検索結果(鹿児島 | カテゴリ : 地方・地域)

1,400件中13ページ目の検索結果(0.124秒) 2025-10-23から2025-11-06の記事を検索
南日本新聞高波で漁船から投げ出された釣り人――漁船8隻で捜索、無人島に泳ぎ着いた男性に差し出したおにぎり「腹が減ったろう」 海の男の団結と優しさに感謝状
南日本新聞 10月24日 20:43
... った日笠山了盛さん(右から2人目)と本里広さん(同3人目)=薩摩川内市上甑町の市甑島振興局(串木野海上保安部提供) 詳しく 小型船から海に転落した釣り人の発見・救助に尽力したとして、串木野海上保安部は鹿児島県薩摩川内市上甑の漁業、日笠山了盛さん(51)らに感謝状を贈った。 同保安部によると、9月22日に出航した男性1人乗りの船が戻らないと通報があり、捜索したところ無人の船を発見。甑島漁協の組合員ら ...
南日本新聞午前5時半。「店の軒下から煙が出ている」――人のいない菓子店から出火、一部を焼く 鹿屋市
南日本新聞 10月24日 20:33
詳しく 24日午前5時半ごろ、鹿児島県鹿屋市寿3丁目の菓子店=同市上谷町の男性(48)経営=から出火、木造平屋店舗1棟の内壁約11平方メートルを焼いた。 鹿屋署によると、出火当時、店に人はいなかった。近隣住民が「店の軒下付近から煙が出ている」と119番した。
TBSテレビ「自宅に招き入れた男にバッグを盗まれた」窃盗の疑いで21歳男を逮捕・鹿児島
TBSテレビ 10月24日 20:32
鹿児島市で女性の家からバッグを盗んだ疑いで、鹿児島市の21歳の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、鹿児島市上荒田町の自称・飲食店従業員の21歳の男です。 鹿児島中央警察署によりますと、男は9月6日午前2時ごろ、鹿児島市内の20代女性の自宅から、現金などが入ったバッグを盗んだ疑いです。男と被害者の女性は知人関係で、女性が交番に「自宅に招き入れた男にバッグを盗まれた」と被害を届け出て発覚 ...
西日本新聞鹿児島本線[門司港〜大牟田] 平常運転(10月24日)
西日本新聞 10月24日 20:30
20:30現在、ほぼ平常通り運転しています。 ---過去のタイムライン--- 18:42頃、大野城駅での救護活動の影響で、一部列車に遅れが出ています。
徳島新聞北海道から鹿児島まで全国各地のカレーを食べ比べ! 25日から「まつしげカレーフェスタ」
徳島新聞 10月24日 20:30
「まつしげカレーフェスタ」が25、26両日、松茂町広島の交流拠点施設マツシゲートで開かれる… この記事コンテンツは無料会員限定です (残り201文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 無料会員登録すると 無料会員限定記事が読める 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
南日本新聞新型無人補給機「HTV-X」を搭載、26日のH3ロケット7号機打ち上げ時刻決まる 種子島宇宙センター
南日本新聞 10月24日 20:12
〈資料写真〉H3ロケット=南種子町の種子島宇宙センター 詳しく 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、26日の新型無人補給機「HTV−X」1号機の打ち上げ時刻を午前9時0分15秒に決定した。24日発表した。 鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターから打ち上げる。ロケットはH3の7号機を使う。当初21日の予定だったが、天候の影響で延期されていた。
日本テレビ姶良市コンビニ強盗事件 本籍が錦江町の男(44)を起訴 強盗などの罪
日本テレビ 10月24日 20:09
... れました。 強盗と銃刀法違反の罪で起訴されたのは本籍が錦江町で住所不定の無職・郷原高久被告(44)です。 郷原被告は10月4日姶良市平松のコンビニエンスストアで男性店員に刃渡り約12センチの果物ナイフを突き付け、金を出せと脅し、レジにあった現金4万5000円を奪って逃げたとして逮捕されていました。 鹿児島地検は10月24日付けで郷原被告を起訴しました。最終更新日:2025年10月24日 20:09
TBSテレビ連覇へ! フラーゴラッド鹿児島あす25日シーズン開幕 注目の新加入選手は… 今季のカギは"セッター" 準備も着々と
TBSテレビ 10月24日 20:04
昨シーズン、生まれ変わったVリーグで初代王者に輝いた、フラーゴラッド鹿児島。25日、連覇へ向け、新シーズンが開幕します。注目の新加入選手、そしてキーマンは? 25日、新シーズンの開幕を迎えるフラーゴラッド鹿児島。 東西9チームずつ、18チームで争うVリーグで、フラーゴラッドは昨シーズン、西地区2位からの下剋上でプレーオフの頂点に。初代年間王者に輝きました。 昨シーズン、レギュラーシーズンMVPの長 ...
南日本新聞センバツ甲子園の切符 どこが近づくのか――秋の九州高校野球 あす25日開幕〈組み合わせ表あり〉
南日本新聞 10月24日 20:03
詳しく 第157回九州地区高校野球大会は25日、宮崎県のひなたサンマリンスタジアム宮崎などで開幕する。16校が参加し、来春の選抜高校野球大会の出場選考で重要な資料になる。 第1日は1回戦4試合があり、38季ぶりに出場する鹿児島2位の出水中央が小林西(宮崎)と戦う。鹿児島1位の神村学園は、26日の第2日に宮崎学園と対戦する。
南日本新聞全国高校総体(インターハイ) 2029年度は南部九州4県開催、総合開会式は宮崎 競技地は調整中
南日本新聞 10月24日 20:00
鹿児島県教育委員会は24日、2029年度全国高校総合体育大会(インターハイ)が鹿児島など南部九州4県で開かれると発表した。同地域での開催は10年ぶり。4県はほかに熊本、宮崎、沖縄で、期間は29年7月下旬から8月下旬。総合開会式は宮崎県である。競技ごとの開催地は調整中。ヨットは34年まで和歌山県であ…
日本テレビ川内原発使用済み核燃料の「乾式貯蔵施設」整備へ 2027年着工2029年度運用開始予定
日本テレビ 10月24日 19:56
... 冷やした使用済みの核燃料を金属製の容器に入れ、空気で冷やして保管する「乾式貯蔵施設」の整備を目指しています。 九州電力は10月24日、国の原子力規制委員会に許可の申請をしたと発表しました。 (九州電力鹿児島支店立地コミュニケーション部・水口雄二グループ長) 「乾式貯蔵施設について冷却に水や電源を使用しない、必要としない貯蔵方式。貯蔵方式の多様化より使用済み燃料の信頼性、運用性の向上が図れる」 また ...
TBSテレビエントリーは来月16日まで 鹿児島マラソン2026 幼稚園児がイラストでランナーを応援
TBSテレビ 10月24日 19:47
... す。 24日は鹿児島市の和光幼稚園の年長組の園児およそ60人が、桜島をバックに走る様子や「がんばれ」の言葉を沿えて絵を描きました。 (園児) 「うちわを持って応援しているところ。走っている人に心を込めて描きました」 「頑張れって気持ちで描いた」 「(鹿児島マラソンは)テレビで見たことる。頑張ってほしい」 応援イラストは25日から今月31日まで鹿児島市のセンテラス天文館でも飾られます。鹿児島マラソン ...
TBSテレビ鹿児島市が検討の宿泊税1人1泊200円修学旅行生は免除など方向性まとまる
TBSテレビ 10月24日 19:45
鹿児島市はホテルなどの宿泊者に課す「宿泊税」の導入を検討しています。24日の検討委員会で、1人1泊につき200円という方向性でまとまりました。 鹿児島市は、持続可能な観光振興のため、市内のホテルなどの宿泊者に課す「宿泊税」の導入を検討しています。 宿泊税は観光振興などのため自治体が独自に導入できるもので、県内では指宿市、奄美市、与論町、霧島市で検討が進められています。全国では現在、東京、大阪、福岡 ...
TBSテレビ10代女性の体を触った疑い 77歳の男を逮捕・鹿児島
TBSテレビ 10月24日 19:43
... の体を触るなどした疑いで、警察は24日、瀬戸内町に住む77歳の無職の男を逮捕しました。 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、瀬戸内町古仁屋の77歳の無職の男です。 県警によりますと、男は10月下旬、鹿児島県内の屋外で、県内に住む10代の女性の体を触るなどわいせつな行為をした疑いです。 女性の家族から警察に通報があり、目撃者の証言や防犯カメラの映像などから男を逮捕したということです。女性にケガはあ ...
日本テレビ鹿児島市宿泊税導入は? 1人1泊につき"200円"を徴収案まとまる 検討委員会
日本テレビ 10月24日 19:41
... る自治体はありませんが、鹿児島市のほか、指宿市、奄美市、霧島市、与論町で検討が行われています。 鹿児島市は2025年度から宿泊事業者や学識経験者などでつくる検討委員会を設けています。24日は3回目の会合が開かれました。市が宿泊事業者におこなったアンケート結果では徴収や納入の事務への負担を懸念する声があり、宿泊事業者の負担のない導入を進めるべきだという意見が出されました。 (鹿児島観光コンベンション ...
日本テレビ全国から52種類が集結「駅弁まつり」盛況 JR広島駅
日本テレビ 10月24日 19:41
... 。 「駅弁まつり開催します。お待たせしましたどうぞ」 「午前10時30分です。駅弁の販売が始まりました。みなさんお目当ての駅弁のもとに向かって行きます」 8回目を迎えた「駅弁まつり」。北は北海道、南は鹿児島まで過去最多の52種類が勢ぞろいしました。 能登半島地震で被害を受けた北陸の復興を応援するコーナーには、遠路はるばる届けられた駅弁が並びました。 ■買ったお客 Q.たくさん買われましたね 「まだ ...
TBSテレビプロ野球ドラフト会議 県関係4選手が指名 神村・早瀬阪神4位 れいめい・伊藤楽天5位
TBSテレビ 10月24日 19:35
... (阪神から4位指名・神村学園 早瀬朔投手)「プロの世界でまた、日本を代表する選手になりたい」 (西武から育成2位指名・神村学園 今岡拓夢内野手)「いちはやく1軍に上がれるように頑張りたい。鹿児島からは離れるが、鹿児島の高校野球ファンから応援されるように頑張っていきたい」 そして、れいめい高校では、伊藤大晟投手が、楽天から5位指名。最速147キロのストレートと、キレのあるスライダーを武器に、夏の県 ...
日本テレビ【待ち時間短縮】交通安全教育センターでの免許更新が事前予約制に 予約受付スタート
日本テレビ 10月24日 19:35
2026年1月から鹿児島市の交通安全教育センターでの運転免許の更新は、事前予約制になります。24日から予約の受け付けが始まりました。 年間約14万4000人、多いときは1日に1000人以上が運転免許の更新に訪れる鹿児島市の交通安全教育センター。これまで手続きは先着順でしたが、2026年1月4日から事前予約が必要になります。その予約の受け付けが24日から始まりました。免許の更新を案内するはがきが届い ...
TBSテレビ鹿児島港でイージス艦に弾薬搭載訓練 民間港で全国初 「24時間体制で弾道ミサイルに備え」
TBSテレビ 10月24日 19:33
北朝鮮が弾道ミサイルの発射を繰り返す中、日本のミサイル防衛を担う海上自衛隊のイージス艦が鹿児島港に入港しています。24日、自衛隊施設以外の民間の港で初めて、弾薬を積み込む訓練をしました。 鹿児島本港・北ふ頭に停泊する海上自衛隊のイージス艦「あしがら」。今月20日に始まった自衛隊の統合演習のため、拠点の佐世保から鹿児島港に入港しました。 (記者)「長さ10メートルを超える弾薬がイージス艦へ搭載されま ...
日本テレビ鹿児島市都市農業センター 約23万本のコスモスが見頃迎える 天候にも恵まれ順調に育つ
日本テレビ 10月24日 19:28
(登島凜アナウンサー) 「涼しい風が吹いていて秋を感じる。都市農業センターのでは秋の花コスモスが綺麗に色づいている」 秋の訪れを告げるコスモス。13種類、約23万本が植えられている鹿児島市の都市農業センターでは、今見頃を迎えています。2025年は台風の影響もなく天候にも恵まれ、例年よりも順調に育ったということです。 訪れた人たちは赤やピンク、オレンジなど色とりどりのコスモスを写真におさめていました ...
TBSテレビ警察官などになりすまし…詐欺などの疑いで自称・台湾人2人逮捕 鹿児島
TBSテレビ 10月24日 19:26
警察官などになりすまし、県内の高齢者から現金をだましとろうとした詐欺や詐欺未遂の疑いで台湾人の男女が逮捕されました。 逮捕されたのは自称台湾国籍の42歳の男と44歳の女です。 県警によりますと女は犯行グループと共謀し今月、南さつま市の80代の女性に対し、警察官になりすまして捜査を装う電話をかけ現金をだまし取ろうとした疑いです。 県警はだまされたふり作戦を開始し、22日、女性の自宅敷地内に置いた現金 ...
TBSテレビ使用済み核燃料 川内原発に乾式貯蔵施設 2029年度の完成目指し九電が申請
TBSテレビ 10月24日 19:24
... に、縦、横40メートル、高さ15メートルの鉄筋コンクリートの建屋を新設し、使用済み核燃料を560体分貯蔵できる容器を設置します。 費用は350億円を見込み、2029年度の運用開始を目指しています。 (鹿児島支部立地コミュニケーション部 水口雄二グループ長)「貯蔵方式の多様化で、使用済み核燃料の信頼性・運用性の観点から設置を申請」 24日、九州電力は原子力規制委員会に許可を申請したあと、薩摩川内市と ...
TBSテレビ秋風に揺られコスモスが満開 鹿児島市慈眼寺公園、都市農業センター
TBSテレビ 10月24日 19:22
24日、鹿児島市内は曇り空でしたが、鮮やかなコスモスが見ごろを迎えています。 鹿児島市下福元町の慈眼寺公園です。およそ4万本のコスモスが7分咲きです。ことしは夏の気温が高く例年より1週間ほど遅い見ごろとなりました。 24日朝は、鹿児島情報高校の生徒が校外学習に訪れ、秋を感じながらコスモスの撮影を楽しんでいました。 (情報高校2年生) 「彩りがよく、秋にピッタリ」 「小さいときにおじいちゃんと来たこ ...
TBSテレビ全国高校総体 2029年に南部九州4県で開催へ 37年ぶりに宮崎県内で総合開会式
TBSテレビ 10月24日 19:21
高校生のスポーツの祭典「全国高校総体」が、2029年に南部九州4県で開催され、宮崎県内で37年ぶりに総合開会式が行われることになりました。 県によりますと、2029年の全国高校総体は、宮崎、熊本、鹿児島、沖縄の南部九州4県で開催され、総合開会式が県内で行われることが決定しました。 全国高校総体の南部九州での開催は10年ぶり、総合開会式が県内で行われるのは37年ぶりです。 各競技の開催地は各県で調整 ...
TBSテレビ72時間雨量が333ミリ観測史上1位 屋久島町と十島村では断続的に大雨 土砂災害に厳重警戒を 鹿児島
TBSテレビ 10月24日 19:21
屋久島と十島村では、断続的に雨雲がかかり続けており、大雨となっています。 土砂災害に厳重に警戒が必要です。 屋久島と十島村では大雨となっており、県の雨量計では、24日屋久島町で1時間に81ミリの猛烈な雨が降りました。 屋久島町尾之間の、72時間雨量は333ミリで、観測史上1位を記録しました。土砂災害に厳重な警戒が必要です。 Q.10月の長雨は? (屋久島町民)「珍しい。フェリーが止まれば、島民は結 ...
南日本新聞震源は種子島近海、中種子町で震度2
南日本新聞 10月24日 19:03
詳しく 23日午後11時36分ごろ、鹿児島県中種子町で震度2の地震があった。 気象庁によると、震源地は種子島近海で、震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュード3.5と推定される。西之表市でも震度1を観測した。
KTS : 鹿児島テレビ秋の風景 コスモスが見ごろ 23万本が咲き誇る 鹿児島市
KTS : 鹿児島テレビ 10月24日 18:52
今週は肌寒くなって一気に季節が進んだように感じますが、まずは秋の風景からお届けします。 秋の花の代表格コスモスです。 鹿児島市犬迫町の都市農業センターには13品種・約23万本のコスモスが咲き誇り、現在見ごろを迎えています。 よーく見てみると、花びらが筒状になっているものや、天使の輪っかのように色づいたコスモスなど個性豊かなものもありました。 珍しい花はこれだけではありません。 なんと今になって発芽 ...
KTS : 鹿児島テレビ九州電力 川内原子力発電所 乾式貯蔵2029年度運用開始へ 国に申請
KTS : 鹿児島テレビ 10月24日 18:50
鹿児島県薩摩川内市の九州電力川内原子力発電所の敷地内に、プールでの冷却が一定期間経過した使用済み核燃料を空気で冷やして保管する乾式貯蔵施設を設置するため、24日、九州電力は国の原子力規制委員会に設置に必要な申請を行いました。 運用開始は2029年度の予定です。 九州電力鹿児島支店 立地コミュニケーション部 立地コミュニケーション第2グループ 水口雄二グループ長 「運転期間認可を受けた60年を迎える ...
KTS : 鹿児島テレビプロ野球ドラフト会議 鹿児島県内の高校から3人が指名 喜びの声
KTS : 鹿児島テレビ 10月24日 18:48
... 指名の瞬間、選手たちは保護者や仲間たちとともに喜びを分かち合いました。 23日、東京で行われたプロ野球ドラフト会議。 高校生、大学生、社会人。 プロを目指す選手たちと球団の様々なドラマが生まれる中、鹿児島県内でも2人が支配下で、1人が育成で指名を受けました。 「阪神、早瀬朔投手、神村学園」 阪神タイガースから4巡目で指名された神村学園の早瀬朔投手。 指名時には一瞬、驚いた表情を見せたものの、笑顔 ...
KTS : 鹿児島テレビ台風12号の災害ボランティアに感謝状贈呈 鳳凰高校生徒ら900人が参加 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 10月24日 18:45
2025年8月、台風12号の大雨で大きな被害を受けた鹿児島県南さつま市で、災害ボランティアとして生徒や教職員、あわせて約900人が活躍した高校に、市から感謝状が贈られました。 感謝状が贈られたのは、南さつま市の鳳凰高校です。 2025年8月の台風12号による大雨で、南さつま市では加世田川が氾濫。 家屋の半壊が66軒、浸水被害が119軒に上るなど甚大な被害が出ました。 これを受けて、鳳凰高校の生徒た ...
KTS : 鹿児島テレビ車にはねられ女性死亡 自称飲食業の男を送検 酒気帯び運転・過失運転致死の疑い 鹿児島・霧島市
KTS : 鹿児島テレビ 10月24日 18:42
23日未明、鹿児島県霧島市で道路を横断していた24歳の女性を普通乗用車ではね、死亡させたとして、自称、飲食業の男の身柄が鹿児島地検に送られました。 酒気帯び運転と過失運転致死の疑いで送検されたのは、霧島市隼人町見次の自称飲食業、牧野寛斎容疑者です。 警察によりますと、、牧野容疑者は23日午前4時20分ごろ、霧島市国分中央3丁目の市道で酒気を帯びた状態で普通乗用車を運転し、道路を横断していた霧島市国 ...
TOS : テレビ大分プロ野球ドラフト会議 伊藤大晟投手(中津市出身)楽天5位指名「食らいついていきたい」大分
TOS : テレビ大分 10月24日 18:40
... のドラフト会議、大分県出身選手が夢の舞台への切符を手にしました。 中津市出身で鹿児島県のれいめい高校の伊藤大晟投手が楽天から5位で指名されました。 23日行われたドラフト会議。 楽天から5位で指名された鹿児島県のれいめい高校3年・伊藤大晟投手は中津市出身です。 伊藤投手は最速148キロのサウスポーで、2025年の夏の甲子園鹿児島県大会ではエースとしてチームの準優勝に貢献しました。 ◆楽天5位指名・ ...
KTS : 鹿児島テレビ24日早朝 鹿屋市で菓子店の壁焼く火事 けが人なし 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 10月24日 18:40
24日朝早く、鹿児島県鹿屋市の菓子店で壁などを焼く火事がありました。 この火事によるけが人はいませんでした。 警察によりますと、24日午前5時半すぎ、鹿屋市寿3丁目で、近くに住む人から「お店の軒下から煙が出ている」と、119番通報がありました。 火は約1時間半後に消し止められましたが、この火事で、鹿屋市上谷町の大山真司さんが経営する菓子店の壁や機械が燃えました。 出火当時、店内は無人でけが人はいま ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島マラソン「みんな頑張れ!」 園児たちがイラストでランナーを応援
KTS : 鹿児島テレビ 10月24日 18:38
2026年3月に開催される鹿児島マラソンのランナーたちをイラストで勇気づけようと、鹿児島市の幼稚園で応援イラスト教室が開かれました。 楽しそうにイラストを描いているのは鹿児島市の和光幼稚園の園児約60人です。 応援イラストは、鹿児島マラソンに参加するランナーたちをイラストで勇気づけようと、2017年から実施しています。 園児たちはまっ白な画用紙いっぱいに、色とりどりのクレヨンを使って、ランナーや桜 ...
KTS : 鹿児島テレビ「温泉は飲み物です」 鹿児島・垂水市 地域を代表する産業に 温泉水の今
KTS : 鹿児島テレビ 10月24日 18:34
鹿児島県内各地で温泉が湧く「温泉大国」鹿児島。 入浴で楽しむのが一般的ですが、鹿児島県垂水市では昔から「飲み水」の一種としても温泉に親しんできました。 垂水市での温泉水の今を特集します。 「垂れる水」と書いて「垂水市」。 諸説ありますが、シラス台地で水晶のような清らかな水が湧いていたことが地名の由来と言われています。 そんな垂水市で温泉と言えば、湯船でつかるものではなく飲むものなんです。 現在、垂 ...
KTS : 鹿児島テレビ【フラーゴラッド鹿児島】目指せ!Vリーグ連覇 開幕直前の練習に潜入 SV選手も加入“スピード"追求し連覇へ
KTS : 鹿児島テレビ 10月24日 18:30
... ゴラッド鹿児島・長友優磨キャプテン 「経験ある選手が下の選手にたくさん伝えてくれるので、いろんなことを若手もアップデートできてる。プレーオフ決勝まで全員でけがなく成長してやっていきたい」 新加入選手にも注目です。 指宿市出身で鹿児島商業高校時代には春高準優勝を経験した、迫田郭志選手。 昨シーズンはSVリーグのVC長野トライデンツでプレーした実力者です。 フラーゴラッド鹿児島・迫田郭志選手(鹿児島商 ...
NHK佐世保から運んだミサイルを鹿児島港で護衛艦に搭載する初訓練
NHK 10月24日 18:28
自衛隊の大規模な実動演習の一環で、佐世保市の弾薬庫から鹿児島港までミサイルの実弾を陸路で運び、接岸した護衛艦に搭載する訓練が行われました。 民間港である鹿児島港で、海上自衛隊がミサイルの実弾を搭載する訓練を行ったのは、これが初めてです。 鹿児島市の鹿児島港の北ふ頭には、23日、海上自衛隊佐世保基地に所属するイージス艦「あしがら」が入港しました。 24日は、佐世保市の弾薬庫から陸路で弾薬を運ぶ訓練が ...
UMK : テレビ宮崎訪日教育旅行誘致につなげたい…台湾の学校関係者が宮崎県を視察
UMK : テレビ宮崎 10月24日 18:20
... イドから参拝の方法や、江田神社にまつわる日本神話などを学びました。 (参加者) 「宮崎は本当に自然が豊かで、とても居心地がいいところ。人と人の温かさを感じた」 県によりますと、昨年度、県内には修学旅行や教育旅行などで国の内外からのべおよそ7300人の児童・生徒が訪れています。 しかし、隣県の鹿児島や熊本と比べるとおよそ10分の1の人数で、県では学校関係の旅行誘致にも力を入れていきたいとしています。
NHK鹿児島 十島村 避難指示を村内全域に拡大
NHK 10月24日 18:11
鹿児島県の十島村は悪石島と小宝島、平島、宝島の全域に出していた避難指示の範囲を24日午後5時前、口之島と諏訪之瀬島、中之島を含む、村内全域に拡大しました。 避難指示は5段階の警戒レベルのうち、レベル4にあたる情報で、危険な場所から避難するよう呼びかけています。
NHK九電川内原発に使用済み核燃料「乾式貯蔵施設」申請 薩摩川内
NHK 10月24日 18:09
薩摩川内市にある川内原子力発電所について、九州電力は使用済み核燃料を一時的に保管する乾式貯蔵施設を、原発の敷地内に新たに整備する計画を原子力規制委員会に申請しました。 これは24日、九州電力が鹿児島市で会見を開いて明らかにしました。 それによりますと、川内原発の貯蔵プールで冷却している使用済み核燃料を取り出し、金属製の容器に入れて保管する乾式貯蔵施設を、原発の敷地内に整備する計画を原子力規制委員会 ...
山陽新聞新見美術館の特別展「西田俊英 不死鳥」会期中盤 生命の循環生き生き
山陽新聞 10月24日 18:00
屋久島の森を題材に制作中の「不死鳥」に見入る美術ファン 「院展」をリードする日本画家・西田俊英さんが鹿児島県屋久島の森を題材に制作中の「不死鳥」を公開する特別展「西田俊英 不死鳥」(新見市、山陽新聞社など主催)は会期中盤。会場の新見美術館(新見市西方)には24日も美術ファンらが訪れ、命の連鎖を描いた大作に見入っている。 日本美術院同人で、日本芸術院会員。2022年から屋久島を取材し、「不死鳥」の制 ...
中日新聞川内原発に乾式貯蔵施設を新設 九電、29年度めどに運用
中日新聞 10月24日 17:27
九州電力は24日、川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の敷地内に使用済み核燃料を一時保管する乾式貯蔵施設の新設を、原子力規制委員会に申請した。九電としては玄海原発(佐賀県)に次ぐ2カ所目で、2029年度をめどに運用開始を目指す。 乾式貯蔵は、使用済み燃料プールで冷却した燃料を「キャスク」と呼ばれる金属製の容器に密封し、空気で冷やす設備。26年度中に完成予定の再処理工場(青森県六ケ所村)に搬送するまでの間 ...
TBSテレビ大型客船の事故を想定 宮崎市で避難救助訓練 宮崎海洋高校の生徒やヘリコプターも参加
TBSテレビ 10月24日 17:19
... 今回は初めて宮崎海洋高校の生徒たちも乗客役として訓練に参加しています」 乗組員は乗客役の生徒たちを船の外や別の甲板へ誘導したほか、船内にある毛布などでけが人を運ぶ手順を生徒たちに教えました。 さらに、鹿児島航空基地所属のヘリコプターがけが人を救助する訓練も実施されました。 (宮崎海上保安部 時森康雄部長) 「宮崎海洋高等学校の生徒にとっても、これから海事関係の職業に就くという場合もあるので、そうい ...
NHK鹿児島 火山解説情報(10月24日)
NHK 10月24日 17:16
県内の火山に関する情報です。 【桜島】 桜島では、噴火活動が続いていて、今月20日から24日午後3時までの間に、南岳山頂火口では、ごく小規模な噴火が21日に発生しました。 また、夜間に高温の火山ガスなどが雲や噴煙に映って赤く見える火映が観測されました。 一方、昭和火口では、噴火や火映は観測されていません。 火山性地震は少ない状態で経過していて、火山性微動は観測されていません。 衛星を使った観測では ...
NHK海自佐世保基地の護衛艦 鹿児島港で対空ミサイルの搭載訓練
NHK 10月24日 17:13
自衛隊の大規模な実動演習の一環で、海上自衛隊の護衛艦が鹿児島港に入港し24日、護衛艦に対空ミサイルを搭載する訓練が行われました。 海上自衛隊の護衛艦が、鹿児島港でミサイルの実弾を搭載する訓練を行うのは、初めてだということです。 鹿児島市の鹿児島港の北ふ頭に23日入港したのは、長崎県の海上自衛隊佐世保基地に所属するイージス艦「あしがら」です。 24日は午前8時ごろから訓練が行われ、佐世保弾薬整備補給 ...
琉球新報【速報】沖縄などで高校総体、2029年に開催 4県で30競技実施
琉球新報 10月24日 16:47
... 度の全国高校総合体育大会(インターハイ)が、沖縄県を含む南部九州ブロック4県で開催される。19年の「感動は無限大 南部九州総体」以来10年ぶりとなる。県教育庁が24日に発表した。 開催地は宮崎、熊本、鹿児島、沖縄の4県。期間は29年7月下旬から8月下旬を予定している。陸上競技、ハンドボール、ボクシングなど30競技を実施する。各競技の開催地については、4県で調整中だ。ヨットは和歌山、サッカー男子は福 ...
南日本新聞閉校した牛根中学校跡地に焼酎蔵 県内7年ぶりの開設 ケンファーム(垂水)が製造免許取得
南日本新聞 10月24日 16:00
垂水市二川の牛根中学校跡地に23日、新たな焼酎蔵が誕生した。同市でサツマイモの生産やジェラートの製造・販売を手がけるケンファームが、単式蒸留焼酎製造免許の交付を受けた。八木健太郎社長は「奇跡に導かれたこの蔵を、人を大事に、地域とともに未来につなげていきたい」とコメントしている。鹿児島県酒造組合など…
TBSテレビ県と自治体が災害時の相互応援協定を締結 塩田知事へ要望書手渡す 鹿児島
TBSテレビ 10月24日 15:58
災害時に鹿児島県と自治体の連携内容をまとめた協定の締結式が、きょう24日、県庁で行われました。 県と県内43の自治体は、災害時の連携・応援の協定を結んでいます。しかし、締結から17年が経過し、災害の規模、内容などが実態にあわなくなってきていることから、今回、改定に踏み切りました。 県庁で行われた締結式には、塩田知事と県市長会、県町村会の会長が出席しました。 改定で、新たに、災害が発生する前でも災害 ...
TBSテレビチョコレートを製造する機械付近の壁焼ける 鹿屋市の飲食店で火事 鹿児島
TBSテレビ 10月24日 15:54
鹿屋市で24日あさ、火事があり、チョコレート菓子店の一部が焼けました。 鹿屋警察署によりますと、24日午前5時半すぎ、鹿屋市寿3丁目の住民から「店の軒下付近から煙が出ている」と消防に通報がありました。 火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、この火事で、大山真司さん(48)が経営するチョコレート菓子店の一部が焼けました。出火当時、店に人はおらず、けが人はいませんでした。 (目撃者)「周りが暗く ...
TBSテレビ戦場に行った若者たち「お前の姉さんはもう嫁さんに行ったのか?」元戦犯死刑囚の思い出 面会に来た姉を好きだった人に重ねた下士官〜28歳の青年はなぜ戦争犯罪人となったのか【連載:あるBC級戦犯の遺書】#112
TBSテレビ 10月24日 15:54
... 者が一人だけ特別寄稿している) 「想ひ出」のタイトルで、20代で死刑執行された下士官、成迫忠邦と藤中松雄とのエピソードを書いたのは、上新原種義。米軍作成の再審用の資料をみると、1949年当時で22歳。鹿児島県姶良郡の出身で仕事は農業、家族は母と男兄弟が二人いる。1944年2月に海軍に入隊、翌年の4月に石垣島で米兵を殺害する事件が起きているので、事件当時は18歳くらいということだ。一審では死刑だった ...
沖縄タイムス【速報】2029年度のインターハイ、沖縄含む南部九州4県で開催へ 開会式は宮崎
沖縄タイムス 10月24日 15:47
沖縄県教育庁は24日、2029年度の全国高校総合体育大会(インターハイ)を宮崎県、熊本県、鹿児島県、沖縄県の南部九州ブロック4県で開催すると発表した。 南部九州ブロックでの開催は19年度以来10年ぶりとなる。 総合開会式は宮崎県で開く。陸上、ハンドボール、ボクシング、自転車など30競技を開催予定で、各競技の開催地は4県で調整している。
中日新聞選挙立候補できる地位認めず 20代6人、年齢制限違憲と訴え
中日新聞 10月24日 15:34
... 4日、請求を退けた。 公選法は、立候補できる年齢を、衆院選や市町村長選などが「25歳以上」、参院選と都道府県知事選は「30歳以上」と定めている。 国側は、政治活動には相当の知識や経験が必要で「年齢という社会経験を示す客観的な物差しを用いることには十分な合理性がある」と反論していた。 訴えによると、6人は2023年の統一地方選で神奈川県知事選や鹿児島県議選などに立候補を届け出たが、受理されなかった。
読売新聞「連合鹿児島」新会長に海蔵伸一事務局長が就任へ…情報労連出身、7年ぶりトップ交代
読売新聞 10月24日 15:30
連合鹿児島の下町和三会長(65)の後任に海蔵伸一事務局長(58)が就くことが関係者への取材で分かった。7年ぶりのトップ交代で、25日の定期大会で正式に承認される見通し。 下町氏は全農林労組出身で、事務局長を経て2018年8月に会長に就任。国政選挙などでは連合鹿児島と立憲民主、国民民主、社民の各党県連、県議会の野党会派・県民連合でつくる「5者会議」を開き、野党間での選挙協力に向けた調整を主導した。 ...
佐賀新聞佐賀県内の全養鶏場に消毒用消石灰を配布 鳥インフル、国内今季初発生で
佐賀新聞 10月24日 14:59
... 高い状況。なるべく早く防疫対策を徹底してほしい」としている。(古賀真理子) ほかにもこんな記事 8/29 8:30 鳥インフルエンザ防疫演習 佐賀市で3年ぶりに実施 防護服… 3/3 7:30 海水でウイルス検出の手法確立 鳥インフル流行早期察知へ … 2/13 5:15 鳥インフルエンザ 早期通報と侵入防止の徹底を 2024/11/20 佐賀県、鳥インフルエンザ対策で「消毒命令」発出 鹿児島県…
NHK短大の学生「アップサイクル」で出来た生地を商品化 鹿児島
NHK 10月24日 14:58
捨てられていたものを活用して商品を生み出す、「アップサイクル」と呼ばれる取り組みで出来た生地を使って、鹿児島市の短大の学生が作った商品がお披露目されました。 鹿児島純心女子短期大学でお披露目されたのは、バッグ、ベスト、それにランプシェードの合わせて3種類の商品です。 これらの商品は、鹿児島純心女子短期大学の学生がデザインをして完成させました。 生地は、「アップサイクル」に取り組む一般社団法人と大島 ...
南日本新聞県議選も1票の格差深刻 鹿児島県姶良市区は最大2.14倍 志布志・曽於、指宿も2倍超 専門家「1人区解消含め議論を」
南日本新聞 10月24日 14:30
〈資料写真〉鹿児島県議会 詳しく 鹿児島県議会(定数51、21選挙区)で、選挙区別の議員1人当たりの人口格差が最大2.14倍に上ることが、今年9月1日現在の推計人口を基にした南日本新聞の試算で分かった。投票価値の平等の観点から問題視される2倍超は3選挙区あった。議会は2027年春の改選を前に議員定数等検討委員会で議論しており、24日は総定数や、離島・過疎地への配慮を理由とした特例などを巡り各会派の ...
南日本新聞川内原発に乾式貯蔵施設を新設へ 九州電力が国に許可申請 敷地内に使用済み核燃料を空冷保管 2029年度の運用開始目指す[速報]
南日本新聞 10月24日 14:14
九州電力川内原発の1号機(左)と2号機=8月、薩摩川内市久見崎町 詳しく 九州電力は24日、川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の敷地内に使用済み核燃料を空冷保管する「乾式貯蔵施設」を新設するため、原子力規制委員会に原子炉設置変更許可を申請した。県と薩摩川内市には安全協定に基づく事前協議書を提出した。2029年度の運用開始を目指す。同日発表した。 川内原発で使用済み燃料を保管しているプールの貯蔵量は、9 ...
南日本新聞海自初、民間港で艦艇に実弾の搭載訓練――鹿児島市北ふ頭でイージス艦に対空ミサイル 狙いは緊急時の運用の柔軟性向上[速報]
南日本新聞 10月24日 14:03
イージス艦あしがらに搭載される対空ミサイル=24日午前8時50分ごろ、鹿児島市の鹿児島港本港区北ふ頭 詳しく 鹿児島市の鹿児島港本港区北ふ頭で24日、海上自衛隊のイージス艦にミサイルを搭載する訓練があった。国内の民間港で海自の艦艇に実弾を搭載する訓練は初めて。有事や災害などの緊急時、民間港を使って柔軟に艦艇を運用する狙い。 陸海空3自衛隊の統合演習の一環。佐世保基地所属(長崎県佐世保市)のイージス ...
琉球新報【16校の横顔】高校野球秋季九州大会 沖尚、ウェルネスの注目選手
琉球新報 10月24日 13:12
... る児島も心強い。打線は1番高浜ら上位が好調で、下位にもチャンスをつくる力がある。 神村学園(鹿児島) 今春の九州大会に続く優勝を目指す。打線は今井、田中が上位で引っ張り、県大会の準決勝で七回コールドゲーム勝ちし、決勝でも14得点と破壊力を見せつけた。投手陣は龍頭を筆頭に層が厚く、安定感が際立つ。 出水中央(鹿児島) 県大会は試合後半に本領を発揮する場面が目立った。準決勝では2点を追う九回に3点を奪 ...
琉球新報沖尚V争の筆頭、選手層厚く 高校野球秋季九州大会 25日開幕
琉球新報 10月24日 13:06
... 央(鹿児島)などフレッシュな顔ぶれにも注目したい。 (共同通信) 高校野球九州大会の優勝校 2020 秋 大崎 長崎県 2021 春 具志川商 沖縄県 2021 秋 九州国際大付 福岡県 2022 春 神村学園 鹿児島県 2022 秋 沖縄尚学 沖縄県 2023 春 有明 熊本県 2023 秋 熊本国府 熊本県 2024 春 明豊 大分県 2024 秋 沖縄尚学 沖縄県 2025 春 神村学園 鹿 ...
NHK鹿児島 屋久島町 900世帯1579人に高齢者等避難情報
NHK 10月24日 13:05
屋久島町は正午前に安房地区、船行地区、松峯地区のそれぞれ全域の900世帯1579人に高齢者等避難の情報を出しました。 5段階の警戒レベルのうちレベル3にあたる情報で、高齢者や体の不自由な人などに危険な場所からの避難を始めるよう呼びかけています。
岩手日報スシローで柳家の味 盛岡の名物「キムチ納豆ラーメン」再現、全国販売へ
岩手日報 10月24日 13:00
... ングすることで、唯一無二の複雑な味を表した。濃すぎず、すしにも合う調和に仕立てた。柳家が監修した。 スシローが昨年6月から展開する“ジモメシ"プロジェクトの一環。全国の隠れた名産を楽しんでもらうためご当地グルメとコラボする取り組みで青森、鹿児島、石川の各県に続く第4弾となった。価格は460円からで、店舗ごとに異なる。予定総数24万食が完売次第終了。岩手県は盛岡高松店、北上店、一関中里店で楽しめる。
TBSテレビ屋久島町にも土砂災害警戒情報 土砂災害に厳重に警戒を 鹿児島
TBSテレビ 10月24日 12:21
鹿児島県と気象台は24日午前11時58分、屋久島町に土砂災害警戒情報を発表しました。土砂災害に厳重に警戒してください。 土砂災害警戒情報は5段階の大雨警戒レベルでレベル4に相当する情報です。 今月20日の降り始めから24日午前11時までの総雨量は、屋久島町尾之間で307.5ミリと4日間で平年10月1か月の1.4倍になっているほか、屋久島町小瀬田でも279ミリ降り、平年1か月の9割が降ったことになり ...
南日本新聞中国海洋調査船の活動「短期間で複数回は特異」 奄美大島周辺のEEZ内で約2週間に7回確認 10管本部長「監視続ける」
南日本新聞 10月24日 12:13
定例会見に臨む大達弘明本部長=23日、鹿児島市の第10管区海上保安本部 詳しく 鹿児島県の奄美大島周辺の排他的経済水域(EEZ)内で中国の海洋調査船の活動が相次いで確認された事案を巡り、第10管区海上保安本部の大達弘明本部長は23日の定例会見で「短期間で複数回確認したのは特異。監視を続ける」と述べた。 10管によると、9月末から10月中旬にかけて7回確認した。同意のない海洋調査の疑いがあるとして、 ...
UMK : テレビ宮崎2029年の全国高校総体 宮崎 熊本 鹿児島 沖縄で開催
UMK : テレビ宮崎 10月24日 12:00
4年後、2029年の全国高校総体が宮崎県を含む南部九州4県で開催されることになりました。 宮崎県高体連によりますと、2029年の全国高校総体は宮崎、熊本、鹿児島、沖縄の4県を会場として開催され、総合開会式は宮崎県で行われます。 各競技の実施県などは今後決定する予定で、南部九州ブロックが会場となる全国高校総体は2019年以来2度目となります。
TBSテレビプロ野球ドラフト会議 鹿児島県内から3選手が指名
TBSテレビ 10月24日 12:00
きのう23日行われたプロ野球ドラフト会議。鹿児島県内からは高校生3人が指名されました。 23日、行われたプロ野球ドラフト会議で、神村学園の早瀬朔投手が、阪神から4位指名を受けました。 早瀬投手は、185センチの長身から投げる150キロを超えるストレートが魅力で、高校年代の日本代表でも活躍しました。 (阪神から4位指名 神村学園 早瀬朔投手)「いろんな方々のおかげ。ありがとうと伝えたい」 一方、れい ...
TBSテレビ屋久島町と十島村では断続的に大雨 土砂災害に厳重警戒を 鹿児島
TBSテレビ 10月24日 11:53
屋久島と十島村では、断続的に大雨となっています。十島村では、土砂災害に厳重に警戒してください。 屋久島と十島村では、雨雲がかかり続けており、断続的に大雨となっています。鹿児島県の雨量計では、屋久島町で午前11時までの1時間に40ミリの激しい雨が降りました。 また、十島村の諏訪之瀬島では、きょう24日午前10時40分までの72時間雨量が177ミリで、観測史上1位を記録しました。 現在、屋久島町と十島 ...
読売新聞鹿児島市の中3自殺、女性教諭による大声での指導「不適切だった」…損害賠償訴訟で元校長が認める
読売新聞 10月24日 11:49
鹿児島地方裁判所 鹿児島市で2018年に市立中3年の男子生徒(当時15歳)が自殺をしたのは、担任だった女性教諭の不適切な指導が原因として、遺族が同市に計約6580万円の損害賠償を求めた訴訟で、当時の校長と男子生徒の母親(50歳代)の証人尋問が23日、鹿児島地裁(前原栄智裁判長)であった。 訴状によると、元担任は18年9月、夏休みの宿題の一部を提出しなかったとして男子生徒を大声で 叱責(しっせき) ...
KTS : 鹿児島テレビ「薩摩川内はんやまつり」をPR 11月2日の開催を前に【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 10月24日 11:30
11月2日に開催される、鹿児島県薩摩川内はんやまつりを前に実行委員会のメンバーがKTSを訪れました。 KTSを訪れたのは、実行委員会や踊り連です。 11月2日に開催される薩摩川内はんやまつりは1968年に始まり、歩行者天国にした国道3号が会場です。 祭りは、正午ごろから神輿のパレードで幕を開け、神話の時代から現代にいたるまでの薩摩川内市の歴史を表現した武者行列も行われます。 また、踊り手が一斉には ...
南日本新聞「高市さんの言葉に重みと熱意を感じた」北朝鮮拉致被害者家族の市川健一さん 新首相と面会し期待込める
南日本新聞 10月24日 11:30
... 永田町の衆議院議員会館 詳しく 高市早苗首相は23日、北朝鮮による拉致被害者横田めぐみさん=失踪当時(13)=の弟で、家族会代表の拓也さん(57)ら被害者家族と官邸で面会した。就任後初めて。面会には、鹿児島県日置市の吹上浜で北朝鮮に拉致された市川修一さん=当時(23)=の兄健一さん(80)と、増元るみ子さん=同(24)=の弟照明さん(70)も出席した。 家族会は面会後に会見を開き、就任直後の面会と ...
松戸経済新聞松戸駅西口に「七宝麻辣湯」 薬膳スープ春雨専門店、県内2店舗目
松戸経済新聞 10月24日 11:26
... にあったことと、日本語でも「7」と「宝」で縁起が良いことから付けたという。 同店のマーラータンは、ヒャクズクやニッケイ、ホアジャオなど30種類以上の薬膳スパイスと鶏・豚・牛を各店舗で煮込んだスープに、鹿児島県産サツマイモと北海道産ジャガイモで作る春雨を入れる。ベースとなるマーラータンの価格は620円。春雨の太さは「中太」と「太帯」の2種類。 具材はトッピングケースに並ぶ野菜、キノコ、肉団子、練り物 ...
KTS : 鹿児島テレビ千葉真子さんによるランニング講座 2026年3月開催の「鹿児島マラソン」に向け 「苦しくなったら息をしっかり吐いて」
KTS : 鹿児島テレビ 10月24日 11:25
2026年3月に開催される鹿児島マラソンを前に、鹿児島市で初心者向けのランニング講座が開かれました。 鹿児島市の「かんまちあ」で開かれたランニング講座には約65人が参加しました。 講師にはマラソントレーナーで「鹿児島マラソン2026」のオフィシャルアドバイザーの千葉真子さんが招かれ、走る時の姿勢や呼吸法を参加者に説明しました。 千葉真子さん 「(息を)吸っても吸っても実はあんまり入ってこない。千葉 ...
岐阜新聞FC岐阜、弱点の「隙」埋め一戦必勝 あす25日、ホームで鹿児島戦
岐阜新聞 10月24日 11:03
鹿児島戦に向けて練習するFC岐阜のFW川本=岐阜市内 J3で11位のFC岐阜は第33節の25日午後2時から、長良川競技場で3位の鹿児島と対戦する。前節で連勝が7で止まった岐阜にとって、今節は仕切り直しの一戦。FW川本は「(昇格プレーオフ圏内と)勝ち点差が10離れているのは気にせず、...
南日本新聞新型補給機「HTV-X」輸送もするし実験もする 世界が注目する「二刀流」 26日に種子島宇宙センターから打ち上げ
南日本新聞 10月24日 11:00
国際宇宙ステーション(左)に接近する新型無人補給機「HTV−X」のイメージ(JAXA提供) 詳しく 鹿児島県の種子島宇宙センターから26日に打ち上げられる新型無人補給機「HTV−X」は、国際宇宙ステーション(ISS)へ食料や実験装置を運んだ後、宇宙空間を飛びながら新技術の実証試験をする。輸送と実験室の役割を持つ「二刀流」の宇宙船としてデビューする。 全長約8メートル、直径約4.4メートルの円筒形。 ...
宮崎日日新聞【速報】2029年度全国高校総体、宮崎県含む南部九州での開催決定
宮崎日日新聞 10月24日 10:50
2029年度全国高校総体(インターハイ)が南部九州ブロック4県(宮崎、熊本、鹿児島、沖縄)で開催されることが決定した。総合開会式は宮崎県で行われる。宮崎県が24日発表した。
毎日新聞「コアラの日」にコアラを学ぶ 鹿児島・平川動物公園でイベント
毎日新聞 10月24日 10:45
昨年のイベントの様子=鹿児島市平川動物公園提供 日本でコアラの飼育が始まった10月25日の「コアラの日」に合わせ、鹿児島市の平川動物公園がその生態などを学んでもらうイベントを計画している。飼育員が手作りした紙芝居やバックヤード見学を通して、動物園の人気者を身近に感じてもらう。 コアラは1984年10月25日にオーストラリアから来日し、平川動物公園、多摩動物公園(東京都日野市)、東山動植物園(名古屋 ...
南日本新聞【全国障スポ25日開幕】前回は代表漏れ、負けず嫌いに火がついた――陸上50メートル走・嶋原瑠華さん(指宿特支高2年) 加速力磨き「金メダルを」
南日本新聞 10月24日 10:30
滋賀県で25日開幕の全国障害者スポーツ大会で、鹿児島県の指宿特別支援学校高等部2年の嶋原瑠華さんが50メートル走(知的障害者少年女子)などの陸上競技に出場する…
TBSテレビ海上しけのため海の便に乱れ 種子屋久航路 鹿児島
TBSテレビ 10月24日 10:09
海上のしけのため、海の便に乱れが出ています。 24日欠航が決まっているのは、鹿児島と種子島を結ぶ「プリンセスわかさ」、鹿児島と屋久島を結ぶ「フェリー屋久島2」です。 なお、種子屋久高速船は、途中で引き返す可能性がある条件付きでの運航です。
NHK鹿児島 十島村に土砂災害警戒情報
NHK 10月24日 10:02
鹿児島地方気象台と県は午前8時25分に十島村に土砂災害警戒情報を発表しました。 十島村では土砂災害の危険性が非常に高くなっています。 気象台と県は土砂災害に厳重に警戒するとともに早めの避難を心がけ自治体からの避難に関する情報に注意するよう呼びかけています。
南日本新聞〈柔道県高校新人大会〉男子鹿児島情報が3連覇、女子国分中央2年ぶりV
南日本新聞 10月24日 10:00
柔道の鹿児島県高校新人大会は23日、鹿児島市の西原商会アリーナで開幕した。初日は団体戦があり、男子は鹿児島情報が3連覇、女子は国分中央が2年ぶりに優勝した。団…
朝日新聞鹿児島・阿久根で初の「うみまち芸術祭」 市内各地にアート
朝日新聞 10月24日 10:00
塩谷歩波さんの「銭湯図解」の原画=2025年10月16日午後2時8分、鹿児島県阿久根市、宮田富士男撮影 [PR] 鹿児島県阿久根市で初めての「阿久根うみまち芸術祭」が開かれている。アートでまちおこしを図ろうと県内外の美術家や写真家ら16組の作品を市内13カ所に展示している。 阿久根市脇本の寺島宗則記念館では、著書「銭湯図解」で知られる画家の塩谷(えんや)歩波さんの作品を鑑賞できる。 「内なる海」は ...
読売新聞川内原発に使用済み核燃料を一時保管する乾式貯蔵施設、九州電力が整備方針固める…伊方原発などで導入
読売新聞 10月24日 09:54
九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市で、読売機から)=桐山弘太撮影 九州電力が、川内原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市)の敷地内に、使用済み核燃料を一時的に保管する乾式貯蔵施設を整備する方針を固めたことが分かった。24日にも原子力規制委員会に許可を申請し、鹿児島県と薩摩川内市に対し、安全協定に基づく「事前了解」を求める。関係者が明らかにした。 電力各社は主に、原発内のプールに使用済み核燃料を貯蔵し、 ...
NHK鹿児島 十島村 4島の188世帯 343人に避難指示
NHK 10月24日 09:37
鹿児島県の十島村は午前8時55分、悪石島と小宝島、平島、それに宝島の4つの島の188世帯、343人に避難指示を出しました。 避難指示は5段階の警戒レベルのうち、レベル4にあたる情報で危険な場所から避難するよう呼びかけています。
西日本新聞鹿児島本線[門司港〜大牟田] 平常運転(10月24日)
西日本新聞 10月24日 09:15
09:15現在、ほぼ平常通り運転しています。 ---過去のタイムライン--- 07:22頃、門司港駅での車両点検の影響で、一部列車に遅れが出ています。
TBSテレビ十島村に土砂災害警戒情報発表 鹿児島
TBSテレビ 10月24日 09:10
鹿児島県と気象台は24日午前8時25分、十島村に土砂災害警戒情報を発表しました。土砂災害に厳重に警戒してください。 土砂災害警戒情報は5段階の大雨警戒レベルでレベル4に相当する情報です。 十島村では、大雨警報も継続しています。 国と県が設置した雨量計では、十島村の平島では、今月21日からの降り始めからの総雨量が281ミリ、諏訪之瀬島で228ミリ、中之島で183ミリとなっています。 がけや川の近くな ...
南日本新聞フラーゴラッド鹿児島 2連覇へ――Vリーグ男子 あす25日開幕 ユピテルアリーナ霧島で大同特殊鋼2連戦「強いフラゴラ見せる」
南日本新聞 10月24日 08:30
Vリーグ連覇を目指すフラーゴラッド鹿児島 詳しく バレーボールVリーグ男子は25日に開幕する。西地区のフラーゴラッド鹿児島は同日から2日間、霧島市のユピテルアリーナ霧島で大同特殊鋼と戦う。藤田高教監督は「ファンを感動させられる試合を重ねて2連覇を目指す」と意気込む。 昨季Vリーグで総合優勝したフラゴラは、今季5人が新加入。移籍と新入団3人のほか、SVの東京GBから山田と峯村をレンタルし戦力を増強し ...
沖縄タイムス「見た目も中身も華やかでポップ」 オリオンビール「ザ パーティー」を限定販売
沖縄タイムス 10月24日 07:40
[企業短信] オリオンビールは21日から新感覚ビールテイスト「オリオン ザ パーティー」を沖縄県内と奄美群島(鹿児島県)、公式通販サイトで限定販売している。350ミリリットルでアルコール6%。オープン価格。 麦芽量と同程度のブドウ果汁を使用。
南日本新聞〈交通規制図あり〉あす25日から妙円寺詣り 伊集院・徳重神社を中心に関連行事
南日本新聞 10月24日 07:30
... 部で通行規制がある。 ◇本番を前に180人「大行進」 日置市の子どもたちが、鹿児島市から伊集院の徳重神社まで約19キロ歩く「妙円寺詣り大行進」が18日あった。約180人が坂道など起伏の多い行路を約6時間かけて歩き通した。 妙円寺詣りを前に、子ども会を中心に住民が遠行を体験し、気風を伝えようと始めて49回目。JRの臨時列車で鹿児島中央駅まで行き、西郷公園で出発式を開いた。伊集院中学校2年の坂口理桜( ...
福井新聞福岡県福岡市の上場企業、平均年収ランキングTOP10を発表 2025年民間調査、7位にロイヤルHDランクイン
福井新聞 10月24日 07:00
... 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 鳥取県 山口県 【四国地方】 香川県 / 高知県 / 愛媛県 / 徳島県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 各都道府県の従業員数増加率トップ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 ...
南日本新聞念頭にあるのは中国…防衛省がミサイル訓練を公開――奄美で自衛隊統合演習、敵基地攻撃を視野
南日本新聞 10月24日 06:57
公開された88式地対艦誘導弾の発射機=23日、奄美市笠利の旧奄美空港 詳しく 防衛省統合幕僚監部は23日、侵攻してきた艦艇をミサイルで撃つ「対艦戦闘訓練」の一部を鹿児島県の奄美市と大和村で報道公開した。海洋進出を強める中国を念頭に、南西地域の防衛力強化をアピールする狙い。近く保有する反撃能力(敵基地攻撃能力)を見据え、部隊が展開する流れを確認した。 訓練は、20日から全国で始まった、陸海空3自衛隊 ...
南日本新聞鹿児島市立科学館 13年ぶりリニューアル着々 ARや専用アプリも導入、体験型展示を充実 来年3月オープン予定
南日本新聞 10月24日 06:30
鹿児島市立科学館(鴨池2丁目)は、13年ぶりとなる常設展示の大規模リニューアルを進めている。拡張現実(AR)で噴射を体感できるロケットエンジンなど、デジタル技…
南日本新聞夏休み明け、担任の個別指導後に自宅で中3自殺――元校長、大声指導は知った上で「教諭として良い評価」 母親は反論 鹿児島地裁
南日本新聞 10月24日 06:23
イメージ 詳しく 鹿児島市の公立中学3年の男子生徒=当時(15)=が2018年9月、学校で担任教諭から個別指導を受けた後に自宅で自殺し、生徒の遺族が市に約6580万円の損害賠償を求めた訴訟の証人尋問が23日、鹿児島地裁(前原栄智裁判長)であった。当時の校長は、担任が以前から指導の際に大声を出したり、机やいすを蹴ったりしていたことを認識した上で、教諭として「良い評価」だったと述べた。 校長は、担任が ...
西日本新聞楽天5位、148キロ左腕の伊藤「まず1軍昇格」
西日本新聞 10月24日 06:00
楽天から5位指名を受けた鹿児島・れいめい高の伊藤は「うれしく、ほっとした気持ち」と心境を明かした。最速148キロの直球にカーブ、縦横のスライダー、チェンジアップ、フォークと多彩な球種を操る左腕。「力強い真っすぐをコーナーに突けて、スライダーで三振が取れる」とセールスポイントを語った。同じ左腕で楽天から米大リーグに羽ばたいた松井(パドレス)に幼い頃から憧れたという。「一日一日の生活をしっかり頑張って ...
西日本新聞阪神4位指名の早瀬、あこがれの球団に笑み隠せず
西日本新聞 10月24日 06:00
阪神に4位指名された鹿児島・神村学園高の早瀬は「早く1軍のマウンドに上がれるような選手になりたい」と語った。兵庫県丹波市出身で阪神は幼い頃からの憧れのチーム。「タイガースに選んでいただいてすごくうれしい」と笑みを隠せない。185センチの長身から投げ下ろす最速151キロの直球と切れのあるスライダーが武器。甲子園では3季連続で登板し、高校日本代表も経験した。「甲子園でまた野球ができるのがうれしい。日本 ...
西日本新聞川内原発に乾式貯蔵施設、九電が新設へ 使用済み核燃料の保管容量を拡張
西日本新聞 10月24日 06:00
九州電力が、川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の敷地内に、使用済み核燃料を一時的に保管する乾式貯蔵施設を新設する方針を決め... ? 九電の川内原発増設計画への影響は? 関電の原発新設方針、九電幹部「業界にプラス」
南日本新聞ゴルフ場運営・南国リゾートが特別清算開始――負債総額46億円、新会社で知覧CCは継続
南日本新聞 10月24日 05:56
特別清算開始決定を受けた南国リゾートが運営していた知覧カントリークラブ。営業は継続している=23日、南九州市知覧町郡 詳しく 鹿児島県南九州市知覧のゴルフ場「知覧カントリークラブ」を運営していた南国リゾート(鹿児島市中央町、福寿健代表清算人)が、鹿児島地裁から特別清算開始の決定を受けたことが23日、分かった。10月8日付。親会社の南国殖産(同市)によると、負債総額は昨年9月末時点で約46億円。ゴル ...
毎日新聞8ビートの貧乏揺すり 鹿児島市 堀之内泉(56) /鹿児島
毎日新聞 10月24日 05:04
うるさいんだよな、と思っていた息子の貧乏揺すりがエイトビートを刻むようになってから何となく許せるようになった。 受験期にはイライラと足踏みをしていたけれど、軽音部でドラムをたたき始めてからは体まで揺するようになり、果ては大声で歌うようになった。 よほど学校生活が楽しいらしい。自分で目覚ましをかける…
毎日新聞あすはコアラの日 人気者の生態学んで バックヤードも公開 鹿児島・平川動物公園 /鹿児島
毎日新聞 10月24日 05:04
日本でコアラの飼育が始まった10月25日の「コアラの日」に合わせ、鹿児島市の平川動物公園がその生態などを学んでもらうイベントを計画している。飼育員が手作りした紙芝居やバックヤード見学を通して、動物園の人気者を身近に感じてもらう。 コアラは1984年10月25日にオーストラリアから来日し、平川動物公園、多摩動物公園(東京都日野市)、東山動植物園(名古屋市)で飼育が始まった。平川動物公園では現在も国内 ...
読売新聞全国担い手サミット開幕 農業関係者2000人交流
読売新聞 10月24日 05:00
鹿児島市内で行われた全国農業担い手サミットの式典 経営の現状、課題認識深める 県産品PRや演奏も 第27回全国農業担い手サミットinかごしまが23日、県内で開幕した。 寛仁(ともひと) 親王妃信子さまが出席された鹿児島市の川商ホールでの式典では、パネルトークなどが行われ、出席者たちは農業経営の現状や課題についての認識を深めた。 サミットは、全国の農業関係者が一堂に会して交流を深めて農業の発展や振興 ...
山陰中央新聞大東に「高2留学」で精力的活動 鹿児島出身の山内さん イベントで地域盛り上げ
山陰中央新聞 10月24日 04:00
島根県外の高校から1年間限定で同県へ移住して学ぶ「しまね高2留学」制度を使い、大東高校(雲南市大東町大東)に留学した山内双葉さん(16)が精力的に活動している。興味を持つ地域活性化の...