検索結果(参院選)

14,507件中131ページ目の検索結果(0.174秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
読売新聞[参院選 立候補者に聞く]〈1〉インフラ
読売新聞 10日 05:00
... を活用した点検により維持管理の効率化を図る一方で、住民生活や経済活動の中核を担う都市部や幹線インフラに重点的な投資を行う必要がある。過疎地域については、機能の見直しやインフラの縮小・統合を視野に入れた戦略的な整備が求められる。 関連記事 参院選挙で投票したらラーメン半額…「何も変わらない」を変えたいと初めて導入 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・山梨 山梨の選挙速報・最新ニュース
読売新聞<参院選2025>主権者教育 若者目線で
読売新聞 10日 05:00
... 条が保障する「表現の自由」の観点などから参院選前の法整備は見送られた。 ミエルカの授業では▽18歳未満が候補者の選挙運動の様子をSNSに投稿することは禁止▽電子メールでの選挙運動は禁止――などにも言及。「SNSは誰でも投稿でき、極端に言えばウソも書き込み放題。真偽不明な情報を目にしても、立ち止まって考えて活用しよう」と呼びかけた。 また、京都市選挙管理委員会は参院選の啓発うちわに「公式情報や複数の ...
河北新報立民・小沢一郎氏「福島選挙区は絶対勝ってもらわないと」<取材メモらんだむ>
河北新報 10日 05:00
○…「福島は奥州の玄関口。絶対勝ってもらわないと」。立憲民主党の小沢一郎衆院議員(岩手3区)が9日、参院選福島選挙区(改選数1)に立候補した同党新人の福島市の選挙事務所を激励に訪れた。 東北6選挙区…
千葉日報与野党逆転の象徴区に 国民民主党千葉県連 竹詰仁代表 【参院選ちば2025 各党の戦略】
千葉日報 10日 05:00
−千葉選挙区の位置付けと目標は。 「改選議席4から16議席の獲得という目 ・・・
読売新聞[党首に聞く]党の存亡かけた戦い…社民党党首・福島瑞穂氏
読売新聞 10日 05:00
... 区選で1議席以上の計3議席以上を獲得したい。比例選で2%以上の得票率に達しなければ、政党要件を満たせなくなる。党の存亡をかけた戦いとなる。 各党の党首に聞く自民石破氏立民野田氏維新吉村氏共産田村氏国民玉木氏れいわ山本氏参政神谷氏保守百田氏 関連記事 社民党・福島党首の参院選第一声「緊急生活支援策で応援する」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・社民党 社民党の選挙速報・最新ニュース
北日本新聞<2025参院選とやまルポ>3 自民現職・堂故茂氏(72)「接戦」の県東部を意識 弁士らが危機感を強調
北日本新聞 10日 05:00
参院選が公示された3日午後6時半。富山流通会館(富山市問屋町)に自民党現職、堂故茂(72)の姿があった。「知事や県議、市議と連携し、地域に根っこがある政治を実...
読売新聞続く不漁秋サケ深刻…養殖へ転換体制作り必要
読売新聞 10日 05:00
... 64)は養殖業へ転換することで水揚げの安定化に一定の効果が見込めるとした上で、「水産加工会社が出資して漁業者が養殖を行うなど、水産業全体でリスクも利益も分配できる仕組み作りが必要だ。国は地域発の取り組みが自立できるよう下支えを行う必要がある」と指摘する。 関連記事 物価高 家計、経営圧迫 賃上げ実現進まぬ支援策 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・岩手 岩手の選挙速報・最新ニュース
徳島新聞【2025参院選徳島・高知】私の一票 加藤明果さん(37)小学校教諭 子育て関連政策に興味
徳島新聞 10日 05:00
4歳と8カ月の男児2人の子育てをしている。下の子を7月から慣らし保育に連れて行くようにしている一方で、間もなく育休が明けて仕事に復帰する。 政治に期待するのは、子どもがい… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り213文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス ...
朝日新聞「運のいいことに能登で地震があった」 自民・鶴保氏が発言、謝罪・撤回
朝日新聞 10日 05:00
会見で謝罪する鶴保庸介参院議員=9日午前11時8分、和歌山県庁 [PR] 自民党の鶴保庸介参院予算委員長が8日の参院選の応援演説で、都市と地方に拠点を置く「二地域居住」について話すなかで「運のいいことに能登で地震があった」と発言した。鶴保氏は同日夜に謝罪のコメントを出して発言を撤回するとした上で、9日に会見を開いて「被災地への配慮が足りなかった」と述べた。 ■「支援措…
読売新聞<参院選2025 争点を追う/鳥取・島根選挙区>避難計画 実効性向上を
読売新聞 10日 05:00
2021年7月の豪雨で、雨水や土砂が流れ込んで通行止めになった島根県出雲市塩津町の県道(住民提供)原発・半島防災 島根県北東部に位置し、北側を日本海、南側を中海と宍道湖に囲まれた島根半島。その一角の出雲市塩津町は、日本海に面したのどかな港町で、小学生と沖合を航行するフェリーとの交流を描いた映画「白い船」の舞台にもなった場所だ。 同じ島根半島で町の北東約21キロには、昨年12月に再稼働した中国電力島 ...
千葉日報1位当選で政権交代へ 立憲民主党千葉県連 奥野総一郎代表 【参院選ちば2025 各党の戦略】
千葉日報 10日 05:00
−千葉県内での党の目標は。 「長浜博行氏の1位を目指し、野党で2議席を取 ・・・
琉球新報AI予測は48% 参院選の投票率 第一生命研究所調べ
琉球新報 10日 05:00
20日投開票の参院選の投票率を、専門家が人工知能(AI)を使って予測したところ、48・3%になるシナリオが最有力との結果が出た。2019年の48・8%に近い水準で、争点が不明確なまま選挙戦が終わると分析した。ただ議論の活性化などで投票率は上がるとし、50〜60%台になる可能性も示した。 第一生命経済研究所の柏村祐主席研究員が調べた。過去の投票率や内閣支持率、物価や雇用の指標、交流サイト(SNS)の ...
ダイヤモンド・オンライントランプ氏は「減税の財源は関税」公約を貫く、税収増への期待が長期金利上昇を抑制
ダイヤモンド・オンライン 10日 04:55
... である。 我が国も同様の圧力を受けながら「(防衛費については)日本が決めるべきで、外国から言われて『わかりました』と決めるものではない」と石破茂首相がかたくなにそれを拒む状況だ。 ただ、我が国の場合、参院選の結果のいかんによっては各党の要求をのむような拡張的な財政運営が展開されるとの懸念が消えず、実際、英国の長期金利が大幅上昇となった翌日である7月3日に行われた我が国の30年債入札は弱い結果となり ...
スポニチ石破自民に大打撃 鶴保氏の失言で“トドメ" 陳謝撤回も辞職や離党は薄ら笑い浮かべて否定
スポニチ 10日 04:40
... o By 共同 【酷暑の陣!参院選2025】自民党の鶴保庸介参院予算委員長は9日、和歌山市で8日に開かれた参院選の自民候補者を応援する集会で「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことについて、同市内で会見し謝罪した。8日深夜に発言を撤回、陳謝するコメントを出し、一夜明けて「言葉足らずだった。被災地のことを考えると例示で出すとしても不適切だった」と述べた。 自民は参院選前に打ち出した国民1人 ...
沖縄タイムス[社説][2025 参院選]基地負担軽減 実現へ具体的道筋示せ
沖縄タイムス 10日 04:01
... 軍専用施設面積は、2024年1月までに約5千ヘクタール縮小した。しかし全国との割合で比べると74・9%から70・3%とわずか4・6ポイント減っただけだ。 どうすれば、基地負担を減らすことができるのか。参院選の候補者は「決意」だけでなく、具体的な道筋を示してほしい。 ■ ■ なぜ減らないのか、答えは明白だ。日米合意により、返還の多くに「県内移設」の条件が付いているためだ。普天間飛行場は名護市辺野古へ ...
釧路新聞「手取り増重要」鈴木氏が訴え 参院選【釧路市】
釧路新聞 10日 04:00
参院選道選挙区に出馬した国民民主党公認の鈴木雅貴氏(33)が9日、釧路、根室管内で街頭演説を行った。 JR釧路駅前で鈴木氏は、若年層が日本の経済に希望を持てていない現状について「根本の仕組みを変え...
山陰中央新聞論説 参院選・争点 社会保障・子育て 未来を見据えた論争を
山陰中央新聞 10日 04:00
自民、公明両党は、基礎年金の給付水準底上げを公約した。だが、それに必要となる最大年2兆円規模の国費の財源をどう確保するかは語らない。野党側は、社会保障の財源に充てられる消費税の減税・廃止や社会保険料引き下げを主張する。子育て支援についても与野党は、教育費負担軽減や妊娠・出産費用無償化などを競い合っている。 日本は2040年ごろに高齢化がピークを迎える一方、現役世代減少が続く予想...
山陰中央新聞低賃金 支援事業、当事者冷ややか 若年世代との差、明らか<戦いの深層 2025参院選>
山陰中央新聞 10日 04:00
松江市向島町の厚生労働省島根労働局で8日に開かれた「中高年世代活躍応援プロジェクト島根県協議会」の第1回会合。参加した島根県経営者協会や県商工会議所連合会など16機関・団体の関係者からは「働くことに対し、どういうニーズがあるのか調べてほしい」「リスキリング(学び直し)で手に職をつけることが定着につながる」といった意見が上がった。 協議会は2024年度まで国が主導し...
山陰中央新聞鶴保氏発言 自民、参院選影響を懸念 野党批判「感覚にずれ」
山陰中央新聞 10日 04:00
自民党の鶴保庸介参院予算委員長の「運のいいことに能登で地震があった」との発言を巡り、党内からは9日、参院選への悪影響を懸念する声が上がった。野...
山陰中央新聞「排外主義反対」「優遇はデマ」 人権8団体声明 参院選争点に外国人浮上
山陰中央新聞 10日 04:00
参院選で複数政党が「違法外国人ゼロ」や「日本人ファースト」などと排外主義政策を掲げているとして、外国人の人権や難民問題に...
山陰中央新聞参院選接戦区奪い合い過熱 与野党党首、地域集中型も
山陰中央新聞 10日 04:00
与野党党首は参院選の序盤で、接戦が伝えられる選挙区に相次いで応援に入り、支持を訴えた。石破茂首相(自民党総裁)は勝敗を左右する改選1人区でてこ入れを図り、非改選を含めた与党過半数の確保に全力を挙げる。立憲民主党の野田佳彦代表は、保守地盤の...
山陰中央新聞自民派閥選挙、様変わり 解散相次ぎ運動量低下も
山陰中央新聞 10日 04:00
自民党は裏金事件で6派閥のうち5派閥が解散し、参院選の候補者支援が様変わりしている。従来は所属議員や秘書を投入し、当選に死力を尽くす「派閥丸抱え」が通例だったが、今回は一部にとどまり、目立ち過ぎないよう腐心。裏金批判の逆風を警戒し、再結集の動きも低調だ。執行部は、党全体の運動量が低下しかねないと懸念する。 秘書団派...
山陰中央新聞参院選候補者アンケート 鳥取・島根選挙区(6)物価高
山陰中央新聞 10日 04:00
物価高騰は何が原因で、これまでの政府の対策は十分だったと考えるか。消費税減税の賛否は。物価高対策として具体的にどのような対策をいつまでに講じ、財源はどのよう捻出するか。 (上から届け出順。250字以内で回答してもらった) 消費税を5%に引き下げ 中山集氏(国民、新) 物価やエネルギー価格の高騰は、円安進行とエネルギー・食料の海外依存構造に加え、賃金が物価上昇に追いつか...
山陰中央新聞参院選争点に外国人浮上 「暮らしにくく」増す不安
山陰中央新聞 10日 04:00
参院選の主要争点に「外国人」が浮上した。躍進が予想される参政党に対抗するように、石破茂首相は8日、在留外国人に対応する新組織の設置を表明した。選挙結果次第でさらに暮らしにくくなるのでは−。「排外主義」の拡大を、日本に長く暮らす外国人たちが不安な気持ちで見つめる。 7日夕、埼玉県川...
山陰中央新聞連続視標 選択の視点 2025参院選 (4)コメ政策の是非 改革の本丸は生産調整 茨城大教授・西川邦夫
山陰中央新聞 10日 04:00
2024年から続くコメ不足と米価高騰、いわゆる「令和のコメ騒動」は、20日投開票の参院選の結果に影響を与えるであろうか。もし石破茂政権の命運にかかわるようなら、寺内正毅内閣が退陣した「大正のコメ騒動」、コメ輸入に道を開き細川護熙・非自民連立政権の瓦解(がかい)の一因にもなった「平成のコメ騒動」に続く、正真正銘の「コメ騒動」になる。各党が掲げるコメ政策の展望は、選挙結果を左右する重要な...
山陰中央新聞「運いいことに能登地震」 自民鶴保氏、撤回し陳謝
山陰中央新聞 10日 04:00
自民党の鶴保庸介参院予算委員長は8日、和歌山市で開かれた参院選の自民候補を応援する集会で「運のいいことに能登で地震があった」と述べた。同日夜に、撤回するコメントを発表。9日には和歌山市内で記者会見し「被災者への配慮が足りなかったと反省してい...
山陰中央新聞物価、エネルギー高 中山間地域、ガソリン高直撃 物流業も苦境、国支援訴え <2025参院選 争点の現場から(3)>
山陰中央新聞 10日 04:00
江津市桜江町川越の農業、小松隆司さん(68)がいつも給油する近隣のガソリンスタンド。レギュラーの価格表示が185円になっているのを目にしてため息をついた。 原油価格高騰を受け、高値が続くガソリン。政府は定額引き下げ措置としてガソリンや軽油には1リットル当たり10円の定額補助を導入。加えてガソリンには全国平均の小売価格が175円を超えないよう補助金を追加している。それでも185円の表示に、やるせない ...
山陰中央新聞国民・榛葉幹事長 2万円給付を批判 安来で応援演説 2025参院選
山陰中央新聞 10日 04:00
国民民主党の榛葉賀津也幹事長が9日、島根入りし、経済対策を巡って「手取りが増えないと消費が回らず...
山陰中央新聞きょうの候補(10日)
山陰中央新聞 10日 04:00
... 。夜は米子市に戻る。 【亀谷候補】 午前中は雲南市内、午後は奥出雲町内と安来市内を重点的に回る。計16カ所で街頭演説する。 【倉井候補】 午前中に雲南市内で1カ所、午後は松江、安来両市内の各1カ所で街頭演説を行う。 【谷口候補】山陰両県内での活動なし。 この記事のタグ 参院選2025鳥取・島根 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
山陰中央新聞参政候補に殺害予告
山陰中央新聞 10日 04:00
参院選東京選挙区に立候補している参政党新...
山陰中央新聞南部町でオンライン立ち会い 参院選期日前投票
山陰中央新聞 10日 04:00
鳥取県南部町選挙管理委員会が9日、投票立会人の確保難の解決策として注目される「オンライン立ち会い」を参院選期日前投票で実施した。同町のオンライン立ち会いは2024年...
山陰中央新聞東京選挙区 既成政党と新興勢力混戦<激戦区を行く 選択2025参院選(1)>
山陰中央新聞 10日 04:00
東京都では非改選の欠員1と改選6の計7議席に32人が立候補した。主要政党では自民、立憲民主、国民民主が2人を立て、参政党や政治団体「再生の道」といった新興勢力と熾烈(しれつ)な争いに。小池百合子知事を支持する層の動きが鍵を握る。 「国、東京都を元気にしてほしい。厳しい戦いを勝ち抜いて」。小池氏は7日夜、都内のホテルで開かれた自民新人鈴木大地氏の集会で力を込...
山陰中央新聞「的外れ」「被災者冒涜」 復興途上、怒りの声相次ぐ 自民鶴保氏発言
山陰中央新聞 10日 04:00
自民党の鶴保庸介参院予算委員長が参院選の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」と発言した。被災地の石川県内では「実情を知らなすぎる」と怒りや失望の声が相次いだ。発生から1年半がたったが、復興は道半ば。2万人超が今も仮設住宅での暮らしを余儀なくされる。有識者は「被災者を冒涜(ぼうとく)している。政権のお...
釧路新聞辻村氏、街頭演説で支持呼び掛け 参院選【釧路市】
釧路新聞 10日 04:00
参院選比例代表(全国区)に出馬したれいわ新選組公認の辻村千尋氏(57)が9日、JR釧路駅前で街頭演説を行い、支持を呼び掛けた。 辻村氏は「増税を繰り返し、失われた30年をつくった今の政権に政治を任...
大分合同新聞【参院選おおいた 熱戦】野中しんすけ候補と安倍正雄候補と二宮大造候補、草の根選挙やSNS活用
大分合同新聞 10日 03:00
8日午前、人や車が行き交う大分市内の商業施設前の交差点。参政党新人の野中しんすけ候補(38)は「私たちは特定の企業や団体に頼らない。忖度せず、国民の声、地方の声をしっかり聞いていく」と力強く訴えた。車窓から手を振り応援するドライバーに笑顔...
毎日新聞都議選で躍進、国民民主 問われる党内ガバナンス=遠藤修平(政治部)
毎日新聞 10日 02:01
... を集めた。私は昨年10月の衆院選後から同党を取材してきたが、有権者の期待の大きさには目を見張るものがあり、3日公示された参院選でも躍進を遂げるかが焦点の一つとなっている。一方で、急成長の陰で党のガバナンス(統治)の課題が顕在化しつつある。 都議選は予想を上回る結果だった。告示直前に参院選への山尾志桜里元衆院議員の公認を巡って同党は大きく混乱し、報道各社の調査で党支持率は下落した。「逆風」の中での滑 ...
毎日新聞かく戦う 国民・玉木雄一郎代表/れいわ・山本太郎代表/参政・神谷宗幣代表
毎日新聞 10日 02:01
20日投開票の参院選で、各党の党首に主張や戦略を聞いた。=おわり
毎日新聞運のいいことに能登で地震あった 自民鶴保氏、発言謝罪
毎日新聞 10日 02:01
自民党の鶴保庸介参院予算委員長は、8日に和歌山市であった参院選和歌山選挙区の公認候補の個人演説会で、2024年1月の能登半島地震について「運のいいことに能登で地震があった」と発言した。9日に急きょ記者会見を開き、「失言だった」として謝罪し、発言を撤回した。
毎日新聞「失言」参院選影響必至 自民・鶴保氏 党、火消しに躍起
毎日新聞 10日 02:01
自民党の鶴保庸介参院予算委員長が「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことに対し、与野党内から9日、「被災地軽視だ」との批判が相次いだ。自民は厳重注意したが、野党側は出処進退に言及するなど批判を強めており、参院選への影響は避けられない状況だ。
毎日新聞9日
毎日新聞 10日 02:01
(9日) 午前 8時15分 羽田空港。 10時 全日空243便で福岡空港。 11時32分 佐賀市のホテルニューオータニ佐賀。宴会場「鶴の間」で自民党参院選候補者の演説会に出席。演説。聴衆と握手。 午後 1時34分 長崎県諫早市の諫早文化会館。自民党参院選候補者の演説会に出席。演説。聴衆と握手。
毎日新聞参院選2025 影響力増すSNS 功罪踏まえて活用したい
毎日新聞 10日 02:01
交流サイト(SNS)が選挙に大きな影響を与えるようになっている。活用にあたっては、プラス面だけでなくマイナス面への目配りが欠かせない。 参院選でも各政党や候補者はSNSや動画を通じた支持拡大に力を入れている。ネット上で注目されているテーマを重点的に訴える傾向も表れている。 Advertisement 2024年の東京都知事選では、政党の支援を受けない石丸伸二氏が動画を駆使して2位に躍進した。斎藤元 ...
毎日新聞重い経済負担、少子化に拍車 3人目妊娠、よぎった中絶
毎日新聞 10日 02:01
... 0歳)は今でもはっきりと覚えている。自宅近くの総合病院を1人で訪れたのは、3人目の子どもの人工妊娠中絶手術を受けるためだった。家計か子どもか――。急速に進む少子化の背景に、子育てにかかる経済的負担を理由に切実な選択を迫られる人がいる。20日に投開票される参院選では与野党を問わず、子育て支援や現役世代の負担軽減を政策に掲げている。子育て世代が抱く将来への不安を払拭(ふっしょく)することはできるのか。
毎日新聞元維新、古巣切り崩し 大阪 参政と国民から比例出馬
毎日新聞 10日 02:01
参院選が公示され、日本維新の会の候補者の演説に耳を傾ける有権者たち=大阪市中央区で3日、長澤凜太郎撮影 参院選大阪選挙区(改選数4)は、日本維新の会の本拠地だ。過去3回は維新が2議席を獲得し、自民党や公明党と議席を分け合ってきたが、勢いに乗る参政党や国民民主党が「牙城」の切り崩しにかかる。その急先鋒(せんぽう)にいる人物には共通点がある。その2人はくしくも3日の公示日の朝、大阪市北区のJR大阪駅の ...
毎日新聞参院選投票率、AI「48.3%」 19年並みと予測
毎日新聞 10日 02:01
20日投開票の参院選の投票率を、専門家が人工知能(AI)を使って予測したところ、48・3%になるシナリオが最有力との結果が出た。2019年の48・8%に近い水準で、争点が不明確なまま選挙戦が終わると分析した。ただ議論の活性化などで投票率は上がるとし、50〜60%台になる可能性も示した。
毎日新聞政府の女性政策 何のための「活躍」なのか
毎日新聞 10日 02:01
... と分析している。しかし、わずかな男女差に着目し、強調することには違和感がある。 女性が減ると少子化や人口減少に歯止めがかからないとの理由で、地方にとどめようとしているのなら、女性活躍の趣旨と異なる。 参院選で自民党は、「若者・女性にも選ばれる地域づくり」を進め、地域の力を引き出し、日本全体の成長と安心につなげることを公約に掲げる。石破茂首相は「少子化対策と地方創生は車の両輪」と位置付けている。 国 ...
日本経済新聞9日の石破首相の動静
日本経済新聞 10日 02:00
... の間」で党参院選候補者の演説会に出席。演説。聴衆と握手。 参院選候補の応援演説で、支持を訴える自民党総裁の石破首相(9日午後、長崎県諫早市)=共同▽13時34分 長崎県諫早市の諫早文化会館。党参院選候補者の演説会に出席。演説。聴衆と握手。 ▽14時39分 長崎空港。41分 中島浩介党県連幹事長。 ▽16時54分 日本航空612便で羽田空港。 ▽18時8分 千葉県船橋市のJR船橋駅南口。党参院選候補 ...
日本経済新聞北海道で保守・若者奪い合い 参議院選挙、参政党浮上で3議席目争う
日本経済新聞 10日 02:00
参院選の北海道選挙区(改選定数3)は12人が立候補した。自民党の現職が2人出ているため、与野党のどちらが2議席を取るのかを争う構図になる。参政党が支持を広げ、当落線上で保守層や現役世代の若者票の奪い合いが激しくなってきた。 自民現職の岩本剛人氏は3日、札幌市内で「大変厳しい選挙だ。一人ひとりの力を貸して欲しい」と訴えた。「まだ名が知られていない」と道内各地を回っている。 日本経済新聞の序盤情勢調. ...
毎日新聞参院選 参政・さや氏に殺害予告メール 後援会に届く /東京
毎日新聞 10日 02:00
参院選東京選挙区に立候補している参政党新人のさや氏(43)の殺害を予告するメールが後援会宛てに届いていたことが9日、関係者への取材で判明した。陣営は警視庁に被害相談している。
日本経済新聞自民・森山裕幹事長、鶴保庸介氏に厳重注意 能登半島地震発言巡り
日本経済新聞 10日 02:00
... で厳重注意した。党本部が明らかにした。能登半島地震の被災者の心情を逆なでする発言に与野党から批判の声が上がった。 記者会見で陳謝する自民党の鶴保庸介参院予算委員長(9日、和歌山市)=共同鶴保氏は8日に参院選の自民候補者の応援演説で2拠点居住の必要性を訴えた際に言及した。9日に和歌山市内で記者会見し「配慮が足りなかった。言葉足らずだった」などと陳謝して発言を撤回した。議員辞職や離党は「考えていない」 ...
日本経済新聞[社説]社会保障は持続性を高める改革を語れ
日本経済新聞 10日 02:00
... など、技術進歩による高額化も費用を増大させている。 一方で制度を支える現役世代の縮小は深刻だ。2024年の出生率は1.15と最低を更新した。このままでは社会保障負担に現役世代は押しつぶされてしまう。 参院選公約でこの問題への危機感が最も伝わるのは日本維新の会だ。「病院や業界団体など供給者側ではなく、保険料納付者や患者ら需要者側の視点で改革する」と強調し、市販薬と同じ成分や効能を持つ医療用医薬品を保 ...
日本経済新聞自民党・鶴保庸介氏、能登地震発言を陳謝・撤回 議員辞職は否定
日本経済新聞 10日 02:00
... 市)参院選の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」と発言した自民党の鶴保庸介参院予算委員長は9日、和歌山市内で記者会見し、「配慮が足りなかった。言葉足らずだった」と陳謝し、発言を撤回した。議員辞職や離党などは「考えていない」と否定した。 鶴保氏は「被災地をどう支援するか私自身、心を砕いている」と説明。参院選への影響を問われ「関係者に申し訳ない」と述べた。 鶴保氏は8日、同市で開かれた同党参 ...
日本経済新聞東証大引け 日経平均は続伸 方向感欠く 円安が支え
日本経済新聞 10日 02:00
... X)は2%近く上昇した。東京市場でも値がさの半導体関連株に買いが先行したものの、ほどなくして下落に転じ、日経平均も100円を超えて下落する場面があった。 PGIMジャパンの鴨下健株式運用部長は「日本は参院選を控えているほか、来週は米国で6月の米卸売物価指数(PPI)が発表される。今月中に日経平均の4万円の値固めは難しく、もみ合い相場が続く」との見方を示した。 東証株価指数(TOPIX)は続伸した。 ...
日本経済新聞石川・馳知事「到底容認できない」 鶴保議員の能登半島地震発言巡り
日本経済新聞 10日 01:49
... 院予算委員長が「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことについて「県民の心を深く傷つけるものであり、被災県の知事として到底容認できない」とのコメントを発表した。 鶴保氏は8日に和歌山市で開いた参院選の自民候補者を応援する会で、2拠点居住の必要性を訴えた際に発言した。馳知事は「やむを得ず二地域居住を余儀なくされている現状を深く理解し、二地域居住への支援にしっかりと取り組んでいただきたい」とし ...
産経新聞「防波堤」「羅針盤」であった安倍元首相亡き後の日本漂流 石破首相の取って付けた感
産経新聞 10日 01:00
... 相の3度目の命日にあたる8日は、暗殺された場所である奈良市の近鉄大和西大寺駅前や、山口県長門市の西部にある安倍家の墓所を、数多くの人が訪れ、静かに手を合わせていた。筆者がお参りに訪ねた安倍家の墓には、参院選の真っ最中であるにもかかわらず、高市早苗前経済安全保障担当相や世耕弘成元経済産業相、岸信千世衆院議員ら安倍氏にゆかりの深い政治家たちの姿もあった。 墓前で気持ち矛盾炎天下の中、記帳を済ませて安倍 ...
FNN : フジテレビ【参院選】物価上昇続く中、各党の「賃上げ政策」は?政策止まりではなく実現する公約を見極める必要
FNN : フジテレビ 10日 00:35
物価上昇に賃金の上昇が追いつかない中、参議院選挙の争点の1つが「賃上げ政策」です。 実質賃金のマイナスが5カ月連続していて、参院選の投票は賃上げ政策の選択でもあります。 自民党は「2030年度に賃金の100万円増加」と掲げ、実質賃金の1%上昇を目指します。 また、「最低賃金の引き上げを加速化する」としています。 一方、立憲民主党・公明党・共産党・社民党は「最低賃金を1500円に引き上げる」と金額を ...
日刊スポーツ「news23」小川彩佳「臆測が一人歩き」石破首…
日刊スポーツ 10日 00:33
... TBS系報道番組「news23」(月〜木曜午後11時、金曜午後11時58分)に生出演。今月3日に自身が番組を欠席した際の反響の大きさについて、戸惑いを感じたことを吐露した。 小川は、1日に放送された、参院選(20日投開票)直前の与野党8党首によるテレビ討論で進行役を務めた際、コメの適正価格をめぐり石破茂首相(自民党総裁)の回答内容が想定より長かったことから「なるべく、簡潔にお答えいただけたらありが ...
西日本新聞投票済証に「ドゲンジャーズ」登場! 福岡市選管、参院選期日前投...
西日本新聞 10日 00:08
福岡市選挙管理委員会は、参院選の期日前投票をした有権者に九州のご当地ヒーロー「ドゲンジャーズ」をあしらった投票済証を配...
NNA ASIA外国人政策で新組織設置、参院選の争点に浮上
NNA ASIA 10日 00:00
【共同】石破茂首相は8日の閣議後の閣僚懇談会で、外国人関連の施策を省庁横断で取りまとめる新たな事務局組織を来週初めに設置すると表明した。「外国人との秩…
朝日新聞自民・鶴保参院議員「運がいいことに能登で地震」と発言、のちに撤回
朝日新聞 10日 00:00
参議院選挙で自民党候補の応援演説をする鶴保庸介参院議員=2025年7月8日午後、和歌山市、原田達矢撮影 [PR] 自民党の鶴保庸介参院予算委員長は8日、和歌山市での参院選の自民候補の応援演説で、昨年1月の能登半島地震をあげて「運がいいことに能登で地震があった」と述べた。二つの地域で暮らす「二地域居住」の取り組みが地震をきっかけに進展したとの説明だったとみられるが、「誤解を与える表現だった」として、 ...
タウンニュース参院選有権者は60万人
タウンニュース 10日 00:00
相模原市選挙管理委員会は7月3日、参議院議員選挙(7月3日公示、20日投開票)の選挙人名簿登録者数を発表した。 これによると、市内の登録者総数は60万2965人で、3年前の参院選時から2969人減少した。 区別の登録者数を前回と比較すると、緑区は14万2579人から14万668人へ1911人減少。中央区は22万7890人から22万7408人へ482人減少。南区は23万5465人から23万4889人 ...
北海道新聞消費減税「選挙対策ではない」/目立たない「スター政治家ではない」 立憲・勝部賢志氏<参院選候補者インタビュー>
北海道新聞 10日 00:00
... 北教組役員を経て2003年から道議を4期務めた。19年の参院選で初当選し、現在は立憲民主党副幹事長。 ――訴えたい政策は。 「政府の物価高対策は極めて不十分です。立憲民主党は食料品の消費税をゼロにし、食卓を応援する給付をセットで行い、ガソリン代を暫定税率の廃止で下げると訴えています。自民党とどちらを選びますか、ということが大きな争点です」 【参院選特集】候補者一覧、演説動画、情勢調査はこちら ■泊 ...
週刊エコノミスト参院選は「消費税減税か給付金か」の近視眼的選択に 熊野英生
週刊エコノミスト 10日 00:00
参院選の街頭演説を聞く有権者ら 参院選の論戦は、野党の消費税減税に対し、与党が給付金で応じる図式である。目下の課題である物価高対策を「減税か?給付金か?」という二者択一で議論するのは近視眼的だろう。もともと参院は「良識の府」と呼ばれ、任期6年の間に近視眼的ではない発想で政策を論じる人物を選ぶことになっている。しかし、そんなことはお構いなしの感がある。 正論は経済成長を促して賃上げの裾野を広げること ...
タウンニュース期日前投票所を増設
タウンニュース 10日 00:00
... 「特選ダイニングFOURSYUN」横。投票期間は7月17日(木)から19日(土)の午前10時から午後8時。 区役所の期日前投票所は公示翌日の4日から開所。時間は午後8時30分から午後8時。JA横浜は12日(土)に設置。午前9時30分から午後8時。期日前投票は19日まで。 なお当社では、参院選神奈川県選挙区の立候補者にアンケートを実施。全14問の質問と回答を政治情報サイト「政治の村」で掲載している。
日本テレビ【参院選】政策を問う?人口減少対策・年金 岩手
日本テレビ 10日 00:00
7月20日が投開票の参議院選挙で、岩手選挙区に立候補した4人に政策を聞くシリーズです。「人口減少対策」と「年金」について届け出順に聞きました。 ■人口減少対策 吉田博信候補 「子育てした経験から言いますと、一番手のかかるのは生まれてから小学校に行くまでがとても大変で、その苦労があるのでなかなか3人目も大変だという気持ちがあります。安易に私立高校の無償化とそういったところでお金を使うのではなくて、子 ...
東日新聞参院選【立候補者の横顔?】
東日新聞 10日 00:00
楽しみの一つがクラシック音楽という横山候補(名古屋市内で) 「弱者の気持を伝え、国を変えたい」―。覆面男性が参院選公示の3日、マイクを握り名古屋駅西口で駆け付けた動画配信者仲間に向け檄(げき)を飛ばした。 男性は通称横山緑さん。動画配信者の「大御所」でもあり、動画サイトで「悩み相談」を開いている。仲間はその元リスナー。ニートや引きこもりだった。勧められて動画配信者となり、社会復帰した。 応援演説し ...
タウンニュース区内10カ所期日前投票
タウンニュース 10日 00:00
... りセンターは13日(日)から19日まで、午前9時から午後5時。ボーノ相模大野(市民・大学交流センター)は14日(月)から19日まで、正午から午後8時(19日は午前10時から午後6時)。 今回新たに設置されるイトーヨーカドー古淵店は12日(土)と13日のみ、午前11時から午後7時。 タウンニュース「政治の村」では、参院選立候補者のアンケートを実施。回答をウェブ上で公開している。「政治の村」で検索を。
北海道新聞参院選 北海道内関連の各党政策は? 農業支援やエネルギー分野目立つ
北海道新聞 9日 23:50
20日投開票の参院選を巡り、主要政党や、北海道選挙区(改選数3)に候補を擁立した各政党は、道内関連の政策も公約や街頭演説などで訴えている。農業支援やエネルギー分野の主張が目立ち、道内有権者の支持獲得につなげたい考えだ。...
北海道新聞3議席目競う岩本 すがる選挙、拭えぬ悪夢 「影の本部長」活発な動き<インサイド参院選>
北海道新聞 9日 23:45
小泉(右)の手を取って支持者に手を振る岩本=6日、函館市 函館市のスーパーの駐車場が聴衆で沸き立っていた。「自民党を立て直す。岩本さんに力を貸してください」。6日午前、参院選北海道選挙区(改選数3)に立った自民党現職の岩本剛人(60)の街頭演説で、農林水産相の小泉進次郎(44)が気勢を上げた。...
北海道新聞参院選 公明・斉藤氏 「減税と給付で」 札幌で演説
北海道新聞 9日 23:26
公明党の斉藤鉄夫代表は9日、参院選比例代表の候補応援のため、札幌市中央区で演説を行った。「物価高が賃金上昇を上回った。その差額を所得税や自動車税の減税と現金給付で埋めていく」と強調した。...
北海道新聞参院選 「経済政策 大転換必要」 参政党・神谷氏 札幌で演説
北海道新聞 9日 23:25
参政党の神谷宗幣代表は9日、参院選北海道選挙区の立候補者応援のため、札幌市中央区で街頭演説した。日本が30年間経済成長していないと指摘し「税金と社会保険料の負担割合を下げる経済政策の大転換が必要だ」と訴えた。...
北海道新聞参院選 「社保料下げる努力を」 維新・吉村氏 札幌で演説
北海道新聞 9日 23:23
日本維新の会の吉村洋文代表=大阪府知事=は9日、参院選北海道選挙区の立候補者応援のため、札幌市中央区で演説した。現役世代の社会保険料について「高すぎる。下げる努力が必要だ」と指摘した。...
産経新聞参院千葉選挙区 苦戦自民、「2議席死守」へ首相や小泉農水相がてこ入れ
産経新聞 9日 23:20
過去最多16人が出馬する参院選千葉選挙区(改選数3)は9日、石破茂首相(自民党総裁)と小泉進次郎農林水産相が相次いで自民現職2人の応援に入った。報道各社の序盤情勢調査で「自民苦戦」が伝えられる中、千葉の自民2議席を死守するために無党派層の多い都市部に照準を絞り、てこ入れを図った。ただ、内閣支持率は低迷し、集票効果は見通せない。 9日夕、昼間のうだるような暑さが残るJR船橋駅前。自民現職の豊田俊郎氏 ...
河北新報前田太一(諸新)参院選2025宮城 政策アンケート
河北新報 9日 23:15
?a 消費税減税に賛成ですか、反対ですか。
河北新報石井義人氏(れ新)参院選2025宮城 政策アンケート
河北新報 9日 23:15
?a 消費税減税に賛成ですか、反対ですか。
河北新報角野為耶(諸新)参院選2025宮城 政策アンケート
河北新報 9日 23:15
?a 消費税減税に賛成ですか、反対ですか。
河北新報石川光次郎(自新)参院選2025宮城 政策アンケート
河北新報 9日 23:15
?a 消費税減税に賛成ですか、反対ですか。
河北新報石垣のり子(立現)参院選2025宮城 政策アンケート
河北新報 9日 23:15
?a 消費税減税に賛成ですか、反対ですか。
河北新報ローレンス綾子(参新)参院選2025宮城 政策アンケート
河北新報 9日 23:15
?a 消費税減税に賛成ですか、反対ですか。
中国新聞岡山選挙区 裏金巡り立民が攻勢【2025参院選】
中国新聞 9日 23:04
参院選公示日の3日、岡山選挙区の自民党新人、小林孝一郎(47)=公明推薦=は岡山県庁前での出陣式で「先頭に立って政治改革を進め、透明性を高めていく」と声を張り上げた。
北海道新聞参院選の投票機会維持へ尽力 空知管内の自治体 送迎バスや「移動式」も
北海道新聞 9日 22:48
20日投開票の参院選では、空知管内で滝川と歌志内の2市が計5カ所の投票所を廃止する。人口が減少する中、投票事務の従事者などの確保が難しくなっていることが要因。管内では投票終了時間を繰り上げる自治体も増えており、投票機会をいかに維持するかが課題となっている。...
東京スポーツ新聞山尾志桜里氏 小5男子との会話ポストを削除「私へのバッシングにとどまらないので」
東京スポーツ新聞 9日 22:46
参院選(20日投開票)東京選挙区(改選7)に無所属で立候補した山尾志桜里氏が9日、同日更新した自身のXポストを削除した。 山尾氏はこの日早朝、「三鷹駅。小5男子がわざわざ来てくれました! 『政治家になにをやってほしいですか?』と聞いたら『女性天皇と選択的夫婦別姓』と即答。やるよ!」とつづり、ペンとノートを右手に持った山尾氏が男の子と対話する写真を添えて投稿していた。 しかし、このポストをめぐっては ...
北海道新聞<道南の現場を歩く 2025参院選>?進行する人手不足 採用難、自助努力に限界
北海道新聞 9日 22:39
「ちょっと髪が伸びたんじゃない?」。6月下旬の日曜日、足場工事業のB・STYLE(函館市)の代表池田洋輔さん(40)が、職場近くの一軒家でインドネシア人の外国人技能実習生2人に声を掛けていた。2人は20歳で、4月から同社で働いている。...
テレビ朝日いざ参院選…投票悩む君へ!国民民主党を大研究
テレビ朝日 9日 22:34
... 選でも議席0から9議席を獲得。しかし…。 国民民主党 玉木雄一郎代表 「擁立した代表の私にも責任がある」 過去に不倫報道などがあった候補者の擁立を巡り、批判が殺到。公認を見送る事態に。そんななかで始まった夏の参院選。 国民民主党 玉木雄一郎代表 「皆さんの手取りを増やす夏、そして日本の政治を変える夏にしていきたい」 国民民主党は、この夏を手取りを増やす夏に変えられるのか。スタジオでズバリ伺います。
熊本日日新聞TSMC、恩恵も課題も 菊陽町 給食無償化も暮らしに不安【2025年参院選・課題の現場+S編】
熊本日日新聞 9日 22:30
台湾積体電路製造(TSMC)の進出で活況が続く菊陽町一帯。その恩恵を受ける半面、交通渋滞や水質など悩みや不安を感じている住民も多い。「暮らしやすさを実感できる政治を」?。地元の声は切実だ。 ◇ ◇ 「いただきまーす」。...
熊本日日新聞外国人のごみ出し違反が問題になっているって事実? 在住外国人が増えている市や町を取材【事実検証 参院選くまもと2025】
熊本日日新聞 9日 22:30
外国人との共生が参院選の争点に浮上している。熊本選挙区では、外国人のごみ出しルール違反が地域の問題になっているとする候補者の発言があった。熊本県内で問題になっている事実はあるのか。在住外国人が増えている市や町を取材した。(事実検証取材班)...
カナロコ : 神奈川新聞維新・吉村代表「持続可能で安心できる医療、年金制度に」 川崎で応援演説
カナロコ : 神奈川新聞 9日 22:30
日本維新の会の吉村洋文代表は9日、参院選神奈川選挙区に立候補している党公認候補の応援に駆け付けた。川崎駅の通路でマイクを握り、「持続可能で安心できる医療、年金制度をつくっていくのが維新だ」と支持を…
スポニチひろゆき氏 国民民主・玉木代表に指摘 年収103万円の壁説明で「悪い意味で国民民主党らしさが…」
スポニチ 9日 22:28
... チ 実業家の西村博之(ひろゆき)氏(48)が9日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月〜金曜後9・00)にMCとして生出演し、国民民主党の玉木雄一郎代表(56)の主張に苦言を呈した。 参院選(20日投開票)の公約でも「国民の手取りを増やす政策」を掲げている国民民主。年収103万円の壁の引き上げについて、基礎控除の日米比較を持ち出して説明した。「スタンダード・ディダクションと言って、 ...
スポニチ参院選・東京選挙区 維新・音喜多駿氏が山手線一周チャレンジ演説 比例候補と2人で計6万歩
スポニチ 9日 22:22
日本維新の会から東京選挙区で立候補し山手線一周チャレンジをしながら支持を呼び掛ける音喜多駿氏 Photo By スポニチ 20日に投開票が行われる参院選で東京選挙区に日本維新の会から立候補した音喜多駿氏は9日、「山手線一週 社会保険料 6万歩歩いて 6万円引き下げる!」と題して山手線沿線を歩きながらの選挙運動を行った。 同党から比例で出馬している柳ヶ瀬裕文氏とともに山手線沿線をそれぞれ反対回りで歩 ...
東京スポーツ新聞【参院選】立憲・辻元清美代表代行3年前の参院選で凶弾に倒れた安倍元首相銃撃事件を引き合いに「私は平和や人権、平等をあきめない選挙にしたい」
東京スポーツ新聞 9日 22:21
立憲民主党の辻元清美代表代行は9日、東京・新宿駅東南口で開かれた参院選(20日投開票)全国比例区で立候補した石川大我氏の応援に駆けつけた。 各党は参院選で在留外国人に関する政策を打ち出していて、選挙戦で論点の1つになっている。 自民党は「違法外国人ゼロ」に向けた取り組みを掲げた。外国で取得した運転免許証を日本の免許証に切り替える手続き「外免切替」、外国人による不動産所有については法令に基づき厳格に ...
テレビ朝日いざ参院選…投票悩む君へ!日本維新の会を大研究
テレビ朝日 9日 22:18
... りませんから」 大阪府知事と二足のわらじを務める吉村洋文代表です。 今回、参院選で訴えているのが…。 日本維新の会 吉村洋文代表 「(政府が)全国民に2万円配るんだったら、最初から取らなかったらいいじゃないですか。税金にしても社会保険料にしても取るものが多すぎます」 しかし、去年の衆院選では議席を減らした日本維新の会。今回の参院選でも比例代表投票先は10党の中で7番目と厳しい状況に。社会保険料の引 ...
北海道新聞<争点の現場 2025参院選>安保変容 釧根にも荒波
北海道新聞 9日 22:15
釧路市の書店コーチャンフォー釧路店(春採7)で話題を呼んでいる作品がある。芥川賞作家、砂川文次さんの小説「小隊」。第164回芥川賞(2021年)の候補作となった。...
新潟日報【参議院選挙2025】地域経済、エネルギー政策熱弁…新潟選挙区の候補者がネット討論会
新潟日報 9日 22:15
20日投開票の参院選で新潟選挙区(改選数1)を争う立候補者たちによるインターネット討論会が9日、行われた。参政党新人の平井恵里子さん(46)、自民党新人の中村真衣さん(46)、立憲民主党現職の打越さく良(ら)さん(57)の3人が参加し、地域経済の活性化や、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題を含むエネルギー政策などについて議論を展開した。...
カナロコ : 神奈川新聞神奈川・黒岩知事「大変な違和感」 参院選、排外主義的な一部主張に懸念
カナロコ : 神奈川新聞 9日 22:10
黒岩祐治知事(資料写真) 黒岩祐治知事は9日の定例会見で、参院選の街頭演説などで一部の政党や候補が外国人に対する排外主義的な主張を訴えていることについて、「外国人と共に生きる社会をつくることは基本であり、排外する動きには大変な違和感を持っている」と述べた。 トランプ米政権や欧州各国では「移民が入ってくることに対する大変な反発が起き、その流れがある」として、国内に影響が広がることへの懸念を示した。 ...
北海道新聞参院選の投票率向上へ知恵絞る 西胆振の各選管 会場増設や無料送迎車
北海道新聞 9日 22:09
20日投開票の参院選で、西胆振各市町の選挙管理委員会による投票率向上に向けた取り組みが始まっている。会場を増やして期日前投票しやすい環境を提供しようと、室蘭市選管は9日、1日限定で室蘭工業大(水元町)に投票所を開設。10、11の両日は白鳥台集会所(白鳥台)に設置する。壮瞥と洞爺湖の各町選管は投票所までの無料送迎車の運行を予定するなど、各市町選管が投票機会の確保に努めている。...
佐賀新聞<参院選さが>きょうの街演 7月10日
佐賀新聞 9日 22:06
... 吹越候補】午前=鹿島市▽午後=嬉野市、佐賀市 ほかにもこんな記事 7/9 22:03 オスプレイ、佐賀駐屯地に配備 国、県、佐賀市に重い責任【… 7/9 21:34 <オスプレイ>自衛隊幹部「佐賀に愛される駐屯地に」 開設… 7/9 20:10 オスプレイ、佐賀に配備 駐屯地に一番機 8月中旬までに全… 7/9 19:53 <参院選さが>石破茂首相が佐賀市で演説 アメリカ関税「絶… 参院選さが特集
新潟日報「ここは我田引鉄の駅ですか?」…田中角栄像が立つJR浦佐駅で聞いてみました【参議院選挙やってるの、知ってますか?7月9日】
新潟日報 9日 22:00
JR浦佐駅八海山口側に立つ田中角栄元首相の銅像。1985年に建立された=7月9日、南魚沼市浦佐 参院選の“熱気"が天に乗り移ったのだろうか。選挙戦7日目となった7月9日も暑かった。でも、南魚沼市のJR浦佐駅前に立つ田中角栄元首相(1918〜93年)の銅像は、当たり前だが、表情を一つ変えずに八海山の方向を見つめる。...
テレ東BIZ「運よく能登で地震」 鶴保氏が謝罪 与野党から批判
テレ東BIZ 9日 22:00
参院選(投開票20日)が公示されて最初の週末が過ぎ、各党の幹部による応援演説が本格化しました。参院選は本来、政権を選ぶ選挙ではないですが、衆院が少数与党のため事実上の政権選択選挙といえます。選挙結果は日本の外交力にも直結します。政治・経済アナリストのジョセフ・クラフト氏と参院選の行方を読み解きます。
カナロコ : 神奈川新聞トランプ関税25%、神奈川の与野党候補者に受け止めを聞くと…
カナロコ : 神奈川新聞 9日 22:00
トランプ米政権が日本に対し25%の「相互関税」を課す方針を示したことで日本経済への影響が懸念されているが、参院選神奈川選挙区の政党公認候補はどう捉えているのか。対米交渉を継続する姿勢を強調する与党に…
スポニチひろゆき氏 維新の社会保険料引き下げ公約に毒舌私見「本当に通る?日本人ってそんなに頭良かった?」
スポニチ 9日 21:56
... き」こと西村博之氏 Photo By スポニチ 実業家の西村博之(ひろゆき)氏(48)が9日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月〜金曜後9・00)にMCとして生出演し、日本維新の会が参院選(20日投開票)の公約として掲げる社会保険料の引き下げについて、私見を語った。 番組には大阪府知事で日本維新の会の吉村洋文代表が出演し、「人気のない政策かもしれないけど、日本には必要な政策」と、 ...
東京スポーツ新聞【参院選】石破茂首相 千葉・船橋の演説で「ソースラーメン食べたい」
東京スポーツ新聞 9日 21:51
... いと主張した。 その上で「国民が一致して政府を応援してくれとは言いませんよ」としながらも、「国益をかけて米国と交渉してまいります。どうぞ支えてください。国民の皆さま方に支えてもらえない外交は力が弱い」と理解を求めた。 なお、自民党の鶴保庸介参院予算委員長の「運のいいことに能登で地震があった」との発言が参院選に大きく影響しそうだと話題になっているが、船橋の演説で石破氏がこの件に触れることはなかった。