検索結果(札幌 | カテゴリ : 地方・地域)

1,436件中13ページ目の検索結果(0.084秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
UHB : 北海道文化放送【札幌駅北口エリアにリゾートホテル】『大浴場&プール』も併設!地上14階建て500室の大型ホテルが2027年開業へ_「まだまだ需要が眠るエリアをにぎやかに」アパグループ社長が意気込み〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 1日 21:10
多くの観光客がつめかける札幌駅エリアにリゾートホテルが誕生します。 大浴場やプールを備えた大型ホテルの建設を前に起工式が行われました。
FNN : フジテレビ【札幌駅北口エリアにリゾートホテル】『大浴場&プール』も併設!地上14階建て500室の大型ホテルが2027年開業へ_「まだまだ需要が眠るエリアをにぎやかに」アパグループ社長が意気込み〈北海道〉
FNN : フジテレビ 1日 21:10
... めかける札幌駅エリアにリゾートホテルが誕生します。 大浴場やプールを備えた大型ホテルの建設を前に起工式が行われました。 札幌駅北口エリアに2027年3月に開業予定の「アパホテル&リゾート札幌駅前」。 14階建てで500室。大浴場やプールを備えるリゾートホテルです。 7月1日の起工式には関係者が参加。北海道内のリゾートタイプのアパグループのホテルは札幌市南区に次いで2か所目となります。 「(札幌駅エ ...
UHB : 北海道文化放送夏場の食中毒未然防止へ「夏期一斉監視」始まる―食品の衛生管理状況を保健所が確認〈スーパーや病院など約2500か所の施設に立ち入り検査〉北海道札幌市
UHB : 北海道文化放送 1日 20:40
夏場の食中毒を未然に防止しようと、札幌市保健所は7月1日、スーパーなどで、食品の衛生管理状況を確認する「一斉監視」を始めました。
北海道新聞「絹艶」の厚さ自由自在 日糧が3斤分の食パン発売
北海道新聞 1日 20:28
日糧製パン(札幌)は1日、主力の食パンブランド「絹艶(きぬつや)」の発売20周年を記念し、スライスしていない3斤分の「絹艶(一本角)」と、「絹艶ドーナツ」の2商品を発売した。...
北海道新聞大森死刑囚、第4次再審請求 道庁爆破 目撃証言巡り新証拠
北海道新聞 1日 20:12
2人が死亡、95人が重軽傷を負った1976年の道庁爆破事件で、殺人などの罪で死刑が確定した大森勝久死刑囚(75)=札幌拘置支所在監=の弁護団は1日、札幌地裁に第4次再審(裁判のやり直し)請求を行ったことを明らかにした。6月30日付。確定判決で有罪証拠の一つとされた目撃証言について、認定された目撃状況から犯人を識別するのは困難とする専門家の意見書を新証拠として提出した。...
北海道新聞札幌丘珠空港に無料臨時駐車場 15日から200台分 空港へ無料送迎
北海道新聞 1日 20:08
札幌市は1日、札幌丘珠空港(札幌市東区)の有料駐車場の混雑緩和のため、本年度も約2.7キロ離れた市有地に無料の臨時駐車場を開設すると発表した。昨年度初めて開設したところ、満車の日が3割減少する効果があった。期間は7月15日〜10月15日で、昨年度より1カ月間延長する。...
日本テレビベルーナが秋保温泉の「ホテル瑞鳳」「秋保グランドホテル」買収へ インバウンド需要の増加見据えて 宮城
日本テレビ 1日 19:41
... を置くベルーナが太白区の秋保温泉にある2つのホテルを買収することが分かった。 ベルーナが買収するのは、太白区の秋保温泉にある「ホテル瑞鳳」と「秋保グランドホテル」で、6月30日、2つのホテルを運営する札幌市のカラカミホテルズ&リゾートから取得する契約を結んだ。買収額は非公表で取得日は9月30日の予定。取得後はカラカミ社に一定期間ホテルの運営を委託する方針で、従業員の雇用も継続される。 ホテル瑞鳳秋 ...
北海道新聞スニーカーで動きやすく エア・ドゥ、空港地上職員向けに試験導入
北海道新聞 1日 19:37
【千歳】AIRDO(エア・ドゥ、札幌)は1日、新千歳、帯広、羽田の3空港の窓口カウンターなどで働くグランドスタッフ(地上職員)のスニーカー着用を試験的に始めた。立ち仕事の負担軽減を図る。...
北海道新聞業務上横領疑いで高校教諭3回目逮捕 札幌北署
北海道新聞 1日 19:35
札幌北署は1日、業務上横領の疑いで、住所不定、札幌英藍高教諭対馬光容疑者(52)=別の業務上横領容疑で起訴済み=を再逮捕した。逮捕は3回目。...
TBSテレビ「小さき画家たちの展覧会」ロシアのウクライナ侵攻でポーランドに避難した子どもたちが描く 戦火を生き抜く子どもたちのリアルな思い
TBSテレビ 1日 19:25
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から3年。 戦火に苦しむ子どもたちの絵が札幌市で展示されています。 戦闘機によって壊された街。 いまも帰ることができないウクライナを思い、9歳の男の子が描きました。 中央区の「札幌バプテスト教会」で1日から始まった「小さき画家たちの展覧会」。 2022年に始まったロシアのウクライナ侵攻。 展示された40点以上の絵は、隣国のポーランドに避難した子どもたちによるもので ...
北海道新聞6月の北海道、最も暑かった 主要20地点の平均気温、観測史上最高を記録 札幌では平年より3.6度高く
北海道新聞 1日 19:24
気象庁は1日、北海道内の6月の平均気温が札幌市で平年に比べ3.6度高い20.6度、旭川市で2.9度高い19.9度を観測するなど、主要22観測地点のうち20地点で統計開始以来、最も高かったと発表した。札幌管区気象台によると、道内は7〜9月も平年より暑い日が続く見通し。...
STV : 札幌テレビ札幌中1女子生徒いじめ訴訟「和解成立」札幌市“いじめ防止措置が不十分"認める 6000万円支払い
STV : 札幌テレビ 1日 19:15
札幌市内の中学1年生の女子生徒がいじめを受け、2021年に自殺した問題で、市が遺族側に6000万円支払うことで和解が成立しました。 札幌地裁に訴えを起こしていたのは、いじめを受け2021年に自殺した、中学1年生の女子生徒の両親です。 女子生徒は小学5年生のころからいじめの被害を訴えていたにも関わらず、学校の教員らがいじめの防止措置を怠り、自宅で自殺したとして、両親が札幌市に対し、およそ6500万円 ...
北海道新聞不同意性交疑いで男再逮捕 札幌中央署
北海道新聞 1日 19:05
札幌中央署は1日、不同意性交の疑いで、札幌市豊平区美園3の1、会社員中條勝樹容疑者(30)=別の不同意性交容疑で逮捕済み=を再逮捕した。...
STV : 札幌テレビ飛び上がるシカ!道路を駆け抜け逃げる…住宅街に出没のワケは“若いオスシカの習性"か 札幌市
STV : 札幌テレビ 1日 18:34
... すぐ入ったそばの一角にシカがいます」 札幌市豊平区に現れた野生のエゾシカ、若いオスの個体とみられています。 7月1日午前7時ごろからしばらくその場に居座り続けました。 (マチの人)「怖いです。びっくりしました」 (マチの人)「この辺りでシカを見るのは初めて。キツネとかはたまに見るけど」 現場は国道36号のそばで、人や車の通りが多く、近くには豊平川もあります。 (札幌市環境局 藤田将さん)「1番近い ...
TBSテレビ周囲に女性がいないのは“声"のせい…コンビニ3人殺傷事件「ざまあみろ」45歳の男が事件当日に聞いた“声"とは
TBSテレビ 1日 18:22
2024年2月、札幌市北区のコンビニで刃物を持った男が店員を次々に襲い、1人が死亡、2人が重傷を負った事件。 殺人などの罪に問われた45歳の男の裁判員裁判が、6月23日札幌地裁で始まりました。 送検される宮西被告 "統合失調症"による幻聴や妄想が犯行のきっかけとなった今回の事件。なぜ被告を止めることはできなかったのか、傍聴席で考えます。(HBC三栗谷皓我記者) 【#1 初公判の記事を読む】「女性が ...
十勝毎日新聞道東道 占冠IC―トマムIC 通行止め
十勝毎日新聞 1日 18:19
道東自動車道の占冠インターチェンジ(IC)―トマムIC間は1日午後6時16分現在、故障車のため札幌方向で通行止めとなっている。 詳細情報は東日本高速道路株式会社高速道路 交通情報サイ...
北海道新聞札幌・中1いじめ自殺 両親と市が正式に和解 市、6千万円支払いへ
北海道新聞 1日 18:17
札幌市立中1年の女子生徒が2021年10月にいじめを訴えて自殺し、生徒の両親が札幌市に約6500万円の損害賠償を求めた訴訟で、市は1日、両親と正式に和解した。市が両親に6千万円を支払う。...
十勝毎日新聞北洋銀の背戸田新支店長が来社
十勝毎日新聞 1日 18:07
◆北洋銀行(札幌市)の背戸田能章・執行役員帯広中央・帯広南・帯広西・柏林台・清水支店長が来社 就任あいさつで6月30日、十勝毎日新聞社を訪れた。住友篤史帯広中央支店統括副支店長が同行...
NHK青い森鉄道 野辺地〜小湊の上下線で終日運転見合わせへ
NHK 1日 18:05
... から煙が出ているのが確認された影響で、野辺地駅と小湊駅の間の上下線で、終日運転を見合わせることになりました。 青い森鉄道とJR貨物によりますと、1日午後1時前、平内町にある青い森鉄道の狩場沢駅付近で、札幌方面に向かっていた20両編成の貨物列車の運転士が貨車から煙が出ているのを確認しました。 列車は緊急停止して、一時、青森駅と八戸駅の間の下り線で運転を見合わせました。 その後も原因を調べるため車両の ...
北海道新聞訪日客の土産発送を簡単に 札幌の企業がシステム端末開発 伝票作成を省力化
北海道新聞 1日 18:05
札幌のスタートアップ(新興企業)のShipMate(シップメイト)は、訪日外国人が土産物を海外送付する際の送り状を簡単に作成できるシステム端末「ShipStation(シップステーション)」を開発した。情報を入力して商品のバーコードを読み込むと、必要書類を作成できる。訪日客の利便性向上と荷物による交通機関の混雑緩和が狙い。7月下旬から東京・秋葉原で実証実験を行う。...
NHK北海道 帯広などで猛暑日に迫る 2日は大気の状態不安定に
NHK 1日 18:04
... 込んだ影響で、各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は、 ▽帯広市で34.9度 ▽芽室町で34.3度 ▽新得町と鹿追町で33.6度 ▽札幌市で32.3度などと、 ところによっては35度以上の猛暑日に迫る暑さとなりました。 2日予想される日中の最高気温は、 ▽札幌市と旭川市で27度 ▽函館市と北見市で26度 ▽帯広市と浦河町で24度などと暑さはやわらぐ見込みです。 一方、2日は、気圧の谷の影響で ...
NHK日銀短観 道内企業の景気判断 全産業で13期ぶりに悪化
NHK 1日 18:04
日銀札幌支店が1日発表した短観=企業短期経済観測調査で、道内の企業の景気判断を示す指数は、人件費を中心としたコストの上昇に価格転嫁が追いついていないことなどから、全産業でプラス18ポイントと前回を2ポイント下回り13期ぶりに悪化しました。 日銀の短観は3か月ごとに行われ、景気の現状について「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を差し引いた指数で景気を判断します。 今回の調査は30 ...
TOKYO HEADLINEイラン出身のシナ・カリミアンが「戦争や武力行使といった形ではなく、会話を通して平和に進むことができれば」と平和的解決の訴え【K-1】
TOKYO HEADLINE 1日 18:04
... ている方々を勇気づけられればと思っております」と語った。 カリミアンは昨年大晦日、5月の「RIZIN男祭り」、6月の「RIZIN LANDMARK 11 in SAPPORO」とRIZINに連続参戦。札幌大会ではMMAデビューを果たし荒東“怪獣キラー"英貴に判定勝ちを収めた。カリミアンは「私はキックボクシングのキャリアをK-1ファイターとしてスタートしました。なのでK-1には思い入れがありますし忠 ...
NHK熱中症疑い 札幌・小樽・千歳などで14人搬送
NHK 1日 18:04
各地の消防によりますと、1日午後5時までに、札幌市や小樽市、それに千歳市などで、30代から80代の男女合わせて14人が熱中症の疑いで搬送されました。 このうち、札幌市で搬送された3人の男女の容体について、消防は明らかにしていませんが、ほかの11人についてはいずれも意識はあるということです。
TBSテレビ北海道内の「路線価」平均で10年連続の上昇も伸び率鈍化 専門家「札幌は(再開発が)ちょっと一息の側面か」 富良野はインバウンド需要で全国2番目の上昇率
TBSテレビ 1日 18:02
... ます。 路線価は国税庁が算定する主要道路に面した土地の評価額です。 〓橋智也 記者 「最も高かったのは札幌駅ステラプレイス前のあちらの通り、1平方メートルあたり774万円に達します」 北海道で1位は、常連の札幌駅南口「道道札幌停車場線通り」 2024年よりも6.3%、14年連続の上昇となりました。 札幌市中心部ではホテルや商業施設の開発が相次いでいます。 アパグループは、2027年春ごろ「500」 ...
TBSテレビ「半端じゃないですね」帯広市で猛暑日に迫る34.9℃ 散歩の犬には保冷剤…北海道の真夏日は9日連続 熱中症や食中毒に注意
TBSテレビ 1日 17:52
... の犬も暑さ対策は、ばっちりです。 帯広市民 「暑くて(犬の背中に)保冷剤してるんですよ」 帯広市民 「暑いね。半端じゃないですね」 北海道で最高気温が30度以上になる「真夏日」を観測するのは9日連続で、消防によりますと、帯広市や札幌市などで少なくとも7人が熱中症の疑いで救急搬送されています。 2日は、広い範囲で雨が降りやすく、蒸し暑くなる見込みで、しばらくの間は熱中症や食中毒に十分注意が必要です。
UHB : 北海道文化放送【蒸し暑い&夕立】札幌に大雨注意報!集中豪雨による浸水害に気を付けて…あすも大気不安定が続く【菅井さんの天気予報 1日(火)】
UHB : 北海道文化放送 1日 17:45
... の気温 前日より3〜11℃も高く、帯広は34.9℃まで上がり、 今季一番の暑さとなりました。 札幌は32・3℃で、平年に比べても8℃も高い気温です。 湿度も高く、かなり蒸し暑くなりました。 ◆雨雲の予報 所々で、雨雲が発達しています。 上空の風が弱いので、同じ所で、集中して激しい雨が続くおそれがあります。 札幌市、釧路市音別、白糠町などにも大雨注意報が出ています。 低地の浸水にご注意下さい。 ◆あ ...
北海道新聞幼稚園教諭免許試験「丸写し」 文科相「適切な運用周知したい」
北海道新聞 1日 17:36
札幌こども専門学校(札幌市中央区)が、幼稚園教諭免許の取得に必要な単位認定試験で模範解答の「丸写し」を認めていた問題で、阿部俊子文部科学相は1日、閣議後の記者会見で「今般の事例をふまえ、単位の認定と成績評価等の適切な運用について改めて周知したい」と述べた。...
STV : 札幌テレビ【続報】模範解答“丸写し"小田原短大が認める 文部科学省が行政指導 幼稚園教諭の免許試験で…
STV : 札幌テレビ 1日 17:33
幼稚園教諭の免許取得に必要な試験で、札幌市の専門学校が模範解答の持ち込みを認めていた問題の続報です。 文部科学省が、「丸写しは不適切だ」として関係先を行政指導していたことが分かりました。 幼稚園教諭の免許取得に必要な試験で、模範解答の持ち込みが認められていたのは、札幌市の札幌こども専門学校です。 文部科学省などによりますと、この専門学校は、神奈川県の小田原短期大学の通信教育課程で講義と試験を受ける ...
北海道新聞感染対策の認定看護師養成へ 札幌医大、26年春講座開設
北海道新聞 1日 17:32
札幌医科大学は来年春、日本看護協会(東京)が認定する「感染管理認定看護師」の養成に乗り出す。新型コロナウイルス禍で必要性が再認識されたが、北海道医療大にあった道内唯一の養成講座が2024年度末で閉鎖。養成機関を復活することさせ、感染症への対応力を高める。...
北海道新聞B型肝炎訴訟 新たに19人提訴 札幌地裁
北海道新聞 1日 17:24
集団予防接種が原因でB型肝炎ウイルスに感染したとして、新たに道内の患者ら計19人が1日、B型肝炎救済法に基づく給付金の支払いを求め、札幌地裁に提訴した。...
高田馬場経済新聞馬場経・上半期PV1位は「西武鉄道が高田馬場駅前で不法占有建物解体工事」
高田馬場経済新聞 1日 17:00
... R高田馬場駅早稲田口に「カレーハウスリオ」 横浜の老舗の味を駅ナカで(6/13) 8. 早大の名物行事「100キロハイク」が参加者募集 「人生変わる経験を」(4/4) 9. 高田馬場にラーメン専門店「札幌 六坊」 「渡なべ」の限定ラーメン提供(5/15) 10. 神田川で桜のライトアップや「早稲田さくらまつり」 甘泉園公園でフリマも(3/26) 2位は早稲田大学の入学試験「一般選抜」が行われている ...
NHK札幌 中1女子生徒いじめ自殺訴訟で両親と市の和解が成立
NHK 1日 16:52
4年前、札幌市で、当時中学1年生の女子生徒がいじめを訴えて自殺したことをめぐり、生徒の両親が市に損害賠償を求めた裁判は、市側がいじめの防止措置が不十分だったと認めて謝罪し、解決金として6000万円を支払うことを条件に、1日、和解が成立しました。 4年前、札幌市で当時中学1年生の女子生徒がいじめを訴えて自殺した問題をめぐっては、去年7月、生徒の両親が、同級生からのいじめ被害を訴えていたにもかかわらず ...
川口経済新聞川口経済新聞・上半期PV1位はイオンモール川口前川の「紀伊国屋書店」
川口経済新聞 1日 16:42
... 事、7位には「ららテラス川口」オープンの記事、12位に「ラルシップコーヒー」出店の記事と、軒並みアクセスを集めた。 3位は、台湾カステラ「台楽タンガオ」のファクトリー&カフェ開店を知らせる記事。5位の札幌ラーメンとギョーザの「かすが堂」、6位のナチュラルワインのセレクト店「ピクニック」、8位の炭焼き自慢の居酒屋「冨ノ家」、続々と誕生する新しい個人店を扱う記事は、それぞれ高い関心が寄せられた。 9位 ...
HBC : 北海道放送「小さき画家たちの展覧会」ロシアのウクライナ侵攻でポーランドに避難した子どもたちが描く 戦火を生き抜く子どもたちのリアルな思い
HBC : 北海道放送 1日 16:41
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から3年。 戦火に苦しむ子どもたちの絵が札幌市で展示されています。 戦闘機によって壊された街。 いまも帰ることができないウクライナを思い、9歳の男の子が描きました。 中央区の「札幌バプテスト教会」で1日から始まった「小さき画家たちの展覧会」。 2022年に始まったロシアのウクライナ侵攻。 展示された40点以上の絵は、隣国のポーランドに避難した子どもたちによるもので ...
HBC : 北海道放送北海道内の「路線価」平均で10年連続の上昇も伸び率鈍化 専門家「札幌は(再開発が)ちょっと一息の側面か」 富良野はインバウンド需要で全国2番目の上昇率
HBC : 北海道放送 1日 16:40
... ます。 路線価は国税庁が算定する主要道路に面した土地の評価額です。 〓橋智也 記者 「最も高かったのは札幌駅ステラプレイス前のあちらの通り、1平方メートルあたり774万円に達します」 北海道で1位は、常連の札幌駅南口「道道札幌停車場線通り」 2024年よりも6.3%、14年連続の上昇となりました。 札幌市中心部ではホテルや商業施設の開発が相次いでいます。 アパグループは、2027年春ごろ「500」 ...
HBC : 北海道放送「半端じゃないですね」帯広市で猛暑日に迫る34.9℃ 散歩の犬には保冷剤…北海道の真夏日は9日連続 熱中症や食中毒に注意
HBC : 北海道放送 1日 16:40
... の犬も暑さ対策は、ばっちりです。 帯広市民 「暑くて(犬の背中に)保冷剤してるんですよ」 帯広市民 「暑いね。半端じゃないですね」 北海道で最高気温が30度以上になる「真夏日」を観測するのは9日連続で、消防によりますと、帯広市や札幌市などで少なくとも7人が熱中症の疑いで救急搬送されています。 2日は、広い範囲で雨が降りやすく、蒸し暑くなる見込みで、しばらくの間は熱中症や食中毒に十分注意が必要です。
TBSテレビ「山を走るのが好きで峠を攻めた」速度超過70キロ以上…国道を時速130キロ以上で繰り返し走行か 職業不詳の男(21)逮捕 札幌市南区
TBSテレビ 1日 16:27
6月、札幌市南区の国道で、法定速度を70キロ以上オーバーの135キロのスピードで乗用車を運転したとして、21歳の男が逮捕されました。警察の調べに対し、男は「山を走るのが好きで峠を攻めた」などと話しているということです。 道路交通法違反(速度超過)の疑いで逮捕されたのは、北海道当別町に住む職業不詳の男(21)です。 この男は、6月7日午後10時半すぎ、札幌市南区真駒内の国道453号線で、法定速度が6 ...
HBC : 北海道放送「山を走るのが好きで峠を攻めた」速度超過70キロ以上…国道を時速130キロ以上で繰り返し走行か 職業不詳の男(21)逮捕 札幌市南区
HBC : 北海道放送 1日 16:13
6月、札幌市南区の国道で、法定速度を70キロ以上オーバーの135キロのスピードで乗用車を運転したとして、21歳の男が逮捕されました。警察の調べに対し、男は「山を走るのが好きで峠を攻めた」などと話しているということです。 道路交通法違反(速度超過)の疑いで逮捕されたのは、北海道当別町に住む職業不詳の男(21)です。 この男は、6月7日午後10時半すぎ、札幌市南区真駒内の国道453号線で、法定速度が6 ...
十勝毎日新聞参政党の田中氏が帯広で街頭演説 参院選道選挙区
十勝毎日新聞 1日 16:11
◆参政党の新人田中義人氏(道選挙区)が街頭演説 6月30日、帯広市内のJR帯広駅北口で行った。 田中氏(52)=写真=は札幌市出身。倶知安高校卒。元後志管内倶知安町議。...
STV : 札幌テレビ【中継】公園に迷い込んだシカ 朝から目撃相次ぐ 同一個体か 地下鉄「菊水駅」付近・札幌市
STV : 札幌テレビ 1日 16:01
7月1日午後3時半現在、札幌市白石区の地下鉄菊水駅すぐ近くの公園に、野生のシカが迷い込んでいます。 午前7時前から、豊平区でもシカの目撃が相次いでいて、同一個体とみられています。 また、すべて同じ個体かはわかりませんが、札幌市内では1日の午前だけで警察に5件の目撃情報があったということです。 専門家によりますと、シカは臆病な動物で、パニックを起こすと人を攻撃することがまれにあるということです。 警 ...
STV : 札幌テレビ「峠を攻めて走った」時速135キロで国道走行 オービス前を2回通過…いずれも反応 21歳男を逮捕・北海道警
STV : 札幌テレビ 1日 15:53
北海道警察本部は2025年7月1日、道路交通法違反(速度超過)の疑いで、当別町に住む職業不詳の男(21)を逮捕したと発表しました。 男は2025年6月7日午後10時35分ごろ、札幌市南区真駒内付近の国道453号で、法定の最高速度を75キロ超える時速135キロで乗用車を運転したほか、同日午後11時すぎにも同じ場所を時速134キロで運転した疑いが持たれています。 警察によりますと、当時現場では可搬式オ ...
読売新聞サッカーJ2・ロアッソ熊本、19位に後退…北海道コンサドーレ札幌に2―3で敗れる
読売新聞 1日 15:38
サッカーJ2・ロアッソ熊本は第21節の6月28日、大和ハウスプレミストドーム(札幌市豊平区)で北海道コンサドーレ札幌と対戦し、2―3で敗れた。通算成績は4勝6分け11敗(勝ち点18)で順位は19位に後退した。この10試合では勝ち星から遠ざかっている。 熊本は4分にFW神代慶人選手が先制点を挙げた。56分に同点とされ、61分にMF藤井皓也選手の得点で再びリード。しかし、87分とアディショナルタイムに ...
TBSテレビ闇バイトに応募か 受け子とみられる38歳の男、4回目の逮捕 銀行員を装って70代女性からキャッシュカードを…200万円引き出した疑い 札幌市厚別区
TBSテレビ 1日 14:59
... 年4月、札幌市厚別区に住む70代の女性からキャッシュカードをだまし取り、現金200万円を盗んだとして、38歳の男が逮捕されました。この男は、別の詐欺や窃盗の疑いでも逮捕されていて、今回が4回目で、警察は特殊詐欺グループによる犯行とみて全容解明に向けて捜査しています。 詐欺と窃盗の疑いで逮捕されたのは、住居不定の無職、前田将吾容疑者(38)です。 前田容疑者は、4月30日、何者かと共謀して、札幌市厚 ...
HBC : 北海道放送闇バイトに応募か 受け子とみられる38歳の男、4回目の逮捕 銀行員を装って70代女性からキャッシュカードを…200万円引き出した疑い 札幌市厚別区
HBC : 北海道放送 1日 14:58
... 年4月、札幌市厚別区に住む70代の女性からキャッシュカードをだまし取り、現金200万円を盗んだとして、38歳の男が逮捕されました。この男は、別の詐欺や窃盗の疑いでも逮捕されていて、今回が4回目で、警察は特殊詐欺グループによる犯行とみて全容解明に向けて捜査しています。 詐欺と窃盗の疑いで逮捕されたのは、住居不定の無職、前田将吾容疑者(38)です。 前田容疑者は、4月30日、何者かと共謀して、札幌市厚 ...
NHK北大総合博物館 常設展示が一部リニューアル 内覧会開催
NHK 1日 14:56
札幌市にある北海道大学の博物館で展示されている研究成果などの一部がリニューアルされ、1日、関係者向けに内覧会が開かれました。 北海道大学の研究の成果などを常設で展示する大学の総合博物館では、9年ぶりに5つの展示がリニューアルされ、1日から公開が始まりました。 これにあわせて関係者向けに内覧会が開かれ、研究に携わった担当者が新しい展示についてそれぞれ解説を行いました。 このうち、「アイヌ・先住民研究 ...
十勝毎日新聞ふりっぱーの札幌トピックス(11)「SAPPORO CRAFT BEER FOREST 2025」
十勝毎日新聞 1日 14:00
... のクラフトビールを見つけよう ふりっぱーオリジナルキャラクター ふりっぴー 札幌の「地域新聞ふりっぱー」から札幌のトピックスをお送りするっぴ 札幌発のクラフトビールイベント、今年で10回目の記念開催! SAPPORO CRAFT BEER FOREST 2025(サッポロ・クラフトビア・フォレスト) 今年で10回目を迎える札幌発のクラフトビールイベント、「SAPPORO CRAFT BEER FO ...
北海道新聞ニュースの裏話をススキノから 北海道新聞ポッドキャストの公開収録スタート
北海道新聞 1日 13:49
ココノススキノで行われたポッドキャストの収録 札幌市中央区の複合商業施設「ココノススキノ」で1日、インターネット上の音声番組「北海道新聞ポッドキャスト」の公開収録が始まった。 ココノススキノ 記者2人が出演し毎週火曜正午に収録、ニュースの裏話などを交えてイチオシ記事を紹介する。...
TBSテレビ「1階の車庫から火が出ている」アパートの1階の物置から出火 内部の壁と中にあったタイヤなどが焼損 札幌市東区
TBSテレビ 1日 13:32
6月30日深夜、札幌市東区のアパートで、1階の物置から火が出ました。この火事によるけが人はいません。 火事があったのは、札幌市東区北15条東15丁目の4階建てアパートです。 「1階の車庫から火が出ている」と防に通報(30日 札幌市東区) 30日午後11時ごろ「1階の車庫から火が出ている」と目撃者から消防に通報がありました。 内部の壁やタイヤなどを焼損 火は約1時間半後に消し止められ、内部の壁と、中 ...
HBC : 北海道放送「1階の車庫から火が出ている」アパートの1階の物置から出火 内部の壁と中にあったタイヤなどが焼損 札幌市東区
HBC : 北海道放送 1日 13:30
6月30日深夜、札幌市東区のアパートで、1階の物置から火が出ました。この火事によるけが人はいません。 火事があったのは、札幌市東区北15条東15丁目の4階建てアパートです。 「1階の車庫から火が出ている」と防に通報(30日 札幌市東区) 30日午後11時ごろ「1階の車庫から火が出ている」と目撃者から消防に通報がありました。 内部の壁やタイヤなどを焼損 火は約1時間半後に消し止められ、内部の壁と、中 ...
TBSテレビ地方創生タスクフォース会議、札幌で初会合 伊東良孝地方創生担当大臣も出席 10年後の未来像を描く
TBSテレビ 1日 13:23
石破内閣の看板政策、「地方創生」を推進するため、国や北海道などで構成する専門チームの会議が全国で初めて札幌で開かれました。 タスクフォース会議と呼ばれる専門チームは、国や北海道・札幌市、商工会などの経済団体で組織され初回の6月30日は、伊東良孝地方創生担当大臣も出席しました。 6月、閣議決定された「地方創生2.0」では10年後の目指す姿として、若者や女性にも選ばれる地方を掲げています。 会議では、 ...
HBC : 北海道放送地方創生タスクフォース会議、札幌で初会合 伊東良孝地方創生担当大臣も出席 10年後の未来像を描く
HBC : 北海道放送 1日 13:21
石破内閣の看板政策、「地方創生」を推進するため、国や北海道などで構成する専門チームの会議が全国で初めて札幌で開かれました。 タスクフォース会議と呼ばれる専門チームは、国や北海道・札幌市、商工会などの経済団体で組織され初回の6月30日は、伊東良孝地方創生担当大臣も出席しました。 6月、閣議決定された「地方創生2.0」では10年後の目指す姿として、若者や女性にも選ばれる地方を掲げています。 会議では、 ...
十勝毎日新聞路線価 旧北洋前8・3万円 前年比上昇はバブル期以来も9年前の水準
十勝毎日新聞 1日 13:20
札幌国税局は1日、2025年分の路線価(1月1日時点、1平方メートル当たり価格)を発表した。帯広税務署管内の最高は、今年も帯広市西2南9の旧北洋帯広ビル前で前年より5000円(6・4%)プラスの...
UHB : 北海道文化放送【路線価公表】“上昇率1位"は開発進むスキーリゾートの富良野市〜道内全体では10年連続で上昇するも、上昇率は2年連続で縮小→建築費高騰が要因か〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 1日 12:50
相続税や贈与税の指標となる「路線価」が7月1日、公表されました。 上昇率1位はスキーリゾートとして開発が進む富良野市でした。 札幌国税局によりますと、北海道内の平均路線価は10年連続で上昇しているものの、上昇率は2.4%と2年連続で縮小しました。
UHB : 北海道文化放送7月1日(火)北海道 #お昼のニュース
UHB : 北海道文化放送 1日 12:30
... 女の子が幼稚園内のプールでおぼれたか_"水につかった状態"で発見され救急搬送_意識あり_警察がおぼれた経緯を捜査中〈北海道恵庭市〉 ・札幌市内でシカが"同時多発出没"_親ジカからはぐれたか?子ジカが高校の敷地内に居座る…小学校のグラウンド、国道沿いなどでも目撃<北海道札幌市> ・【路線価公表】“上昇率1位"は開発進むスキーリゾートの富良野市〜道内全体では10年連続で上昇するも、上昇率は2年連続で縮 ...
TBSテレビ「子ジカが住宅街にいる」札幌市豊平区の住宅街にシカ1頭出没 けがをしている可能性も 警察などが警戒続ける
TBSテレビ 1日 12:27
1日午前、札幌市豊平区の住宅街にシカ1頭が出没しました。シカは駐車場にとどまっていて、警察や市が警戒を続けています。 波多野裕太アナウンサー 「交通量の多い国道36号線のすぐ近くです。住宅街の駐車場に、どこから来たのでしょうか、シカがいます」 カメラを見つめる1頭のシカ。 若いオスとみられ、右耳のあたりには傷のようなものが見えます。 1日午前7時ごろ、札幌市豊平区で「子ジカが住宅街にいる」などと複 ...
UHB : 北海道文化放送札幌市内でシカが"同時多発出没"_親ジカからはぐれたか?子ジカが高校の敷地内に居座る…小学校のグラウンド、国道沿いなどでも目撃<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 1日 12:18
7月1日朝、北海道札幌市の高校や小学校のグラウンドなど3か所でシカの出没が相次ぎ、市が対応を続けています。 「道路とフェンス1枚をはさんだ学校の敷地内にシカがいます。周囲をキョロキョロと見回しながら、休んでいます」(吉村直人記者)
FNN : フジテレビ札幌市内でシカが"同時多発出没"_親ジカからはぐれたか?子ジカが高校の敷地内に居座る…小学校のグラウンド、国道沿いなどでも目撃<北海道札幌市>
FNN : フジテレビ 1日 12:18
7月1日朝、北海道札幌市の高校や小学校のグラウンドなど3か所でシカの出没が相次ぎ、市が対応を続けています。 「道路とフェンス1枚をはさんだ学校の敷地内にシカがいます。周囲をキョロキョロと見回しながら、休んでいます」(吉村直人記者) 1日午前8時ごろ、札幌市白石区菊水9条3丁目の札幌東高校の駐車場に、体長1.5メートルほどの子ジカがいるのを、登校中の生徒が発見しました。 シカは周辺を歩き回り、出没か ...
TBSテレビ「3歳の女の子がプールの授業中に顔が浸かっている」北海道恵庭市の幼稚園で3歳女児溺れ一時意識不明に ドクターヘリで病院搬送
TBSテレビ 1日 12:06
... 幼稚園で3歳の女の子がプールで溺れ、一時、意識不明になっています。 1日午前10時半すぎ、恵庭市黄金南にある幼稚園で「3歳の女の子がプールの授業中に顔が浸かっている」と関係者から消防に通報がありました。 通報時、女の子は、呼吸はあるものの、意識がありませんでしたがその後、意識は戻ったということです。 その後、女の子は、ドクターヘリで札幌市の病院へ搬送中です。 警察などは、当時の状況を調べています。
UHB : 北海道文化放送【大気不安定】7月スタートも厳しい暑さ…午後は暑さと大雨に注意!来週前半にかけて高温多湿続きにわか雨も【北海道の天気 1日(火)】
UHB : 北海道文化放送 1日 12:05
... の発雷確率 札幌など、道央から道東にかけて発雷の可能性があり、 特に、十勝や北見の山沿いでは50%以上となっています。 急に雨雲が発達し、土砂降りの雨となるおそれがあります。 激しい雷雨や突風、ひょうにご注意ください。 ◆きょう1日(火) 午後の天気 晴れているところも午後は天気の急変にご注意ください。 特に、十勝とオホーツク海側は、1時間に30ミリの激しい雨が降るおそれがあります。 札幌もにわか ...
北海道リアルエコノミー「イオン厚岸店」でフードドライブ実施、道内49店舗に取り組み拡大
北海道リアルエコノミー 1日 12:00
... れずに残っている未開封で賞味期限内の加工食品を店舗に持ってきてもらい、その後、必要としている団体などに届けることによって、食品廃棄物削減に繋がる取り組みの一つ。同社では、2022年6月の「イオン札幌平岡店」(札幌市清田区)を皮切りに、フードドライブをスタートさせた。今回の「イオン厚岸店」の取り組み開始によって、道内49店舗での実施となる。 「イオン厚岸店」で集めた食品は、厚岸町から寄贈先として紹介 ...
NHK北海道 帯広や札幌などで午前中から真夏日 熱中症に注意を
NHK 1日 12:00
... 高気圧に覆われて午前中から各地で気温が上昇し、帯広市や札幌市などで30度以上の真夏日となっています。 熱中症に注意が必要です。 1日の道内は高気圧に覆われて広い範囲で晴れ、暖かい空気が流れ込んでいる影響で、各地で午前中から気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は、 ▽帯広市で33.6度 ▽浦幌町で33.5度 ▽池田町で33.2度 ▽札幌市で31.1度などと、 道内174か所の観測地点の ...
HBC : 北海道放送「子ジカが住宅街にいる」札幌市豊平区の住宅街にシカ1頭出没 けがをしている可能性も 警察などが警戒続ける
HBC : 北海道放送 1日 12:00
1日午前、札幌市豊平区の住宅街にシカ1頭が出没しました。シカは駐車場にとどまっていて、警察や市が警戒を続けています。 波多野裕太アナウンサー 「交通量の多い国道36号線のすぐ近くです。住宅街の駐車場に、どこから来たのでしょうか、シカがいます」 カメラを見つめる1頭のシカ。 若いオスとみられ、右耳のあたりには傷のようなものが見えます。 1日午前7時ごろ、札幌市豊平区で「子ジカが住宅街にいる」などと複 ...
札幌経済新聞札経・上半期ページビューランキング1位は野外音楽フェス
札幌経済新聞 1日 12:00
... の菓子店が札幌進出 ポップアップの好評受け(4/30) 3. 札幌にハンバーガー店移転 小樽の店舗の屋根つぶれ乗り越え(4/14) 4. 北海道の野外音楽フェス「ジョインアライブ」 第1弾出演者発表(4/5) 5. 札幌・石山通に塩パンとスコーンの店 バターを生地に巻き込んだ塩パンを提供(1/8) 6. 札幌に冬季限定菓子「SNOWS」の期間限定ショップ 新商品を販売(1/15) 7. 札幌・新川 ...
HBC : 北海道放送「3歳の女の子がプールの授業中に顔が浸かっている」北海道恵庭市の幼稚園で3歳女児溺れ一時意識不明に ドクターヘリで病院搬送
HBC : 北海道放送 1日 12:00
... 幼稚園で3歳の女の子がプールで溺れ、一時、意識不明になっています。 1日午前10時半すぎ、恵庭市黄金南にある幼稚園で「3歳の女の子がプールの授業中に顔が浸かっている」と関係者から消防に通報がありました。 通報時、女の子は、呼吸はあるものの、意識がありませんでしたがその後、意識は戻ったということです。 その後、女の子は、ドクターヘリで札幌市の病院へ搬送中です。 警察などは、当時の状況を調べています。
STV : 札幌テレビ【路線価】最高額はJR札幌駅南口前“774万円" 20年連続で道内1位 上昇率トップは富良野
STV : 札幌テレビ 1日 11:24
... 平均価格は2024年よりも上がりましたが、過去10年で初めて上昇率が全国平均を下回りました。 国税庁が算出する路線価は、道路に面した土地の1平方メートルあたりの評価額です。 道内の最高額はJR札幌駅南口前「道道札幌停車場線通り」の774万円で、これで20年連続で道内トップとなりました。 また、最も上昇率が高かったのは富良野市の「道道北の峰線通り」で、2024年に比べて30.2%上がりました。 路線 ...
STV : 札幌テレビ【中継】国道沿いにシカ出没 日陰で休む姿を確認 店舗や住宅が立ち並ぶエリア…警戒続く 札幌市
STV : 札幌テレビ 1日 11:12
札幌市豊平区の国道36号からほど近い住宅街にシカが現れました。 人や車通りの多い場所のため、市や警察などが警戒を続けています。 シカが発見された場所は、札幌市豊平区3条1丁目です。 7月1日午前7時前から、豊平区内でシカを目撃したという通報が相次ぎました。 現場周辺は店舗や住宅も立ち並ぶ人通りの多い場所のため、警察と市が警戒を続けています。 市によりますと、車などを規制できれば豊平川の方向に誘導す ...
TBSテレビ「人が落ちてきた」札幌・すすきののビルから若い男性が転落し死亡 ビルの2〜3階から転落か 身元確認中
TBSテレビ 1日 11:06
1日未明、札幌・すすきののビルから10代から20代とみられる男性が転落しました。 男性は病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。 1日午前1時すぎ、札幌市中央区南7条西4丁目の歩道で、「人が落ちてきた」と、通りかかった人から警察に通報がありました。 若い男性が死亡(1日 札幌市中央区) ビルから落ちたのは、10代後半から20代とみられる男性で、病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認さ ...
十勝毎日新聞道内路線価 最高は20年連続でステラ前 変動率初めて全国平均下回る
十勝毎日新聞 1日 11:03
【札幌】札幌国税局は1日、相続税や贈与税の算定基準となる2025年分の路線価(1月1日時点)を発表した。道内の最高は札幌中税務署管内の札幌ステラプレイス前(中央区北5西3、道道札幌停車場線通り)...
NHK路線価 道内は平均2.4%上昇 上昇率は去年の半分以下に
NHK 1日 11:01
... 下回りました。 北海道の上昇率は、全国の都道府県の中でおととしまで2年連続トップで、去年は4位でしたが、ことしは12位に後退しました。 道内で価格が最も高かったのは、 「札幌ステラプレイス」前の札幌市中央区北5条西3丁目、 「道道札幌停車場線通り」で、 1平方メートルあたり774万円でした。 この地点が道内の最高価格となるのは20年連続ですが、ことしの上昇率は6.3%と、去年の9%と比べて縮小しま ...
毎日新聞路線価の上昇続く北海道 ラピダス呼び水に再開発 家賃2倍超に
毎日新聞 1日 11:00
... の「北海道ボールパークFビレッジ」周辺の伸びが目立つ。JR千歳駅近くでは半導体関連企業の進出を見込んだオフィスビル建設が進み、家族向け物件の家賃は2倍超に。大規模プロジェクトの影響が顕著に表れている。 新千歳空港がある千歳市は札幌まで電車で1時間程度。市次世代半導体拠点推進室によると、24時間稼働する半導体工場の関係者は30分以内の工場到着が必要とされることも、市内の需要増につながっているという。
北海道新聞道内路線価2.4%上昇 伸び率は全国平均下回る 札幌圏の減速顕著に
北海道新聞 1日 11:00
国税庁は1日、2025年1月1日時点の路線価を公表した。道内で継続して調査している約1万3700地点の平均変動率は前年比2.4%の上昇だった。10年連続で上がったものの、上昇率は前年の5.2%から2.8ポイント下がり、過去10年では初めて全国平均(2.7%)を下回った。都道府県別の上昇率は前年の4位から12位になった。これまで道内の地価上昇をけん引してきた札幌圏の減速が顕著になった形だ。...
北海道新聞札幌圏の路線価伸び鈍化 建設コスト高で開発停滞 訪日客増の富良野は急上昇
北海道新聞 1日 11:00
1日に発表された2025年の道内路線価は、上昇率が過去10年間で初めて全国平均を下回った。札幌圏の上昇ペースの鈍化が主な要因で、背景には物価や人件費が上がったことによる建設コスト高があり、マンションやオフィスビルの開発には停滞感が出ている。一方、観光や製造業が好調で地価が上がったエリアもある。...
HBC : 北海道放送「人が落ちてきた」札幌・すすきののビルから若い男性が転落し死亡 ビルの2〜3階から転落か 身元確認中
HBC : 北海道放送 1日 11:00
1日未明、札幌・すすきののビルから10代から20代とみられる男性が転落しました。 男性は病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。 1日午前1時すぎ、札幌市中央区南7条西4丁目の歩道で、「人が落ちてきた」と、通りかかった人から警察に通報がありました。 若い男性が死亡(1日 札幌市中央区) ビルから落ちたのは、10代後半から20代とみられる男性で、病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認さ ...
TBSテレビ換金目的か 工事現場から時価約15万円相当の工具7点(時価約15万円相当)を盗んだ疑い 65歳の男を逮捕 北海道石狩市
TBSテレビ 1日 10:41
今年5月、北海道石狩市のホテル新築工事現場で、インパクトドライバーなど工具7点を盗んだとして、65歳の防水工の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市北区新琴似に住む小笠原淳也容疑者(65)です。 小笠原容疑者は、5月16日夕方から18日午前までの間に、石狩市花川北のホテル新築工事現場から、インパクトドライバーやバッテリーなどの工具7点(時価15万5000円相当)を盗んだ疑いが持た ...
HBC : 北海道放送換金目的か 工事現場から時価約15万円相当の工具7点(時価約15万円相当)を盗んだ疑い 65歳の男を逮捕 北海道石狩市
HBC : 北海道放送 1日 10:39
今年5月、北海道石狩市のホテル新築工事現場で、インパクトドライバーなど工具7点を盗んだとして、65歳の防水工の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市北区新琴似に住む小笠原淳也容疑者(65)です。 小笠原容疑者は、5月16日夕方から18日午前までの間に、石狩市花川北のホテル新築工事現場から、インパクトドライバーやバッテリーなどの工具7点(時価15万5000円相当)を盗んだ疑いが持た ...
TBSテレビ速報 札幌中心部にシカ1頭出没 警察などがシカが道路に飛び出さないよう見守り中 札幌市豊平区
TBSテレビ 1日 10:32
... 、札幌市中心部にシカ1頭が出没し、警察などがシカが道路に飛び出さないよう見守りを続けています。 警察によりますと、1日午前6時半すぎ、札幌市豊平区豊平3条2丁目で、シカの目撃情報がありました。 札幌・中心部に出没したシカ(1日 札幌市豊平区) 警察が駆けつけると、付近の駐車場にシカ1頭がいて、午前10時を過ぎた現在も、シカは移動できずにいます。 シカのいる場所は、近くに幹線道路もあるため、警察や札 ...
HBC : 北海道放送速報 札幌中心部にシカ1頭出没 警察などがシカが道路に飛び出さないよう見守り中 札幌市豊平区
HBC : 北海道放送 1日 10:30
... 、札幌市中心部にシカ1頭が出没し、警察などがシカが道路に飛び出さないよう見守りを続けています。 警察によりますと、1日午前6時半すぎ、札幌市豊平区豊平3条2丁目で、シカの目撃情報がありました。 札幌・中心部に出没したシカ(1日 札幌市豊平区) 警察が駆けつけると、付近の駐車場にシカ1頭がいて、午前10時を過ぎた現在も、シカは移動できずにいます。 シカのいる場所は、近くに幹線道路もあるため、警察や札 ...
北海道リアルエコノミーコープさっぽろ「ミャンマー地震緊急募金」2100万円、北海道ユニセフ協会に贈呈
北海道リアルエコノミー 1日 10:30
コープさっぽろ(本部・札幌市西区)は、2025年3月28日に発生した、ミャンマー地震で被災した地域の子どもたちが、日常生活を取り戻せるように行った緊急募金2100万円を、北海道ユニセフ協会に贈呈した。(写真は、「ミャンマー地震緊急募金」の贈呈式=コーフさっぽろ提供) コープさっぽろは、2025年4月7日から同年5月31日まで、コープさっぽろの全店舗と宅配トドックで緊急募金に取り組み、2100万円を ...
UHB : 北海道文化放送【速報】札幌市内で『シカ出没』3件相次ぐ…札幌東高校の敷地内で姿が確認され対応続く―豊平区・清田区で目撃<北海道>
UHB : 北海道文化放送 1日 10:15
札幌市東区に現れたシカ
北海道新聞道内9日連続真夏日 帯広34.5度、札幌31.1度
北海道新聞 1日 10:00
北海道内は1日、高気圧に覆われた影響で午前中から各地で気温が上がり、複数の地点で30度以上の真夏日となった。道内の真夏日は9日連続。...
十勝毎日新聞路線誘致に意欲、会社は初の営業黒字 HAPの山崎新社長が抱負
十勝毎日新聞 1日 09:56
【札幌】とかち帯広空港など道内7空港を運営する北海道エアポート(HAP)の社長に就任した山崎雅生氏(50)が6月30日、千歳市内で記者会見を開いた。今後の方針として「積極的な路線の誘致」を掲げ、...
四国新聞丸亀ハーフ、プレミアシリーズに 来年、国内6大会で設立 競技普及へ 年間王者らに賞金 78回大会は2月1日号砲 9月16日から申し込み
四国新聞 1日 09:36
... 流を深めるとともに開催地の魅力を体感してもらい、全国の大会への参加を促すことなどが狙い。丸亀ハーフのほか、名古屋シティマラソン(3月)、ぎふ清流ハーフマラソン(4月)、仙台国際ハーフマラソン(5月)、札幌マラソン(10月)、東京レガシーハーフマラソン(同)の計6大会が加盟する。 シリーズでは、出場した大会の成績に応じてポイントを付与する「コンペティションチャレンジ」を実施。男女で年間王者を決めるほ ...
TBSテレビ「希望の女性を選んで」被害総額約8000万円…2つのデートクラブに会員登録しようとした札幌70代男性だまされる 息子が不審に思い通報
TBSテレビ 1日 09:34
6月、札幌の70代の男性が、デートクラブの関係者を名乗る女らから、会員認証費用やデータ修復費用などの名目で約8000万円をだまし取られました。警察は詐欺事件として捜査しています。 詐欺被害に遭ったのは、札幌市厚別区に住む70代の男性です。 警察によりますと、男性は、6月5日、SNSを通じて「MOODYZ」というデートクラブに会員登録をしました。 すると、仲介役の「ゆうえつ」と名乗る人物から、メッセ ...
HBC : 北海道放送「希望の女性を選んで」被害総額約8000万円…2つのデートクラブに会員登録しようとした札幌70代男性だまされる 息子が不審に思い通報
HBC : 北海道放送 1日 09:33
6月、札幌の70代の男性が、デートクラブの関係者を名乗る女らから、会員認証費用やデータ修復費用などの名目で約8000万円をだまし取られました。警察は詐欺事件として捜査しています。 詐欺被害に遭ったのは、札幌市厚別区に住む70代の男性です。 警察によりますと、男性は、6月5日、SNSを通じて「MOODYZ」というデートクラブに会員登録をしました。 すると、仲介役の「ゆうえつ」と名乗る人物から、メッセ ...
NHK地方創生に向けた初会合 道が国の職員と市町村つなぐ提案
NHK 1日 09:03
... を検討する会議の初会合が開かれ、道は国の職員と市町村とのマッチングを支援することで、地域課題などを解決する体制を整備したいと提案しました。 北海道で地方創生を実現するための国の会議が設置され、30日、札幌市内で鈴木知事や秋元市長、それに経済団体のトップや国の担当者などおよそ20人が参加して、初会合を開きました。 この中で鈴木知事は「ラピダスをはじめとした国家プロジェクトと、地域における創意工夫の取 ...
NHK札幌 SNSで現金などだまし取られる詐欺被害 相次ぐ
NHK 1日 09:03
札幌市で、SNSで知り合った人物から現金などをだまし取られる被害が相次ぎ、警察が詐欺事件として捜査しています。 警察によりますと、札幌市北区の70代の男性はことし5月、SNSのビデオ通話で警察官や検察官を名乗る人物から「口座のお金を調べる必要があるので、現金を下ろして捜査員に渡してほしい。金も注文してほしい」などと言われ、現金5500万円とおよそ1800万円相当の金をだまし取られたということです。 ...
十勝毎日新聞菅元首相が激励 岩本剛人氏の総決起大会
十勝毎日新聞 1日 08:47
◆自民党の岩本剛人参院議員(道選挙区)の総決起大会 6月30日、札幌市内で開かれ、約1700人が参加した。 岩本氏(60)=写真左=は「北海道を前に進め、経済を強くし、...
福島民友新聞路上でハンターナイフ所持疑い、43歳男逮捕 郡山署
福島民友新聞 1日 08:40
郡山署は30日午後2時15分、銃刀法違反の疑いでいずれも自称北海道札幌市、のり面工の男(43)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は福島県郡山市方八町2丁目の路上で、正当な理由がないのに刃体の長さが6センチを超えるハンターナイフ1本を携帯した疑い。
STV : 札幌テレビ5500万円と金塊だまし取られる 警察官と検察官などかたり詐欺 札幌市
STV : 札幌テレビ 1日 08:40
札幌・北警察署は、2025年6月30日、北区の70代男性が警察官や検察官などを名乗る男に現金5500万円と金塊1.1キロ(時価総額約1800万円)をだまし取られたと発表しました。 男性の自宅に5月16日、固定電話の通信会社社員を名乗る男から「通話料金の未納があり、個人情報が漏れている可能性がある」と電話がありました。 その後、千葉県警の警察官を名乗る男から「あなたの口座が犯罪に使われている」などと ...
十勝毎日新聞◇北海道開発局人事(1日、関係分)
十勝毎日新聞 1日 08:24
◇北海道開発局人事(1日、関係分) ▽帯広開建部長(建設部河川計画課長)空閑健 ▽北海道局水政課長(帯広開建部長)時岡真治 ▽札幌開建道路設計管理官(帯広開建道路設計管理官)永井智之<...
STV : 札幌テレビ「一度閉ざされた販路」中国の輸入再開に準備進める“歓迎の声" 中国依存せずリスク分散を選ぶ会社も
STV : 札幌テレビ 1日 07:51
... 日本産水産物の輸入を全面的に禁止していました。 しかし29日夜、「海水の分析の結果、異常はなかった」として、「即時に輸入を再開する」と発表しました。 (進風 桶矢妃さん)「貝付きの冷凍のホタテです」 札幌の水産卸会社は中国の対応に翻弄されてきました。 かつてはおよそ9割を中国向けに輸出していましたが、突然の中国の禁輸措置の影響で大幅に売り上げを落とし、この2年近く、国内の飲食店への販路拡大に力を入 ...
UHB : 北海道文化放送「爆発音がして煙が―」札幌市東区の共同住宅車庫で火事、深夜に消防車16台出動、タイヤや壁面が焼ける、ケガ人なし、出火原因調べる〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 1日 07:30
火事があった現場
北海道リアルエコノミー網走市駒場南4丁目でブルーオーシャン・エステートが貸店舗建設
北海道リアルエコノミー 1日 07:30
... している駒場地区で、2020年に閉店した焼肉バイキング「ウエスタン網走店」の跡地。土地面積は約1126坪(3717・09?)。土地所有者は、個人だったが、2024年6月にブルーオーシャン・エステート(札幌市中央区)が取得した。同社は、網走市から開発許可を受け、土地造成に着手している。施工業者は、有限会社北見柏松園(北見市)。工事は、2025年6月16日に始まっており、工事完了は、同年12月31日を ...
STV : 札幌テレビホテルの新築工事現場から…ドライバなど盗みリサイクルショップに売却 防水工の男逮捕 札幌市
STV : 札幌テレビ 1日 07:06
札幌・北警察署は、2025年6月30日に札幌市北区に住む防水工の男(65)を窃盗の疑いで逮捕しました。 男は、5月16日午後5時ごろから5月18日午前10時ごろまでの間に、石狩市花川北ホテルの新築工事現場でインパクトドライバや充電器、バッテリーなど7点(時価総額15万5000円相当)を盗んだ疑いがもたれています。 施行会社から「建設現場から工具が盗まれた」と被害申告があったことから事件が発覚しまし ...
STV : 札幌テレビ詐欺・窃盗で4回目逮捕の男「報酬が欲しくてやった」 札幌市内全域で同様の被害
STV : 札幌テレビ 1日 07:05
札幌・厚別署は、2025年6月30日、住所不定・無職の前田将吾容疑者(38)を詐欺と窃盗の疑いで逮捕しました。 前田容疑者は、氏名不詳者らと共謀の上、札幌市厚別区に住む70代女性からキャッシュカード1枚をだまし取り、口座から現金200万円を引き出して盗んだ疑いがもたれています。 4月30日、女性の自宅に前田容疑者の共犯者らが区役所職員を名乗って電話をかけて「保険料の還付金を受け取るためキャッシュカ ...
STV : 札幌テレビ2週間で8000万円詐欺 70代男性が“デートクラブ"関係者名乗る人物にだまされ送金 札幌市
STV : 札幌テレビ 1日 07:04
札幌・厚別署は、2025年6月30日、厚別区の70代男性がSNS上の2つのデートクラブの関係者を名乗る女5人から総額約8000万円をだまし取られたと発表しました。 警察によりますと、男性は6月5日に交際相手の女性を探すため、SNS上で2つのサイトで会員登録を行ったところ、デートクラブの仲介役や認証専門家・受付役などを名乗る5人の女から、「あなたが誤操作したので、システムが破壊されデータ修繕に100 ...
朝日新聞「やることやれた」 53年ぶりの代表目指した千歳、主将が託す望み
朝日新聞 1日 06:15
千歳の榎並望主将=2025年6月30日、モエレ沼、鈴木優香撮影 [PR] (30日、第107回全国高校野球選手権南北海道大会札幌地区Iブロック代表決定戦 大麻6―5千歳) 53年ぶりの南大会進出をめざした千歳を引っ張ったのは榎並望主将(3年)だ。二回表、先頭打者で「先に点がほしい」と、変化球を強振すると右越え三塁打に。先取点の本塁を踏んだ。 積極的に声を出す姿勢を買われ、主将に選ばれた。守備では要 ...
STV : 札幌テレビ【初会合】 政府看板政策「地域創生2.0」を議論 知事・札幌市長も推進へ前向き
STV : 札幌テレビ 1日 06:03
石破内閣の看板政策、「地方創生2.0」について、自治体の広域連携推進に向けた初めての会合が札幌市で開かれました。 会合には伊東地方創生担当大臣のほか、鈴木知事や札幌市の秋元市長、地方経済団体、国の各出先機関が出席しました。 先月、閣議決定した「地方創生2.0」の基本構想では、若者や女性が安心して働き暮らせる地域づくりなど、5つの柱が政策に掲げられています。 出席者は、東京一極集中の是正や人口減少対 ...
朝日新聞逆転許した不運の雨 涙もエースらしく「気持ち保って」 東海大札幌
朝日新聞 1日 06:00
四回、雨の中で力投する東海大札幌の矢吹太寛投手=2025年6月30日、札幌円山、朽木誠一郎撮影 [PR] (30日、第107回全国高校野球選手権南北海道大会札幌地区Dブロック代表決定戦 北星大付4―3東海大札幌) 小雨だった雨は視界を遮るほどの雨になった。 マウンドの東海大札幌のエース矢吹太寛投手(3年)は3回まで5三振を奪う好投。しかし四回、雨でぬかるんだグラウンドで、守備の乱れもあり逆転を許す ...