
宇部日報手作りカレンダーや手紙贈る、勤労感謝で東割保育園児が地元郵便局に【宇部】
宇部日報 19日 11:51
東割保育園(松永喜久枝園長)の年長児は17日、宇部東割郵便局(深見敏弘局長)に手作りのカレンダーや手紙を贈り、局員に日ごろの感謝の気持ちを…
NHK北九州 飲酒運転撲滅へ 年末を前に繁華街で大規模な検問
NHK 19日 11:51
年末を前に飲酒運転撲滅への機運を高めようと、警察が18日夜、北九州市の繁華街で大規模な検問を行いました。 18日夜、北九州市小倉北区の繁華街に面した道路で行われた検問には、小倉北警察署と北九州市警察部からあわせて20人余りが参加しました。 検問では、警察が片側3車線の道路を通行する車両を止めて、アルコール検知器でドライバーの呼気を調べました。 また、歩道では自転車に乗っている人にも検問を行うなど、 ...
北海道新聞【独自】ヒグマ対策で自衛隊や道警出動に2300万円 道が道議会に補正予算案提出へ
北海道新聞 19日 11:51
北海道は19日、自衛隊や北海道警察の出動を想定した駆除体制の整備などに向けたヒグマ対策推進費2300万円などを追加する2025年度一般会計補正予算案を固めた。26日開会予定の第4回定例道議会に提出する。...
読売新聞高市首相国会答弁に対する中国の反発、日中の友好事業に影響…高松は訪問団派遣を延期・広島は交流大会を中止
読売新聞 19日 11:50
高松市は18日、友好都市の中国・南昌市への訪問団派遣(20〜23日)を延期すると発表した。南昌市から「両国の現状では、交流事業の効果が十分に得られない」と、申し入れがあったという。台湾有事に関する高市首相の国会答弁に中国が反発している影響とみられる。 香川県 広島市でも中国の在大阪総領事館が21日に開催予定だった「西日本地区日中友好交流大会」が中止となった。首相の国会答弁に反発してX(旧ツイッター ...
FNN : フジテレビ歴史に埋もれた名作展「綺羅ほしの如く」 京都・星野画廊コレクションを紹介 広島・廿日市市
FNN : フジテレビ 19日 11:50
歴史に埋もれた美術作品を発掘してきた京都、星野画廊のコレクションを紹介する企画展が廿日市市の美術館で開かれています。 海の見える杜美術館で公開中の企画展『綺羅ほしの如く』には、実力がありながら歴史に埋もれた作品など82点が公開されています。 日本画家、増原宗一の「夏の宵」は、口紅を塗る女性に1人でトランプ占いをする少女、中心には長い髪の女性などを配置し、怪しくも美しい独特の世界観を描いた作品です。 ...
NHK福岡 八女 小型機墜落 佐賀空港管制に異常知らせる連絡なし
NHK 19日 11:50
18日、佐賀空港を飛び立ったとみられる小型機が福岡県八女市の山あいで墜落し3人が死亡した事故で、小型機が離陸時に佐賀空港の管制と交わした交信では、異常を知らせる連絡はなかったことが国土交通省への取材で分かりました。 離陸のおよそ18分後に機体からの救難信号を受信したということで、警察などが事故の原因を調べています。 18日午前10時45分ごろ、福岡県八女市の山あいで小型機のようなものが墜落したと消 ...
豊田経済新聞豊田出身タレント・中元大介さん、「WE LOVEとよたサポーターズ」就任
豊田経済新聞 19日 11:50
太田市長から任命状を受け取った中元大介さん(写真左) 0 豊田市出身で東海地方を拠点に活動するタレント、中元大介さんが「WE LOVEとよたサポーターズ」に任命され、11月17日、豊田市役所で任命式が行われた。 [広告] 中元さんは1994(平成6)年7月生まれの31歳。美里中学校の出身で高校卒業後、関東の大学に進み、卒業後はシステムエンジニアとして勤務した後、2021年にテレビアニメ「シキザクラ ...
まいどなニュース可愛すぎ! 手を出すとワラワラ乗ってくる人に慣れすぎたカエルたちが話題 飼い主「慣れると表情も変わってきます」
まいどなニュース 19日 11:50
飼い主の手に一斉に乗ってくるカエルたちの動画が、人に慣れすぎていると話題だ。 手に乗りきらないほど カエルたちが暮らす飼育ケースの前に飼い主が手のひらを差し出すと、モチモチつやつやのカエルたちが大集合!慌てた様子で4匹も集まり、飼い主の手のひらに必死によじのぼっている。中には落ちそうなところ必死に手にしがみついているカエルも。カエルと飼い主の絆が分かる動画は2.3万いいねを獲得。大きな反響を集めた ...
TOS : テレビ大分170棟以上燃える大規模火災いまだ鎮火せず 住民「開けたとたんに火柱が」「一睡もしていない」大分市
TOS : テレビ大分 19日 11:50
大分市佐賀関で170棟以上が燃えている大規模な火災は発生からおよそ18時間が経った今も鎮火に至っていません。 この火事は18日午後5時40分ごろ発生。 住宅など建物170棟以上に延焼し、焼けた範囲は少なくともおよそ4.9ヘクタールに及んでいます。現在、76歳の男性1人と連絡が取れなくなっているほか50代の女性が気道熱傷の疑いで病院に搬送されています。 県は災害救助法の適用を決めているほか災害派遣要 ...
FNN : フジテレビ170棟以上燃える大規模火災いまだ鎮火せず 住民「開けたとたんに火柱が」「一睡もしていない」大分市
FNN : フジテレビ 19日 11:50
大分市佐賀関で170棟以上が燃えている大規模な火災は発生からおよそ18時間が経った今も鎮火に至っていません。 この火事は18日午後5時40分ごろ発生。 住宅など建物170棟以上に延焼し、焼けた範囲は少なくともおよそ4.9ヘクタールに及んでいます。現在、76歳の男性1人と連絡が取れなくなっているほか50代の女性が気道熱傷の疑いで病院に搬送されています。 県は災害救助法の適用を決めているほか災害派遣要 ...
日本テレビ11月の日銀金融経済月報 北陸3県の景気「緩やかに回復している」 12か月連続で全体判断据え置き
日本テレビ 19日 11:50
日本銀行金沢支店は、北陸3県の景気について「緩やかに回復している」と、前月の判断を据え置きました。 日銀金沢支店は、11月の金融経済月報を発表し、北陸3県の景気について「一部弱めの動きもみられるが、緩やかに回復している」として、全体の判断を12か月連続で据え置きました。 項目別でみると、「個人消費」については、物価上昇の影響などがみられるものの、持ち直しているとして、判断を据え置きました。 「住宅 ...
デーリー東北新聞【デスク日誌】危機管理システム
デーリー東北新聞 19日 11:49
青森県内でツキノワグマの被害が深刻だ。もともと自然豊かな風土とはいえ、住宅地のそばでの出没も増えているのが気がかりでならない。 先日、三戸町のラーメン店の従業員が店先で襲われたのには驚いた。発生場所は国道沿いで、町中心部からもそれほど離れて.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
宇部日報21日に神原ふれあいセンターでウエルネス吹き矢教室【宇部】
宇部日報 19日 11:49
日本ウエルネス吹矢協会キララ宇部支部(清水俊宏支部長)主催のスポーツウエルネス吹き矢教室が、21日に神原ふれあいセンターで開講する。受講者…
宇部日報郷土力士星取表
宇部日報 19日 11:49
(十一月場所十日目) 【三段目】千代大宝(東65・山口)−●○−−●○−−● 【序二段】☆若輝元(西6・山口)○−○−−○−○●−★末冨(…
山陽新聞岡山カキ水揚げ遅れ 伊原木知事「漁協と連携し対応」
山陽新聞 19日 11:49
岡山県で今シーズンのカキの水揚げが遅れている問題を巡り、伊原木隆太知事は19日の定例記者会見で「非常に心配な状況。事態を注視し、漁協と連携して対応していく」との考えを示した。 伊原木知事は、県産カ...
東海テレビ1人暮らしの男性が死亡か…2階建ての母屋と平屋の離れが全焼 焼け跡から性別不明の1人の遺体見つかる
東海テレビ 19日 11:49
18日夜、三重県伊賀市で住宅2棟が全焼する火事があり、焼け跡から住人の男性とみられる遺体が見つかりました。 警察によりますと、18日午後6時半ごろ、伊賀市治田の住宅から火が出て、およそ3時間半後に消し止められました。 この火事で木造2階建ての母屋と隣接する平屋の離れが全焼し、焼け跡から性別のわからない1人の遺体が見つかりました。 火事のあと、この家に1人で暮らしていた60歳の男性と連絡が取れなくな ...
宇部日報52人が3部門で熱戦、日報杯囲碁大会【宇部】
宇部日報 19日 11:48
第19回宇部日報杯囲碁大会は16日、市男女共同参画センターで開かれた。市内外の愛好家52人が名人戦(五段以上)、高段者戦(二〜五段)、段級…
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取市に精密金属加工のテクノス進出 ミネベアミツミ米子工場は研究施設新設
日本海新聞, 大阪日日新聞 19日 11:48
鳥取市に精密金属加工などを手がけるテクノス(岡山県総社市)が進出、米子市二本木のミネベアミツミ米子工場が研究施設を新設することが19日、分かった。平井伸治知事が同日の定例記者会見で明らかにした。
日本テレビ“白山ろくはうっすら雪化粧" 輪島・三井で1.4度 能登中心に石川今季一番の冷え込み
日本テレビ 19日 11:48
冬型の気圧配置と寒気の影響で、石川県内は18日から19日朝にかけ、雨が降った所がありました。白山麓では雪に変わり、うっすらと雪化粧した様子が見られました。 19日朝の白山市白峰地区です。18日夜から今シーズン初めて雪が降り、屋根がうっすらと雪化粧しました。 冬型の気圧配置と、この時期としては強い寒気の影響で、石川県内は、18日夜から19日朝にかけ、平地では雨が、山地では雪の降った所がありました。 ...
日本テレビ冷え込み強まり積雪も 各地でスリップ事故発生 車の運転には十分注意を 秋田
日本テレビ 19日 11:48
冬型の気圧配置の影響で県内は各地で雪や雨が降っています。 各地でスリップ事故も発生していて車の運転には十分注意が必要です。 JR秋田駅前、いまは雪が降っていませんが、降り方が強まった時間もありました。 午前10時現在の各地の積雪は、北秋田市の阿仁合で27センチ、秋田市雄和で4センチ、鹿角市中心部で3センチなどとなっています。 冷え込みも強まり、各地の最低気温は、鹿角市八幡平で氷点下6.3度、大仙市 ...
NHK千歳 住宅兼整骨院が全焼し3人の遺体 家族と連絡取れず
NHK 19日 11:47
19日未明、千歳市で住宅兼整骨院の建物が全焼し、焼け跡から3人が遺体で見つかりました。 この家に住んでいるとみられる家族3人と連絡が取れていないということで、警察は遺体の身元の確認を進めるとともに、出火した詳しい原因を調べています。 19日午前1時20分ごろ、千歳市日の出5丁目で「建物が燃えている」と近くの住民から消防に通報がありました。 火はおよそ6時間後に消し止められましたが、警察によりますと ...
NHK水戸3歳女児死亡事故 教習所運営会社社長“気づかなかった"
NHK 19日 11:47
18日、水戸市の交差点で3歳の女の子が乗用車にはねられて死亡した事故で、車を運転していた自動車教習所運営会社の社長が「女の子に気づかなかった」と供述していることが警察への取材でわかりました。 警察は周囲の安全確認を怠った可能性があるとみて、事故の詳しい状況を調べています。 18日午後、水戸市大工町の交差点で、近くに住む原田恵理香ちゃん(3)が横断歩道を渡っていたところ、左折してきた乗用車にはねられ ...
山陽新聞少子化、若者・女性流出防止に重点 県26年度予算編成方針
山陽新聞 19日 11:47
定例記者会見で2026年度当初予算の編成方針を説明する伊原木知事 岡山県は19日、2026年度当初予算の編成方針を発表した。県政中期行動計画(25〜28年度)に基づいて少子化対策や女性・若者の流出防止などに重点配分。前年度より事業費を抑制する「マイナスシーリング」...
TBSテレビ居酒屋個室と雑居ビルの階段で20代女性に同意なくわいせつな行為をした疑い 60歳警備業の男を逮捕【香川・高松市】
TBSテレビ 19日 11:47
不同意性交などの疑いで、香川県三木町の警備業の男(60)が逮捕されました。 警察によりますと、男は11月4日、高松市の居酒屋個室や雑居ビルの階段で、同意がないのに、20代の女性にわいせつな行為をした疑いです。男は容疑を否認しているということです。
NHK旭川中心部の繁華街「3・6街」のビルで火事 けが人なし
NHK 19日 11:47
19日朝、旭川市中心部の繁華街「3・6街」にあるビルで火事がありました。 警察によりますと、この火事によるけが人や逃げ遅れた人はいないということです。 警察と消防によりますと19日朝8時ごろ旭川市中心部の繁華街、「3・6街」にあるビルで「建物の2階から火が出ている」と近くを通りかかった人から消防に通報がありました。 現場は飲食店などが入る2階建てのビルで、隣接するビルにも延焼していて、消防車など1 ...
沖縄タイムス比嘉賀信が首位で決勝進出 OTV杯ゴルフマスターズ選手権
沖縄タイムス 19日 11:46
ゴルフのOTV杯マスターズ選手権第1日は18日、恩納村の美らオーチャードGC(パー72)で行われた。60〜69歳部門(6116ヤード)は比嘉賀信(美らオーチャード)が2オーバーの74で回り、首位で決勝進出を決めた。
NHK福岡 八女 小型機墜落 佐賀空港管制に異常知らせる連絡なし
NHK 19日 11:46
18日、福岡県八女市の山あいで小型機が墜落し3人が死亡した事故で、連絡が取れなくなっている小型機が、離陸した際に佐賀空港の管制と交わした交信では、異常を知らせる連絡はなかったことが国土交通省への取材で分かりました。 離陸のおよそ18分後に機体からの救難信号を受信したということで、警察などが事故の原因を調べています。 18日午前10時45分ごろ、福岡県八女市の山あいで小型機のようなものが墜落したと消 ...
NHK北九州 飲酒運転撲滅へ 年末を前に繁華街で大規模な検問
NHK 19日 11:46
年末を前に飲酒運転撲滅への機運を高めようと、警察が18日夜、北九州市の繁華街で大規模な検問を行いました。 18日夜、北九州市小倉北区の繁華街に面した道路で行われた検問には、小倉北警察署と北九州市警察部からあわせて20人余りが参加しました。 検問では、警察が片側3車線の道路を通行する車両を止めて、アルコール検知器でドライバーの呼気を調べました。 また、歩道では自転車に乗っている人にも検問を行うなど、 ...
日本テレビ来年1月まで延長決定「クマ出没特別警報」 県がクマ対策強化で緊急支援事業に約8000万円《新潟》
日本テレビ 19日 11:46
県は19日、県内に発表中の「クマ出没特別警報」を来年1月まで延長すると発表しました。 県内では今年度クマの出没件数が3000件を超え過去最多となっていることや、人身被害も深刻な事態になっていることから、県は当初、11月30日までとしていた特別警報を、2か月延長することにしました。 また人の生活圏に出没するクマ、いわゆる「アーバンベア」を集中的に捕獲するため、11月20日から来年1月31日まで、市町 ...
港北経済新聞たまプラ・国学院で親子向け科学実験ワークショップ
港北経済新聞 19日 11:45
これまでのワークショップの様子 0 親子向け科学実験ワークショップ「ハチャメチャ☆サイエンスランド」が11月30日、国学院大学横浜たまプラーザキャンパス(横浜市青葉区新石川3)1号館で開催される。 [広告] 主催は、同大学公認サークル「たまプラーザLaboratory」。地域の小学生や保護者を対象に、科学の楽しさを感じてもらうワークショップを定期的に開催している。 当日は「空気泡」や「液体窒素」な ...
熊本日日新聞衆院の定数削減、比例全国1区に改めれば?副産物?あり 復活当選の「不条理」解消【崇城大教授 今井亮佑の目?】
熊本日日新聞 19日 11:45
国会議事堂 今井亮佑教授 比例区(比例代表)の定数を50削減するのに併せて、比例区の単位を全国11ブロックから全国1区に改めると、?副産物?が得られる。それは、評判が良いとは言えない重複立候補・復活当選の制度で、「不条理」とされる結果が生じなくなるということである。 復活当選の制度が否定的に受け止められる理由は主に二つある。
熊本日日新聞「歌の国体」3度目挑戦で頂点 日本大衆音楽祭 県勢2人目 内閣総理大臣賞 宇城市の会社員草野さん
熊本日日新聞 19日 11:45
歌の国体と呼ばれる「日本大衆音楽祭」(日本大衆音楽協会主催)で、宇城市の会社員草野智さん(32)が最高賞の内閣総理大臣賞を獲得した。熊本県勢では2人目。仕事の傍ら努力を重ね、3度目の挑戦で夢のトロフィーを手にした。 大会は41回目。各...
読売新聞デフバレー高橋 決意「強豪国倒せるチームに」…5大会連続出場主将
読売新聞 19日 11:45
フランス戦でサーブを打つ高橋選手(18日、東京都世田谷区で) 聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック東京大会」(読売新聞社協賛)の男子バレーボールに、愛知県高浜市在住の高橋竜一選手(37)(豊田自動織機)が日本代表の主将として臨んでいる。5大会連続出場のベテランは18日、駒沢オリンピック公園総合運動場体育館(東京都世田谷区)で行われた予選のフランス戦にも出場。「感動してもらえるプレーでデフバ ...
室蘭民報柏崎原発、再稼働容認方向 新潟知事、21日にも公表
室蘭民報 19日 11:45
東京電力柏崎刈羽原発の再稼働について、新潟県の花角英世...
長崎新聞長崎・活水中の募集停止撤回を…PTA、同窓会が署名提出 理事長「思い積極的に伝える」
長崎新聞 19日 11:45
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
Lmaga.jp北村匠海「誰かと来るのもいいな」…USJを後輩たちと満喫
Lmaga.jp 19日 11:45
USJの冬季イベントのセレモニーに登場した俳優の北村匠海(11月18日・Lmaga.jp撮影) (写真5枚) 11月19日より「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下:USJ)」(大阪市此花区)の期間限定イベント『ユニバーサル・クリスマス・ジョイ』がスタート。18日の先行公開に俳優・北村匠海、そしてダンスボーカルユニット・ICExの阿久根温世と竹野世梛が登場し、イベントの開幕宣言をした。 毎冬恒例 ...
長崎新聞暮らしに「わくわく」プラスする雑貨を! 佐世保市卸本町「シロクマインテリア」
長崎新聞 19日 11:43
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
読売新聞長濱ねるさん、中学2年生で米国ホームステイ「皆さんも世界を広げて」…出身地・長崎市の中学校で特別授業
読売新聞 19日 11:43
授業をする長濱ねるさん 長崎市出身の俳優、長濱ねるさんが、市立片淵中(83人)の3年生27人に自身の海外経験を語る特別授業を行った。 グローバル人材の育成を目的に、県が2023年度から進める事業の一環。長崎にゆかりがあり、国内外で活躍している人が小中学生に授業をする。 授業は10月に行われ、長濱さんは、中学2年の夏休みに米国でホームステイをした経験を紹介。言語の壁や文化の違いに苦戦しつつも、ホスト ...
NHK県内は冷え込み強まる 福島市では去年より1日遅い初雪観測
NHK 19日 11:43
冬型の気圧配置や上空の寒気の影響で、県内は冷え込みが強まり、福島市では、19日未明、初雪が観測されました。 初雪の観測は去年より1日遅く、平年と同じだったということです。 福島地方気象台によりますと、東北地方では冬型の気圧配置が続き、上空1500メートル付近にマイナス7度前後の寒気が流れ込んだ影響で、県内は各地で冷え込みが強まりました。 福島市松木町にある気象台の観測設備では、19日午前1時すぎ、 ...
NHK皇室に献上 特産「会津みしらず柿」の箱詰め作業 会津若松
NHK 19日 11:43
福島県会津地方特産の「会津みしらず柿」を皇室に献上するための箱詰め作業が、会津若松市で行われました。 「会津みしらず柿」は「身のほどしらず」と言われるほど、たくさんの大きな実を枝につけることなどからその名がついたとされる会津地方の特産品で、とろりとした歯触りと濃厚な甘みが特徴です。 県によりますと、皇室への献上は昭和3年に旧会津藩の最後の藩主、松平容保の孫が皇室に嫁いだことをきっかけに始まり、太平 ...
NHK暫定税率廃止の効果試算 県庁所在地別で鳥取市が負担軽減最大
NHK 19日 11:43
ガソリン税の暫定税率廃止の効果を民間のシンクタンクのエコノミストが試算したところ、鳥取市は1世帯あたり、年間で1万1693円の負担軽減が見込まれ、都道府県庁の所在地別では最も大きくなりました。 第一生命経済研究所の新家義貴シニアエグゼクティブエコノミストは、ガソリン価格を抑えるための補助金から、暫定税率廃止に切りかわった場合の1世帯あたりの負担軽減の見込みを試算しました。 都道府県庁がある都市別に ...
南日本新聞診療補助ができる「特定看護師」、制度始まり10年たっても修了者1.3万人 国の目標に遠く及ばず 小規模病院では人員・費用の負担大きく
南日本新聞 19日 11:43
鹿児島大学病院看護師特定行為研修センターで研修する看護師(同院提供) 詳しく 医師が用意した手順書に従って、一定の診療補助(特定行為)ができる看護師(特定看護師)の研修制度が2015年10月に始まって10年がたった。国は10万人の育成を目標としていたが、修了者は9月時点で1万3887人と伸び悩む。関係者からは制度や修了者の現場での生かし方など課題を指摘する声が上がる。 特定行為は医師の診療補助。呼 ...
大分合同新聞南海トラフ地震想定、国東市と佐賀県小城市が意見交換会 迅速な支援へ避難計画など確認
大分合同新聞 19日 11:43
【国東】南海トラフ地震に備え、国東市と佐賀県小城市は14日に意見交換会を国東市役所で開いた。...
OTV : 沖縄テレビ美しい海を次の世代へ 企業がビーチクリーン
OTV : 沖縄テレビ 19日 11:42
沖縄の美しい砂浜を未来に残そうと、企業によるビーチクリーン活動が行われました。 Hondaビーチクリーン活動は、「素足で歩ける砂浜を次世代に」をスローガンに全国で実施されているものです。 18日は沖縄ホンダの従業員など80人以上が砂浜に落ちているペットボトルなどのゴミを拾い集めていました。 また、効果的にビーチを綺麗にするために導入されたのが、『Hondaビーチクリーナー』です。 砂浜での走行に適 ...
NHK松江 「命の絆展」 交通事故から命の大切さ考える展示会
NHK 19日 11:42
交通事故で命を奪われた人たちの遺品や遺族の手記などを通じて、命の大切さを考えてもらおうという展示会が松江市で開かれています。 「命の絆展」と題したこの展示会は交通事故で亡くなった5人の等身大のパネルや遺品、それに遺族の手記などが並べられています。 山口県防府市の山根佳奈さんは2000年7月、自宅の新築工事で訪れていた大工が飲酒運転した車にはねられ4歳で亡くなりました。 母親の手記には「人1人の命が ...
NHK広島県内 各地で冷え込み 北部山沿いではうっすら積雪も
NHK 19日 11:42
上空の寒気の影響で、県内は19日朝、冷え込みが強まり、北部の山沿いではうっすらと雪が積もった地域もありました。 広島地方気象台によりますと、中国地方の上空に寒気が流れ込み、各地で冷え込みが強まりました。 19日朝にかけての最低気温は神石高原町でマイナス0.5度庄原市高野で0.9度となったほか、福山市で5.1度、広島市で8度ちょうどなどとなりました。 北部の山沿いでは雪が降った地域もあり、庄原市の「 ...
読売新聞技術職員不足が深刻な福岡県芦屋町の下水道事業、隣接する北九州市が受託へ「中枢都市としての役割果たす」
読売新聞 19日 11:42
北九州市は18日、隣接する福岡県芦屋町の下水道事業を受託する協定を同町と締結したと発表した。同町では技術職員の不足が深刻化しており、同市が引き受けて持続可能な下水道サービスの提供を目指す。受託開始は来年4月1日の予定。 市は2007年度から町の上水道事業を運営しており、下水道事業の連携についても協議してきた。協定締結により、町内の汚水処理場1か所、ポンプ場7か所を市が管理し、汚水処理計画の策定など ...
OTV : 沖縄テレビ12月から沖縄の最低賃金1023円に 労働局などが街頭で周知
OTV : 沖縄テレビ 19日 11:42
沖縄県内の最低賃金が12月1日から引き上げられるのを前に那覇市では18日、最低賃金の改正を周知する街頭活動が行われました。 県内の最低賃金は現在の952円から71円引き上げられ12月1日から1023円となります。 18日は沖縄労働局や連合沖縄が道行く人たちにポケットティッシュを配り賃金改正を周知しました。 沖縄労働局柴田栄二郎局長: アルバイト、パート労働者や派遣労働者などの呼び方にかかわりなく、 ...
OTV : 沖縄テレビ10代少女にわいせつか 米兵を書類送検 沖縄県が米軍などに抗議
OTV : 沖縄テレビ 19日 11:42
面識のない10代の少女にわいせつな行為をした疑いで警察が20代のアメリカ兵を書類送検していたことがわかりました。 不同意わいせつの疑いで書類送検されたのは在沖米海軍に所属する20代の男です。 男は2025年6月沖縄本島で面識のない18歳未満の少女の体を触るなどした疑いがもたれています。 通報を受けた警察が女性から話を聞くとともに現場周辺の防犯カメラの解析を進めアメリカ軍の捜査協力を得て容疑者の男を ...
デーリー東北新聞きょうのレシピ・料理教室「もち麦で腸活」?オクラもち麦
デーリー東北新聞 19日 11:41
オクラもち麦 食事や運動などの生活習慣を見直して腸内環境を良くする「腸活」が注目されている。そこで、もち麦、キノコなどの食物繊維が豊富な食材や、塩こうじなどの発酵食品を使った腸活レシピを、料理研究家の浜内千波さんに教わった。 「オクラもち麦」は、オクラ.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリ ...
TBSテレビ交差点で直進のバイクと右折しようとしていた軽乗用車が衝突 バイクの男子中学生2人が死亡 大阪・守口市
TBSテレビ 19日 11:41
軽乗用車と衝突し、バイクに乗っていた中学生2人が死亡しました。 11月19日午前0時過ぎ、大阪府守口市の交差点で、右折しようとしていた軽乗用車と直進してきたバイクが衝突しました。 バイクには兵庫県内に住む14歳の男子中学生2人が乗っていて、病院で死亡が確認されました。 警察は車を運転していた東大阪市の会社員・池田翼容疑者(26)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕。池田容疑者は容疑を認めているというこ ...
十勝毎日新聞明るい雰囲気で図書館に親しんで 清水町有志が漫画喫茶イベント
十勝毎日新聞 19日 11:41
【清水】清水町図書館で22日、町住民協議会のメンバー3人が企画した漫画喫茶風イベント「図書館カフェ」が開かれる。まちなかの活性化を念頭に、公共施設の魅力を再発見してもらうのが目的。3人は「イベン...
日本テレビ特殊詐欺被害 岡山県内で相次ぐ「受け子」男子高校生逮捕
日本テレビ 19日 11:40
息子などをかたり現金をだまし取る特殊詐欺が急増し「緊急特別警報」が発令されている岡山県で、昨日(19日)「受け子」とみられる高校生が詐欺の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは福岡市の16歳の男子高校生です。警察の調べによりますと男子高校生は今月16日から17日にかけ、仲間らと共謀し、岡山市北区の84歳の女性に電話をかけ「息子が脱税して逮捕される」などと信用させ、現金100万円をだまし取った疑いで ...
MBS : 毎日放送交差点で直進のバイクと右折しようとしていた軽乗用車が衝突 バイクの男子中学生2人が死亡 大阪・守口市
MBS : 毎日放送 19日 11:40
軽乗用車と衝突し、バイクに乗っていた中学生2人が死亡しました。 11月19日午前0時過ぎ、大阪府守口市の交差点で、右折しようとしていた軽乗用車と直進してきたバイクが衝突しました。 バイクには兵庫県内に住む14歳の男子中学生2人が乗っていて、病院で死亡が確認されました。 警察は車を運転していた東大阪市の会社員・池田翼容疑者(26)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕。池田容疑者は容疑を認めているというこ ...
読売新聞いつまでも元気でね!17歳の長寿犬表彰、「家族の一員 長生きして」
読売新聞 19日 11:40
愛犬のルークを抱く徳田さん(兵庫県丹波市山南町で) 今年で17歳の犬を祝う「長寿犬表彰式典」が、兵庫県丹波市山南町谷川の市山南支所で開かれた。34匹が対象で、式典には14匹と飼い主らが参加した。 丹波、丹波篠山、三田各市の獣医師でつくる摂丹獣医師会と丹波市が、動物を慈しむ心を育もうと2005年から毎年催している。 同獣医師会によると、犬の17歳は人間に例えると90歳代にあたるといい、11日にあった ...
TBSテレビ「建築現場から火が。隣の家に燃え移っている」早朝に2棟焼く火事 駅近くの住宅街で一時騒然=浜松市中央区
TBSテレビ 19日 11:40
11月19日朝早く、浜松市中央区で建築中の住宅から出火し、合わせて2棟を焼く火事がありました。けが人はいませんでした。警察と消防が火が出た原因を調べています。 19日午前5時20分頃、浜松市中央区積志町で、「建築現場から火が出ている。隣の家に燃え移っている」と近くに住む人から119番通報が相次ぎました。 警察や消防によりますと、火は住宅とみられる建築中の住宅のほか、隣接する2階建ての住宅を全焼し、 ...
日本テレビ【小型機墜落】航空事故調査官2人を派遣 警察と消防は3人の遺体を収容へ 福岡
日本テレビ 19日 11:38
福岡県八女市の山中で18日、小型機が墜落し、3人の遺体が見つかった事故で、国は19日午後、調査官を派遣し、事故原因の調査を始める予定です。 ■中村安里アナウンサー 「八女市星野村です。いま警察と消防が星野支所を出発しました。これから現場へと向かいます。」 19日午前、八女市星野支所に集まった警察と消防およそ60人が墜落現場へ向かいました。 この事故は18日、八女市星野村の山中に小型機が墜落したもの ...
岐阜新聞外国人と共に生きる社会、鍵は「お互いを知ること」 岐阜県警が犯罪対策強化
岐阜新聞 19日 11:38
警察官と意見交換するグエン・ティ・ジェップさん(中央)=7月下旬、不破郡垂井町表佐、多文化共生館SAXIA 外国人政策への関心が集まる中、岐阜県警が県内に住む外国人との共生に向けた取り組みを進めている。法務省によると、県内の在留外国人は6月末時点で7万7301人(2024年末比3・4%増)となり、過去最多を記録した。今後も在留外国人の増加が見込まれており、担当者は「外国人が犯罪の被害者にも加害者に ...
長崎新聞多彩な映像11作品! 島の魅力を鑑賞…長崎・五島で初企画「うみかぜ映画祭」
長崎新聞 19日 11:38
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
宇部日報白石中3年生が乳幼児の育児体験、おむつ交換にも挑戦【山口】
宇部日報 19日 11:37
赤ちゃんを抱っこする生徒(白石中で) 白石中(村〓充俊校長)で18日、乳幼児の育児体験が行われた。3年生59人が参加し、おむつ交換や絵本の読み聞かせを通じて育児の大変さを知り、親への感謝を確認した。 将来の子育てへの意識向上を図ろうと、市が子育て支援活動を行うNPO法人あっと(藤井智佳子代表)に委託して毎年実施しており、今年で16年目を迎えた。 体験では自己紹介した後、生徒が保護者に育児の大変さや ...
毎日新聞「TOKYOタクシー」上映会 山田洋次監督と倍賞千恵子さんが登壇
毎日新聞 19日 11:37
舞台あいさつで映画の逸話を話す山田洋次監督(左)と倍賞千恵子さん=和歌山市で、加藤敦久撮影 山田洋次監督(94)の91作目となる新作映画「TOKYOタクシー」の全国公開(21日)を前に、市民団体「わかやま寅さん会」が10月23日、和歌山市のジストシネマ和歌山で特別先行上映会を開催した。2回の上映には計約800人が訪れ、山田監督と出演する倍賞千恵子さん(84)らが舞台あいさつに登場すると、同会が手作 ...
熊本日日新聞常習累犯窃盗の疑いで男逮捕 熊本北合志署
熊本日日新聞 19日 11:37
NHK愛媛 各地で寒い朝に 12月上旬並みのところも
NHK 19日 11:36
上空の寒気の影響で19日の県内は各地で気温が下がり、12月上旬並みの冷え込みとなったところもありました。 松山地方気象台によりますと、上空の寒気の影響で県内は各地で気温が下がり、19日朝にかけての最低気温は、久万高原町で2.1度、西予市宇和で3.8度、西条市で5.6度、松山市で7.7度などと、18日に比べて4度から6度余り低くなりました。 このあとも気温はあまり上がらない見込みで、日中の最高気温は ...
NHK下関 アメリカ向けのフグ出荷始まる “海外でも本場の味を"
NHK 19日 11:36
冬の味覚のフグを海外でも味わってもらおうと、本場、山口県下関市からアメリカに向けたトラフグの出荷が19日、始まりました。 下関市のフグの仲卸業者などでつくる輸出組合は、1989年から毎年、アメリカ・ニューヨークにフグを出荷しています。 今シーズンの出荷作業が始まり、市内の水産会社で「身欠き」と呼ばれる毒のある部分を取り除いた状態にした養殖のトラフグおよそ200キロを、9つの箱に分けて、トラックに積 ...
NHK山口 萩 小学生が郷土料理「いわしの煮売り」作りに挑戦
NHK 19日 11:36
萩市の小学生たちが、イワシをぶつ切りにして、豆腐などと一緒に煮込む「いわしの煮売り」と名付けられた地元の郷土料理作りに挑戦しました。 「いわしの煮売り」は、明治時代に漁師が売り物にならないイワシを煮て食べたのが始まりとされる萩市の郷土料理です。 18日は、萩市の多磨小学校と小川小学校の児童あわせて15人が、地元の女性から調理方法を教わりました。 この中では漁師の料理らしくイワシや豆腐などの具材を大 ...
NHK原子力機構「試験研究炉」の運用計画などを住民に説明 福井
NHK 19日 11:36
日本原子力研究開発機構は18日、福井市で住民との懇談会を開き、敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」の敷地内に設置を計画している試験研究炉の運用などについて説明しました。 この懇談会は、30年前(1995年)、「もんじゅ」で冷却材のナトリウムが漏れた事故をきっかけに毎年開かれていて、18日、福井市内で開かれた懇談会には、商工会や漁協の代表など6人が出席しました。 会議の冒頭で、原子力機構の林孝浩敦賀事業本 ...
NHK北陸鉄道の中間決算 路線バスや鉄道事業は昨年度に続き赤字
NHK 19日 11:36
北陸鉄道のグループ全体の中間決算は、金沢と岐阜県の白川郷方面を結ぶ高速バスの利用などが好調で、運輸業の売り上げが増加し、最終的な損益は3億1000万円あまりの黒字となりました。 一方、路線バスや鉄道の事業は、赤字となりました。 北陸鉄道が発表したことし4月から9月までのグループ全体の中間決算によりますと、最終的な利益は3億1300万円と、昨年度の同じ時期より19%増えて黒字となりました。 売り上げ ...
沖縄タイムスハンドボールU12交流試合 沖縄選抜が男子優勝 女子のITSは準優勝
沖縄タイムス 19日 11:36
ハンドボールの第9回国際旅行社杯U12沖縄交流試合・小学生選抜大会は15、16両日、浦添市のANAアリーナで行われた。男子決勝で沖縄選抜が三郷HBC(埼玉)を20−16で下し、頂点に立った。 男子を制した沖縄選抜(提供) 女子のITSは石川県選抜に14−16で敗れ、準優勝だった。
NHK徳島市出身の漫画家で文化功労者 竹宮惠子さんの作品展 徳島
NHK 19日 11:35
今年度の文化功労者に選ばれた徳島市出身の漫画家、竹宮惠子さんの作品を紹介する展示会が徳島市で開かれています。 徳島市出身の竹宮惠子さんは、50年以上にわたって活躍している漫画家で、今年度の文化功労者に選ばれました。 これを記念して竹宮さんの作品を紹介する展示会が徳島市の県立文学書道館で開かれていて、竹宮さん自身が原画を精巧に複製したカラーのイラスト、14点が展示されています。 このうち、竹宮さんの ...
沖縄タイムス[社説]米事務所で県報告書 「幕引き」にはまだ早い
沖縄タイムス 19日 11:35
県が、6月に閉鎖したワシントン事務所に関する報告書をまとめた。 同事務所を株式会社として設立する際、文書による意思決定を怠った。そのため、職員間で株式会社であることが認識されず、必要な株券の管理や、県議会への経営報告が抜け落ちたことを問題点に挙げている。 一方、行政のプロがなぜ法人設立の文書を残さなかったのか。そうした疑問に十分な説明はなく、釈然としない部分が多い。 当時を振り返ると、名護市辺野古 ...
NHK富山県産の新米 9月末の1等米比率87% 猛暑で去年下回る
NHK 19日 11:35
ことし収穫された新米の9月末時点の品質検査の結果が公表され、最も品質がいい「1等米」の割合は、県内では87%となり、この夏の猛暑の影響で、去年の同じ時期を4ポイントあまり下回りました。 農林水産省は、ことし収穫された新米の9月末時点の検査結果を公表し、県内の主食用のコメで最も品質がいい「1等米」の割合は87%で、去年の同じ時期を4.1ポイント下回りました。 農林水産省によりますと、これは、この夏の ...
NHK高岡市「復興会議」初会合 能登半島地震からの復興を議論
NHK 19日 11:35
去年の能登半島地震で、液状化の被害を受けた高岡市の伏木地区などをどのように復興させていくかを考える市の会議の初会合が、18日開かれ、来年度中に「新たな復興計画」を策定することなどが説明されました。 「高岡市復興会議」と名付けられたこの会議は、18日、高岡市で初会合が行われ、出町譲市長をはじめ液状化の被害を受けた伏木地区の住民やまちづくりの専門家など13人が参加しました。 この中で、市は、住民が地域 ...
上毛新聞配電盤・制御盤製造の幸和電産(群馬・高崎市)が自己破産申請へ
上毛新聞 19日 11:34
配電盤・制御盤製造の幸和電産(群馬県高崎市)が7月7日に事業を停止し、自己破産申請の準備に入ったことが19日分かった。帝国データバンク群馬支店によると、負債額は2024年7月期末時点で約8200万円で、変動する可能性がある。 幸和電産は1985年創業、1987年に法人化。商業ビルや倉庫、工場に使われる高圧変電設備や配電盤を設計、製造していた。2007年7月期には売上高約1億2000万円を計上してい ...
NHK香川 11月定例県議会開会 補正予算案など27議案提出
NHK 19日 11:34
香川県議会の11月定例会が19日開会し、高松市と直島町で外資系ホテルの建設を進める四国電力などが出資する会社に、実質、無利子で融資を行うための費用を盛り込んだ、一般会計の総額で88億円余りの補正予算案などが提出されました。 19日開会した11月定例県議会には、一般会計の総額で88億8500万円余りの補正予算案など27の議案が提出されました。 補正予算案では高松市と直島町で外資系ホテルの建設を進める ...
NHK長野 須坂 保育園児が横断歩道の渡り方学ぶ
NHK 19日 11:34
子どもたちを交通事故から守るため、横断歩道の安全な渡り方を教える交通安全教室が19日、須坂市で行われました。 この交通安全教室は、須坂警察署が地元の人たちと協力して開き、保育園児26人が参加しました。 はじめに園児たちは、警察官から、横断歩道を渡る前に左右を確認することや、横断歩道を渡る時は手を高く上げることなどを学びました。 そして、保育園の近くにある横断歩道で実際に左右を確認し、手を上げて渡る ...
十勝毎日新聞大樹のスナック「えいと」に事業継承サポート認定 日高信金
十勝毎日新聞 19日 11:33
【大樹】日高信用金庫(本部・日高管内浦河町)は、事業承継サポート事業の対象事業所に大樹町内のスナック「えいと」(杉村静江店主)を選定した。 後継者不在の店舗・事業所を引き継ぎ、創業...
琉球新報天然記念物のリュウキュウヤマガメ107匹密猟、中国籍の4人起訴 那覇地検
琉球新報 19日 11:33
那覇地検は18日までに、沖縄県内でリュウキュウヤマガメ計107匹を捕獲したなどとして種の保存法違反の罪などで、いずれも中国籍で自称自営業の女(32)と男(38)、男(26)、自称フリーターの男(23)の4容疑者を起訴した。14日付。地検は認否を明らかにしていない。 起訴状によると、女ら3被告は9月4日ごろから16日ごろまでの間に、県内で国内希少野生動植物種のリュウキュウヤマガメを計70匹、9月29 ...
KBC : 九州朝日放送「バレンタインデーに腕時計を…」架空の投資話で詐欺容疑“占星術師"の女を逮捕
KBC : 九州朝日放送 19日 11:33
MAP 閉じる
沖縄タイムス【沖縄の天気】11月19日から20日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
沖縄タイムス 19日 11:32
【沖縄本島地方】 沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っており、雨の降っている所もあります。 19日は、寒気の影響で曇り、所により雨が降る見込みです。 20日は、寒気の影響で曇りますが、午後は時々晴れるでしょう。 <天気変化等の留意点> 沖縄本島地方では、19日は所により雨が降る見込みです。 【沖縄地方】 大陸の高気圧が沖縄地方に張り出しています。 沖縄地方は、おおむね曇って ...
山形新聞ICT活用した土木作業を体験 村山産業高生
山形新聞 19日 11:32
ICTバックホーによる掘削などに取り組んだ土木作業体験会=村山市・村山産業高 村山市の村山産業高(坂井孝朗校長)の生徒を対象にした土木作業体験会が14日、同校で開かれた。生徒たちは情報通信技術(ICT)を活用した建設方法を学び、掘削作業などに取り組んだ。 県建設業協会村山支部(大山圭介支部長)が指導し、同校みどり活用科の1年生17人が体験した。今年は同校敷地内の堆肥置き場への搬入路を造るため、幅約 ...