検索結果(軍 | カテゴリ : 地方・地域)

1,694件中13ページ目の検索結果(0.344秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
産経新聞アジア最大の「兵器工場」だった大阪城一帯 軍都の記憶を伝える証人 旧大阪砲兵工廠化学分析場
産経新聞 8日 10:30
... 式を採用。軍の施設にふさわしい威厳を感じさせる建物に仕上げた。 「近代の大阪城一帯が軍事施設だったことをリアルに伝える遺構。今では数少ない大正時代のレンガ建築のひとつで、建築史的に見ても貴重です」と大阪歴史博物館の阿部文和学芸員は解説する。 軍隊色消し公園化がれきの山が広がる無秩序な空間だった砲兵工廠跡は、昭和27年以降に本格化した公園整備によって大きく姿を変えた。 「旧軍隊施設を撤去し、軍隊色を ...
中日新聞元中日のビシエド「DeNAと契約」!?、中南米に詳しい名物記者が報じる、「まじ??」「予想外」ネットも驚きの声
中日新聞 8日 10:19
... 施中!:ドラゴンズ情報 ドラゴンズ情報 【読まれています】 巨人・マルティネス、古巣中日との東北シリーズで復帰濃厚 阿部監督の"直撃取材"に「ダイジョウブデス」 巨人・リチャードが1軍昇格 阿部監督「長打のある代打」2軍で意識改革し3本塁打「ずっと続けてほしい」 NPB、オールスター『プラスワン投票』の要項発表 昨年はDeNA・度会隆輝、日本ハム・水谷瞬を選ばれる ホームランダービーに中日・上林誠 ...
十勝毎日新聞日本ハム2軍本拠、北海道へ移転表明 現時点で6市と接触
十勝毎日新聞 8日 10:14
日本ハムは7日、エスコンで会見を開き、千葉・鎌ケ谷の2軍本拠地を30年をメドに北海道・札幌圏に移転する意向を表明。栗山英樹CBO(チーフ・ベースボール・オフィサー、64)は「育成の拠点を北海道に...
信濃毎日新聞戦後引きこもり、一言も語らず亡くなった兄の気持ちに近づきたい 松本市の84歳が予科練経験者を訪ねる
信濃毎日新聞 8日 10:00
金井さん(左)と懇談する松本さん(右) ■本紙「建設標」の投稿から面会実現 戦時中に海軍飛行予科練習生(予科練)を経て特攻要員となった経験を本紙連載「今、語らねば」(5月4日付)で語った上田市諏訪形の松本務さん(96)を3日、松本市入山辺の金井美穂さん(84)が夫と訪ねた。戦中に予科練に入った兄が戦後長く自室に引きこもった理由を考えているといい「兄の気持ちに近づくため、予科練や特攻について教えてほ ...
長崎新聞米海軍が警備艇訓練 西海・横瀬で15日から 空包射撃も
長崎新聞 8日 10:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
埼玉新聞戦時中の日常を生々しく 埼玉・富士見の西中で平和講演 91歳の萩原さんが語る 戦時中、教師から「将来、何になるか」と問われた子どもらが「立派な兵隊になり、国のために死にます」と答え、拍手も
埼玉新聞 8日 09:41
... ふんを手でつかみ、投げ合っては手を洗わない不衛生な生活だった。夜は敵機の空襲を避けるため、「灯火管制」が敷かれ、家の明かりはつけない暗い生活を強いられていた。 学校では男子が木刀、女子がなぎなたによる軍事教練が行われ、子どもたちは校庭に自らの体の大きさに合った「タコつぼ防空壕(ごう)」を造らされた。授業では教師から「将来、何になるか」と問われた子どもらが「立派な兵隊になり、国のために死にます」と答 ...
中国新聞1軍定着目指す久保修、打撃に磨き 目標は先発の機会増やすあの選手
中国新聞 8日 09:00
再昇格へ打力アップを誓う久保 広島の久保が、課題の打撃を伸ばして再び1軍を目指す。6月27日に今季初昇格し、代走や守りで3試合に出場。しかし打席には立てなかった。「まだ実力不足。2軍で打撃をアピールしていきたい」と気合を入れ直す。
福井新聞台風3号…気象庁の予想進路、米軍やヨーロッパの見方は 2025年7月8日午前6時の実況
福井新聞 8日 08:25
... は千島の東で温帯低気圧に変わっているとみられる。日本への直接的な影響はないとみられる。 米軍(JTWC)の見方 写真を拡大 JTWCによる台風3号の予想進路図(JTWCより引用)。通過時間は、Zを単位とする数字。日本時間は9を足した時間。KTSは中心付近の最大風速を表す。単位はノット(約 0.514m/s) 米軍合同台風警報センター(JTWC)によると、台風3号は北東に進むとみているようだ。9日午 ...
東京新聞<2025年 戦後80年>写真で伝える「否戦の心」 戦後の沖縄、平和願い撮影 13日まで川崎市教育文化会館で阿波根昌鴻展
東京新聞 8日 07:54
... 館(川崎区富士見)で開かれている。13日まで。入場無料。(北條香子) 6月に那覇市で始まり、沖縄県外では川崎市が最初の開催。来年3月まで札幌、広島、福岡、名古屋各市を巡回する。 沖縄県の伊江島に住んでいた阿波根さんは、1950年代の米軍による強制的な土地接収に非暴力で抗議し、「沖縄のガンジー」とも呼ばれた。米軍の破壊行為や住民らの抗議活動などを記録するために55年に写真を撮り始め、島の人々の...
福島民友新聞南相馬の特攻機墜落、名誉回復へ「新説」 研究者「操縦卓越、不時着試みた」
福島民友新聞 8日 07:45
... 艦砲射撃があった1945年8月9日、後藤野飛行場から沖合の米軍艦隊を目指して飛行。しかし片方の車輪が出たままで、日没も迫った。渡辺機はかつて訓練を積んだ原町への帰還を試みたが着陸できず、何らかの原因で墜落した―とされる。墜落原因を巡っては、操縦者の技量不足や、飛行場を見つけられなかったなど「不名誉」な見方もあった。 布台さんは今年3月、米軍の記録や現地調査などを基に新たな考察をまとめた。月明かりが ...
東京新聞<行ってみたら>青山「SHOGUN CAFE&EXPERIENCE」 「将軍の嗜み」カフェで体験 徳川宗家19代当主がプロジェクト
東京新聞 8日 07:35
表参道駅から徒歩3分にある店舗の外観=いずれも東京都港区で 東京・表参道に、武道や能楽、茶道など「将軍の嗜(たしな)み」が体験できるカフェ「SHOGUN CAFE&EXPERIENCE」がオープンし、インバウンド(訪日客)らの注目を集めている。エリアには数少ない、日本茶や和風スイーツを提供する「和カフェ」で、つきたてのもちや和菓子、1杯ずつ丁寧に入れた茶なども楽しめる。 茶は1杯ずつたてて提供 同 ...
中日新聞ガザ住民を強制収容か イスラエルが計画表明
中日新聞 8日 07:34
【エルサレム共同】イスラエルのカッツ国防相は7日、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファの廃虚に「人道地帯」を建設し、ガザ住民を収容する計画があると明らかにした。軍に建設の準備を指示した。イスラエル紙ハーレツが報じた。住民を強制的に1カ所に収容する計画で、国際社会の批判を招く可能性がある。 カッツ氏によると、当初は約60万人の住民を安全面の検査後にこの人道地帯に移住させる計画。この地帯に一度入ると出るこ ...
東京新聞92歳の詩人・石川逸子さん「平和のために手放してはいけないもの」語る 12日、吉祥寺で講演会
東京新聞 8日 07:10
... 会「戦後80年、平和を求め続けた道のり」が12日午前10時〜11時半、東京都武蔵野市吉祥寺本町2のクレヨンハウス東京店の地下1F「未完の本屋」で開かれる。 石川さんは1933年、東京生まれ。戦後、中学校の社会科教師として勤めながら詩作を続け、軍国少女だった自分への内省や平和への祈りを形にし続けてきた。 61年に詩集『狼・私たち』(飯塚書店)で、詩人の芥川賞と呼ばれるH氏賞を受賞。82年、ミニ...
まいどなニュースファンに名刺手渡す握手会も…妻夫木聡、異例の全国行脚中 米統治下の沖縄描く主演映画『宝島』熱烈PR 完成に手応え「映画の力信じたい」
まいどなニュース 8日 06:50
... 禍による2度の延期を乗り越えて完成させた本作は、構想6年、総製作費25億円、エキストラ延べ5000人、上映時間191分…などなど、その破格のスケールにも注目が集まっている。 妻夫木さんが演じたのは、米軍基地から物資を奪い、住民らに分け与える「戦果アギヤー」と呼ばれる若者たちの一人、グスク。ある日突然姿を消した町の英雄オン(永山瑛太)を探すため、後に刑事として生きるようになる。 窪田正孝もサプライズ ...
河北新報「軍刀はなくとも戦争はできる」息子の出陣に祈りを込めた父の願い、統制官が拒否 #80年前のきょう
河北新報 8日 06:00
【原文】仙臺市内北一番丁の某官廳の某課長さんの愛兒は?軍豫科?生として來るべき決戰に猛訓?をつゞけてゐるが、その愛兒から不日○日までに軍刀をよこしてほしいとの急報と共に面會…
沖縄タイムス米国人の男、米軍郵便で大麻リキッドを密輸か 米兵の夫を持つ娘宛てに送った疑い 沖縄税関が告発
沖縄タイムス 8日 05:22
... ドは送っていない」と容疑を否認しているという。 うるま署が6月18日、沖縄に来ていた容疑者を麻薬取締法違反(輸入)の疑いで逮捕していた。 地区税関によると同容疑者は6月上旬、米本国と在日米軍施設などを結ぶ「非公用軍事郵便」を使って米国から、米海兵隊員の夫を持つ自身の娘宛てに大麻リキッド2?91グラムを送り、密輸入しようとした疑い。 地区税関職員が同11日、キャンプ瑞慶覧内の郵便物収集施設で税関検査 ...
毎日新聞まるで本物、石炭クッキー 長崎・軍艦島 ごつごつ質感、手で成形 来月から販売予定 /長崎
毎日新聞 8日 05:04
毎日新聞ミズノ/6 召集された日露戦争で倒れ野戦病院へ=広岩近広
毎日新聞 8日 05:03
... 陸軍の第九師団が置かれていた金沢に向かう。<身体検査をうけ、第九師団第二十三補助輸卒隊第二小隊第三分隊に配属された>(「水野利八物語」) 仁吉らはいったん広島に集結してから、8月9日に宇品港を4隻の輸送船で出港し、朝鮮半島の城津港に入る。<このあと、ひたすら戦場への行軍が続くが、「昨日も山を越え、今日も山を越ゆ。実に道は困難なり」という行軍の間中、雨が降りしきった>(「水野利八物語」)。過酷な行軍 ...
毎日新聞「北条あしがるくん」ナンバープレートに 寄居町合併70周年「バイクでPR」 /埼玉
毎日新聞 8日 05:02
... 居町は合併70周年を記念して、原動機付き自転車(第一種)のオリジナルナンバープレートを作成した。デザインを彩るのは、寄居自慢の鉢形城のキャラクター「北条あしがるくん」。城主として豊臣秀吉軍の猛攻に1カ月耐えた北条氏邦軍の足軽をキャラクター化したもの。「ナンバーにへばりついて、町のPRに相勤め申しそうろ〜う」 プレートは、風光明媚(めいび)の地として知られる町内の風布(ふうぷ)の山並みを背に、「北条 ...
毎日新聞プロ野球 日ハム2軍、鎌ケ谷から移転決定 「ハムカツ」は残したい 「残念」の声、地元で相次ぐ /千葉
毎日新聞 8日 05:02
プロ野球・日本ハムの2軍が鎌ケ谷市から移転するとの決定を受け、地元では「残念」の声が相次いだ。2軍本拠地の鎌ケ谷スタジアム(鎌スタ)は1997年の開業以来、大谷翔平選手やダルビッシュ有選手ら大リーガーをはじめ、多くの選手が新人時代を過ごした。 鎌スタから車で5分の距離にある中華料理店「東新軒」(鎌ケ谷市東中沢1)。2代目店主の新川雅久さん(55)は「選手がよく来てくれていたので残念だ」と寂しがる。 ...
読売新聞函館の歴史を再現する野外劇が五稜郭公園で開幕 市民100人が熱演…来月9日には市長も特別出演
読売新聞 8日 05:00
盛んな拍手が送られた土方歳三役(右手前)の迫真の演技 箱館戦争で旧幕府軍の本拠地となった五稜郭などを舞台に、函館市の歴史を再現する市民劇「函館野外劇」(主催・NPO法人市民創作「函館野外劇」の会)が6日、五稜郭公園(五稜郭町)の一の橋広場で開幕した。 アイヌの人々の暮らしぶりから、高田屋嘉兵衛の活躍、黒船来航、箱館戦争での土方歳三の最期など、函館の歴史を一気に振り返る約1時間の市民劇で、今夏が37 ...
京都新聞【参院選】京都選挙区に立候補者9人に聞いた「最も訴えたい政策は?」「次に重視する政策は?」
京都新聞 8日 05:00
... 増えている。社会保障提供の最終責任は国にあり、賃金引き上げは喫緊の課題だ。 京都でいえば北陸新幹線延伸計画の中止撤回だ。祝園弾薬庫(精華町)の増設や舞鶴市に基地があるイージス艦へのトマホーク配備など、軍備増強の実態も住民に大きな不安を与えている。「こんな京都にしていいのか」と争点に押し上げて審判を下したい。 ■西田昌司候補 自民現 (1)「日本の誇り」取り戻す(2)積極財政で経済回復 かつて日本は ...
琉球新報<政策点検 参院選2025>5 憲法改定は「改憲」「新憲法」「護憲」分かれる
琉球新報 8日 05:00
... だと説明した。 ('25参院選取材班) 関連記事 <政策点検 参院選2025>1 物価高対策・消費税 必要性共通、手法で違い <政策点検 参院選2025>2 移設賛否、政策分かれる 辺野古新基地・那覇軍港 <政策点検 参院選2025>3 石破政権評価に差異 政権・県政評価 <政策点検 参院選2025>4 奥間、和田氏反対 高良氏賛成 選択的夫婦別姓、同性婚 【全文公開】候補者アンケートの回答(参院 ...
高知新聞【2025参院選 外交・安保】主体性持ち道を探れ
高知新聞 8日 05:00
... でに軍関連インフラ整備費を含めGDP比5%と大幅に増額することで合意している。 トランプ米大統領は欧州側が応分の負担をしていないと主張し、NATOの根幹である集団防衛規定に従わないこともにおわせながら増額を迫っていた。要求を受け入れて米国の引き留めを図った格好だ。 米国の引き上げ要求は、インド太平洋地域の同盟国にも向かう。 トランプ氏は日米安保条約は片務的だと不満を表明している。1期目には在日米軍 ...
読売新聞記念グッズ求めにぎわう 中山きょう巨人戦
読売新聞 8日 05:00
開催記念グッズを選ぶ来場者(7日、中山町で) 8日開催のプロ野球公式戦・巨人―中日戦を前に7日、中山町のヤマリョースタジアム近くの広場で、読売巨人軍の球団公式グッズショップ「GIANTS STORE BALLPARK」が営業を始めた。 花笠(はながさ) をかぶった選手のイラストがデザインされたうちわやクリアファイルのほか、チームとコラボした「オランダせんべい」など、山形開催記念品が並んでいる。 山 ...
読売新聞ハム二軍移転後も連携へ 鎌ヶ谷市と球団 ファン「足跡残して」
読売新聞 8日 05:00
ファイターズ二軍の本拠地・鎌ヶ谷スタジアム(2日、鎌ヶ谷市で) 鎌ヶ谷市に二軍本拠地を置くプロ野球・北海道日本ハムファイターズが7日、2030年をめどに北海道へ本拠地を移転させる意向を発表した。鎌ヶ谷スタジアム(鎌スタ)は1997年の開業以来、大谷翔平選手ら多くのスター選手が新人時代を過ごし、約30年間、関東のファイターズファンに親しまれてきた。地元にとって二軍転出は痛手だが、市は球団との交流の歴 ...
琉球新報「否戦の心」伝える写真 川崎で阿波根昌鴻巡回展
琉球新報 8日 05:00
【神奈川】戦後、伊江島での米軍による土地の強制接収に対して非暴力を貫き、抗議の声を上げ続けた阿波根昌鴻さん(1901―2002)が撮影した写真373点を展示する巡回展(主催・同実行委員会、一般社団法人すでぃる)が5日、神奈川県川崎市の川崎教育文化会館で始まった。13日まで。初日はシンポジウムもあり、登壇者らが阿波根さんの残した写真の意義を語った。 戦後80年の節目に当たり「否戦の心と人間愛の眼」を ...
琉球新報生まれた直後、避難生活へ 永山 カヨ子さん(80)・那覇市 <1>
琉球新報 8日 05:00
... 激化で壕での避難生活が始まります。 石垣島の初空襲は44年10月12日で、翌年本格化します。「沖縄県史・各論編6 沖縄戦」(2017年、沖縄県教育委員会)によると、45年3月以降、米英軍の激しい空襲にさらされます。日本軍の勧めもあり、大浜村や石垣町の住民は山中や墓地、壕へ避難を始めます。「第一次避難」と呼ばれています。 《私は昭和20年3月13日(戸籍では5月18日)、戦争の真っ最中に産声を上げた ...
読売新聞日ハム、二軍移転6市中心に協議へ 官民連携で周辺開発も
読売新聞 8日 05:00
... 化にもつながり幅広い効果がもたらされる」と喜ぶ。江別市の後藤好人市長は「人の新しい流れも生まれ、魅力的なまちづくりへの効果が期待できる」とコメントした。 一方、現在の二軍拠点・鎌ヶ谷スタジアムがある千葉県鎌ヶ谷市の芝田裕美市長は「一軍と二軍の距離がありすぎるなど、やむを得ないのは理解しているが、大変に残念で、寂しく思う。球団との連携は継続していきたい」との談話を出した。 北海道の最新ニュースと話題
読売新聞「嫌なこと」として忘れないように…80年前の記憶と記録を語り継いでいく意味
読売新聞 8日 05:00
... た> 道内各地が戦火に覆われた1945年7月14〜15日、瀬棚町(現・せたな町)で軍事物資を運ぶ船が米軍機に攻撃される様子を目の当たりにしました。同じ頃、室蘭でも大勢の命が失われていた。私は室蘭空襲の経験者ではありませんが、今の室蘭を生きる者として「記憶の継承」に尽力したいと思っています。 特に被害が大きかったのは、軍需工場として艦砲射撃の標的になった日本製鉄輪西製鉄所と日本製鋼所の周辺です。一方 ...
毎日新聞プロ野球 日ハム2軍、道内移転方針 施設集中、チーム強化へ 30年めど 官民で周辺開発 /北海道
毎日新聞 8日 05:00
「札幌圏目指す」 プロ野球・北海道日本ハムファイターズは7日、千葉県鎌ケ谷市にある2軍拠点について、2030年をめどに道内に移転する方針を表明した。北広島市の1軍本拠地と近接させることで施設などを集中し、チーム強化を図ることなどが狙いだ。「札幌圏への移転を目指す」とし、既に6市と意見交換していることを明らかにした。 新たな拠点には屋根を設けない5000席規模の球場や練習用サブグラウンド、室内練習場 ...
琉球新報<きょうの沖縄戦1945>7月8日 中山きくさん「2度目の誕生日」
琉球新報 8日 05:00
... の遺骨 80年間、帰れぬまま「首相や知事、戦没者に会いに来て」 沖縄戦【どローカルリポート】 琉球新報の沖縄戦まとめサイトは こちら どんな戦争だった? 1945年3月末から6月末にかけて、日本軍とアメリカ軍が沖縄本島を中心に激しい戦争を繰り広げました。なぜ、沖縄が地上戦の舞台となったのでしょうか。その結果、どのような悲しい出来事が起きてしまったのでしょうか。 未来に伝える沖縄戦 沖縄戦から66年 ...
琉球新報沖縄のガンジー「否戦の心」伝える写真 川崎で阿波根昌鴻さん巡回展
琉球新報 8日 05:00
【神奈川】戦後、伊江島での米軍による土地の強制接収に対して非暴力を貫き、抗議の声を上げ続けた阿波根昌鴻さん(1901―2002)が撮影した写真373点を展示する巡回展(主催・同実行委員会、一般社団法人すでぃる)が5日、神奈川県川崎市の川崎教育文化会館で始まった。13日まで。初日はシンポジウムもあり、登壇者らが阿波根さんの残した写真の意義を語った。 戦後80年の節目に当たり「否戦の心と人間愛の眼」を ...
琉球新報【政党に聞く】れいわ・高井幹事長 南西シフトは間違い 参院選2025沖縄
琉球新報 8日 05:00
... 隊の南西シフトの是非は。 「最前線だから軍備を増強するという発想は間違っている。危険性が高まるだけでやめるべきだ。軍備増強で防衛をするのではなく外交で解決を図るべきだ」 ―沖縄の米軍基地の問題をどう考えるか。 「米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設は絶対に反対だ。普天間も早期返還すべきだ。日本が米国に物を言わなすぎる。外交の失敗があると思う。そんなにも日本に米軍基地を置かなければいけないのか。不平等 ...
琉球新報「越来グスク」横から見た写真ありますか?市民団体、整備に向け提供呼びかけ求める 沖縄市
琉球新報 8日 05:00
... 石垣は米軍の占領後、同市のコザ十字路付近(当時の軍道24号線)の道路工事に使用したとされており、跡地にも当時の姿はほとんど残されていない。 また現在は、石垣が残る当時の越来グスクの姿を捉えた写真は沖縄戦の前に米軍が撮影した航空写真しか確認できていない。横から捉えた写真が見つかっていないため、正確な高さや大きさが分からない状態となっている。 要請書では、当時の軍道整備に関わったとされている米軍の工兵 ...
毎日新聞「現代にもある問題」 慰安婦描いた映画上映 札幌 /北海道
毎日新聞 8日 05:00
太平洋戦争下で、慰安婦として日本軍への従事を強いられた少女たちを描く韓国映画「雪道」の上映会が6月28日、札幌市内で開かれた。 映画は15歳の少女2人を中心に展開。当初は貧しい家庭と裕福な家庭という異なる境遇に生きていた2人は、日本軍に拉致された後は慰安所でともに性暴力にさらされることになる。 上映会を主催した「カリオストロ広告」代表の北上…
中日新聞米、シリア組織のテロ解除 暫定政府主導、復興支援
中日新聞 8日 04:39
... 付の官報に掲載する。暫定政府による安定統治と長年の内戦で荒廃したシリアの復興に向けた支援策の一環。 トランプ政権は今月1日、対シリア制裁を終了。シリアのテロ支援国家指定見直しや、シャラア暫定大統領の特別指定国際テロリストの解除も検討している。 HTSは国際テロ組織アルカイダ系の「ヌスラ戦線」が前身で、アサド旧政権軍などと攻防を続けていた。米政府はヌスラ戦線を2012年に外国テロ組織に指定していた。
沖縄タイムス[社説]平和関連8施設シンポ 継承へ有機的な連携を
沖縄タイムス 8日 04:01
... 資料や、米軍普天間飛行場の一部返還地に立地する「佐喜眞美術館」の役割は大きい。 「沖縄愛楽園交流会館」は「戦争被害は(ハンセン病など)社会から排除される人に凝縮されて表れる」と人権の観点からも捉える必要性を提起した。 戦後80年を前に県内の高校生を対象にしたアンケートでは米軍基地を容認する傾向が強まっていることが明らかになっている。 祖父母も戦後世代という家庭が増える中、沖縄戦だけでなく米軍統治下 ...
山陰中央新聞イスラエルがイエメン空爆 拿捕の日本郵船運航船も
山陰中央新聞 8日 04:00
【カイロ共同】イスラエル軍は7日、イエメンで親イラン武装組織フーシ派が支配する西部ホデイダなどの三つの港や発電所を6日夜に空爆したと発表した。2023年11月に紅海でフーシ派に...
山陰中央新聞日本ハム2軍、北海道移転へ
山陰中央新聞 8日 04:00
プロ野球日本ハムは...
山陰中央新聞沖縄戦終結80年 国家至上主義の危うさ
山陰中央新聞 8日 04:00
沖縄戦の旧日本軍による組織的戦闘終結から6月23日で80年がたった。県民の4人に1人が亡くなったと言われる沖縄は、なぜ本土の「捨て石」になったのか。当時の昭和天皇周辺の動きを見ると、「国体護持」に固執し、あぜんとするような情勢分析で沖縄に甚大な被害を強いたことが分かる。中国脅威論がかまびすしい今、国家至上主義の危うさを、史実を通じてかみしめたい。 「(沖縄...
山陰中央新聞いまどき島根の歴史◆357◇ 陸軍所轄期の荒廃した松江城 貸し渡し許可文書が転機 〈土橋 由奈〉
山陰中央新聞 8日 04:00
今年は松江城天守の国宝指定10周年、そして本日7月8日はその指定日に当たります。今でこそ、松江のランドマークである松江城ですが、明治の世になり、しばらくは現在とは違った様子でした。今回は明治6(1873)年、軍用地利用を前提に全国の近世城郭の存廃を分けた「廃(はい)城令(じょうれい)」により、松江城が陸軍省(りくぐんしょう)の所...
山陰中央新聞戦後、デモ禁止示す文書 島根大で発見 GHQ命令 共産主義排除の歴史浮かぶ
山陰中央新聞 8日 04:00
第2次世界大戦後、日本を占領した連合国軍総司令部(GHQ)が1950年、島根大(松江市西川津町)に対し共産主義排除のため、デモ禁止の命令を出したことを示す文書が同大付属図書館で見つかった。全国の大学で行われた共産主義者を排除するための演説「イールズ声明」が発端となったとされ、日本国憲法制定後も...
山陰中央新聞みやびの楯(たて)利長と利常【136】 安部龍太郎・作 はぎのたえこ・画
山陰中央新聞 8日 04:00
第五章・政重(まさしげ)帰参(7) 「上様が私を怨(うら)まれるとは、どういうことでしょうか」 本多正信(まさのぶ)の思わぬ発言に、利長は当惑した。秀忠は情理をわきまえた気配りができる将軍だと思っている。怨まれることをした覚えはなかった。 「土方(ひじかた)家との領地替えと、土方雄久(かつひさ)の...
毎日新聞/48 ミヤニ式反射望遠カメラ 「昭南」を写す 華人街、重油施設に関心 /東京
毎日新聞 8日 02:01
... 上)は、日本軍政下の昭南で、ミヤニ式を使って華人街を撮影する様子を撮ったもの。 日本軍が華人の動向に敏感だったからだろうか。場所は、プラナカン(中華系移民)建築がつづくタンジョン・パガー・ロードの北端である。ミヤニ式で撮られた写真を見ると、撮影地点から700メートル先の場所が写されている。 また、ミヤニ式でブラカンマティ島(現セントーサ島)の北側に並ぶ重油タンク群も撮影されている。日本軍が希求して ...
日本経済新聞日本ハム、2軍本拠地も「ボールパーク」に 30年ごろ札幌圏移転
日本経済新聞 8日 02:00
... ズの栗山英樹CBO?日本ハムの1軍と2軍の本拠地間の距離は、プロ野球全12球団の中で最も離れていた。移動が選手の負担になるだけでなく、2軍選手の様子を1軍コーチが把握しづらいなどの課題もあった。1、2軍の本拠地が近づけば選手の機動的な入れ替えがしやすくなる。 一方で2軍戦は来季にも、移動経費削減などを狙い2リーグ制から1リーグ3地区制に再編される。千葉県から北海道へ2軍本拠地が移れば日本ハムや同地 ...
TOKYO HEADLINE東京選挙区で立候補の鈴木大地氏が「スポーツで人生が変わった。これからは政治で社会を変えたい」 応援の小池都知事は「スポーツの力で東京都も元気にしてほしい」
TOKYO HEADLINE 8日 00:26
... た。 鈴木氏は「プールには何度も飛び込んでいたんですが、今回、思い切って政治の舞台に飛び込むことにいたしました。やりたいことはたくさんありますが、私の専門性から考えて、まずは『健康』。国力ってGDP、軍事力などいろいろあると思うんですが、私は国民の皆さんの健康力を上げてもらいたいと思っています。お子さんたちは幼稚園や保育園の時代にどれくらいスポーツしたかで、その後のスポーツ習慣がある程度決まってし ...
タウンニュース「伝わる」歴史に焦点
タウンニュース 8日 00:00
... )まで、開館30周年記念特別展「横浜の文化財パート2 伝承」を開催している。 特別展ではモノや文化、場所などが伝わる経緯や歴史に焦点をあてたものなどを展示。金沢区小柴沖で発見されたプロペラ=写真=は戦時中の米軍戦闘機のもので、戦争の記憶を伝える資料として展示されている。 同館の開館時間は午前9時から午後5時。毎週月曜日休館(21日は開館、翌22日が休館)。問合せは【電話】045・912・7777。
タウンニュース平和願う2.6千本のヒマワリ
タウンニュース 8日 00:00
龍源山正泉寺(相原6の6の2)で7月16日(水)までひまわり展が開催されている。 この企画は、ロシアがウクライナに軍事侵攻した2022年にスタートした。ヒマワリはウクライナの国花で、平和と抵抗の象徴として広く認知されている。同寺では、平和の象徴であるヒマワリを境内に植えることで、「戦争が早く終結するように」という願いを込めてひまわり展を開催。今年で4回目を迎える。 境内には一般的なヒマワリと比べて ...
北海道新聞日本ハム2軍「札幌圏に」 5千席新球場で「強く・稼ぐ」複合開発
北海道新聞 7日 23:55
... に老朽化した2軍球場を移転する動きが相次いでいる。野球場と商業施設、住宅などを組み合わせた複合開発で、地域活性化と「2軍でも稼ぐ」という難題を両立できるか―。道民も球界も、日本ハムの新たな挑戦に注目している。 日本ハム、2軍本拠地は2027年にも着工、30年めどに開業へ <強く>1軍と連携を密に 「研究所」機能も 「ONE BASE HOKKAIDO(ワンベース北海道)」。日本ハムの2軍本拠地移転 ...
新潟日報オイシックス新潟も参戦のプロ野球2軍戦、来シーズンから1リーグ3地区制へ 球団数のさらなる増加を見据え
新潟日報 7日 23:45
日本野球機構(NPB)とプロ野球12球団による実行委員会が7日、東京都内で行われ、2軍公式戦の1リーグ3地区制への再編を14日のオーナー会議に諮ることを決めた。来季からの移行が承認される見込み。 【関連記事】 オイシックスは東地区に プロ野球2軍公式戦、来季・3地区制の球団構成固まる 各地区の構成は東地区が楽天、オイシックス、日本ハム、ロッテ、ヤクルトの5球団、中地区が西武、巨人、DeNA、くふう ...
北海道新聞日本ハム2軍誘致加速 球場建設費の負担焦点 6市の本音は
北海道新聞 7日 23:25
... 2軍本拠地の北海道内移転の条件について、新千歳空港などからアクセスの良い「札幌圏への移転を目指す」と公表したことで、候補地は恵庭市や江別市など道央圏に絞られた。候補地として浮上した自治体からは歓迎の声が相次ぎ、誘致合戦が本格化する。ただ、球団側は自治体に最低数十億円とみられる施設建設にかかる事業費の一部を負担するよう求めるとみられ、「負担が大きければ誘致できない」と二の足を踏む自治体もある。 2軍 ...
中日新聞【参議院選挙2025福井選挙区】立候補者7人を徹底比較 どんな人柄?訴えている政策は?
中日新聞 7日 22:57
... けしすぎているゆがんだ税制を正して消費税減税を求めていく。 この国は教育予算を削り、暮らし応援を怠っておいて、ただただ軍拡に突き進んでいる。国と国との問題は外交努力で解決する決意のもとで軍事費を削っていく。そうすれば年金や暮らしの安心を高められる。日本海側に原発が集中している下での大軍拡は、危険に自ら歩もうとしている。 今必要なのは、政治に理性と勇気の言葉を届けること。「日本人ファースト」の掛け声 ...
中日新聞世界遺産の端島巡り日本支持か 韓国の訴え退けと報道
中日新聞 7日 22:54
【ソウル共同】長崎市の端島(通称・軍艦島)などで構成する世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」を巡り、パリで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会は、負の歴史に関する日本の取り組みを再点検するべきだとする韓国側の訴えを退けた。韓国の聯合ニュースが7日報じた。「日本側の主張が支持された」と伝えた。 産業革命遺産は2015年に世界遺産に登録された。韓国は朝鮮半島出身者の強制労働があった ...
中日新聞中日・金丸夢斗、プロ初勝利でチームの起爆剤になる!初の地方球場で2度目の巨人戦「迷いなく投げ込みたい」
中日新聞 7日 22:49
... ひと通り確認を終えた左腕は「ゴロもよく跳ねていたので(グラウンドも)硬い球場。よく言われる地方球場の軟らかさとかはなかった。マウンドも気にならないですね」と大粒の汗を拭った。 プロ7度目の先発登板は1軍では初の地方球場。ただ、昨年まで地方の球場での試合がほとんどの大学野球で慣らしただけに「普段と違う環境ですけど、きょうしっかり練習できた。地方ということをあまり気にしすぎないように。いつも通り、目の ...
北海道新聞日本ハム2軍道内移転 鎌ケ谷市長「大変残念」
北海道新聞 7日 22:37
日本ハムが1997年から2軍の拠点を置く千葉県鎌ケ谷市の芝田裕美市長は、道内への移転意向表明について「やむを得ない部分があるのは理解していますが、大変残念で、寂しく思っています」などとコメントした。...
北海道新聞日本ハム2軍移転 北海道が「サポートチーム」設置 誘致候補自治体の窓口に
北海道新聞 7日 22:33
プロ野球北海道日本ハムが2軍本拠地の北海道内移転を表明したことを受けて、北海道は7日、本拠地の誘致候補自治体の窓口となる「サポートチーム」を設置した。拠点施設を建てる際の都市計画の変更手続きや、国の支援制度などについて相談に乗る。...
カナロコ : 神奈川新聞米海軍のロサンゼルス級原子力潜水艦「サンタフェ」 横須賀を出港
カナロコ : 神奈川新聞 7日 21:46
在日米海軍横須賀基地(資料写真) 米海軍のロサンゼルス級原子力潜水艦「サンタフェ」が7日午後2時20分ごろ、横須賀港(横須賀市)を出港した。 市によると、同艦は乗員の休養や補給のため、1日午前から寄港していた。
北海道新聞日本ハム2軍道内移転 玉井「ありがたい」 伏見「メリットある」 選手歓迎
北海道新聞 7日 21:08
日本ハムが2軍施設を北海道内に移転する意向であることが7日、正式に発表された。北広島市のエスコンフィールド北海道と千葉県鎌ケ谷市の鎌ケ谷スタジアムの2拠点で活動する選手たちからは、環境の変化に関してさまざまな声が出ている。(1面参照) 「道民として素直にうれしい。選手としてもやっぱり、本拠地と近い方がありがたい」。こう話すのは、オホーツク管内佐呂間町出身で、救援投手の一角を担う玉井だ。2軍施設のあ ...
東京新聞戦後80年、国会前でマイクをにぎった 「戦争のない世界を目指す」…兵士の息子が、被爆3世が、語った
東京新聞 7日 21:07
... 。(山口登史) 【関連記事】戦後80年の夏に「首相談話」は出せる?出せない? 安倍晋三氏の高い壁が、石破首相に立ちはだかる 【関連記事】習近平氏は「抗日戦勝80周年」行事にいなかったが… 今年は式典・軍事パレード次々、対日感情にピリピリ なるほど! 0 記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。 新規登録 ログインする 大切だね 0 記事に『リアクション』ができます。ご利用に ...
UHB : 北海道文化放送【日本ハムファイターズ2軍本拠地を移転へ】「財産だと思うんで寂しい」開業から28年…ファンと紡いだ絆「鎌スタ」愛称で親しまれた現本拠地「鎌ケ谷」の揺れる思いー北海道では自治体の「誘致合戦」が激化
UHB : 北海道文化放送 7日 20:50
北海道日本ハムファイターズの2軍の本拠地移転の正式発表を受けて、北海道では誘致合戦が熱を帯びています。 一方、現在本拠地がある鎌ケ谷のファンからは「寂しい」「強くなるなら」と、さまざまな声が聞こえてきました。
TBSテレビ【日本ハム】2軍本拠地は北海道に 「ここしかない!」候補地自治体は早くも誘致へ気合十分 ファイターズが思い描く“どこにもない世界一の施設"構想とは
TBSテレビ 7日 20:46
... ーズは7月7日、千葉県鎌ケ谷市にある2軍の本拠地を、道内に移転する意向であることを正式に発表しました。 北海道日本ハムファイターズ 栗山英樹CBO 「きょう非常にわれわれにとっても大きな意味のある発表をさせていただきたい。本当の意味で育成をできる拠点を、この北海道に作らせてもらいたい」 道民 60代男性 「やっぱり近い方がいい。2軍選手の顔を覚えられるから、1軍に上がったとき楽しみになるし」 道民 ...
UHB : 北海道文化放送「日本ハムファイターズ」2軍本拠地を札幌圏に移転表明― すでに6市とやりとり“屋根がない屋外スタジアム"5000席規模を想定「どこにもない世界一の施設を」〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 7日 20:40
北海道日本ハムファイターズが7月7日、千葉県鎌ケ谷市にある2軍の本拠地を北海道の札幌圏に移転する意向であることを正式に発表しました。
東京新聞鎌ケ谷しょんぼり 日本ハム2軍「北海道に移転」 大谷、ダルビッシュ…レジェンドが育った場所の今後は
東京新聞 7日 20:23
プロ野球・日本ハムが7日、千葉県鎌ケ谷市にある2軍本拠地を2030年をめどに北海道へ移転させる方針を発表したことを受け、市内では驚きと落胆が広がった。2軍球場「ファイターズ鎌ケ谷スタジアム」は「鎌スタ」との通称で親しまれ、市民やファンとの各種交流イベントも開かれてきた。米メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手らが巣立った施設だけに、「残念だ」との声が相次いだ。(保母哲) ◆市役所には「ファイターズフ ...
日本テレビ「農林水産業」はどうする?候補者の政策や考えを比較【2025参議院選挙・青森】
日本テレビ 7日 20:22
... るようにして、さらに農家を守る価格保証や所得補償という仕組みも大切になってくる」 軍事費を減らして農林水産省の予算を増やすことで、りんごの雪害対策などに使うべきと訴えています。 ★共産・新 荻野優子 候補 「青森で言うとリンゴとかもこの雪害、自然の災害で再開できないという声もたくさん寄せられているので、そういう今この軍事費にどんどんお金を使っている予算を、農業予算をどんどん増やしていくという点で大 ...
FNN : フジテレビ試合以外でも盛り上がった中国ダービー 広島・岡山両県知事がドリブル対決 森崎さん、まさかの転倒!
FNN : フジテレビ 7日 20:14
... さらに試合前のピッチでは仲間を引き連れ両県知事がドリブル対決。 第一走・クラブOBの森崎浩司さん、まさかの転倒、リードを許します。 第2走の湯崎知事、遅れながらもボールを懸命に運びますが、今回は岡山に軍配。 【広島県・湯崎英彦知事】 Q:敗因は何でしょうか? 「森崎さんがこけちゃったことかな」 【岡山県・伊原木隆太知事】 「桃太郎方式で仲間を連れていくというのが大事だ。チーム力で今回勝つことができ ...
北海道新聞「岩内と沖縄戦 関わり知って」 町郷土館で企画展 ゆかりの大佐遺品、岩内高新聞局記事も
北海道新聞 7日 20:01
【岩内】町郷土館は、沖縄戦と岩内の関わりを考える「終戦80周年記念企画展 岩内と沖縄戦」を開いている。岩内ゆかりの旧海軍将校の遺品や、岩内高新聞局が38年前に町内などで暮らしていた沖縄戦体験者にインタビューした記事など、貴重な資料を展示。同館は「戦争の記憶が風化する中、町と戦争の関わりを知ってもらいたい」と来館を呼びかけている。...
QAB : 琉球朝日放送新社長が語る挑戦への決意 バスケット・キングスの運営会社 設立20周年を祝う
QAB : 琉球朝日放送 7日 20:00
... なかで新たに就任した「なかま・りくと」社長は「今後も、アグレッシブに挑戦を続けていくので、その姿を見ていただきたい」と意気込みを語りました。 その後、ステージではトークショーが行われ、キングス創立当時のエピソードが語られると、出席者がその内容にまつわる苦労話を語る場面なども見られ、会場は、大いに盛り上がりました。 関連記事 バスケット 那覇市JrCUP U12 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの
千葉日報日ハム2軍移転表明、「聖地」町中華の店主ら惜しむ 若手選手寮に出前、ファン食事…鎌スタと歩んだ25年 跡地に関心も
千葉日報 7日 19:51
... 紙が並ぶ「東新軒」店内と、店主の新川さん=鎌ケ谷市「大谷ラーメン」「清宮丼」といった日ハムゆかりのメニューが並ぶ「kaname」店内と五十嵐店長=鎌ケ谷市 プロ野球北海道日本ハムファイターズが7日、2軍本拠地を、「鎌スタ」の愛称で親しまれてきた「鎌ケ谷スタジアム」(鎌ケ谷市中沢)から北海道に移転する意向を表明した。移転話が突然表面化して1年、事の成り行きをやきもきしながら見守ってきた鎌スタの地元で ...
日本テレビ「テニアン」が報道部門・最優秀賞 日本民間放送連盟賞・中四国地区審査 広島テレビ制作のドキュメンタリー番組
日本テレビ 7日 19:19
広島テレビが制作した番組「テニアン」が日本民間放送連盟賞の中国・四国地区の審査会で報道部門の最優秀賞に選ばれました。番組は、テニアン島に残る玉砕と原爆の爪痕を取材。そしてアメリカが進める再軍備など、歴史と今に迫る番組です。 【2025年7月7日 放送】 最終更新日:2025年7月7日 19:19
TBSテレビ「大きな炎が街を舐めるという状況」80年前の甲府空襲 体験した女性が小学生に平和の尊さを語る
TBSテレビ 7日 19:09
80年前のきょう7月7日、甲府の市街地はアメリカ軍の爆撃を受け1127人が命を落としました。 「たなばた空襲」とも呼ばれる甲府空襲を12歳で体験した女性が、児童に戦争の悲惨さと平和の尊さを呼びかけました。 12歳で甲府空襲を体験 桂田晶子さん 12歳で甲府空襲を体験 桂田晶子さん: 「甲府じゅうが火の海」
デーリー東北新聞オスプレイ訓練は中止を 共産上十三地区委など米軍に要請
デーリー東北新聞 7日 19:02
要請文を手渡す市川俊光委員長(左)=7日、三沢市 在日米軍が22、24の両日に東北町の小川原湖で、横田基地所属の輸送機CV22オスプレイを使って救難訓練することを受け、共産党上十三地区委員会(市川俊光委員長)と党三沢市委員会(奥本菜保巳委員長)は7日、在日米軍司令官と米軍三沢基地司令官、東.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細 ...
TBSテレビ戦争の記憶と悲惨さを伝える出前授業 紙芝居で伝える艦砲射撃 岩手・釜石市
TBSテレビ 7日 19:00
今年は戦後80年の節目です。 連合国軍による艦砲射撃に襲われた岩手県釜石市の小学校では7日、戦争の記憶と悲惨さを伝える出前授業が行われました。 釜石小学校の6年生を対象に行われた出前授業では、市内で活動する読み聞かせグループが太平洋戦争末期の1945年、7月と8月に釜石を襲った艦砲射撃の紙芝居を上演。 朗読した浅沼和子さんは、4歳のときに艦砲射撃を体験しました。 (浅沼和子さん) 「逃げる途中で死 ...
奄美新聞徳之島町 第40回「島口・島唄・民舞の祭典」
奄美新聞 7日 19:00
... そのほか、創作ダンス「うりずんの風の手舞」、亀澤みほのさんの「島育ち」、島口落語の東三彦さん、「ほこらしゃ島の手舞」一行による締めのダンスなどが披露され、観客を魅了した。 「徳之島ストリングス」の福島次雄さん(68)=亀津=は?六十の手習い?で始めたバイオリンについて「意外と三味線の感覚で弾ける。島には?バイオリニストの予備軍?がたくさんいることに。皆さんも気軽に挑戦してほしい」と笑顔で語った。
NHK米軍事郵便を悪用「大麻リキッド」密輸か 米国籍容疑者を逮捕
NHK 7日 18:53
... 海兵隊の兵士の妻宛てに、アメリカから大麻の成分が含まれた「大麻リキッド」と呼ばれる液体2.9グラムほどを密輸したとして麻薬取締法違反の疑いがもたれています。 液体が入った容器は、アメリカ軍関係者が私用で使う「非公用軍事郵便」で送られましたが、沖縄県内で検査をしていた税関職員が見つけたということです。 沖縄地区税関によりますと、「大麻リキッド」が入れられた容器は、箱に細工して作られた隙間に隠されてい ...
日本テレビ参院選 候補者応援のため自民・小泉農水相と立民・小川幹事長が愛媛入り
日本テレビ 7日 18:43
... 次郎農林水産大臣と、立憲民主党の小川淳也幹事長が来県しました。 きょう自民党の新人候補の応援のため新居浜市を訪れたのは、小泉進次郎農林水産大臣です。 小泉大臣: 「本当に万が一の時の安全保障の問題は、軍事とか外交とかこういったことだけじゃなく、食の安全保障は安全保障そのものであり、今回の米価の高騰から日本の農業を立て直して、日本の政治を立て直して、自民党を立て直していく」 小泉大臣は、コメの価格高 ...
日本テレビピアノの音色と戦争体験を聞いて平和について考えて 高知市で被ばくピアノコンサート【高知】
日本テレビ 7日 18:41
... 。 また、あわせて南国市出身の藤本眞事さん(93)が中学生のころに手りゅう弾を投げる訓練を行っていたことなど戦争体験を語りました。 ■藤本さん 「戦争が終わって訓練したことができなくて残念と思った」 軍事教育は、子どもたちの心に大きな影響を及ぼしていました。藤本さんは争いのない社会への強い願いを訪れた人たちに託しました。 参加者たちは、被ばくピアノの音色と戦争体験に真剣に聞き入りながら、平和につい ...
毎日新聞<1分で解説>日本ハム2軍拠点、2030年めどに千葉にお別れ
毎日新聞 7日 18:39
... ム2軍拠点の北海道移転計画」を解説しました。 Q そもそも、日本ハムの2軍拠点は北海道にないの? A 今の2軍拠点は千葉県鎌ケ谷市にある「鎌ケ谷スタジアム」です。1997年に完成し長い間使われてきました。 Advertisement かつては東京ドームが1軍本拠地でしたが、2004年に北海道に移転したことで、1軍と2軍の距離が離れた状態が続いてきました。加えて、鎌ケ谷スタジアムの老朽化もあり、2軍 ...
新潟日報核も戦争もない世界願い柏崎で平和行進 広島と長崎の原爆投下80年を前に柏崎原水禁、全国行動の一環
新潟日報 7日 18:25
... 戦争がない世界の実現を願いながら歩いた。 1958年から続く平和行進は、全国の平和団体が毎年リレー形式でつなぐ全国行動の一環。柏崎市では6月25日にあり、参加者が「核兵器も戦争もない平和な世界を」「大軍拡NO」などと書かれた横断幕を掲げ、市中心部の「ピッカラ通り」やJR柏崎駅前の商店街を回った。日本政府が核兵器禁止条約を批准するよう訴えた。 柏崎協議会の片山康夫代表理事(77)は「世界では現在進行 ...
OTV : 沖縄テレビ【参議院選挙】沖縄選挙区最初の週末 各候補者の動き・FNN情勢調査
OTV : 沖縄テレビ 7日 18:09
... は5日に名護市で行われた遊説で、普天間基地の辺野古移設の反対と暮らしを支援する政策を訴えました。 高良沙哉候補: 今こんなにも暮らしが疲弊しているというのに、辺野古にはどんどんと予算が投入されている。軍拡よりも暮らし。今の政治は私たちの生活に、私たち生活者の声に背を向けているのではないか 選対本部長を務める玉城知事も遊説に参加し、高良さんの支援を呼びかけました。 玉城デニー知事: お米が高くて困っ ...
FNN : フジテレビサッカーJ1ファジVS広島「中国ダービー」…岡山初の場外PVでサポーター2000人が見守る【岡山】
FNN : フジテレビ 7日 18:00
... 0かと思われましたが、試合終了間際、広島の日本代表、中村草太にゴールを決められてしまいます。 (パブリックビューイングの観客は…) 「あ?」 ファジアーノは1対0で敗れ、2回目の中国ダービーは、広島に軍配が上がりました。 (ファジアーノ岡山 7 MF 竹内涼主将(34)) 「広島という強いクラブとJ1の舞台で、自分たちのホームで、こういうダービーができたことは、僕たちにとって次につなげないといけな ...
千葉日報日ハム2軍、鎌ケ谷から移転し北海道へ 2030年をめど 跡地利用は市と協議
千葉日報 7日 18:00
大谷翔平、ダルビッシュ有ら国内外で活躍する選手らが巣立った鎌ケ谷スタジアム=鎌ケ谷市(画像の一部を加工しています) プロ野球日本ハムは7日、2軍本拠地を鎌ケ谷市から北海道へ移転させる方針を発表した。新千歳空港や1軍が使うエスコンフィールド北海道からのアクセスの良さを重視し、札幌市や北広島市など道内6市が候補に挙が ・・・
TBSテレビファイターズの2軍施設が札幌圏に 移転の意向を球団が表明 野球場や選手寮だけでなく、商業施設や住宅、宿泊施設なども 栗山英樹CBO「本当の意味で育成できる拠点を」
TBSテレビ 7日 17:53
北海道日本ハムファイターズが、2軍の施設を札幌圏に移転する意向を発表しました。 夢のある施設が誕生しそうです。 北海道日本ハムファイターズ 栗山英樹CBO 「本当の意味で育成できる拠点をこの北海道につくらせてもらいたい」 千葉県鎌ケ谷市にあるファイターズの2軍施設は、老朽化が進んできた上に、1軍の本拠地と800キロ以上離れているのが課題でした。 その2軍の移転先として、7日の会見では、エスコンフィ ...
NHK元プロ野球選手 路上で女子高校生に性的暴行の疑い 再逮捕
NHK 7日 17:53
... 者が、2月にも、横浜市の路上で16歳の女子高校生に性的暴行をしたとして、再逮捕されました。 調べに対し、容疑を否認しているということです。 再逮捕されたのは、堂上隼人の名前でプロ野球・ソフトバンクの2軍でプレーしていた美嶋隼人容疑者(43)で、警察によりますと、ことし2月、横浜市の路上で16歳の女子高校生に性的暴行をした疑いが持たれています。 容疑者は、横浜市の路上で、ことし4月に18歳の女性の体 ...
CBC : 中部日本放送『投げるってなったら自分が一番だぞって気持ちでこの1年間過ごせよ』草加勝のリハビリを支えた時代を超える言葉
CBC : 中部日本放送 7日 17:50
... うか、心にその気持ちを秘めてやってました。」 その言葉を伝えたのは当時二軍のコーチだった落合英二(現二軍監督)だ。落合二軍監督もまた、草加投手と同じく東都大学リーグから再指名一位でドラゴンズへ入団し、ドラフト後に右ひじを手術。プロ一年目はリハビリ生活を耐え忍んだ。落合二軍監督は当時の経験をコーチとして草加にこう伝えた。 落合二軍監督「亡くなられた稲葉光雄コーチにかけられた言葉をそのままそっくり草加 ...
NHK元プロ野球選手 路上で女子高校生に性的暴行の疑い 再逮捕
NHK 7日 17:45
... 者が、2月にも、横浜市の路上で16歳の女子高校生に性的暴行をしたとして、再逮捕されました。 調べに対し、容疑を否認しているということです。 再逮捕されたのは、堂上隼人の名前でプロ野球・ソフトバンクの2軍でプレーしていた美嶋隼人容疑者(43)で、警察によりますと、ことし2月、横浜市の路上で16歳の女子高校生に性的暴行をした疑いが持たれています。 容疑者は、横浜市の路上で、ことし4月に18歳の女性の体 ...
TBSテレビ世界遺産登録から10年 長崎市の端島ですすむ水中護岸補修工事の舞台裏
TBSテレビ 7日 17:44
世界文化遺産登録から今月5日で10年を迎えた、長崎市の端島、通称「軍艦島」。建物だけでなく島を支える「護岸」の老朽化が進んでいることから、いま世界遺産では前例がないとされる海中での補修工事が行われています。 かつて炭鉱の島として栄え、5千人以上の島民が暮らした端島。 岩礁の周りを埋め立てて造られた人工の島です。 風化が進み、島を支える護岸に穴が開くなどして崩壊の危険性があることから、いま、市の委託 ...
TBSテレビ「非公用軍事郵便」で大麻リキッドを輸入した疑い 米国籍の男を逮捕
TBSテレビ 7日 17:42
米軍基地の郵便制度を使って県内に液体状の大麻を輸入したとして、アメリカ国籍の男が警察に逮捕・送検されていたことが分かりました。 麻薬取締法違反の疑いで逮捕・送検されたのは、自称、アメリカ・サウスカロライナ州に住む自営業、マシュー・ウェスト容疑者43歳です。 警察などによりますと、ウェスト容疑者は先月上旬、米軍基地内の郵便制度である 「非公用軍事郵便」を使って米海兵隊員の妻である自分の娘に荷物を発送 ...
カナロコ : 神奈川新聞共産党・新人、浅賀由香氏はどんな人? 神奈川選挙区の候補者紹介
カナロコ : 神奈川新聞 7日 17:30
... ように定着した長時間労働やワンオペ育児の見直しを訴え、7時間労働制や最低賃金1700円など労働市場に魅力をもたらす「その先」も重視していく。 朝のニュースでは節約術が紹介される一方、防衛費増額による大軍拡が進んでいる。「戦争への一歩を進めるのではなく、命を守ることが何より大切」。一部の富裕層を優遇して他の多数に自己責任を押しつけてきた政治の構造を変えるべく、社会保障や教育の予算引き上げを実現したい ...
カナロコ : 神奈川新聞日本誠真会・新人、綾久氏はどんな人? 神奈川選挙区の候補者紹介
カナロコ : 神奈川新聞 7日 17:30
... ぬ大和魂」で出馬を決意した。 選挙戦で重点公約として掲げるのは、外国人の土地買収を阻止すること。「日本は中国による植民地化への道をまっしぐらに進んでいる。これでは子どもたちの未来はない」と訴え、連合国軍総司令部(GHQ)による「押し付け憲法」からの脱却や外交・防衛などの完全自立化も目指す。 徳島県出身で、東京都内の大学に進学。中退後は長らく建設業に携わり、地域のために汗を流してきた。阪神大震災をき ...
カナロコ : 神奈川新聞日本改革党・新人、佐久間吾一氏はどんな人? 神奈川選挙区の候補者紹介
カナロコ : 神奈川新聞 7日 17:30
... 費税の廃止。低所得者ほど収入に占める負担の割合が大きくなる「逆進性」を問題視する。「消費税は消費自体を冷え込ませ、逆進性をはじめ社会正義にも反する税制。即時廃止すべきだ」と訴える。 東京大空襲など、米軍による日本本土空襲を指揮したカーチス・ルメイ氏に対する日本政府の叙勲取り消しも掲げる。 戦後80年だが「今から考えれば東京大空襲は明確な戦争犯罪。それを指揮した人物が日本政府から叙勲を受けているのは ...
カナロコ : 神奈川新聞社民党・新人、金子豊貴男氏はどんな人? 神奈川選挙区の候補者紹介
カナロコ : 神奈川新聞 7日 17:30
... い」。相模原市議を8期32年務め、平和と米軍基地の問題にずっと取り組んできた。一昨年春の引退後も地域に根差した活動を続け、各地の爆音訴訟で先頭に立って「静かな空を返せ」と声を上げている。 平和を希求する原動力は、足元の暮らしにある。小学4年の時に相模原に引っ越し、厚木基地に離着陸する戦闘機の爆音にさらされてきた。大学時代には「戦車闘争」の現場に足を運び、米軍基地の監視活動は今も続けている。 「人々 ...
中日新聞米国の軍事郵便で大麻密輸疑い 沖縄税関、米国男性を告発
中日新聞 7日 17:29
... 定、自称自営業マシュー・ウェスト容疑者(43)を那覇地検沖縄支部に告発した。支部は7日、受理した。「大麻リキッドは送っていない」と容疑を否認している。 沖縄県警が6月18日、税関からの通報を受け、沖縄に来ていたウェスト容疑者を麻薬取締法違反(輸入)の疑いで逮捕していた。 告発容疑は6月11日、米国からの「非公用軍事郵便」を使って、在沖縄米軍人の関係者宛てに麻薬約2・9グラムを密輸しようとした疑い。
天神経済新聞マークイズ福岡ももちに飾り山笠 今年もホークス監督・選手らの人形飾る
天神経済新聞 7日 17:21
博多祇園山笠の飾り山「九番山笠 福岡ドーム」の表「鷹軍団唯一無二」 0 博多祇園山笠の飾り山「九番山笠 福岡ドーム」が現在、MARK IS 福岡ももち(福岡市中央区地行浜2)2階・ももちステージに展示されている。 博多祇園山笠の飾り山「九番山笠 福岡ドーム」の見送り「蒙古来」 [広告] 今年で4回目となる同館の飾り山笠展示。同館、福岡ソフトバンクホークス、ヒルトン福岡シーホークの3社で運営する。同 ...
東京新聞「特攻に行くのを引きとめれば…」死別した双子に抱きつづけた後悔 何度も思い返した最後に会った日のこと
東京新聞 7日 17:19
... 八下田さんは16歳で陸軍の少年飛行兵に志願。1943年10月に大刀洗(たちあらい)陸軍飛行学校(福岡県大刀洗町)に入った。卒業する1944年3月まで書き続けた日記には、憧れの飛行兵になる高揚感や厳しい訓練の様子などとともに、丸橋さんとみられる「広子」が登場する。 入隊後の姿を見てもらおうと、丸橋さんに写真を送ったらしく「広子より便りがきた。写真の着いた事も書いてあった。自分の軍服姿をみたのだと思う ...
中日新聞中国、盧溝橋事件88年で式典 最高指導部メンバーが出席
中日新聞 7日 17:19
... 党は最前線で勇敢に戦い、抗日戦争を率いた」と功績を主張した。新華社が伝えた。 盧溝橋事件の記念式典に最高指導部メンバーが出席するのは2022年以来、3年ぶり。中国は抗日戦争勝利80年に当たる今年、日中戦争の歴史に関する情報発信を強化し「戦勝国」としての立場をアピールする構えで、中国で対日感情の悪化が懸念されている。 蔡氏は「日本軍国主義が盧溝橋事件を意図的に引き起こし、中国侵略戦争を発動した...
下野新聞焼夷弾の実物、兵士が家族に宛てた手紙などを展示 宇都宮空襲80年で企画展始まる
下野新聞 7日 17:00
... 企画展「うつのみやの戦災展」が7日、宇都宮城址公園清明館で始まった。米軍の爆撃機が投下した焼夷(しょうい)弾の実物など空襲に関わる資料のほか、宇都宮から出征した兵士が家族に宛てた手紙など計約50点を展示している。 米軍が投下した焼夷弾の実物などが展示されている会場 宇都宮市は1945年7月12日深夜から約2時間20分にわたって、米軍のB29爆撃機による焼夷弾の無差別攻撃を受け、市街地の半分が焼失。 ...
読売新聞きのこ雲の下の子どもたちをあえて穏やかな表情で描く…むごさを今の時代にどう伝えるか、「おこりじぞう」の挿絵画家が詠んだ朗読詩が絵本に
読売新聞 7日 17:00
... 、1760円(税込み)。11日発売で、同日から14日の正午〜午後6時に大阪市北区の長谷川さんのアトリエ「空色画房」で原画展が開催される。 ◇ 四國五郎さん 広島県三原市生まれ。満州(現中国東北部)で従軍し、戦後、シベリアに抑留された。1948年に帰国後、弟の直登さんが被爆して18歳で亡くなったと知った。原爆の惨禍を描いた絵本「おこりじぞう」の挿絵などの絵画や詩を通じ、反戦の思いを伝えた。「ひろしま ...
NHKウクライナ留学生が安藤忠雄氏らと懇談し感謝伝える 京都大学
NHK 7日 16:59
... 藤忠雄さんらと懇談し、感謝の気持ちを伝えました。 京都大学で行われた懇談会には、ウクライナからの留学生5人と湊長博 総長、それに世界的な建築家の安藤忠雄さんなどが出席しました。 京都大学はロシアによる軍事侵攻を受けたウクライナの学術機関の関係者を支援するために設立した「ウクライナ危機支援基金」を通じて留学生を受け入れていて、安藤さんも寄付を行い支援しています。 この中で留学生らは「人生で最もいい教 ...
QAB : 琉球朝日放送警察学校生が制服実務研修/豊見城警察署で地域をパトロール
QAB : 琉球朝日放送 7日 16:46
... 「常に学ぶ姿勢を忘れずに研修に臨みたいと思います」と話しました。 初任科短期課程・第67期の石川智健巡査は「現場でしか分からないことを実際に見て、警察官としての理解を深めていきたいです」と話しました。 学校生は、交番での見守りや地域を回り特殊詐欺への注意喚起を行いました。 関連記事 楽園の海 万座サンゴ畑にてサンゴの産卵 楽園の海 梅雨明け!夏本番始まります! 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの