検索結果(カテゴリ : 国際)

9,653件中13ページ目の検索結果(0.223秒) 2025-03-30から2025-04-13の記事を検索
NNA ASIA25年の成長率予測6.1%、下振れも=ADB
NNA ASIA 11日 00:00
アジア開発銀行(ADB)は9日に発表したアジア・太平洋地域の経済見通し報告書「アジア経済見通し(ADO)2025年4月版」で、カンボジアの2025年の国内総生産(GDP)成長率が6.1%となり、24年の6.0%から伸びるとの予測を明らかにした。ただし、今回の予測は、米国のトランプ政権が4月2日に新たな関税措置を発表する前に確定されたため、今後の状況次第では大幅な下振れも予想される。 23年のGDP ...
NNA ASIAマレーシア国境の橋増設、政府承認
NNA ASIA 11日 00:00
タイ政府は8日の閣議で、タイ南部ナラティワート県スガイコーロク郡とマレーシア北部クランタン州ランタウパンジャンを結ぶ第1国境橋の改修および第2国境橋の…
NNA ASIA右派議員、政府のLPG価格値上げを批判
NNA ASIA 11日 00:00
インドのサンジャイ・ラウト下院議員(西部マハラシュトラ州右派政党シブ・セナ党首)は、政府による液化石油ガス(LPG)価格の引き上げについて、「原油価格…
NNA ASIAホーチミン市の民泊禁止、事業者が罰則懸念
NNA ASIA 11日 00:00
ベトナム南部ホーチミン市の人民委員会がマンションなど集合住宅での短期の民泊事業を禁止したことで、民泊やホームステイの事業者に懸念が広がっている。民泊を…
NNA ASIA25年成長率6.6%に据え置き、ア開銀予測
NNA ASIA 11日 00:00
アジア開発銀行(ADB)が発表した「アジア経済見通し2025年4月版」で、25年のベトナムの実質経済成長率の予想値を前年比6.6%と据え置いた。米国が相互関税を…
NNA ASIA米関税停止を歓迎、成長率は最大0.5P減も
NNA ASIA 11日 00:00
インドネシアのスリ・ムルヤニ財務相は10日、トランプ米大統領が表明した「相互関税」の90日間の停止を歓迎する考えを述べた。一方で、相互関税が当初の計画通り…
NNA ASIA国家予算の節減、国内線利用減に影響の見方
NNA ASIA 11日 00:00
インドネシア航空会社協会(INACA)のバユ事務局長はこのほど、中央政府と地方政府の予算節減による公務員の出張削減などが、国内線利用者数の減少に影響し…
NNA ASIASTエンジ、台湾のMRT新線敷設受注
NNA ASIA 11日 00:00
シンガポールの防衛・航空機整備大手シンガポール・テクノロジーズ(ST)エンジニアリングは10日、アーバンソリューションズ部門を通じ、台湾・台中市政府交通…
NNA ASIA域内電力網整備、投資規模は7600億ドル超
NNA ASIA 11日 00:00
東南アジア諸国連合(ASEAN)のカオ・キムホン事務局長は9日、電力を相互に融通し、共同で送電設備の整備を進める構想「ASEANパワーグリッド(APG…
NNA ASIA豪野党党首、移民年10万人削減を公約
NNA ASIA 11日 00:00
5月3日のオーストラリア連邦総選挙に向け、最大野党保守連合(自由党・国民党)を率いるダットン自由党党首は、移民の純増数を年間10万人削減する公約を復活さ…
NNA ASIAバングラ政府、難民帰還で軍政やAAと協議
NNA ASIA 11日 00:00
バングラデシュ暫定政府の高官は8日、ミャンマー西部ラカイン州のイスラム教徒少数民族ロヒンギャ難民の安全で自主的な帰還を実現するため、ミャンマーの軍事政…
NNA ASIAプラボウォ大統領、9〜15日に中東など訪問
NNA ASIA 11日 00:00
インドネシアのプラボウォ・スビアント大統領は9日、15日までの日程で中東などへの外遊を開始した。9日午前にアラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビに到着…
NNA ASIA政府、娯楽産業のコンテンツ制作を後押し
NNA ASIA 11日 00:00
インドのモディ首相は8日、5月に初開催予定のイベント「ワールド・オーディオ・ビジュアル・アンド・エンターテインメント・サミット(WAVES)」がインド…
NNA ASIAトランプ関税、IPOのさらなる停滞招くか
NNA ASIA 11日 00:00
トランプ米大統領の関税政策が世界の市場を混乱させる中、オーストラリアのスタートアップとベンチャーキャピタル(VC)業界にも連鎖的な影響を与えるもよう。…
NNA ASIA米相互関税の一時停止、財務相「猶予」
NNA ASIA 11日 00:00
タイのピチャイ副首相兼財務相は10日、トランプ米政権が9日に発動した「相互関税」の上乗せ分を一時停止するとの発表を受けて、対策を練る時間を稼ぐことができ…
NNA ASIA国軍検問強化で支援届かず、ザガイン地域
NNA ASIA 11日 00:00
【ザガイン共同=原龍太郎】ミャンマー中部を震源とする大地震は11日で発生から2週間となった。最大級の被害が出た中部マンダレーに隣接し、国軍と民主派武装組…
NNA ASIA国連特使が副首相と会談、被災者支援で
NNA ASIA 11日 00:00
ミャンマーを担当するジュリー・ビショップ国連事務総長特使は9日、首都ネピドーで、軍事政権が任命したタンスエ副首相兼外相と会談し、3月28日に同国で発生し…
NNA ASIAビバント、セブ給水事業で25年契約
NNA ASIA 11日 00:00
フィリピン中部セブ州の発電事業持ち株会社ビバント・コーポレーションは10日、セブ都市圏水道区局(MCWD)と25年間の共同事業契約を結んだと発表した。同州…
NNA ASIADKSH、ラストワンマイル配送にEV導入
NNA ASIA 11日 00:00
スイスの商社DKSHグループのマレーシア子会社DKSHホールディングス(マレーシア)は10日、消費財部門のラストワンマイル配送に電気自動車(EV)を導…
NNA ASIA結党5月9日期限、総選挙「12月実施」
NNA ASIA 11日 00:00
ミャンマー選挙管理委員会(UEC)は9日、総選挙に参加する政党の結成を5月9日までに完了しなければならないと通達した。大地震で打撃を受けているものの、「総選挙を今年12月に実施する」と表明した。 選挙に向けた十分な活動期間を確保するため、合流を含む結党・登録の期限を設定したと説明している。手続きは政党登録法に基づく精査を行った上で完了する。 軍事政権は「自由で公正な選挙」を実施すると繰り返している ...
NNA ASIAマ中銀、タイ中銀とサイバー対策強化で提携
NNA ASIA 11日 00:00
マレーシア中央銀行は10日、タイ中央銀行(BOT)とサイバーセキュリティー、デジタル詐欺対策の取り組み強化で覚書を締結した。 両行間の協力関係を緊密…
NNA ASIA三井物産出資のLGMS、地場企業と提携
NNA ASIA 11日 00:00
三井物産が出資するマレーシアのサイバーセキュリティー大手LGMSは9日、マレーシアの持ち株会社アンタレックス・ホールディングスと覚書を締結した。製品の…
NNA ASIA政府、米と関税交渉へ準備進める
NNA ASIA 11日 00:00
米国のトランプ政権がタイ製品に対して36%の追加関税を課すと発表したこと受け、タイ政府は米国との関税交渉に向けての枠組みと準備作業を検討している。タイの…
NNA ASIALNG発電所、建設に遅れ=商工省
NNA ASIA 11日 00:00
ベトナム商工省はこのほど2021?30年の電力開発の指針「第8次国家電力開発基本計画(PDP8)」に関連して、液化天然ガス(LNG)を燃料とする火力発電所の…
NNA ASIA地場建設会社、ルピア安のリスク低減模索
NNA ASIA 11日 00:00
インドネシアの建設会社は、通貨ルピア安とトランプ米政権の「相互関税」導入による事業リスクの低減に向けて備えている。ルピアの対米ドル相場が1米ドル=1万…
NNA ASIAバティックエア、6月に東ティモール便就航
NNA ASIA 11日 00:00
マレーシアの格安航空会社(LCC)バティックエア・マレーシアが、首都クアラルンプールと東ティモールの首都ディリを結ぶ直行便を6月に就航する。 6月6日…
NNA ASIA世界空港ランク、チャンギが首位に返り咲き
NNA ASIA 11日 00:00
[image-1] 航空サービスの格付けを手がける英スカイトラックスが発表した2025年の世界空港ランキングで、シンガポールのチャンギ空港が総合1位となった。同2位だった24年から首位に返り咲いた。 スカイトラックスは24年8月から25年2月にかけて、世界575カ所以上の空港で約100カ国・地域の航空旅客を対象に満足度調査を実施。空港の出入国手続きや買い物、警備などのサービスや施設を総合的に評価し ...
NNA ASIA日系景況感が改善、SMBC1〜2月調べ
NNA ASIA 11日 00:00
三井住友銀行(SMBC)ハノイ支店・ホーチミン支店が在ベトナム日系企業を対象に1?2月にかけて実施した最新の景況感調査「SMBC短観(ベトナム)」で、…
NNA ASIA本日のニュージーランド1行情報(10日付)
NNA ASIA 11日 00:00
◆NZ保健当局のリストラ、詐欺対策懸念も ◆ディーゼル輸入業者備の蓄量、28日分に引上げ ◆第一次産業省コンサル支出、23/24年度に半減 ◆インフラ工事…
NNA ASIA国家再建基金を原発開発財源に=保守連合
NNA ASIA 11日 00:00
オーストラリアの野党保守連合(自由党・国民党)は、5月3日の連邦総選挙で勝利した場合、与党労働党政権が設立した製造業振興のための国家再建基金(NRF)…
NNA ASIA東部で国内最大のEV充電スタンド設置へ
NNA ASIA 11日 00:00
インドのリチウムイオン電池セルを製造するイージーウルジャ(EzUrja)は、東部コルカタで電気自動車(EV)用充電器を300基備えた国内最大の充電スタンドを設立…
NNA ASIA〔政治スポットライト〕NZワイタンギ条約改正、否決
NNA ASIA 11日 00:00
ニュージーランド(NZ)で、ワイタンギ条約の原則を見直す法案「Treaty Principles Bill」が10日に第2読会で審議され、否決された。同法案を主導したACT党…
NNA ASIA韓国クク電子現法が上場延期、関税混乱で
NNA ASIA 11日 00:00
韓国の家電メーカー、クク電子のマレーシア法人クク・インターナショナルは9日、マレーシア証券取引所(ブルサ・マレーシア)への上場を延期すると発表した。米…
NNA ASIA一部の被災地支援停止、軍政の規制で
NNA ASIA 11日 00:00
ミャンマーで3月28日に起きた大地震の被災地で、一部の支援団体による救援活動が停止している。軍事政権が被災地への立ち入りを規制しているためだ。米政府系メ…
NNA ASIASCキャピタル、鹿児島のホテル取得
NNA ASIA 11日 00:00
シンガポールの投資会社SCキャピタル・パートナーズ・グループは10日、自社ファンド「ジャパン・ホスピタリティ・ファンド1」を通じて鹿児島県にあるホテル…
NNA ASIA本日のオーストラリア1行情報(10日付)
NNA ASIA 11日 00:00
◆「石炭はクリーン」、トランプ氏は豪と競争姿勢 ◆鉱山管理ソフトのディンゴ、身売り検討か ◆メトリクス、シドニー北部住宅計画係争で頓挫か ◆VIC、…
NNA ASIA【マーケット情報】商品市況・為替・株式(2025年04月10日時点)
NNA ASIA 11日 00:00
NNA ASIA加糖飲料の物品税引き上げ、最終段階分
NNA ASIA 11日 00:00
タイ財務省物品税局は1日、加糖飲料に対する税率を引き上げた。2017年から含有量別の税率を段階的に引き上げており、今回が最終段階となる。最大で2バーツ(約…
NNA ASIAラカインで相次ぎ地雷被害、除去に課題
NNA ASIA 11日 00:00
ミャンマー西部ラカイン州で住民の地雷被害が相次ぎ、不安が広がっている。同州の大半は少数民族武装勢力アラカン軍(AA)が掌握したが、国軍との戦闘で地雷原…
NNA ASIA規制緩和で生産拠点の回帰を=エコノミスト
NNA ASIA 11日 00:00
トランプ米大統領が、9日に発動した「相互関税」の第2弾の一時停止を即日発表したことを受け、インドネシアのエコノミストは、90日間の猶予期間で規制緩和を含…
NNA ASIA「米関税に報復せず」、ASEAN経済相ら
NNA ASIA 11日 00:00
【シンガポール共同】東南アジア諸国連合(ASEAN)は10日、トランプ米政権の関税措置に対応するため、オンラインで経済相特別会合を開催した。米国の関税は…
NNA ASIAレクサス、昨年度のインド販売台数19%増
NNA ASIA 11日 00:00
トヨタ自動車のインド子会社トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)の一部門であり、高級車「レクサス」を販売するレクサス・インディアは10日、2024/25年度(24年4月?25年3月)の販売台数が前年度比19%増だったと発表した。 四半期ベースで直近の25年1?3月期は前年同期比17%増だった。 25年3月は前年同月比で61%増と大きく伸び、月間販売台数で過去最多を記録した。スポーツタイプ多目的車( ...
NNA ASIAスマホ輸出額、昨年度は2兆ルピー突破
NNA ASIA 11日 00:00
インドの2024/25年度(24年4月?25年3月)のスマートフォン輸出額は前年度比で54%増加し、2兆ルピー(約3兆3,434億円)を突破した。PTI通信が8日に伝え…
NNA ASIAハノイのモール、空き店舗が目立ち閑散
NNA ASIA 11日 00:00
ベトナムの首都ハノイのショッピングモールは空き店舗が目立ち、閑散とした状況が続いている。核となるテナントを誘致できないがために改装もされず、ますます客…
NNA ASIAAWC、ス州で自動廃棄物収集システム受注
NNA ASIA 11日 00:00
マレーシアのエンジニアリング・設備管理業者AWCは9日、スランゴール州ゴンバク総合交通ターミナル(ITTゴンバク)に自動廃棄物収集システムを設置する契…
NNA ASIAロシアへの労働者派遣、8日までに51人
NNA ASIA 11日 00:00
ミャンマーからロシアに派遣された労働者が、8日までに51人に上ったもようだ。 10日付国営紙グローバル・ニュー・ライト・オブ・ミャンマーが伝えたところによ…
NNA ASIAシャン州で軍政と武装勢力会談へ、中国参加
NNA ASIA 11日 00:00
ミャンマー軍事政権と少数民族武装勢力、中国政府は、連休入り前に北東部シャン州パンサンで会談する。同都市は少数民族武装勢力ワ州連合軍(UWSA)が支配す…
NNA ASIA中国企業、カンボジア初の製油所を開発
NNA ASIA 11日 00:00
中国企業が、カンボジア初の製油所を南部カンポット州で開発することが明らかになった。事業費は35億米ドル(約5,100億円)規模とみられる。クメール・タイムズ(…
NNA ASIAグーグルAI音楽生成機能、動画作成が容易に
NNA ASIA 11日 00:00
【ラスベガス共同】米グーグルは9日、クラウドサービスを通じて企業向けに提供する生成人工知能(AI)に、文章で指示を出すと音楽を簡単に作ってくれる機能を…
NNA ASIA首都の公共交通利用、24年は21%で目標達成
NNA ASIA 11日 00:00
インドネシアの首都ジャカルタ特別州のプラモノ・アヌン知事は9日、2024年の施策の成果を州議会本会議で報告した。このうち同年に住民が公共交通機関を利用した…
NNA ASIARM1=32.7円、$1=RM4.47(10日)
NNA ASIA 11日 00:00
■為替(10日午後5時時点) 1リンギ=32.7279円、100円=3.0555リンギ 1米ドル=4.4705リンギ、1ユーロ=4.9341リンギ (マレーシア中央銀行) …
NNA ASIAマハ州政府、インフラ開発事業向け融資保証
NNA ASIA 11日 00:00
インド西部マハラシュトラ州政府は、ムンバイ都市圏(MMR)のインフラ開発事業でムンバイ都市圏開発庁(MMRDA)が電力金融公社(PFC)から受けている…
NNA ASIA米IBM、北部ラクノーにAI開発拠点設置
NNA ASIA 11日 00:00
米IBMは8日、インド北部ウッタルプラデシュ州ラクノーに生成人工知能(AI)とAIエージェント(人の代わりに作業をこなすAI)技術の向上に重点を置いた…
NNA ASIAMNDAA、ラショー病院から医療機器搬出
NNA ASIA 11日 00:00
ミャンマーの少数民族武装勢力ミャンマー民族民主同盟軍(MNDAA)が、北東部シャン州北部の最大都市ラショーの総合病院から医療機器などを搬出している。21…
NNA ASIAチェンナイ2カ所目の空港設置、政府承認へ
NNA ASIA 11日 00:00
インド民間航空省は、南部タミルナド州チェンナイに2カ所目となる空港を設置する計画を原則的に承認した。事業費は2,000億ルピー(約3,400億円)。インディアン…
NNA ASIA投資委の優先レーン適用事業、累計202件に
NNA ASIA 11日 00:00
フィリピン貿易産業省傘下の投資委員会(BOI)によると、許認可手続きを優先的に処理する「グリーンレーン」制度が適用された投資プロジェクトは、4月4日時…
NNA ASIAフォック副首相、米通商代表と会談
NNA ASIA 11日 00:00
ベトナムのホー・ドク・フォック副首相は9日、トー・ラム共産党書記長の特使として訪問先の米ワシントンでグリア米通商代表部(USTR)代表と会談した。トラ…
NNA ASIAジュンタユのサバ州水力発電所、年内建設へ
NNA ASIA 11日 00:00
マレーシアで再生可能エネルギー事業を展開するジュンタユ・サステナブルズ(旧イプムダ)は9日、サバ州シピタンで開発を予定する流れ込み式水力発電所(設備容…
NNA ASIAラジャスタン州首相、水不足解消に意欲
NNA ASIA 11日 00:00
インド西部ラジャスタン州のシャルマ州首相は8日、2047年までに水不足を解消するため、節水技術の採用を含め、よく練った計画の策定が重要だと述べた。PTI通…
NNA ASIA半導体輸出は視界不良、除外も影響懸念=北海道
NNA ASIA 11日 00:00
【共同】トランプ米政権による「相互関税」第2弾の発動を受け、次世代半導体の対米輸出を見越したラピダスの生産拠点が動き出したばかりの北海道では、先行きを…
NNA ASIA不良債権比率、2月は横ばいの3.38%
NNA ASIA 11日 00:00
フィリピン中央銀行によると、国内銀行の2月末時点の不良債権比率は3.38%と前月末から横ばいだった。前年同月末からは0.06ポイント低下した。 不良債権総額は…
NNA ASIA相互関税の一部90日間停止、対中は「125%に」
NNA ASIA 11日 00:00
【ワシントン共同】トランプ米大統領は9日、全面的に発動した「相互関税」のうち、上乗せ分を90日間停止すると、交流サイト(SNS)に投稿した。5日に導入し…
NNA ASIA【有為転変】第209回 オーストラリアの選挙はどうなっているのか(その1)
NNA ASIA 11日 00:00
オーストラリアで5月3日に約3年ぶりに実施される連邦議会の総選挙まで、あと1カ月を切った。下院(House of Representative)の全150議席と、上院(Senate)…
NNA ASIAタイガースポリマー、マレーシア子会社解散
NNA ASIA 11日 00:00
自動車部品やゴム製品などの製造・販売を手がけるタイガースポリマー(大阪府豊中市)は10日、マレーシアの特定子会社タイガースポリマー(マレーシア)を解散し、清算すると発表した。 タイガースポリマー(マレーシア)は1997年の設立。2006年に新工場を建設し、移転した。出資額は2,760万リンギ(約9億円)で、ジョホール州バトゥパハットに拠点を構え、自動車部品、各種ホースの製造販売を手がける。 タイガ ...
NNA ASIANSWが戦略投資基金、新興技術の商業化支援
NNA ASIA 11日 00:00
オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州政府は、新興技術の商業化支援を目的とした戦略的投資基金を設立する計画だ。NSW州で特定の分野の民間投…
テレビ朝日「交渉の可能性を見極めたい」EUが米国に対する報復関税第1弾を90日間停止
テレビ朝日 10日 23:59
EU(ヨーロッパ連合)はアメリカの関税政策に対する第1弾の報復措置として今月15日から予定していた関税の発動を、90日間停止すると発表しました。 EUは、アメリカが先月発動した鉄鋼・アルミニウム関税への報復措置として、今月15日から一部のアメリカ製品に、関税を課す予定でした。 フォンデアライエン委員長は10日、この3兆2000億円規模の報復関税について、「90日間停止する」と発表しました。 これは ...
台湾 : RTI : 台湾国際放送宜蘭?蘇澳で今年の「初マグロ」水揚げ!216キロのクロマグロ
台湾 : RTI : 台湾国際放送 10日 23:58
今年の初マグロは、北東部?宜蘭県蘇澳籍の漁船が釣魚台列島の南方で捕獲したもので、重さは216キロに達した。(写真:RTI) クロマグロ漁について、台湾では「北の蘇澳、南の東港」と言われている。毎年、この二つの地域の漁師たちは誰が最初に捕るかを競い合い、「台湾初マグロ(全國第一鮪)」の称号を獲得する。 今年の初マグロは、北東部?宜蘭県蘇澳籍の漁船が釣魚台列島(日本名:尖閣諸島)の南方で捕獲したもので ...
TBSテレビEU 報復関税の発動「90日間停止する」と発表 トランプ大統領の表明受け
TBSテレビ 10日 23:56
EUが報復関税の発動を90日間停止すると発表しました。 アメリカが発動した鉄鋼やアルミニウムへの追加関税25%の対抗措置として、アメリカからの輸入品の一部に、15日から報復関税を課すと発表していたEU。 トランプ大統領が相互関税の上乗せ分を90日間停止すると表明したことを受け、EU委員会のフォンデアライエン委員長は、声明で「対抗措置の発動を90日間停止する」と発表しました。 ただ、「交渉が満足いく ...
Abema TIMES仏大統領 6月にもパレスチナを国家承認の意向
Abema TIMES 10日 23:56
【映像】“パレスチナ国家承認"へ マクロン大統領が表明 この記事の写真をみる(2枚) フランスのマクロン大統領が、ガザ地区を含むパレスチナについて、6月にも国家として承認する意向を示しました。実現すれば、G7(=主要7カ国)として初めてとなります。 【映像】“パレスチナ国家承認"へ マクロン大統領が表明 フランスのマクロン大統領は9日に放送された、地元テレビ局のインタビューで、イスラエルが攻撃を続 ...
Abema TIMES米・3月の消費者物価指数 市場予想下回る
Abema TIMES 10日 23:55
【映像】米・消費者物価、3月は想定下回り2.4%上昇 市場予想下回る この記事の写真をみる(2枚) アメリカの3月の消費者物価指数は2024年3月に比べて2.4%上昇し、市場予想を下回りました。 【映像】米・消費者物価、3月は想定下回り2.4%上昇 市場予想下回る アメリカ労働省が10日に発表した3月の消費者物価指数は2024年3月に比べて2.4%上昇し、市場予想を下回りました。 一方、物価の変動 ...
サウジアラビア : アラブニュースアル・ウラー、IMD世界スマートシティインデックス2025のサウジ5都市に加わる
サウジアラビア : アラブニュース 10日 23:51
アル・ウラーがスマートシティ・インデックスに掲載されたことは、同市を主要な遺産、文化、観光の拠点として位置づけるという王国の野心的なビジョンを反映している。 IMDは競争力に関する専門知識で世界的に認められており、世界競争力年鑑を発行している。 アラブニュース リヤド】アル・ウラーは、国際経営開発研究所(International Institute for Management Developm ...
サウジアラビア : アラブニュースNTT、旅行者が300万のWi-Fiスポットと接続できるアプリを発表
サウジアラビア : アラブニュース 10日 23:46
アラブニュース・ジャパン 東京:日本の大手観光情報サイトの一つ「LIVE JAPAN」が、60社の企業連携によって誕生した。このサイトは、「日本の魅力を世界の旅行者と共有する」というコンセプトのもとに、NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)を中心として立ち上げられた。 「LIVE JAPAN」は最大8言語に対応し、観光や関連情報を提供している。また、NTTBPが提供するスマートフォンア ...
FNN : フジテレビ【速報】NYダウ一時1000ドル超下落 前日は過去最大の上げ幅
FNN : フジテレビ 10日 23:39
アメリカで株価が大幅反落です。 10日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、取引開始直後に大幅に値を下げ、下げ幅は一時、前の日の終値に比べ、1000ドルを超えました。 前日はトランプ大統領の「相互関税90日間停止」の発表を受けて過去最大の上げ幅を記録しましたが、市場には警戒感が続いています。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含 ...
デイリースポーツ屋根崩落、死者218人に
デイリースポーツ 10日 23:29
【サンパウロ共同】ドミニカ共和国の首都サントドミンゴのナイトクラブで8日に発生した屋根崩落で、地元メディアは10日、死者数が218人、負傷者数が189人になったと報じた。 崩落に巻き込まれプロ野球中日、DeNA、オリックスで活躍したトニ・ブランコ元選手も死亡した。事故当時、クラブ内では人気歌手のコンサートが行われ、多くの人が集まっていた。突然屋根が崩落し、多数ががれきの下敷きとなった。
47NEWS : 共同通信屋根崩落、死者218人に ドミニカ共和国のクラブ
47NEWS : 共同通信 10日 23:27
【サンパウロ共同】ドミニカ共和国の首都サントドミンゴのナイトクラブで8日に発生した屋根崩落で、地元メディアは10日、死者数が218人、負傷者数が189人になったと報じた。 崩落に巻き込まれプロ野球中日、DeNA、オリックスで活躍したトニ・ブランコ元選手も死亡した。事故当時、クラブ内では人気歌手のコンサートが行われ、多くの人が集まっていた。突然屋根が崩落し、多数ががれきの下敷きとなった。
サウジアラビア : アラブニュース北朝鮮、非核化への要求を嘲笑
サウジアラビア : アラブニュース 10日 23:27
アラブニュース・ジャパン 東京:北朝鮮は、アメリカなどが要求する朝鮮半島の非核化について、「もはや不可能な妄想にすぎない」と述べた。 朝鮮労働党中央委員会副部長の金与正(キム・ヨジョン)氏は火曜日、声明を発表し、アメリカ、日本、韓国による「時代錯誤な非核化への執着」を嘲笑しながら、「そのような要求は、我が国の地位に何の影響も与えない」と述べた。 金氏はアメリカに向けたメッセージの中で、「『完全な非 ...
日本テレビNYダウ 一時1000ドル以上値下がり
日本テレビ 10日 23:25
10日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価は、日本時間10日午後10時半の取引開始後に、前の日の終値から一時1000ドル以上値を下げました。 9日の株式市場は、アメリカのトランプ大統領が「相互関税」について、アメリカに報復措置をとっていない国への関税率を90日間10%に引き下げると発信したことで、買いが急速に広がり、終値の上げ幅は2900ドルを超えて過去最大となりました。 一方、中国に対しては125 ...
時事通信金融市場の動揺、協調対応も トランプ関税に強い懸念―ASEAN
時事通信 10日 23:25
【クアラルンプール時事】東南アジア諸国連合(ASEAN)は10日、クアラルンプールで財務相・中央銀行総裁会議を開いた。米トランプ政権の関税政策で世界の金融市場が動揺していることを受け、「緊密に監視し、必要があれば急激な動きに対応する」との共同声明を発表。協調して市場の安定に取り組む方針を確認した。 声明は「米国が最近発表した(相互)関税の上乗せと、域内経済への影響に懸念を示す」と強い不安を表明。「 ...
47NEWS : 共同通信ウクライナの安全保証協議 有志国が国防相会合
47NEWS : 共同通信 10日 23:20
【ブリュッセル共同】フランスのルコルニュ、英国のヒーリー両国防相は10日、ロシアの侵攻が続くウクライナに対する和平後の「安全の保証」に向けた支援を協議するため、有志国(約30カ国)による国防相会合をブリュッセルの北大西洋条約機構(NATO)本部で開いた。欧州メディアによると、ヘグセス米国防長官は出席しなかった。 ヒーリー氏は冒頭で「有志国が結束し、和平合意後のウクライナの未来を確保しなければならな ...
デイリースポーツウクライナの安全保証協議
デイリースポーツ 10日 23:18
【ブリュッセル共同】フランスのルコルニュ、英国のヒーリー両国防相は10日、ロシアの侵攻が続くウクライナに対する和平後の「安全の保証」に向けた支援を協議するため、有志国(約30カ国)による国防相会合をブリュッセルの北大西洋条約機構(NATO)本部で開いた。欧州メディアによると、ヘグセス米国防長官は出席しなかった。 ヒーリー氏は冒頭で「有志国が結束し、和平合意後のウクライナの未来を確保しなければならな ...
時事通信トルコとイスラエルが高官協議 シリアでの衝突防止巡り
時事通信 10日 23:12
【イスタンブール時事】トルコ、イスラエル両国は9日、アサド政権崩壊後のシリアでの衝突防止に向けた枠組み構築のため、アゼルバイジャンで高官協議を開いた。トルコのメディアなどが10日伝えた。 シリア北部で反アサド政権の武装組織を支援してきたトルコは、同政権崩壊後に影響力を拡大。一方、イスラエルは自国に対する脅威の芽を摘むためシリア各地で空爆を繰り返しており、トルコとイスラエルが偶発的に衝突する事態が懸 ...
テレビ朝日米ロが受刑者の身柄交換
テレビ朝日 10日 23:10
アメリカとロシアが収監されていた2人の身柄を交換しました。 ロシア連邦保安庁は10日、UAE=アラブ首長国連邦で、アメリカとの間で1人ずつ受刑者が交換されたと明らかにしました。 ロシアは、アメリカとロシアの二重国籍を持つクセーニャ・カレリナさんを釈放しました。 カレリナさんは、ウクライナの支援団体に51ドル80セントを寄付したとして去年、反逆罪で12年の実刑判決を受けていました。 カレリナさんはロ ...
47NEWS : 共同通信【速報】ドミニカ共和国の屋根崩落の死者218人に
47NEWS : 共同通信 10日 23:09
【サンパウロ共同】ドミニカ共和国首都のナイトクラブで8日に発生した屋根崩落で、地元メディアは10日、死者数が218人になったと報じた。
時事通信NY円、145円台半ば
時事通信 10日 23:02
【ニューヨーク時事】10日午前のニューヨーク外国為替市場では、米相互関税上乗せ分の適用一時停止を受けた円売り・ドル買いが一服し、円相場は1ドル=145円台半ばに上昇した。午前9時現在は145円50〜60銭と、前日午後5時比2円20銭の大幅な円高・ドル安。 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年04月10日23時02分
FNN : フジテレビ3月のアメリカ消費者物価、2.4%上昇 市場予想下回り伸びが鈍化
FNN : フジテレビ 10日 22:56
アメリカの3月の消費者物価指数は、前の年の同じ月から2.4%の上昇となりました。 アメリカ労働省が10日発表した3月の消費者物価指数は、前の年の同じ月から2.4%上昇しました。 市場の予測を0.2ポイント下回り、2カ月連続で伸び率が縮小しました。 物価の変動が大きい食品とエネルギーを除いた指数は2.8%の上昇となっています。 専門家からは、「9日に発動した相互関税を90日間停止すると発表したがトラ ...
NHK米中「モノの貿易量」最大80%落ち込むと推計 影響深刻か WTO
NHK 10日 22:49
アメリカと中国の貿易摩擦の激化を受けて、WTO=世界貿易機関は、米中間のモノの貿易量が最大80%落ち込み、世界経済に深刻な影響を与える可能性があるとする声明を発表し、協力と対話が必要だと訴えました。 貿易紛争の解決などにあたるWTOのオコンジョイウェアラ事務局長は9日に声明を発表し、このなかで「アメリカと中国の貿易摩擦の激化は貿易の急激な縮小という重大なリスクをもたらす」としています。 また、米中 ...
日本テレビ3月のアメリカ消費者物価指数、2.4%上昇 2か月連続で伸び縮小
日本テレビ 10日 22:48
アメリカの3月の消費者物価指数は、市場予想を下回る2.4パーセントの上昇にとどまり、2か月連続で伸びが縮小しました。 アメリカ労働省が10日に発表した3月の消費者物価指数は、前の年の同じ月と比べて2.4パーセント上昇しました。市場予想の2.6パーセントを下回り、伸び率は2か月連続で縮小しています。 また、変動の大きい食品とエネルギーを除いた指数は、2.8パーセントの上昇で、2月の3.1パーセントを ...
日本テレビNYダウ 一時800ドル以上値下がり
日本テレビ 10日 22:45
10日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価は、日本時間午後10時半の取引開始直後に、前の日の終値から一時800ドル以上値を下げました。 9日の株式市場は、アメリカのトランプ大統領が「相互関税」について、アメリカに対し報復措置を行っていない国に対し「90日間猶予期間を設けて、10パーセントに引き下げる」と発信したことを受け、買いが急速に広がり、上げ幅は2900ドルを超えて過去最大となりました。 最終更 ...
日本経済新聞中国報道局長、毛沢東の動画を投稿 「完全勝利まで戦う」
日本経済新聞 10日 22:34
【北京=共同】中国外務省の毛寧報道局長は10日、中国建国の父、毛沢東が朝鮮戦争で米国に「完全勝利するまで戦う」と演説した動画をX(旧ツイッター)に投稿した。「私たちは中国人だ。挑発を恐れない。引き下がらない」と書き込んだ。 トランプ米政権と関税を巡る応酬がエスカレートする中、徹底抗戦する姿勢を鮮明にした。動画は1953年2月に開催された国政助言機関、人民政治協商会議(政協...
デイリースポーツ日本のウクライナ支援批判
デイリースポーツ 10日 22:32
【モスクワ共同】ロシア外務省のザハロワ情報局長は10日、石破茂首相と北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長が9日の会談後に発表した共同声明に関連し「日本は加速する再軍国主義化を背景にウクライナ紛争にいっそう深く関与し、ウクライナ支援を拡大させている」と批判した。質問に答える形で声明を発表した。 共同声明は、軍事訓練や装備供給などを調整するNATOのウクライナ支援組織に対する日本の参加意欲をル ...
産経新聞「加速する再軍国主義化を背景に」 ロシア外務省局長が日本のウクライナ支援を批判
産経新聞 10日 22:31
ロシア外務省のザハロワ情報局長は10日、石破茂首相と北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長が9日の会談後に発表した共同声明に関連し「日本は加速する再軍国主義化を背景にウクライナ紛争にいっそう深く関与し、ウクライナ支援を拡大させている」と批判した。質問に答える形で声明を発表した。 共同声明は、軍事訓練や装備供給などを調整するNATOのウクライナ支援組織に対する日本の参加意欲をルッテ氏が歓迎する ...
朝日新聞トランプ氏「USスチールは日本に行ってほしくない」 買収に疑問か
朝日新聞 10日 22:30
米ペンシルベニア州にあるUSスチールの工場=AP [PR] 日本製鉄が買収を計画する米鉄鋼大手USスチールを巡り、トランプ米大統領は9日、「どこにも行ってほしくない」と語った。7日には、バイデン前大統領が禁止命令を出した買収計画について再び審査するよう米当局に指示。買収計画が前進するとの観測も出ていた。日鉄による子会社化への疑問はなお拭えていない模様だ。 USスチール買収、トランプ氏が再審査命じる ...
朝日新聞韓国大統領選で最有力の李氏「韓米日は重要」 対抗する保守は分裂
朝日新聞 10日 22:30
大統領選への立候補が予想される主な顔ぶれ [PR] 韓国の進歩(革新)系最大野党・共に民主党の李在明(イジェミョン)前代表が10日、尹錫悦(ユンソンニョル)氏の大統領罷免(ひめん)に伴う6月3日の次期大統領選への立候補を表明した。世論調査でトップを走る最有力候補だが、強硬な姿勢や複数の刑事裁判を抱える点などが批判されている。一方、対抗する保守系は支持層が分裂気味で、最終的にまとまれるかどうかがカギ ...
47NEWS : 共同通信日本のウクライナ支援批判 ロシア外務省
47NEWS : 共同通信 10日 22:27
【モスクワ共同】ロシア外務省のザハロワ情報局長は10日、石破茂首相と北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長が9日の会談後に発表した共同声明に関連し「日本は加速する再軍国主義化を背景にウクライナ紛争にいっそう深く関与し、ウクライナ支援を拡大させている」と批判した。質問に答える形で声明を発表した。 共同声明は、軍事訓練や装備供給などを調整するNATOのウクライナ支援組織に対する日本の参加意欲をル ...
NHKフランシスコ教皇 英チャールズ国王夫妻とバチカンで面会
NHK 10日 22:25
肺炎のため一時入院し、現在も療養を続けているローマカトリック教会のフランシスコ教皇は9日、イギリスのチャールズ国王夫妻とバチカンで面会しました。外国の要人との面会はおよそ2か月ぶりと見られ、公開された写真では明るい表情を浮かべています。 88歳のフランシスコ教皇は肺炎の治療のためことし2月から1か月余り入院し、先月退院したあとも療養を続けています。 今月7日からイタリアを公式訪問しているイギリスの ...
テレビ朝日【速報】米3月の消費者物価指数 前年同月比2.4%上昇 市場予想を下回る
テレビ朝日 10日 22:20
アメリカの3月の消費者物価指数は前の年の同じ月に比べて2.4%上昇し、市場予想を下回りました。 アメリカ労働省が10日に発表した3月の消費者物価指数は前の年の同じ月に比べて2.4%上昇し、市場予想を下回りました。 一方、物価の変動が大きい食品とエネルギーを除いた指数は2.8%の上昇と先月から0.3ポイント鈍化し、市場予想を下回りました。
スイス : SWI : swissinfo.chトランプ相互関税、スイスの対応は?
スイス : SWI : swissinfo.ch 10日 22:17
連邦政府は、報復措置の決定を下す前に関税の影響を「詳細に」分析するとした。 ケラー・ズッター氏は9日、トランプ氏と30分ほど電話で会談し、今後も協議を続けることで合意した。 おすすめの記事 おすすめの記事 スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談 このコンテンツが公開されたのは、 2025/04/10 スイスのカリン・ケラー・ズッター連邦大統領は、米国の追加関税について、ドナルド・トランプ米大統領 ...
産経新聞トランプ氏は中国に強硬、習近平指導部は譲歩拒否 関税合戦で「デカップリング」現実味
産経新聞 10日 22:11
9日、米ホワイトハウスで記者団に話すトランプ大統領=ワシントン(ゲッティ=共同)【ワシントン=塩原永久、北京=三塚聖平】トランプ米大統領が貿易問題で中国への強硬姿勢を一段と鮮明にしている。9日に「相互関税」を部分的に停止すると表明したが、対象から中国を除外。逆に対中関税を異例の高水準に引き上げ、経済力と軍事力で米国に対抗する中国への圧力を強めている。中国との関税合戦で、経済関係の「デカップリング( ...
ウクライナ : ウクルインフォルムウクライナ空軍、過去約3年間のミサイル撃墜数を報告
ウクライナ : ウクルインフォルム 10日 22:10
ウクライナ空軍のイフナト・コミュニケーション局長は10日、ウクライナの防空は過去約3年間で弾道ミサイル「イスカンデルM」約100弾と「キンジャル」約40弾を撃墜したと発言した。 イフナト局長がテレビ番組出演時に発言した。 イフナト氏は、「全面侵攻3年間で(編集注:撃墜したのは)、『Kh101』や『カリブル』といった巡航ミサイルは2400弾、『イスカンデルK』は約100弾だ。弾道ミサイルだと、今日の ...
産経新聞米3月の消費者物価指数2・4%上昇、2カ月連続で伸び縮小 トランプ関税で将来に警戒感
産経新聞 10日 22:07
米労働省が10日発表した3月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で2・4%上昇した。伸び率は2カ月連続で縮小し、2・6%程度の上昇を見込んだ市場予想を下回った。変動が激しいエネルギーと食品を除いたコア指数は2・8%上昇した。 トランプ米大統領は第2次政権の発足以降、巨額の貿易赤字解消を狙い、関税強化策を相次いで打ち出している。高関税を課せば、米国外から輸入する物品の価格に上乗せされる可能性があり ...