検索結果(札幌 | カテゴリ : 地方・地域)

1,340件中13ページ目の検索結果(0.134秒) 2025-10-29から2025-11-12の記事を検索
STV : 札幌テレビ除雪費は過去最大となるおよそ285億円 札幌市が今年度の雪対策を発表
STV : 札幌テレビ 10月30日 07:12
本格的な雪のシーズンを前に札幌市は今年度の雪対策を発表しました。 除雪費は過去最大となるおよそ285億円で、これまでの除排雪方法の見直しに向けた実証実験が今シーズンも進められます。 きのう発表された札幌市の今年度の雪対策に関する予算はおよそ285億円。 除雪車の整備費や人件費の高騰などにより、過去最大となりました。 また、市と町内会などが費用を折半して生活道路の除排雪を行う「パートナーシップ排雪制 ...
UHB : 北海道文化放送【さっぽろ雪まつり】陸上自衛隊が札幌市と雪像づくりで協定調印式…大雪像2基の制作は2026年が最後、2027年からは1基のみに
UHB : 北海道文化放送 10月30日 06:30
UHB 北海道文化放送
UHB : 北海道文化放送【マンション火災】「自火報が鳴り3階から煙」消防車両16台が出動―約40分後にほぼ消し止められるも"部屋の中で倒れている30代ぐらいの男性"を発見→病院搬送後に死亡確認…住人か〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 10月30日 06:22
UHB 北海道文化放送
CBC : 中部日本放送夢の国でゴキブリに遭遇!その時、キャストはどうした?
CBC : 中部日本放送 10月30日 06:03
... いわれてきましたが、ついにアイスランドでも見つかってしまいました。 夢の国に合わない虫が出現 寒い地域にあまりいない虫と言えば、ゴキブリ。 日本でも以前は北海道にはいないと言われていましたが、最近では札幌や函館でも発見されているそうです。 「夢と魔法の国にゴキブリが…。そういう緊急事態に出くわしたキャストたちのまさかの対応がXで紹介され、3万1千件の『いいね!』を集めるほどの話題となっているそうで ...
STV : 札幌テレビ「自分の性欲を解消するために持っていた」児童ポルノを所持 男(71)を逮捕 札幌市
STV : 札幌テレビ 10月30日 06:02
札幌・東警察署は10月29日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで札幌市北区の会社役員の男(71)を逮捕しました。 男は10月29日、自宅で児童ポルノの動画データ1点が記録されたハードディスクドライブを所持していた疑いが持たれています。 警察によりますと、別件事件の捜査中に事件を認知し、調べを進めた結果、男の逮捕に至ったということです。 調べに対し男は「自分の性欲を解消するために持っていた」と容 ...
STV : 札幌テレビ追突された車の女性と女児けが 事故後に車を乗り捨て…逃走した男を逮捕 無免許・無車検の疑いも
STV : 札幌テレビ 10月30日 05:36
札幌・東警察署は10月29日、札幌市白石区に住む無職の小泉純雄容疑者(73)をひき逃げなどの疑いで逮捕しました。 小泉容疑者は今年8月28日午前9時ごろ、札幌市東区北26条東21丁目付近で、赤信号で停止するために減速していた車に追突する事故を起こした後、車を乗り捨て逃走した疑いなどが持たれています。 この事故で追突された車の運転手の女性(37)と同乗していた女児が頸椎をねんざするけがをしました。 ...
STV : 札幌テレビアパートで火災 30代ぐらいの男性が死亡 札幌市東区
STV : 札幌テレビ 10月30日 05:29
きのう夜、札幌市東区のアパートで火事があり、火元とみられる部屋から30代とみられる男性が意識がない状態で発見され、その後、死亡が確認されました。 火事があったのは札幌市東区北20条東15丁目の5階建てのアパートです。 きのう午後9時ごろ付近住民の男性から「自動火災報知器が鳴り3階から煙が見える」と消防に通報がありました。 警察と消防によりますと、この火事でアパート3階の部屋の内部を焼き火はおよそ2 ...
STV : 札幌テレビ「交際相手にやけどをさせられた」女性にタバコ押し付け 他にも痕跡が…同居する男逮捕 札幌市
STV : 札幌テレビ 10月30日 05:15
札幌・中央警察署は2025年10月29日、傷害の疑いで札幌市中央区に住む自称・飲食店従業員の男(22)を逮捕しました。 男は10月24日午前4時10分ごろから26日午後7時40分ごろまでの間、20代女性の手に火が点いたタバコを押し付ける暴行を加え、けがさせた疑いがもたれています。 女性が「交際相手にやけどをさせられた」と警察へ相談し、事件が発覚しました。 女性は軽傷です。 警察によりますと、男と女 ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】札幌の街中にクマ出没か?札幌市電が走る通りを歩いていた人が車道にたたずむ体長約1メートルの"熊っぽい動物"を目撃_住宅街で近くには高校も〈北海道札幌市中央区南17条西6丁目〉
UHB : 北海道文化放送 10月30日 05:10
ヒグマ速報※画像はAIで作成
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】札幌の街中にクマ出没か?札幌市電が走る通りを歩いていた人が車道にたたずむ体長約1メートルの"熊っぽい動物"を目撃_住宅街で近くには高校も〈北海道札幌市中央区南17条西6丁目〉
FNN : フジテレビ 10月30日 05:10
北海道札幌市で10月29日、クマのようなものを見たと警察に通報がありました。 29日午後7時50分ごろ、札幌市中央区南17条西6丁目の市電が走る通り通称「電車通り」を友人と歩いていた10代の男性が、ふと中通りを見たところ、車道にクマのような動物がたたずんでいるのを目撃しました。 男性は帰宅したあと不安になり「クマらしきものを見た。子グマっぽかった」と警察に通報しました。 男性によりますと「目撃時は ...
毎日新聞窓口で現金取り扱いなし デジタルサービス体験を 12月5日 北洋銀、札幌に新型店舗 /北海道
毎日新聞 10月30日 05:01
北洋銀行は、札幌市清田区のイオンモール札幌平岡店内に新型店舗「ほっくーTouch(タッチ)」を12月5日に開設すると発表した。同店はデジタルサービスの体験やNISA(少額投資非課税制度)の相談業務などに特化し、窓口で現金を取り扱わないことが最大の特徴。担当者は「職員のサポートのもとデジタルサービスを体験してもらい、より便利に北洋銀行を利用してもらいたい」とPRしている。 新型店舗の名称は、イメージ ...
毎日新聞唯物論研究協会 特別講演とシンポ開催 札幌で11月8日 参加者募集 /北海道
毎日新聞 10月30日 05:01
唯物論研究協会は研究大会の開催に合わせて11月8日午後2時から、札幌市豊平区の北海学園大豊平キャンパスで、市民公開の特別講演とシンポジウムを開く。5日まで参加者を募集している。 戦時中での朝鮮人らの強制労働の歴史を伝える笹の墓標展示館(幌加内町)の再建に尽力した深川市の住職、殿平善彦さんが「和解と…
読売新聞集落再生 癒やしの里に
読売新聞 10月30日 05:00
... いる。撮影をきっかけに2021年に移住。日常生活を一時的に離れて心身をリフレッシュさせる過ごし方「リトリート」に着目し、ヨガや 瞑想(めいそう) のできる施設を整備していく。(三塚萌絵) 佐々木さんは札幌市出身で、放送関連会社「東北新社」を経て渡米。NHKアメリカ総局のリポーターを務め、ドキュメンタリー「ハーブ&ドロシー」(08年)で映画監督デビューした。捕鯨問題を取り上げた「おクジラさま ふたつ ...
読売新聞せせりと蓮根のソテー◎miirо(ミイロ)(札幌市北区)
読売新聞 10月30日 05:00
読売新聞札幌三越、大谷選手の等身大黄金像が登場 5500万円で購入可
読売新聞 10月30日 05:00
「三越の大黄金展」に展示されている大谷選手の等身大の黄金像(札幌市中央区で)=原中直樹撮影 札幌三越(札幌市中央区)で開催中の金製品の展示販売会「三越の大黄金展」で、米大リーグ(MLB)・ドジャース大谷翔平選手の等身大黄金像が特別展示されている。11月2日まで。 黄金像は 金箔(きんぱく) 1550枚を使用して製作。全方位から撮影した写真をもとに、ユニホームの細かいしわまで再現した精巧な作りとなっ ...
読売新聞昨年度公立校、いじめ認知最多4万8817件…暴力も最多1841件
読売新聞 10月30日 05:00
... 、嫌なことを言われる」が半数を超え最多だった。 また、いじめ防止対策推進法に基づく「重大事態」は、私立なども含め全道で49件あった。道教委は市町村別や校種別の件数を公表しておらず、実態は見えていない。札幌市はこのうち2件あったと発表した。 また、児童生徒の暴力行為は、小学校1272件(同566件増)、中学校450件(同39件増)、高校119件(同13件減)だった。加害児童生徒の暴力行為の状況は「児 ...
読売新聞水車町読み方を変更…「すいしゃちょう」→→→「すいしゃまち」
読売新聞 10月30日 05:00
新しい読みが書かれた標識に交換された(29日、札幌市豊平区で) 札幌市豊平区の地名「水車町」の読み方が29日、「すいしゃちょう」から「すいしゃまち」に変更された。この日、地区内の交差点の信号機にある標識の交換作業が行われ、地元住民らが見守った。 水車町の呼称は1979年に「すいしゃちょう」と告示されたが、住民の間では「すいしゃまち」と呼ばれていた。実態と異なる状況が続いていたため、今年2月、地元町 ...
STV : 札幌テレビ「在庫が合わない」アウトドア用品店でジャケットなど盗む…リサイクルショップに売りさばいたか 札幌
STV : 札幌テレビ 10月30日 04:53
札幌・中央警察署は2025年10月29日、窃盗の疑いで札幌市白石区に住む無職の女(53)を逮捕しました。 女は7月6日午前10時30分ごろ、札幌市中央区北5条西3丁目のアウトドア用品店で、ジャケット1着ほか7点(販売価格合計8万6130円)を盗んだ疑いがもたれています。 被害が発生した翌日、店の店長から「商品の在庫が合わず、防犯カメラを確認したら万引き被害にあっていることが分かった」と通報がありま ...
UHB : 北海道文化放送【札幌地検】70代女性宅から現金1840万円が盗まれた事件で窃盗などの容疑で逮捕されていた男性2人を不起訴処分「理由は明らかにせず」
UHB : 北海道文化放送 10月30日 04:50
札幌地検
釧路新聞須間会長と和田事務局長再選 連合北海道定期大会【札幌市】
釧路新聞 10月30日 04:05
【札幌】連合北海道は29日、札幌で開いた第38回定期大会で、須間等会長と和田英浩事務局長ら役員を再選、2026−27年度の運動方針を決めた。 記者会見した須間会長と和田事務局長は、政治課題として、...
山陰中央新聞レッツ連歌スペシャル(771) 植田 花楽
山陰中央新聞 10月30日 04:00
○家族総出の一大イベント 夏休み孫を囲んで手品ショー (松江)澄川 高子 縁側で大玉スイカの種とばし (出雲)野村たまえ 墓参り直行便で札幌へ (雲南)藤原美代子 浴衣着て村をあげての盆踊り (出雲)千代田 勉 絵日記を書いて描いての最終日 (松江)宮本朝陽香 宿題のラストスパート処暑の夜 (松江)矢田 伊吹 私だけレッツ連歌に乗り...
日本経済新聞北洋銀行とJBICが協定、道内企業の海外進出支援で連携
日本経済新聞 10月30日 01:49
協定を交わした北洋銀行の津山頭取?と国際協力銀行の橋山専務(29日、札幌市)北洋銀行と国際協力銀行(JBIC)は29日、企業の海外進出を支援する業務協力協定を締結した。両行が中小企業や中堅企業に協調融資するとともに、支援先が現地に設けた拠点の視察や財務状況のモニタリングを海外ネットワークの豊富なJBICが担う。 海外進出企業に融資する際は現地情報の把握や支援企業の現地でのモニタリングが欠かせない。 ...
北海道新聞泊原発防災訓練 正式合格後で初実施 自衛隊員が避難バス運転
北海道新聞 10月29日 23:55
自衛隊員が運転するマイクロバスから放射線検査の訓練に向かう積丹町民=29日正午、余市町(中本翔撮影) 北海道電力泊原発(後志管内泊村)の重大事故を想定した原子力防災総合訓練が29日、札幌市や原発周辺自治体で行われた。泊原発3号機が7月に原子力規制委員会の審査に正式合格してから初の訓練。参加者は避難や支援活動の手順を確認した。...
北海道新聞マンション火災で男性死亡 札幌・東区
北海道新聞 10月29日 23:32
29日午後8時45分ごろ、札幌市東区北20東15の5階建てマンション「サニードムス」の3階居室から出火、この部屋の内部を焼いた。室内から男性が救助されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。札幌東署は男性の身元の確認を急いでいる。...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】札幌の街中にクマ出没か?札幌市電が走る通りを歩いていた人が車道にたたずむ体長約1メートルの"クマっぽい動物"を目撃_住宅街で近くには高校も〈北海道札幌市〉
FNN : フジテレビ 10月29日 22:56
北海道札幌市で10月29日、クマのようなものを見たと警察に通報がありました。 29日午後7時50分ごろ、札幌市中央区南17条西6丁目の市電が走る通り通称「電車通り」を友人と歩いていた10代の男性が、ふと中通りを見たところ、車道にクマのような動物がたたずんでいるのを目撃しました。 男性は帰宅したあと不安になり「クマらしきものを見た。子グマっぽかった」と警察に通報しました。 男性によりますと「目撃時は ...
函館新聞益田喜頓賞にRダンスカンパニー「JOMON」 創設から初の二度目受賞
函館新聞 10月29日 22:20
... 6日、市民会館大ホールで開かれ、生徒やゲストら総勢約100人が出演。第1部の「アラジン」では、レッスンクラスの枠を越えたメンバーがヒップホップなどを交えて物語のシーンを展開。第2部の「JOMON」は、札幌のダンススタジオ「ロア」主宰の鈴木明倫さんが振り付けを担当し、「縄文太鼓」を創案した茂呂剛伸さんとピアノ福田基さんのユニット「DJEMP」の生演奏に合わせて「縄文の暮らし」、「自然の脅威」などを表 ...
札幌経済新聞札幌のホテルで1フロア丸ごと「メゾン」に 道産素材テーマに14組出展
札幌経済新聞 10月29日 22:10
... マスツリー点灯 毎日光と音楽のショーも 学ぶ・知る 札幌で「ゲームキャンプ」 ゲーム産業の振興を目的に開催、1900人来場 見る・遊ぶ 札幌で「酔っ払いプログラム」 酔っていないと入場できない名物企画 食べる 札幌ステラプレイスに「あんバタ屋」 あんこにエリモショウズ使う 見る・遊ぶ 札幌のホテルに「シマエナガの森」客室 芸術デザイン専攻の学生とコラボ ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園
北海道新聞無免許ひき逃げ疑い 男を逮捕 札幌東署
北海道新聞 10月29日 21:49
札幌東署は29日、道交法違反(ひき逃げ)と自動車運転処罰法違反(無免許過失致傷)などの疑いで、札幌市白石区東札幌2の4、無職小泉純雄容疑者(73)を逮捕した。...
北海道新聞空知の自治体 クマ緊急銃猟に苦慮 マニュアルや体制未整備
北海道新聞 10月29日 21:45
市街地に侵入したヒグマを市町村の判断で猟銃駆除できる「緊急銃猟」に関し、空知管内の自治体が対応に苦慮している。北海道新聞が道内自治体を対象に9月に行ったアンケートで、緊急銃猟の「適用を検討する」と答えた管内自治体の多くが現状では発砲を「指示できない」と回答。マニュアルの未整備などが理由だ。10月24日には札幌市が道内初の緊急銃猟を実施したが、管内自治体が適用の判断を下せるかは見通せない。...
北海道新聞「日本を代表する選手に」 札日大高・窪田選手が抱負 オリックスが指名あいさつ「全てのポテンシャル高い」
北海道新聞 10月29日 21:42
【北広島】プロ野球ドラフト会議で、オリックスから4位指名を受けた札幌日大高(北広島市)の窪田洋祐選手(18)が29日、同校で球団スカウトから指名のあいさつを受けた。窪田選手は「日本を代表する選手になる」と決意を語った。...
北海道新聞知事選候補擁立 早期決定目指す 連合北海道が定期大会
北海道新聞 10月29日 21:42
連合北海道は29日、定期大会を札幌市内で開き、2027年の統一地方選に向けた態勢づくりを盛り込んだ27年秋までの運動方針を決めた。知事選候補の早期決定を目指すことを確認した。...
UHB : 北海道文化放送【悲願の変更】札幌市豊平区の「水車町」の読み方が<すいしゃまち>に!「"ちょう"っぽくない…」行政と住民の間に長い食い違いが_町内会が署名活動で実現「愛着がある呼び名取り戻せた」
UHB : 北海道文化放送 10月29日 21:40
UHB 北海道文化放送
北海道新聞当別高存続へ商工会動く 役員ら町内外の中学訪問 入学者確保へ独自チラシ1500枚
北海道新聞 10月29日 21:35
【当別】当別高の存続に危機感を募らせる当別町商工会が、入学者を確保するため町内外の中学生に向けたPR活動に動き出した。同校の特徴的な取り組みや魅力を紹介するチラシを独自に作成し、三者面談など中学校の進路相談が本格化する11月に合わせ、商工会の役員らが札幌市や町内の中学校を訪問する。北海道商工会連合会は「道内の商工会が高校の生徒集めを行うのは聞いたことがなく珍しい」としている。...
北海道新聞SNSで投資勧誘 1820万円詐欺被害 札幌の60代男性
北海道新聞 10月29日 21:33
札幌市北区の60代男性が28日、交流サイト(SNS)を通じて投資に勧誘され、現金計1820万円をだまし取られたと、札幌北署に届け出た。同署はSNS型投資詐欺事件とみて調べている。...
UHB : 北海道文化放送セレクトショップで高級ダウンジャケット"5着109万円分"を盗む…16歳男を逮捕_親族に連れられ出頭するも商品の行方わからず_すでに売却か?共犯者いるとみて捜査〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 10月29日 21:30
16歳少年を逮捕した北海道警北署(札幌市)
北海道新聞江別の商業施設エブリ、6年ぶり店舗満床へ 新たに軽食店、カフェ 昼食時の集客狙う
北海道新聞 10月29日 21:28
【江別】市内の商業施設「EBRI(エブリ)」(東野幌町3)は、約6年ぶりに館内の店舗スペースが満床となる。今春以降、2区画で空床が続いていたが、29日にファストフード店が新たに営業を始め、11月にはカフェと物販を組み合わせた店舗がオープンする。エブリを運営する企画会社ストアプロジェクト(札幌)は「課題だった昼食時の集客などにつなげ、地域活性化に貢献したい」と話す。...
北海道新聞障害あっても「旅行楽しめた」 函館―千歳間でモニターツアー 参加者に好評、課題改善へ
北海道新聞 10月29日 21:22
【千歳】障害の有無などにかかわらず、誰もが旅行を楽しめる「ユニバーサルツーリズム」のモニターツアーが今月、函館空港(函館市)―新千歳空港(千歳市)間で行われた。観光地を巡る中で、悪天候時の移動やトイレの設備状況の事前把握など課題が浮かび、ツアーを企画した日本UD観光協会(札幌)は11月に同区間で予定する復路のツアーに向け改善を図る考えだ。...
UHB : 北海道文化放送【札幌の住宅街にシカ】「どこから来たの?」「キツネは見るけど」住民もびっくり…札幌市東区の住宅街に“オスジカ2頭"あらわる_3日前にも周辺で3件目撃情報も『事故にあわないためには』〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 10月29日 21:00
UHB 北海道文化放送
北海道新聞<コンサドーレ データは語る>札幌0―1水戸 数字上は優勢も詰め甘い攻撃
北海道新聞 10月29日 20:55
札幌はボール保持率やシュート数、ペナルティーエリア(PA)進入数などでJ2首位を走る水戸を上回り、データ上は試合を優勢に進めていた。攻撃の詰めを欠き、前半に喫した1失点が重くのしかかる結果となった。 表の通り、シュート数は札幌14本に対し、水戸は半数の7本。PA内からのシュート数も札幌6本、水戸3本だった。シュートの質の評価(0〜1で算出)を合計した「ゴール期待値」でみても、札幌は1.03と水戸の ...
TBSテレビ札幌丘珠空港の弱点“滑走路の短さ"新千歳の半分1500mからの脱却…プラス300mで広がる可能性 リージョナルジェット機を通年で運行可能に
TBSテレビ 10月29日 20:50
「札幌の空の玄関口」である丘珠空港、「プラス300メートル」で広がる可能性とは? 岡田純ディレクター 「札幌の中心部からもアクセスしやすい東区の丘珠空港です。この滑走路の延長に向けた議論が本格化に始まりました」 10月、国土交通省は丘珠空港の滑走路を、現在の1500メートルから300メートル延長して「1800メートル」にする案を初めて示しました。 札幌丘珠空港ビル総務部 菅原直樹部長 「我々として ...
UHB : 北海道文化放送【運営会社の前社長を事情聴取していた】無許可開発で家宅捜索した動物園“ノースサファリ"任意で北海道警が実施_容疑は都市計画法違反&建築基準法違反&国土利用計画法違反など『6つ』〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 10月29日 20:50
UHB 北海道文化放送
十勝毎日新聞「睡眠時無呼吸症候群」テーマに 11月20日、札医大医療セミナー
十勝毎日新聞 10月29日 20:36
十勝毎日新聞社は、札幌医科大学との包括連携協定事業の一環で、2025年度2回目の医療セミナーを開催します。テーマは「その『いびき』、命を縮めるサインかも!?」。睡眠時無呼吸と健康リスク高血圧や心疾患、脳卒中とも関わりがある睡眠時無呼吸症候群について、仕組みや治療・予防に向けた生活習慣について紹介します。 ■講師プロフィール 2001年札幌医科大学医学部医学科卒、06年同大大学院医学研究科を修了後、 ...
NHK潜水取材班めざし研修に挑む
NHK 10月29日 20:10
NHKで水中撮影を専門に行う「潜水取材班」。 入るためには厳しい新人研修を全部で3回受けなければいけません。 この「潜水取材班」を目指して最後の研修を受けるNHK札幌放送局の奥田職員の奮闘をお伝えします。
TBSテレビ幼い子ども3人を乗せた37歳女性の車に追突、車を放置し逃走した男は無免許無保険だった…無免許過失運転傷害などの疑いで73歳男を逮捕 札幌市東区
TBSテレビ 10月29日 20:07
今年8月、札幌市東区で、幼い子ども3人が乗った車に無免許運転で軽乗用車を追突させてけがをさせ、そのまま逃げた疑いなどで73歳の男が逮捕されました。 無免許運転過失傷害やひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、札幌市東区の無職、小泉純雄容疑者73歳です。 追突された被害者の車(被害者提供) 小泉容疑者は、8月札幌市東区北26条東21丁目の市道で、幼い子ども3人とその母親(37)が乗った車に軽乗用車を追突 ...
NHK札幌市 生活道路排雪の実証実験 今季は清田区と厚別区で実施
NHK 10月29日 20:01
生活道路の排雪について、札幌市は道路ごとに取り除く雪の量を減らし対象を市内全域に拡大する案を検討していて、今シーズンの実証実験を清田区と厚別区の2つの区の全域で実施すると発表しました。 札幌市内の生活道路の排雪をめぐり、市は希望する町内会と費用を分担して行ういまの方法を見直し、道路ごとに取り除く雪の量を減らすことで市内全域に対象の道路を広げて費用の全額を負担する案を検討していて、昨シーズンから実証 ...
FNN : フジテレビ【サツエキ再開発】「パセオ」跡地のテナント説明会 募集枠200店に対して300社が参加…北海道初出店をねらう店舗も 2028年度冬の開業目指す…旧「エスタ」も来春から解体工事が始まる
FNN : フジテレビ 10月29日 20:00
JR札幌駅周辺の再開発に新たな動きです。 2028年度開業予定の「パセオ」跡地の新しい商業施設について、テナント募集の説明会が行われました。 通称「サツエキ」は、どう変わるのでしょうか。 「早く新しい施設ができてくれたら」 「工事で遠回りになっているので不便」 「きれいな状態を早く見たい」(いずれも札幌駅周辺で働く人) 北海道新幹線の札幌延伸は2038年度末以降と大きくずれ込みましたが、JR札幌駅 ...
北海道新聞北海道内11月1、2日は荒天見通し 暴風・大雨に警戒を
北海道新聞 10月29日 19:54
北海道内は、11月1日から2日にかけて、発達する低気圧の影響で大気の状態が不安定となり、暴風や大雨となる見通しだ。札幌管区気象台は低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水に注意を呼びかけている。...
北海道新聞<せたな>檜山北高吹奏楽局、2年連続で全国へ 局員10人「全力で頑張る」
北海道新聞 10月29日 19:46
【せたな】檜山北高吹奏楽局が11月9日、日本管楽合奏コンテスト(東京)に2年連続で出場する。本年度は局員わずか10人ながら8月に北海道吹奏楽コンクール(札幌)に19年ぶり出場を果たすなど躍進。現メンバーがそろう最後の大会で有終の美を飾ろうと練習を続ける。また、演奏会運営の手助けや楽器輸送などにかかる多額の出場経費補助など、長期的な支援も見据えて新たに後援会が発足し、地域からの支援を呼び掛けている。 ...
TBSテレビオリックスD4位札幌日大・窪田洋祐選手(18)指名あいさつ受ける「貪欲に上を目指して、日本を代表する選手に」決意を新たに…北海道由仁町初のプロ野球選手へ
TBSテレビ 10月29日 19:38
ポテンシャルの高さを評価された18歳の大器が、プロへの1歩を踏み出しました。 オリックスからドラフト4位で指名された北海道由仁町出身・札幌日大高校の窪田洋祐選手。 やや緊張した面持ちでスカウト陣から指名のあいさつを受けました。 窪田洋祐外野手(18) 「貪欲に上のレベルを目指して球団・日本を代表する選手になっていきます」 スイングスピードやパワーは世代トップクラス! オリックスの担当スカウトはバッ ...
TBSテレビ札幌市の雪対策費は過去最高285億円 排雪幅をより狭める実験区域が清田・厚別区の昨季24?⇒今季570?、パートナーシップ制度の廃止は2027年度以降に判断
TBSテレビ 10月29日 19:25
... た北海道内。 本格的な除雪のシーズンも近づく中、札幌市は今シーズンの除排雪計画を明らかにしました。 生活道路でこれまでより排雪する幅を狭める実証実験の範囲を大幅に広げます。 札幌市は生活道路の排雪を希望する町内会と排雪費用を分担する「パートナーシップ排雪制度」から、市が費用を全額負担する新しい制度への移行を検討しています。 この新しい制度の導入に向けて札幌市は2024年シーズン、西区と白石区、手稲 ...
札幌経済新聞札幌・北24条に「トニーベイク」 たい焼き専門店跡に100日間限定で
札幌経済新聞 10月29日 19:08
... ぶ サッポロファクトリーでクリスマスツリー点灯 毎日光と音楽のショーも 学ぶ・知る 札幌で「ゲームキャンプ」 ゲーム産業の振興を目的に開催、1900人来場 見る・遊ぶ 札幌で「酔っ払いプログラム」 酔っていないと入場できない名物企画 食べる 札幌ステラプレイスに「あんバタ屋」 あんこにエリモショウズ使う 見る・遊ぶ 札幌のホテルに「シマエナガの森」客室 芸術デザイン専攻の学生とコラボ 100日だけ ...
北海道新聞さっぽろ雪まつり大雪像、陸自は2基製作 市と協定調印 雪輸送は1基分に
北海道新聞 10月29日 19:04
来年2月4〜11日に札幌市で開かれる第76回さっぽろ雪まつり(実行委主催)に向け、秋元克広市長と陸上自衛隊第11旅団(札幌)の足立吉樹旅団長は29日、市内で協定書に調印した。大通会場(中央区)の大雪像5基のうち、第11旅団が2基を製作する一方、負担軽減策として雪の輸送は大雪像1基分に軽減するとした。...
TBSテレビパセオ跡地の商業施設「北海道初進出の店などバラエティに富んだ構成に」出店希望社は「一等地、一番いい場所」と意欲 新幹線開業前の28年冬開業へ
TBSテレビ 10月29日 18:57
29日午後、JR札幌駅の周辺です。すっかり見慣れた新幹線の工事現場ですがよく見るとホームを覆う骨格が姿を現わし始めました。 変化は、高架下でも。 高橋智也記者 「札幌駅高架下の跡地です。新たな商業施設が生まれますが、いったいどんなお店が入るのでしょうか」 29日、札幌でパセオ跡地の新たな商業施設についてテナントの募集説明会が開かれました。 午前、午後の2部制で参加企業は300社を数え、関心の高さが ...
NHK道内初の「緊急銃猟」 緊迫の状況 そして課題は
NHK 10月29日 18:44
札幌市の公園で自治体の判断のもと市街地などで猟銃を使ってクマを駆除する「緊急銃猟」が道内で初めて実施されました。 緊急銃猟には4つの要件があります。このうち4つ目の「弾丸が人に到達するおそれがないこと」を満たすには、住民を避難させるなど安全を確保する必要があります。 初めての緊急銃猟の現場で何が起きていたのか。札幌市の担当者やハンターの話から、当時の緊迫した状況や今後の課題が見えてきました。
北海道新聞札幌駅・パセオ跡、テナント説明会に300社 「北海道初出店、新業種も構成したい」
北海道新聞 10月29日 18:42
2022年に営業終了した札幌駅直結の商業施設「パセオ」の跡地に整備する新商業施設について、運営するJR北海道グループの札幌駅総合開発は29日、テナント募集の説明会を札幌市内で開いた。新施設の店舗数約200店に対し、北海道内外から約300社が参加した。...
北海道新聞リモートで集中治療を支援 札幌医科大病院が「遠隔ICU」 室蘭・北見で実施へ
北海道新聞 10月29日 18:39
札幌医科大付属病院は来年1月から、室蘭市と北見市の2病院を結び、集中治療室(ICU)の診療を支援する「地域医療推進型高度遠隔ICU」の運用を始める。集中治療専門医が不足する地方病院の負担軽減や、患者の救命率向上につなげる。...
QAB : 琉球朝日放送宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗って集落の厄を払う
QAB : 琉球朝日放送 10月29日 18:30
... 」 男性「もう最高です、来年まで健康ですからね、OKです!」 この日、平良島尻の集落にはパーントゥに泥を塗ってもらおうと地元の人や観光客など多くの人々が詰めかけました。 女性「今年も1年間健康でけがなく、大きな病気もなく過ごせるように願っています」 観光客「今日は北海道札幌から来ていて、旅行中にパーントゥがあるのを知って来ました。もう安心しました」 パーントゥの厄払いは29日まで行われる予定です。
UHB : 北海道文化放送【ギネス世界記録】8万個超のボトルキャップで巨大アート完成!ワクチンを子どもたちへ――第62回OSEALフォーラムin SAPPORO<北海道・札幌市>
UHB : 北海道文化放送 10月29日 18:30
8万個超のボトルキャップで作られた巨大アート
TBSテレビ「将来はオールインクルーシブのブランドホテルも広島市内に」アパグループ起工式 広島駅周辺で6施設目
TBSテレビ 10月29日 18:24
... 式が行われました。 広島駅、駅前通り沿いの建設予定地です。「アパホテル広島駅前通」は、地上19階建て、延べ床面積は6550?で客室数は316室、2027年11月開業予定です。 アパグループでは広島市を札幌、仙台、福岡と並ぶ広域中心都市として進出に力を入れています。将来的には、食事やドリンク、サウナなど館内の利用料金が宿泊費に含まれる「オールインクルーシブ」の新ブランドも取り入れたいとしています。 ...
TBSテレビ住民の声が行政を動かした!水車町「ちょう」⇒「まち」へ歴史的“変更"公文書の表記よりも強い愛着…取り外された標識は町内会館に展示へ 札幌市豊平区
TBSテレビ 10月29日 18:08
住民の熱い思いがついに行政を動かしました。札幌市豊平区の水車「ちょう」の名前が、29日から水車「まち」に変わりました。 馬場佑里香記者 「水車ちょうの表記がはがされ、下から、水車まちの新しい表記が顔を出しました」 29日、札幌の豊平区。28日まで水車「ちょう」だったこの地域は29日から、水車「まち」になりました。 旭水町内会 高橋恒夫会長 「非常に水車まちという名前に対して愛着がある」 なぜ名前を ...
朝日新聞ろれつ回らん 脳梗塞か リベンジの佐渡208キロマラソンスタート
朝日新聞 10月29日 18:00
... 渡市、大会関係者撮影 [PR] 最近では、周りの誰もが信じてくれなくなってきたが、そもそも私は心臓病患者なのだ。心臓に血液を供給する冠動脈の太い部分に75%の狭窄(きょうさく)がある。 2013年秋、札幌市の自宅で出勤前に、2日連続で狭心症の発作を起こし、いずれも「死んじゃう……」と思いながら天井を眺め、経験したことのない胸痛に苦しみもだえ、意識を失った。 この病気と付き合っていくために、医師の指 ...
STV : 札幌テレビ凍結路面の事故防止呼びかけ 冬タイヤ交換後は脱輪も注意 一面冬景色の中山峠で啓発活動 北海道
STV : 札幌テレビ 10月29日 17:44
... すので」 一面雪景色となった中山峠の道の駅で、道警によるスリップ事故防止の啓発活動が行われました。 凍結した路面上では、急ブレーキ・急発進・急ハンドルなど、急のつく運転を避けるよう呼びかけました。 (札幌方面南警察署 山谷成希交通第一課長)「山間部・橋の上・トンネル付近など、凍結しやすくなるので交通事故に十分注意してほしい」 これから迎える本格的な冬。 冬タイヤへの交換後はナットの締め具合を点検し ...
NHKオリックス ドラフト4位 札幌日大 窪田洋祐選手に指名挨拶
NHK 10月29日 17:42
プロ野球のドラフト会議でオリックスから4位で指名された札幌日大高校の窪田洋祐選手が、29日、球団から指名のあいさつを受け「ファンが見ていて、わくわくしてもらえる選手になりたい」と意気込みを語りました。 窪田選手は空知の由仁町出身で、身長1メートル85センチ、スイングスピードの速いバッティングや50メートルを5秒台で走る俊足が持ち味の外野手です。 投手としても最速148キロの速球を持ち味に活躍してき ...
TBSテレビ「麻辣湯」の専門店が札幌にオープン!中国・四川省のスパイシーな薬膳スープ春雨 具材は1g3.1円、辛さ10段階でお好みでどうぞ ココノススキノ『七宝麻辣湯』
TBSテレビ 10月29日 17:29
... につるんとした春雨…。 全国各地でオープンする際には、長い行列ができるほど大人気の麻辣湯の専門店がついに道内初上陸です! 元小雪記者 「店の前に野菜やキノコ、たっくさんの食材が並んでますね」 31日に札幌のココノススキノにオープンする「七宝麻辣湯」(ちーぱお・まーらーたん) 麻辣湯とは、中国・四川省発祥のスパイシーな薬膳スープ春雨のことです。 5種類の麺、6種類のスープ、そして50種類以上のトッピ ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】草地からガサガサ音がして振り返ると…真後ろにいたクマと目が合う…10代男性はその場から逃げて無事_北海道札幌市南区の住宅街
UHB : 北海道文化放送 10月29日 17:15
ヒグマ速報※画像はAIで作成
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】草地からガサガサ音がして振り返ると…真後ろにいたクマと目が合う…10代男性はその場から逃げて無事_北海道札幌市南区の住宅街
FNN : フジテレビ 10月29日 17:15
札幌市の住宅街で10月28日夜、帰宅途中の10代男性が住宅街に面した草地でクマと遭遇しました。 28日午後9時20分ごろ、札幌市南区藤野4条3丁目の住宅街で、近所に住む10代男性が帰宅途中、草地の方からガサガサと音がしたため振り返ったところ、真後ろにいたクマと目が合いました。 男性は慌ててその場から逃げ、自宅に戻ってから110番通報しました。 ケガなどはありませんでした。 クマは体長は1メートルほ ...
TBSテレビ【大雨暴風に警戒】3連休の天気はどうなる?「日本列島の広い範囲で天気崩れる見込み 警報級の大雨と風のおそれ」気象予報士が詳しく解説 10月29日〜11月3日の雨風シミュレーション【気象庁 29日午後4時半更新】
TBSテレビ 10月29日 16:30
... 《詳しい気象情報》【目次】 ? 10月30日(木)雨と風のシミュレーション ? 10月31日(金)雨と風のシミュレーション ? 11月1日(土)雨と風のシミュレーション ? 11月2日(日)雨と風のシミュレーション ? 11月3日(月・祝)雨と風のシミュレーション ? 札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡・那覇 16日間の天気シミュレーション ? 週末の天気はどうなる?気象予報士が詳しく解説
十勝毎日新聞札幌で幕別の特産品をPR、約30品目を販売
十勝毎日新聞 10月29日 16:20
【札幌・幕別】「幕別町観光物産展」(町観光物産協会主催)が11月13、14の両日、札幌市内のホテルポールスター札幌の特設会場で開かれる。 毎年、この時期に開催する恒例行事。サカモ...
STV : 札幌テレビ念願!正式にすいしゃまちに「堂々と言えてうれしい」信号標識の付け替え作業で地元住民から歓声あがる
STV : 札幌テレビ 10月29日 16:19
札幌市豊平区の「すいしゃちょう」の読み方が、「すいしゃまち」に10月29日から正式に変更されました。 信号機の標識も新しいものに替わり、地元住民から喜びの声が上がっています。 (山本記者)「すいしゃちょうからすいしゃまちへ、新たな歴史の幕開けです」 札幌市豊平区の「すいしゃちょう」の読み方が29日から「すいしゃまち」に変更されました。 それに合わせてバスの停留所も「すいしゃまち」と書かれた新しいも ...
STV : 札幌テレビ道内外から約300社参加「かなり魅力度高い」パセオ跡地の新商業施設 2028年冬ごろ開業へ
STV : 札幌テレビ 10月29日 16:05
札幌駅高架下の「パセオ」跡地には、2028年冬ごろに新たな商業施設が開業予定です。 10月29日からテナントの募集が始まり、説明会にはおよそ300社が集まりました。 (長南記者)「札幌駅高架下のパセオ跡地にできる新たな商業施設の工事がすでに始まっています」 2028年冬ごろの開業を目指し、工事が進められている札幌駅の「パセオ」跡地。 新たな商業施設に入るテナントの募集について説明会が開かれ、道内外 ...
十勝毎日新聞十勝スキー連盟の金子さん、兼口さん、市田さんに道連盟功労賞
十勝毎日新聞 10月29日 16:00
道スキー連盟は19日、札幌市内で第47回功労者表彰の授賞式を開き、十勝スキー連盟からは、理事長の金子正伸さん(69)=新得=、ともに副会長の兼口博実さん(69)=帯広=と市田雅之さん(72)=上...
UHB : 北海道文化放送「自分の写真がワイセツ画像に加工され掲示板に…」面識のない10代女性の顔写真を勝手に合成した卑猥画像をネットに投稿…21歳男を逮捕「ボクがこのようなことをはしたことは間違いありません」〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 10月29日 15:54
21歳の男を逮捕した北海道警豊平署(札幌市)
UHB : 北海道文化放送【共犯者は被害者の娘】時価200万円の"高級腕時計"を女性宅から盗み出し古物店で売却、現金100万円手に入れたか_自称運送業の22歳女を逮捕<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 10月29日 15:20
22歳自称運送業の女を窃盗の疑いで逮捕した北海道警西署(札幌市)
北海道新聞【中3生必見】高校受験「秋の伸び悩み」を乗り越える方法 札幌の指導塾のプロが教える効率的な学習リズムとは
北海道新聞 10月29日 15:00
... 2月の私立高入試、3月の公立高入試が約4カ月後に迫ってきた。本格的な受験シーズンを控える中で、どう勉強を進めていけばいいのか、不安な中学3年生が多いだろう。入試本番に向けた勉強のコツと心構えについて、札幌市内で個別指導塾「パシフィック・セミナー」を運営する北山義晃代表(58)に聞いた。 ■インプットとアウトプットのバランスは 北山代表によると、知識を取り込む「インプット」と、問題を解く「アウトプッ ...
熊谷経済新聞深谷にスープカレー専門店「neco」の姉妹店 カフェタイムにも注力
熊谷経済新聞 10月29日 14:55
... 画像 食べる 深谷のカレー店がクラフトコーラ販売 12種類のスパイスで(熊谷経済新聞) 五反田に福岡発カレー店「スパイスかおり」 ランチ限定で営業 品川経済新聞 福津にスープカレー専門店 魚粉香る和風テイストのカレー提供 宗像経済新聞 市谷に「札幌スープカレー ジャック」 大阪の専門店が東京初出店 市ケ谷経済新聞 soupcurry neco Fukaya (スープカリーネコフカヤ)インスタグラム
北海道新聞札幌の排雪新制度、移行は27年度以降に判断 今冬は清田・厚別570キロで試験 市が除排雪計画公表
北海道新聞 10月29日 14:52
今冬の除排雪実施計画を発表した札幌市役所 札幌市は29日、今冬の除排雪実施計画を公表した。生活道路の排雪幅を狭める試験を清田区(約330キロ)と厚別区(約240キロ)の全域計570キロへ大幅に拡大し、バス路線の路肩の排雪を強化することなどを盛り込んだ。現在のパートナーシップ排雪制度からの移行については2027年度以降に判断するとした。今冬の除排雪費は人件費などの高騰で過去最大の284億8400万円 ...
十勝毎日新聞第80回道弓道選手権兼都道府県対抗弓道大会道選手選考会(9月21日、帯広の森弓道場)
十勝毎日新聞 10月29日 14:49
(5位まで) 【男子】 ▽中学 (1)佐藤幸太(帯広の森) (2)福井瑠斗(札幌) (3)太田恭平(帯広の森) (4)河瀬想(同) ▽高校 (1)工藤...
UHB : 北海道文化放送14〜17歳の少年4人を逮捕_路上で男子高校生の顔を殴った疑い_鼻骨骨折で全治1か月の大けが_事件前にも被害者の自転車にイタズラか<札幌市北区>
UHB : 北海道文化放送 10月29日 14:30
少年4人を傷害の疑いで逮捕した北海道警札幌北署(札幌市)
UHB : 北海道文化放送信号機の支柱に乗用車が突っ込む_根本が粉々に崩れて倒れそうになるもケガ人なし_交通量の多い交差点で単独事故<北海道札幌市西区山の手>
UHB : 北海道文化放送 10月29日 14:15
事故があった現場
NHK札幌 西区でヒグマ1頭を駆除 住宅街に繰り返し出没の個体か
NHK 10月29日 14:10
ヒグマの出没が相次いでいる札幌市西区山の手地区で、29日朝、箱わなにかかっていたメスのヒグマ1頭が駆除されました。 札幌市によりますと、28日午後8時ごろ、札幌市西区山の手地区で、市が設置した箱わなにヒグマ1頭がかかっているのが見つかりました。 ヒグマは体長が1メートル38センチのメスで、29日朝、ハンターによって駆除されたということです。 山の手地区では、今月に入り住宅街でヒグマの出没が相次ぎ、 ...
STV : 札幌テレビ20代防衛技官が暴行 携帯電話で相手の頭を殴打も 停職3か月の懲戒処分 北海道防衛局
STV : 札幌テレビ 10月29日 13:43
北海道防衛局は2025年10月28日、20代の防衛技官を停職3か月の懲戒処分にしたと発表しました。 防衛局によりますと、防衛技官は2024年6月26日、札幌・北警察署管内で部外者の腕をつかむなどの暴行を加え、部外者の携帯電話と定期券を持ち去ったほか、2025年3月22日には苫小牧警察署管内で、別の部外者の頭部を携帯電話で殴打する暴行を加えたということです。 防衛技官が事案について認めているかどうか ...
東奥日報旧学校跡地売買訴訟 札幌の業者と和解/鶴田町
東奥日報 10月29日 13:40
拡大する 青森県鶴田町の旧富士見小学校跡地で産業廃棄物中間処理事業を計画していた不動産売買・仲介業「アスクゲート」(本社札幌市)が土地・建物の売買契約を解除されたことを巡る訴訟で、町と同社の和解が成立したことが28日、町への取材で分かった。和解成立は22日。和解案と和解に伴う町からの支出を盛り込んだ議案が、8日の臨時町議会で成立していた。 行政・政治 鶴田町
十勝毎日新聞公明佐藤氏、道4区からの不出馬表明 自民と連立解消で
十勝毎日新聞 10月29日 12:38
【札幌】公明党道本部代表の佐藤英道衆院議員(比例道ブロック)は28日、札幌市内で記者会見を開き、自民党との連立政権解消を受け、次期衆院選の道4区(札幌市西区の一部、手稲区、小樽市など)からの出馬...
中日新聞無許可動物園の前代表聴取、札幌 市街化調整区域に獣舎建設
中日新聞 10月29日 12:33
「サクセス観光」事務所からの押収物を運ぶ北海道警の捜査員=23日、札幌市中央区 札幌市の許可を得ずに市街化調整区域に獣舎などを建設して20年間営業を続け、9月末に閉園した民間動物園ノースサファリサッポロ(同市南区)を巡り、北海道警が都市計画法違反などの疑いで運営会社「サクセス観光」(同)の前代表に任意で事情聴取したことが29日、捜査関係者への取材で分かった。 道警は23日以降、同社や関係先を家宅捜 ...
STV : 札幌テレビ運営会社前社長を任意で聴取 都市計画法違反などの疑い ノースサファリサッポロ 北海道警
STV : 札幌テレビ 10月29日 12:09
9月に閉園した札幌市南区の動物園「ノースサファリサッポロ」の運営会社の前社長が、道警から都市計画法違反などの疑いで任意で事情聴取を受けていることがわかりました。 9月に閉園した札幌市南区の「ノースサファリサッポロ」をめぐっては、都市計画法違反などの疑いで道警が家宅捜索に入っていました。 その後の捜査関係者への取材で、運営会社「サクセス観光」の前社長が、道警から任意で事情聴取を受けていることが分かり ...
TBSテレビ「モンクレール」ダウンジャケット大量窃盗 16歳少年は転売目的で犯行か 現場にいたほかの2人も共犯か
TBSテレビ 10月29日 12:02
札幌市北区にある複数のブランドを取り扱う「セレクトショップ」から高級ダウンジャケット5着を盗んだ疑いで、16歳の少年が逮捕されました。 苫小牧市に住む16歳の少年は10月22日、札幌市北区のセレクトショップから、高級ブランド「モンクレール」のダウンジャケット5着、合わせて約109万円相当を盗んだ疑いが持たれています。 少年は28日に親族に付き添われて警察に出頭し、「盗んだことに間違いありません」と ...
TBSテレビサーモン食べ比べ丼、たい焼き… 毎年人気の「北海道の物産と観光展」カワトクで始まる 岩手・盛岡
TBSテレビ 10月29日 12:00
... 登場5社を含む36社が出店しています。 こちらは初登場で根室市から出店している「カムイチェプデリ」の「北海道産ご当地サーモン食べ比べ丼」です。 摩周湖の伏流水で養殖されたサーモンと、花咲港の海水で養殖されたサーモンを食べ比べることができます。 この他にも会場には北海道産小豆を使用した札幌市で人気のたい焼きなどが並び、初日から多くの人でにぎわっていました。 この物産展は11月5日まで開かれています。
北海道リアルエコノミー「エミネンス南郷」跡地に賃貸マンション計画、「万生公園」に近い立地
北海道リアルエコノミー 10月29日 12:00
... クリート造、地上9階建て、戸数は14戸、延べ床面積は約373坪(1233・79?)、建築物の高さは27・76m。用途地域は、第2種中高層住居専用地域、33m高度地区。 建築主は、土地所有者の松本塗装工業(本社・札幌市豊平区)、設計、監理は宮川建設一級建築士事務所(札幌市白石区)、施工は宮川建設(同)。2025年11月15日頃の着工を予定している。地下鉄南郷7丁目駅からすぐの立地で、万生公園が近い。
FNN : フジテレビ【エゾシカ速報】通報から5時間半以上オスジカ2頭が“居座る"3歳ぐらいと1〜1歳半ぐらいか…高速道路の高架下で通行量が多い場所「なぜこんなところに」近隣住民も驚きと不安〈北海道札幌市〉
FNN : フジテレビ 10月29日 11:50
札幌市東区で10月29日朝から、オスジカ2頭が居座り続けています。 「札樽道に面した札幌市東区東苗穂5条1丁目です。木を挟むような状態で、2頭のシカがいます。時折頭を動かして周囲を見て警戒しながら居座ったままです」(狐野彩人アナウンサー) 札幌市によりますと、2頭はいずれもオスで、大きいのが3歳ぐらい、小さいのが1歳から1歳半ぐらいとみられています。 近くの住民などに話を聴きますと、「なんでこんな ...
UHB : 北海道文化放送【エゾシカ速報】通報から5時間半以上オスジカ2頭が“居座る"3歳ぐらいと1〜1歳半ぐらいか…高速道路の高架下で通行量が多い場所「なぜこんなところに」近隣住民も驚きと不安〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 10月29日 11:50
UHB 北海道文化放送
UHB : 北海道文化放送【旧パセオに新商業施設】テナント募集説明会開催…出店枠約200店舗に約300社が参加〈レストランや食品売り場など約5000坪〉JR札幌駅高架下に2028年度冬の開業目指す_北海道札幌市
UHB : 北海道文化放送 10月29日 11:50
UHB 北海道文化放送
FNN : フジテレビ【旧パセオに新商業施設】テナント募集説明会開催…出店枠約200店舗に約300社が参加〈レストランや食品売り場など約5000坪〉JR札幌駅高架下に2028年度冬の開業目指す_北海道札幌市
FNN : フジテレビ 10月29日 11:50
JR札幌駅高架下のパセオ跡地に、新たに開業する商業施設のテナント募集に向け、説明会が開かれました。 新たな商業施設は開放的で、木のぬくもりが感じられます。 JR札幌駅直結のパセオ跡地で再開発工事が進められ、2028年度の冬に開業を目指しています。 札幌駅総合開発によりますと、新施設は約5000坪で、食品売り場やレストランを中心に200店舗ほどが入る予定です。 10月29日のテナント向け説明会には、 ...
北海道新聞札幌・水車町の読み方が念願の「すいしゃまち」に 信号と街区表示板を変更 1060人分の署名が動かした
北海道新聞 10月29日 11:31
「Suishamachi」のローマ字表記となった信号機の地名表示=29日午前10時、札幌市豊平区水車町(東倫太朗撮影) 札幌市豊平区の水車町の読み方が29日、「すいしゃちょう」から「すいしゃまち」に変わった。市は午前、信号機10基の地名表示のローマ字表記を変更。街区表示板も一部で「すいしゃまち」の読み仮名が振られたものに取り換えられた。 ■住民要望で正式名称に...
朝日新聞役目を終えた乳牛、ハンバーグに 北海道「赤井川村産牛100%」
朝日新聞 10月29日 11:30
... しキャラメルのソースを合わせた一皿=2025年10月10日、札幌市中央区南4条西22丁目 [PR] 北海道赤井川村の牧場で、役目を終えた乳牛の肉を使ったハンバーグが開発され、ブランド化をめざしている。「赤井川村産牛100%ハンバーグ」。さっぱりとした味わいで、ソースやカレーと相性抜群。PR下手な村の新たな顔として、期待が集まっている。 村は札幌から車で約1時間、小樽市の南に位置し、人口はわずか12 ...
朝日新聞札幌市、中国スキー場運営大手と提携 外国人対応のスクールなど検討
朝日新聞 10月29日 11:30
... スンや、スキーやスノーボードの競技会、合宿なども企画していく。BONSKIにとっては、同社の利用者や会員に、本物の雪でのレッスンが可能となり満足度を高められる。現地の屋内スキー場では札幌のPRイベントも実施するという。 札幌市内には六つのスキー場があり、昨シーズンの来場者数は計102万人。市は2030年度までに116万人に増やす目標を掲げていて、中国人をはじめとした訪日客の取り込みが鍵を握る。 B ...
STV : 札幌テレビ「角のあるシカ2頭が高架下の緑地に」体長およそ2メートルのオス 住宅街に居座る 札幌市東区
STV : 札幌テレビ 10月29日 11:24
札幌市東区の住宅街に、体長およそ2メートルのオスのシカ2頭が出没しました。 近くには小学校や病院もあり、市や警察が見守りを続けています。 シカが目撃されたのは、札幌市東区東苗穂6条2丁目付近です。 10月29日午前6時ごろ、目撃者が「角のあるシカ2頭が高架下の緑地にいる」と警察に通報しました。 警察によりますと、シカは2頭とも体長2メートルほどのオスで、現在は東苗穂5条1丁目にあるスポーツ施設の敷 ...
STV : 札幌テレビ【速報】体長138センチのメス1頭駆除 山の手地区に出没繰り返したクマか 札幌市西区
STV : 札幌テレビ 10月29日 11:17
札幌市西区山の手地区に設置された箱わなにクマ1頭がかかり、10月29日午前6時40分ごろ駆除されました。 札幌市によりますと駆除されたクマは、体長138センチのメスで、体高76センチ、足の幅は11.5センチの亜成獣だということです。 西区山の手地区の市街地では、有害性の高いクマが出没したことを受け箱わなが設置されていました。 札幌市によりますと28日午後8時ごろ、箱わなの前に設置されたカメラにクマ ...
北海道新聞札幌・西区山の手でクマ1頭駆除
北海道新聞 10月29日 11:08
札幌市は29日、西区山の手に仕掛けた箱わなでクマ1頭を捕獲し、駆除したと発表した。...
北海道リアルエコノミー「しんきん赤れんがマルシェ2025」、11月3日〜4日道庁赤れんが庁舎前庭で開催
北海道リアルエコノミー 10月29日 11:00
一般社団法人北海道信用金庫協会(事務局・札幌市中央区)は、2025年11月3日(月・祝)と4日(火)、道庁旧本庁舎赤れんが庁舎前庭(札幌市中央区北3条西6丁目)で、「しんきん赤れんがマルシェ2025」を開催する。(写真は、「しんきん赤れんがマルシェ2025」のリーフレット) 道内20信用金庫が連携し、地域の小規模事業者の販路拡大、情報発信の機会を創出するため、地域の優れた商品や特産品を一堂に集めた ...
北海道新聞泊原発事故を想定 道が防災訓練 3号機審査正式合格後で初 320機関参加
北海道新聞 10月29日 10:59
北海道電力泊原発(後志管内泊村)の重大事故に備える道原子力防災総合訓練が29日午前、札幌市や原発周辺自治体で始まった。泊原発3号機が7月に原子力規制委員会の審査に正式合格してから初の訓練となり、参加者は緊張感を高めた。...