検索結果(ロシア | カテゴリ : 国際)

1,226件中13ページ目の検索結果(0.378秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
日本テレビトランプ大統領“今は殺害するつもりない"イラン最高指導者について
日本テレビ 6月18日 06:19
... なくとも現段階では殺害するつもりはない」との考えを示しました。 一方、G7ではウクライナ情勢が議題の拡大会合が開かれ、ゼレンスキー大統領が参加しました。 ゼレンスキー氏はSNSで、G7首脳らに対し、「ロシアが国際社会からの外交的な申し出をことごとく無視している」と強調したと明らかにした上で、プーチン大統領が戦争を終わらせるよう、「皆でトランプ氏が自身が持つ影響力を行使するよう促し続ける必要がある」 ...
FNN : フジテレビゼレンスキー氏がG7出席中に…キーウ大規模攻撃でアメリカ人1人含む14人死亡 ドローンとミサイル攻撃で住宅や教育施設などが被害
FNN : フジテレビ 6月18日 06:16
ウクライナの首都キーウがロシア軍による大規模な攻撃を受け、14人が死亡しました。 キーウのクリチコ市長は17日、ロシア軍のドローンとミサイル攻撃を受けて、住宅や教育施設などが被害を受けたと発表しました。 これまでにアメリカ人1人を含む14人が死亡、117人が負傷しました。 このほか、北部チェルニヒウや南部ザポリージャなどでも攻撃があったということです。 G7(主要7カ国首脳会議)に出席しているゼレ ...
ロイターG7、ウクライナ巡る共同声明見送り ゼレンスキー氏「外交は危機」
ロイター 6月18日 06:11
... ットしたことを確認し、ロシアも同様の対応を取らなければならないことで一致した。G7首脳はロシアへの圧力を最大限に強化するため、金融制裁を含むあらゆる選択肢を検討する決意だ」と表明した。トランプ氏は16日に発表された中東情勢を巡る声明には同意した。カーニー氏は閉幕の記者会見で「イランにおける異例かつ急速に変化する状況を踏まえて声明を出した」と説明した。ある欧州当局者は、各国首脳がロシアに強硬な姿勢を ...
FNN : フジテレビトランプ大統領不在で異例のG7に…ウクライナ討議行われまもなく閉幕 石破首相はゼレンスキー氏と対面では初の首脳会談
FNN : フジテレビ 6月18日 06:10
... お伝えします。 アメリカの大統領が不在という異例の展開の中迎えたG7サミットの2日目、ウクライナのゼレンスキー大統領はロシアへの制裁強化などを訴えました。 招待国として参加したゼレンスキー氏は、ウクライナへの年間400億ドルの財政支援をG7が決定するよう求めたほか、戦争終結に向け、ロシアのプーチン大統領に圧力をかけるようトランプ氏に協力して働きかけることを各国に呼びかけました。 そして日本時間18 ...
時事通信ロシア産エネ脱却で法案 27年末までにガス輸入禁止―EU
時事通信 6月18日 06:06
【アムステルダム時事】欧州連合(EU)欧州委員会は17日、ロシア産ガスの輸入を2027年末までに禁止する法案をまとめた。ウクライナ侵攻を続けるロシアへのエネルギー依存を「安全保障上の脅威」と位置付け、EU全体で完全脱却を目指す。 法案では、ロシア産ガスの新規契約による輸入を26年1月から禁止し、既存の短期契約も同年6月までに終了させる。長期契約については27年末までに打ち切ることを義務付ける。加盟 ...
毎日新聞G7 重要鉱物、AIなど六つの成果文書に合意 サミット閉幕へ
毎日新聞 6月18日 06:04
... 包括した首脳宣言やコミュニケが出されないサミットは、ロシアが参加していたG8時代(02〜07年)を除けば初めてだ。 Advertisement 発足50年の節目となった今回の会合で、議長国カナダは日本・欧州とともに米国の孤立回避に努めたが、G7としての一体感を演出するには至らず、「G6プラス1」の構図を印象づける結果となった。 17日の会合では、ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領を ...
CNN.co.jpロシア、ウクライナ首都などに大規模攻撃 16人死亡
CNN.co.jp 6月18日 06:00
ロシア、ウクライナ首都などに大規模攻撃 16人死亡 2025.06.18 Wed posted at 06:00 JST Tweet 建物にドローンが直撃 ウクライナ首都 (CNN) ロシア軍は16日から17日未明にかけて、ウクライナの首都キーウをドローン(無人機)やミサイルで攻撃し、少なくとも14人が死亡、100人超が負傷した。南部オデーサにも攻撃があり、2人が死亡した。 キーウへの攻撃としては ...
ウクライナ : ウクルインフォルムゼレンシキー大統領、G7でロシア産原油価格の上限を1バレルあたり30ドルとするよう要請
ウクライナ : ウクルインフォルム 6月18日 05:51
... ンネルに公開した。 ゼレンシキー氏は、「私はあなた方に、ロシア産原油に厳格な価格上限を導入するために米国と協力するよう要請する。現在提案されている価格は1バレルあたり45ドルだが、多くの専門家は、真に効果的な水準は30ドルであるとの点で一致している。私たちは一緒に、これをロシアにとって苦痛を感じるものにすべきだ。EUの第18次制裁パッケージも、ロシアのエネルギー部門と銀行に打撃を与えるべきだ」と発 ...
ロイターウクライナ大統領、G7に一段の支援要請 トランプ氏不在の中
ロイター 6月18日 05:47
... 統領は17日、カナダで開催された主要7カ国(G7)首脳会議に参加し、対ロシア戦争を巡る一段の支援を強く求めた。同日撮影(2025年 ロイター/Suzanne Plunkett)[カナナスキス(加アルバータ州) 17日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は17日、カナダで開催された主要7カ国(G7)首脳会議に参加し、対ロシア戦争を巡る一段の支援を強く求めた。トランプ米大統領は前日16日、 ...
ロイター米国務省、ウクライナで米国人1人の死亡確認 ロシアの攻撃非難
ロイター 6月18日 05:39
... 首都キーウへの夜間攻撃により米国人1人の死亡が確認されたとし、米国はロシアによるこの攻撃を非難すると述べた。3月撮影(2025年 ロイター/Kevin Lamarque)[ワシントン 17日 ロイター] - 米国務省のタミー・ブルース報道官は17 日、ウクライナの首都キーウへの夜間攻撃により米国人1人の死亡が確認されたとし、米国はロシアによるこの攻撃を非難すると述べた。ブルース報道官は記者会見で、 ...
朝日新聞ゼレンスキー氏、G7でロシアへの圧力訴え 米不在で温度差鮮明に
朝日新聞 6月18日 05:39
... ・カナナスキスで開かれたG7首脳会議で、スターマー英首相(右)と話すウクライナのゼレンスキー大統領。代表撮影=AP [PR] ロシアによる大規模攻撃が続くなか、カナダで開かれている主要7カ国首脳会議(G7サミット)に出席したウクライナのゼレンスキー大統領は17日、停戦に向け、ロシアへの圧力を強めるよう米国不在の中で各国首脳に訴えた。前夜にはトランプ米大統領が急きょ帰国。ウクライナ支援をめぐり、米国 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムウクライナが開発中の迎撃無人機はインド太平洋や日本にも重要=ゼレンシキー宇大統領
ウクライナ : ウクルインフォルム 6月18日 05:22
ウクライナのゼレンシキー大統領は17日、同国はロシアが攻撃に使用する自爆型無人機「シャヘド」を迎撃する無人機の開発に取り組んでいると発言した。 ゼレンシキー大統領がカナダのカナナスキスで開かれているG7首脳会議の会場内で発言した。 ゼレンシキー氏は、「現在、私たちは町を『シャヘド』から守るための迎撃用無人機の開発と展開に取り組んでいる。私たちの町を守ることは、つまりあなた方の町を守ることだ。私たち ...
NHKロシアで国際経済フォーラム開催へ 制裁続ける欧米に対抗か
NHK 6月18日 05:19
... の代わりを担うロシア企業の育成などをテーマに議論が行われる予定で、ロシアとしては、制裁を続ける欧米に対抗するねらいがあるとみられます。 一方、ロシアとアメリカの貿易や投資に関する会議も行われる予定で、ことし1月のトランプ政権発足を踏まえた対応と見られます。 「国際経済フォーラム」は今月21日まで開かれ、20日にはプーチン大統領が演説する予定です。 ロシア ことしに入り経済減速が鮮明に ロシアでは、 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムゼレンシキー宇大統領、G7首脳会議会場でカーニー加首相と会談
ウクライナ : ウクルインフォルム 6月18日 04:59
... 業複合体への投資のプロジェクトについて協議した」と伝えた。 また同氏は、カナダによるロシアの影の艦隊、ロシアの制裁回避を支援するロシアなどの国の個人や40以上の団体への新しい制裁の発動につき謝意を伝えた。 同氏はさらに、「個別にウクライナへの新しい軍事支援につき謝意を伝えた。20億ドル相当の無人機、ヘリ、弾薬、さらにロシアの凍結資産からの収益を活用した次の20億ドル以上のトランシュである」と伝えた ...
日本経済新聞G7、ロシア追加制裁で足並みそろわず 欧州要請もトランプ氏慎重
日本経済新聞 6月18日 04:55
【カナナスキス(カナダ西部)=辻隆史】主要7カ国(G7)首脳がロシアに対する追加制裁で足並みをそろえられずにいる。欧州連合(EU)などが新たな制裁を要請したが、トランプ米大統領が慎重姿勢を崩さない。欧州側は中東情勢の緊迫がウクライナへの関心低下につながりかねないと懸念する。 「私たちは和平交渉や無条件停戦をする用意はできている。しかしそのためには圧力が必要だ」。ウクライナのゼレンスキー大統領は1. ...
サウジアラビア : アラブニュースロシア、イスラエルによるイラン攻撃は違法と表明、イランのNPT遵守を指摘
サウジアラビア : アラブニュース 6月18日 04:44
声明は、モスクワは国際原子力機関がイスラエルによる攻撃でイランの核施設に与えた被害について「ありのままの」評価を提供するのを待っていると述べた。 モスクワ:ロシア外務省は火曜日、イスラエルによるイランへの継続的な攻撃を違法だと非難し、テヘランの核開発プログラムをめぐる紛争の解決は外交を通じてのみ可能だと述べた。 テレグラムに投稿された外務省の声明では、イランが核不拡散条約への遵守を明確に表明し、米 ...
TBSテレビロシア軍 ウクライナ首都キーウなど各地に大規模攻撃 16人死亡
TBSテレビ 6月18日 03:56
... すと、ロシア軍は16日夜から17日朝にかけてドローン440機やミサイル32発を使い、攻撃を行いました。 キーウの市長は14人が死亡したとしたほか、クラスター爆弾も使われたと指摘しています。南部オデーサでも2人が死亡したということです。 ゼレンスキー大統領は、「世界の大国がこれに目をつぶるのは間違っている」とし、ロシアに厳しい対応をとるよう国際社会に訴えていて、G7サミット=主要7か国首脳会議でロシ ...
毎日新聞ロシア、キーウなど各地に大規模攻撃 16人死亡、124人負傷
毎日新聞 6月18日 02:40
ロシアのドローンによる攻撃で炎上する住宅=キーウで2025年6月17日、ロイター ウクライナの首都キーウ(キエフ)など各地で17日未明、ロシアの無人機(ドローン)やミサイルによる大規模な攻撃があり、キーウと南部オデーサで少なくとも計16人が死亡し、124人が負傷した。2022年2月にロシアによる全面侵攻が始まって以降、キーウが受けた攻撃としては最大規模だという。ロイター通信が伝えた。 ウクライナの ...
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti【動画】山河とともに走る、沿海州のワイルドトレイル
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti 6月18日 02:34
ロシア極東で最も険しく、風光明媚なルートのひとつを進むこの探検は、単なるサイクリングではない。それは、精神力と持久力、そして野生の自然への深い愛が試される、本物の挑戦なのだ。 путешественникдв.рф この動画は、コンテスト「極東:冒険の地」の一部である。コンテストの詳細は、公式サイトでご覧ください。
モンゴル : モンゴルの声モンゴル代表がシルバークラウンを受賞
モンゴル : モンゴルの声 6月18日 02:06
ロシアのサラトフ市で毎年開催される国際女性サーカス・フェスティバルで、モンゴル代表が銀賞にあたるシルバークラウンを受賞した。空中パフォーマンス部門ではサーカス俳優のアズジャルガルとバトチメグが出場し、「シルバークラウン」を獲得した。 第11回目となるこの大会に、17ヵ国の女性サーカス俳優が参加した。 モンゴルのサーカス俳優たちは、今年に入ってから4つの国際大会で受賞するなど、好成績を挙げている。
日本経済新聞北朝鮮、ロシアに工兵ら6000人派遣決定 地雷除去やインフラ再建
日本経済新聞 6月18日 02:00
ロシアのショイグ安全保障会議書記は17日、北朝鮮の平壌を訪問し金正恩(キム・ジョンウン)総書記と会談した。ショイグ氏は金正恩氏が地雷除去や復興のため工兵ら6000人をロシア西部に派遣すると決めたと明らかにした。タス通信が報じた。 ショイグ氏の平壌訪問は3月以降、3回目となる。前回は6月上旬だった。およそ2週間ぶりという異例の早いペースで会談した。金正恩氏の訪ロに向けて地ならしを進めたとみら...
日本経済新聞トランプ氏、対ロシア制裁に慎重 「米国も多額コスト」
日本経済新聞 6月18日 02:00
... ナナスキス(カナダ西部)=坂口幸裕】トランプ米大統領は16日、対ロシア制裁に踏み切らない理由を問われ「(ウクライナと停戦に)合意できるか見極めている」と説明した。「制裁を科せば米国に多額のコストが生じるのを忘れるな。一方通行ではない」と語り、慎重に検討する姿勢を示した。 主要7カ国首脳会議(G7サミット)出席のため訪れているカナダ西部カナナスキスで記者団の質問に答えた。ロシアへの追加制裁を求...
ロイターロシア、G8からの除外措置は「間違い」 トランプ氏の主張に同調
ロイター 6月18日 01:51
... 日 ロイター] - ロシア大統領府(クレムリン)のペスコフ報道官は17日、記者団に対し、現在の主要7カ国(G7)が2014年に「G8」からロシアを除外したのは「大きな間違いだった」とし、「トランプ米大統領の主張に同意する」と述べた。G7は、もはやロシアにとって重要ではなく「むしろ無用のもの」に見えるとの見解も示した。トランプ大統領は16日、G7首脳会議出席のため訪れたカナダで、ロシアをG8から除外 ...
ウクライナ : ウクルインフォルム露軍の攻撃によるキーウの死者数、13人に修正=検事総局
ウクライナ : ウクルインフォルム 6月18日 01:41
ウクライナの検事総局は17日、同日未明のロシア軍によるキーウへのミサイルと無人機の攻撃による死者数を修正した上で、現時点で確認されているのは13人だと公表した。 検事総局広報室が伝えた。 検事総局は、「18時40分時点で、ロシア連邦の未明の攻撃により、キーウでは13人の死者が確認されている」と報告した。 また、捜索救助作業はまだ続いているとし、現存の情報では、瓦礫の下にまだ人がいる可能性があると書 ...
テレビ朝日ロシア・ショイグ安保会議書記 金正恩総書記と会談 2週間ぶり3カ月で3回目
テレビ朝日 6月18日 00:43
ロシアのショイグ安全保障会議書記が北朝鮮の金正恩総書記と会談しました。ここ3カ月で3回目です。 ロシアのショイグ安全保障会議書記は17日、プーチン大統領の指示を受け、北朝鮮の首都平壌を訪れました。 出迎えた金正恩総書記と親しそうに抱擁し、談笑しながら会談場所へと移動しました。 2人の会談は最近3カ月で3回目で、前回からは2週間しか経っていません。 ショイグ氏は、ウクライナに一時占領されていたロシア ...
TBSテレビトランプ大統領 イランに“真の終結"を要求 核開発の「完全な放棄を」 「停戦ではない」と強調
TBSテレビ 6月18日 00:02
... イスラエルとイランの攻撃の応酬を止めるには、イランによる核開発の「完全な放棄」が必要だと強調しました。 また、イランとの高官協議にバンス副大統領か中東担当のウィットコフ特使を派遣する可能性があるとしたほか、イスラエルが攻撃を抑制する可能性について、「今後の2日間でわかるだろう。現時点は緩められていない」と話しました。 ロシアや北朝鮮によるイランへの支援の動きについては確認されていないとしています。