検索結果(高市 | カテゴリ : 政治)

2,117件中13ページ目の検索結果(0.234秒) 2025-11-07から2025-11-21の記事を検索
FNN : フジテレビ維新・吉村代表 議員定数削減巡り「この国会で法案出すこと必ずやる」明言 「もうやろうよ、議員定数削減を」と呼び掛けも 自民・鈴木幹事長「数字も入った具体的な結論決めきること難しい」発言受け
FNN : フジテレビ 13日 11:12
... 割、約50の削減をするべきだと思っています。いずれも衆議院の1割削減、僕は比例だとに思います」 ■自民が法案出さなかったら…「高市さんはそういうことはされないと信じています」 【吉村代表】「自民党が(法案を)出さないとなれば、連立合意と違うことをするということになるから、僕は高市さんは、そういうことはされないと信じています。 自民党でしっかりまとめられると、自民と維新でまとめていくということになる ...
時事通信中国に「適切な対応」要求 総領事巡り茂木外相
時事通信 13日 11:01
... 事が高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に反発し、X(旧ツイッター)に「汚い首を斬ってやる」などと書き込んだことに対し、「極めて不適切だ」と批判した。中国側に「適切な対応を求めている」と明かした。 中国総領事に国外退去求める声 与野党が一斉非難 茂木氏は「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」への指定についても問われたが、言及しなかった。会見はオンライン形式で行われた。 #茂木敏充 #高 ...
産経新聞自民税調、12月の税制改正大綱に向け始動 幹部会合開催 「年収の壁」などテーマに
産経新聞 13日 10:57
... き上げや、ガソリン税に上乗せされる暫定税率廃止の代替財源などがテーマに上がる見通しで、12月中に税制改正大綱をまとめたい考えだ。 公明党に代わり日本維新の会が与党に加わって初めての税制改正議論となる。高市早苗首相の意向で幹部が刷新され、積極財政派のメンバーが入った。衆参両院で少数与党の状態で、野党を含めた合意形成が円滑に進むかどうかが注目される。 13日の会合は非公開で開催した。小野寺五典税調会長 ...
読売新聞茂木外相、中国総領事の「汚い首斬ってやる」投稿は「極めて不適切」「適切な対応を強く求めていく」
読売新聞 13日 10:56
傍田光路 【ナイアガラ・オンザレーク=傍田光路】茂木外相は12日午後(日本時間13日朝)、高市首相の答弁に関する中国の 薛剣(シュエジエン) ・駐大阪総領事によるX(旧ツイッター)への投稿について、「在外公館の長の発信として極めて不適切だ」と批判し、「適切な対応を中国側がとるように強く求めていく」と強調した。 茂木敏充氏(10月21日) 訪問先のカナダで記者団に述べた。茂木氏は、外交上の「ペルソナ ...
47NEWS : 共同通信【速報】定数減、各党派と議論重ねると首相
47NEWS : 共同通信 13日 10:50
高市首相は参院予算委で、衆院議員定数削減を巡り、自民党と日本維新の会で考え方を整理した上で「各党派と真摯に議論を重ねる」と述べた。 自民党日本維新の会
47NEWS : 共同通信【速報】定数減1割は納得感得られる規模と首相
47NEWS : 共同通信 13日 10:45
高市早苗首相は13日の参院予算委員会で、衆院議員定数削減を巡り、日本維新の会との連立政権合意書で「1割を目標」としたことに関し「納得感を得られる規模ではないか」と述べた。 高市早苗日本維新の会
テレビ朝日片山財務大臣「マイナス面目立つ」 円安進行を警戒 市場では「高市トレード」続く
テレビ朝日 13日 10:35
1 高市内閣が「積極的な財政政策」を打ち出していることから、為替では円が売られる「高市トレード」が続いています。 高市総裁が誕生した先月6日には、1ドル=150円近辺だった円相場は12日およそ9カ月ぶりに一時155円台に下落。対ユーロでは179円台と過去最安値を更新しています。 12日の参議院予算委員会では、円安による輸入価格の上昇で中小企業や家計が圧迫されているという自民党・阿達雅志議員の訴えに ...
時事通信企業献金見直し「スケジュール明示困難」 高市首相
時事通信 13日 10:29
高市早苗首相は13日の参院予算委員会で、企業・団体献金見直しに関し「今後のスケジュールを現時点で明確にすることは困難だ」と述べた。 #高市早苗 政治 コメントをする 最終更新:2025年11月13日10時29分
産経新聞「テレビ通販、知らない間に夫が注文する」高市首相明かす 「悲惨な状況」と冗談も
産経新聞 13日 10:17
左から山本拓元衆院議員、高市早苗首相、国民民主党の榛葉賀津也幹事長高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、物流やトラック業界の課題を巡る国民民主党の榛葉賀津也幹事長とのやり取りの中で、家庭内での通信販売の利用状況を明かした。首相が知らない間に夫である山本拓元衆院議員が注文をするため「悲惨な状況」だと冗談を交えて語った。 榛葉氏は首相に対し「テレビショッピングとか、ネットショッピングをしたことがある ...
NHK中国総領事のSNS投稿 茂木外相“遺憾 中国側が適切な対応を"
NHK 13日 10:14
高市総理大臣のいわゆる「台湾有事」に関する国会答弁に対し、大阪に駐在する中国の総領事が行ったSNSへの投稿について、茂木外務大臣は極めて不適切で遺憾だとした上で、日中関係に影響が出ないよう中国側が適切な対応を講じるべきだという考えを示しました。 高市総理大臣の台湾有事に関する国会答弁に対し、大阪に駐在する中国の薛剣・総領事は「汚い首は一瞬のちゅうちょもなく斬ってやるしかない」などとSNSに投稿し、 ...
NHK高市首相動静 2025年11月12日
NHK 13日 09:47
(高市首相動静 2025年11月12日) 07:44 東京・赤坂の衆議院議員宿舎発 07:49 官邸着 08:48 官邸発 08:50 国会着 08:52 参議院第1委員会室入る 08:55 参議院予算委員会開会 11:54 参議院予算委員会休憩 11:55 同室出る 11:57 国会発 12:00 官邸着 12:13 国民民主党の玉木雄一郎代表から経済対策に関する提言書受け取り(〜12:26) ...
Abema TIMES富山・黒部峡谷の紅葉が見ごろ迎える
Abema TIMES 13日 09:46
... 入る猫又駅では、猫にちなんだフォトフレームなどが用意されていて、紅葉と合わせて観光客らを楽しませていました。 黒部峡谷の紅葉は、今月中旬まで楽しめるということです。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】高市総理「私も難病患者」国会で告白 【画像】当時45歳、財務省時代の片山さつき氏 「高市総裁が公明党を蔑ろにする動き」自公連立“崩壊"の理由 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
産経新聞自称「パンダ総領事」の異名は戦狼外交官 中国の薛剣・駐大阪総領事の止まらない過激発言
産経新聞 13日 09:30
中国駐大阪総領事の薛剣氏(須谷友郁撮影)高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に対し、「汚い首は斬ってやるしかない」と自身のX(旧ツイッター)に投稿した中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事(57)は、これまでも過激発言で波紋を呼んできた。攻撃的で好戦的な外交スタイルで知られるが、自らを「パンダ総領事」と呼ぶようにソフト外交を演出する一面もある。 薛氏は中国江蘇省淮安市漣水県生まれ。北京外国語学院日本学 ...
Abema TIMES高市総理は土俵に上がる?英紙注視「ジレンマに直面」
Abema TIMES 13日 09:27
... 】英紙が“女人禁制"への高市総理の対応に注視 この記事の写真をみる(2枚) 古くから“女人禁制"とされてきた大相撲の土俵に、高市総理は上がるのか。イギリス紙は「新首相はジレンマに直面している」と報じています。 【映像】英紙が“女人禁制"への高市総理の対応に注視 イギリスのガーディアン紙の電子版は12日、大相撲において女性が土俵に上がることは禁止されているとする伝統を紹介し、「高市氏は“女人禁制"に ...
しんぶん赤旗辺野古 地盤工事 中断5カ月/台風で作業船転倒恐れ
しんぶん赤旗 13日 09:00
... 辺野古の米軍新基地建設強行を巡り、埋め立て区域北側の大浦湾に広がる軟弱地盤の「改良」工事を行っていた地盤改良船6隻すべてが6月に大浦湾から撤退した後、同工事が約5カ月間中断していることがわかりました。高市早苗首相は6日の参院本会議で、日本共産党の小池晃書記局長に「問題なく建設可能だ」と答弁しましたが、実態は深刻な行き詰まりに直面しています。 辺野古・大浦湾で監視活動を行っている中村吉且さんによると ...
しんぶん赤旗衆院予算委 田村委員長質問に反響次々/引き続き徹底追及を
しんぶん赤旗 13日 09:00
... れました。東京都の男性は、高市早苗首相の「台湾有事」が発生した場合に「存立危機事態になりうる」との発言を追及した田村氏に「大変鋭く、感動しました」「引き続き、徹底的に追いつめてください」と激励します。埼玉県の女性は、軍事費の国内総生産(GDP)比2%の増額を2025年度に前倒し、米国の日本に対するGDP比3・5%増額の要求を挙げ「大変分かりやすく、驚きでした」と言います。「高市政権は、軍事費増ばか ...
しんぶん赤旗核持ち込み 事実上容認/木原官房長官
しんぶん赤旗 13日 09:00
... 核搭載艦船の寄港を認めるかどうかは「時の政府の問題であり、今から縛ることはできない」と答弁し、核持ち込みを事実上認めました。 その上で、現行の安保3文書には「非核三原則を堅持する」と明記していますが、高市早苗首相は昨年9月に出版した編著で、緊急時に非核三原則が「邪魔になる」として、3文書から削除を申し出たことを明らかにしていました。 この点について木原氏も、「3文書の改定に当たっては、具体的な内容 ...
しんぶん赤旗外交努力は水の泡に/小池氏 首相の「存立危機事態」発言批判/ラジオ番組
しんぶん赤旗 13日 09:00
... て語りました。 小池氏は、高市早苗首相が「台湾有事」が発生した際に「存立危機事態になりうる」と発言したが、「存立危機事態は武力行使につながる」と指摘。2008年の日中首脳会談での「互いに脅威とならない」との合意に基づいて「いかにして台湾海峡でそういう事態を起こさないか。そのための外交努力をやるべきだ」と主張しました。 パーソナリティーの岩瀬氏は、11日の衆院予算委員会での高市氏の答弁は、外交努力な ...
しんぶん赤旗尊厳守る社会 若者と共に/高齢者大会が閉会
しんぶん赤旗 13日 09:00
... 委員会)は12日、オンラインを併用し、さいたま市内で全体会を開き、軍事優先の高市早苗政権から憲法と社会保障を守るために「全世代の仲間に連帯を広げ、平和と人の尊厳を築こう」と呼びかけるアピールを採択し、閉会しました。2日間で2540人が参加しました。 中央実行委員会委員長の増田剛全日本民主医療機関連合会会長が主催者あいさつし、高市政権による大軍拡と医療・介護などの社会保障抑制を批判、「若者世代と高齢 ...
しんぶん赤旗主張 衆院予算委の論戦/大軍拡が平和・暮らし破壊する
しんぶん赤旗 13日 09:00
... ぶす大軍拡の道をなりふり構わず突き進む高市早苗政権の危険性を浮き彫りにしました。 高市首相は7日の衆院予算委で、台湾有事が「戦艦によって(中国による)武力行使も伴うものであれば、存立危機事態になり得るケースだ」などと答弁しました。 ■軍事的緊張あおる 「存立危機事態」とは、日本が攻撃されていないのに、集団的自衛権を行使し、自衛隊が海外で武力行使をする事態です。高市氏の答弁は「一国の総理大臣が国会の ...
産経新聞茂木外相、薛剣駐大阪総領事の「斬首」投稿で中国に対応要求「日中に影響出ないように」
産経新聞 13日 08:46
茂木敏充外相は12日(日本時間13日)、高市早苗首相の台湾有事の国会答弁に関する中国の薛剣駐大阪総領事によるX(旧ツイッター)への投稿を巡り、中国側へ対応を要求したと明らかにした。「日中関係の大きな方向性に影響が出ないよう、引き続き適切な対応を強く求めている」と述べた。 薛氏がこれまで複数回にわたり不適切な発信をしていると指摘し「遺憾だ」と強調した。茂木氏は先進7カ国(G7)外相会合出席のため訪問 ...
デイリースポーツ茂木外相、中国に対応要求
デイリースポーツ 13日 08:29
【ナイアガラオンザレーク共同】茂木敏充外相は12日(日本時間13日)、高市早苗首相の台湾有事の国会答弁に関する中国の薛剣駐大阪総領事によるX(旧ツイッター)への投稿を巡り、中国側へ対応を要求したと明らかにした。「日中関係の大きな方向性に影響が出ないよう、引き続き適切な対応を強く求めている」と述べた。 薛氏がこれまで複数回にわたり不適切な発信をしていると指摘し「遺憾だ」と強調した。茂木氏は先進7カ国 ...
47NEWS : 共同通信茂木外相、中国に対応要求 大阪総領事のX投稿巡り
47NEWS : 共同通信 13日 08:28
【ナイアガラオンザレーク共同】茂木敏充外相は12日(日本時間13日)、高市早苗首相の台湾有事の国会答弁に関する中国の薛剣駐大阪総領事によるX(旧ツイッター)への投稿を巡り、中国側へ対応を要求したと明らかにした。「日中関係の大きな方向性に影響が出ないよう、引き続き適切な対応を強く求めている」と述べた。 薛氏がこれまで複数回にわたり不適切な発信をしていると指摘し「遺憾だ」と強調した。茂木氏は先進7カ国 ...
東京新聞高市首相の一日 11月12日(水)
東京新聞 13日 08:13
【午前】7時49分、官邸。8時50分、国会。55分、参院予算委員会。 【午後】0時、官邸。13分、玉木雄一郎国民民主党代表から経済対策に関する提言書受け取り。54分、国会。1時、参院予算委。5時2分、官邸。15分、市川恵一国家安全保障局長...
47NEWS : 共同通信【速報】中国総領事の投稿で対応要求と茂木外相
47NEWS : 共同通信 13日 08:05
【ナイアガラオンザレーク共同】茂木敏充外相は12日(日本時間13日)、高市早苗首相の台湾有事の国会答弁に対する駐大阪中国総領事の投稿を巡り、中国側に適切な対応を取るよう要求したと記者団に明らかにした。 茂木敏充高市早苗
Abema TIMES経済財政諮問会議 高市政権で初開催
Abema TIMES 13日 08:04
... 真をみる(2枚) 高市政権発足後初めての経済財政諮問会議が開かれ、近くとりまとめる経済対策や今後の財政運営のあり方などについて議論が交わされました。 【映像】高市総理大臣の発言 「大きなチャレンジになる、大転換になっていく、そういう時期だと思います」「民間議員の皆様におかれましては、かなり今日もとんがったご意見をいただきましたけれども、思い切って日本経済を強くして参りましょう」(高市総理大臣) 民 ...
毎日新聞高市政権発足で激変した政党支持率 自維は上昇、立国など下落
毎日新聞 13日 07:01
衆院本会議の首相指名選挙で内閣総理大臣に指名され、立ち上がる高市早苗首相(中央)=国会内で2025年10月21日午後1時48分、新宮巳美撮影 毎日新聞が10月に実施した全国世論調査で、政党支持率が大きく変動した。自民党は昨年10月以来の水準に回復し、国民民主党の支持率が下落。連立政権の枠組みが変わり、高市早苗首相による新内閣が発足するなど大きく動いた政局を反映したものとなった。 10月の世論調査か ...
毎日新聞政権入りの維新、支持率上昇も評価割れる「絶対条件」 懸念の声も
毎日新聞 13日 07:00
署名をした連立政権合意書を手に写真に納まる自民党の高市早苗総裁(右)と日本維新の会の吉村洋文代表=国会内で2025年10月20日午後6時16分、平田明浩撮影 自公連立政権から離脱した公明党に代わって日本維新の会が連立政権に入り、自維政権が誕生した。政権の枠組みが大きく変わったことについて、有権者はどのようにとらえているのか。維新の支持率が上昇する一方、懸念も拭えないようだ。世論調査から有権者の本音 ...
週刊プレイボーイ「高市国会」野党が狙う急所 支持率80%超えでもほころびだらけ!? 自民と維新の連立を破談に追い込むふたつの法案とは?
週刊プレイボーイ 13日 07:00
... 率で好スタートとなった高市国会 トランプ大統領との初会談を"いい感じ"にこなしたことなどが評価され、高市早苗首相は内閣支持率82%という絶好のスタートを切った。 しかし、国会での答弁にフェーズが移ると、なんだか雲行きは怪しくなってきたようで......。そんな政権の隙を野党は見逃さない。各党が国会でどう戦うのか、その戦略に迫った! * * * 【高市首相は「タコ」なのか?】 高市新内閣のスタート後 ...
産経新聞経済政策や政治改革で論戦へ 黒字化目標や保険負担減もテーマに きょう午前に参院予算委
産経新聞 13日 06:47
参院予算委員会は13日午前、高市早苗首相らが出席する総括質疑を実施する。経済政策や政治改革を巡り論戦。首相が見直しを表明した、単年度ごとの基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の黒字化目標や、現役世代の社会保険料の負担軽減策もテーマとなる。 国民民主党の浜野喜史氏は、PBの黒字化目標を設定する狙いや、目標の在り方を問う。財政健全化に向けて公開で議論する場を設置するよう求める。 公明党の石川博 ...
産経新聞政府、無駄な事業への公開点検開始へ 「脱炭素」や「基金」の7分野が対象
産経新聞 13日 06:42
... ど5事業と、2基金の計7分野を対象とする。目標達成率や利用率の低い事業を洗い出し、2026年度予算編成に反映させる。 初日は、鉄道駅のバリアフリー整備などに対する国土交通省の補助金事業や、防衛省による装備品の安定製造確保を検証。 松本尚行政改革担当相は11日の記者会見で、高市早苗首相が掲げる「責任ある積極財政」に触れ「無駄を削減していくことも『責任』の一端で、非常に重要な試みだ」と意義を強調した。
EconomicNews「政府効率化局」速やかに立ち上げると官房長官
EconomicNews 13日 06:16
... 額補助金の効果を点検、検証し、結果に基づき政策効果の低いものや活用が事実上、ないような状況にあるものは廃止や減額などを図っていく狙い。政府効率化局の創設は日本維新の会が求めていた。 また11日の維新が高市早苗総理に政府の総合経済対策策定に向けた提言の中でも「租税特別措置」や「高額補助金」について総点検を求め、政策効果の低いものは廃止することや長期間にわたり租税特別措置を受けているものに関して「ゼロ ...
日本テレビ高市首相と蓮舫議員が初論戦 “政治とカネ"厳しく追及…「耳の痛いことを指摘します」
日本テレビ 13日 06:13
... の資料を抱え、高市首相との初の論戦に臨んだのは、立憲民主党の蓮舫議員。 立憲民主党 蓮舫議員 「総理ご就任おめでとうございます。ずいぶん前に深夜番組の司会をご一緒したときに、こういう立場になるとは思わなかったんですけれども、政治信条や政策の優先順位は違うんですけども、心から高市総理に頑張ってほしいと願っています。体にも気をつけて頑張っていただきたい。総理になって一言何かありますか?」 高市首相 「 ...
現代ビジネス「サナエノミクス」で高市総理が財務省に大盤振る舞いを命じる可能性
現代ビジネス 13日 06:00
「責任ある積極財政」を経済財政政策のキーワードに掲げる高市早苗首相。前編記事『高市総理「責任ある積極財政」を支える超強力布陣を読み解く!』では、これを支える民間ブレーンたちを紹介した。次は政治家の面々について解説をしよう。 積極財政派の議員を要職に抜擢 もともと自民党には、財政積極派の組織が2つある。第1に挙げるべきは、21年12月に発足した「財政政策検討本部」である。発足時の職名とその人物の現職 ...
毎日新聞高市政権のこれから
毎日新聞 13日 05:30
7月の参院選から3カ月、政治は長い空白を経て再び動き出した。自民党総裁選をめぐる駆け引きの末、保守色の強い高市早苗氏が選出され、憲政史上初の女性首相が誕生した。 公明党の連立離脱という大きな変動を経て、自民党は日本維新の会の閣外協力によってかろうじて政権を維持したが、衆参両院での基盤は脆弱(ぜいじゃく)で、少数与党の不安定な船出となった。多数派工作の末に形成された新体制は、制度上の「連立政権」であ ...
朝日新聞「おこめ券」やプレミアム商品券で物価高対応 経済対策原案が判明
朝日新聞 13日 05:05
経済財政諮問会議で発言する高市早苗首相(中央)=2025年11月12日午後6時58分、首相官邸、岩下毅撮影 [PR] 政府が近くまとめる総合経済対策の原案が12日、判明した。食料品高騰に対する「おこめ券」などの支援や、中小企業の賃上げを後押しするために、地方自治体が施策に使える「重点支援地方交付金」を増やすことなどが柱。政権内では前年の13.9兆円を上回る規模を求める声が高まっており、大規模な対策 ...
朝日新聞高市首相「政治とカネ」で防戦 議員定数削減で維新も圧力、三重苦に
朝日新聞 13日 05:05
参院予算委で、立憲民主党の蓮舫氏の質問に答弁する高市早苗首相=2025年11月12日午前10時4分、岩下毅撮影 [PR] 高市早苗首相が積極財政や安全保障政策などで強気の発信を続ける一方、「政治とカネ」や政治改革では防戦一方となっている。12日の参院予算委員会で、自民党派閥の裏金問題に関与した議員の登用をめぐり従来の答弁を繰り返し、企業・団体献金の規制強化には慎重姿勢を強めた。衆院議員の定数削減で ...
朝日新聞安藤馨さんが見る総裁選ステマ問題 偽情報は民主政の根底を掘り崩す
朝日新聞 13日 05:05
法哲学者の安藤馨・一橋大学教授 [PR] 「憲法季評」安藤馨・一橋大学教授(法哲学) 高市早苗総理の首相指名に先立つ自民党総裁選において、小泉進次郎候補の陣営が動画配信サイト上で、他の人々も小泉候補を支持しているかのように思い込ませて視聴者の政治的判断を誘導しようとした「ステマ(ステルスマーケティング)」が問題となった。自民党内部のこととはいえ、これは決して軽視されるべきものではない。そこで、今回 ...
読売新聞高市首相の一日(12日)
読売新聞 13日 05:00
産経新聞高市日誌12日(水)
産経新聞 13日 05:00
参院予算委員会で答弁する高市早苗首相=12日午前、国会内(春名中撮影)【午前】7時49分、官邸。8時50分、国会。55分、参院予算委員会。 【午後】0時、官邸。13分、玉木雄一郎国民民主党代表から経済対策に関する提言書受け取り。54分、国会。1時、参院予算委。5時2分、官邸。15分、市川恵一国家安全保障局長、原和也内閣情報官、防衛省の萬浪学防衛政策局長、内倉浩昭統合幕僚長。47分、経済財政諮問会議 ...
NHK自民税調 きょうから幹部会合 「年収の壁」引き上げなど論点に
NHK 13日 05:00
... 国民民主党の榛葉幹事長は、いわゆる「年収103万円の壁」の引き上げについて「過去の政権が果たせなかった約束のうち残るのは年収の壁だ。178万円に近づけるという約束だが努力してほしい」と求めました。 高市総理大臣は「少しでも手取りが増え、働き控えがないよう、ともに歩んでいきたい。お互いに、関所を越えていかなければならない。自民党への具体的な提案があれば受けるよう指示を出しておく」と述べると、榛葉氏 ...
Abema TIMES企業・団体献金『なぜ守る』 献金の受け皿 透明性は…“政治とカネ"で厳しく追及
Abema TIMES 13日 02:00
... カネ"で厳しく追及 質問に立った立憲民主党の蓮舫議員と高市総理。旧知の間柄です。 拡大する 立憲民主党 蓮舫参院議員 「総理ご就任おめでとうございます。随分前に深夜番組の司会、ご一緒したときに、こういう立場になるとは思わなかったんですけれども、政治信条や政策の優先順位は違うんですけれども、心から高市総理に頑張って欲しいと願っています」 拡大する 高市総理 「ありがとうございます。体にも気をつけて、 ...
日本経済新聞12日の高市首相の動静
日本経済新聞 13日 02:00
... ▽8時50分 国会。55分 参院予算委員会。 ▽11時54分 参院予算委休憩。 ▽12時 官邸。13分 玉木雄一郎国民民主党代表から経済対策に関する提言書受け取り。54分 国会。 参院予算委で答弁する高市首相(12日)▽13時 参院予算委。 ▽17時2分 官邸。15分 市川国家安全保障局長、原内閣情報官、防衛省の萬浪防衛政策局長、内倉統合幕僚長。47分 経済財政諮問会議の永浜利広、南場智子、若田部 ...
日本経済新聞木原官房長官、非核三原則の見直し「予断控える」 安保3文書改定巡り
日本経済新聞 13日 02:00
... 「政策上の方針として堅持している」と述べた。 3文書の改定の際に見直しを想定しているかは「具体的な内容について今後検討を進めていくものであり、現時点で予断することは差し控える」と話した。 非核三原則は核兵器を「持たず、つくらず、持ち込ませず」との国是を指す。高市早苗首相は11日の衆院予算委員会で堅持するか問われ「3文書はこれから見直し作業が始まる。書きぶりを私から申し上げる段階ではない」と語った。
日本経済新聞国民民主、首相に年収の壁上げ・年少扶養控除要求 政策の先取り懸念
日本経済新聞 13日 02:00
国民民主党は12日、首相官邸で高市早苗首相に政府の経済対策に向けた提言を申し入れた。「年収の壁」の引き上げや年少扶養控除の復活を強く求めた。経済政策の親和性が高いとみる高市政権下で政策実現をめざす。一方で政策を先取りされ独自色を打ち消される危機感もにじむ。 玉木雄一郎代表は所得税の非課税枠「年収の壁」について「引き上げは何としても実現すべきだと改めて首相にお伝えした」と力をこめた。提言を申し入れ. ...
日本経済新聞ペルソナ・ノン・グラータとは 中国総領事「首斬る」投稿巡り浮上
日本経済新聞 13日 02:00
... の薛剣・駐大阪総領事によるX(旧ツイッター)への投稿に対し、与野党から国外退去を命じるべきだとの発言が出ている。国際法で外交官の自国への召還を事実上求める外交上の措置は「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」と呼ぶ。語源はラテン語で、欧州の慣習法に起源がある。 薛氏は8日、Xで高市早苗首相の台湾有事に関する国会答弁を報じる記事を引用した。「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬のちゅ...
テレビ朝日企業・団体献金『なぜ守る』 献金の受け皿 透明性は…“政治とカネ"で厳しく追及
テレビ朝日 13日 01:49
... 参議院に移りました。 質問に立った立憲民主党の蓮舫議員と高市総理。旧知の間柄です。 この記事の写真 立憲民主党 蓮舫参院議員 「総理ご就任おめでとうございます。随分前に深夜番組の司会、ご一緒したときに、こういう立場になるとは思わなかったんですけれども、政治信条や政策の優先順位は違うんですけれども、心から高市総理に頑張って欲しいと願っています」 高市総理 「ありがとうございます。体にも気をつけて、で ...
日本テレビ「耳の痛いことを…」高市首相と蓮舫議員が初論戦 “政治とカネ"厳しく追及
日本テレビ 13日 00:54
高市首相は12日、立憲民主党の蓮舫議員と国会で初の論戦となりました。蓮舫議員は「耳の痛いことを指摘します」とした上で“政治とカネの問題"について厳しく追及しました。 ※詳しくは動画をご覧ください(11月12日放送『news zero』より) 最終更新日:2025年11月13日 0:54
読売新聞[深層NEWS]台湾巡る首相答弁、「中国側に予測材料伝わるのはマイナス」…鈴木前法相は「撤回せず」に理解
読売新聞 13日 00:29
自民党の鈴木馨祐・前法相と立憲民主党の大串博志・憲法調査会長が12日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、中国が台湾を海上封鎖した場合に日本の「存立危機事態」になり得るとした高市首相の国会答弁について議論した。 鈴木馨祐前法相 大串氏は首相の答弁を巡り、「国益を考えた時にどこでどういった発言をするか、慎重にならなければならない面はある」と指摘した。鈴木氏は「撤回することで、中国側に(日本の行動に ...
Abema TIMES研究開発税制 財務省「機能していない」
Abema TIMES 13日 00:25
... などの意見が相次ぎました。 研究開発税制は今年度末で期限を迎えますが、経済産業省は延長を求めています。12日の議論も参考に、与党の税制調査会で検討される見通しです。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】高市総理「私も難病患者」国会で告白 【画像】当時45歳、財務省時代の片山さつき氏 「高市総裁が公明党を蔑ろにする動き」自公連立“崩壊"の理由 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
日本テレビ「耳の痛いことを…」高市首相と蓮舫議員が初論戦 “政治とカネ"厳しく追及
日本テレビ 12日 23:41
高市首相は12日、立憲民主党の蓮舫議員と国会で初の論戦となりました。蓮舫議員は「耳の痛いことを指摘します」とした上で“政治とカネの問題"について厳しく追及しました。 ※詳しくは動画をご覧ください(11月12日放送『news zero』より) 最終更新日:2025年11月12日 23:41
日本経済新聞11日の参院予算委員会・論戦のポイント
日本経済新聞 12日 23:20
参院予算委で国民民主党の榛葉幹事長(右手前)の質問に答える高市首相(12日)参院予算委員会の論戦のポイントは次の通り。 【防衛力強化】 榛葉賀津也氏(国民)鉄道も防衛に関連した重要なインフラと位置付けるべきだ。 小泉進次郎防衛相 日本の防衛力整備や領土、領海、領空を守るためにいかなる構えが必要か。鉄道の活用を含め、あらゆる選択肢を検討したい。 榛葉氏 非戦闘目的の「5類型」に該当する防衛装備品のみ ...
東京新聞「定数削減」慎重論広がる自民、足元見て強気の維新 今国会での実現に向け調整と言いながら…目立つ温度差
東京新聞 12日 21:58
衆院議員定数の1割削減を巡る自民党と日本維新の会の与党協議が12日に始まった。連立政権合意に沿って今国会での実現を目指して調整を急ぐことを確認したが、高市早苗首相は少数与党を理由に「大変困難」と認めるなど自民内には慎重論が根強い。自民は実現に向けた工程表を示す「プログラム法案」でお茶を濁すことも視野に入れるが、維新のこだわりは強く、12月17日の会期末まで駆け引きが激化するのは確実だ。(長崎高大) ...
テレビ朝日違法判決も全額補償見送り?生活保護のあり方とは
テレビ朝日 12日 21:33
... という判断、行政処分したんですが、これが生活保護法違反、法律違反であるという確定判決が出たわけですよ」 高市総理大臣 「違法と判断されたことについては深く反省し、おわびを申し上げます」 厚労省が2013年から15年に行った生活保護費の引き下げ。これを違法とした最高裁判決を巡って国会の場で謝罪した高市総理。 この判決を受け、厚労省は引き下げ分の追加支給など対応を検討していたのですが、先週、追加支給に ...
NHK高市首相 “財政健全化目標の扱いなど議論深めることが重要"
NHK 12日 21:29
高市内閣発足後初めてとなる政府の経済財政諮問会議が開かれ、高市総理大臣は、インフレ局面に応じた財政健全化目標の扱いや財政の持続可能性の確保のあり方などについて議論を深めていくことが重要だという認識を示しました。 12日夜開かれた政府の経済財政諮問会議では、新たな経済対策やマクロ経済政策などについて意見を交わしました。 この中で新たに起用された3人の民間議員が意見を述べ、日銀の前の副総裁の若田部昌澄 ...
産経新聞高市首相、太陽光パネル再利用義務化に「強い熱意」 来年通常国会で法案提出目指す
産経新聞 12日 21:10
参院予算委員会で答弁する高市早苗首相=12日午後、国会内(春名中撮影)高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、使用済み太陽光パネルのリサイクルを義務化する法案について、来年の通常国会への提出を目指す考えを示した。政府は先の通常国会では、パネルの再利用を義務付ける法案の提出を見送っていた。首相は「太陽光パネルの適正な廃棄、リサイクルのための制度的な対応は元々、私自身が強い熱意を持って訴えてきた」と強 ...
テレビ朝日初の諮問会議で「積極財政」提言 高市総理「大きなチャレンジ、大転換の時期」
テレビ朝日 12日 21:05
1 高市内閣になって初めての経済財政諮問会議が開かれ、財政健全化目標の変更など積極財政の推進に向けた意見が出されました。 高市総理大臣 「大きなチャレンジになる、大転換になっていく、そういう時期だと思います。民間議員の皆様におかれましては、かなり、きょうもとんがったご意見をいただきましたけれども、思い切って日本経済を強くして参りましょう」 会議には新たな民間議員として積極財政派で知られる前日銀副総 ...
朝日新聞「5類型」撤廃、維新が後押し 党内議論着手、武器輸出拡大目指す
朝日新聞 12日 21:02
共同記者会見を終え、写真撮影に臨む自民党の高市早苗総裁(右)と日本維新の会代表の吉村洋文・大阪府知事=2025年10月20日午後6時56分、国会内、岩下毅撮影 [PR] 日本維新の会は12日、安全保障に関する勉強会を開き、日本から輸出できる武器を「救難・輸送・警戒・監視・掃海」の五つの目的に限定する「5類型」の撤廃に向けた党内議論に着手した。高市政権は防衛産業を経済成長の柱として位置づけており、維 ...
47NEWS : 共同通信【独自】安保戦略改定に来週着手、自民 非核三原則論点、GDP比目標も
47NEWS : 共同通信 12日 21:01
... の動きを踏まえ課題を整理する。年明け以降は週1回程度のペースで会合を開き、有識者ヒアリングも行う計画だ。 非核三原則について、現行の安保戦略は「堅持するとの基本方針は今後も変わらない」と明記している。高市早苗首相は11日の衆院予算委員会で、この表現を維持するかと問われ明言を避けた。 首相は党政調会長を務めていた22年、三原則のうち核兵器を「持ち込ませず」は米国の核抑止力を低下させるとして見直しを求 ...
産経新聞国民民主、名目GDP1千兆円目標など盛り込んだ経済対策公表 高市首相に提言
産経新聞 12日 20:56
経済対策の策定に向けた国民民主党の提言を高市早苗首相(中央右)に手渡す玉木雄一郎代表(同左)=12日午後、首相官邸(春名中撮影)国民民主党は12日、成長戦略に取り組んで「増税なき税収増」を実現し、令和17年に名目国内総生産(GDP)を1千兆円に増やす目標などを盛り込んだ経済対策を公表した。玉木雄一郎代表が同日、首相官邸で高市早苗首相と面会し、提言した。玉木氏は面会後、国会内で記者団に「真剣に耳を傾 ...
産経新聞維新・藤田共同代表インタビュー 定数削減、法案提出は「絶対」 自民との選挙協力否定
産経新聞 12日 20:56
... 院議員定数を削減するため、臨時国会に議員立法を提出し、成立を目指す」と明記した。藤田氏は「法案成立には自維だけでは数が足りないが、提出は両党でできる。約束を果たすことが信頼関係につながる」と述べた。 高市早苗首相(自民総裁)は11日の衆院予算委員会で、削減目標を明記した法案を今国会で先行して提出し、具体的な削減方法は来年に持ち越す案を示唆した。これに対し、藤田氏は「いろいろ議論するのはいいが(法案 ...
産経新聞高市首相、蓮舫氏ら立民「攻撃型」質問者と論戦 「政治とカネ」巡り佐藤副長官交代要求
産経新聞 12日 20:51
参院予算委員会で立憲民主党の蓮舫氏(右)の質問に答弁する高市早苗首相=12日午前、国会内(春名中撮影)12日の参院予算委員会では、立憲民主党から蓮舫氏ら「攻撃型」の質問者が相次いで登場し、自民党の派閥パーティー収入不記載事件などを巡って高市早苗首相を追及した。 蓮舫氏は質疑の冒頭、笑顔で「政治信条や政策の優先順位は違うが、心から首相に頑張ってほしいと願っている」と首相を気遣った。その上で「ちょっと ...
産経新聞維新、薛剣氏投稿巡り中国政府からの謝罪求め官邸に申し入れ「日中に負の影響及ぼす存在」
産経新聞 12日 20:48
インタビューに応じる日本維新の会の藤田文武共同代表=12日午前、国会内(酒井真大撮影)日本維新の会は12日、中国の薛剣(せつ・けん)駐大阪総領事を巡り、高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に対し同氏が「汚い首は斬ってやるしかない」とSNSに投稿した問題を踏まえ、中国政府に厳重に抗議し、謝罪を求める申し入れ書を首相官邸に提出した。 「内政干渉を繰り返した」薛剣氏については国外退去処分となるウィーン条 ...
毎日新聞クマ対策費、補正予算案に計上へ 高市首相「必要な施策を」 予算委
毎日新聞 12日 20:41
参院予算委員会で立憲民主党の田名部匡代参院幹事長の質問に答える高市早苗首相=国会内で2025年11月12日午前9時17分、平田明浩撮影 高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、クマによる人的被害が拡大していることを受け、臨時国会に提出する2025年度補正予算案に対策費の一部を盛り込む方針を示した。自治体に対し、猟友会への委託費や捕獲の必要経費を拡充して支援する考え。 首相はクマの人的被害を「国民の ...
FNN : フジテレビ「高市首相・片山財務相は“最恐"コンビ」国民・榛葉氏が首相と初対決…1年ぶり国政復帰の立憲・蓮舫氏は「人事を白紙に」
FNN : フジテレビ 12日 20:35
... 求。 高市首相: 委員からは、重要なご指摘をいただいたと思っている。今後、検討させていただきます。 立憲・蓮舫議員: 私きょう、検討という言葉を何回聞けばいいのでしょうか。今すぐ協議して法改正しませんか。 高市首相: 党で検討させます。 ヤジ「歯切れが悪いな?」 高市・片山のコンビは“最恐"コンビ? 高市首相と、国民民主党の榛葉幹事長が初対決。こう切り出した。 国民民主党・榛葉幹事長: いま高市・ ...
時事通信首相「過去発言」で安全運転 教育勅語・慰安婦、立民が追及―参院予算委
時事通信 12日 20:33
参院予算委員会で答弁する高市早苗首相=12日、国会内 立憲民主党は12日の参院予算委員会で、教育勅語や慰安婦問題など、高市早苗首相が過去に物議を醸したタカ派的発言を追及した。首相は歴代政権の答弁ラインから踏み出さず、「安全運転」に徹した。 「日本国憲法、教育基本法の制定をもって法制上の効力が喪失している。政府として教育現場で教育勅語の活用を促す考えはない」。首相は教育勅語を「称賛」していたと立民の ...
朝日新聞高市首相トップの「人口戦略本部」月内にも新設へ 人口問題の司令塔
朝日新聞 12日 20:31
首相官邸に入る高市早苗首相=2025年11月12日午前7時50分、岩下毅撮影 [PR] 政府は、人口減少問題に対応する司令塔機能として「人口戦略本部」を月内にも新たに設置する方針を固めた。高市早苗首相をトップとし、閣僚らで構成する。関係する府省庁ごとに取り組んでいる政策を総括する役割を担う。 複数の政府関係者が明らかにした。人口減少問題をめぐっては、自民党と日本維新の会の連立合意書で、今の臨時国会 ...
朝日新聞維新・藤田共同代表の「政治とカネ」、 自民との力関係に変化も
朝日新聞 12日 20:30
記者会見に臨む日本維新の会の藤田文武共同代表=2025年11月12日午後1時21分、国会内、川辺真改撮影 [PR] 高市早苗首相(自民党総裁)が派閥の裏金問題に絡んで野党の追及を受けるなか、日本維新の会の藤田文武共同代表も「政治とカネ」の対応に追われている。問題が長期化すれば、政権運営の打撃となるだけでなく、両党の関係にも影響を与える可能性がある。 12日、記者会見を開いた藤田氏は、自身に端を発す ...
毎日新聞「改革のセンターピン」定数削減協議 自民と維新、早くも温度差
毎日新聞 12日 20:24
... のセンターピン」として最重視するが、少数与党下で法案成立が確実ではない中、自民内では詳細な制度設計を2026年に先送りする意見も浮上。早くも温度差が表面化している。 維新・藤田氏「一歩も引かない」 「高市(早苗)首相が相当な覚悟をもって我が党との合意文書でお約束いただいた。一歩も引かず、必ず年内に決着を得るためにやっていきたい」 維新の藤田文武共同代表は12日、実務者協議に先立つ党役員会でこう述べ ...
FNN : フジテレビ蓮舫氏が質問、不記載議員起用の撤回迫るも…参院予算委初日 激論ありユーモアあり
FNN : フジテレビ 12日 20:22
... まり、野党は高市首相に対し、政治資金収支報告書に不記載があった議員を起用した人事などについてただしました。 12日午前に質問に立った立憲民主党の蓮舫議員は、高市首相に対し「人事を白紙にするべきだ」と迫りました。 立憲民主党・蓮舫参院議員: 総理就任時に裏金議員、選挙で厳しい審判を受けて国民に送り出されたから人事に影響はない。その時点で裏金、いわゆる不記載議員を使うことは決めていたか。 高市首相: ...
デイリースポーツ小泉氏、防衛経費対象拡大に意欲
デイリースポーツ 12日 20:05
... 巡り、防衛省以外の省庁が使う予算「防衛関連経費」の対象事業拡大に意欲を示した。非戦闘目的の「5類型」に該当する防衛装備品のみ輸出を認めてきた現行ルールの撤廃に向け「必要性を丁寧に説明したい」と述べた。高市早苗首相は、自民党派閥裏金事件に関係した佐藤啓官房副長官(参院議員)の交代を拒否した。 政府は防衛関連経費を巡り、宇宙・航空事業やインフラ防護など防衛体制整備につながる取り組みを広く集約し、予算を ...
47NEWS : 共同通信小泉氏、防衛経費対象拡大に意欲 装備ルール緩和へ「丁寧に説明」
47NEWS : 共同通信 12日 20:04
... 巡り、防衛省以外の省庁が使う予算「防衛関連経費」の対象事業拡大に意欲を示した。非戦闘目的の「5類型」に該当する防衛装備品のみ輸出を認めてきた現行ルールの撤廃に向け「必要性を丁寧に説明したい」と述べた。高市早苗首相は、自民党派閥裏金事件に関係した佐藤啓官房副長官(参院議員)の交代を拒否した。 政府は防衛関連経費を巡り、宇宙・航空事業やインフラ防護など防衛体制整備につながる取り組みを広く集約し、予算を ...
時事通信中国総領事に断固対応を 維新
時事通信 12日 20:01
... 日、首相官邸で尾崎正直官房副長官と面会し、高市早苗首相の台湾有事発言を批判した中国の薛剣・駐大阪総領事について、「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」への指定を含む断固とした対応を求めた。 面会に同席した維新の阿部圭史衆院議員は記者団に対し「薛氏の存在自体が、今後の日中関係に負の影響を及ぼす」と語った。 #和田有一朗 #尾崎正直 #官房副長官 #高市早苗 #阿部圭史 政治 コメントをす ...
日本テレビ“衆院の定数削減"の与党協議会が初会合 自民は定数削減に特化したプロジェクトチーム設置
日本テレビ 12日 19:55
... るために協議の進め方を確認した上で、来週、2回目の会合を行うとしています。 定数削減の議論をめぐっては、与党のみで議論を進めることに与野党から反発の声があり、自民党側の責任者である加藤勝信前財務相は「高市首相も他党の理解を得ると言っており、他党の理解が重要だと我々も理解している」とした上で、野党へも議論を呼びかけていく姿勢を示しました。 また、初回の与党協議に先立って自民党は「政治制度改革本部」の ...
日本テレビ“不記載議員"人事「白紙にしませんか」立憲・蓮舫議員、高市首相を追及
日本テレビ 12日 19:52
... うことは決めていた?」 高市首相 「検察による捜査も受けた。問題がなかった。真摯に説明を尽くしてきた。そういった人材については、適材適所、全員参加で活動していただこうと」 立憲民主党 蓮舫議員 「不記載議員を登用した。(問題発覚後に)選挙を経ていない佐藤官房副長官をなぜ任用したのか」 高市首相は、いわゆる裏金問題で不記載のあった佐藤啓参院議員を官房副長官に任命しています。 高市首相 「(本人が)選 ...
テレビ朝日高市総理VS蓮舫議員 “裏金議員"起用を追及「人事を白紙に」
テレビ朝日 12日 19:41
... しかも総理の地元の奈良の佐藤さんを使われたんですか」 高市総理大臣 「奈良県だからよく知っているというのもあるんですけども、私にとって耳に痛いことも直言してくれる存在でありますので、私は深い信頼を寄せております」 立憲民主党 蓮舫議員 「佐藤議員のお人柄とか能力の高さは私たちは認めてるんです。総理の人事なんですよ、そのことをどう思われます?」 高市総理大臣 「混乱が生じているとしたら大変、申し訳な ...
朝日新聞高市首相、「年収の壁」引き上げで「関所越えねば」 予算委の論戦
朝日新聞 12日 19:40
... 国民民主党の榛葉賀津也幹事長の質問に答弁する高市早苗首相=2025年11月12日午後3時43分、岩下毅撮影 [PR] 参院予算委員会は12日、高市早苗首相らが出席した総括質疑を行った。「政治とカネ」にとどまらず様々なテーマで論戦が展開され、首相は憲法改正原案について「高市内閣から提出することは考えていない」と述べ、「年収の壁」引き上げには意欲を見せた。 高市首相「内閣から憲法改正案の提出は考えず」 ...
日本テレビ高市首相と初対決 立憲・蓮舫氏“不記載議員"人事を白紙に戻すよう迫る
日本テレビ 12日 19:27
... んか」 高市首相 「一度任命したものを白紙にするつもりはございません」 また、立憲民主党の杉尾議員は、高市首相が総務相時代に、当時の安倍政権の首相補佐官が放送法の「政治的公平」の解釈をめぐり、圧力をかけたと指摘される問題を追及しました。 杉尾議員は、高市首相が当時、行政文書の一部について「ねつ造だと考えている」と発言したことについて、「認識は今も変わらないか」とただしました。これに対して、高市首相 ...
NHK高市首相 「年収の壁」引き上げ “一致点見いだしたい"
NHK 12日 19:19
... て選挙を経ていない、高市総理大臣の地元の奈良県選出の佐藤氏を起用したのか」とただしました。 これに対し高市総理大臣は「奈良県選出だからよく知っているというのもあるが、佐藤氏は党の政務調査会で一緒に仕事をしてきた。私の考え方や性格もよく承知し、耳が痛いことも直言してくれる存在で深い信頼を寄せている」と説明しました。 さらに蓮舫氏は「参議院の運営に支障が出ているのは参議院側ではなく高市総理大臣の人事の ...
日本テレビ中国総領事“汚い首"投稿受け…維新の会、国外退去含む断固とした対応を政府に申し入れ
日本テレビ 12日 19:13
高市首相の台湾有事に関する国会答弁をめぐり、中国の大阪総領事がSNSで、「汚い首は斬ってやるしかない」などと投稿したことを受けて、日本維新の会は12日、総領事の国外退去も含めた断固とした対応をとるよう政府に申し入れました。 日本維新の会は先ほど、総理官邸を訪問し、政府の対応について申し入れを行いました。 党として中国政府に抗議し謝罪を求めるとした上で、総領事をペルソナ・ノン・グラータ=好ましからざ ...
NHK自民 維新 衆議院議員の定数削減など実現へ実務者協議開始
NHK 12日 19:04
... 党との合意を履行し、改革を進めていきたい。高市総理大臣も年内に一定の決着を見るため他党にも呼びかけながら進めていくという強い決意だ。しっかり仕上げるという強い決意のもと一致結束してほしい」と呼びかけました。 このあと藤田氏は記者会見で、高市総理大臣が衆議院議長のもとに設けられた協議会での議論も選択肢になりうるという認識を示したことをめぐり「連立合意にあたって高市総理大臣ともさまざまなシミュレーショ ...
NHK木原官房長官 「政府効率化局」にあたる新組織設置の方針表明
NHK 12日 18:51
... 木原官房長官は、午後の記者会見で、連立合意での「政府効率化局」にあたる新たな組織を設置する方針を明らかにし、体制やスケジュール、総点検の対象範囲などについて、与党と連携して速やかに検討を進める考えを示しました。 そのうえで「高市総理大臣から片山財務大臣に対し、関係大臣と協力して租税特別措置や補助金の適正化を進めるよう指示が出されている。できるかぎり速やかに必要な成果を挙げていきたい」と述べました。
FNN : フジテレビ高市首相vs立憲・蓮舫議員“初対決"佐藤官房副長官起用めぐり論戦 国民・榛葉幹事長「高市・片山は“最恐"コンビといわれている」に笑いも
FNN : フジテレビ 12日 18:50
... 化を要求。これに高市首相は…。 高市首相: 委員からは重要なご指摘をいただいたと思っている。今後検討させていただきます。 立憲民主党・蓮舫議員: 私、きょう検討という言葉を何回聞けばいいのでしょうか。今すぐ協議して法改正しませんか。 高市首相: 党で検討させます。 そして午後3時半ごろ、高市首相と国民民主党の榛葉幹事長が初対決。 こう切り出しました。 国民民主党・榛葉幹事長: いま高市・片山のコン ...
読売新聞高市首相、国会答弁の勉強会は「リモート」活用に…12日の官邸入りは午前7時50分頃
読売新聞 12日 18:47
高市首相が連日の国会答弁に備える勉強会で「リモート」形式を活用している。午前3時に首相公邸に首相秘書官らを集めた「未明勉強会」が物議を醸した反省から、最近は、東京・赤坂の衆院議員宿舎で一人で資料を読み込み、必要に応じて電話で秘書官らとやりとりする方式に切り替えた。 経済安全保障推進会議に臨む高市首相(中央)や小野田経済安保相(右)ら(7日、首相官邸で)=川崎公太撮影 リモート勉強会が奏功し、12日 ...
毎日新聞「政府効率化局」、木原官房長官「速やかに検討」 維新との合意事項
毎日新聞 12日 18:24
... 、事務の対象範囲などについては言及しなかった。 合意書では、政府効率化局について「租税特別措置および高額補助金について総点検を行い、政策効果の低いものは廃止するための事務を行う主体」とし、その設置を掲げている。 Advertisement 高市早苗首相は全閣僚への指示書で、租税特別措置・補助金見直し担当相を兼務する片山さつき財務相に対し、租税特別措置や補助金の適正化の推進を指示している。【畠山嵩】
毎日新聞高市首相、年収の壁協議で歩み寄りの姿勢 「互いに関所乗り越える」
毎日新聞 12日 18:19
参院予算委員会で国民民主党の榛葉賀津也幹事長の質問に答える高市早苗首相(右)。左端は片山さつき財務相=国会内で2025年11月12日午後3時49分、平田明浩撮影 高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、所得税がかかり始める「年収の壁」の引き上げを巡る国民民主党と協議について、「国家、国民のためにお互いに関所を乗り越えていかなければいけない」と歩み寄りの姿勢をみせた。 年収の壁引き上げを巡っては、自 ...
Abema TIMES103万円の年収の壁「どれだけ178万円に近づける?」「物価連動だと120万円?」榛葉議員VS高市総理「関所を越える」の意味は
Abema TIMES 12日 18:18
... 総理大臣、政調会長に前向きに検討するよう指示を出してくれますか」と詰め寄ると、高市総理は「とにかく関所を越えられるかどうか、頑張らせます」と答弁。榛葉議員は「一緒に関所を越えましょう」と期待を寄せた。 (『ABEMA NEWS』より) この記事の画像一覧 【画像】「総理 やってくれますね」高市総理に迫る榛葉議員 【映像】高市総理「私も難病患者」国会で告白 【画像】当時45歳、財務省時代の片山さつき ...
Abema TIMES出国税3倍程度値上げ検討 パスポート手数料値下げ案も
Abema TIMES 12日 18:10
... 万5900円の10年間有効のパスポートの発行手数料について、1万円程度値下げすることもあわせて検討しています。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】高市総理「私も難病患者」国会で告白 【画像】当時45歳、財務省時代の片山さつき氏 「高市総裁が公明党を蔑ろにする動き」自公連立“崩壊"の理由 【オープン記念セール!最大30%オフ】Amazon Haul トレンドをプチプラで フォトギャラリー ...
Abema TIMES高市総理が高市家の“悲惨な状況"を語る 「ネット通販やテレビショッピングを使っているか」と国民・榛葉幹事長の質問に
Abema TIMES 12日 18:09
【映像】高市家の“悲惨な状況"に起こった笑い(実際の映像) この記事の写真をみる(2枚) 開会中の参議院予算委員会で、高市総理と国民民主党の榛葉賀津也幹事長との間で物流業界についての論戦が繰り広げられ、高市総理が高市家の“悲惨な状況"について語る一幕があった。 【映像】高市家の“悲惨な状況"に起こった笑い(実際の映像) 榛葉幹事長は12日の予算委員会で、トラックドライバーの労働問題について取り上げ ...
時事通信所得減税、教育国債を提言 国民民主、高市首相に経済対策
時事通信 12日 18:00
... 央左)から経済対策の策定に向けた提言書を受け取る高市早苗首相(同右)=12日午後、首相官邸 国民民主党の玉木雄一郎代表は12日、高市早苗首相と首相官邸で面会し、政府が近く決定する経済対策に向けた提言を申し入れた。所得税の課税最低ライン「年収の壁」の178万円への引き上げや、「教育国債」発行による科学技術、教育分野の予算倍増を盛り込んだ。 国民・小林氏、高市氏に誤投票 首相指名の決選投票 面会後、玉 ...
Abema TIMES国民・榛葉幹事長が「大臣なかなか力強いね、いいよ」小泉防衛大臣を評価? 議場内で笑いも
Abema TIMES 12日 17:58
... れだけはちょっと確認させていただいて」と話すと議場内に再び笑いが起きた。 (ABEMA NEWS) この記事の画像一覧 【映像】高市総理「私も難病患者」国会で告白 【画像】「大臣なかなか力強いね、いいよ」→議場内で笑い(議場の様子) 【画像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏(複数カット) 【オープン記念セール!最大30%オフ】Amazon Haul トレンドをプチプラで フォトギャラリー ...
Abema TIMES「走行距離課税は検討していません!」片山さつき財務大臣の答弁に、国民・榛葉幹事長も拍手
Abema TIMES 12日 17:52
... 応じて課税する「走行距離課税」の導入が取りざたされていたが、片山大臣はこれを否定した形だ。 (『ABEMA NEWS』より) この記事の画像一覧 【画像】思わず拍手する榛葉議員(実際の様子) 【映像】高市総理「私も難病患者」国会で告白 【画像】当時45歳、財務省時代の片山さつき氏 【オープン記念セール!最大30%オフ】Amazon Haul トレンドをプチプラで フォトギャラリー この記事の写真を ...
FNN : フジテレビ国民・榛葉氏が高市・片山「最恐コンビ」だとエール 首相「残念です」と笑わせ「最強コンビで頑張っていく」
FNN : フジテレビ 12日 17:48
... 主党の榛葉幹事長は12日の参院予算委員会で、高市首相と片山財務大臣について、ネット上で「最恐コンビ」と言われていると指摘し、「国民のための仕事を邪魔する人から恐れられる人だと信じている」とエールを送った。高市首相は「残念です」と笑わせつつ、「最強コンビ」として政権運営に取り組む決意を示した。 榛葉氏は質問の冒頭で、「今、国会が大きく変わっている。その象徴が高市総理であり片山さつき財務大臣だと思って ...
毎日新聞国民民主・玉木氏、高市首相と官邸で初の面会 経済対策で申し入れ
毎日新聞 12日 17:47
国民民主党の経済対策案を高市早苗首相(右)に渡す玉木雄一郎代表=首相官邸で2025年11月12日午後0時13分、平田明浩撮影 国民民主党の玉木雄一郎代表は12日、首相官邸で高市早苗首相と会談し、所得税がかかり始める「年収の壁」の引き上げや、教育国債の発行による教育科学予算の倍増などを盛り込んだ党の経済対策を、2025年度補正予算に盛り込むよう申し入れた。 高市氏が首相就任後、玉木氏と官邸で面会する ...
時事通信高市首相、租特・補助金の適正化指示 「政府効率化局」設置へ
時事通信 12日 17:42
... 原稔官房長官=12日午前、首相官邸 木原稔官房長官は12日の記者会見で、高市早苗首相が租税特別措置や補助金の適正化を進めるよう片山さつき財務相に指示したことを明らかにした。自民党と日本維新の会の連立政権合意書に盛られた「政府効率化局(仮称)」を立ち上げ、「できる限り速やかに必要な成果を挙げていく」との方針も示した。 #木原稔 #高市早苗 #片山さつき 政治 経済 コメントをする 最終更新:2025 ...
朝日新聞医療保険見直し議論 「維新は高いボール投げ続け、アピールか」
朝日新聞 12日 17:30
... ] 社会保険料負担の軽減などを掲げる日本維新の会が自民党と連立政権を発足させました。これから医療保険制度の見直しは、どう進んでいくのでしょうか。ニッセイ基礎研究所の三原岳上席研究員に聞きました。 ――高市政権での医療保険見直しは、どのように進むと見ていますか。 私は政策競争と政局(権力闘争)は切り離せないと考えています。過去の連立の組み替えでは、新しく与党になった政党が自らの政策を政府にのませる場 ...
FNN : フジテレビ【初対決】高市首相VS蓮舫議員…裏金議員人事「白紙化」を拒否、【猛追及】共産・田村委員長と論議過熱でヤジ合戦
FNN : フジテレビ 12日 17:21
... 参議院に移して行われた、予算委員会。 高市首相と、1年ぶりに国政に復帰した立憲民主党の蓮舫議員が“初対決"しました。 蓮舫議員は冒頭、「ずいぶん前に深夜番組ご一緒したときに、こういう立場になると思わなかったが、政治信条や政策の優先順位は違うが、心から高市総理にがんばってほしいと願っている。体にも気をつけてがんばっていただきたい」と高市首相にエールを送りました。 高市首相: ありがとうございます。体 ...
東京新聞蓮舫氏「深夜番組で共演したときは…」 高市首相に送ったエールと「蓮舫節」 参院予算委で初対決
東京新聞 12日 17:16
... 院予算委員会で質問に立ち、女性初の首相となった高市早苗氏と初めて「対決」した。 かつて、民放テレビの情報番組で共演していたこともある旧知の2人。蓮舫氏は冒頭、「心から頑張ってほしいと願っている」とエールを送ったが、すぐにいつもの「蓮舫節」に戻り、高市首相の政治改革への姿勢を厳しく追及した。 ◆「政治信条や政策の優先順位は違うが、頑張ってほしい」 蓮舫氏と高市首相は1980年代後半、テレビ朝日の深夜 ...
FNN : フジテレビ非核三原則の見直し「現時点で予断することは差し控える」木原官房長官 政府の安全保障関連の文書改定に伴い
FNN : フジテレビ 12日 17:10
... の文書の改定に伴い、非核三原則を見直すかも問われました。 木原官房長官: 戦略3文書の改定にあたっては、具体的な内容について今後、検討を進めていく。現時点で予断することは差し控える。 11日は国会で、高市首相が「3文書はこれから見直し作業が始まる。書きぶりを申し上げる段階ではない」と述べ、非核三原則を堅持するか明言を避けています。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話 ...
毎日新聞「ライン越えた」 高市首相の台湾有事答弁、にじむ「安倍路線」継承
毎日新聞 12日 17:09
参院予算委員会で答弁する高市早苗首相=国会内で2025年11月12日午前9時17分、平田明浩撮影 高市早苗首相が国会で、中国が台湾を海上封鎖した場合は、自衛隊が集団的自衛権を行使する「存立危機事態」になり得ると答弁したことに波紋が広がっている。台湾有事が起きれば日本への攻撃がなくても「参戦」する可能性を示唆したと言えるが、具体的な判断基準は不明確なままだ。事態認定の拡大解釈への懸念も残る。 安倍元 ...