検索結果(選挙)

8,306件中13ページ目の検索結果(0.127秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
読売新聞[深層NEWS]自民党の給付案「バラマキみたいなこと見透かされている」…石原伸晃氏
読売新聞 3日 23:32
... 支持層から見透かされている」と批判。「肌感覚からすると、比例選で自民に投票しない自民の支援者がいる」と語った。伊藤氏は自民、公明両党の党勢は「明らかに下降線で、急激に回復する要素が見当たらない」と指摘した。 関連記事 [深層NEWS]合成麻薬フェンタニル、「中国が迂回ルート作る可能性」…笹川平和財団・小原氏 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・自民党 自民党の選挙速報・最新ニュース
北海道新聞参院選公示 石狩管内有権者、注目点は 札幌で第一声 物価対策急いで/消費減税に賛否/教育問題に力を
北海道新聞 3日 23:25
参院選が公示された3日、北海道選挙区(改選数3)の候補者たちは札幌市中心部で第一声を上げ、20日の投開票に向けて17日間の選挙戦を開始した。物価高騰が続き、苦しい生活を強いられている石狩管内の有権者は、物価対策や消費税引き下げを訴える候補者の声に真剣に耳を傾けた。少子化の中、教育・子育て対策の充実を求める有権者もいた。...
産経新聞参院選、立候補届け出は522人 20日投開票、物価高・関税・安保問う
産経新聞 3日 23:23
... 、社民党の福島党首、日本保守党の百田代表、みんなでつくる党の大津党首=3日第27回参院選は3日公示され、20日の投開票に向けて17日間の選挙戦が始まった。参院の総定数248のうち、改選124(選挙区74、比例代表50)と東京選挙区の欠員補充1の計125議席が争われ、選挙区350人、比例172人の計522人が立候補を届け出た。与野党が主要争点に位置づける物価高対策に加え、トランプ米政権の高関税政策へ ...
読売新聞知事内部告発で注目の兵庫「混戦」、与党党首がともに第一声…過去最多タイ13人が立候補
読売新聞 3日 23:23
... が推薦する無所属新人の泉房穂候補(61)だ。前同県明石市長で、退任後はテレビのコメンテーターとして活動した。3日は瀬戸内海に浮かぶ同県姫路市の男鹿島で、島民ら約20人に「光の当たりにくいところに光を当てるのが本来の政治だ」とアピールした。 関連記事 参議院兵庫選挙区、13人が準備…期日前投票所は190か所に増設 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・兵庫 兵庫の選挙速報・最新ニュース
カナロコ : 神奈川新聞「生活保護は外国人優遇」事実ねじ曲げ差別扇動 参政党から出馬の初鹿野氏
カナロコ : 神奈川新聞 3日 23:19
参院選神奈川選挙区に立候補している参政党の初鹿野裕樹氏が3日、横浜市内で行った選挙演説で、外国人は生活保護を受ける権利がないのに、日本人よりも多く受給しているかのように事実をねじ曲げた。外国人は優遇されているというデマで日本人が割を食っているという被害感情を植えつけ、外国人の排斥をあおる言動は典型的なヘイトスピーチに当たる。「外国人の…
カナロコ : 神奈川新聞参院選公示、17日間の選挙戦スタート 「政権選択選挙」に有権者の目は
カナロコ : 神奈川新聞 3日 23:10
参院選が3日公示され、17日間の選挙戦がスタートした。終わりの見えない物価高、幾度も繰り返される「政治とカネ」、不透明さが増す国際情勢…。事実上の「政権選択選挙」ともいわれる今回の選挙で、有権者は何を…
北海道新聞北海道内地盤の比例候補も始動 出陣式や第一声 参院選公示
北海道新聞 3日 23:00
参院選が公示された3日、北海道に関係する比例代表の候補者も各地で出陣式や第一声などを行い、選挙運動を始めた。...
朝日新聞参院選、あなたにマッチする政党・候補者は? ボートマッチを公開
朝日新聞 3日 23:00
... o/votematch/。候補者アンケートの特集ページはhttps://www.asahi.com/senkyo/asahitodai/です。 ◇ 朝日新聞と東京大学大学院法学政治学研究科の蒲島郁夫、谷口将紀両研究室は2003年以降、共同調査をしてきました。主に国政選挙の候補者を対象に、政策や考え方などを継続的に聞いています。このデータをもとに、21年の衆院選からはボートマッチをオープンしました。
中日新聞【参議院選挙2025愛知選挙区】立候補者14人を徹底比較 公示日に何を訴えたか
中日新聞 3日 23:00
参議院選挙は3日公示され、愛知選挙区は届け出順に、れいわ新人の辻恵さん(77)、諸派新人の石原悟さん(75)、共産新人の須山初美さん(46)、国民新人の水野孝一さん(48)、自民現職の酒井庸行さん(73)、公明現職の安江伸夫さん(38)、諸派新人の横山緑さん(47)、社民新人の大西雅人さん(30)、参政新人の杉本純子さん(47)、維新新人の広田紗久良さん(47)、諸派新人の園原武嗣さん(54)、減 ...
日本経済新聞参議院選挙2025 選挙区の立候補者一覧
日本経済新聞 3日 22:58
... 参政党、保=日本保守党、み=みんなでつくる党、諸=諸派、無=無所属 ◆派閥 自民現職で派閥に所属している場合は原則として派閥名を記載。安=安倍派、茂=茂木派、麻=麻生派、岸=岸田派、二=二階派 ◆候補者の掲載順 選挙区は届け出順【関連記事】 ・参議院選挙2025 比例代表の立候補者一覧・参議院選挙公示、522人立候補 給付・減税で論戦・参議院選挙、女性候補は2番目の多さ 政府目標の比率は達成できず
TBSテレビ参議院選挙に現新5人が立候補を届け出 17日間の舌戦はじまる 各候補が『第一声』で重視して訴えたことは? 『政策』『政治信条』など項目ごとの時間配分まとめあり【参議院選挙2025・青森県選挙区】
TBSテレビ 3日 22:57
事実上の“政権選択選挙"とも位置付けられる「参議院議員選挙」が3日に公示されました。改選定数1の青森県選挙区は、現職と新人合わせて5人が立候補を届け出て、17日間の舌戦がはじまりました。 立候補したのは届け出順に、 自民党の現職・滝沢求 氏(66) 立憲民主党の新人・福士珠美 氏(60) 参政党の新人・加藤勉 氏(65) 共産党の新人・荻野優子 氏(33) 諸派で政治団体「NHK党」の新人・佐々木 ...
北海道新聞参院選公示 候補者、続々十勝入りへ JR帯広駅前やスーパーで演説予定
北海道新聞 3日 22:55
3日の参院選公示を受け、十勝管内にも北海道選挙区の立候補者が相次いで入る。同選挙区は現職3人、新人9人の計12人が出馬する大混戦。各候補はJR帯広駅前やスーパー前など人通りの多い場所で演説するほか、交流サイト(SNS)も活用し、無党派層を取り込むなどして浸透を図る考えだ。...
日本経済新聞参議院選挙2025 比例代表の立候補者一覧
日本経済新聞 3日 22:53
... 多い順で、同数の場合は衆院の現有議席順とした。政党要件を満たしていない政治団体は五十音順に掲載。候補者は?政党が指定した候補を優先的に当選させられる「特定枠」の候補を順位順?特定枠でない候補を政党の名簿登載順【関連記事】 ・参議院選挙公示、522人立候補 給付・減税で論戦・参院選の党首第一声、自民「年内に給付金支給」立民「減税が有効」・参議院選挙、女性候補は2番目の多さ 政府目標の比率は達成できず
NHK参院選公示 沖縄選挙区に新人5人立候補
NHK 3日 22:51
第27回参議院選挙が、3日、公示され、沖縄選挙区では、定員1に対して、午前11時半までに新人5人が立候補を届け出て、17日間の選挙戦に入りました。 参議院沖縄選挙区に立候補したのは、届け出順に、 自民党の新人で、公明党が推薦する元那覇市議会議員の奥間亮氏(38)。 NHK党の新人で、元派遣社員の眞喜志雄一氏(34)。 参政党の新人で、琉球大学名誉教授の和田知久氏(65)。 無所属の新人で、立憲民主 ...
FNN : フジテレビ県内最年少の市町村長 中村尚道新宮古市長が初登庁 岩手県
FNN : フジテレビ 3日 22:49
... 、3日は後継として当選した中村尚道新市長が初登庁し決意を語りました。 3日、6月の宮古市長選挙で当選を果たした中村尚道新市長が初登庁し、職員に迎えられました。 中村市長は宮古市出身の46歳で、2001年から2025年3月までの24年間、宮古市の職員として勤務し産業支援係長や秘書課長などを務めてきました。 3日は選挙戦を支えてくれた宮古高校硬式野球部OB会のネクタイを着け登庁し、幹部職員を中心とした ...
山陽新聞参院選公示、岡山は新人4人が立候補 石破政権へ審判、20日投開票
山陽新聞 3日 22:48
街頭演説でガンバローコールをして気勢を上げる参院選岡山選挙区の立候補者陣営=岡山市内(画像の一部を加工しています) 第27回参院選は3日公示され、20日投開票に向けて選挙戦が始まった。物価高対策や、自民党派閥裏金事件に端を発した政治とカネ問題、米政権の高関税措置への対応を主な争点に、石破政権への審判が下される。改...
東奥日報「十分な賃金を」「生活楽にして」/青森県内有権者託す思い
東奥日報 3日 22:47
参院選が3日公示され、17日間の選挙戦がスタートした。物価高、消費税減税、雇用、高齢者福祉、地域産業の振興…。「生活で困っていることはたくさんある」。青森県の有権者が政治に望み、1票に託す思いはさまざまだ。 行政・政治 選挙 青森県
中日新聞1票の格差3・13倍に拡大 有権者1億424万人
中日新聞 3日 22:43
投票する有権者 総務省は3日、参院選公示に合わせて2日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数を発表した。国内外の有権者は1億424万5113人で、前回2022年参院選の公示日前日より約119万人減少した。共同通信社が選挙区間の「1票の格差」を試算した結果、最大格差は3・13倍となった。22年参院選の公示日前日は最大格差3・03倍で、やや拡大した。 議員1人当たりの有権者数が最も多いのは東京都で97万4 ...
47NEWS : 共同通信1票の格差3.13倍に拡大 有権者1億424万人
47NEWS : 共同通信 3日 22:43
総務省は3日、参院選公示に合わせて2日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数を発表した。国内外の有権者は1億424万5113人で、前回2022年参院選の公示日前日より約119万人減少した。共同通信社が選挙区間の「1票の格差」を試算した結果、最大格差は3.13倍となった。22年参院選の公示日前日は最大格差3.03倍で、やや拡大した。 議員1人当たりの有権者数が最も多いのは東京都で97万477人、最も少な ...
NHK参議院選挙 NHK党 比例代表の名簿登載者は
NHK 3日 22:42
3日公示された参議院選挙の比例代表に名簿を届け出た政党・政治団体と、その名簿登載者をお伝えします。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025
産経新聞「目先の一票追わぬ」「事実上の政権選択」 新人乱立で無党派層争奪の参院選大阪選挙区
産経新聞 3日 22:42
... 会保険料改革などを訴えた。 大阪選挙区で平成28年以降、2議席を獲得し続けている維新だが、今回は新人2人で臨むだけに危機感は強い。 対する自民は、元市議の柳本顕氏(51)を擁立した。維新の看板政策「大阪都構想」の反対派急先鋒(せんぽう)というイメージを変えようと出陣式で「ニュー柳本」を掲げ、持続的な賃上げや外国人の移住対策を訴えた。 昨年の衆院選に際し、大阪府内4小選挙区で維新に全敗した公明。今回 ...
NHK参議院選挙 再生の道 比例代表の名簿登載者は
NHK 3日 22:41
3日公示された参議院選挙の比例代表に名簿を届け出た政党・政治団体と、その名簿登載者をお伝えします。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025
NHK参議院選挙 公明党 比例代表の名簿登載者は
NHK 3日 22:41
3日公示された参議院選挙の比例代表に名簿を届け出た政党・政治団体と、その名簿登載者をお伝えします。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025
カナロコ : 神奈川新聞参院選公示、神奈川選挙区の候補者が第一声 物価高対策や社会保障巡り舌戦
カナロコ : 神奈川新聞 3日 22:40
参院選が3日公示され、20日の投開票に向け17日間にわたる選挙戦の火ぶたが切られた。神奈川選挙区(改選定数4)の候補者たちは街頭などで第一声を上げ、物価高対策や社会保障をはじめ、幅広い政策課題を巡って舌戦を…
NHK参議院選挙 自民党 比例代表の名簿登載者は
NHK 3日 22:40
3日公示された参議院選挙の比例代表に名簿を届け出た政党・政治団体と、その名簿登載者をお伝えします。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025
NHK参議院選挙 日本改革党 比例代表の名簿登載者は
NHK 3日 22:39
3日公示された参議院選挙の比例代表に名簿を届け出た政党・政治団体と、その名簿登載者をお伝えします。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025
NHK参議院選挙 れいわ新選組 比例代表の名簿登載者は
NHK 3日 22:38
3日公示された参議院選挙の比例代表に名簿を届け出た政党・政治団体と、その名簿登載者をお伝えします。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025
TBSテレビ参院選公示 各党党首“第一声"その場所を選んだ理由、一番訴えたい事は【Nスタ解説】【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 3日 22:38
今月20日投開票の参議院選挙がきょう、公示されました。事実上の“政権選択選挙"とも位置づけられる選挙戦初日に各党党首は何を訴えたのでしょうか。 東京で6党が第一声 被災地などでも 井上貴博キャスター: 参議院議員選挙が公示となりましたが、“第一声の場所"に着目しました。 取材して思ったのは、熱中症対策は取られていると思いますが、これだけの危険な暑さで、誰かが倒れてからでは遅いのではないかとも思いま ...
NHK参議院選挙 社民党 比例代表の名簿登載者は
NHK 3日 22:38
3日公示された参議院選挙の比例代表に名簿を届け出た政党・政治団体と、その名簿登載者をお伝えします。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025
NHK参議院選挙 日本誠真会 比例代表の名簿登載者は
NHK 3日 22:37
3日公示された参議院選挙の比例代表に名簿を届け出た政党・政治団体と、その名簿登載者をお伝えします。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025
NHK参議院選挙 国民民主党 比例代表の名簿登載者は
NHK 3日 22:36
3日公示された参議院選挙の比例代表に名簿を届け出た政党・政治団体と、その名簿登載者をお伝えします。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025
NHK参議院選挙 チームみらい 比例代表の名簿登載者は
NHK 3日 22:36
3日公示された参議院選挙の比例代表に名簿を届け出た政党・政治団体と、その名簿登載者をお伝えします。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025
NHK参議院選挙 参政党 比例代表の名簿登載者は
NHK 3日 22:35
3日公示された参議院選挙の比例代表に名簿を届け出た政党・政治団体と、その名簿登載者をお伝えします。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025
NHK参議院選挙 立憲民主党 比例代表の名簿登載者は
NHK 3日 22:34
3日公示された参議院選挙の比例代表に名簿を届け出た政党・政治団体と、その名簿登載者をお伝えします。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025
NHK参議院選挙 日本保守党 比例代表の名簿登載者は
NHK 3日 22:34
3日公示された参議院選挙の比例代表に名簿を届け出た政党・政治団体と、その名簿登載者をお伝えします。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025
FNN : フジテレビ山本正徳前宮古市長が退任式 4期16年復興の指揮 後継の新世代へバトン 震災が発生時からの市町村長がゼロに 岩手県
FNN : フジテレビ 3日 22:33
... 6年務めた山本正徳さんが7月2日に任期満了を迎え、市役所を後にしました。 2日は山本正徳前市長の退任式が開かれ、約100人の職員が出席しました。 山本前市長は宮古市田老出身の69歳で、2009年の市長選挙で初当選しました。 2年後の2011年に東日本大震災が発生した後は、津波被害からの復興へ向けた指揮をとってきました。 また、太陽光発電所を設置して災害に強いエネルギー供給体制の構築を進めたほか、ク ...
NHK参議院選挙 無所属連合 比例代表の名簿登載者は
NHK 3日 22:33
3日公示された参議院選挙の比例代表に名簿を届け出た政党・政治団体と、その名簿登載者をお伝えします。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025
NHK参議院選挙 日本維新の会 比例代表の名簿登載者は
NHK 3日 22:32
3日公示された参議院選挙の比例代表に名簿を届け出た政党・政治団体と、その名簿登載者をお伝えします。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025
NHK参議院選挙 共産党 比例代表の名簿登載者は
NHK 3日 22:32
3日公示された参議院選挙の比例代表に名簿を届け出た政党・政治団体と、その名簿登載者をお伝えします。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025
山陽新聞与野党対決「象徴区」の参院選岡山 勢力図の分水嶺、舌戦初日から火花
山陽新聞 3日 22:32
有権者と握手する岡山選挙区の候補者(手前)。与野党対決の「象徴区」として議席の行方が注目される=岡山県奈義町内(画像の一部を加工しています) 与野党対決の「象徴区」は初日から各陣営の攻防が熱を帯びた。岡山県政界の「自民1強」が崩れた昨秋の衆院選から約8カ月。3日公示された参院選で、岡山選挙区の議席はこれまでにも増して重い意味を持つ。9年ぶ...
スポニチ元NHKアナ牛田茉友氏 新橋で第一声 立候補した理由も語る「伝えることで少しだけ」「本当の意味の」
スポニチ 3日 22:32
... で第一声を行った元NHKアナウンサーの牛田茉友氏 Photo By スポニチ 参議院選挙が3日、公示された。国民民主党から東京選挙区に立候補した元NHKアナウンサーの牛田茉友氏は、同党の玉木雄一郎代表らとともに東京・新橋駅SL広場で第一声を上げた。 今年4月に同局を退職。国民民主党に入党した経緯について、昨年の衆議院選挙で自民党の政治とカネ問題が世間を騒がせていた中で「国民民主党は一貫して手取りを ...
産経新聞参院選東京、7つの椅子巡り32人が立候補 都議選の結果も踏まえ各党しのぎ
産経新聞 3日 22:24
【参院選2025公示日】参院選が公示され、JR池袋駅前で第一声を上げる候補者の演説を聞く聴衆=3日午前、東京都豊島区(酒巻俊介撮影)3日に公示された参院選で、東京選挙区(改選数6、補欠1)には32人が立候補し、17日間の選挙戦がスタートした。 現職の立候補者は自民党1人、立憲民主党2人、共産党1人の計4人。 国政政党では自民、立民、国民民主党の3党が、それぞれ2人を擁立した。 先の都議選で3議席を ...
梅田経済新聞阪神梅田本店で「食品選挙」 「おべん党」「甘党」など9党がエントリー
梅田経済新聞 3日 22:23
売り場の魅力を訴える「おやつ天国 甘党」の選挙演説 0 阪神梅田本店(大阪市北区梅田1)で7月2日、食料品売り場の人気ナンバーワンカテゴリーを決める企画「阪神梅田本店 食品選挙 2025」が始まった。 食料品売り場ナンバーワンの称号を狙う9党首 [広告] 7日3日に公示される参議院選挙に合わせ、「食の阪神」の魅力をアピールしようと企画した。地下1階と1階の売り場を9カテゴリーに分け、来館者の投票に ...
東京スポーツ新聞【参院選】れいわ新選組・山本太郎代表 秋葉原で東京選挙区に立候補した山本ジョージ氏応援「?一味違う?おっさんなんです」
東京スポーツ新聞 3日 22:22
... 9年に東京都議選に立候補して当選。その後、96年に衆議院にくら替えしたが、2000年に秘書給与流用疑惑による詐欺容疑で東京地検特捜部に逮捕された。 山本氏は「東京選挙区にはれいわ新選組の候補者が立っています。一般的には各政党ごとに、ここ東京選挙区は花形ですから、スポーツ選手、芸能人、元ニュースキャスター、ある意味、見てくれのいい人たちが並びます。でも、れいわ新選組は一味違う。なんと…おっさんを擁立 ...
TBSテレビ史上初“3連休の中日に参院選"「投票行かない」若い世代も…シルバー民主主義で何が起きる?【Nスタ解説】
TBSテレビ 3日 22:21
参議院選挙が公示され、夏の選挙戦がスタート。ただ選挙がある7月20日は史上初となる3連休の中日。懸念されるのが“投票率の低下"です。 特に若者の投票率は、前回を見ても3割程度と、どの世代よりも低いのが現状。各党はどのように若者に投票してもらうのでしょうか? ■政治もテレビも…日本は「シルバー民主主義」? 井上貴博キャスター: 「若者が投票に行かない」などと我々メディアでも多く取り上げますが、データ ...
北海道新聞参院選公示 道南各陣営も始動 出陣式や演説 議席確保へ気勢
北海道新聞 3日 22:21
参院選が公示された3日、道南でも北海道選挙区(改選数3)の候補者を擁立した主な政党の陣営が出陣式や演説会を開き、20日の投開票に向けて選挙戦に入った。物価高や1次産業対策などを巡り、舌戦を繰り広げる。 北海道新聞社、選挙報道指針を策定 SNS時代に対応 公平・中立に縛られず 真偽検証にも力 ...
北海道新聞候補者の声、西胆振にも届け 参院選公示 各陣営、ポスター貼りや出陣式
北海道新聞 3日 22:21
参院選が公示された3日、西胆振でも各陣営がポスター貼りを行ったり、出陣式を行ったりして、17日間の選挙戦をスタートさせた。物価高対策や社会保障などが争点の今回の参院選。北海道選挙区では、現職3人と新人9人の候補者が改選数3の議席を巡り、論戦を繰り広げる。候補者の多くは選挙期間中、票田の室蘭市などで街頭演説し、西胆振の有権者に直接支持を訴える。...
スポニチ山尾志桜里氏 批判込める「国民民主党ですら選挙を前にしたら…」無所属で出馬 第一声で
スポニチ 3日 22:20
... は「結党時に誓い合った国民民主党ですら、選挙を前にしたら右旋回から逃れられないという状況を中から見ました。本当はたくさんの方が求めているはずの、右や左に偏らない中道の政治がなかなか根付かないんだと。それを教えてくれたのが今回の国民民主党との一連の経過でした」と同党への批判を込めたマイクを展開。「この国の未来だけを思うド真ん中の中道の政策、その中道にかける思いを選挙で見える化する戦いにしていきたい」 ...
時事通信1票の格差3.126倍 参院選挙区で試算【25参院選】
時事通信 3日 22:20
総務省は3日、参院選の選挙人名簿登録者数(2日現在)を発表した。時事通信社が選挙区ごとに1議席当たりの有権者数を試算した「1票の格差」は最大3.126倍で、3倍を上回った。 全国の有権者数は1億424万5113人。選挙区別で最も多いのが東京都の1164万5722人で、福井県が最も少ない62万962人だった。 1議席当たりの有権者数で見ると、最も多かったのが東京都の97万477人で、最も少なかった福 ...
ガジェット通信ひろゆきさんは選挙のネット投票に賛成 / 予想できる反論はだいたい↓の動画で解決済みな予感
ガジェット通信 3日 22:15
インターネット掲示板2ちゃんねる創設者・ひろゆきさんが、選挙のインターネット投票に賛成である意思を示した。 ひろゆきさん「ネット投票に賛成なおいらです」 立憲民主党の公式Xアカウントが「投票なんて意味ない? スマホで投票できたら政治は変わるのか?」と題し、ギャルがネット投票の利便性を語る動画を掲載。それに対してひろゆきさんが反応を示し「ネット投票に賛成なおいらです」とコメントしたのである。 <ひろ ...
スポーツ報知第1子妊娠中の元NGT48荻野由佳、ふっくらお腹&ノースリワンピコーデに「キレイな妊婦さんがいるもんで」
スポーツ報知 3日 22:15
... が寄せられている。 荻野は、AKB48の仮研究生やバイトAKBを経て、2015年5月の「第2回AKB48グループドラフト会議」でNGT48に指名され加入。17年のAKB48選抜総選挙では5位で初選抜入りすると、18年の同総選挙でも4位に入るなどしたが、21年に卒業。22年5月にはそれまで所属していたホリプロを退社。先月19日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、第1子妊娠を発表した。 すべての写真を ...
NHK参議院選挙 鹿児島選挙区 定員1に4人が立候補
NHK 3日 22:12
参議院選挙が3日に公示されました。定員1の鹿児島選挙区には、元議員と新人のあわせて4人が立候補し、今月20日の投票日に向けて、17日間の選挙戦に入りました。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025
朝日新聞誰に投票?どんな候補者? 迷ったら朝日新聞の参院選ページへ
朝日新聞 3日 22:11
7月3日公示、7月20日投開票の参議院選挙に向け、朝日新聞(デジタル版)では、全国の取材網を生かして、500人を超す候補者に独自アンケート。様々なコンテンツや、投票の参考にしていただきたい情報をお届けしています。項目別にまとめて紹介します。
愛媛新聞参院選公示 候補者が第一声 松山で熱く決意や政策訴え
愛媛新聞 3日 22:10
参院選愛媛選挙区(改選数1)に立候補を届け出た5人のうち、4人が松山市内で第一声を上げ、汗ばむ暑さ……
新潟日報【参議院選挙2025】比例代表に新潟県関係4人が立候補
新潟日報 3日 22:10
第27回参院選が3日公示され、20日投開票に向けて選挙戦が始まった。改選50議席を争う比例代表に新潟県関係では、立憲民主党元職の森裕子氏(69)、共産党新人の平あや子氏(45)、れいわ新選組新人の塩崎稔氏(41)、れいわ新人の蓮池透氏(70)の計4人が立候補した。それぞれ東京都内や県内で第一声を上げるなどした。 森氏は立民の国会議員や区議と都内を回り街頭演説を行った。食料品などの値上がりを挙げ「異 ...
大分合同新聞参院選公示、大分選挙区は5人の争いに 17日間の選挙戦に突入、20日投開票
大分合同新聞 3日 22:09
第27回参院選は3日公示され、20日投開票に向けて選挙戦が始まった。大分選挙区(改選数1)には、出馬を表明していた5人が県選管に立候補を届け出た。現職、元職1人、新人3人による戦いが決まった。...
秋田魁新報参院選秋田県選挙区、4人の候補は何を語った?【第一声詳報】
秋田魁新報 3日 22:05
参院選(20日投開票)が3日公示され、本県選挙区に立候補した4人は秋田市で第一声を上げた。物価高対策などについて何を訴えたのか。第一声からはそれぞれの特徴が浮かび上がった。 「構造的な不正義に正面から立ち向かう」 本田幸久候補 「日本を立て直さなければいけない」 佐藤美和子候補 「米どころ秋田の声が何よりも大事」 中泉松司候補 「一つ一つの困難に解決策を提示する」 寺田静候補
北海道新聞東胆振・日高管内の有権者、思い切実 参院選公示 物価高で生活苦/腰据えた農政を/雇用増やして
北海道新聞 3日 22:03
参院選が3日公示され、北海道選挙区や比例代表の候補が物価高対策や外交、地方創生など、それぞれ主張を展開し、20日の投開票に向けて支持を呼びかけている。東胆振・日高管内の有権者は何を期待し貴重な1票を投じるのか、声を聞いた。...
河北新報参院選公示 小泉農相が山形に「声が広がれば状況はがらりとかわる」
河北新報 3日 22:02
参院選が公示された3日、東北に与野党幹部が応援に入った。激戦の選挙区を中心に巡り、聴衆に支持を訴えた。 小泉進次郎農相は3日、昨年夏の大雨で被害が大きかった山形県酒田市に入り、参院選山形選挙区(改選…
北海道新聞参院選公示 釧根でも選挙戦に突入 一次産業振興、人口減対策など争点
北海道新聞 3日 22:02
20日投開票の参院選が公示された3日、釧路・根室管内でも北海道選挙区(改選数3)に候補者を擁立した各党が出陣式を開いたり、ポスター張りをしたりするなど、17日間の選挙戦に突入した。今後は各候補が管内入りする。コメ価格の高止まりといった物価高対策や、人口減対策、一次産業振興などで論戦が繰り広げられる見通し。...
奈良新聞【参院選2025公示】奈良県選挙区、過去最多7人が火花 物価高対策で論戦
奈良新聞 3日 22:00
参院選が公示され、真夏の選挙戦がスタート。集まった支持者と気勢を上げる県選挙区の立候補者ら=3日、奈良市内 第27回参議院議員通常選挙は3日公示され、奈良県選挙区(改選1)には、過去最多となる現職と新人合わせた計7人が立候補を届け出た。物価高対策を最大の争点に17日間にわたる選挙戦がスタートした。昨秋の衆院選に続き、野党が与党を過半数割れに追い込むのか、与党が過半数を維持するのかが焦点となる。投開 ...
大分合同新聞【参院選大分選挙区】特に力を入れたい政策、5候補に聞く
大分合同新聞 3日 22:00
参院選は17日間の選挙戦に突入した。大分選挙区に立候補した5人は有権者に何を訴えるのか。大分合同新聞社は各候補にアンケートし、特に力を入れたい政策を聞いた。回答は届け出順。...
FNN : フジテレビ【参院選】「3人目・4人目産めるような政策」「米価格引き下げを」…新潟県民が考える“争点"は?子育て支援・物価高対策など様々な声
FNN : フジテレビ 3日 22:00
参議院議員選挙が7月3日、公示されました。新潟選挙区には現職と新人あわせて4人が立候補しています。1議席をめぐり、4人の候補者が争う構図となった今回の参院選。果たして街の人はどんな政策に注目しているのでしょうか。 【桶屋美圭アナウンサー】 「いよいよ始まった17日間の選挙戦。県民の皆さんに今回の争点を聞きました」 リニューアルが進み、多くの人が行き交う新潟駅で最も多く聞かれたのが“新潟の活性化に力 ...
奄美新聞鹿児島選挙区4人立候補
奄美新聞 3日 22:00
「頑張ろう三唱」で気勢を上げる陣営(3日、鹿児島市=一部加工しています) 鹿児島市で第一声 17日間の選挙戦スタート 3候補者奄美入りへ 第27回参院選は3日公示、20日の投開票へ17日間の選挙戦がスタートした。鹿児島選挙区(改選定数1)には元職1人、新人3人の計4人が立候補、いずれも鹿児島市で第一声を上げた。食品を中心とした値上げ続きで暮らしの悪化を招いている物価高対策、少子化対策、コメ問題で表 ...
FNN : フジテレビ【参院選】“第一声"を分析!4人立候補の新潟選挙区 各候補が強調した“訴え"は?
FNN : フジテレビ 3日 22:00
参議院議員選挙が7月3日公示され、新潟選挙区には現職と新人あわせて4人が立候補。 候補者は第一声で何を訴えたのか…まずは参政党の新人・平井恵里子さんから見ていきます。 “政治改革"の訴えに最も多くの時間を割いた平井さん。何も変わらないと諦めるのではなく、政治を変えるために投票を呼びかけました。 さらに、経済対策や子育て・教育にも多くの時間を割いていて、15歳までの子ども1人につき、毎月10万円を給 ...
TOS : テレビ大分若者の声をカタチに。県内の大学生が投票を呼びかけるSNS動画を制作
TOS : テレビ大分 3日 22:00
7月20日(日)は、第27回参議院議員通常選挙の投票日です。 「わくわくするミライは、わたしたちの声から」そのミライは、熱く、しんけんなあなたの一票から始まります。 この度、大分大学経済学部・渡邉ゼミと大分県立芸術文化短期大学の学生が、「わくわくするミライ」をテーマに同世代へ投票参加を呼びかけるSNS動画を制作しました。 大分県選挙管理委員会のInstagram、YouTubeなどから若者ならでは ...
日本テレビ“選挙ポスターで名誉を棄損された"立憲候補者がNHK党候補者を刑事告訴
日本テレビ 3日 21:59
参議院選挙・宮城選挙区の立憲民主党の候補者が、NHK党の候補者の選挙ポスターで名誉を棄損されたとして、刑事告訴しました。 名誉棄損の疑いで刑事告訴されたのは、参議院選挙・宮城選挙区のNHK党の候補者です。 代理人弁護士によりますと、NHK党の候補者は仙台市青葉区の選挙ポスター掲示板に立憲民主党の候補者の名前をあげ、プライバシーに関する事実ではない内容を記載したポスターを掲示し、名誉を棄損した疑いで ...
読売新聞参政党の神谷代表「申し訳ないけど高齢の女性は子ども産めない」「『働け』とやり過ぎちゃった」
読売新聞 3日 21:58
... 頭演説で、「子どもを産めるのは若い女性しかいない。男性や、申し訳ないけど高齢の女性は子どもは産めない。人口を維持していくためには、若い女性が『子どもを産みたい』という社会状況を作らないといけないのに、『働け、働け』とやり過ぎちゃった」と述べた。 関連記事 参政党・神谷代表の参院選第一声「日本人ファースト」に 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・参政党 参政党の選挙速報・最新ニュース
山陽新聞参院選広島 10候補が街頭で訴え 政治改革や経済活性化強調
山陽新聞 3日 21:58
第一声を上げた後、遊説に向かう選挙カー=広島市安佐北区(画像の一部を加工しています) 参院選が公示された3日、広島選挙区(改選数2)には、過去最多タイの現新10人が立候補した。物価高対策に経済活性化、政治改革…。各候補は一斉に街頭に出て、政策を懸命にアピールした。 立候補したのは届け...
毎日新聞参院選、合区解消されず4度目の選挙戦 「地方の意見届きにくい」
毎日新聞 3日 21:52
参院選が公示され、街頭演説に集まった有権者たち=神戸市で2025年7月3日午前10時5分、本社ヘリから 「1票の格差」是正のため、隣接県を一つの選挙区にする「合区」は2016年参院選から導入された。補欠選挙を除き、今回4度目の選挙戦となる。地方では「地元の意見が国政に届きにくくなる」との懸念が根強いが、早期解消に向けた具体的な動きは進んでいない。課題は山積だ。 合区は「鳥取・島根」と「徳島・高知」 ...
下野新聞参院選栃木選挙区 6候補、17日間の戦いへ 街頭で熱弁振るう SNSで駆使し「空中戦」も
下野新聞 3日 21:47
参院選が公示された3日、栃木選挙区(改選数1)の候補者6人は17日間の戦いに入った。出陣式で支援者と共にときの声を上げ、各地の街頭演説で熱弁を振るい、「空中戦」では交流サイト(SNS)で情報発信するなどした。日中は猛暑、夕方は一転、宇都宮市などで局地的な雷雨となり、予定を変更する陣営も出るなど目まぐるしい出足となった。 候補者らと気勢を上げる支持者たち=3日午後0時30分、高根沢町内、磯真奈美撮影 ...
京都新聞【参院選公示】滋賀選挙区は過去最多7人の争いで確定 選挙結果を左右する改選1人区
京都新聞 3日 21:46
滋賀選挙区(改選数1)は、佐藤耕平氏(共産新)、中田あい氏(参政新)、宮本和宏氏(自民新)、堀江明氏(国民新)、岡屋京佑氏(維新新)、菅原良雄氏(諸派新)、藤井隆一氏(諸派新)=届け出順=のほかに届け出がなく、過去最多の新人7人による争いが確定した。 同選挙区では2019年に立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党の推薦を受けた無所属新人が自民党現職を破り、22年は自民現職が5人による選挙戦を制した ...
デイリースポーツ1票の格差3・13倍に拡大
デイリースポーツ 3日 21:45
総務省は3日、参院選公示に合わせて2日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数を発表した。国内外の有権者は1億424万5113人で、前回2022年参院選の公示日前日より約119万人減少した。共同通信社が選挙区間の「1票の格差」を試算した結果、最大格差は3・13倍となった。22年参院選の公示日前日は最大格差3・03倍で、やや拡大した。 議員1人当たりの有権者数が最も多いのは東京都で97万477人、最も少な ...
TBSテレビ【参議院選挙2025】東海3県で24人が立候補 愛知・岐阜・三重 それぞれの構図は? 投開票は7月20日
TBSテレビ 3日 21:45
7月3日に公示された参議院選挙。東海地方では24人が立候補しました。 改選数4の愛知選挙区で立候補したのは、以下の14人です。 【愛知選挙区の立候補者(届け出順)】 れいわ新選組・新人の辻恵候補 諸派・新人の石原悟候補 共産党・新人の須山初美候補 国民民主党・新人の水野孝一候補 自民党・現職の酒井庸行候補 公明党・現職の安江伸夫候補 諸派・新人の横山緑候補 社民党・新人の大西雅人候補 参政党・新人 ...
北海道新聞参院選公示 各党候補、オホーツク管内入りへ 北見や網走などで遊説
北海道新聞 3日 21:44
4日からの期日前投票に向け、投票の流れを説明する市職員(中央)=星野雄飛撮影 参院選が3日に公示された。20日の投開票に向け、北海道選挙区(改選数3)に立候補した主要政党の公認候補8人がオホーツク管内入りし、政策を訴える予定だ。北見市では、4日から期日前投票が始まるのを前に準備に追われた。 北海道新聞社、選挙報道指針を策定 SNS時代に対応 公平・中立に縛られず 真偽検証にも力 ...
佐賀新聞<参院選公示>佐賀選挙区、4人出馬 国政課題など争点に
佐賀新聞 3日 21:44
... 拡大する 参院選が3日公示され、佐賀選挙区(改選数1)は3期目を目指す自民党現職に、いずれも新人の立憲民主党、参政党、政治団体「NHK党」の3人が挑む構図となった。物価高対策やコメ政策をはじめとした農業政策に加え、佐賀空港への配備が9日から始まる自衛隊輸送機オスプレイに絡む安全保障や有明海再生など佐賀県に関わる国政課題などを争点に、20日の投開票に向けて17日間の選挙戦がスタートした。 立候補した ...
大分合同新聞参院選公示、自民と立民「大分を重要視」 赤沢経済再生担当相と野田代表が来県
大分合同新聞 3日 21:43
参院選大分選挙区(改選数1)に出馬した公認候補を応援するため、自民、立憲民主両党の閣僚や幹部が公示日の3日、来県した。...
京都新聞【参院選公示】京都選挙区は過去最多タイの9人が立候補、激戦必至の選挙戦へ
京都新聞 3日 21:42
... と新人7人による17日間の選挙戦がスタートした。昨秋の衆院選で少数与党に転じた政権への評価が問われる中、激戦必至となりそうだ。 京都選挙区では今回改選期を迎える2013年、19年で、自民と共産が勝利してきた。候補者の乱立で票が分散する中、現職が議席を守れるかが焦点となる。 各候補者は初日から、物価高騰や北陸新幹線延伸計画といった課題を巡り、政策や主張を展開。京都市内などで選挙カーを走らせ、街頭演説 ...
UHB : 北海道文化放送【候補者の訴えを分析】参院選・北海道選挙区12人の街頭演説から見えた『候補者の争点』〈物価高対策&減税〉求める有権者の思いにどう応える?“テキストマイニング"で読み解く_7月20日投開票
UHB : 北海道文化放送 3日 21:40
参院選に向けて、北海道の有権者からは、物価高対策や減税を求める声があがっていますが、北海道選挙区の12人の立候補者は公示日にどのように訴えたのか。 UHBでは各候補が街頭演説で訴えた言葉の回数を集計し、分析しました。多く使われた言葉はより大きく表示されます。 届け出順に見ていきます。
FNN : フジテレビ【候補者の訴えを分析】参院選・北海道選挙区12人の街頭演説から見えた『候補者の争点』〈物価高対策&減税〉求める有権者の思いにどう応える?“テキストマイニング"で読み解く_7月20日投開票
FNN : フジテレビ 3日 21:40
参院選に向けて、北海道の有権者からは、物価高対策や減税を求める声があがっていますが、北海道選挙区の12人の立候補者は公示日にどのように訴えたのか。 UHBでは各候補が街頭演説で訴えた言葉の回数を集計し、分析しました。多く使われた言葉はより大きく表示されます。 届け出順に見ていきます。 ●高橋 はるみ候補(自民・現)は…過疎化が進む中で、地域医療や介護など「社会保障」の充実を訴えました。 ●田中 義 ...
NHK参議院選挙 鹿児島選挙区 定員1に4人が立候補
NHK 3日 21:39
参議院選挙が3日、公示されました。定員が1の鹿児島選挙区には、元議員と新人のあわせて4人が立候補し、7月20日の投票日に向けて、17日間の選挙戦に入りました。 鹿児島選挙区に立候補したのは、届け出順に ▽無所属の新人で立憲民主党が推薦する元参議院議員秘書の尾辻朋実氏(44) ▽参政党の新人で医師の牧野俊一氏(39) ▽自民党の元議員で公明党が推薦する元衆議院議員の園田修光氏(68) ▽NHK党の新 ...
朝日新聞物価高対策や能登の復興めぐり論戦へ 石川選挙区に5人立候補
朝日新聞 3日 21:39
... [PR] 参院選が3日公示され、17日間の選挙戦が始まった。石川選挙区(改選数1)には現職、新顔の計5人が立候補し、猛暑のまちに支持を求める声が響いた。石破政権と野党への評価が問われ、物価高対策、政治改革、社会保障、外交が主な争点となる。能登半島の復興をめぐっても論戦が交わされる見込みだ。投開票は20日。期日前投票は4〜19日に実施される。 【参院選】石川選挙区の候補者一覧 立候補を届け出たのは、 ...
産経新聞参院選兵庫選挙区 有権者は何望む? 長期的視点で農業守る、共働きできる環境整備、「政治家になりたい」と思える働きを
産経新聞 3日 21:38
... 維さん(19)=兵庫県西宮市=は、交流サイト(SNS)で日々の情報を収集しているが、「SNSで選挙の話が出てこないので、どの候補者に投票したらいいのかわからない」と戸惑う。自身は子育て政策に注目しているといい、「今は政治家に対して悪いイメージが強いので、次世代の子供たちが『政治家になりたい』と思えるような働き方をしてほしい」と求めた。 参院選兵庫選挙区 3議席に過去最多の13人が立候補 論戦幕開け
東京新聞参院選東京 候補者たちは初日に何を訴えた? どんな政治を目指す? 6+1の7議席を巡り32人が立候補
東京新聞 3日 21:38
参議院選挙が3日公示され、選挙戦が始まった。東京選挙区では改選6と補選1の7議席を巡り、32人が立候補した。 主な候補の第一声を取材した。20日の投開票に向け、各候補たちは街頭で、ネットで、訴えを続ける。(参院選取材班) (立候補者一覧の後、主な候補の第一声を紹介します) ◇参院選東京選挙区立候補者(改選数6、補選1)=届け出順 吉良佳子 共産 現 党常任幹部会委員 山本譲司 れいわ 新 元衆院議 ...
中日新聞「社会保障のほころびを正す」 立憲民主党・長妻昭代表代行が長野駅前で応援演説
中日新聞 3日 21:38
新しい責任政党は立憲民主党だと訴える長妻代表代行=長野市の長野駅前で 20日投開票の参院選で、立憲民主党の長妻昭代表代行が3日、長野選挙区(改選数1)で立候補した立民現職の羽田次郎さん(55)の応援のために長野市の長野駅前で演説した。「新しい責任政党は立憲民主党だ」と訴え、羽田さんへの支持を訴えた。 長妻さんは、年金が現行制度のままだと将来の給付水準が3割低下することが昨年の政府の調査で分かってい ...
読売新聞参院選が公示、与野党の論戦スタート…物価高やアメリカ関税措置への対応策が争点
読売新聞 3日 21:37
... 8で、任期6年の参院議員は3年ごとに半数が改選される。今回は改選定数124(選挙区選74、比例選50)に加え、東京選挙区の非改選の欠員1の補充を合わせた125議席を争う。 立候補者数は前回2022年の545人(選挙区選367人、比例選178人)と同水準となった。 関連記事 関税交渉で米商務長官ら「早期に合意できなければ日本車の輸出台数に上限」…期限は9日 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
産経新聞保守票分散「致命傷になりかねない」 自民、1人区で参政党の台頭警戒「秘策なし」
産経新聞 3日 21:37
... 民は保守層を固めきれず、一部は参政に流れたとされる。 第一声を上げる参政党の神谷宗幣代表=3日午前、東京都中央区(春名中撮影)参政は今回、全選挙区に候補を擁立した。主要野党が一本化し、自民と立憲民主党の与野党第1党による事実上の一騎打ちに参政が絡む1人区は10選挙区に上っている。 参政は4年参院選の1人区で最大7万票以上を獲得した。自民と立民の候補者への支持が拮抗する激戦区では、参政の得票が、自民 ...
産経新聞参政候補ポスターが他候補の位置に「くじ引き順の番号と誤認」 秋田県選管が口頭注意
産経新聞 3日 21:36
参院選秋田選挙区で、参政党候補の陣営が候補者ポスターを、無所属候補の位置に張っていたことが3日、分かった。同日午前、ポスターを張ろうとした無所属陣営側から県選挙管理委員会に指摘があった。参政党陣営によると、位置を誤ったポスターは数十枚といい、県選管が口頭注意した。 ポスターはくじ引きで決めた届け出番号の位置に張るよう定められている。参政党陣営は取材に「くじ引き順の番号と誤認した」と説明。県選管は撤 ...
北海道新聞後志管内有権者、思い切実 参院選公示 ガソリン価格引き下げ、減税、物価高対策…
北海道新聞 3日 21:35
参院選は3日公示され、17日間の選挙戦がスタートした。物価高が日々の暮らしや経済を直撃し、有権者からは減税を求める声も聞かれる。後志管内の人々が重視する政策は何か。切実な声を聞いた。...
UHB : 北海道文化放送【選挙報道の方針を策定】「質的公平性」を重視&ニセ情報はファクトチェック&取材記者の安全対策を徹底_投票の際に参考になる情報をSNSも活用し積極的に発信へ〈UHB北海道文化放送〉
UHB : 北海道文化放送 3日 21:35
選挙報道の方針を策定
TBSテレビ参院選公示 三重選挙区(改選数1)は4人が立候補 第一声は? かつての“民主王国"【参議院選挙2025】
TBSテレビ 3日 21:32
改選数1の三重選挙区は、4人が立候補を届け出ました。 届け出順に、諸派・新人の橋本博幸(はしもと・ひろゆき)候補、自民党・現職の吉川有美(よしかわ・ゆうみ)候補、立憲民主党・新人の小島智子(こじま・ともこ)候補、参政党・新人の難波聖子(なんば・せいこ)候補です。 【三重選挙区の立候補者4人の第一声(届け出順)】 ●諸派 新人 橋本博幸 候補(三重・津市 午前9時半ごろ) 「身体障害者、LGBTQ、 ...
UHB : 北海道文化放送【参院選公示】北海道選挙区には3議席をめぐり過去最多の12人が立候補 “舌戦"がスタート…与党が過半数を維持できるかが焦点 事実上の“政権選択選挙"の意味合い…問われる“1票" 投票日は7月20日
UHB : 北海道文化放送 3日 21:30
参議院選挙が公示され、北海道選挙区には過去最多の12人が立候補しました。 事実上の政権選択選挙と位置づけられる今回の参院選。 あなたの1票が問われています。 7月3日に公示された参議院選挙。 改選数3の北海道選挙区には、現職3人と新人9人のあわせて12人が立候補しました。
中日新聞【参議院選挙2025岐阜選挙区】立候補者6人を徹底比較 公示日に訴えたことは
中日新聞 3日 21:30
... 題だ。それを選挙を通じて伝えていきたい。 選挙に行かない人を誰が守ってくれるか。頑張ろうよ。一人一人が行動を起こす必要がある。(投票に)行かずに文句を言うのは、絶対に違う。知る権利を取り戻そう。 (愛知県一宮市で) 無所属新人の伊藤あゆみさん(54) 政治資金の透明化や女性の活躍推進を訴える。選挙戦では選挙カーを使わず、枚数を絞り込んだポスターや選挙公報で政策の周知を進める「無駄のない選挙」を展開 ...
朝日新聞参院選、九州の注目選挙区も論戦開始 大分は前回341票差の再対決
朝日新聞 3日 21:30
... たち=2025年7月3日午前11時39分、福岡県内、日吉健吾撮影 [PR] 参院選が公示され、17日間の選挙戦が始まった。物価高騰対策や防災、そして政治の信頼回復にどう取り組むのか。激戦が見込まれる九州各地でも、与野党の候補者たちが街頭で支持を訴えた。 自公立の「指定席」に危機感 福岡選挙区 福岡選挙区(改選数3)は、主要政党全10党の公認候補と諸派3人の計13人が立候補した。改選数が3になった2 ...
日本経済新聞参院選の党首第一声、自民「年内に給付金支給」立民「減税が有効」
日本経済新聞 3日 21:30
参院選が公示された3日、与野党の党首らは街頭演説に臨んだ。自民、立憲民主などの各党の党首はそれぞれ重視する選挙区などで給付や消費税減税といった物価高対策を訴えた。 自民の石破茂首相(党総裁)は参院選公約に掲げた物価高対策としての現金給付を急ぐ考えを強調した。「今年中には生活が苦しい方にお金が届くようにする」と言明した。「早く困った人に重点的に配る。決してばらまきではない」と話した。 首相が第一声. ...
北海道新聞当別町長選 2候補に聞く 6日投開票
北海道新聞 3日 21:27
【当別】6日投開票の当別町長選は、現職で再選を目指す後藤正洋氏(70)と、新人の元町議佐藤立氏(45)=いずれも無所属、届け出順=が一騎打ちの選挙戦を繰り広げている。両候補が掲げる政策を聞いた。(聞き手・国乗敦子、和泉優大)...
TBSテレビ参院選公示 岐阜選挙区(改選数1)は6人が立候補 第一声は? “裏金"の影響は【参議院選挙2025】
TBSテレビ 3日 21:27
改選数1の岐阜選挙区は、6人が立候補を届け出ました。 届け出順に、立憲民主党・新人の服部学(はっとり・まなぶ)候補、参政党・新人の瀬尾英志(せお・えいじ)候補、自民党・新人の若井敦子(わかい・あつこ)候補、共産党・新人の三尾圭司(みお・けいじ)候補、無所属・新人の伊藤あゆみ(いとう・あゆみ)候補、諸派・新人の小池裕之(こいけ・ひろゆき)候補です。 【岐阜選挙区の立候補者6人の第一声(届け出順)】 ...
毎日新聞参院選「1人区」は17選挙区で野党一本化 与党過半数割れのカギに
毎日新聞 3日 21:25
... 梅田麻衣子撮影 3日に公示された参院選(20日投開票)では、野党4党系が17選挙区で一本化して選挙戦に臨む。政権選択の意味合いを帯びた「夏の政治決戦」が始まった。 立憲民主党の野田佳彦代表は3日午前、宮崎県国富町で第一声のマイクを握り、「1人区でどれだけ我々が議席を取れるかで勝負は決まる」と支持を呼び掛けた。改選数1の宮崎選挙区は立憲新人が自民現職に挑む事実上の与野党一騎打ちの構図となったが、第一 ...
佐賀新聞<参院選さが>きょうの街演 7月4日
佐賀新聞 3日 21:25
... マンディ 【山下候補】終日=佐賀市 【下吹越候補】終日=佐賀市 ほかにもこんな記事 7/2 7:30 <参院選さが>佐賀選挙区4人立候補へ 7月3日公示、20… 7/2 6:15 <参院選さが>佐賀県内6政党の幹部に聞く 6/30 23:03 <参院選さが>「投票所入場整理券」7月1日から発送へ 佐… 6/30 22:21 <参院選さが>共産党、佐賀選挙区の擁立見送り 立憲民主党… 参院選さが特集
産経新聞立民、共産と候補者一本化で勢い 参院選、無党派票分散で追い風 カギ握る「党首力」
産経新聞 3日 21:24
野党第一党の立憲民主党は改選1人区を中心に共産党などと選挙協力を進め、与党過半数割れを狙う。国民民主党や日本維新の会などの「第三極」を巡っては勢力の入れ替わりも起きそうだ。 立民の野田佳彦代表は3日、宮崎県で第一声を上げた。宮崎選挙区は立民などの主要野党系候補と自民党候補との事実上の一騎打ちとなった17の1人区のうちの一つだ。 立民と共産は昨年の衆院選で距離を置いたが、今回の参院選で再びタッグを組 ...