検索結果(自衛隊)

1,545件中13ページ目の検索結果(0.183秒) 2025-11-07から2025-11-21の記事を検索
Abema TIMES「まさに戦争だよ」秋田県のクマ被害が深刻化…小泉防衛大臣、自衛隊派遣で装備には“木銃"を採用
Abema TIMES 11日 12:00
【映像】夜道を走り回る3頭のクマ(実際の映像) この記事の写真をみる(4枚) クマによる人身被害が深刻化する中、秋田県からの緊急要請を受け、防衛省がクマ対策支援のため陸上自衛隊を派遣した。 【映像】夜道を走り回る3頭のクマ(実際の映像) 「まさに戦争だよ」と表現したのは前の秋田知事、佐竹敬久氏だ。「普通に道路を歩いていて、爆撃受けるようなもの。クマは単純に兵器。街の中も、駅からすぐの繁華街にも出て ...
河北新報滑走路、自転車で疾走 松島基地ランウェイライド、235人楽しむ
河北新報 11日 12:00
格納庫前を出発し、滑走路に向かう参加者 航空自衛隊松島基地(東松島市)の滑走路を自転車で走る「松島基地ランウェイライド」(東松島市、石巻圏観光推進機構主催)が8日、現地であった。4歳から83歳までの235人が県内を中心に関西や関東などから集まり、特別開放された基地内の走行を楽しんだ。 曲技飛行チーム「ブルーインパルス」の格納庫前をスタートし、ブルーの機体を模したバイクチーム「ブルーインパルスジュニ ...
NewSphereなんのスイッチかと思ったら? クマよけに効きそうなハイスペック搭載
NewSphere 11日 11:58
自衛隊や救助隊などの現場でも採用されている「NET-O 電子ホイッスル」は、ボタンを押すだけで強力な警告音を発する多機能ホイッスルです。 Amazon より Amazonでみる Amazonのアソシエイトとして、NewSphereは適格販売により収入を得ています。 息を吹き込む必要がないため、衛生的でどんな環境でも安定して使えるのが特徴です。 Amazon より Amazonでみる 3段階のホイッ ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート【海上自衛隊】「必ず帰る」深海200mの約束 飽和潜水士が挑む圧力21倍 極限訓練の全貌【横須賀市】
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 11日 11:58
... 係を生命線としているかが伝わってきました。閉鎖された空間、変わる五感、絶え間ない危険。それでも、プロフェッショナルとして任務を全うする姿に感動しました。 このような厳しい任務に日々臨む海上自衛隊の皆様を心から応援しています。任務を遂行する隊員の皆様が無事で、守られますように日々、願っています。 海上自衛隊 潜水医学実験隊 公式HP 海上自衛隊 公式HP 取材・校正協力:海上自衛隊 潜水医学実験隊様
Abema TIMES小泉防衛大臣「空母が3隻体制になると整備・訓練・任務のローテーション運用が可能」「中国は遠方の海空域における作戦遂行能力の向上を企図しているものとみられ」中国の空母「福建」に言及
Abema TIMES 11日 11:18
... 本年6月には空母1隻が硫黄島より東側の海域で活動したこと、太平洋上で空母2隻が同時期に活動していることを防衛省自衛隊として初めて確認・公表した」と説明した。 さらに小泉防衛大臣は「中国は国防費を継続的に高い水準で増加させ、十分な透明性を欠いたまま軍事力を広範かつ急速に増強させている。防衛省自衛隊としては、引き続き3隻目の空母『福建』を含む中国軍の動向を注視しながら、冷静かつ毅然と対応していくととも ...
文春オンラインまるで「マッチョの楽園」 人手不足だった地方企業が、マッチョ人材を集め始めた納得のワケ
文春オンライン 11日 11:10
... の楽園」を目指している同社の驚愕の福利厚生・労働環境や、実際に働くマッチョ人材の声、さらに今年から始めた企業とマッチョ人材のドラフト会議の狙いなど、インタビュー全文は下記よりお読みいただけます。 あなたにはこちらもおすすめ! 【実際に働くマッチョさんの声】「この会社は、マッチョの楽園です」“日本一マッチョが多い介護の会社"で働く「元海上自衛隊員」が語る驚愕の労働環境 次のページ 写真ページはこちら
ASCII.jpGMOサイバーセキュリティ byイエラエ、陸上自衛隊高等工科学校の生徒にサイバーセキュリティ教育を実施
ASCII.jp 11日 11:00
... 展開し、将来のサイバー防衛を担う人材育成に貢献しています。 【陸上自衛隊高等工科学校 システム・サイバー専修コースについて】 近年、「宇宙・サイバー・電磁波」といった新たな領域での防衛力強化が喫緊の課題となり、専門的な知識を持つ人材の育成が急務となっています。 防衛省・自衛隊ではサイバー防衛人材の育成を強化しており、その一環として陸上自衛隊高等工科学校は2021年4月に「システム・サイバー専修コー ...
韓国 : 中央日報高市首相の台湾介入示唆に…中国外交官「首を斬ってやる」
韓国 : 中央日報 11日 10:48
... 新たに導入された概念だ。日本が直接攻撃を受けなくても密接な関係がある国や地域が攻撃を受け、日本が危機に直面するおそれがある状況を意味する。存立危機事態と判断されれば日本政府は集団的自衛権の行使を名分に自衛隊を動員した武力行使をすることができる。 日本政府は内部で台湾が攻撃を受ける場合を存立危機事態と判断してきたが、外交的な波紋などを考慮して公式的な言及は控えてきた。安全保障関連法が通過した2015 ...
マイナビニュース【笑える!?】海上自衛隊の「艦内NG行動」を隊員が全力再現 -「なにこれwww 海自公式おもろいなぁww」「みんなかわいい」とX上がほっこり
マイナビニュース 11日 10:45
日々、日本の領海を守ってくれている海上自衛隊。そこで働く隊員には、厳しい訓練や厳格な規則のほか、艦内で絶対にやってはいけないNG行動があるのだとか。教えてくれるのは、海上自衛隊員のみなさんです! まずは、「口笛を吹く」こと。海自では、「サイドパイプ」と呼ばれる小さな笛の音をさまざまな伝令や指示に用いているため、それと似た音を安易に発するのはNG。 お次は「ハンドポケット」。 狭く滑りやすい上に、さ ...
韓国 : 朝鮮日報高市首相「台湾有事は日本の存立危機事態」発言に中国の大阪総領事が反発「汚い首は斬ってやる」
韓国 : 朝鮮日報 11日 10:45
... 験しないようにしてほしい」とも投稿した。 薛剣総領事の投稿は7日の高市首相の議会証言に対するものだ。高市首相は米国と中国の武力衝突に伴う台湾有事に「(日本の)存立危機事態になり得る」と答弁した。日本の自衛隊が中国軍に対抗し、米軍と共に武力行使に乗り出す可能性を示唆したのだ。日本の首相がこのような発言をするのは今回が初めてだ。 薛剣総領事の投稿が大きく報じられると木原稔官房長官は10日「中国の在外公 ...
KRY : 山口放送海上自衛隊岩国基地所属の多用機UP3Dの部品の一部が落下か
KRY : 山口放送 11日 10:35
海上自衛隊岩国基地は岩国基地所属の多用機UP3Dの部品の一部が落下した可能性があると発表しました。 海上自衛隊岩国基地によりますと10日午後1時ごろ、第81航空隊の多用機UP3Dの点検中に右内側ウイングランチャーのリング・リテイナー1個がなくなっているのを見つけたということです。 リング・リテイナーはスチール製で直径約12mm、厚さ約0.8mm、重さ約0.2gだということです。 UP3Dは11月7 ...
FNN : フジテレビ新潟・佐渡市で“総合防災訓練" 自衛隊・医療チームなど53組織が参加し連携確認「災害に強い島に」
FNN : フジテレビ 11日 10:15
... で11月9日、震度6強の地震が発生し、大津波警報が発表されたという想定で大規模な防災訓練が行われました。 参加したのは、国や県、消防や災害派遣医療チームDMATなど53の組織と市民約1500人です。 自衛隊が倒壊した家屋から住民を救助。消防とDMATがケガ人の対応にあたったほか、給水車で水を確保するなど災害時に考えられる様々な場面での連携を確認しました。 【電力会社からの参加者】 「電源車を災害の ...
宮崎日日新聞F35B 宮崎・新富町新田原基地で初の夜間訓練
宮崎日日新聞 11日 09:50
新富町の航空自衛隊新田原基地は10日、自衛隊基地として初めて配備された最新鋭ステルス戦闘機F35Bの夜間訓練を初めて実施した。4日から始まった同機の操縦資格取得のための訓練の一環とみられる。
読売新聞1等陸尉が福岡県久留米市のパチンコ店で他人のICカード窃取し停職処分…「出来心でやってしまった」
読売新聞 11日 09:40
陸上自衛隊久留米駐屯地(福岡県久留米市)は10日、パチンコ店で他人のICカードを窃取したとして、西部方面混成団に所属する1等陸尉(51)を同日付で停職20日の懲戒処分にしたと発表した。発表では、1等陸尉は昨年12月22日、久留米市内のパチンコ店で他の客のICカード(2000円相当)を窃取。「出来心でやってしまった」と話しているという。
韓国 : ハンギョレ高市首相、「自衛隊台湾介入」発言の逆風にも「撤回・取り消しするつもりはない」
韓国 : ハンギョレ 11日 09:33
日本の高市早苗首相が10日、東京の国会で開かれた衆議院予算委員会に出席して答弁している/AFP・聯合ニュース 高市早苗首相は、台湾有事の際に自衛隊が介入する可能性に言及した「存立危機事態」発言について、「政府の従来の見解に沿ったものなので、撤回や取り消しをするつもりはない」と述べた。中国は「死の道」という露骨な表現を使用して強く反発するなど、波紋が広がっている。 高市首相は10日の衆議院予算委員会 ...
信濃毎日新聞〈社説〉存立危機事態 首相答弁 危うさあらわに
信濃毎日新聞 11日 09:31
... 行使を容認した2015年の安全保障法制で新たに定めた。 日本が直接、攻撃されていなくても、存立危機事態と政府が認定すれば武力の行使が可能になる。首相の答弁は、中国が台湾の武力統一に動けば、米軍とともに自衛隊が参戦する可能性を公式に示した極めて重大な意味を持つ。 政府はこれまで「個別具体的な状況に即して総合的に判断する」として、どんな状況が存立危機事態にあたるかを一概に述べるのは困難だと繰り返してき ...
テレビ朝日田久保前市長が支持の市議も経歴詐称? 「パイロットにはなれなかった」SNSで説明
テレビ朝日 11日 09:24
... たことから行われた先月の市議会議員選挙。片桐市議は、田久保前市長の応援を受け初当選しました。 後援会のホームページに掲載されている「略歴」です。 片桐もとゆき後援会 公式サイトから 「高校卒業後、航空自衛隊入隊。F-15航空機整備員、パイロット(総飛行時間230時間)」 「パイロット」と記載されていますが、片桐市議はパイロットになる前にコースアウトしていた、つまり「パイロットにはなれなかった」と自 ...
しんぶん赤旗危険で軽率な発言/小池書記局長 高市首相を批判
しんぶん赤旗 11日 09:00
(写真)記者会見する小池晃書記局長=10日、国会内 日本共産党の小池晃書記局長は10日、国会内で記者会見し、高市早苗首相が7日、「台湾有事」が発生した場合、米軍の戦争に自衛隊が参戦する「存立危機事態」に該当すると答弁したことについて問われ、「非常に危険な発言だ」と批判しました。 小池氏は、7日の衆院予算委員会での高市首相の答弁は「対話による平和的解決に期待」と一言述べただけで「外交による解決がすっ ...
しんぶん赤旗ミサイル撤回を 1200人/熊本市商店街 集いパレード
しんぶん赤旗 11日 09:00
(写真)パレードに出発する参加者ら=9日、熊本市東区 熊本市の中心市街地にある陸上自衛隊健軍(けんぐん)駐屯地に長射程ミサイル先行配備が狙われている問題で9日、計画の撤回や住民説明会の開催を求める市民1200人が同市東区の健軍商店街で集会・パレードを開催しました。「STOP!長射程ミサイル・県民の会」(山下雅彦代表)が呼びかけたもの。近隣住民やバスを仕立て駆け付けた県民らでアーケードは熱気に包まれ ...
読売新聞部下に「バカ」「アホ」「殺す」と暴言、バインダーを机にたたきつける…陸自1佐を懲戒処分
読売新聞 11日 08:38
陸上自衛隊明野駐屯地(三重県伊勢市)は10日、航空学校の50歳代の1佐を同日付で停職5日の懲戒処分にしたと発表した。 防衛省 発表によると、1佐は昨年3月〜今年1月頃、勤務していた青森駐屯地で7人の部下に対し、作成した資料の内容が不十分だとしてバインダーを机にたたきつけたほか「バカ、アホ、殺す」と暴言を吐き、精神的苦痛を与えたとされる。 被害を受けた隊員がハラスメント担当に相談して発覚した。1佐は ...
乗りものニュース海自の射撃訓練に謎の「テープぐるぐる無人機」出現! じつは業界注目の最先端ドローンかも?
乗りものニュース 11日 08:12
海上自衛隊が公式Xで、これまでに見たことのない珍しいドローンを使った訓練の様相を投稿し、話題となっています。 これから必須になるだろう次世代の訓練 海上自衛隊が公式Xで、これまでに見たことのない珍しいドローンを使った訓練の様相を投稿し、話題となっています。 拡大画像 ドローン対処訓練で使われたエアカムイのドローン。手投げ式で発進しているところ(画像:海上自衛隊) それは2025年10月に実施された ...
東京新聞<社説>公務員クマ駆除 専門人材の育成を急げ
東京新聞 11日 07:38
... 職員「ガバメントハンター」の確保支援を打ち出した。 これまでは猟友会の「協力」に頼ってきたが、地域によっては人命が脅かされる事態が日常化しており、公務員が「職務」として担う体制への転換は当然の流れだ。自衛隊の支援活動も始まった。より恒久的な対策のためには専門人材の育成を急ぐほかない。 環境省によると、本年度のクマによる死者数は13人に上り、過去最多の6人だった2023年度の2倍以上となった。出没件 ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】N党立花孝志容疑者逮捕 維新幹部も…
日刊スポーツ 11日 07:30
... 経験やポストの歴任など考えれば、どんなテーマでも大づかみに政策は理解しているだろう。与党で政策の最前線にいても不安が付きまとうのか。案の定、7日の予算委員会で台湾有事について「存立危機事態になりうる、自衛隊は集団的自衛権を行使できる」との答弁を10日、「特に撤回、取り消しをするつもりはない。今後、反省点としては特定のケースを想定したことについて、この場で明言することは慎もうと思っている。今後は慎む ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパートサイバー防衛と「静かな守り」――小泉進次郎防衛相にみる「沈黙の抑止」とサイバー安全保障戦略
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 11日 07:01
(写真:代表撮影/ロイター/アフロ)2025年10月、小泉進次郎防衛相は自身のXで自衛隊サイバー防衛隊の視察を報告し、日々高度化するサイバー攻撃に24時間体制で対応する隊員の姿を「静かな守り」と表現した。 小泉防衛相は、片時も緊張を切らさず任務にあたる隊員たちの高い専門性と責任感こそが、我が国の平和と安全を支えていると述べた。 サイバー防衛――音のない戦場ここでいう「防衛」とは、ミサイルや武力によ ...
BuzzFeed Japan農林水産省が「動植物検疫探知犬」のおさわりマップを大公開!⇒水際で働くワンコに「お仕事ご苦労様です」「静かに応援してるね」の声
BuzzFeed Japan 11日 07:01
... とんでもない野鳥の姿にSNS仰天、「えっ何これ」「ぶっトビー!」 Mikazuki ? Nov. 8, 2025 「光学迷彩つけてるんじゃないか?」何気ない風景に潜む2人の自衛官が全く見つけられない【自衛隊クイズ】 keitoarai ? Nov. 9, 2025 「なぜ作った!」包丁が抜けなくなったカボチャのぬいぐるみに8.2万いいね→「めっちゃわかる」「芸が細かいんよ」 Satori Yuki ...
スポーツ報知坪井智也プロ3戦目で元世界王者クアドラスと対戦「相手に何もさせずに勝ちたい」日本人初の世界選手権金メダリスト24日に大一番
スポーツ報知 11日 07:00
... つぼい・ともや) 1996年3月25日、静岡県浜松市生まれ。小学校6年から浜松市のアマチュア専門のジムでボクシングをスタート。浜松工業高から日大に進学。日大時代は4年連続で全日本選手権に優勝。その後、自衛隊体育学校に進み2021年セルビアのベオグラードで開催された世界選手権にバンタム級で出場し金メダルを獲得。アマ戦績は131戦106勝(10KO・RSC)25敗。25年1月に帝拳ジムからのプロ転向を ...
世界日報首相「殺害」投稿 中国総領事を国外追放せよ【社説】
世界日報 11日 06:48
高市早苗首相は衆院予算委員会で台湾有事について、自衛隊が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」に該当する可能性があると答弁した。 ところが首相の答弁に対し、中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事が「その汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない」と自身のX(旧ツイッター)に投稿した。外交官が「日本の首相を殺害する」と宣言しているようなもので断じて容認できない。 「汚い首は斬ってやる」 薛氏は首相の答 ...
世界日報高市早苗首相に期待する【羅針盤】
世界日報 11日 06:45
... 安全保障環境は、戦後最も厳しく複雑なものとなっています」と。防衛大臣として、我が国の安全保障を長く指揮してきた石破前首相には、「一日も早い憲法改正」をと「所感」で公表してほしかった。単に憲法に自衛隊明記でなく、自衛隊を日本国防衛軍として、軍法を制定し一日も早く普通の国として、日本を再建すべき時だと。 日本国憲法第9条第2項は「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない」 ...
日本テレビ“台湾有事"首相答弁で野党が追及「戦争に入る判断」 中国政府は「首斬る」投稿を擁護
日本テレビ 11日 06:11
... とは、日本が直接武力攻撃を受けていなくても「密接な関係にある他国が武力攻撃を受け、日本の存立が脅かされる」などの要件を満たした場合に、政府が認定するものです。認定されれば、集団的自衛権の行使、つまり、自衛隊による武力行使が可能になります。 これまで政府は、「台湾有事」を「存立危機事態」と認定するかについて、「一概に述べることは困難だ」などと説明していて、実際に去年2月、当時の岸田首相が、台湾有事が ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート【河内長野市】万博大舞台で積極的にアピールしたワークワクワク河内長野。今年は21・22日に開催します
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 11日 06:01
... ズミヤで出展しますイズミヤゆいテラスでは、河内長野以外(O-ROUND、泉州オープンファクトリー、不器用ファクトリー)も特別出展するとのこと。これは楽しみですね。 画像はイメージですまた警察、消防車、自衛隊の展示やコスプレ体験が22日に1階芝生広場で行われます。 今年開局した奥河内ラジオさんは、バスツアーとイズミヤゆいテラスに登場ということで、2025年のワークワクワク河内長野についてご紹介しまし ...
東京新聞台湾有事に備えて自衛隊が来た… 「戦後80年たっても我慢」に憤り 南西諸島の住民が疑問視する国のやり方
東京新聞 11日 06:00
政府が防衛費のGDP比2%への増額を目指す中、九州南端から台湾にかけて広がる「南西諸島」への自衛隊の配備推進に異議を訴える集会「琉球弧(こ)の戦場化を許さない」が14、15両日に東京都内で開かれる。島々の住民が台湾有事の現実味を議論し、駐屯地整備による生活への影響など「自衛隊の島」の現状を報告する。 ◆14、15日に都内で「南西諸島」の実態を訴える集会 高市早苗首相は7日の国会で、台湾への武力攻撃 ...
毎日新聞市街地にミサイルいらん 熊本 「長射程」配備反対集会1200人
毎日新聞 11日 05:15
有事の際の「反撃能力」(敵基地攻撃能力)となる長射程ミサイルを熊本市東区の陸上自衛隊健軍駐屯地に最初に配備する計画を巡り、配備の中止を求める集会が9日、駐屯地近くの健軍商店街であった。主催者発表で約1200人が参加し、8月に防衛省が健軍駐屯地への配備を発表した後、最大規模の反対集会となった。アーケード商店街を埋めた参加者は、市街地にある駐屯地に、敵の攻撃対象となるミサイルを配備することへの不安や憤 ...
毎日新聞射撃訓練事故で隊員4人を停職 陸自饗庭野演習場 /滋賀
毎日新聞 11日 05:13
高島市の陸上自衛隊饗庭野(あいばの)演習場で2月、射撃訓練中に発射された砲弾1発が着弾予定地点を大きく越え、着弾が確認できなかった事故で、陸自中部方面特科連隊は10日、訓練に当たった同連隊の1等陸曹と3等陸曹、陸士長2人の計4人を、実弾射撃の基本・基礎動作を怠ったとして停職1〜3日の懲戒処分にした…
読売新聞津波備え救出の手順確認…釜石、大槌で訓練
読売新聞 11日 05:00
... 人を、がれきや車の中から救出する訓練が実施された。県警や自衛隊のオフロードバイクが要救助者を発見し、駆けつけた消防隊員らが救出後、救護テントに搬送した。 建物屋上に取り残された人を救助する訓練では、海上保安庁や県から2機のヘリコプターが出動し、救助隊員が屋上に降下。ワイヤロープで避難者を固定し、次々と機内に収容した。釜石消防署の小林太署長は「自衛隊などと連携して救助活動に取り組めた」と話した。 大 ...
読売新聞日本を見守る「警戒監視」、447万平方キロをレーダーや無人機で24時間…サイバー防衛も強化
読売新聞 11日 05:00
溝田拓士 「警戒監視に万全を期す」――。日本周辺で外国軍の不審な動きが確認されるたび、自衛隊幹部はそう口をそろえる。人々の平和な暮らしと日本の国益を守るためには、24時間365日、四方八方に目を光らせる必要がある。その範囲は科学技術の発展とともに広がっている。 日本の領土は約38万平方キロで、海岸の基線から約22キロ以内は領海となる。これらの上空(領空)も含めて主権が及ぶ。そして領海の外側にある排 ...
朝日新聞韓国軍機への給油、直前に中止 竹島周辺飛行、保守派にも配慮
朝日新聞 11日 05:00
展示飛行を披露する韓国空軍の「ブラックイーグルス」=2023年10月16日、京畿道城南、太田成美撮影 [PR] 日韓両政府が初の自衛隊基地での韓国軍機への給油支援を計画していたが、直前で中止となったことが防衛省関係者への取材でわかった。支援予定の韓国軍機が日韓が領有権を主張する島根県の竹島(韓国名・独島〈トクト〉)周辺を飛行していたことが判明したためだ。最近の良好な日韓関係を背景に両国は防衛協力の ...
北國新聞日米訓練始まる 小松基地 F16、F15
北國新聞 11日 05:00
飛び立つ米空軍のF16戦闘機=10日午後1時53分、小松空港 在日米軍再編に伴う訓練移転(日米共同訓練)は10日、航空自衛隊小松基地で始まった。米軍三沢基地(青森県三沢市)のF16戦闘機が小松基地のF15戦闘機とともに日本海に向かい、小松沖空域で訓練を展開した。防衛省によると、小松基地での日米共同訓練は昨年10月以来、14回目となる。 午後1時46分から同55分までにF16、F15いずれも4機が次 ...
八重山日報【視点】新空母 沖縄にも重大な脅威
八重山日報 11日 05:00
... ができる。 それを3隻も運用するというのは、軍事力をテコに覇権を拡大しようとする中国政府の野心を露骨に表すものだ。 抑止力を強化するため、沖縄では自衛隊配備が拡充されておいる。八重山、宮古では台湾有事を想定した住民避難計画の具体化も急ピッチで進んでいる。 自衛隊配備で住民の不安が高まっているとの意見があるが、私たちが懸念しているのは有事に備えた日本側の防衛力増強ではなく、その元凶である中国の異様な ...
北國新聞射水市議選立候補者(定数20―30、届け出順)
北國新聞 11日 05:00
... お)58無新 薬剤師、元県薬剤師連盟副会長新潟薬科大卒、小島 長田定克(ながたさだかつ)52無(自推)新 無職、善光寺自治会防災副部長足利工大卒、善光寺 干場淳(ほしばじゅん)38保新 会社員、元陸上自衛隊員、二上工高卒、三ケ 西尾哲(にしおさとし)57自現(1)農業、元市職員大阪体育大卒、大江 高畑吉成(たかはたよしなり)55無(自推)現(2)電気工事業、会社社長、富山中部高卒、戸破 山崎晋次( ...
毎日新聞「クマが人里に出てきたら“負け戦"」 AIや音響で寄せ付けない
毎日新聞 11日 05:00
... な秋田県は、自衛隊に協力を要請し、自衛隊は箱わなの運搬などの支援を始めた。クマの被害に遭わないようにするには、どうすればいいのか−−。 Advertisement 秋田市のJR秋田駅近くにある観光名所・千秋公園は10月下旬、クマの目撃情報を受けて封鎖され、近くの小学校が休校する事態となった。 交流サイト(SNS)上には「対策グッズをたくさん買って、毎日おびえて暮らしています」「一時的でも自衛隊が来 ...
毎日新聞存立危機事態と首相 答弁の重み自覚すべきだ
毎日新聞 11日 02:02
... 国による台湾の海上封鎖が発生した場合、「戦艦を使って武力行使も伴うものであれば、どう考えても存立危機事態になり得る」と答弁した。 Advertisement 安全保障関連法では、日本への攻撃がなくとも自衛隊の武力行使を可能とする集団的自衛権を一部容認した。ただ、「日本の存立が脅かされ、国民の生命や権利が根底から覆される明白な危険がある事態」に限られている。厳格に運用されるべきものだ。 首相は、この ...
中国新聞不発弾処理、進まぬまま2カ月 徳山下松港、付近の航泊禁止で...
中国新聞 11日 00:00
不発弾が見つかった周南市の徳山下松港(撮影・安部慶彦) 山口県周南市の徳山下松港で見つかった不発弾の処理が難航している。自衛隊は現地で爆破する方針を示しているが、出光興産の油槽施設も間近にあるだけに万全の安全対策が必要となるためだ。付近が航泊禁止になって既に2カ月。このままではコンビナート企業への石油製品供給にも支障が出かねないとして山口県や市は近く、政府に早期解決への協力を要請する。 ⇒近くに油 ...
東愛知新聞豊橋市が防災訓練 車中泊など初の取り組み
東愛知新聞 11日 00:00
... ー67人が体育館に集まり、数人のグループに分かれて災害用トイレの運用、簡易ベッドなどの設置、陸上自衛隊による炊事支援と統制、車中泊避難などの訓練に取り組んだ。災害用トイレの運用ではポータブルトイレ「ラップポン」を使い、実際に用を足した後に処理剤を入れ、汚物袋を熱圧着で閉じる処理方法について体験した。 陸上自衛隊による炊事支援では、グループごとに担当者がパックご飯やカレーパウチを取りに行き、湯沸かし ...
産経新聞海自航空機、飛行中0・2グラムの部品落下か 厚木−岩国間移動 被害情報なし
産経新聞 10日 23:57
海上自衛隊岩国航空基地(山口県岩国市)は10日、基地所属のUP3D多用機の部品1個が飛行中に落下した可能性があると発表した。被害の情報は確認されていないとしている。なくなったのは、翼に取り付けられているスチール製の環状部品(重さ約0・2グラム)。 基地によると、7日午後3時40分に神奈川県の厚木飛行場を離陸。山梨、愛知、兵庫を含む14都府県の上空を通過し、午後5時12分に岩国基地に着陸した。着陸後 ...
日本テレビ習主席の顔に泥? 中国側の“ホンネ"は… 中国の大阪総領事が「汚い首は斬ってやる」投稿、日本抗議
日本テレビ 10日 23:29
... 中国側はどう受け止めているのでしょうか? 今回の投稿について、ある中国政府関係者は、「イチ外交官としてはやり過ぎだった」と削除した理由を語りました。 ただ、中国側は高市首相の発言を「台湾を侵攻すれば、自衛隊を派遣する」という、いわば“脅し"と受け取っていて、「あの投稿は中国の本音だ」とも指摘しました。 ――一方で高市首相は先日、習近平国家主席と会談したばかりですが、このタイミングもひとつの要因にな ...
豊田経済新聞さんさんの郷で「産業フェスタみよし」 友好都市のブース出展も
豊田経済新聞 10日 22:00
... を盛り上げていこうと、みよし市、みよし商工会など5団体が主催・共催し、毎年、この時期に開いている同イベント。 みよし市の企業や団体のPRブースをはじめ、市内の生産農家による農作物の販売や尾三消防本部、自衛隊豊田地域事務所などによる車両展示、ステージ発表などが行われた。 オープニングセレモニーでは、主催者を代表して小山祐みよし市長が「絶好の天候で開催することができた。本日は、それぞれのブースを回り、 ...
北海道新聞酒気帯び運転でガードレール損壊 3等陸曹懲戒 陸自東千歳駐屯地
北海道新聞 10日 21:30
【千歳】陸上自衛隊東千歳駐屯地は10日、千歳市内で私有車を酒気帯び運転し、ガードレールに衝突して壊したとして、第7通信大隊の3等陸曹(32)を停職4カ月の懲戒処分にした。性別は明らかにしていない。...
NHK新田原基地 F35B 初の夜間訓練 焦点の垂直着陸訓練も
NHK 10日 20:55
宮崎県新富町の航空自衛隊新田原基地に配備されたステルス戦闘機F35Bの初めての夜間訓練が10日から始まりました。 焦点となっている垂直着陸の訓練も行われました。 新田原基地では午後5時前からF35B1機が訓練を始め、午後5時半すぎには夕闇が深まる中、轟音を響かせながら垂直着陸の訓練を行いました。 訓練時間は合わせて40分ほどで、滑走路に着陸してすぐに飛び立つ「タッチアンドゴー」などの訓練も繰り返し ...
東京新聞高市首相「台湾有事で存立危機事態」発言撤回せず 「政府見解は変えない」といっても、抑止力や外交に影響が
東京新聞 10日 20:40
... 攻を巡り、集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」になり得るとした7日の答弁撤回を拒否した。事態の認定は「個別具体的に判断する」としていることから、「従来の政府の立場を変えるものではない」と訴えるが、自衛隊の防衛出動の基準を明らかにしたことは、抑止力の低下につながりかねない。名指しされた中国が猛反発するなど、外交への影響も顕在化。政府見解を踏み外した「失言」にとどまらない広がりを持ち始めている。( ...
FNN : フジテレビショッピングセンターで防災フェア 自衛隊車も消防車も 岩手県盛岡市
FNN : フジテレビ 10日 20:40
... ときに活躍する自衛隊や消防などの車両に乗ったり写真を撮ったりして防災を学ぶイベントが、11月9日に岩手県盛岡市のショッピングセンターで開かれました。 このイベントは地域の人たちに防災への関心を高めてもらおうとイオンが企画しました。 9日はイオンモール盛岡に自衛隊の車両や消防車・救急車などが展示され、子どもたちが防火服を着て写真を撮ったり車両に乗ったりして楽しんでいました。 このうち陸上自衛隊の調理 ...
TBSテレビクマ被害は「災害級」に マイクロチップを埋め「個体数を的確に把握」で対策も…クマが賢くなった? 猟師が初めて見た光景とは【Nスタ解説】
TBSテレビ 10日 20:15
... 目撃され、富山県や山形県でも緊急銃猟で駆除が行われました。クマとどう向き合うのか、ある自治体の対策が注目されています。 ■相次ぐクマ被害 注目される兵庫県の対策 井上貴博キャスター: 短期的な視点では自衛隊や警察の皆さんに頼るという対策が可能ですが、中長期的には自治体が何か知恵を絞る必要があるでしょう。何かヒントはないかと調べてみると、ある自治体の対策に行き着きました。 JNNのまとめによると、ク ...
日本テレビ中国総領事「汚い首は斬る」投稿…日本政府が抗議 高市首相の「台湾有事」答弁めぐり野党は追及
日本テレビ 10日 19:51
... ます。 これまで政府は、「台湾有事」を、「存立危機事態」と認定するかについて、「一概に述べることは困難だ」などと説明してきました。しかし、高市首相は「台湾有事」がおきた場合、政府が存立危機事態と認定し自衛隊が武力行使に踏み切る可能性もあるとの認識を示しました。 立憲民主党 大串博志議員 「かなり国名、地域名、事態、状況を具体的にお話しになった上で、存立危機事態にあたり得ると。軌道修正をされた方がい ...
台湾 : RTI : 台湾国際放送高市首相:「台湾有事」巡る発言の撤回せず、政府見解に沿うと強調
台湾 : RTI : 台湾国際放送 10日 19:43
... けていなくても、アメリカなど日本と密接な関係にある他国が武力攻撃を受け、その結果、「日本の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある事態」が生じた場合を指し、自衛隊が限定的に集団的自衛権を行使できる要件の一つです。 高市首相の発言は連日議論を呼んでおり、立憲民主党の大串博志衆議院議員は10日の衆議院予算委員会で、この件について改めて質問しました。 朝日新聞 ...
中日新聞部下に威圧的な言動で指導、1等陸佐を停職5日 陸上自衛隊航空学校
中日新聞 10日 19:04
陸上自衛隊航空学校(三重県伊勢市)は10日、部下の隊員を威圧的な言動で指導し、精神的な苦痛を与えるとともに職場環境を悪化させたとして航空学校の50代の1等陸佐を停職5日の懲戒処分にした。 航空学校によると、1等陸佐は前任地で勤務していた昨年3月ごろ〜今年1月ごろに、複数の部下に、罵声を浴びせたり、バインダーを机にたたきつけたりするなどの威圧的な言動で指導した。...
TBSテレビ日本維新の会・藤田共同代表らが海上自衛隊の基地を視察 防衛装備ルール撤廃へ自民党と協議体を設置し議論の考え
TBSテレビ 10日 18:54
... しない5類型の武器に限って輸出を認める現在のルール撤廃に向け、自民党と協議体を設置して議論を進める考えを示しました。 日本維新の会の藤田共同代表らは10日、神奈川県横須賀市にある海上自衛隊の基地を訪問し、護衛艦の視察や自衛隊員との意見交換を行いました。 日本維新の会 藤田文武 共同代表 「5類型の撤廃等は防衛産業、安全保障の強化という側面とともに、一つの産業としても育てていくという非常に重要な視点 ...
TBSテレビ自衛官がバスの運転手に!?運輸業界の人手不足のなか自衛隊の駐屯地で就職説明会 「自衛官はドライバーにぴったり」
TBSテレビ 10日 18:46
... 安全に目的地までお送りする、非常にやりがいのある仕事なのでぜひご検討いただけたら」 ドライバーの勤務体系や仕事のやりがいについて真剣に耳を傾けているのは、現役の自衛官たちです。 京都府宇治市にある陸上自衛隊大久保駐屯地で11月10日に行われたのは、まもなく退官を迎える自衛官向けの就職説明会です。 若年定年制により50代半ばで退職する人も多いという自衛官。再就職先を支援する目的で、京都府のバス協会な ...
MBS : 毎日放送自衛官がバスの運転手に!?運輸業界の人手不足のなか自衛隊の駐屯地で就職説明会 「自衛官はドライバーにぴったり」
MBS : 毎日放送 10日 18:45
... 安全に目的地までお送りする、非常にやりがいのある仕事なのでぜひご検討いただけたら」 ドライバーの勤務体系や仕事のやりがいについて真剣に耳を傾けているのは、現役の自衛官たちです。 京都府宇治市にある陸上自衛隊大久保駐屯地で11月10日に行われたのは、まもなく退官を迎える自衛官向けの就職説明会です。 若年定年制により50代半ばで退職する人も多いという自衛官。再就職先を支援する目的で、京都府のバス協会な ...
UHB : 北海道文化放送32歳自衛官がスナックで深夜まで飲酒→仮眠→酒気帯び運転で駐屯地に戻る途中にガードレールに衝突_停職4か月の懲戒処分〈北海道千歳市〉
UHB : 北海道文化放送 10日 18:41
陸上自衛隊東千歳駐屯地
FNN : フジテレビ32歳自衛官がスナックで深夜まで飲酒→仮眠→酒気帯び運転で駐屯地に戻る途中にガードレールに衝突_停職4か月の懲戒処分〈北海道千歳市〉
FNN : フジテレビ 10日 18:41
北海道千歳市内で酒気帯びの状態で車を運転し、ガードレールに衝突して損壊させたとして、陸上自衛隊第7通信大隊の3等陸曹(32)が停職4か月の懲戒処分を受けました。 3等陸曹は2023年4月16日朝、酒気帯びの状態で自家用車を運転中にガードレールに衝突し、損壊させたということです。 事故は、現場対応した警察から部隊への連絡で判明しました。 3等陸曹は15日午後10時ごろから16日午前1時ごろまでスナッ ...
宮古新報挑戦の心つなぎ、次世代へ 宮古島トライク 創立40周年で祝賀会
宮古新報 10日 18:38
... んがクラブ創設期の思い出を語り、福嶺さんが乾杯の発声を担当。「40年前のあの日、誰もが未経験の競技に情熱を注いだ。その心は今も受け継がれている」と語ると、会場から大きな拍手が起こった。 出席者の中には自衛隊員で構成するチーム「宮古島キャッツアイ」のメンバーも参加。この日行われた17ENDハーフマラソンにも出場した代表の小吹竜二さんは「この勢いで、来年の宮古島大会では上位入賞を目指す」と意気込みを語 ...
スポニチ学歴詐称の田久保氏「何かと叩かれてお互い大変」経歴詐称疑惑の“田久保派"議員と2S投稿
スポニチ 10日 18:17
... 氏は元航空自衛官という異色の経歴の持ち主。公式サイトやパンフレットなどで「F-15航空機整備員、パイロット(総飛行時間230時間)防空システム管理者に従事」と記載しているが、実際にはウイングマーク(航空自衛隊操縦士徽章)を取得しておらず、これが経歴詐称に当たるのではと騒動に。4日に自身Xで「私の経歴について一部に疑念を抱く方がいらっしゃいますので、ここで再度ご説明します」とし、釈明をつづっていた。
BuzzFeed Japan【宇宙刑事ギャバン】どんな作品? SF映画『ロボコップ』の元ネタになったことも。「令和版が2026年放送開始」の報道
BuzzFeed Japan 10日 18:14
... 新すぎる姿に「いつか発売してほしい」と待望する声 Hotori Yamashita ? Nov. 8, 2025 「光学迷彩つけてるんじゃないか?」何気ない風景に潜む2人の自衛官が全く見つけられない【自衛隊クイズ】 keitoarai ? Nov. 9, 2025 「自宅から見たブルーインパルス」大迫力ショットにSNS興奮→「最高ですね」「迫力ある」 Ken-ichi Hashimoto ? No ...
乗りものニュース海自公式が投稿の「思わず二度見」動画にSNS騒然! 「知らなかった」絶対NG項目を紹介も「笑わせにくるwww」「公式で横転した」
乗りものニュース 10日 18:12
海上自衛隊の公式Xアカウントが、「海上自衛隊の艦内でNG行動」についての動画を投稿しました。この投稿は大きな反響を呼び、2025年11月7日14時時点で100万インプレッション超えを記録しています。どのような内容なのでしょうか。 100万インプレッション超え 海上自衛隊の公式Xアカウントが、「海上自衛隊の艦内でNG行動」についての動画を投稿しました。この投稿は大きな反響を呼び、2025年11月7日 ...
テレビ朝日海岸に“謎の巨大漂着物"「SDC」の文字…正体は?
テレビ朝日 10日 17:58
... ベットや数字が書かれているものもあります。何を意味するのでしょうか。 通報した石垣市議会議員 箕底用一氏 「最初に見た時は飛行機の一部の部材なのか、ロケットの部材なのか半信半疑だったが、写真を撮って(自衛隊)石垣島駐屯地に情報を投げた。駐屯地側から八重山警察署にも通報してほしいと連絡があり、八重山署にも通報した」 一体、この物体は何なのでしょうか。 通報した石垣市議会議員 箕底用一氏 「AI(人工 ...
NHK北陸地方整備局など 大雪での大規模な車の立往生想定した訓練
NHK 10日 17:57
... 、車に支援物資を届ける手順などを確認する訓練を行いました。 3年前の12月、記録的な大雪によって長岡市や柏崎市などの国道で大規模な車の立往生が発生しました。 こうしたことなどを踏まえ、北陸地方整備局や自衛隊などは10日、大雪によって、湯沢町の国道で1000台規模の車の立往生が発生したという想定で、連携して対応にあたる訓練を行いました。 訓練では、はじめに、現場に見立てた駐車場に拠点を設置し、立往生 ...
NHK日米共同訓練に伴い 空自小松基地周辺で防衛省などが騒音調査
NHK 10日 17:47
在日アメリカ軍の再編に伴う日米共同訓練が小松市の航空自衛隊小松基地で始まり、防衛省や基地周辺の住民などで作る協議会が騒音調査を行いました。 日米共同訓練は10日から10日間、石川県沖の空域で行われ、青森県のアメリカ軍三沢基地に配備されているF16戦闘機6機のほか、航空自衛隊のF15戦闘機などが参加しています。 飛行訓練にあわせて、10日午後、防衛省の近畿中部防衛局が騒音調査を行い、小松市日末町のソ ...
熊野新聞各機関連携で対応力を向上 上野山で津波災害対応訓練 -(串本町 )
熊野新聞 10日 17:30
... 在り方を考えるなどした。 この訓練は、南海トラフ巨大地震を想定し串本町と古座川町に関係する官公署等の総合連携による総合的な対応力の向上を目的として年1回実施。その内容は新宮警察署、串本町消防本部、航空自衛隊串本分屯基地、串本海上保安署が持ち回りで立案していて、本年度は新宮警察署が主管した。 串本町の田嶋勝正町長へ人員報告後、15機関の職員が相互連携して▽海上・陸上輸送▽情報収集・現地本部設置▽救護 ...
ポストセブン《線路で子グマがスヤスヤ…数時間後にペシャンコに》県民が語る熊対策で自衛隊派遣の秋田の“実情"「『命がけでとったクリ』を売る女性も」
ポストセブン 10日 17:30
... いるのが秋田県だ。従来のやり方では対応しきれない事態に陥っている。 そこで陸上自衛隊は11月5日、秋田県知事から緊急要望を受けたクマ対策支援の一環として、秋田県内で箱わなの輸送を担うなど、クマ対策の活動を開始。自衛隊法100条などに基づく「民生支援」の形で、今回小銃などは携行せず、今月30日まで従事する形になっている。 自衛隊の活動をさらに補うような形で、警察庁は6日、ライフル銃などの特殊銃をクマ ...
産経新聞りゅう弾行方不明事故で陸自が6人を懲戒処分 「全隊員に再指導・再教育徹底」
産経新聞 10日 16:31
陸上自衛隊饗庭野演習場(滋賀県高島市)で今年2月にりゅう弾が行方不明となった事故で、姫路駐屯地(兵庫県姫路市)は10日、日本原駐屯地(岡山県)所属の隊員6人を懲戒処分としたと発表した。 陸自の調査結果では、火薬が詰まった「装薬」を誤って二重に砲身に装〓(そうてん)したことが原因だった。中部方面特科連隊で作業に従事した1等陸曹ら4人を停職処分、監督責任のあった2等陸佐と1等陸尉をそれぞれ戒告、減給の ...
朝日新聞韓国軍機へ初の給油支援、直前に中止 日韓の防衛協力が抱える難題
朝日新聞 10日 16:16
展示飛行を披露する韓国空軍の「ブラックイーグルス」=2023年10月16日、京畿道城南、太田成美撮影 [PR] 日韓両政府が初の自衛隊基地での韓国軍機への給油支援を計画していたが、直前で中止となったことが防衛省関係者への取材でわかった。支援予定の韓国軍機が日韓が領有権を主張する島根県の竹島(韓国名・独島(トクト))周辺を飛行していたことが判明したためだ。最近の良好な日韓関係を背景に両国は防衛協力の ...
テレビ朝日与党入りで維新藤田氏らが横須賀基地を視察
テレビ朝日 10日 16:11
1 日本維新の会の藤田共同代表は海上自衛隊の横須賀基地を視察し、防衛費の増額については「現場の状況を踏まえて必要なところに必要な予算を投入する」と強調しました。 日本維新の会 藤田共同代表 「数字ありきでという形ではなくてですね、しっかりときょうの来さしていただいたようにですね、現場の状況も踏まえて必要なところに必要な予算を投入していくという考え方で私達も細かく精査をしていきたい」 与党入りした維 ...
WEDGE Infinity元陸自の秋田県知事がクマ対策で自衛隊派遣を要望した理由…住民の不安は解消できるのか?
WEDGE Infinity 10日 16:00
... る自治体の対応力を強化することが先決だが、同時に、自衛隊によるクマ被害防止への協力を自治体の危機管理体制への警鐘であると認識し、これを改善する取り組みも必要だ。 不測事態への対応力の低さ 言うまでも無く、クマ被害防止は自治体の業務であり、一般的には自衛隊が担うべき業務ではない。これは、元陸上自衛官である秋田県知事も十分に理解しているはずだ。 それでも自衛隊派遣を要望した理由を知事は「県と市町村のみ ...
ポストセブン「夫は体の原型がわからなくなるまで食い荒らされていた」空腹のヒグマが喰った夫、赤ん坊、雇い人…「異常に膨らんだ熊の胃から発見された内容物」
ポストセブン 10日 16:00
... 市の温泉旅館に熊による“立てこもり"が発生。特に市街地で熊が出没するケースが増加し、秋田県の鈴木健太知事は10月28日、小泉進次郎防衛相に面会し熊対策支援のために防衛省に自衛隊派遣を要請。11月5日には陸上自衛隊が秋田入りした。 自衛隊は箱ワナを輸送するなどといった支援活動を主に担うが、銃による熊の駆除も行うのではないかと勘違いした人から自治体に“苦情"が入ってもいるという。はたして熊と人間はどう ...
時事通信高市首相、台湾有事発言撤回せず 定数削減で解散、否定的―予算委
時事通信 10日 15:19
衆院予算委員会は10日、高市早苗首相と全閣僚が出席し、2日目の基本的質疑を行った。首相は台湾有事を巡り、自衛隊が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」に該当し得るとした自身の答弁について、「政府の従来の見解に沿ったもので取り消すつもりはない」と語った。立憲民主党の大串博志氏に答えた。 歴代首相は、中国が台湾を「核心的利益の中の核心」と位置付けていることを踏まえ、存立危機に該当するか明言を避けてき ...
NHK維新 藤田氏“防衛装備品など安保分野の課題 自民と協議を"
NHK 10日 15:18
... 表は、防衛装備品の移転をめぐるルールの緩和など、安全保障分野の課題について自民党と協議する場を設け、検討を進めたいという考えを示しました。 日本維新の会の藤田共同代表は、10日、神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀基地を訪れ、護衛艦「むらさめ」に乗艦して艦内を視察しました。 このあと記者団に対し、防衛装備品の移転をめぐり、「救難」や「輸送」など5つの類型に限定している輸出ルールの緩和について「5類型 ...
読売新聞AI搭載の対艦ミサイル、防衛省が開発へ…誘導弾の相互通信で飛行経路など最適化
読売新聞 10日 15:00
防衛省は来年度から、複数の対艦ミサイルの弾頭にAI(人工知能)を搭載し、相互通信を可能にする制御システムの開発に乗り出す。AIが最適な飛行経路や手段を算出することで、遠方の敵艦艇に対する自衛隊の対処力を向上させる狙いがある。日本への攻撃を思いとどまらせる抑止力の強化にもつなげたい考えだ。 【図】AI搭載ミサイルの運用イメージ 現行の制御システムは、地上からの指示でミサイルを1発ずつ、離れた海上の目 ...
47NEWS : 共同通信陸自が隊員6人を懲戒処分 発射りゅう弾行方不明事故
47NEWS : 共同通信 10日 14:56
陸上自衛隊饗庭野演習場(滋賀県高島市)で今年2月にりゅう弾が行方不明となった事故で、姫路駐屯地(兵庫県姫路市)は10日、日本原駐屯地(岡山県)所属の隊員6人を懲戒処分としたと発表した。 陸自の調査結果では、火薬が詰まった「装薬」を誤って二重に砲身に装填したことが原因だった。中部方面特科連隊で作業に従事した1等陸曹ら4人を停職処分、監督責任のあった2等陸佐と1等陸尉をそれぞれ戒告、減給の処分とした。 ...
デイリースポーツ陸自が隊員6人を懲戒処分
デイリースポーツ 10日 14:56
陸上自衛隊饗庭野演習場(滋賀県高島市)で今年2月にりゅう弾が行方不明となった事故で、姫路駐屯地(兵庫県姫路市)は10日、日本原駐屯地(岡山県)所属の隊員6人を懲戒処分としたと発表した。 陸自の調査結果では、火薬が詰まった「装薬」を誤って二重に砲身に装填したことが原因だった。中部方面特科連隊で作業に従事した1等陸曹ら4人を停職処分、監督責任のあった2等陸佐と1等陸尉をそれぞれ戒告、減給の処分とした。 ...
NHK1週間ニュース 不登校の小中学生最多 “生徒がつくる学校"
NHK 10日 14:47
放送日(11月8日)までの1週間のニュースをふりかえります。 クマ被害(ひがい) 自衛隊(じえいたい)が支援(しえん)活動 各地で起きているクマの被害。ついに自衛隊も動き出しました。 深刻(しんこく)な被害がでている秋田県で、11月5日、支援活動を開始。 箱わなの運搬(うんぱん)や、猟友会(りょうゆうかい)のメンバーの輸送(ゆそう)のほか、駆除(くじょ)したクマの運搬などを行うことにしています。 ...
産経新聞1等陸佐が部下7人に「殺す」「ばか」と暴言、停職 ハラスメント窓口への情報提供で発覚
産経新聞 10日 14:07
陸上自衛隊航空学校(三重県伊勢市)は10日、青森駐屯地(青森市)所属時に、複数の部下に「殺す」「ばか」と暴言を吐いたなどとして、1等陸佐=50代=を停職5日の懲戒処分にした。1佐は「深く反省している」と話しているという。 航空学校のある明野駐屯地によると、1佐は昨年3月ごろ〜今年1月ごろ、前任地の青森駐屯地で、第9師団の部下7人に「殺す」「ばか」などと暴言を吐いたり、バインダーを机にたたきつけたり ...
日本経済新聞維新・藤田氏、原子力潜水艦含め「新技術と向き合う」 海自基地視察
日本経済新聞 10日 14:05
日本維新の会の藤田文武共同代表は10日、原子力潜水艦の保有に言及した。「それも含めて新技術としっかりと向き合って考えていく」と述べた。視察先の海上自衛隊の横須賀基地(神奈川県横須賀市)で記者団に話した。 自民党と維新が結んだ連立政権の合意書は「次世代の動力」を活用した潜水艦の保有を進めると記した。藤田氏は「それに沿って対応したい」と語った。...
産経新聞尖閣周辺の中国船4隻が接続水域から出る 台風26号の接近で待避か
産経新聞 10日 13:44
... ァイリング出力/画像ID:22337769.T11/撮影日:2011年10月13日】【移行データにつき権利関係に注意】尖閣諸島 尖閣諸島を含む東シナ海上空 手前から南小島、北小島、魚釣島が見えた。海上自衛隊の哨戒機P-3Cから =沖縄・尖閣諸島、2011年10月13日(鈴木健児撮影)第11管区海上保安本部(那覇)は10日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で航行していた中国海警局 ...
時事通信原潜保有に高いハードル 政府が検討も、課題山積み―現場からは賛否・防衛省
時事通信 10日 13:30
... 発言した。 政府が導入議論を始める背景には、海洋進出を強める中国などへの抑止力強化がある。 海上自衛隊が保有する潜水艦はディーゼルエンジンとリチウムイオン電池を併用し、充電のため定期的に浮上し空気を取り込まなければならない。一方、原子力でタービンを回す原潜にはその必要がない。長期潜航による隠密性が武器で、自衛隊関係者は「どこからミサイルを撃ってくるか分からない原潜ほど厄介なものはない」と説明する。 ...
産経新聞<浪速風>相次ぐクマ被害 人の命守るためできることは手をこまねくな
産経新聞 10日 13:00
クマ対策の箱わなを設置するため、準備する陸上自衛隊の隊員ら=11月5日、秋田県鹿角市日本獣害史上最悪の惨事といわれる「三毛別羆(さんけべつひぐま)事件」。大正4年12月、北海道の開拓地、苫前村三毛別(現苫前町)の集落で、冬眠できず空腹のヒグマが開拓民を襲い、胎児を含む7人が犠牲になった凄惨(せいさん)な事件だ。最後は猟師が仕留めたが、警察や近隣の男たちを動員した討伐は難航を極めた。 ?今年度のクマ ...
ブルームバーグ高市首相、台湾有事巡る発言「撤回するつもりない」−中国側は反発
ブルームバーグ 10日 12:57
... より平和的に解決されることを期待する」と語った。 安全保障関連法 2015年に成立した安全保障関連法では、密接な関係にある他国への武力攻撃が発生し日本の存立が脅かされる存立危機事態と政府が認定すれば、自衛隊が集団的自衛権を行使できる。歴代政権は、具体的にどのような状況がその対象となるかについて明示することを避けてきた。 インディアナ大学ハミルトン・ルーガー・スクールで日本の政治と安全保障を専門とす ...
日刊スポーツ【北陸実業団駅伝】出場4チーム、全7区間の個人成…
日刊スポーツ 10日 12:48
... 田自衛隊 37分38秒 2区=8・3キロ 順位 選手 チーム タイム 1 ジェームス・ムオキ セキノ興産 23分28秒 2 ジョナサン・ディク YKK 23分53秒 3 今井 誉康 Finth 25分27秒 4 佐原 楓英 高田自衛隊 26分06秒 3区=12・2キロ 順位 選手 チーム タイム 1 綱島 辰弥 YKK 35分03秒 2 渡辺 一輝 セキノ興産 36分40秒 3 宮下 資大 高田自 ...
日刊スポーツ【中部実業団駅伝】出場12チーム、全7区間の個人…
日刊スポーツ 10日 12:47
... 7 藤井 寛之 愛三工業 35分41秒 8 児玉 悠輔 愛知製鋼 35分42秒 9 西山 和弥 トヨタ自動車B 36分05秒 10 中原 優人 中部連盟選抜 36分41秒 11 原 由幸 御殿場滝ケ原自衛隊 36分51秒 12 塚本 亮司 I.A.R.C 37分26秒 2区=8・3キロ 順位 選手 チーム タイム 1 ケルビン・キプラガット 愛三工業 22分36秒 2 サムエル・キバティ トヨタ自 ...
時事通信高市首相、台湾有事発言撤回せず 黒字目標「来年1月指示」―予算委
時事通信 10日 12:37
衆院予算委員会で立憲民主党の馬淵澄夫氏の質問に答弁する高市早苗首相=10日午前、国会内 衆院予算委員会は10日午前、高市早苗首相と全閣僚が出席し、2日目の基本的質疑を行った。首相は台湾有事を巡り、自衛隊が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」に該当し得るとした自身の答弁について、「政府の従来の見解に沿ったもので取り消すつもりはない」と語った。立憲民主党の大串博志氏に答えた。 単年度PB黒字化の目 ...
時事通信高市首相、台湾有事発言撤回せず 黒字目標「来年1月指示」―予算委
時事通信 10日 12:37
衆院予算委員会で立憲民主党の馬淵澄夫氏の質問に答弁する高市早苗首相=10日午前、国会内 衆院予算委員会は10日午前、高市早苗首相と全閣僚が出席し、2日目の基本的質疑を行った。首相は台湾有事を巡り、自衛隊が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」に該当し得るとした自身の答弁について、「政府の従来の見解に沿ったもので取り消すつもりはない」と語った。立憲民主党の大串博志氏に答えた。 単年度PB黒字化の目 ...
日本テレビプロジェクトに200万円寄付…『道の駅 東松島』にブルーインパルスを常設展示へ(宮城・東松島市)
日本テレビ 10日 12:32
... がある空調設備工事業「テクノカミオカ」の上岡康亮社長らが市役所を訪れ、渥美巖市長に200万円の目録を手渡しました。 東松島市は、東京オリンピックの聖火到着式などで使用され退役したブルーインパルスを航空自衛隊から無償貸与を受け、道の駅 東松島の広場に2026年3月までに常設展示します。 テクノカミオカ・上岡康亮社長 「沢山の方にブルーインパルスを 見に来てほしくて、これはなんとか会社として力になりた ...
デイリースポーツ部下に「殺す」と暴言、停職5日
デイリースポーツ 10日 12:29
陸上自衛隊航空学校(三重県伊勢市)は10日、青森駐屯地(青森市)所属時に、複数の部下に「殺す」「ばか」と暴言を吐いたなどとして、1等陸佐=50代=を停職5日の懲戒処分にした。1佐は「深く反省している」と話しているという。 航空学校のある明野駐屯地によると、1佐は昨年3月ごろ〜今年1月ごろ、前任地の青森駐屯地で、第9師団の部下7人に「殺す」「ばか」などと暴言を吐いたり、バインダーを机にたたきつけたり ...
日本テレビ「もしもの場合に備えていきたい」盛岡のショッピングモール 地震を想定した訓練 岩手県
日本テレビ 10日 12:28
岩手県盛岡市のショッピングモールで地震を想定した訓練が行われ、これに合わせて自衛隊などの車両も展示されました。 訓練は去年11月、自衛隊とイオンモール盛岡が災害時の連携協定を結んだことで行われました。 9日は通信設備の機材を自衛隊の車両に積む訓練などが行われました。 また、災害時に活躍する自衛隊や消防の車両などおよそ10台が展示され、訪れた子どもたちは、実際に防火服を着て、消防車に乗り、消防士の気 ...
47NEWS : 共同通信部下に「殺す」と暴言、停職5日 陸自航空学校の1等陸佐
47NEWS : 共同通信 10日 12:24
陸上自衛隊航空学校(三重県伊勢市)は10日、青森駐屯地(青森市)所属時に、複数の部下に「殺す」「ばか」と暴言を吐いたなどとして、1等陸佐=50代=を停職5日の懲戒処分にした。1佐は「深く反省している」と話しているという。 航空学校のある明野駐屯地によると、1佐は昨年3月ごろ〜今年1月ごろ、前任地の青森駐屯地で、第9師団の部下7人に「殺す」「ばか」などと暴言を吐いたり、バインダーを机にたたきつけたり ...
毎日新聞高市首相「撤回するつもりない」 台湾有事で存立危機発言巡り
毎日新聞 10日 12:09
... が台湾有事が存立危機事態にあたる可能性を明示したことはなかった。 Advertisement この答弁について、10日の予算委で立憲の大串博志元代表代行が撤回や取り消しを要求。首相は拒んだ上で、「私は自衛隊の最高指揮官として、あらゆるケースを想定しながら、その時々に総合的に判断をしていかなければいけない。(7日は)最悪の事態も想定して、少し具体的に答弁した」と述べた。 存立危機事態の認定に関しては ...
FNN : フジテレビ熊本市が震災対処訓練 熊本地震の記憶や教訓を継承
FNN : フジテレビ 10日 12:00
... 。 これは熊本地震の記憶や教訓の継承を図るとともに地域防災力を強化しようと行われたものです。 緊急避難場所に指定されている北区の高平台小学校では、地域住民など約200人が参加。避難所の運営訓練のほか、自衛隊による炊き出しが行われ、大西市長が訓練を視察しました。 【熊本市 大西 一史 市長】 「運営委員会と協力しながらみんなが『協力者』として避難所を回していけるよう、この機会に考えていただけたら」 ...
FNN : フジテレビ「クマは命がけ」ベテランハンター語る“クマ対策の最前線" 元自衛官でも「狩猟は難しい」 “ピーク時の3分の1"になったハンター 専門家は「やりがい搾取」とその過酷さを指摘
FNN : フジテレビ 10日 12:00
... 、ハンターが銃を構えます。山にシカが2頭現れましたが、残念ながら弾は外れ、シカは山の中へ走り去ってしまった。 (Q.残念ながら外しましたけど難しいですか?) 京都府猟友会 下元照男理事:難しいですね。自衛隊におって、鉄砲何百発、何千発撃ってますけど、それでも狩猟は全然違いますので、最初は全然当たらなかった。 今月15日からはクマも狩猟の対象ですが、クマを撃つのは他の動物とは違う難しさがあると言う。 ...
乗りものニュース「クマ対策装備」に身を固めた自衛隊員が出動!ドローンも投入し秋田で駆除支援 でも銃は携行しないワケ
乗りものニュース 10日 11:42
... 、秋田県でクマ対策支援にあたっている自衛隊員の装備を公式Xで公開しました。 「クマ対策装備」に身を固めた自衛隊員の写真が公開 小泉進次郎防衛大臣は2025年11月7日、秋田県でクマ対策支援にあたっている自衛隊員の装備を公式Xで公開。大きな注目を集めています。 拡大画像 自衛隊の軽装甲機動車(画像:写真AC) 自衛隊は、2025年11月5日から秋田県鹿角市で、陸上自衛隊の第21普通科連隊の隊員が約2 ...
FNN : フジテレビ田久保前市長の学歴詐称を発端に行われた市議選なのに…“田久保派"市議に経歴詐称疑惑 空自出身で「パイロット」と記載も実際は途中で“コースアウト" 本人はSNSで釈明「法律家に確認し問題ない」
FNN : フジテレビ 10日 11:30
... し初当選した片桐基至 議員は告示前から田久保眞紀 前市長を支持すると表明し、田久保前市長に対して二度目の不信任案が提出された際は反対討論を行なった上で全議員の中で唯一反対票を投じた。 高校卒業後、航空自衛隊に13年間在籍していた片桐議員は、選挙戦に向けて作成したリーフレットやホームページで、自身の経歴について「航空機整備員、パイロット及び防空システム管理者に従事」などと記していたが、「疑念を抱く方 ...
韓国 : 朝鮮日報高市首相「台湾有事は日本の存立危機事態」 日本の首相が初めて公式に言及
韓国 : 朝鮮日報 10日 11:25
... ラフィック=梁仁星(ヤン・インソン) 米国と中国の武力衝突を想定した台湾有事について日本の高市早苗首相が「(日本の)存立危機事態になり得る」との見方を示した。台湾を侵攻する中国人民解放軍に対し、日本の自衛隊が米軍と共に武力介入する事態もあり得るという意味で、日本の首相が台湾有事での武力行使可能性に公式の場で言及するのはこれが初めてだ。これに対して韓国政府は台湾有事について韓国軍はもちろん、在韓米軍 ...
福井新聞ブルーインパルス福島県での飛行時間を発表 デフリンピック合わせJヴィレッジで11月15日、飛行ルートは…
福井新聞 10日 10:39
拡大する 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」(同自衛隊HP引用) 東京2025デフリンピック開幕に合わせて、福島県楢葉町、広野町で11月15日に行われるブルーインパルス展示飛行の飛行スケジュールが10日発表された。今年最初で最後の福島県での展示飛行、気になる飛行予定時間や飛行ルートに関する内容をまとめた。 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」は、宮城県松島基地 ...