検索結果(沖縄 | カテゴリ : 地方・地域)

2,200件中13ページ目の検索結果(0.175秒) 2025-08-25から2025-09-08の記事を検索
琉球新報石敢當の絆、これからも 神奈川県・川崎市の玄関口に55年 宮古島の台風被害義援金の返礼で
琉球新報 8月31日 05:00
... 川崎市で、返礼として贈られた石敢當の建立55周年を祝う式典(川崎沖縄県人会主催)が29日、川崎駅前広場であった。県人会や市の関係者約50人が参加して沖縄と川崎の絆を確かめ、友好の礎を築いた先人に感謝した。 式典で県人会の金城宏淳会長は川崎市民への感謝を述べ「これからも交流のバトンをつないでいきたい」と決意を述べた。福田紀彦市長は「川崎と沖縄をつなぐ人だけでなく、川崎の表玄関を守ってくれた石敢當にも ...
琉球新報坂田小前交差点 位置をずらす 県都市計画審議会 沖縄
琉球新報 8月31日 05:00
県都市計画審議会(会長・池田孝之琉球大名誉教授)は26日、那覇市内で本年度1回目の会合を開いた。西原町小那覇を起点とし、浦添市前田までの県道浦添西原線の一部区間の都市計画案変更が決定された。 当初の那覇広域都市計画では、坂田小学校前に交差点を設置予定だったが、詳細設計の結果、地形が急勾配であることが判明。交差点位置を坂田交差点側にずらす変更を決定した。道路両側の地域へ行き来するための既存道路の機能 ...
琉球新報4社が食料提供 66団体受け取り <おきなわこども未来ランチサポート>
琉球新報 8月31日 05:00
... 、子どもの広場in我那覇、沖縄多胎ネット(豊見城市)、あがぺハウス(八重瀬町)、3ぴーす58、おひさま子ども食堂、住吉国際ジュニアクラブ、さんぽ学園、コザ高校サポートルーム ワンステップ(沖縄市)、うるま市役所 子育て包括支援課(うるま市)、エンカレッジ読谷第二教室、子ども食堂しーさー家(読谷村)、名護商工 サポートルーム、北部農林高校サポートルーム(名護市) ※日本郵便沖縄支社による郵送で提供 ...
琉球新報癒やして盲学校PR 名護でマッサージ体験会
琉球新報 8月31日 05:00
【名護】県立沖縄盲学校(南風原町)の県内での認知度向上などを目的に、同校は13日、商業施設の来店者に専攻科の教員によるマッサージを体験してもらい、学校の情報を伝えるイベントを名護市のイオン名護店で開いた。本島中南部では複数回開催してきたが、北部では初開催となった。 同校専攻科では、はり・きゅう・マッサージを学べる。イベントには買い物中の人々らが訪れ、いすに座りながら首や肩、腕のマッサージを受け、日 ...
琉球新報バンド演奏、早飲み競争も 国頭辺野喜 夏まつり盛り上がる 沖縄
琉球新報 8月31日 05:00
国頭村辺野喜区(島袋正弘区長)は9日、公民館事務所前広場で第22回辺野喜区夏まつりを開いた。 同区は、2025年3月末現在、人口113人で65歳以上の高齢者率が66.4%と村内で3番目に高い。普段は山あいの静かな集落で、年に一度の夏まつりは、多くの集落出身者らも里帰りをする一番にぎわう催しだ。 区民らは一丸となって会場準備、バザーで提供する料理の仕込みや販売、運営までを行い、集落が活気づいた。集落 ...
琉球新報介護現場から多文化共生を考える 山元淑乃(琉球大学グローバル教育支援機構准教授) <未来へいっぽにほ>
琉球新報 8月31日 05:00
... てほしい」と切実に語る。 私も外国でさまざまな差別を受けた。特にフランスでは、どれだけ貢献しても「外国人」とひとくくりにされ、入管で家畜のように扱われた記憶は忘れ難い。そうして7年間の外国生活に疲れ、沖縄にきた。 「日本人ファースト」という言葉のトゲが、介護現場の彼女たちに刺さらないことを強く願う。誰がファーストかを問う前に、正確な情報と現場の事実に目を向けてほしい。実際に介護現場に立ち、日本社会 ...
琉球新報世界のウチナーンチュ 西崎寿美(外務省国際協力局審議官、前沖縄振興開発金融公庫理事) <仕事の余白>
琉球新報 8月31日 05:00
... も含めた海外在住日系人は現在約500万人。その約6割(約310万人)が中南米に集中する。県別でみると沖縄は広島に次いで2番目に多い。現在、子孫を含めた沖縄系人は40万人以上。最も多いのはブラジル(約19万人)だが、ペルー、ボリビア、アルゼンチンでは沖縄系人の日系人に占める割合は6〜7割に及ぶ。 海外沖縄系人の絆は強く、故郷に対する思いも深い。それを象徴するのが「世界のウチナーンチュ大会」であろう。 ...
琉球新報小学生が放送局体験 北那覇法人会青年部実施
琉球新報 8月31日 05:00
夏休みの思い出をつくりながらラジオの魅力を知ってもらおうと、北那覇法人会青年部(宮城利安部会長)はこのほど、エフエム沖縄(浦添市)と連携し、小学生向けの職業体験を実施した。生放送番組「Fine!」には、8月4日から19日にかけて計6回、児童約30人が出演。天気予報を読み上げ、情報を伝える楽しさや難しさを体験した。 参加したのは当山小、大道小、天久小の児童。事前学習を行った後、生放送に出演した。12 ...
琉球新報【最賃1023円・労使に聞く】価格転嫁へ国・県支援を 宮城茂氏(沖縄県経営者協会会長)
琉球新報 8月31日 05:00
... を訪問し、手続きを支援するなどのフォローも期待したい」 【最賃1023円・労使に聞く】継続的な賃上げが必要 仲宗根哲氏(連合沖縄会長) 関連記事 「夜通し冷房つけられる」 沖縄の最低賃金が1023円 県民から喜びの声 沖縄、目安を7円上回るも全国最低水準 最低賃金、24道県が上乗せ 最多11回の協議重ね決着 沖縄「最低賃金」初の1000円超え 当初75円差の開きから 沖縄 「賃金・所得」もっと見る
琉球新報嘉手納基地の 進入位置変更 あすから、第1ゲート
琉球新報 8月31日 05:00
【北谷】沖縄防衛局は29日、9月1日から北谷町砂辺の米軍嘉手納基地第1ゲートへの進入位置の移設と、これまでの進入位置にあった交差点を新たな進入位置にある交差点へ統合すると発表した。進入位置を変更することで、基地内立ち入り検査の待機車両による渋滞を解消することが目的。 進入位置を約100メートル南側に移し、町道の砂辺浜川境界線から直進で第1ゲートに進入できるように変更される。 これまでの進入位置は南 ...
琉球新報逃げたバイクが転倒、運転の高校生が軽傷 与那原署 沖縄
琉球新報 8月31日 05:00
... 適切だったとしている。 関連記事 歩いて米軍嘉手納基地に侵入、中国籍の男を逮捕 刑特法違反容疑で 憲兵隊が拘束、通報 沖縄 「縁石にぶつかったと思う」対向車線の自転車をひき逃げ容疑、女を逮捕 宮古島署 沖縄 暴力団・旭琉会の構成員2人に中止命令 与那原署 沖縄 因縁つけバットで脅迫の疑い、男を逮捕 豊見城署 沖縄 14、17歳少年を逮捕 5万円相当の財布盗んだ容疑 アパート駐車場の車内から 沖縄署
琉球新報113年、地域の胃袋満たし続け「お食事処なーはー屋」が閉店 今帰仁 沖縄
琉球新報 8月31日 05:00
... の「残したい地域の味」は何? 沖縄県が事業承継支援へ 商品名やエピソード募るアンケート 80歳で入籍、末期がん克服 米軍嘉手納基地近くで50年「さとや」閉店へ 【どローカルリポート】沖縄 那覇の老舗かまぼこ店「ジランバ屋」復活へ!創業100年の味、「ポーたま」が引き継ぐ 沖縄 ほっぺのような自慢の白餅「首里餅菓子屋」31日で休業 伝統行事で親しまれ73年 従業員不足で 沖縄 【写真】那覇の「シーメ ...
琉球新報<コラム・記者ですが> やっと聞けた戦争体験 中村優希(暮らし報道グループ教育班)
琉球新報 8月31日 05:00
... 紹介できる日が来ることを願っている。 親の出稼ぎで福岡県にいた母方の祖父の体験は3月に紙面で掲載できた。記者として、県民として小さなことでも自分にできる平和の継承を考えていきたい。 <記者が聞く家族の沖縄戦2>宮古島から「八幡製鐵所」へ 空襲で並ぶ遺体に「みじめだ…」 88歳の祖父 記者ですが 一覧へ <コラム・記者ですが> やっと聞けた戦争体験 中村優希(暮らし報道グループ教育班) 2025/0 ...
琉球新報<きょうの沖縄戦1945>8月31日 「もう逃げなくていい」
琉球新報 8月31日 05:00
... 来に伝える沖縄戦 沖縄戦から66年となった2011年の9月10日から連載が始まった「未来に伝える沖縄戦」。戦争体験者の高齢化が進んでいる中、いまの子どもたちは体験者から直接話が聞ける最後の世代になっています。沖縄戦の貴重な証言を記者が子どもたちと一緒に聞きながら記録しています。 沖縄戦事典 沖縄戦にまつわる重要な用語や戦時中の生活にまつわる言葉について解説します。 まんがで伝える沖縄戦 沖縄戦の体 ...
琉球新報沖縄で「W杯連覇」を 野球U18結団式で意欲 沖尚・末吉「まずは目配り、気配り」 大学代表には県勢3人
琉球新報 8月31日 05:00
... 本開催、特に沖縄で野球ができる。挑戦者として頑張っていこう」と呼びかけた。主将の阿部葉太外野手(横浜)は「大会2連覇を狙うので気持ちが入る」と意気込んだ。 大会は5〜14日にかけて、12カ国・地域代表の球児が集まる。高校日本代表の初戦は9月5日午後6時半から沖縄セルラースタジアム那覇でイタリアと対戦する。8月31日に大学日本代表と、9月2日には沖縄県選抜チームと壮行試合を予定。いずれも沖縄セルラー ...
琉球新報「海から豚」に感謝 養豚営む池宮城さん、念願のハワイ初訪問 うるま 沖縄
琉球新報 8月31日 05:00
【うるま】沖縄ハワイ移民125周年記念として、うるま市西原で豚舎を営む池宮城宏さん(64)が8月29日から6日間、初めてハワイを訪れている。戦後にハワイから海を渡り豚を運んできた人の子孫などにも会う予定で、池宮城さんは「豚を送られて以降、今でも大事に飼っている。復興させてくれてありがとうと伝えたい」と話した。 1948年9月、戦後の沖縄に、上江洲易男さんらがハワイから550頭の豚を連れてやってきた ...
琉球新報7月の沖縄景気「緩やかに拡大」 建設は引き下げ りゅうぎん総研
琉球新報 8月31日 05:00
... 行きは大型工事受注に一服感があり、資材価格高騰や人手不足、工期の長期化などを背景に回復の動きは鈍化するとみられるとした。 【観光】県内主要ホテルの稼働率は16カ月連続で前年を上回った。売上高、宿泊収入は14カ月連続で前年を上回った。恩納村のホテルへのヒアリングではビーチやランチの利用が減ったという声があり、ジャングリア開業の影響を示唆する意見もあった。 (当間詩朗) 「沖縄経済ニュース」もっと見る
琉球新報宿泊税、27年5月開始へ 名護市検討委が見通し 沖縄
琉球新報 8月31日 05:00
... 、宿泊者数などを基準にした試算では、全体の徴収額は約2億円を見込む。 宿泊税を巡っては県のほか、宮古島市、石垣市、本部町、恩納村、北谷町が独自導入を目指し、調整を進めている。 (武井悠) 宿泊税 一覧へ 宿泊税、27年5月開始へ 名護市検討委が見通し 沖縄 2025/08/31 #名護市 【一覧あり】宿泊税、沖縄では9市町村「導入を検討」 施設整備や災害対策に 沖縄 2025/08/24 #宿泊税
琉球新報自然満喫、友情育む 浦添子連、渡嘉敷で交流キャンプ
琉球新報 8月31日 05:00
... 敷】「体験活動等を伝え、渡嘉敷島から学ぶ」をテーマに、2025年度第6回浦添市子連「少年の船」交流体験キャンプIN渡嘉敷(主催・浦添市子ども会育成連絡協議会)が14日から2泊3日の日程で渡嘉敷村の国立沖縄青少年交流の家本館棟、同キャンプ場(渡嘉志久ビーチ・交流の家海洋研修場)で行われた。 島の豊かな自然の中で活動を通じて友情や生きる力を育むとともに、自主性や協調性を養うことなどが目的。 同子ども会 ...
琉球新報学内セクハラどう防ぐ 被害者、加害者、傍観者にならない 琉大が全国シンポ、取り組み報告 沖縄
琉球新報 8月31日 05:00
... 暴力に厳正な処置を求める通知があったことも報告。県内11大学でつくる大学コンソーシアム沖縄では、ハラスメント防止協議会を発足。初会合では各大学の課題を共有した。 (慶田城七瀬) 「ハラスメント」もっと見る ハラスメント 一覧へ 学内セクハラどう防ぐ 被害者、加害者、傍観者にならない 琉大が全国シンポ、取り組み報告 沖縄 2025/08/31 #セクハラ 教育現場のセクハラ防止へ全国集会 琉大で30 ...
琉球新報末吉投手の指導にワクワク 〓(野球ボールマーク) 野球U18日本代表 〓(野球ボールマーク) 糸満で子どもと交流イベント
琉球新報 8月31日 05:00
... カップ」日本代表(侍ジャパンU18)が30日、糸満市の西崎屋内運動場で行われた「キッズベースボールフェスタin糸満」と野球教室(いずれもNPBエンタープライズ、糸満市主催)に参加した。(1面に関連) 沖縄尚学高の末吉良丞投手(2年)ら代表メンバーが、糸満市内の未就学児と中学生約80人と一緒に遊んだり練習したりして、1時間ほどの交流を楽しんだ。イベント終了後には選手たちから侍ジャパンのステッカーが配 ...
琉球新報伊平屋村長選、きょう投開票 午後11時ごろ大勢判明か 村議補選も同日 沖縄
琉球新報 8月31日 05:00
... 。23年から25年5月まで、県商工会青年部連合会長を務めた。 ※伊禮敬子氏の「禮」は「ネ」に「豊」。 (玉寄光太) 関連記事 【伊平屋村長選・有権者に聞いた】物価高支援、人口減対策を 島の課題、切実に 沖縄 【伊平屋村長選・立候補者に聞く】名嘉律夫氏 便利さと稼ぐ力同時に 【伊平屋村長選・立候補者に聞く】真栄田孝氏 若者の力で村政に新風 伊平屋村議補選 欠員1に2人立候補 村長選と同日投開票 沖縄
琉球新報「食の甲子園」は首里高が全国へ もちもち感追求、ヒラヤーチで「命がふぅ包み」 沖縄
琉球新報 8月31日 05:00
... 込んだ。平良さんは「戦後80年の節目に、平和の中でうまいもんを食べられる幸せをかみしめたい」と話した。 関連記事 首里高「命薬キッシュ」V うまいもん甲子園沖縄県大会 麩、田芋でヘルシーに 「カレ沖そば」、食の甲子園で全国へ 新感覚の沖縄そば、沖縄工業が県大会で優勝 【作品写真あり】「好き」貫きシャッター切り続け 写真甲子園 真和志高3人の夏 真和志高は敢闘賞 北海道で写真甲子園「気持ちは負けなか ...
琉球新報「処分なき幕引き」抗議 宮古陸自どう喝 市民が会見 沖縄
琉球新報 8月31日 05:00
市民団体「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」メンバーに、陸上自衛隊宮古島駐屯地の比嘉隼人司令がどう喝的言動をした問題で、連絡会は30日会見を開き、司令に口頭指導し処分は行わなかった陸上自衛隊、防衛省に対する抗議声明を発表した。連絡会は「これほどのどう喝、威圧的行為を何ら問題ないとするのは反戦平和を求める運動に対する弾圧強化。幕引きとされることに抗議する」と強く批判している。 比嘉司令を口頭指導 ...
琉球新報【深掘り】「GW2050」政府は“看板政策"強調も内実は「既存事業」 知事選への思惑も 26年度概算要求
琉球新報 8月31日 05:00
... 揺れ動く中、沖縄の自立に向けた新たな振興策として確立できるのか注目される。 (謝花史哲、知念征尚) 「GW2050」もっと見る 関連記事 県経済界「GW2050」予算付けを歓迎 バランスを評価 2026年度概算要求・沖縄関係予算 沖縄予算2829億円を概算要求へ 空港・基地跡地整備「GW2050構想」が柱 内閣府 ボスコンなどJVに「GW2050」調査委託 基地跡地の機能分担など検討 沖縄 GW2 ...
琉球新報新報主催・共催事業
琉球新報 8月31日 05:00
■第3回人間の安全保障フォーラム 琉球新報ホール=午後2時 ■2025夏休みキッズビレッジカーニバルinトミトン(最終日) 豊崎ライフスタイルセンターTOMITON 1階催事場=午前11時〜午後6時 ■第70回沖縄県南部地区少年野球交流会大会(第2回沖食グループ杯)(2日目) 瀬長島野球場ほか13会場
沖縄タイムスハワイと姉妹提携40周年 玉城知事ら出席、連携継続を約束 県系人の移住125年の節目も
沖縄タイムス 8月31日 04:40
... 交友関係が維持されることを期待した。 式典には県内39市町村の首長らも参加。ハワイ沖縄連合会による演舞などが披露された。 知事は同日、世界の県系の経済人らでつくるWUBの世界大会総会の開会式にも出席した。(政経部・銘苅一哲) 関連ニュース 玉城沖縄知事、万博で空手を披露 観光・泡盛・伝統工芸品のPRブースも ハワイの沖縄県系3世が守る祖父母の味 「アロハ豆腐」手作業で新鮮さと安全性が売り 人口の4 ...
沖縄タイムス介護保険サービス提供に「危機感」 担い手や財源不足 沖縄県内首長にアンケート
沖縄タイムス 8月31日 04:24
共同通信社は、介護保険サービスに関し全国の都道府県知事と市区町村長にアンケートを実施した。沖縄県内では、県と、回答した全36市町村が介護保険サービスの提供体制に「危機感がある」と回答した。 県は危機感の理由を「現役世代の減少に伴って介護現場で働く人が減り、...
沖縄タイムス米軍那覇軍港の浦添移設、運用後はアセス対象外に 環境への影響を懸念
沖縄タイムス 8月31日 04:18
沖縄防衛局が進めている米軍那覇港湾施設(那覇軍港)の浦添移設事業で、環境影響評価(アセスメント)項目に供用開始後の米軍の運用を含めていないことが30日、分かった。国が定める港湾建設時のアセスの指針にのっとってはいるものの、軍港は一般的な港と異なり、艦船や航空機などが運用され環境への影響が増すとみられる。識者は「供用後に生じる影響も視野に入れて調査すべきだ」と指摘する。(社会部・塩入雄一郎) 浦添移 ...
沖縄タイムス[社説]防衛省概算要求 説明なき要塞化やめよ
沖縄タイムス 8月31日 04:01
... く増強していい理由にはならない。 沖縄関係経費は本年度当初予算から1・4%増の2102億円となった。一方、在沖海兵隊のグアム移転など米軍再編に関する経費は具体的な額の提示がない「事項要求」となっている。 米軍基地の過重な負担がのしかかる県内では、さらなる負担増の懸念もある。野放図な増強は「専守防衛」の空洞化にもつながりかねず、認められない。 関連ニュース [社説]沖縄予算概算要求 「従来踏襲」の見 ...
沖縄タイムス「環境アセス法の趣旨に反する」識者から疑問の声 米軍那覇軍港の浦添移設、運用の不透明さ危惧
沖縄タイムス 8月31日 04:00
米軍那覇港湾施設(那覇軍港)の浦添移設事業の環境影響評価(アセスメント)項目に、米軍運用の影響が盛り込まれていなかった。手続き上の問題はないが、移設後の新軍港の運用の詳細が明らかになっていない中、これで環境保全はできるのか。識者からは疑問の声が上がる。(社会部・塩入雄一郎) 「軍港移設を矮小(わいしょう)化し環境影響評価法の趣旨に反するものだ」。沖縄大学の桜井国俊名誉教授(環境学)は、...
沖縄タイムス沖尚臨時便 30分完売 「決勝進出」2時間後にJTA販売 ダイヤ担当 調整に奔走追加便 乗務員ら志願
沖縄タイムス 8月31日 04:00
21日午後1時過ぎ、日本トランスオーシャン航空(JTA)社内は静まりかえっていた。職員たちが固唾(かたず)をのんで見守るテレビ中継は、甲子園準決勝9回表の場面。沖縄尚学の新垣有絃投手が、山梨学院の最後の打者を打ち取ると、社内に歓声が上がった。
沖縄タイムス沖縄文化や平和 広く発信 全国中文祭に3チーム出場 郷土芸能と演劇で表現
沖縄タイムス 8月31日 04:00
第25回全国中学校総合文化祭わかふじ大会(主催・全国中学校文化連盟など)が21、22の両日、静岡県菊川市で開かれた。舞台発表部門に県内から石垣市立川平中、大浜中と、中城中・普天間中合同の3チーム68人が出場し、郷土芸能や演劇で沖縄の文化や平和の大切さを発信。
沖縄タイムス下地(名護高) 棒高県高新V 県高校秋季大会・全沖縄ジュニア陸上
沖縄タイムス 8月31日 04:00
陸上の第40回県高校対校秋季大会(主催・沖縄陸上競技協会、共催・県高体連)と第56回全沖縄ジュニア選手権大会兼JOCジュニアオリンピックカップ第56回U16大会予選(主催・同協会、共催・沖縄タイムス社)第1日は30日、県総合運動公園陸上競技場で行われた。
山陰中央新聞ニュースアラカルト・まなぶんクイズ
山陰中央新聞 8月31日 04:00
スポーツ/夏の甲子園で沖縄尚学が初優勝 第107回全国高校野球選手権(せんしゅけん)大会は8月23日、兵庫県西宮市の甲(こう)子(し)園(えん)球場に4万5600人の観衆(かんしゅう)を集めて決勝が行われ、沖(おき)縄(なわ)尚(しょう)学...
沖縄タイムス[戦後80年]平和の礎紙面を壁に 沖縄市高原子ども会 4時間かけ作業
沖縄タイムス 8月31日 03:59
【沖縄】高原子ども会(宇根亜衣子会長)は22日、沖縄タイムスが掲載した「平和の礎」刻銘者特集の紙面を公民館の壁に張り出した。4時間かけて作業した子どもたちは、52ページ分の大きさに戦死者の膨大さを重ね合わせ、平和の尊さを再確認した。
沖縄タイムス軍港移設アセス あすから説明会
沖縄タイムス 8月31日 03:59
米軍那覇港湾施設(那覇軍港)浦添移設事業の環境影響評価方法書に対する説明会が9月1〜3日、浦添市などで開かれる。 1日午後7時、浦添市社会福祉センター▼2日午後6時半、那覇市の沖縄産業支援センター▼3日午後7時、宜野湾市の沖縄コンベンションセンター
東日新聞蒲郡の鈴木蒼平さん新人王獲得
東日新聞 8月31日 00:00
... クシングに決めたという。とよはしボクシングジム(豊橋市)に所属。介護士として働く傍ら、週3回の練習に励んでいる。得意は左のストレートだという。 同席したジムの松尾哲也会長は「性格は真面目でマイペース。体幹が強く、パンチをもらっても体が揺れない」と評価する。 次は10月5日に同ホールで開かれる中日本・九州沖縄新人王対抗戦に挑む。11月には関西新人王と西軍代表決定戦、12月に全日本新人王決定戦がある。
沖縄タイムス「ユニオン SUKARA」の3店目、2026年3月オープン 沖縄市のコザボウリングセンター跡地 24時間営業も
沖縄タイムス 8月30日 21:36
フレッシュプラザユニオンを展開する野嵩商会(宜野湾市、仲村知充社長)は2026年3月、沖縄市中央のコザボウリングセンター跡地に「ユニオン SUKARA(スカラ)」をオープンする。小禄店、国際通り店に次いで3店目。 フレッシュプラザユニオンのロゴ 3階建てで、2階の店舗面積は3761平方メートルと同社の店舗としては県内最大の売り場面積となる見込み。1階の駐車場は155台を予定している。3階には別のテ ...
琉球新報FC琉球敗れる 岐阜に0−1 サッカーJ3(30日の試合)
琉球新報 8月30日 21:17
... 敗7分けで勝ち点は28のまま。順位は15位。 お互い得点のないまま迎えた後半1分半、FC岐阜が右サイドからクロスボールを上げ、ゴール前にいたMFの泉澤仁がインサイドで合わせ、ゴールサイドに突き刺さった。FC琉球は高い位置でのプレスで相手のチャンスを減らし、積極的にゴールへ向かうプレーも見られたが、得点には結びつかなかった。 次戦は9月6日、沖縄市の県総合運動公園でザスパ群馬と対戦する。 (友寄開)
沖縄タイムス沖縄尚学・末吉良丞ら2連覇へ意気込み 侍ジャパンU18、那覇で結団式 9月5日開幕
沖縄タイムス 8月30日 20:58
... 中央)=30日、ロワジールホテル那覇 全ての写真を見る 2枚 関連ニュース 野球U18ワールドカップ 沖縄で9月5日開幕、14日決勝 連覇目指す日本など12カ国・地域の選手が集結 侍ジャパンU18対沖縄高校選抜 外野席が追加販売 9月2日セルスタ那覇 沖尚の末吉・新垣両投手投げ合いの可能性も 「ドラフト候補やメジャーリーガーの卵 間近で観戦を」 U18野球ワールドカップの共催社、沖縄へ来場呼びかけ
佐賀新聞<九州ブロック大会>佐賀県代表ホッケー成年女子が決勝進出
佐賀新聞 8月30日 20:40
... 長崎2―1佐賀、沖縄2―1佐賀 =バスケットボール= 【成年男子】予選リーグ 熊本94―88佐賀、長崎86―66佐賀 【成年女子】予選リーグ 福岡86―50佐賀 【少年男子】予選リーグ 佐賀104―68熊本、佐賀101―69大分 【少年女子】予選リーグ 佐賀71―62熊本、宮崎53―44佐賀 =卓球= 【成年女子】リーグ戦 佐賀3―0鹿児島、宮崎3―1佐賀、大分3―1佐賀、佐賀3―0沖縄 【少年男 ...
琉球新報沖縄SV、ロスタイムで失点 新宿に0−1 サッカーJFL(30日の試合)
琉球新報 8月30日 20:17
... ディフェンスラインの裏を狙うスルーパスを試みるが、チャンスメイクまで至らず、厳しい相手攻撃に耐える時間もあった。 後半戦もお互いゴールがないまま、ロスタイムを迎えた。相手のロングシュートを沖縄SVのキーパー宮崎浩太朗がセーブ。相手のコーナーキックとなり、クリアソン新宿の竹内諒太郎のヘディングでゴールを決められた。 次戦は9月7日、沖縄市の県総合運動公園でY.S.C.C.横浜と対戦する。 (友寄開)
琉球新報沖縄初、商業施設での公式戦に勝利 アスティーダ、KM東京を3-2で下す 卓球Tリーグ(30日の試合)
琉球新報 8月30日 19:43
卓球ノジマTリーグの琉球アスティーダは30日、サンエー浦添西海岸パルコシティで木下マイスター東京と対戦し、3―2で勝利した。通算成績は4勝3敗となった。 第1マッチダブルスは大島祐哉と与那原町出身の坂井雄飛が2―1で小野寺翔平とチャン・ボールドウィンに競り勝った。第2マッチシングルスはアン・ジェヒョンが3―0でチャンに快勝。第3マッチシングルスは大島が吉山僚一に1―3で敗れた。第4マッチシングルス ...
宮古新報沖縄関連の利用率83.7% JAL・JTA 7月の輸送実績速報値
宮古新報 8月30日 19:27
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報日米共同訓練へ地元温度差 与那国町長、搬入に反対 初展開のハイマース
宮古新報 8月30日 19:26
... て。町長は「車両やオスプレイのような兵器を持ち込む形の訓練は島の環境や住民感情にそぐわない」と述べ、昨年、駐屯地内でオスプレイが事故を起こした経緯にも触れ、再発防止の観点からも慎重な姿勢を示した。 訓練は9月11日から25日にかけ、与那国島のほか、石垣島や沖縄本島でも実施される見通しで、過去最大規模となるとされる。ハイマースは今回、実弾を用いない非実射形式での対艦戦闘訓練への投入が検討されている。
NHK沖縄 "戦時沈没船" 新たに被害確認の5隻 調査の経緯報告
NHK 8月30日 19:04
戦時中、海上で攻撃を受けて沈没し、県民が命を落とした船をめぐって、新たに被害が確認された5隻についての調査の経緯が報告されました。 太平洋戦争やその後の引き揚げで県出身の民間人が乗船し撃沈された船はこれまでに26隻が確認されていますが、ことし6月、対馬丸記念館などは、独自の調査で新たに5隻の被害が確認されたと発表しました。 5隻は1943年3月に台湾北部で撃沈され844人が死亡した高千穂丸や泰仁丸 ...
毎日新聞両親がくれた「宝物」 「アメラジアン」の女性が願う夜明け
毎日新聞 8月30日 19:01
... 、と。 高校卒業後、沖縄を出た。大阪府高石市の紡績工場で働きながら、保育の専門学校に3年間通った。午前4時半のサイレンで起床し、午前5時に始業、朝食をはさんでまた働き、昼過ぎに学校へ通う。保育士の資格取得にはピアノの実技試験もあり、休日を利用してピアノ教室にも通った。「沖縄を封印して、こっち(本土)の人になろうとまっしぐらでした」 <前編はこちら> 「敵兵の子」偏見にさらされ 沖縄で生まれた女性、 ...
琉球新報M-1優勝目指すエバース、「知名度上げて沖縄単独ライブを開催します」
琉球新報 8月30日 19:00
... 今年の「M-1グランプリ」の本命優勝コンビになりそうな2人が沖縄滞在中に、今後の目標や沖縄の思い出などを語ってくれました。 聞き手:饒波貴子(フリーライター) 「また食べたい」幻のタコライス ―沖縄にようこそ! これまで「ライブハウス Output」のイベントに出演してきましたが、感想を教えてください。 佐々木:去年(2024年)の6月が沖縄での初ライブで、思っていた以上にお客さんがいっぱい入って ...
毎日新聞「敵兵の子」偏見にさらされ 沖縄で生まれた女性、消したかった過去
毎日新聞 8月30日 19:00
... いた。少しだけ口に含んだ仲村和枝さん(76)=大阪府在住=は、傍らの三線(さんしん)を手に取り、背筋を伸ばした。そして「チャーナティ行(イ)チュガヤー」(どうなってゆくんだろうかねえ)とウチナーグチ(沖縄言葉)を口にした。世界でやまぬ戦への憂いや、人生の紆余(うよ)曲折。さまざまな心情が凝縮されているようだった。 <後編はこちら> 両親がくれた「宝物」 「アメラジアン」の女性が願う夜明け【http ...
琉球新報M-1優勝目指すエバース、「知名度上げて沖縄単独ライブを開催します」(2ページ目)
琉球新報 8月30日 19:00
... 年沖縄ライブの開催をお願いします。 町田:沖縄でもやりたいですが、今年は五大都市と佐々木の地元の宮城県にしました。 佐々木:宮城県で単独ライブをやろうと決めて、せっかくだったらそのまま全国ツアーにするかという流れで他の会場も決めました。 町田:もうちょっと知名度を上げてから沖縄に来て、単独ライブします! M-1で優勝したら実現できるでしょうし、その時はライブの後に休みを入れて満喫します。 佐々木: ...
NHK沖縄 糸満 野球U18日本代表が子どもたち対象の野球教室
NHK 8月30日 18:41
野球の18歳以下のワールドカップが来月5日から沖縄で始まるのを前に、30日、糸満市で、日本代表の選手による野球教室が行われました。 野球教室には、沖縄尚学高校のエースで2年生でただ1人選ばれた末吉良丞投手や春夏の甲子園の最速記録に並ぶ155キロをマークした高崎健康福祉大高崎高校の石垣元気投手、春のセンバツで優勝した横浜高校の奥村頼人投手など選手20人が参加し、地元の中学生と、幼稚園や保育園などの子 ...
沖縄タイムスパトカーが追跡中にバイクが転倒 運転の男子高校生が軽傷 沖縄・南風原町の町道
沖縄タイムス 8月30日 18:35
... カーと軽自動車、交差点で出合い頭の衝突 沖縄・宮・・・ 3日午後2時15分ごろ、宮古島市平良東仲宗根添の市道交差点で、巡回中のパトカーが軽乗用車と出合い頭に衝突した。(・・・ www.okinawatimes.co.jp 関連ニュース 小6や高校生に衝突 「大丈夫?」と声をかけて走り去る 那覇市でひき逃げ2件 縁石にぶつかりバイク転倒か 20歳の米兵が死亡 沖縄・名護市の国道58号 朝に顔を赤くし ...
日本テレビ【特集】戦後80年・元軍医の証言「特攻兵に打った“元気が出る注射" ヒロポンとは知らなかった」生涯消えぬ悔恨の思い遺言に《新潟》
日本テレビ 8月30日 18:00
... この肩のところですね。筋肉内注射をやったということですね」 ◆戦況は絶望的もいまから80年前の1945年4月。日本にとってすでに戦況は絶望的でした。 東京、名古屋、大阪など大都市が無差別攻撃にさらされ沖縄ではアメリカ軍の上陸作戦が始まっていました。 それでも、せめて敵に一撃を加え和平交渉を有利に進めようという“一撃講和"の思想のもと特攻隊の出撃は盛んに行われていました。 【元軍医 蒲原 宏さん】 ...
FNN : フジテレビ"料理の甲子園"もアツい!高校生が地元食材を活かし料理の腕を競う「うまいもん甲子園」
FNN : フジテレビ 8月30日 18:00
... チームが作るのは、戦後の沖縄の食を支えた豚肉や田芋をヒラヤーチーで包んだ、その名も「命(ぬち)がふぅ包み」。 審査の結果、見事、全国大会への切符をつかみました。 首里高校2年 平良 帆乃美さん: (料理を通して)県外の人に沖縄戦のことをもっと知ってもらいたい。平和への感謝やうまいもんを食べられることの感謝を思ってほしいです 全国大会は11月に東京で開かれます。 沖縄テレビ 沖縄の最新ニュース、身近 ...
FNN : フジテレビ沖教組など教職4団体が抗議集会 西田参院議員の「沖縄の教育」に関する発言の撤回や謝罪を求める決議
FNN : フジテレビ 8月30日 18:00
... るものと抗議しました。 美東小学校 照屋 耕 教諭: 私たちは県民と共につくり上げてきた平和教育をこれからも根気強く繰り返し、私たち自身も学びながら粘り強く実践していくことが重要だと思います 参加者らは西田議員に謝罪と発言の撤回を、自民党の石破総裁には党内で西田議員に厳格な処分を下すことなどを求める決議を採択しました。 沖縄テレビ 沖縄の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
OTV : 沖縄テレビ沖教組など教職4団体が抗議集会 西田参院議員の「沖縄の教育」に関する発言の撤回や謝罪を求める決議
OTV : 沖縄テレビ 8月30日 18:00
... 員などでつくる団体が謝罪と撤回を求める抗議集会を開きました。 29日に開かれた抗議集会には、現場の教員でつくる沖教組など4団体から130人あまりが参加しました。このなかでは西田議員が2025年5月、「沖縄では地上戦の解釈を含めてかなり無茶苦茶な教育をされている」などと発言したことに対し、実相を伝える教育現場の努力を否定するものと抗議しました。 美東小学校 照屋 耕 教諭: 私たちは県民と共につくり ...
OTV : 沖縄テレビ"料理の甲子園"もアツい!高校生が地元食材を活かし料理の腕を競う「うまいもん甲子園」
OTV : 沖縄テレビ 8月30日 18:00
... パイなど、生徒たちの個性あふれる料理が次々と出来上がります。このうち、首里高校チームが作るのは、戦後の沖縄の食を支えた豚肉や田芋をヒラヤーチーで包んだ、その名も「命(ぬち)がふぅ包み」。 審査の結果、見事、全国大会への切符をつかみました。 首里高校2年 平良 帆乃美さん: (料理を通して)県外の人に沖縄戦のことをもっと知ってもらいたい。平和への感謝やうまいもんを食べられることの感謝を思ってほしいで ...
沖縄タイムス沖縄民謡界の巨星、登川誠仁と大城美佐子が共演 「デュエット」アナログ盤化 12月6日発売へ、CDと異なる選曲
沖縄タイムス 8月30日 17:58
... 完全限定盤で価格は税込み4620円。問い合わせはディスクユニオン、電話03(3511)9940(登川誠仁&大城美佐子『デュエット』LP問い合わせ担当・南) 関連ニュース UAが「耳が洗われる大傑作」と呼んだ名曲も 沖縄民謡界を代表する大城美佐子さんの追悼アルバム 小さな町の女子高生3人で結成した沖縄民謡ユニット、夢かなう 東京で歌い初アルバムも 沖縄民謡界の大御所歌手・大城美佐子さんが死去 84歳
QAB : 琉球朝日放送WBSC U-18野球ワールドカップで侍ジャパン応援イベント開催
QAB : 琉球朝日放送 8月30日 17:51
... 合により、全体または一部を配信できない場合があります。 9月5日から始まるラグザスプレゼンツWBSC・U18野球ワールドカップで、侍ジャパンを応援しようと浦添市で8月30日にイベントが行われました。 沖縄セルラースタジアム那覇をメイン会場に、9月5日から9カ国のチームで競い合うWBSC・U18野球ワールドカップ。浦添市の商業施設ではU18の侍ジャパンを応援しようと縦115センチ、横180センチのフ ...
QAB : 琉球朝日放送戦後歴史を笑いで表現 舞台出演者らが知事を訪問
QAB : 琉球朝日放送 8月30日 17:50
... きなわ」に出演する、喜劇の女王・仲田幸子さんや、ガレッジセールの川田広樹さんなど県出身の芸人12人です。 この舞台は戦後80年の平和祈念事業として県文化芸術振興会が主催し、県内外で活躍する芸人が戦後の沖縄史に関連したネタを披露するほか、仲田さんのお笑い劇「床屋の福ちゃん」がリメイクされる予定です。 招待券をプレゼントされた玉城知事は「わさわさしている時代だからこそ、笑えることは大事ということを味わ ...
琉球新報知人女性の首を包丁で刺す 殺人未遂と銃刀法違反で女を起訴 那覇地検 沖縄
琉球新報 8月30日 17:28
... う全治不詳の外傷性脊髄損傷などの傷害を負ったとしている。 「事件・事故」もっと見る 関連記事 与那国の牛舎で火災、牛2頭が焼死 沖縄 因縁つけバットで脅迫の疑い、男を逮捕 豊見城署 沖縄 船?謎の物体が漂流 沖縄・渡嘉敷島の周辺 海面3m、全長16mか 校舎内で女子中学生にキス 60代の教育補助員の男をわいせつ疑いで逮捕 沖縄県警 松山の路上でひったくり未遂 抵抗され何も奪えず男は逃走 那覇 沖縄
沖縄タイムス新社長に外間いち子氏が昇格 家具販売の大川 外間幸一氏は会長に
沖縄タイムス 8月30日 17:00
家具販売の大川(沖縄市)は27日、取締役会を開き、専務取締役の外間いち子氏(45)が代表取締役社長に昇格する人事を決定した。代表取締役社長の外間幸一氏(74)は代表取締役会長に就任した。 新たな常務取締役に上茂大輔取締役(45)と外間完一郎取締役(42)が就いた。
琉球新報【9月1日から】嘉手納基地の第1ゲート、進入位置を変更 南側に100メートル移設 渋滞解消が目的 沖縄
琉球新報 8月30日 16:54
【北谷】沖縄防衛局は29日、9月1日から北谷町砂辺の米軍嘉手納基地第1ゲートへの進入位置の移設と、これまでの進入位置にあった交差点を新たな進入位置にある交差点へ統合すると発表した。進入位置を変更することで、基地内立ち入り検査の待機車両による渋滞を解消することが目的。 進入位置を約100メートル南側に移し、町道の砂辺浜川境界線から直進で第1ゲートに進入できるように変更される。これまでの進入位置は南向 ...
朝日新聞目を輝かせ見つめた先に 高校日本代表が合宿中の沖縄で心温まる光景
朝日新聞 8月30日 16:45
野球教室に参加した未就学児や中学生と一緒に記念撮影におさまる高校日本代表の選手たち [PR] 野球のU18(18歳以下)ワールドカップに出場する高校日本代表が合宿をしている沖縄で、心温まる光景が広がった。 代表20選手は30日、糸満市で開かれた野球教室「キッズベースボールフェスタ」に出席した。主催は、侍ジャパンの関連事業を担当するNPBエンタープライズと糸満市。野球が盛んな市の声かけもあって、今回 ...
神戸新聞兵庫と沖縄の高校球児 元球児だった沖縄戦時の知事・島田叡がつなぐ絆 親善試合、慰霊碑訪問10年以上
神戸新聞 8月30日 16:00
平和祈念公園を見学し、沖縄戦について学ぶ兵庫高校野球部員ら=沖縄県糸満市(同校提供)
沖縄タイムスGW構想実現へ注力 2026年度の沖縄関係予算 概算要求は2829億円
沖縄タイムス 8月30日 15:11
【東京】2026年度沖縄関係予算の概算要求は2829億円となった。内閣府沖縄担当部局は年末の当初予算案策定に向け、県側と連携を図りながら財務省主計局との調整を進めていく。目玉となる那覇空港や、返還予定のある米軍基地跡地の一体開発を目指す「GW(ゲートウェイ)2050PROJECTS」構想の早期実現に向けた取り組みや、新規事業導入の狙いなどをまとめた。 GW2050PROJECTSの各エリアの開発イ ...
琉球新報沖尚・末吉ら侍JのU18 握手、サイン、投球アドバイスに笑顔広がる 沖縄・糸満で子どもたちと交流
琉球新報 8月30日 14:53
... た」と珍しく満面の笑みだった。 関連記事 侍ジャパン末吉らVS沖縄オールスター、まだ観戦チャンスあり 外野席を追加販売 高校野球 【写真】沖尚・末吉「侍ジャパン」で投げた! 野球U18沖縄合宿 2日に県選抜と対戦 U―18野球ワールドカップ「沖縄での開催に意義」 運営のNPBエンタープライズ社長 投手陣は切磋琢磨 野手陣は堅守磨き直す<沖縄尚学、歴史開いた夏>4 【続き・甲子園座談会】沖尚・比嘉監 ...
琉球新報沖尚・末吉ら侍JのU18 握手、サイン、投球アドバイスに笑顔広がる 沖縄・糸満で子どもたちと交流
琉球新報 8月30日 14:53
... 満】9月5日から県内で開催される野球の「第32回WBSC U18ワールドカップ」に出場する日本代表(侍ジャパンU18)が30日、沖縄県糸満市の西崎屋内運動場で行われた「キッズベースボールフェスタin糸満」と野球教室(いずれもNPBエンタープライズ、糸満市主催)に参加した。 沖縄尚学高の末吉良丞投手(2年)らが糸満市内の幼稚園児から中学生までの約80人と一緒に遊んだり、練習をしたりし、1時間ほどの交 ...
琉球新報「ついに跳べた。めちゃくちゃうれしい」 名護高・下地、女子棒高跳び県高校記録を23年ぶり更新 沖縄県秋季陸上
琉球新報 8月30日 14:20
陸上競技の第40回沖縄県高校秋季大会が30日、沖縄市の県総合運動公園陸上競技場で行われている。女子棒高跳びで下地南子(名護高2年)が23 年ぶりに県高校記録を更新する3メートル51に成功し、優勝した。 下地は「ついに跳べた。めちゃくちゃうれしい。次は3メートル60以上を目指します」と日焼けした顔に満面の笑顔を輝かせた これまでの県高校記録は2002年に具志堅裕(名護高)が記録した3メートル50だっ ...
カナロコ : 神奈川新聞沖縄との絆を象徴 川崎駅前「石敢當」、建立55周年で記念のつどい
カナロコ : 神奈川新聞 8月30日 13:20
川崎駅前東口広場(川崎市川崎区)に人の背丈ほどの巨石が鎮座する。「石敢(いしがん)當(とう)」と刻まれ、沖縄ではよく見かける中国由来の魔よけの石碑だ。米統治下の宮古島を襲った台風被害の義援金を川崎市民が集め、…
FNN : フジテレビ琉球王国時代に祭祀を司った"聞得大君(きこえおおきみ)"の就任儀礼「御新下り」今年も南城市で開催
FNN : フジテレビ 8月30日 13:15
... て一般公募で聞得大君役が選出されました。 "聞得大君"を演じる西村綾織さん: 市民でつくりあげるこの行列にとても感動しましたし、次の世代にもつないでいけるように頑張っていきたい 「御新下り」は10月25日に斎場御嶽前の広場などで開かれる予定で、市は儀式や行列に出演する市民を募集しています。(募集期間:9月1日?12日) 沖縄テレビ 沖縄の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
琉球新報<人事>日本トランスオーシャン航空(JTA)(2025年9月1日)
琉球新報 8月30日 13:06
... 務グループマネジャー(同部運航乗員訓練室地上教官グループマネジャー)名嘉山兼太 ▽運航乗員訓練審査部訓練審査業務グループマネジャー(同部運航乗員訓練室地上教官グループマネジャー)太田真文 企業人事 一覧へ <人事>日本トランスオーシャン航空(JTA)(2025年9月1日) 2025/08/30 #JTA 家具の「大川」新社長に外間いち子氏 幸一氏は会長に 沖縄<人事> 2025/08/29 #人事
沖縄タイムス【沖縄の天気】8月30日から31日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
沖縄タイムス 8月30日 12:33
【沖縄本島地方】 沖縄本島地方は、気圧の谷の影響でおおむね曇っており、雨や雷雨の所があります。 30日は、はじめ気圧の谷の影響で曇りや雨の天気となりますが、次第に太平洋高気圧に覆われて晴れるでしょう。所により雷を伴う見込みです。 31日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。 【沖縄地方】 高気圧が日本の南にあって、ほとんど停滞しています。沖縄本島地方は気圧の ...
琉球新報U―18野球ワールドカップ「沖縄での開催に意義」 運営のNPBエンタープライズ社長
琉球新報 8月30日 12:22
... 2日には沖縄県選抜との壮行試合も催される。日本代表には、今夏の甲子園で優勝した沖縄尚学の末吉良丞が選出されている。 23年の台北大会では、同年の夏の甲子園で8強入りした沖尚の東恩納蒼、知花慎之助が代表入り、比嘉公也監督が代表のコーチを担い、日本の初優勝に貢献していた。日本開催は、2015年の大阪・兵庫大会以来の10年ぶり2度目となる。 吉岡社長は沖尚の夏の甲子園初優勝と戦後80年の節目での沖縄開催 ...
琉球新報投手陣は切磋琢磨 野手陣は堅守磨き直す<沖縄尚学、歴史開いた夏>4
琉球新報 8月30日 12:11
... 通算30勝」を目指した選抜大会で挙げた勝ち星は1で、通算27勝に止まった。ナインはもう一度掲げた「30勝」の先の深紅の大優勝旗を見据え、約4カ月を経て再びの聖地へ飛び立った。 (名波一樹) 「連載:沖縄尚学、歴史開いた夏」もっと見る 【甲子園】「車が街から消えた」はホント? 沖縄尚学の決勝戦、データで検証 【甲子園】初戦接戦制し自信 監督・選手が激闘回顧 沖縄尚学優勝報告 「夏の甲子園」もっと見る
NHK米軍の新型兵器「NMESIS」先月沖縄で展開 国内で初か
NHK 8月30日 12:10
... 先月、沖縄本島に運び込まれ、軍の基地の中で展開されていたことが関係者への取材でわかりました。 日本国内での「NMESIS」の展開は初めてとみられます。 アメリカ軍の「NMESIS」は遠隔操作できる無人の車両に射程が180キロを超える対艦ミサイルを積むことができる新型のミサイルシステムで、離島を拠点にする即応部隊「海兵沿岸連隊=MLR」の主要な装備とされています。 「海兵沿岸連隊」は、おととし、沖縄 ...
TBSテレビ就航したばかりの国内最大級のクルーズ客船「飛鳥III」が高松港に初入港 全長230メートル 740人乗りに見学者も興奮【香川】
TBSテレビ 8月30日 12:00
... ーシャンビューの専用バルコニーを備えています。 港では船の到着に合わせてセレモニーが開かれ、高松城鉄砲隊が火縄銃による演武を披露し乗客らを歓迎しました。 (見学に訪れた人) 「大きくてすごかった」 「沖縄(に行ってみたい)」 「すごいのが見えて感激して鳥肌。ぜひ孫と一緒に乗ってみたいですね」 乗客らは栗林公園や直島など、香川の観光地を巡る予定で、あす(31日)の夕方、次の寄港地の和歌山に向けて出港 ...
QAB : 琉球朝日放送沖縄ハワイ移民125周年で旅行会社がツアーを企画し参加者が現地へ出発
QAB : 琉球朝日放送 8月30日 11:51
... ハワイとの歴史的な繋がりを再認識するツアーが企画され、参加者が現地へと出発しました。このツアーは沖縄からハワイへ移民が渡り125周年を迎えることし、ハワイとの歴史的な繋がりに関心を持ってほしいと、県内の旅行会社などが企画したものです。 8月29日、那覇空港で行われた出発式には約40人が参加。中には戦後の沖縄の復興を支援するため、550頭の豚を送ったハワイ県系人の子孫に「ある想い」を伝えたいと参加し ...
中国新聞2025年9月の岡山県内イベント情報&おでかけガイド
中国新聞 8月30日 11:49
... 然・暮らし 岡山、京都から沖縄へ」 長尾紀壽《湯けむる裸祭―宝木争奪》1994 京都国立近代美術館蔵 染色家・長尾紀壽(1940-)は岡山市に生まれ、京都市立美術大学(現:京都市立芸術大学)に入学した後、型絵染作家の稲垣稔次郎に師事。西大寺会陽など祭りの風景を取り上げた作品を手がけ、1995年には沖縄へ転居、2006年まで沖縄県立芸術大学で教授を務めた。沖縄の豊年祭、闘牛、沖縄を取り巻く現状などを ...
琉球新報女子高生への不同意わいせつ致傷 裁判員裁判、検察側は懲役6年求刑 那覇地裁 沖縄
琉球新報 8月30日 11:31
... 関連記事 女子高生に不同意わいせつ、犯意など否定 ヤミ金グループの男 那覇地裁初公判 沖縄 通行女性を路地裏で性的暴行疑い、沖縄市の男逮捕 不同意わいせつ、無免許運転のラッパーの男、1年4カ月の実刑判決 那覇地裁沖縄支部 担任がわいせつ、児童PTSDに 被告の教師、起訴事実認める 那覇地裁で初公判 沖縄 女子中学生に性的暴行、30代の小学校教諭を逮捕 不同意性交容疑 教育長「大きな衝撃」 沖縄県警
沖縄タイムス沖縄・北谷町の渋滞緩和に期待 嘉手納基地第1ゲート付近の交差点の位置変更へ 9月1日から【地図あり】
沖縄タイムス 8月30日 11:06
沖縄防衛局は29日、北谷町砂辺の国道58号に面する米軍嘉手納基地第1ゲート付近の交差点の位置を9月1日から変更すると発表した。既存の2カ所の交差点を、新たに整備した南側に統合する。砂辺・浜川側の町道から直進による基地内への出入りが可能となり、渋滞緩和が期待される。 (資料写真)米軍嘉手納基地第1ゲート=(2024年撮影) 1日午前0時から同3時にかけて切り替え作業を行う。統合に伴い、既存のゲートに ...
産経新聞中小企業の交流活発化で地域の絆生むスポーツの街へ 東大阪でザ・コーポレートゲームズ
産経新聞 8月30日 10:30
... 。参加者間やチームをつくる企業内での交流や結束強化のほか、社員の健康増進や地域の活性化が目的。88年に米国・サンフランシスコで第1回大会が開催された。 過去、日本でも2014年から東京で6回開催され、沖縄では15年から3回、大阪でも18年10月に「ザ・コーポレートゲームズ関西」が開催された。トップアスリートではなく「誰でも参加できる」というのが最大の特徴である。 ■「ザ・コーポレートゲームズジャパ ...
読売新聞長射程ミサイルの九州配備、中国の沿岸部や台湾の周辺海域も射程に…熊本に続き数年以内に大分・沖縄にも
読売新聞 8月30日 10:00
... 「12式地対艦誘導弾」能力向上型が配備されることが決まった。海洋進出の動きを強める中国に対抗するため、防衛省は南西諸島の防衛力強化を急いでおり、今後数年以内に湯布院駐屯地(大分県由布市)や勝連分屯地(沖縄県うるま市)にも配備する方針だ。 「台湾有事」への危機感から前倒し 陸上から艦船を攻撃するために陸自が装備する地対艦ミサイルの射程は現在、数百キロ・メートル程度にとどまる。新たに導入する能力向上型 ...
沖縄タイムス沖縄尚学Tシャツ、元値10倍超で転売も… SNSに「買わないで」の声 応援クラファンは2千万円達成 続く沖尚旋風【8月23日〜29日タイムス+プラスから】
沖縄タイムス 8月30日 10:00
第107回全国高校野球選手権大会で沖縄尚学が悲願の優勝を果たし、沖縄が歓喜に包まれたこの一週間。沖縄タイムスでも、決勝当日の23日を中心に、阪神甲子園球場や県内各地での歴史的瞬間を見逃すまいと、記者たちがカメラ片手に駆け回りました。 9万円を超えるユニフォームの出品も 沖縄尚学の人気は県内外でとどまることを知らず、沖縄尚学野球部選手の宿泊費や渡航費を支援するクラウドファンディング(クラファン)には ...
朝日新聞「クーリングシェルター」登場 沖縄市の「ゆんたく珈琲店」に
朝日新聞 8月30日 10:00
... 関係者=28日、沖縄市中央のゆんたく珈琲店・ハンドメイド華 [PR] 「熱中症特別警戒アラート」が出た時に暑さをしのげる「クーリングシェルター」に28日、沖縄市中央の「ゆんたく珈琲店・ハンドメイド華」が指定された。民間施設では県内初とみられる。大城八重子さん(62)は「冷たい水とあめ玉を用意している。気軽にゆんたくしに来て」と呼びかけた。 シェルターの正式名称は「指定暑熱避難施設」。沖縄市は本年度 ...
朝日新聞ジャングリア沖縄、拡張の余地あり 副社長「発展させたい」
朝日新聞 8月30日 10:00
[PR] コザ信用金庫の取引先企業の経営者らでつくる「コザしん経営者友の会」は28日、沖縄市のNBCにジャングリア沖縄を運営するジャパンエンターテイメント(JE)の佐藤大介副社長=写真=を招き、経営セミナーを開いた。佐藤副社長は、ジャングリアの賃借面積は120ヘクタールで現在の事業面積は60ヘクタールと拡張余地があると説明。「将来的には新たなテーマパークかホテル、商業施設に発展させたい」と展望を語 ...
FNN : フジテレビ「太陽の塔はシンボルではなかった!」万博記念公園の知られざる真実と"消えたエキスポタワー"の謎
FNN : フジテレビ 8月30日 10:00
... います。 全部回ると4キロ以上になる、世界最大級の民族博物館なんです。 日高真吾教授に案内してもらいました。 館内では「伊勢エビ」のようなガーナの棺桶や、ミクロネシアのサタワル島から3000キロ離れた沖縄まで航海した「チェチェメニ号」など、珍しい展示物の数々を見学。 特徴的なのは「露出展示」にこだわっている点で、ほとんどの展示物はケースなどに入れられていません。 【日高教授】「いろんな国の文化や生 ...
TBSテレビ北日本では9月2日にかけて、東日本と西日本と沖縄・奄美では5日頃にかけて気温の高い状態が続く 関東甲信地方でも9月5日頃にかけて35℃以上になる所がある見込み 熱中症に注意を
TBSテレビ 8月30日 09:43
北日本では9月2日にかけて、東日本と西日本と沖縄・奄美では5日頃にかけて気温の高い状態が続くため、熱中症など健康管理に注意してください。 気象庁によりますと、高気圧に覆われて晴れる日や暖かい空気に覆われる日があるため、北日本では9月2日にかけて、東日本と西日本では5日頃にかけて、最高気温が35度以上の猛暑日となる所がある見込みです。沖縄・奄美では5日頃にかけて、最高気温が33度以上となる所があるで ...
TBSテレビ北日本では9月2日にかけて、東日本と西日本と沖縄・奄美では5日頃にかけて気温の高い状態が続く 熱中症に注意を
TBSテレビ 8月30日 09:42
北日本では9月2日にかけて、東日本と西日本と沖縄・奄美では5日頃にかけて気温の高い状態が続くため、熱中症など健康管理に注意してください。 気象庁によりますと、高気圧に覆われて晴れる日や暖かい空気に覆われる日があるため、北日本では9月2日にかけて、東日本と西日本では5日頃にかけて、最高気温が35度以上の猛暑日となる所がある見込みです。沖縄・奄美では5日頃にかけて、最高気温が33度以上となる所があるで ...
中国新聞首里石鹸(那覇市)の緒方教介社長 訪日客多い広島に期待
中国新聞 8月30日 09:32
「広島の地で少しずつ成長させてもらった」と感謝するのは、沖縄発のスキンケアブランドを展開する首里石鹸(せっけん)=那覇市=の緒方教介社長。JR広島駅ビル(広島市南区)に中四国地方初の店舗を設けて9月で1年になる。
沖縄タイムス武力攻撃時の避難シェルター整備へ概算要求 消防庁、沖縄・竹富町と多良間村への補助経費を計上
沖縄タイムス 8月30日 09:14
【東京】武力攻撃を受けた際に住民が避難するシェルター(避難施設)の整備を巡り、消防庁は29日公表の2026年度予算概算要求に、沖縄県竹富町と多良間村への補助経費を初めて盛り込んだ。必要額を明示しない「事項要求」としている。消防庁の補助方針が固まったことで、政府が優先して整備を進める宮古・八重山全5市町村に補助が実施される見通しとなった。 政府は南西地域での有事を念頭に、移動手段が限られる宮古・八重 ...
沖縄タイムス玉城デニー知事「とても残念だ」 沖縄関係予算の概算要求が3000億円を下回り談話
沖縄タイムス 8月30日 09:07
内閣府の沖縄関係予算の概算要求額の決定を受け、玉城デニー知事は29日、総額や一括交付金などが県の要望額と乖離(かいり)しているとし「とても残念だ」との談話を発表した。 一括交付金の増額要求や事項要求として...
TBSテレビ「俺もいくからな…」沈められた対馬丸 漂流した波間で父親と生き別れ孤児となった男性 戦後80年がたち90歳に【#あなたの623】
TBSテレビ 8月30日 09:00
... 劇を生き延び、孤児となった男性が、今、伝えたいこととはー 喜屋武盛宜(きやたけ・もりよし)さん、90歳。学童疎開船・対馬丸が米軍の潜水艦に撃沈された1944年8月22日、当時9歳で乗船していました。 沖縄市泡瀬で生まれ、美東国民学校に通っていた喜屋武さん。両親と妹、那覇に住む親族も一緒でした。 対馬丸事件の生存者 喜屋武盛宜さん(90) 「子どもだから甲板で遊んでいたよ。部屋には入れない、暑くて暑 ...
沖縄タイムス【記者の解説】GW2050構想実現へ問われる本気度 政府全体の対応が不可欠 沖縄関係予算の概算要求
沖縄タイムス 8月30日 09:00
内閣府の沖縄関係予算の概算要求は今年も県が求める3千億円台を下回った。「GW2050プロジェクツ」の早期実現を柱に掲げ5つの新規事業も盛り込んだが、内容をバージョンアップして新規に位置づけたり、復活させたりした事業を含んでおり、新味に欠ける。ほとんどが継続事業のため増額要素がなく、2829億円の概算要求は最終的に25年度当初予算(2642億円)と同水準まで下がる公算が大きい。 県経済界や自民党県連 ...
沖縄タイムス沖縄関係経費は2102億円 防衛省の2026年度概算要求 前年比1.4%増
沖縄タイムス 8月30日 08:57
【東京】防衛省の2026年度予算概算要求の沖縄関係経費は契約ベースで2102億500万円となり、25年度予算から1・4%増加した。25年度から引き続き、自衛隊施設がある宮古島市や石垣市、与那国町へのシェルター(避難施設)整備に必要な補助経費も盛り込んでいる。 一方、米軍普天間飛行場返還に伴う名護市辺野古の新基地建設や、在沖海兵隊のグアム移転など米軍再編に関する経費は...
毎日新聞長生炭鉱の遺骨収容は法の「対象外」 厚労相、人骨の身元特定は協力
毎日新聞 8月30日 08:53
... 牲者の取り扱いについて厚労省はこれまでも「戦没者」に当たらないとしており、その姿勢を改めて示した格好だ。 Advertisement 福岡氏は会見で同法による遺骨収容の対象について「今次の大戦により、沖縄、硫黄島などの地域において死亡した人」と説明。その上で、事故の犠牲者は「この定義に該当しない」とした。 長生炭鉱では、地元の市民団体「長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会」の依頼を受けた韓国人ダイバーが ...
産経新聞大きくなった日大三高・田中諒君にしんみり
産経新聞 8月30日 08:30
... 国から出場している各校それぞれの選手の周囲に、私たちのようなおじさん、おばさんがいるわけだもんね。高校野球の視聴率がそんなに悪くないというのは納得できる。 ちなみに決勝(沖縄尚学―日大三)の平均世帯視聴率(ビデオリサーチ調べ)は、沖縄地区で46・3%(!)、関東地区で15・5%だったとか。ネットのライブ配信で見ていた人も結構いるはず。まだまだ「国民的行事」と呼べるのかもしれない。 引き続き日大三高 ...
毎日新聞イケてるタヌキ総選挙、第2回も開催へ 信楽焼以外もOK 滋賀・甲賀
毎日新聞 8月30日 08:15
... ビス主催)が開催される。“イケてるタヌキ"の陶芸作品ナンバーワンを決めようと昨年初めて実施し、好評だったため今年も企画された。9月1〜30日の期間で作品を募集する。 第1回は県内の他、東京都や愛知県、沖縄県などから計36点の応募があり、初代イケタヌが決まった。 第1回イケタヌ総選挙の1次審査を通過した10作品=土山ハイウェイサービス提供 募集要項は昨年と同様で、作品はオリジナルの陶芸作品で信楽焼以 ...
STV : 札幌テレビ倒産件数は過去最多 競争激化の美容室業界 人手不足や資材値上げ…生き残りかけた知恵と工夫
STV : 札幌テレビ 8月30日 08:11
... ハクブン広報部 岩崎麻由部長)「最後の最後までペンチで絞り出しまして、はけで出してまったくカラー剤が残らないようにして使い切っております」 こうした企業努力で店舗数は右肩上がりに年々増加。 北海道から沖縄まであわせて1200店舗を超えています。 (利用客)「いいですよ、すっきりして」 (利用客)「技術もそうだし、料金もそうだし、対応もすばらしい。ここを知ったらほかは行けない」 倒産数は過去最多…サ ...