検索結果(カテゴリ : その他)

27,786件中13ページ目の検索結果(0.174秒) 2025-03-30から2025-04-13の記事を検索
日本農業新聞13日開幕の万博 来場前要チェック 予約必須、バスか電車で…
日本農業新聞 12日 05:00
大阪・関西万博がいよいよ13日に開幕する。会期は10月13日までの半年間。祭典ムードが高まる中、行く際には来場前後で注意点がある。入場券を買った後は来場日時予約が必要で、主要な交通手段は地下鉄かバス...
読売新聞[空を見上げて 今井希依]梅・桜 こいのぼりも同時
読売新聞 12日 05:00
日本農業新聞[一村逸品]五島牛しぐれ煮 長崎・JAごとう
日本農業新聞 12日 05:00
【長崎】五島の大自然で育まれたブランド牛「五島牛」をぜいたくに使ったしぐれ煮だ。JAごとうが販売する。生産頭数が少なく、市場にはほとんど出回らない「幻の牛」五島牛のおいしさを最大限に生かすため、ショ...
日本農業新聞追悼の「生」 尼崎脱線事故現場付近の畑に
日本農業新聞 12日 05:00
2005年に兵庫県尼崎市で乗客ら107人が死亡した尼崎JR脱線事故から25日で20年となるのを前に、現場近くの畑にダイコンの白い花や黄色い菜の花で「生」の文字が描き出されている。追悼の思いを込めた花...
朝日新聞夫を亡くして:158 門井慶喜 教室 16
朝日新聞 12日 05:00
[PR] 教壇に立つのは、 (生まれて、はじめて) ミナは、それに気づいた。 我ながら意外なことだった。これまでにも日尾塾で和漢の学を教えたり、自宅で英語を教えたりしたけれど、あれらはすべて日本ふうの家屋のなかで、畳の上で正座してのこと。 こうして高いところに二本の足でしっかり立って、黒い詰襟(つめえ…
朝日新聞「車関税撤廃」農産品交渉を阻む保険 第1次トランプ政権、当時の交渉は
朝日新聞 12日 05:00
渋谷和久・関西学院大教授=本人提供 [PR] 日本の輸出産業の柱である自動車に、トランプ米大統領が追加関税をかけた。だが、第1次トランプ政権の2019年9月に日米貿易協定を結んだ際、当時の安倍晋三政権は「追加関税が回避された」と成果を誇っていた。環太平洋経済連携協定(TPP)等政府対策本部の政策調整統括官として交渉に携わった、渋谷和久・関西学…
朝日新聞女児の叔父、傷害致死罪で起訴
朝日新聞 12日 05:00
[PR] 大阪府八尾市の住宅でコンクリート詰めの女児の遺体が見つかった事件で、大阪地検は11日、府警が殺人容疑で逮捕した無職の飯森憲幸容疑者(41)=大阪市平野区=を傷害致死罪で起訴し、発表した。罪名を切り替えた理由について「証拠の内容を評価した結果」としている。 起訴状などによると、飯森容疑者は2006…
日本農業新聞米対中関税、計145%に修正
日本農業新聞 12日 05:00
【ワシントン時事】米政府は10日、相互関税の上乗せ分の90日間停止に関する大統領令を公表し、報復関税を打ち出した中国からの輸入品に125%の関税を課すと規定した。既に発効済みの20%と合わせると計1...
読売新聞万博会場に「合成燃料」車 トヨタなど6社 脱炭素アピールへ
読売新聞 12日 05:00
日本農業新聞岩手の山林火災、今夏めどに報告書 延焼要因や初動対応検証
日本農業新聞 12日 05:00
総務省消防庁と林野庁は11日、岩手県大船渡市で2月に発生した山林火災を踏まえ、有識者検討会の初会合を開いた。延焼が拡大した要因の分析や初動対応を検証し、今後の火災予防や山間部での消火活動の在り方につ...
読売新聞[ぷらざ]20歳の猫と共に長生きを
読売新聞 12日 05:00
読売新聞あなたの最期 どう迎えますか…医療や介護「人生会議」で希望共有
読売新聞 12日 05:00
板垣茂良 「人生会議」という言葉を聞いたことはありますか。人生の最終段階で「どのような医療や介護を受けたいか」「どう過ごしたいか」などについて、自らの希望を家族や友人らと共有するために話し合う取り組みです。できるだけ納得のいく生き方ができるようにする狙いがあります。(板垣茂良) ゲームで人生会議を模擬体験する参加者たち(2月11日、千葉県我孫子市で) 「もし余命半年と言われたら、何を大切にして生き ...
読売新聞対AI「リテラシー必要」 東大学長、新入生に
読売新聞 12日 05:00
日本農業新聞東証が急反落1023円安 米中貿易摩擦の激化警戒
日本農業新聞 12日 05:00
11日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が急反落した。終値は前日比1023円42銭安の3万3585円58銭。トランプ米政権が中国に対する関税を引き上げたことで、米中貿易摩擦の激化による世界景...
朝日新聞ETC広域障害、対応マニュアルなし 国交相「6月中に報告を」
朝日新聞 12日 05:00
[PR] 中央道や東名高速などの料金所にあるETCレーンがシステム障害で使えなくなった問題で、中野洋昌国土交通相は11日の閣議後会見で、原因究明と当面の対策を月内にまとめるよう中日本高速道路(NEXCO〈ネクスコ〉中日本)に指示したと明らかにした。再発防止策や広域的なシステム障害への危機対応マニュアルをまと…
朝日新聞松山出遅れ、初日38位 ゴルフのマスターズ・トーナメント 10日
朝日新聞 12日 05:00
17番ホールでグリーンのラインを読む松山英樹=AP [PR] 男子の今季メジャー初戦は、米ジョージア州のオーガスタ・ナショナルGC(パー72)で第1ラウンドがあり、日本勢唯一の出場の松山英樹は2バーディー、1ボギー、1ダブルボギーの73で回り、38位でスタートした。1位は7アンダーで、リオデジャネイロ五輪金メダリストの44歳、ジャスティン・ローズ(英)。大会…
朝日新聞徳島、室内に女性遺体
朝日新聞 12日 05:00
[PR] 徳島市昭和町8丁目のアパートの一室で10日、女性の遺体が見つかり、徳島県警は11日、司法解剖の結果、死因は刃物で刺されたことによる失血死とみられると発表した。県警は、女性が殺害された可能性が高いとみて捜査している。徳島中央署によると、女性は、この部屋に住む嘉野真美さん(50)。傷の一部は背中から肺…
朝日新聞警察庁人事(18日付)
朝日新聞 12日 05:00
[PR] 警察庁人事(18日付)内閣審議官・内閣情報調査室(千葉県警本部長)宮沢忠孝▽千葉県警本部長(特別捜査幹部研修所長)青山彩子
産経新聞<産経抄>トランプ関税ショックに弥縫策では追いつかない
産経新聞 12日 05:00
トランプ米政権の高関税政策への対応を協議する総合対策本部の初会合で発言する石破首相=8日午前、首相官邸平成28年頃、当時の安倍晋三首相に「なぜ財務省は、消費増税にばかりこだわるのか」と意見を聞いたことがある。財務省は、経済成長による税収増は「安定財源にならない」というが、増税で景気が後退すれば元も子もないだろうにとかねて疑問だったからである。 ▼安倍氏はあっさりと答えた。「財務省は経済が分かってい ...
朝日新聞赤沢氏、17日にも米側と協議
朝日新聞 12日 05:00
[PR] 米トランプ政権の関税措置に対応するため、政府の対策チームが発足した。石破茂首相は11日、赤沢亮正経済再生相を官邸に呼び、米側との交渉を始めるよう指示した。戦略を練るための省庁横断のタスクフォースも設けた。赤沢氏は16日に訪米し、17日に協議に臨む方向で調整している。 タスクフォースは赤沢氏と林芳…
朝日新聞中国、報復打ち止め宣言 対米関税125% 「今後相手にしない」
朝日新聞 12日 05:00
[PR] 中国政府は11日、米国の「相互関税」への報復措置として、米国からのすべての輸入品にかけている追加関税を41%上乗せし、計125%にすると発表した。一方で今後、米国がさらに対中関税を引き上げても「中国は相手にしない」と報復関税の打ち止めも宣言した。 ▼3面=急ごしらえ、4面=ファクトチェック、6面…
毎日新聞119番受信時の「コールトリアージ」導入4割 意見割れる消防機関
毎日新聞 12日 04:59
NewsDigest福岡市早良区早良の住宅で火災 激しい炎が上がる
NewsDigest 12日 04:51
12日3時56分頃、福岡市早良区早良6丁目で「2階建ての一般住宅の2階から出火」と住人から消防に通報があった。 消防によると、現場は住宅で、4時35分現在、消火活動を行っている。 この火事によるけが人や逃げ遅れは確認中だという。 SNS上の投稿からは、炎が激しく上がっている様子が確認できる。(JX通信社/FASTALERT) #火事#福岡市早良区 pic.twitter.com/neQP489w9 ...
サウジアラビア : アラブニュースウクライナ和平合意への期待は薄れつつある
サウジアラビア : アラブニュース 12日 04:37
ウクライナ軍の最高司令官であるオレクサンドル・シルスキーイ将軍は水曜日、ロシアが待ち望んでいた春の攻勢が始まったと宣言した。ここ数週間、ウクライナ全土の民間および軍事インフラを標的とした、この戦争で最大規模のロシア軍による空爆も発生している。水面下で和平に向けた取り組みが進行中であるとしても、それは明らかにまだ実を結んでいない。 ドナルド・トランプ米大統領は、ウクライナ戦争の終結を外交政策の中心に ...
スポニチ【武雄競輪 本間正則コラム「ホンマでっか!?」】2Rは内田玄希 2日目の伸びは上々
スポニチ 12日 04:30
内田 玄希 11日朝、競輪場に向かって歩いていると頭にピチャッ。手で触ると茶色の液体が。思わず「えっ!」って声を出し見上げると、すずめらしき鳥が飛び去った。肩にハトのふんが落ちてきたことはあったが頭は初。近くのコンビニで洗い、武雄神社の大楠を見て気分転換。知人に“いいことあるよ"って言ってもらったが、本当にそうでしょうか…。 【2R】2日目伸びていた内田玄希で穴狙い。(4)=(1)、(4)=(5) ...
スポニチ【住之江ボート G1太閤賞競走 初日】12Rは石野貴之 何が何でも負けられないイン戦
スポニチ 12日 04:30
千成賞1号艇で気合も入る石野貴之(撮影・井垣 忠夫) Photo By スポニチ ボートレース住之江の開設69周年記念「G1太閤賞競走」が、12日に開幕する。初日メインはドリーム第1弾・千成賞だ。 本命は石野。今期は71走で住之江入りしたが、次節の宮島一般戦(22〜27日)を入れると目標の90走には何とか到達しそう。そして勝率の方もA1級へ連日の勝負駆けとあって、この1号艇は何が何でも負けられない ...
スポニチ【気になるボートレーサー「ピットUP」】石本裕武 準備段階からアドバンテージを得て強さ発揮
スポニチ 12日 04:30
3月末のとこなめルーキーシリーズで優勝戦に進出した石本裕武 Photo By スポニチ 当コラムで紹介した選手リストを見せてもらって目を疑った。「石本、誰も取り上げてないやん!!」。スーパールーキー過ぎて今更感があったか。誰かが先に書いていると思ったか。いずれにせよ、そのズバ抜けたレースセンスはデビュー当初から誰もが知るところであった。 3月25〜30日のとこなめルーキーシリーズ第7戦で、石本裕武 ...
スポニチ【武雄競輪 G3大楠賞争奪戦 3日目】11Rは山田庸平 太田海也目標に集中力高めていざ3連勝
スポニチ 12日 04:30
太田海也を目標に1着で決勝進出を狙う山田庸平 Photo By スポニチ 武雄競輪の開設75周年記念「G3大楠賞争奪戦」は2日目が終了。3日目は10〜12Rで準決勝戦が争われる。注目は11Rだ。 山田庸が集中力を高めて3連勝を狙う。昨年大会も連勝で勝ち上がったが、準決4着でファイナル入りを逃した。二次予選同様に太田を目標にゲット。ラインの厚みがある太田が別線を寄せつけない走りになれば、山田庸が再び ...
ダイヤモンド・オンライン新NISAで米国株デビュー組の不安「3割以上値下がりするなんて…」 それでも株価は来年に戻る理由
ダイヤモンド・オンライン 12日 04:00
写真はイメージです Photo:PIXTA 「長年、我が国は他国に略奪されてきた」 日本時間4月3日午前5時、トランプ米大統領が「略奪」の対抗策として、あらゆる貿易相手国への関税引き上げを発表すると、マーケット関係者に衝撃が走った。3日の東京市場では日経平均株価が989円安となり、節目の3万5000円を下抜け。翌4日には一時1400円安を記録し、週明け7日は一時2900円以上の下げとなった。 「3 ...
朝日新聞池田未央さん 「豆腐のすごさ、もっと知ってほしい」
朝日新聞 12日 03:30
マーケティング部員のデザイン案に「これ、いいねえ!」。社長室にはいない、社員の「隣」が定席=東京都新宿区 [PR] (1面から続く) ――未知の味を創造する舌はお父様に鍛えられたのですね。 週末の朝「今夜はつくるぞ」と宣言するんですよ。ぜいたくなものじゃない。でも卵を混ぜて揚げた納豆のカリッフワッとした食感の面白さ、煮豚と思い口に入れたら甘酸っぱいリンゴだった時の驚き。見守る父はうれしげで、「食」 ...
朝日新聞アサヒコ社長・池田未央さん 豆腐はきっと世界を救う
朝日新聞 12日 03:30
自社の商品に囲まれて。「豆腐バーは唯一無二だからもちろんだけど、豆腐もおあげさんもウチのが一番おいしい、私が一番のファン」=東京都中央区 [PR] 古来、豆腐は「もろくやわらかく崩れやすいもの」の代名詞とされ、「豆腐にかすがい」「豆腐メンタル」と、なさけないたとえに使われてきた。 「大豆から作る豆腐は良質で持続可能な植物性たんぱく質のかたまりなのに。ひどいよね」 すべては9割近い水のせい。ならば水 ...
毎日新聞カラス、直感で図形判別 学習外の能力実証 独大チーム
毎日新聞 12日 03:00
カラスは人間のように直感で図形の違いを見分けられることを実験で解明したと、独チュービンゲン大の研究チームが11日付の米科学誌サイエンス・アドバンシズに発表した。カラスは数を数えることができるなど、何かと「賢い動物」と言われるが、新たな能力が実証された形だ。 人間は発達初期に、点や線、多角形などを認識する「幾何学的直感」を獲得する。この特徴は他の動物とは異なる点だと…
毎日新聞第1337回 どこを直す?
毎日新聞 12日 02:12
毎日新聞翻弄される、日産の町 関税2.5%→27.5%(その1) 雇用見通せず
毎日新聞 12日 02:12
日産自動車九州苅田工場=福岡県苅田町で10日、本社ヘリから上入来尚撮影 米国が自動車への25%の追加関税を発動し、日本の製造業をけん引する自動車業界に激震が走った。日産自動車は早くも国内生産の一部を米国に移管することを検討。半世紀にわたって日産車の生産を担い、関連企業も集積する福岡県内の「自動車の町」では、世界を翻弄(ほんろう)するトランプ米大統領の手法に、怒りと不安が広がっている。 「大変なこと ...
毎日新聞1970年の大阪万博は…
毎日新聞 12日 02:12
1970年大阪万博の開幕初日。「太陽の塔」が大屋根を突き抜けている=大阪府吹田市で1970(昭和45)年3月15日 大阪・関西万博会場の大屋根リング=大阪市此花区で2025年3月7日、村田貴司撮影 1970年の大阪万博は、国民になじみ深いふたつの遺産を残している。ひとつは芸術家、岡本太郎の「太陽の塔」。建築家の丹下健三が設計した金属製の大屋根を突き抜ける約70メートルの塔が、度肝を抜いた。もうひと ...
毎日新聞米、対中追加関税計145% 中国は報復125%に引き上げ
毎日新聞 12日 02:12
トランプ米政権は10日、中国に対する「相互関税」を、84%から125%に引き上げた。発動済みの20%の制裁関税と合わせ10日午前0時1分以降、計145%の高関税を適用することになる。米国は第2次トランプ政権発足前から中国に関税を課しており、そこへ145%を追加する形。世界1、2位の経済大国同士による貿易戦争が一層、激化した形だ。 この日、ホワイトハウスが大統領令の詳細を明らかにした。米国は当初、中 ...
毎日新聞補正予算案、編成検討 政府・与党、参院選見据え
毎日新聞 12日 02:12
政府・与党は、2025年度補正予算案を編成する検討に入った。米側との交渉担当に指名された赤沢氏が訪米して臨む17日の関税交渉を見極めたうえで、石破茂首相が最終判断する。関係者が11日、明らかにした。 与党内では経済対策として、国民に一律3万〜5万円程度を配る現金給付案が検討されている。これを実施する場合、数兆円規模の関連経費を補正予算案に計上することになる。 トランプ米政権は「相互関税」の上乗せ分 ...
毎日新聞「孤立死」昨年2.1万人 8割が男性 内閣府初推計
毎日新聞 12日 02:11
内閣府は11日、自宅で誰にもみとられることなく亡くなり、生前、社会的に孤立していたとみられる「孤立死」をした人を初めて推計した結果、2024年は2万1856人だったと発表した。このうち男性が1万7364人と8割を占めた。単身世帯の増加によって孤独や孤立の問題が深刻化する懸念があると指摘した。関係省庁や自治体と連携し、孤立死を防ぐ対策を検討する方針だ。 警察庁がまとめた自宅で死亡した1人暮らしの人の ...
毎日新聞iPS細胞を移植、慢性腎臓病に効果 マウス実験で確認 京大チーム
毎日新聞 12日 02:11
京都大などの研究チームは、ヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)から腎臓細胞のもととなる細胞を作り、慢性腎臓病のマウスに移植したところ、腎機能の低下を抑えられたとする研究成果を発表した。2年後の臨床試験の開始を目指す。 慢性腎臓病は、たんぱく尿などの腎障害や腎機能の低下が3カ月以上続く状態を指す。有効な治療法は少なく、病状が進行すると人工透析や腎移植が必要となる。日本では成人の5人に1人が慢性腎臓病 ...
毎日新聞インタビュー編 すぐそこの理不尽実感 ニュースは人ごとでない プチ鹿島さん 時事芸人
毎日新聞 12日 02:11
プチ鹿島さん=宮本明登撮影 時事芸人のプチ鹿島さん(54)は、全国紙やスポーツ紙など新聞14紙を2時間ほどかけて読み比べるのが日課だ。なぜ、そんなにニュースをチェックするのか。「やじ馬根性ですね」。そう笑いつつ、「ニュースは人ごとじゃないですから」とも真剣に言う。警視庁公安部による冤罪(えんざい)事件「大川原化工機事件」の報道も、我が身に置き換えて読んだという。【聞き手・遠藤浩二】 ――新聞を読み ...
毎日新聞卒業アルバムの17万件漏えいか 仙台の印刷会社
毎日新聞 12日 02:10
卒業アルバムなどの印刷事業を手がける「斎藤コロタイプ印刷」(本社・仙台市)は11日、受託していた2023年度卒業アルバムに掲載された個人情報約17万3000件が漏えいした可能性があると発表した。同日までに2次被害は確認されていない。 同社によると、漏えいした恐れがあるのは卒業アルバムに記載された児…
毎日新聞謎の人類、デニソワ人 台湾で発見 アジア南部まで分布
毎日新聞 12日 02:10
台湾沖の海底で見つかった19万年前〜1万年前の人類の下顎(したあご)化石は、たんぱく質の解析により「謎の人類」とされる絶滅した旧人「デニソワ人」の男性と分かったと、総合研究大学院大や東京大などの国際研究チームが10日付の米科学誌サイエンスに発表した。総研大の蔦谷匠助教(自然人類学)は「温暖な台湾で見つかったことでアジア南部まで広範囲に分布していたことが裏付けられ…
毎日新聞広瀬めぐみ元参院議員の有罪確定
毎日新聞 12日 02:10
毎日新聞元中日ブランコさん、ドミニカで追悼行事
毎日新聞 12日 02:09
毎日新聞陸自オスプレイ、初任務は山林火災
毎日新聞 12日 02:09
毎日新聞日テレ「夜ふかし」BPO審議入り
毎日新聞 12日 02:09
毎日新聞ETC障害原因、「月内に究明を」 中野国土交通相
毎日新聞 12日 02:09
毎日新聞岡山の山林火災、鎮火を発表
毎日新聞 12日 02:09
毎日新聞第1337回 解説
毎日新聞 12日 02:08
毎日新聞警察庁
毎日新聞 12日 02:08
毎日新聞戦争トラウマ調査、専門家と検討へ
毎日新聞 12日 02:08
毎日新聞月裏側の砂、水分は表の100分の1 中国科学院
毎日新聞 12日 02:08
毎日新聞EU、米ITに課税強化も 通商交渉失敗の場合 欧州委員長
毎日新聞 12日 02:01
欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会のフォンデアライエン委員長は、米国のトランプ政権との関税を巡る交渉が失敗した場合、グーグルなどの米巨大IT企業のEU圏内での売り上げなどへの課税を検討する考えを示した。10日公開された英フィナンシャル・タイムズ(FT)のインタビューで明らかにした。一方でトランプ政権はEUの巨大IT規制が関税に近い存在だと指摘し、見直しを求めている。今後、欧米間の通商交 ...
毎日新聞プロで指揮、誇りに オリックス岸田監督へエール 履正社高時代恩師、成長に感慨
毎日新聞 12日 02:01
岸田監督へエールを送る東洋大姫路の岡田監督=皆川真仁撮影 昨季5位に沈んだプロ野球・オリックスが王座奪還へ開幕ダッシュを決めた。好調なチームを今季から率いるのが、昨季まで投手コーチだった岸田護監督(43)だ。再建を託された12球団最年少監督の素顔を、履正社高(大阪)時代の恩師で、現在は東洋大姫路高(兵庫)を率いる岡田龍生(たつお)監督(63)が明かした。 オリックスが開幕5戦で4勝1敗とした3日、 ...
毎日新聞NATOと日本、連携強化が重要 事務総長講演
毎日新聞 12日 02:01
北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長が9日、東京都港区の慶応大でNATOと日本のパートナーシップをテーマに講演した。防衛産業分野での協力の重要性に触れ、「日本を含むインド太平洋地域の国々と連携を深める必要がある」と訴えた。 ルッテ事務総長は冒頭、日本のNATO首脳会議への出席を通じ、日本とNATOは安全保障上の懸念や価値観を共有して…
毎日新聞「ビントロ」AIが目利き 職人に代わり脂のり判別 富士通など開発
毎日新聞 12日 02:01
富士通などは、人工知能(AI)を活用して冷凍ビンチョウマグロの脂のりを判別する装置を開発した。これまでは職人の目利き頼りだった。普及が進めば、特に脂の乗った「ビントロ」の流通が拡大し、おいしいマグロを手に取る機会が増えると期待されている。 ビンチョウマグロは比較的安価で、刺し身やツナ缶詰などに幅広く利用されている。近年は日本食ブームも背景に世界的に需要が拡大している。特に「ビントロ」は回転すし店な ...
毎日新聞ウエルシア・ツルハ 12月経営統合で合意 2年前倒し
毎日新聞 12日 02:01
イオン子会社でドラッグストア最大手のウエルシアホールディングスと同業2位のツルハホールディングスは11日、12月に経営統合すると発表した。当初は2027年末を目指していたが、計画を2年前倒しする。統合により売上高が2兆円規模となり、店舗数が5000を超える国内最大のドラッグストアチェーンが誕生する。 2社は商品の仕入れや開発で協力し、決済やポイントシステムでも提携。イオンの調達網や拠点を生かし、ア ...
毎日新聞ゴルフ 東建ホームメイト・カップ 生源寺、首位浮上
毎日新聞 12日 02:01
第2日(11日・三重県東建多度CC名古屋=7069ヤード、パー71) 4位から出た生源寺龍憲が1イーグル、6バーディー、1ボギーで64をマークし、通算12アンダーの130で首位に浮上した。片岡尚之が1打差の2位でさらに1打差の3位に石坂友宏が続いた。 米沢蓮が通算9アンダーで4位。さらに1打差の5位…
毎日新聞米露で1対1の収監者交換実施
毎日新聞 12日 02:01
ルビオ米国務長官は10日、X(ツイッター)で、ロシアが収監していた米国とロシアの二重国籍の女性を解放したと明らかにした。欧米メディアによると、女性は在米のウクライナ支援団体「ラゾム・フォー・ウクライナ」に寄付したとしてロシアで有罪判決を受けていた。米側もロシア国籍の男性を釈放した。米露の関係改善に…
毎日新聞供給量2割減で農家に増産要請 基本方針を閣議決定
毎日新聞 12日 02:01
政府は11日、食料危機に備える「食料供給困難事態対策法」の運用を定めた基本方針を閣議決定した。コメや肉類など重要な計19品目を「特定食料」と定め、供給量が2割以上減少するなど深刻度に応じて対策を実施。農家には増産や作物転換を要請し、コメ不足時にミニマムアクセス(最低輸入量)も活用する。異常気象やウ…
毎日新聞トナミHDへのTOB成立発表 日本郵便
毎日新聞 12日 02:01
毎日新聞ガザ「記者が標的」 イスラエル批判相次ぐ
毎日新聞 12日 02:01
パレスチナ自治区ガザ地区でイスラエル軍の攻撃により死傷するジャーナリストが続出している。3月には朝日新聞の通信員が死亡したほか、今月7日にも記者が滞在するテントが攻撃され、記者計10人が死傷した。こうした状況に対し、報道関係団体などからは「イスラエルが故意に記者を標的にしている」との批判が相次いでいる。
毎日新聞台湾ケーブル切断 中国人船長起訴
毎日新聞 12日 02:01
台湾の検察当局は11日、台湾海峡で海底ケーブルを切断したとして、西アフリカ・トーゴ船籍の貨物船の中国人船長を電信管理法違反罪で起訴したと発表した。船長はいかりを下ろしたまま、ケーブルのある海域を「Z」の字の形に航行させたとしている。 台湾北方の海域でも1月に海底ケーブルが損傷し、付近で中国人が乗船…
毎日新聞ゴルフ 富士フイルム・スタジオアリス女子 雷雲接近影響でサスペンデッド
毎日新聞 12日 02:01
毎日新聞12日=エバ・プリマヴェラ
毎日新聞 12日 02:01
全体 恋愛 仕事 健康 勝負 ★牡羊座(3・21〜4・19) (3) (3) (4) (3) (3) 家より外へ。話題のスポットにツキあり ★牡牛座(4・20〜5・20) (1) (1) (2) (3) (2)
毎日新聞韓国 尹氏公邸を退去 犬猫11匹と共に
毎日新聞 12日 02:01
韓国大統領府が製作した2024年のカレンダー 戒厳令宣布が違憲だったとして韓国大統領を罷免された尹錫悦(ユンソンニョル)氏は11日、ソウル市内にある大統領公邸を退去し、市内の私邸に移った。尹氏は公邸前に集まった支持者らとハグしたり、握手したりして、ガッツポーズも見せた。朝鮮日報によると、失意の尹氏を支える妻の金建希(キムゴンヒ)氏やペットの11匹の犬猫と一緒だと…
毎日新聞シリアでの衝突回避へ協議開始 イスラエルとトルコ
毎日新聞 12日 02:01
イスラエルとトルコ両政府は9日、シリアでの偶発的な衝突を避けるため、アゼルバイジャンで協議を始めた。ロイター通信が10日、報じた。シリアではアサド政権崩壊後にトルコが影響力を強めるほか、イスラエル軍も一部地域で駐留を続けており、衝突防止の枠組みの構築を目指すという。 イスラエルメディアによると、イスラエル…
毎日新聞車中で大衆紙熟読 トランプ氏
毎日新聞 12日 02:01
前例のない大規模な関税政策でトランプ米大統領の動向が注目される中、AP通信はトランプ氏が移動中の車内で新聞に目を通す様子を写真に捉えた。トランプ氏はいったいどんな記事を読んでいたのか。 トランプ氏は週末は自身の邸宅がある南部フロリダ州で過ごすことが多い。5日も同州にある「トランプ・ナショナル・ゴルフクラブ」を車で訪問。車中では後部座席に座り、英語で「アメリカを再び偉大に」と書かれた赤い帽子をかぶっ ...
毎日新聞米司令官、在韓米軍縮小に「反対」
毎日新聞 12日 02:01
米インド太平洋軍のパパロ司令官は10日、上院軍事委員会の公聴会で、在韓米軍の規模縮小に反対する考えを示した。「北朝鮮による侵略の恐れを高める」と述べた。台頭する中国への対抗や、米本土の防衛に集中すべきだとの世論を意識する議員の質問に答えた。 トランプ大統領は1期目に在韓米軍の縮小や撤収に意欲を示し…
毎日新聞プロ野球 阪神6−3中日 虎・中軸勢い、鮮やか逆転劇 高橋宏攻略、一回5連打
毎日新聞 12日 02:01
相手投手の勝負球に阪神の中軸打線がきっちり対応し、今季の甲子園初勝利を飾った。 いきなり2点を追う展開で迎えた一回裏の攻撃だ。1死から2番・中野拓夢が、球界を代表する右腕の中日・高橋宏斗に対し、追い込まれる前の151キロ直球に力負けせず、右前に運んで出塁した。 見せ場は、ここからだ。中軸の佐藤輝明と森下翔太が、追い込まれてから高橋の決め球のスプリットを連打して追いついた。 大山悠輔も同じ球種を中前 ...
毎日新聞プロ野球 阪神6−3中日 虎・中軸勢い、鮮やか逆転劇
毎日新聞 12日 02:01
毎日新聞プロ野球 広島12−3巨人 広島大勝12得点
毎日新聞 12日 02:01
毎日新聞プロ野球 オリックス4−1楽天 オリ逃げ切る
毎日新聞 12日 02:01
オリックスが逃げ切った。五回に相手の守備の乱れで先制し、六回に杉本のソロと中川の2点三塁打で加点。今季初登板の田嶋が5回を7安打無失点で白星を挙げ、六回以降は救援4投手でつないだ。早川が崩れた楽天は4連敗。 遅れてきた左腕 28歳田嶋、立役者 オリックスが5日ぶりとなる白星をつかんだ。立役者は28歳の田嶋。開幕から出遅れていたサウスポーが単打…
毎日新聞TSMC新工場、建てないと税金 トランプ氏伝達
毎日新聞 12日 02:01
トランプ米大統領は8日の全国共和党下院委員会の会合で、半導体受託製造最大手・台湾積体電路製造(TSMC)に対し、米国に新工場を建設しなければ多額の税金を課すと伝えていたと明かした。ロイター通信が伝えた。 TSMCの魏哲家会長は3月3日にトランプ氏と共同で記者会見し、1000億ドル(約14兆5000…
毎日新聞/54 岐路に立たされたスポーツ界/上=町田樹
毎日新聞 12日 02:01
2月5日、米国のドナルド・トランプ大統領はトランスジェンダー女性(出生時の性別は男性だが、本人の性自認は女性の人)が女子競技に参加することを禁止する大統領令に署名した。この大統領令が今、スポーツ界に大きな波紋を投げかけている。 というのも、スポーツ界では早速トランプ氏と同様に、競技の参加資格は生物学的な意味での男女にしか認めないとする、性別二元制を強化するような言論や制度改正が増えてきているのであ ...
毎日新聞ゴルフ マスターズ・トーナメント 松山初日、8打差38位
毎日新聞 12日 02:01
男子ゴルフのメジャー初戦、マスターズ・トーナメントは10日、米ジョージア州オーガスタのオーガスタ・ナショナルGC(パー72)で開幕して第1ラウンドが行われ、日本勢でただ一人出場した松山英樹は2バーディー、1ボギー、1ダブルボギーの73で38位と出遅れた。トップとは8打差。 元世界ランキング1位のジャスティン・ローズ(英国)が65で回り、トップ。大会2連覇を狙うスコッティ・シェフラー(米国)、昨年2 ...
毎日新聞女性1人住まいの注意点
毎日新聞 12日 02:01
新年度を迎え、進学や就職で実家を離れ、初めての1人暮らしに心躍らせている人は多いだろう。しかし、頼れる家族もいない中で、性犯罪を含めた犯罪に巻き込まれるリスクもある。不動産運営会社の社長は、特に女性に対して犯罪被害を「自分のこと」として捉え、細心の注意を払うよう呼びかけている。具体的には何に気を付ければいいのだろうか。
毎日新聞資本主義に踊らされて=回答者・高橋源一郎
毎日新聞 12日 02:01
私はある空港で正社員として仕事をしています。1日の勤務時間が休憩を含め12〜18時間あります。これだけ勤務するとよく寝ることができず、目の下にクマができて消えません。つらくてスキルアップの職業訓練について調べました。それでも結局、資本主義の世界で踊らされているだけの自分がむなしいです。(26歳・女性) 何度か書いたことですが、大学時代は授業に出ずずっと働いていました。子どもがいたのです。すぐお金に ...
毎日新聞「物価上がった」過去最高の96% 日銀生活意識調査
毎日新聞 12日 02:01
日銀が11日発表した3月の生活意識アンケートによると、現在の物価が1年前と比べて「上がった」と回答した人の割合は96・1%だった。前回の昨年12月調査と比べて1・0ポイント増え、比較可能な2006年9月以降で過去最高を更新した。円安によるエネルギーや原材料の価格上昇に加え、高止まりするコメ価格が家計の負担になっている。 1年前と比べて何%くらい物価が上昇したと思うかとの質問では、回答の平均値は19 ...
毎日新聞米で観光ヘリ墜落 ハドソン川、6人死亡
毎日新聞 12日 02:01
米東部ニューヨーク市の西部を流れるハドソン川で10日、観光用のヘリコプターが墜落し、子供3人を含む乗客と操縦士の計6人全員が死亡した。乗客はスペインからの観光客だった。ニューヨーク市のアダムズ市長が明らかにした。 市中心部マンハッタン南部のヘリポートを離陸した後、ハドソン川に沿って上空を遊覧して戻…
毎日新聞習氏、東南アジア歴訪へ 貿易の多角化推進狙う
毎日新聞 12日 02:01
中国外務省は11日、習近平国家主席が14〜18日にベトナム、マレーシア、カンボジアを歴訪すると発表した。今年初めての外国訪問となる。トランプ米政権の関税引き上げに対抗するため、東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々と連携を強化し、貿易の多角化を推進する狙いがあるとみられる。 ベトナムやカンボジアには近年、多数の中国企業が進出しており、関税の影響を避けて米国へ「迂回(うかい)輸出」するための生産拠点 ...
毎日新聞相互関税、日本企業も憂慮 景気後退懸念強まる
毎日新聞 12日 02:01
トランプ米政権が世界各国からの輸入品に「相互関税」をかけると発表してから1週間余りが経過した。発動から約13時間後に上乗せ分を90日間停止すると表明するなど唐突な方針転換に加え、米中による関税引き上げの応酬もエスカレートする一方だ。企業は先行きを見通せず、景気後退への懸念も強まっている。 「米国はこれから事業を大きくしていこうというエリアなので(まだ経営に)インパクトが出るという時期ではない。ただ ...
毎日新聞イオン、4年ぶり減益 25年2月期 売上高、初の10兆円
毎日新聞 12日 02:01
イオンが11日発表した2025年2月期連結決算は、最終(当期)利益が前期比35・6%減の287億円だった。新型コロナウイルス禍の影響を受けた21年2月期以来、4年ぶりの減益。クレジットカードの不正利用への対応や、中国の不採算店舗の閉鎖に伴い、特別損失を計上したことが響いた。 一方、売上高に当たる営業収益は6・1%…
毎日新聞水屋の窓から 秋田県横手市・笹山梅子(主婦・74歳)
毎日新聞 12日 02:01
女性の一日の行動は人によってさまざまだとは思いますが、水仕事が多い気がします。女性は職業や家業以外に、家事を担っている時間が多いせいなのでしょう。 私がする家の外での水仕事は、冬囲いを外した後の網戸や窓の洗浄、夏は裏の畑の野菜や草花への水やり、秋には収穫した野菜の洗浄などなど。 家の中でも一年中変わらず水仕事があります。トイレ、浴室、洗面所……水を使う場所はいくつもありますが、何といっても「水屋」 ...
毎日新聞アクアパッツア
毎日新聞 12日 02:01
≪主な材料≫(2人分) ▽タラ 2切れ ▽アサリ 8個 ▽エビ 4匹 ▽イカの輪切り 100グラム ▽ミニトマト 4個 ▽タマネギ 1/2個 ▽ニンニク 1かけ ▽白ワイン 1/4カップ
毎日新聞日鉄買収、改めて難色 トランプ氏
毎日新聞 12日 02:01
トランプ米大統領は10日、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画について「私は交渉を拒否し、彼らは投資家として帰ってきた」と述べた。投資を歓迎する一方で、日鉄が目指すUSスチールの完全子会社化には改めて難色を示した形だ。日鉄は米政府と折衝を続けるが、買収計画が実現するかどうかは、なお不透明だ。 トランプ氏は記者団に「大切にしているUSスチールブランドを外国(企業)が買収するのは、つらい」と ...
日本経済新聞小さな成功体験 振り返って意識する時間が大切
日本経済新聞 12日 02:00
駅まで歩いて行く道で小学生を見かけた。弾むように歩いている。電車に乗ると新入社員らしい人が新しいスーツを着て、つり革につかまっている。新しい世界に足を踏み入れる緊張感と期待が感じられる時期だ。 子どもや若い人の姿を見て、苦労して入学した大学の学期始めの日に校舎に向かう坂道を歩きながら、見ず知らずの学生に声をかけた自分を思い出す。人見知りの私にしては大胆な行動をとったものだと思うが、気持ちが高ぶっ. ...
日本経済新聞自社株取得枠設定
日本経済新聞 12日 02:00
▼自社株取得枠設定(株数、金額は上限) 魚喜 3万5000株、3528万円 東京個別指導学院 10万株、3500万円 プライム・ストラテジー 3万株、4500万円 富士精工
毎日新聞パラバドミントン代表ら、パワハラ訴え
毎日新聞 12日 02:00
日本経済新聞〈為替〉円大幅反発、142円83〜85銭
日本経済新聞 12日 02:00
東京外国為替市場で円相場は大幅反発した。午後5時時点は1ドル=142円83?85銭と前日...
毎日新聞14日に政労会見 自公政権09年以来
毎日新聞 12日 02:00
石破茂首相は、連合の芳野友子会長との政策協議「政労会見」を14日に開催する。政労会見の開催は自公政権下では2009年の麻生太郎政権以来、16年ぶりとなる。今春闘を巡り、中小企業の賃上げを後押しするための方策などを協議する見通し。 自公政権は12年の政権復帰以降、時の首相と連合トップが定期的に会談す…
日本経済新聞FC東京・柏がドロー
日本経済新聞 12日 02:00
FC東京―柏は1-1で引き分けた。柏は5試合負けなしの勝ち点17。FC東京は7試合勝ちなしで同9。 柏は0-1の後半終了間際に木下が同点ゴールを奪った。 ◇ 明暗がくっきり分かれる引き分け。94分に190センチの長身FW木下が「足の長さを生かせた」という同点のスライディングシュートを決めた柏は無敗記録が5試合(1勝4分け)に伸びた。ロドリゲス監督も「交代出場組がいいパフォーマンス...
日本経済新聞11日の相場表変更
日本経済新聞 12日 02:00
▽監理銘柄に指定=〔東証スタンダード〕ウッドF〔東証グロース〕WACUL
日本経済新聞ホテル客室単価2万723円 2月最高
日本経済新聞 12日 02:00
不動産データ分析大手、米コスター・グループ傘下のSTRがまとめた2月の国内ホテルの平均客室単価は2万723円と、前年同月を11%上回った。2月として初めて2万円を上回り、最高を更新した。インバウンド(訪日外国人)需要が引き続き堅調だった。 春節(旧正月)に伴い、中国からの訪日客が増えたことが寄与した。日本政府観光局(JNTO)によると、2月の中国からの訪...
日本経済新聞楳図かずお『わたしは真悟』の人間像 飴屋法水
日本経済新聞 12日 02:00
333ノ、テッペンカラ、トビウツレ。この謎の言葉が、楳図かずおが描いた漫画『わたしは真悟』(小学館)の白眉だろう。 子供の2人が子供のままで子供を産もうと、その方法を機械に尋ねる。すると機械が答えたのだ。飛び込めでも飛び降りろでもなく「トビウツレ」。 どこからどこへ? 飛び移るには移る先が無くてはならない。それは漫画の中では示されていない。2人はただ、333メートルあると信じた東京タワーのてっぺ. ...
日本経済新聞(短信)「魚雷バット」使用可能に プロ野球でも
日本経済新聞 12日 02:00
米大リーグで使われ始めた「魚雷バット」と呼ばれる特殊な形状のバットが、プロ野球でも11日の公式戦から使用可能となった。同日に東京都内で開催された日本野球機構(NPB)の規則委員会で、ルールに抵触しないことが最終確...
毎日新聞石破政権もミャクミャク? 万博あす開幕
毎日新聞 12日 02:00
公式キャラクター「ミャクミャク」に言葉をかける石破茂首相=首相官邸で、平田明浩撮影 13日に開幕する大阪・関西万博を前に、首相官邸のエントランスに設置されている公式キャラクター「ミャクミャク」の人形が11日から数十種類のセリフを発するようになり、出邸した石破茂首相が「会話」を楽しむ場面があった。 「ミャクミャクと万博行ってくれる? 大屋根リングに一緒に上りたいなー」。11日朝、公務のため…
毎日新聞翻弄される、日産の町 関税2.5%→27.5% 再生信じ支援検討 苅田商議所・三原茂会頭
毎日新聞 12日 02:00
三原茂会頭 日産自動車の工場が立地する苅田町で自動車部品などの製造企業を経営し、苅田商工会議所の会頭を務める三原茂さん(63)に、トランプ米政権の追加関税や経営不振の日産への思いを聞いた。 日産が九州に進出して50年。これまでも業績不振に直面しながら、何度も乗り越えてきた。今回は米国の追加関税が追い打ちをかけており、状況は厳しい。 日産や協力会社は、何十年もかけて品質向上やコスト削減に努め、海外で ...
日本経済新聞(ゴルフ)生源寺が首位浮上 国内男子
日本経済新聞 12日 02:00
東建ホームメイトカップ(11日・三重県東建多度CC名古屋=7069ヤード、パー71) 4位から出た生源寺龍憲が1イーグル、6バーディー、1ボギーで64をマークし、通算12アンダーで首位に浮上した。片岡尚之が1打差の2位、さらに1打差の3位で石坂友宏が続く。 米沢蓮が通算9アンダーで4位。さらに1打差の5位に前日トップに並んでいた石川遼、62で回った芹沢慈眼ら3人がつけた。 ◇...
日本経済新聞シンニョウの点の数にこだわる必要なし 阿辻哲次
日本経済新聞 12日 02:00
手書きで原稿を書いていた頃、編集部から校正刷(ずり)が送られてくる時に、貴殿の苗字(みょうじ)にある「ツジ」のシンニョウは1点なのか2点なのか、という問い合わせをよく受けた。日本で印刷されるシンニョウには、「道」や「進」のように1点のものと、「邂」や「遑」のような2点のものがあるが、貴殿の「ツジ」は1点なのかそれとも2点なのかと聞かれるのだが、私はいつも「どちらでもかまわない」と返答していた。.. ...