検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,680件中131ページ目の検索結果(0.331秒) 2025-09-03から2025-09-17の記事を検索
FNN : フジテレビ唐津市が重度心身障害者医療費助成を誤交付【佐賀県】
FNN : フジテレビ 13日 18:39
唐津市は重度心身障害者に対する医療費助成の受給要件を満たしていない女性に対し10年間にわたっておよそ345万円を誤って交付し続けていたと発表しました。 唐津市は2024年7月、重度心身障害者に対する医療費助成対象者の資格確認を行なっていたところ交付を受けていた40代女性が受給要件を満たしていないことが判明しました。女性は障害の状況が改善したため2014年に受給資格を喪失していましたが、市の担当者が ...
FNN : フジテレビ“日本の棚田百選"にも選ばれた『丸山千枚田』で稲刈り オーナーやボランティア等が鎌を手に楽しむ
FNN : フジテレビ 13日 18:39
日本の棚田百選にも選ばれた三重県熊野市の「丸山千枚田」で9月13日、稲刈りが行われました。 丸山千枚田は、山の急斜面に1000枚以上の田んぼが並んでいて、保全のために田んぼを貸し出すオーナー制度をとっています。 13日は県内外からオーナーやボランティアなどおよそ400人が訪れ、鎌を手に昔ながらの稲刈りを楽しんでいました。 収穫された米は、10月初めごろ地域の特産品とともに、オーナーに送られるという ...
FNN : フジテレビアクトクリーンSAGA 2025【佐賀県】
FNN : フジテレビ 13日 18:39
環境問題を考えるきっかけにしてもらおうと、佐賀市の東与賀海岸で清掃活動が行われました。 アクトクリーンSAGAはサガテレビが地元の漁協などと協力して毎年行っている清掃活動です。13日は佐賀市の東与賀海岸に地元企業の関係者や家族連れなどおよそ650人が集まりました。SAGA久光スプリングス元選手の新鍋理沙さんや、佐賀バルーナーズのアカデミーコーチ水町亮介さん、佐賀バルーナーズのマスコットキャラクター ...
中日新聞排水ストップが被害拡大招く 熊本8月大雨、対策急ぐ
中日新聞 13日 18:39
8月10〜11日に、記録的大雨に見舞われた熊本県では、各地の排水施設が水没するなどして運転を停止し、住宅地の浸水被害が拡大する一因となった。県が168カ所に設ける排水機場のうち15カ所がストップした他、甚大な浸水被害が生じた熊本市の施設も2カ所が停止。県は再発防止に向け、専門チームを立ち上げ対策を急いでいる。 「近所の川があふれるのが心配で排水機場を見に行ったが、稼働音がしなかった」。熊本市西区花 ...
熊本日日新聞秋の高校野球熊本大会が開幕 昨秋王者の専大熊本は南稜に快勝
熊本日日新聞 13日 18:39
第157回九州地区高校野球熊本大会は13日、51チーム(59校)が出場して開幕。初日はリブワーク藤崎台球場と県営八代野球場で1回戦6試合を行い、熊本商、専大熊本、必由館、人吉、学園大付、真和が2回戦に駒を進めた。 真和は天草工に6?4...
東海テレビ“日本の棚田百選"にも選ばれた『丸山千枚田』で稲刈り オーナーやボランティア等が鎌を手に楽しむ
東海テレビ 13日 18:39
日本の棚田百選にも選ばれた三重県熊野市の「丸山千枚田」で9月13日、稲刈りが行われました。 丸山千枚田は、山の急斜面に1000枚以上の田んぼが並んでいて、保全のために田んぼを貸し出すオーナー制度をとっています。 13日は県内外からオーナーやボランティアなどおよそ400人が訪れ、鎌を手に昔ながらの稲刈りを楽しんでいました。 収穫された米は、10月初めごろ地域の特産品とともに、オーナーに送られるという ...
NHKJR山手線で運転見合わせ 中央・総武線各駅停車は運転再開
NHK 13日 18:38
JR東日本によりますと、JR山手線は、新宿駅の構内で発生した人身事故の影響で、内回り・外回りとも午後6時前から運転を見合わせています。 また、この影響で、中央・総武線の各駅停車も三鷹駅と千葉駅の間の上下線で、運転を見合わせていましたが、午後6時15分ごろに運転を再開しました。 山手線の運転再開は午後7時20分ごろを見込んでいるということで、JR東日本はホームページなどで最新の運行情報を確認するよう ...
NHK佐賀県内の女性が被害 5億円余詐欺事件 新たに2人逮捕
NHK 13日 18:38
県内に住む60代の女性が現金5億円余りをだまし取られた事件で、警察は新たに住居不定の容疑者2人が、事件に関わった疑いがあるとして詐欺の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、いずれも住居不定で無職の山下太郎容疑者(36)と、自称無職の武田浩二容疑者(54)です。 警察によりますと、ことし3月、2人は共犯者と共謀の上で、県内に住む60代の女性に警察官などを装って「お金を資金拘束します」などとうその電話 ...
NHK日本最大級 シロカワカジキの魚拓展示 武雄 県立宇宙科学館
NHK 13日 18:38
日本最大級のシロカワカジキの魚拓が、13日から武雄市の県立宇宙科学館に展示されています。 この魚拓は、佐賀大学医学部の木村晋也教授など4人が、ことし6月に沖縄県の与那国島の沖合で釣ったシロカワカジキから作られました。 木村教授によりますと、このシロカワカジキは2時間半かけて釣り上げ、体長は4.5メートル、重さは463キロで、非公式ながら日本記録を200キロ近く上回るということです。 魚拓は通常、墨 ...
TBSテレビ【大雨情報】新潟県内はあす14日昼前にかけて雷伴う非常に激しい雨の恐れ 土砂災害や浸水などに警戒【3時間ごとの雨風シミュレーション・13日午後6時半更新】
TBSテレビ 13日 18:38
新潟県では、あす14日昼前にかけて、雷を伴った非常に激しい雨が降り大雨となる所がある見込みです。新潟地方気象台は、14日明け方から昼前にかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼び掛けています。また、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうにも注意が必要です。 気象台によりますと、14日にかけて前線が北陸地方へ南下する見込みで、新潟県では前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響 ...
NHK豊漁願う佐伯の伝統行事 “ジョーヤラ" 中学生が踊り披露
NHK 13日 18:37
海の安全と豊漁を願う大分県佐伯市の伝統行事、「ジョーヤラ」が13日、行われ、地元の中学生たちが大漁旗で飾られた船の上で勇壮な踊りを披露しました。 「ジョーヤラ」は漁業が盛んな佐伯市にある大宮八幡神社の秋祭り、「五丁の市」の呼び物となっている伝統行事です。 大漁旗に彩られた船が、八幡神社近くの港から踊り手となる地元の中学生13人を乗せて出港し、漁の安全や豊漁を祈願しながら周辺の港や離島を巡りました。 ...
東海テレビ博多とんこつ味やニンニク醤油ダレの“二郎餃子"など…『全日本ぎょうざ祭り』30店が自慢のご当地餃子を提供 モリコロパーク
東海テレビ 13日 18:37
愛知県長久手市のモリコロパークで、9月13日から「全日本ぎょうざ祭り」が始まりました。 会場のモリコロパークには、全国から集まった30の店が自慢のご当地餃子を提供しています。 博多とんこつ味の肉汁あふれる福岡の餃子や…ニンニク醤油のタレがかかった、たっぷりもやしの「二郎餃子」のほか、里いもなど4種類の野菜が入った、女性に人気の餃子も味わえます。 里いも餃子を食べた女性(30代): 「ねっとりほくほ ...
WBS : 和歌山放送近大名誉教授の村田修さん死去
WBS : 和歌山放送 13日 18:37
海水魚の養殖研究で活躍した近畿大学名誉教授の村田修(むらた・おさむ)さんが今月9日、肺炎のため田辺市の病院で亡くなりました。85歳でした。葬儀・告別式は家族葬で行いました。 村田さんは福井県小浜市出身、近畿大学農学部水産学科を卒業後、近畿大学の水産研究所教授や水産養殖種苗センターのセンター長、水産研究所の所長などを歴任しました。近畿大学によりますと村田さんは水面を網で区切って行う養殖方法、小割式網 ...
河北新報宮藤官九郎さん、箭内道彦さんが西田敏行さんの思い出語る「演技はセッションだったのだろう」
河北新報 13日 18:37
2024年10月に亡くなった福島県郡山市出身の俳優西田敏行さんと親交のあった脚本家の宮藤官九郎さん(宮城県栗原市出身)と郡山市出身のクリエーティブディレクター箭内道彦さんのトークショーが13日、市立…
中日新聞「拘禁刑」で受刑者の処遇を紹介 初の大会、大賞に熊本刑務所
中日新聞 13日 18:37
全国の刑務所や少年院が独自の取り組みや構想をコンテスト形式で紹介する「ミッションチャレンジ2025」が13日、東京都港区で開かれた。6月の拘禁刑導入で受刑者の処遇が柔軟化したほか、再犯防止のため地域連携の必要性が高まっていることなどを受けて初開催。最優秀の「グッドチャレンジ大賞」は熊本刑務所(熊本市)が受賞した。 全国の84施設がエントリーし、法務省矯正局の審査で選ばれた11施設の担当者が登壇した ...
日本テレビ両陛下 障がい者作家の作品に「本当に器用ですね」県美術館を訪問 愛子さまは帰京の途《長崎》
日本テレビ 13日 18:36
天皇皇后両陛下は13日午後、長崎県美術館を訪問されました。 「全国障害者芸術・文化祭」の障がい者作品展が開かれていて、両陛下は空飛ぶ鳥が上から見下ろした街並みを繊細に再現した絵画の説明を受けながら、作者に「書かれるのに どのくらいの時間を?」と質問されていました。 また下書きをすることなく、画用紙に一筆書きのようにハサミを入れる「切り絵」作品の実演を見て、陛下は「指先が本当に器用ですね」、皇后さま ...
NHK鹿児島県内の100歳以上は2091人 最多に
NHK 13日 18:36
鹿児島県内の100歳以上の高齢者の数は、15日の「敬老の日」の時点で2091人となり、記録が残る1989年以降で最も多くなりました。 県は毎年この時期に、県内の100歳以上になる高齢者の数をまとめていて、15日の敬老の日の時点で見込まれる人数を発表しています。 それによりますと、県内の100歳以上の高齢者は、男性が234人、女性が1857人となり、男女の合計では去年より66人増えて2091人となっ ...
NHK「海図と海洋調査」歴史と技術を紹介するパネル展 鹿児島
NHK 13日 18:36
船の安全な航行に欠かせない海の地図、「海図」と、その作成に必要な海洋調査の重要性や歴史を紹介するパネル展が鹿児島市で開かれています。 この展示会は、日本で初めて海図をつくる組織が明治4年9月12日に発足したことから、この日を記念した「水路記念日」にあわせて、海図の製作にあたる第10管区海上保安本部が毎年開いています。 会場の鹿児島市立科学館には、船の安全な航行のために水深や海上の障害物などを示した ...
東奥日報入山マナー徹底呼びかけ/白神山地連絡会議
東奥日報 13日 18:36
拡大する 高倉森登山道でのパトロールに当たる参加者 環境省や林野庁、青森県などでつくる白神山地世界遺産地域連絡会議は13日、入山マナー徹底の協力を呼びかける合同パトロールを、西目屋村と深浦町の世界遺産地域や周辺で行った。 世界遺産 深浦町 白神山地 西目屋村 観光・イベント
NHKさまざまな肉料理を味わう催し 久留米
NHK 13日 18:35
焼き肉や焼き鳥、それに馬肉料理など、さまざまな肉料理を味わうことができる催しが久留米市で開かれています。 「肉肉パーク」と名付けられたこの催しは、福岡県内の飲食店などでつくる実行委員会が肉料理を通して地域を元気にしようと、九州や中国地方などで開いています。 今回が46回目で、久留米市では初めて開かれ、会場の東町公園には県内のほか熊本や広島、それに徳島の肉料理店、22店が出店しています。 会場には、 ...
愛媛新聞男子ゴルフ 河本力30位浮上 シンハンドンヘ・オープン第3日
愛媛新聞 13日 18:35
シンハンドンヘ・オープン第3日は13日・韓国・ジャック・ニクラウスGC(7471ヤード、パー72)……
愛媛新聞河本結24位に浮上 ソニー日本女子プロ選手権第3日
愛媛新聞 13日 18:35
ソニー日本女子プロ選手権第3日は13日・茨城県大洗GC(6840ヤード、パー72)で行われ、前日か……
NHK“水中の格闘技" 水球の魅力を伝える体験会 福岡
NHK 13日 18:35
水中の格闘技とも呼ばれる水球の魅力を広く知ってもらおうと、福岡市内のプールで体験会が開かれました。 この体験会は、福岡県水泳連盟が15年ほど前から毎年行っていましたが、コロナで中止となり、ことし5年ぶりに再開しました。 13日は福岡市早良区にある福岡工業高校のプールに市内の小中学生32人が集まりました。 水球は水泳とサッカーを合わせたようなスポーツで、競技中は泳ぎ続けなければならず、またボールの取 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞佳子さま鳥取県入り
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 18:35
秋篠宮家の次女佳子さまは13日、鳥取県倉吉市で第12回全国高校生手話パフォーマンス甲子園(実行委員会主催、県など共催)への出席のため同県を訪問し、県中部を視察された。
WBS : 和歌山放送警察官を騙る特殊詐欺で白浜町女性が200万円被害
WBS : 和歌山放送 13日 18:35
白浜町の60歳代の女性が警察官を名乗る男から200万円を騙し取られる特殊詐欺事件がありました。 白浜警察署によりますとおととい(11日)女性の携帯電話に、警視庁の警察官を名乗る者から「逮捕した男からあなた名義のキャッシュカードが見つかり、 その口座が犯罪に利用されている」などとウソの電話がありました。さらにメッセージアプリのビデオ通話を通じて富山県警の警察官を名乗る男が「金融庁にお金を振り込むとあ ...
十勝毎日新聞管内など22作家の作品ずらり 「鉄」テーマに木工など はぐくーむで23日まで
十勝毎日新聞 13日 18:35
十勝を拠点に活動する多様な分野の作家による合同作品展「第27回トレスアニョス展」が、帯広市内の帯広の森・はぐくーむ(南町9線)で開かれている。「鉄」をテーマにした個性豊かな作品が来場者の目を引い...
NHK創建200年 柳川 三柱神社 改修工事中の本殿の見学会
NHK 13日 18:35
ことし創建200年を迎え、現在、改修工事が行われている柳川市の三柱神社の本殿の見学会が行われ、参加した人たちは創建当時の姿を残す本殿を間近で見学しました。 ことし創建200年を迎え、初代柳川藩主の立花宗茂らをまつる柳川市の三柱神社の本殿は、創建当時の姿を残していますが老朽化が進み、シロアリ被害も出ていることから、令和5年から改修工事が行われています。 13日は歴史的な建物について理解を深めてもらお ...
中日新聞巨11―10神(13日) 坂本が逆転サヨナラ打
中日新聞 13日 18:34
巨人が逆転サヨナラ勝ち。9―10の九回1死二、三塁から代打坂本が中前に2点打を放ち、乱打戦に決着をつけた。6番手の中川が2勝目。阪神は3―6の五回に一挙7点を奪ったが、桐敷と湯浅が追い上げを許し、ドリスが抑え失敗。
東海テレビ未明に原付バイクを運転中の29歳女性が車に追突され意識不明の重体 車は逃走しひき逃げ事件として捜査
東海テレビ 13日 18:34
愛知県豊明市で9月13日未明、原付バイクの女性が車に追突され重体となっています。車は現場から逃走していて、警察はひき逃げ事件として捜査しています。 13日午前4時半ごろ、豊明市三崎町の県道で「人が倒れている」と通行人から警察に通報がありました。 警察によりますと、ベトナム国籍の29歳の女性が原付バイクを運転していたところ、後ろから来た車に追突されました。 女性は頭を強く打ち、病院に搬送されて緊急手 ...
中国新聞心臓病と闘う子をカープ戦に招待、広島西南RC
中国新聞 13日 18:34
球場で観戦する真帆さん(前列左から2人目)と家族 広島西南ロータリークラブ(RC、広島市中区)は13日、心臓病と闘う子どもと家族を広島東洋カープが中日と対戦したマツダスタジアム(南区)に招いた。「全国心臓病の子どもを守る会」広島支部の3家族14人がカープに声援を送った。
山陽新聞Jフィールド津山、岡山セゾンなどクラブ勢8強 山陽新聞杯岡山県ユースサッカー開幕
山陽新聞 13日 18:34
熱戦を繰り広げるJフィールド津山(緑のユニホーム)と朝日塾中教校=笠岡陸上競技場 サッカー中学年代の岡山県王座を懸けた「2025山陽新聞カップ第34回県ユース(U―15)選手権大会」(県サッカー協会、山陽新聞社主催、岡山県民共済特別協賛)は13日、笠岡市の笠岡陸上競技場と浅口市の...
NHK氷川町 中学生が「マーケット」 自分で仕入れた食品など販売
NHK 13日 18:33
中学生たちが、自ら仕入れた食品や手作りのアクセサリーの販売などを行うイベントが氷川町で開かれ、地元の住民など多くの人たちでにぎわいを見せました。 「竜中マーケット」と名づけられたこのイベントは、氷川町の竜北中学校が町内の施設で開きました。 会場には、授業の一環で生徒たちが仕入れた、地元産の果物を使ったジャムなどの加工食品や生徒手作りのリースなどを販売するあわせて14のブースが設けられ、開店直後から ...
NHK人吉で「救急フェア」 応急手当ての方法など学ぶ
NHK 13日 18:33
13日までの救急医療週間にあわせて、応急手当ての方法などを学ぶことができる催しが人吉市で開かれました。 これは、人吉市医師会と人吉下球磨消防組合が日頃の救急の業務などへの理解を深めてもらおうと開きました。 会場には救急や消防などのブースが設けられ、応急手当てのコーナーでは、訪れた人たちが心臓マッサージを行う「心肺蘇生法」を学びました。 また、救助について紹介するコーナーでは、ヘルメットや命綱などを ...
読売新聞三重県北部で大雨
読売新聞 13日 18:33
秋雨前線に向かう暖かく湿った空気の影響で12日から13日にかけ、三重県北部は大雨に見舞われた。津地方気象台によると、四日市市では1時間あたりの降水量として観測史上最大の123・5ミリを記録した。 県や市によると、市内の各地で冠水して車が動けなくなったほか、市中心部の地下駐車場には雨水が浸入して車が動けなくなったという。また、床上・床下浸水の被害もあった。 四日市市やいなべ市で一時、計2万9323世 ...
琉球新報コラソン、追い上げ及ばず 佐賀に32―34 ハンドボール・リーグH男子(13日の試合)
琉球新報 13日 18:33
ハンドボールのリーグH男子の琉球コラソンは13日、佐賀県のSAGAプラザでレッドトルネード佐賀と対戦し、32―34で敗れた。通算成績は1勝1敗。勝ち点は2。 コラソンは野尻雄偉がミドルシュートや7メートルスローなどで6得点。高い位置でプレスをかける守備でパスカットから安川大地や松川兼心が速攻で得点。しかしコラソン側のミスからの逆速攻や、守備を抜かれライン際で押し切られ、前半を15―19で折り返した ...
日本テレビ国道2号で道路に空洞見つかり通行止め 前日に近くで陥没も 広島・廿日市市
日本テレビ 13日 18:32
12日、道路が陥没した廿日市市の国道2号で道路に新たな空洞が見つかり、周辺が通行止めとなっています。 広島国道事務所によると、13日午前、廿日市市宮島口西の国道2号で道路が沈んでいるのが見つかりました。穴を掘って確認したところ、深さ1・9メートル幅5・25メートルの空洞が見つかったということです。この場所のすぐ近くでは12日、道路が深さ2メートルにわたり陥没しているのが見つかっていて、広島国道事務 ...
中国新聞童話「ごんぎつね」でたどる昔の農村の暮らし 広島の郷土資料...
中国新聞 13日 18:32
ごんぎつねをテーマに江戸時代の農民の暮らしを紹介した企画展 童話「ごんぎつね」のストーリーをたどりながら昔の農村の暮らしや文化を学ぶ企画展が、広島市南区の市郷土資料館で開かれている。11月24日まで。
TBSテレビ嘉手納町のエイサーを次世代へ 「嘉手納町エイサーまつり」
TBSテレビ 13日 18:32
嘉手納町内の各地に伝わるエイサーを一堂に集めたエイサーまつりが今月7日開催され、躍動感あふれる演舞で観衆を魅了しました。 「嘉手納町エイサーまつり」は町内で伝承されているエイサーを次の世代に引き継いでいこうと毎年開かれているもので、今年は町内の青年会や保存会など7つの団体が出演し、商店街のある新町通りを会場に観客の至近距離で勇壮なエイサーが披露されました。 このうち中央区青年会は地謡(じかた)によ ...
WBS : 和歌山放送遊漁船の無登録営業で63歳漁師を書類送検
WBS : 和歌山放送 13日 18:32
無登録で遊漁船業を営んだとして、田辺海上保安部はきのう(12日)御坊市に住む63歳の漁師の男の書類を和歌山地方検察庁田辺支部に送りました。 無登録営業を続けていた漁船(写真提供:田辺海上保安部) 調べによりますと、男は今年4月16日から7月7日までの間、和歌山県知事の登録を受けないで客を船に乗せ日高郡日高町沖で釣りをさせ、案内報酬としてあわせておよそ343万円を受け取った、遊漁船業の適性化に関する ...
日本テレビ約60種類のドイツビールやソーセージ「広島オクトーバーフェスト」開催
日本テレビ 13日 18:31
ドイツのビールや料理を楽しめる「広島オクトーバーフェスト」が開かれ、家族連れなどでにぎわっています。 3連休初日、広島市中区のひろしまゲートパークプラザでは、多くの人がドイツビールを楽しみました。華やかな味わいの白ビールや苦みと香ばしさが重なる黒ビールなど約60種類のほかソーセージなどの食事も楽しめます。 ■客 「100名限定のビールを頼んで 最高です」 「いま来たばかりなのでしっかり飲みたい」 ...
NHK9月14日 和歌山県に熱中症警戒アラート
NHK 13日 18:31
環境省と気象庁は、14日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして和歌山県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK特産の「下北ワイン」原料ブドウ収穫盛ん 一部で食害も むつ
NHK 13日 18:31
むつ市では特産の「下北ワイン」の原料となるブドウの収穫が盛んに行われています。 むつ市川内町にある11ヘクタールほどの農場では、地元のワイナリーが造る特産の「下北ワイン」の原料となる7種類のブドウが栽培されています。 ことしは、今月4日から収穫作業が始まっていて、12日の農場のパートの従業員などがはさみを使って、白ワイン用の「ライヒェンシュタイナー」という品種のブドウを一房ずつ収穫していました。 ...
東京新聞「人生の半分近く日本にいるのに、どうして…」 難民認定がかなわず強制送還を通告されたクルド人男性の絶望
東京新聞 13日 18:31
トルコでの迫害を逃れ来日し、埼玉県川口市で四半世紀暮らしてきたクルド人男性Mさん(仮名)に、強制送還の危機が迫っている。難民認定をされず仮放免中の8月下旬、出入国在留管理庁(入管庁)から代理人の弁護士に送還予定の通知が届いた。狭心症を長年患うなど健康不安もあり、Mさんは「帰ったらどうなるか分からず、とても心配」と顔をしかめた。(飯田克志) ◆住んでいた村を追われ、家も焼かれた 送還予定の通知があり ...
山陰中央新聞雲南で「ほほえみ市」 買い物と歌でにぎわう ボランティア17人が企画 高齢者の外出支援
山陰中央新聞 13日 18:31
高齢化と人口減少が続く中、お年寄りに世代間交流を楽しんでもらう「ほほえみ市」が13日、雲...
FNN : フジテレビ16歳高校生を緊急逮捕 深夜の路上で「金を出せ」面識ない男性に因縁つけた恐喝未遂の疑い
FNN : フジテレビ 13日 18:30
「友達と遊んだ帰りだった」 9月12日深夜、仙台市青葉区の路上で、面識のない男性に金を要求したとして、16歳の男子高校生が警察に緊急逮捕された。容疑は恐喝未遂。警察の調べに対し高校生は、「脅して金を取ろうとしたが、逃げられた」と容疑を認めている。 逮捕されたのは、仙台市青葉区に住む16歳の男子高校生。警察によると、12日午後11時55分ごろ、青葉区内の路上を一人で歩いていた20代の男性に因縁をつけ ...
TBSテレビ新潟県では13日夜から14日昼前にかけて大雨に警戒 14日午後6時まで24時間降水量"下越で最大120ミリ"
TBSテレビ 13日 18:30
新潟県内は14日にかけて大雨となるところがある見込みで、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要です。 前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、県内では、13日夜初めごろから14日昼前にかけて、大気の状態が非常に不安定になり大雨となる所がある見込みです。 雨雲が停滞したり、予想より発達したりした場合は、警報級の大雨となる地域が広がる恐れがあります。 14日午後6時までの24時 ...
神戸新聞黄色い長靴姿、よちよち愛らしく 左脚リハビリ中のカモ「すーちゃん」 神戸・生田神社
神戸新聞 13日 18:30
負傷した足を保護するため、黄色の靴を履くアイガモの「すーちゃん」=生田神社
新潟日報ぜひ我が社に…来春卒業の高校生への新潟県内求人倍率が統計史上最高に 人手不足で企業が採用強化、選考は9月16日から
新潟日報 13日 18:30
新潟商業高校で開かれた就職希望者を激励する会=12日、新潟市中央区 来春卒業予定の高校生に対する県内求人倍率が、7月末時点で、統計が残る1985年3月卒以降で最高の4・18倍となった。新潟労働局の調べで13日までに分かった。人手不足を背景に企業は採用を強化。「売り手市場」の中、高校生は16日に始まる採用選考に向けて準備を進めている。 新潟労働局によると、7月末時点の求人倍率は前年同期に比べ0・41 ...
カナロコ : 神奈川新聞小泉進次郎氏出馬へ 総裁は「火中の栗」 横須賀の後援会長、苦悩のエール
カナロコ : 神奈川新聞 13日 18:30
小泉進次郎農相(衆院11区)は13日、地元の横須賀・三浦市の後援者との会合で自民党総裁選への再挑戦を表明した。後援会長として会合内容の記者団への説明に立った森洋氏は横須賀の老舗企業「富士オイル」出身…
愛媛新聞伊予銀敗れ通算10勝12敗 女子ソフトJDリーグ
愛媛新聞 13日 18:30
女子ソフトボールのニトリJDリーグ第11節第2日は13日、札幌市モエレ沼公園野球場などで6試合を行……
日本テレビ高円宮妃久子さまが繊維王国ふくいの最新技術に触れられる 14日はアマチュアオーケストラフェスティバルにご出席
日本テレビ 13日 18:30
高円宮妃久子さまが13日、福井市の総合繊維メーカー・セーレンを訪問し、繊維の枠にとらわれない最新技術に触れられました。 久子さまは「アマチュアオーケストラフェスティバル」に出席のため県内を訪れたもので、13日はセーレンの旧本社をご視察されました。 セーレンでは、あらゆる素材にオーダーメイドの装飾を施せる「ビスコテックス」など、独自の技術について山田英幸社長から説明を受けられていました。 なお久子さ ...
佐賀新聞山田ひまわり園で種まき 住民参加型の新組織で再スタート 11月上旬に10万本のヒマワリが開花予定 佐賀県みやき町
佐賀新聞 13日 18:30
画像を拡大する ヒマワリの種を間隔をあけながら丁寧にまく参加者=みやき町の山田ひまわり園 画像を拡大する ヒマワリの種を間隔をあけながら丁寧にまく参加者=みやき町の山田ひまわり園 画像を拡大する 10万個のヒマワリの種をまいた参加者=みやき町の山田ひまわり園 みやき町簑原山田地区の「山田ひまわり園」で13日、ヒマワリの種まきがあった。住民参加型の新しい組織に変わって初の種まきを迎え、今年も秋に10 ...
OTV : 沖縄テレビ那覇市消防局「救急フェア」開催 救急医療や防災への理解深める 救急車の適正利用も呼びかけ
OTV : 沖縄テレビ 13日 18:30
救急医療や防災について理解を深めてもらおうと那覇市消防局で13日、体験イベントが開かれました。 「救急フェア」は9月9日の"救急の日"に合わせて那覇市消防局が開催したもので、会場を訪れた親子連れなどが心肺蘇生法やホースでの放水などを真剣な表情で学んでいました。 体験した親子: 女の子)火消したよ お父さん)放水体験とか普段体験出来ないことを子どもと一緒に出来てとても楽しかったです 男の子)(心臓マ ...
OTV : 沖縄テレビ架空請求詐欺 240万円被害 本島南部40代女性「SNSで簡単に儲かる副業がある」と持ちかけられる
OTV : 沖縄テレビ 13日 18:30
本島南部に住む40代の女性がSNSで簡単に儲かる副業があるなどと持ちかけられ、約240万円を騙し取られました。 本島南部の40代の女性が8月、副業に関するインターネット広告にアクセスしたところ、SNSアプリに誘導されました。女性は動画を見て「いいね」をし、スクリーンショットを送るだけで報奨金がもらえるなどと持ちかけられ、指示通りに送信すると銀行口座に金が振り込まれたということです。 その後「指定さ ...
FNN : フジテレビ那覇市消防局「救急フェア」開催 救急医療や防災への理解深める 救急車の適正利用も呼びかけ
FNN : フジテレビ 13日 18:30
救急医療や防災について理解を深めてもらおうと那覇市消防局で13日、体験イベントが開かれました。 「救急フェア」は9月9日の"救急の日"に合わせて那覇市消防局が開催したもので、会場を訪れた親子連れなどが心肺蘇生法やホースでの放水などを真剣な表情で学んでいました。 体験した親子: 女の子)火消したよ お父さん)放水体験とか普段体験出来ないことを子どもと一緒に出来てとても楽しかったです 男の子)(心臓マ ...
山梨日日新聞開館40周年 地場産メッセ
山梨日日新聞 13日 18:30
すずりの製作実演を見る来館者=甲府・県地場産業センター
広島ホームテレビマイクロンメモリジャパン広島工場に5360億円助成 次世代半導体の量産を支援
広島ホームテレビ 13日 18:29
経済産業省は12日、アメリカの半導体メモリー大手「マイクロン・テクノロジー」の子会社「マイクロンメモリジャパン」の広島工場に最大5360億円を助成すると発表しました。 「マイクロン・テクノロジー」の日本法人「マイクロンメモリジャパン」広島工場では、メモリー半導体の次世代DRAMの量産を目指しています。 経済産業省は、量産計画を受け、生産基盤の強化に最大で5000億円、エネルギー効率改善など研究開発 ...
TBSテレビ道路を横断中の78歳男性 軽乗用車にはねられ意識不明の重体 山梨・甲府市
TBSテレビ 13日 18:29
12日夜、山梨県甲府市で道路を横断していた78歳の男性が、軽乗用車にはねられ重体となっています。 12日午後7時ごろ、甲府市徳行2丁目の市道で、道路を横断していた男性が、軽乗用車にはねられました。 はねられたのは、甲府市高畑2丁目の岡部三男さん(78)で、頭や骨盤を骨折し意識不明の重体となっています。 現場は、近くに信号機がない片側一車線の直線道路で、警察によりますと岡部さんは横断歩道のないところ ...
NHK長崎 橋上で大型トレーラーと乗用車衝突 海で発見の男性死亡
NHK 13日 18:28
13日未明、長崎市の海にかかる橋の上で大型トレーラーと乗用車が衝突して、トレーラーの運転席の部分が橋の欄干に突っ込む形で止まり、フロントガラスが割れて運転手の行方がわからなくなっています。 橋の下近くの海で男性1人が発見されましたが、死亡が確認され、警察が運転手かどうか調べています。 13日午前3時すぎ、長崎市の女神大橋を通行していた人から「大型トレーラーと乗用車が衝突事故を起こしている」と110 ...
佐賀新聞<サガン鳥栖>ヴァンフォーレ甲府戦のスタメン発表! J2リーグ 第29節 9月13日、JITリサイクルインクスタジアム(山梨県)
佐賀新聞 13日 18:28
サッカー・J2サガン鳥栖は第29節の13日午後6時半から、山梨県のJITリサイクルインクスタジアムでヴァンフォーレ甲府と対戦する。 ◆サガン鳥栖 <スターティングメンバー> GK 12 泉森涼太 DF 13 井上太聖 DF 30 木本恭生 DF 32 小川大空 MF 2 松本凪生 MF 5 長澤シヴァタファリ MF 7 新井晴樹 MF 11 西川潤 MF 16 西澤健太 MF 27 櫻井辰徳 FW ...
中日新聞日生子会社も情報不正取得 出向先の大手2銀行から
中日新聞 13日 18:28
日本生命保険の社員が出向先の社外秘情報を不正に持ち出していた問題を巡り、日生子会社の「ニッセイ・ウェルス生命保険」は13日、販売代理店である三井住友銀行とみずほ銀行への出向者で同様の事案が確認されたと明らかにした。日生で問題が表面化したことを受け、グループ会社でも内部調査を進めていた。 不正に取得したのは、出向先銀行の金融商品の販売方針や保険の販売実績など。情報の一部はニッセイ・ウェルス内の会議で ...
毎日新聞山口県知事選 現職の村岡氏が出馬意向固める 保守分裂の見通し
毎日新聞 13日 18:28
定例記者会見で山口県北部の群発地震に言及する村岡嗣政知事=山口市で2025年6月9日午前11時29分、小澤優奈撮影 山口県の村岡嗣政知事(52)が2026年2月8日投開票の知事選に立候補する意向を固めたことが関係者への取材で判明した。10月4日投開票の自民党総裁選以降に表明する方向で調整している。 共に県政を支えてきた県議会自民党をはじめとする同党県連が、県連会長の林芳正官房長官の総裁選出馬を求め ...
NHK関空 ユナイテッド機の緊急脱出 運輸安全委員会が調査開始
NHK 13日 18:28
12日夜、和歌山県の沖合を飛行中のアメリカのユナイテッド航空機が貨物室から火災が発生したという警告が出たため関西空港に着陸し、乗客が緊急脱出したトラブルで、国の運輸安全委員会は13日、パイロットへの聞き取りなどの調査を開始しました。 12日午後6時半ごろ、成田からフィリピンのセブに向かっていたアメリカのユナイテッド航空32便、ボーイング737型機が和歌山県の沖合を飛行中、後部にある貨物室で火災が起 ...
NHK青森県内 14日未明から大雨のおそれ 土砂災害など警戒を
NHK 13日 18:27
前線や暖かく湿った空気の影響で県内では、津軽を中心に14日の未明から明け方にかけて大雨となるところがある見込みで、土砂災害などに警戒してください。 1時間に降る雨の量はいずれも多い所で津軽で40ミリ、下北と三八上北で30ミリと予想されています。 また、14日午後6時までの24時間に予想される雨の量は、いずれも多い所で津軽で120ミリ、下北と三八上北では80ミリと見込まれています。 気象台は大雨によ ...
東海テレビ地下駐車場では大量の雨水をポンプで…観測史上最大の猛烈な雨が降った四日市市 浸水した店舗等で片付け作業
東海テレビ 13日 18:27
9月12日夜、猛烈な雨が降った三重県四日市市では一夜明け、浸水被害を受けた商店街などで、片付け作業に追われました。 四日市市では12日夜、1時間あたりの降水量が観測史上最大となる123.5ミリの猛烈な雨を観測し、近鉄四日市駅や周辺などが浸水しました。 一夜明けた13日朝、道路には水に浸かり動けなくなったとみられる車が道路をふさぎ、レッカーで運ばれていました。 (リポート) 「大雨の影響であたり一帯 ...
中国新聞常広羽也斗、6回無失点で2勝目「しっかり6イニングを投げよ...
中国新聞 13日 18:27
6回無失点で今季2勝目を挙げた常広(撮影・山崎亮) 常広が6回無失点の快投で2勝目を手にした。今季初めて6回を投げ切り「今日はしっかり6イニングを投げようと思い、マウンドに上がった」と振り返った。
中日新聞中日・ブライト健太、右肩痛で登録抹消、井上監督が明かす「『大丈夫です』と言うけど、ごまかされへんで、と」
中日新聞 13日 18:27
Tweet 右肩を触りながらベンチに戻るブライト ◇13日 広島5―0中日(マツダ) 中日・ブライト健太外野手が、出場選手登録を抹消された。試合後、井上一樹監督はブライトが右肩を痛めたことを明かした。 ブライトは今季、代打を中心に80試合に出場し、打率2割6分9厘をマーク。得点圏では2割8分9厘と勝負強さを発揮していた。 井上監督は「昨日(12日)もそう。その前もスイングがおかしかった。本人は『大 ...
中日新聞国際女性スポーツフォーラム開催 IOC会長「リーダーシップを」
中日新聞 13日 18:26
「国際女性スポーツフォーラム」に出席したIOCのコベントリー会長=13日午後、東京都新宿区 日本オリンピック委員会(JOC)は13日、東京都内で「国際女性スポーツフォーラム」を開催し、6月に女性で初めて国際オリンピック委員会(IOC)の会長に就任したコベントリー氏は「女性がリーダーシップを取れる場が必要。次世代が手を挙げやすいようにしないといけない」と変革の必要性を訴えた。コベントリー氏は13日に ...
山陰中央新聞三浦龍司が予選突破 世界陸上・3000障害
山陰中央新聞 13日 18:25
三浦龍司 陸上の第20回世界選手権東京大会は13日、国立競技場で開幕し、男子3000メートル障害の三浦龍司(SUBARU、浜田市出身)は予選1組で3位になり、決勝進出を決めた。決勝は15日にある。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
佐賀新聞「魚へんに宿」でなんと読む? SNSで話題 明治期の佐賀の字? 解明するもAIの誤回答で混乱が…
佐賀新聞 13日 18:25
画像を拡大する 上村勇陽さんによるX(旧ツイッター)の投稿 魚へんに宿と書く「魚宿(魚へんに宿、以下同)」という字の読みが、SNS(交流サイト)のX(旧ツイッター)で話題になり、3千回以上拡散された。佐賀だけで使われていたとみられ、投稿者は文献で読みを解明した。ただ、佐賀新聞「こちら さがS編集局」(こちさが)が取材すると、一連の投稿に人工知能(AI)が根拠なく別の読みを挙げるなど、誤解も広まって ...
TBSテレビ立憲民主党福岡県連の新代表に稲富修二衆院議員が就任
TBSテレビ 13日 18:25
立憲民主党福岡県連の新たな代表に衆議院福岡2区選出の稲富修二議員が就任しました。 立憲民主党福岡県連は、13日先月から空席となっていた代表に稲富修二衆議院議員が就任することを決定しました。 これまでは城井崇衆議院議員が県連代表を務めていましたが、7月の参議院選挙で現職の党公認候補が福岡選挙区で落選して議席を失ったこと受け、辞任していました。 ●立憲民主党福岡県連新代表・ 稲富修二衆議院議員「今回の ...
愛媛新聞多様な表現で人と自然の関係問う 久万美術館で菅亮平さん企画展
愛媛新聞 13日 18:25
「空虚(ヴォイド)」をテーマに映像・建築・写真など多様な表現に取り組む美術作家菅亮平さん(42)=……
TBSテレビまるで『史上初のオバケ?万博』 絵本や漫画、落語など様々なジャンルでオバケ体験の展覧会開幕 新潟・県立近代美術館
TBSテレビ 13日 18:25
絵本や漫画、落語など様々なジャンルで「オバケ」を体験できる展覧会が13日、長岡市で始まりました。 会場には、オバケに関する500冊の絵本が並んだ巨大な本棚やオバケにちなんだ銭湯、オバケや幽霊、妖怪の歴史の展示などがあり大人から子どもまで楽しめます。 「オバケ?」展は県立近代美術館で12月7日まで開催されています。
河北新報東北楽天、ぬかるむマウンドに苦しむ 荘司「悔いの残る投球に」 優勝の可能性が消滅
河北新報 13日 18:25
ロッテ打線が相手というより、雨でぬかるむマウンドとの闘いになってしまったか。 「(試合の)入りは、すごく納得いく形」。そう感じていた東北楽天・荘司のリズムが狂い始めたのは、三回2死一塁だった。西川へ…
UHB : 北海道文化放送【JR北海道・運休情報】特急18本含む73本が運休…9月13日夜から14日昼過ぎにかけて―北海道南部と東部で大雨見通し〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 13日 18:25
9月13日と14日の運休情報を発表したJR北海道
FNN : フジテレビ熱中症対策で警察が試験的に運用 ポロシャツ型制服(福島県警察本部)
FNN : フジテレビ 13日 18:25
福島県警察本部がポロシャツ型の制服は熱中症対策の一環として福島・郡山・会津若松・いわき中央の県内4つの警察署で8月中旬から試験運用を行っている。 通常の夏用の制服よりも伸縮性や通気性に優れていてより涼しく感じられるという。 <福島警察署・菅原崇巡査部長> 「着心地は肌触りもよくて」ストレッチもきいているので快適です。30度を超える暑さも続いていますので従来のものよりは改良型の方が仕事しやすいと思い ...
TBSテレビ直前に異音…走行中の乗用車からタイヤ外れ反対車線の車に激突 バンパーが破損 5月に76歳男性が自分でタイヤ交換 北海道旭川市
TBSテレビ 13日 18:24
13日午前、北海道旭川市内の国道を走行していた乗用車のタイヤが外れ、反対車線の乗用車に激突しました。 この事故によるけが人はいません。 タイヤが外れる事故があったのは、旭川市神居町の国道12号線で、13日午前7時ごろ、深川から旭川方面に走行していた乗用車の右前輪が外れ、反対車線を走行していた乗用車の前部バンパーに激突しました。 タイヤがぶつかった衝撃で、バンパーに傷がつくなど車の一部が破損しました ...
山陽新聞和気閑谷 31年ぶり秋の県大会へ 岡山県高校野球地区予選 西大寺、津山工も突破
山陽新聞 13日 18:24
秋の岡山県高校野球大会(山陽新聞社後援)地区予選は13日、各地で代表決定戦などがあり、新たに東部の西大寺と和気閑谷、北部の津山工が県大会(20日開幕)出場を決めた。和気閑谷は31年ぶりに秋の県大会切...
TBSテレビ漁の解禁にあわせイベントイセエビの即売&子供たちのつかみ取りも・・・愛媛・伊方町
TBSテレビ 13日 18:23
愛媛県伊方町では13日特産のイセエビを即売する催しが開かれ、訪れた人達で賑わいました。 伊方町では、今月のイセエビ漁解禁に合わせ町内の飲食店や宿泊施設7軒がイセエビ料理を提供する「佐田岬伊勢えび祭」を来月末まで開催しています。 13日は、町内にある亀ヶ池温泉のイベントに合わせて、会場でイセエビの即売会が行われ、訪れた人たちが活きのよいイセエビを買い求めていました。 また会場では、イセエビが入ったみ ...
TBSテレビ6年ぶり7度目後期優勝 歓喜の声 愛媛マンダリンパイレーツ
TBSテレビ 13日 18:23
四国アイランドリーグplusに所属する愛媛マンダリンパイレーツは、12日6年ぶり7度目の後期優勝を決めました。 2位の徳島インディゴソックスが敗れれば、後期優勝が決まる愛媛マンダリンパイレーツ。 選手たちは、球団事務所で運命の瞬間を見守りました。 そして午後9時、徳島が高知に破れ見事2019年以来の7度目となる後期優勝を決めました。 (塚本浩平キャプテン) 「後期は絶対優勝するという気持ちをもって ...
TBSテレビ辺りは一時騒然 地下街「まつちかタウン」の地下2階にある非常用発電機から煙が・・・
TBSテレビ 13日 18:23
13日午後1時半ごろ愛媛県松山市湊町の「まつちかタウン」地下2階にある点検中の非常用発電機から煙が出ました。 消防車11台が出動し、消火にあたり、およそ20分後に消し止められました。 この火事によるけが人はいませんでした。 現場は松山市中心部の松山市駅につながる地下街で、あたりは一時騒然となりました。 警察と消防が出火の原因などを調べています。
NHK東北地方大雨のところも 日本海側北部は土砂災害など警戒
NHK 13日 18:23
低気圧や前線の影響で、東北地方は大雨となるところがある見込みで、気象台は日本海側の北部では、14日未明から明け方にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけています。 仙台管区気象台によりますと、低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、東北地方は大気の状態が非常に不安定で、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となるところがある見込みです。 14日1時間に降る ...
HBC : 北海道放送直前に異音…走行中の乗用車からタイヤ外れ反対車線の車に激突 バンパーが破損 5月に76歳男性が自分でタイヤ交換 北海道旭川市
HBC : 北海道放送 13日 18:23
13日午前、北海道旭川市内の国道を走行していた乗用車のタイヤが外れ、反対車線の乗用車に激突しました。 この事故によるけが人はいません。 タイヤが外れる事故があったのは、旭川市神居町の国道12号線で、13日午前7時ごろ、深川から旭川方面に走行していた乗用車の右前輪が外れ、反対車線を走行していた乗用車の前部バンパーに激突しました。 タイヤがぶつかった衝撃で、バンパーに傷がつくなど車の一部が破損しました ...
TBSテレビ通信事業者や警察官などをかたる高額の詐欺被害が多発 県警が注意呼びかけ 広島
TBSテレビ 13日 18:23
広島県内では、通信事業者や警察官などをかたる、高額の詐欺被害が相次いでいます。 警察によりますと、福山市の60代の女性は7月、通信事業者の職員を名乗る男から「あなた名義で不正に契約された携帯電話番号がある」などと言われました。 その後、愛媛県警や検察官を名乗る男らに電話をかわられ、LINEに誘導されたうえで「容疑を晴らすためには、全ての資産状況を確認する必要がある」などと言われました。 女性は男ら ...
TBSテレビ広島ドラゴンフライズが改修・寄付 グリーンアリーナのスイートルーム初使用
TBSテレビ 13日 18:22
広島ドラゴンフライズがグリーンアリーナに寄付したスイートルームが、13日のプレシーズンマッチで初めて使用されました。 来期からドラゴンフライズの本拠地となるグリーンアリーナでは、今年4月に完成したスイートルーム8室120席が、13日のプレシーズンマッチで初めて使用されました。 Bプレミアリーグの規定を満たすため、グリーンアリーナの中央上段にドラゴンフライズが約3億円の費用を負担して改修し、県に寄付 ...
TBSテレビ海上保安官の仕事知って!巡視船の「航海」を体験するイベント開催 小中学生ら124人が参加 北海道小樽市
TBSテレビ 13日 18:22
海上保安官の仕事の魅力を感じてもらおうと、子どもたちが巡視船の「航海」を体験するイベントが開かれました。 参加した小中学生ら124人は、沖合まで航行する海上保安大学校の練習船「いつくしま」に乗り船内を見学したほか、操舵機などに実際に触れて体験しました。 高校生 「海上保安官志望なんですけど、夢への憧れがもう一回認識できた。なりたいという気持ちが強くなった」 参加者は学生の話を熱心に聞き、理解を深め ...
中国新聞広島修道大4―0広島国際大 広島六大学野球秋季リーグ
中国新聞 13日 18:22
▽第3週1回戦(東広島運動公園)
KBC : 九州朝日放送「万引きが止められない」“惣菜万引き"66歳の男逮捕
KBC : 九州朝日放送 13日 18:21
MAP 閉じる
沖縄タイムス那覇市と市消防局、NHKに料金未払い310万円 カーナビ含むテレビ受信機器29台
沖縄タイムス 13日 18:21
那覇市と市消防局が保有する、カーナビを含めたテレビ受信設備計29台がNHK受信料を払っておらず、未払い金が約310万円に上ることが分かった。12日の市議会9月定例会で、市と消防局が普久原朝日氏(立憲民主・社民・ニライ)の質問に答えた。 消防局は他自治体での未払い報道を受け、5月から調査を開始した。28台が未契約で、未払い金が296万2655円であることが判明した。未払い分の支払い手続きを進める。6 ...
NHKJR山手線と中央・総武線各駅停車 運転見合わせ
NHK 13日 18:21
JR東日本によりますと、JR山手線は、新宿駅の構内で発生した人身事故の影響で、内回り・外回りとも午後6時前から運転を見合わせています。 また、この影響で、中央・総武線の各駅停車も三鷹駅と千葉駅の間の上下線で、運転を見合わせています。 運転再開はいずれも午後7時ごろを見込んでいるということで、JR東日本はホームページなどで、最新の運行情報を確認するよう呼びかけています。
中国新聞矢上など3回戦へ 9月13日島根県高校秋季野球大会
中国新聞 13日 18:21
▽2回戦
FNN : フジテレビ東京世界陸上・男子35km競歩 日向市出身の川野将虎選手 メダル届かず
FNN : フジテレビ 13日 18:20
東京世界陸上が13日に開幕しました。 男子35km競歩に出場した日向市出身・旭化成の川野将虎選手は、終盤トップに立ちましたが3大会連続のメダルはなりませんでした。 川野は序盤からトップグループにつけレースを進めます。 中盤は3人で先頭集団を形成します。 レースが動き出した終盤、川野はトップに立ちますが、30km過ぎに後ろから追い上げてきたカナダの選手にかわされます。 このあと川野も粘りの歩きをみせ ...
函館新聞渡島・桧山地方13日夜遅くまで大雨に警戒を
函館新聞 13日 18:20
函館地方気象台によると、前線を伴った低気圧が発達しながら14日昼前にかけて北海道付近を通過する影響で、渡島・桧山地方は14日未明にかけて線状降水帯が発生し、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性がある。大雨による低い土地の浸水や土砂災害のほか、河川の増水や氾濫に警戒を呼び掛けている。また、桧山地方は強風に十分な注意が必要としている。 渡島・桧山地方で14日にかけて予想される1時間降水量は、多い所 ...
日本テレビ県内メディアが連携「やまなし防災減災フェス」
日本テレビ 13日 18:20
県内のメディアが連携して災害への備えを呼びかける「やまなし防災・減災フェス」が開かれました。 イベントは県内3つの放送局とNNS、エフエム富士、山梨日日新聞社が共同で行いました。 13日は協賛企業や団体約40社がブースを並べ、来場者が大雨や地震の揺れを体験したほか富士山噴火の溶岩の流れ方などを学びました。 各局の気象予報士が防災クイズを出題するなど各メディアが 垣根を越えて備えの大切さを呼びかけま ...
TBSテレビ那覇市立病院の新病棟が竣工 新病棟での外来は来月6日開始 陣痛・分娩への対応向上も
TBSテレビ 13日 18:20
建物の老朽化に伴う建て替え工事が行われていた那覇市立病院で13日、竣工記念式典が開かれ、新しい病棟の内部が関係者にお披露目されました。 記念式典で外間浩理事長は、「完成した病院が市民の健康と生命を守る、希望の砦となるよう全力で取り組んでいく」と述べ、地域医療サービス向上への決意を示しました。 新病棟の小児科フロアでは、廊下やドアに可愛らしい沖縄の動物たちの装飾が施され、入院中の子どもたちの気持ちが ...
TBSテレビ山梨県内のメディアが連携 防災への意識高める「防災減災フェス」
TBSテレビ 13日 18:20
テレビやラジオなど山梨県内のメディアが連携し、防災や減災について考えてもらうイベントが、甲府市で開かれました。 「やまなし防災減災フェス2025」は、今年で3回目を迎え、JR甲府駅北口の会場には大規模地震や豪雨を体験できるコーナーなど、防災をテーマに47のブースが設けられました。 UTYの西垣アナウンサーや米津気象予報士も参加した防災クイズのコーナーでは、「県内で最も遅い猛暑日は、いつなのか」など ...
名古屋テレビ愛知県豊明市の県道でひき逃げか 原付きバイクの女性(29)が重体
名古屋テレビ 13日 18:19
13日早朝、愛知県豊明市の路上で、原付きバイクの女性が倒れているのが見つかり、女性は重体となっています。警察はひき逃げ事件として調べています。 13日午前4時半ごろ、豊明市三崎町の県道で原付きバイクと女性が倒れているのを通行人が見つけ、110番通報しました。 警察によりますと、倒れていたのは豊明市のベトナム国籍の29歳の女性で、女性は病院に運ばれましたが意識不明の重体です。 現場の状況から警察はひ ...
広島ホームテレビ平和を発信 東條英機元総理のひ孫らが広島を訪問
広島ホームテレビ 13日 18:19
戦後80年を節目に対立を超えて、平和を訴えようと第2次世界大戦時の政府高官の子孫らが広島を訪れています。 原爆資料館を訪れたのは、平和を発信するプロジェクト「HOPE80」に参加する東條英機元総理のひ孫や、トルーマン元大統領の孫など第2次世界大戦時の政府高官の子孫らです。 原爆資料館のパノラマでは、原爆投下の映像を見ながら館長からの説明を熱心に聞いていました。 ■東條英機元総理のひ孫 東條英利さん ...
熊本日日新聞地質学んで災害への備えを 火山や地震、地下水などテーマに 熊本市で「地質情報展」開幕
熊本日日新聞 13日 18:19
火山や地震、地下水などをテーマに楽しみながら学べる「地質情報展2025くまもと」が13日、熊本市中央区の熊本城ホールで始まった。15日まで。 産業技術総合研究所の地質調査総合センターと九州センター、日本地質学会の主催。地質への理解を深...
NHKB2 鹿児島レブナイズ プレシーズンマッチに臨む
NHK 13日 18:19
バスケットボールB2の鹿児島レブナイズは、10月の新シーズン開幕を前に鹿児島市で、プレシーズンゲームに臨みました。 バスケットボールB2、鹿児島レブナイズの13日のプレシーズンゲームの相手はB3のトライフープ岡山です。 6人が新たに加わって新シーズンにのぞむレブナイズは、新加入の遠藤善選手がスリーポイントシュートを決め、序盤から見せ場をつくります。 新加入の多田武史選手もシュートを決めると、その多 ...