検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

67,550件中128ページ目の検索結果(0.488秒) 2025-11-07から2025-11-21の記事を検索
中日新聞中国クルーズ船、沖縄着岸見送り 宮古島の港で停泊後に出港へ
中日新聞 19日 12:21
沖縄地区税関は19日、中国国営系クルーズ船のアドラ・メディテラニア(定員2680人)が、20日朝に予定していた沖縄県宮古島市の平良港への着岸を見送り、乗客の下船をキャンセルしたと明らかにした。港内に停泊し、20日昼に中国に向け出港する。船会社から船舶代理店を通じ、税関に連絡があった。 同船は18日に中国福建省アモイを出港した。20日に平良港で乗客を降ろした後、同日午後4時に出港してアモイに戻る予定 ...
NHK道 クマ対策2300万円余の補正予算案 自衛隊協力など想定
NHK 19日 12:20
ヒグマによる被害が相次ぐ中、道はクマを駆除する際に自衛隊や警察の協力を想定した体制を整備する費用などとして、2300万円余りを盛り込んだ補正予算案をまとめました。 ヒグマ対策などの強化に向けて、道が一般会計の総額で247億円余りの補正予算案をまとめたことがわかりました。 この中には、ヒグマを駆除する際に自衛隊や警察の協力を想定して箱わなや電気柵、それにカメラなどの機材を整備する費用や、冬眠から目を ...
日本テレビ「まだ冬の準備できていない」野沢温泉村では朝から雪かき 信濃町 長野市などで「初雪」【長野】
日本テレビ 19日 12:20
下高井郡野沢温泉村では、18日夜から19日朝にかけて今シーズンはじめての雪が降り村の人は雪かきに追われていました。 紅葉と雪のコントラストが映えた19日朝の野沢温泉村。 18日夜から19日朝にかけて今シーズンはじめての雪が降り、午前10時現在の積雪は「11センチ」となっています。 村の人が朝から雪かきに追われる姿も見られました。 村民 「まだ冬の準備ができていないので慌てて準備しなくちゃなと」 県 ...
日本テレビAIや家族愛が題材 “五島の文化未来に残したい" 五島市で撮影作品を上映「うみかぜ映画祭」開催《長崎》
日本テレビ 19日 12:20
五島で撮影したオリジナル作品を楽しむ「うみかぜ映画祭」が開催されました。 (出品作) 「ロボットはずっと私を見守ってくれました」 AIが登場する作品に家族愛を描いたものも。 SNSを通して募集し、「五島市内で撮影した20分以内のオリジナル作品」、11本が上映されました。 五島市で初めて開催された「うみかぜ映画祭」。 地域おこし協力隊の川口 海渡さんが企画しました。 (地域おこし協力隊 川口 海渡さ ...
読売新聞高市首相答弁巡る日中関係「落としどころ見つけて」…関経連の松本会長求める、霞が関・政治家の正念場と指摘
読売新聞 19日 12:20
関西経済連合会の松本正義会長は18日の定例記者会見で、台湾有事に関する高市首相の国会答弁を巡り緊張した日中関係について「(非難の応酬では)関係が悪くなるばかりで、何の得にもならない。虚心 坦懐(たんかい) に話し合って落としどころを見つけてほしい」と求めた。 会見する松本会長(18日、大阪市北区で) 中国は関西の輸出額の約2割を占め、最大の貿易相手国となっている。松本会長は「関西にとっては一衣帯水 ...
QAB : 琉球朝日放送宮古空港で「実地確認」 有事の住民避難/「特定事態想定せず」
QAB : 琉球朝日放送 19日 12:20
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 国民保護法での有事の住民避難計画を巡って18日夜、宮古空港で避難住民が飛行機に乗るまでの手順の確認が行われました。 塚崎記者は「定期便の運航が終わった、夜の宮古空港です。住民避難の実地確認として避難者役の人たちが続々と空港に入ってきます」とリポートしました。 政府などは、有事に、先島地域の5市町村の住民およそ12万人を九 ...
名古屋テレビ高校生らを「かけ子」として特殊詐欺組織に紹介した罪 リクルーターの男に懲役4年の判決 名古屋地裁
名古屋テレビ 19日 12:20
高校生らを「かけ子」として、ミャンマーを拠点とした特殊詐欺組織に紹介した罪に問われている男に名古屋地裁は懲役4年の判決を言い渡しました。 起訴状などによりますと、丸杉龍実被告(32)は去年、名古屋市の男子高校生ら3人をミャンマーを拠点とした特殊詐欺組織に「かけ子」として紹介した職業安定法違反などの罪に問われています。 これまでの裁判で丸杉被告は起訴内容を認めていました。 19日の判決で名古屋地裁は ...
河北新報宮城の熊目撃情報(19日午後10時半現在)
河北新報 19日 12:20
(18日) ▽午後8時45分 仙台市青葉区上愛子大岩 ▽午後9時40分 仙台市青葉区折立2丁目 (19日) ▽午前2時45分 大衡村大衡八幡 ▽午前4時50分 白石市小原新湯 ▽午前5時30分 仙台市太白区秋保町 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
大分合同新聞日出町でシルバーフェスタ 農産物販売などにぎわう
大分合同新聞 19日 12:20
【日出】日出町の町シルバー人材センターで15日、農産物などを販売するシルバーフェスタが開かれた。...
FNN : フジテレビ【熊出没】11月19日(水)福島県のクマ目撃情報 《随時更新》
FNN : フジテレビ 19日 12:20
■会津地方 【会津若松市】 ・河東町 午前6時35分ごろ 工業団地内でクマ1頭(体長1m)を目撃 【会津坂下町】 ・逆水 午前4時ごろ 町道を徘徊するクマ1頭(体長1m)を目撃 【喜多方市】 ・山都町蓬莱字中島 午前9時ごろ 田んぼにいるクマ1頭(体長1m)を目撃 ■中通り 【郡山市】 ・熱海町玉川字阿曾沢 午前6時30分ごろ 柿の木に登るクマ1頭(体長1m)を目撃 【福島市】 ・小田字桜内 午前 ...
読売新聞新しい酒文化を古都から発信、酒造会社が体験型企画…カクテルや葛湯・ラベル揮毫
読売新聞 19日 12:20
コラボメニューについて紹介する吉田社長(中央)や渡辺さん(左)ら(奈良市で) 約130年にわたり酒造りを続ける梅乃宿酒造(葛城市)は、奈良の観光資産や食文化を掛け合わせた体験型プロジェクト「奈良エクスペリエン 酒(しゅ) 」を始めた。奈良の名店や企業とコラボレーションを通じ、清酒発祥の地といわれる奈良で新たなお酒の楽しみ方を生みだし、地域を活気づける狙いがある。(児玉奏子) プロジェクト名は、経験 ...
TBSテレビ予想最高気温は名古屋・岐阜などで14℃ 夜の冷え込みに注意 青空は広がり洗濯日和に 愛知・岐阜・三重の天気予報(11/19 昼)
TBSテレビ 19日 12:20
きょうは日差しが暖かいものの、日中も気温はあまり上がらないでしょう。 正午前の名古屋市内、雲は出ていますが朝から晴れています。この時間の気温は11.8℃で、日差しの暖かさはあるものの、日陰では肌寒く感じる気温となっています。 きょうは午後も青空の広がる所が多いでしょう。晴れて空気がカラッとするため、洗濯物はよく乾きそうです。 予想最高気温は名古屋や岐阜などで14℃、高山で9℃と、日中も気温はあまり ...
NHKデフリンピック ボウリング 函館出身の櫻庭選手 初戦を突破
NHK 19日 12:20
今月15日に開幕した聴覚障害者の国際大会「東京デフリンピック」は熱戦が続いています。 函館市出身でボウリングの櫻庭まどか選手は大会4日目の18日、女子シングルに出場し全体12位で初戦を突破しました。 東京デフリンピックのボウリング女子シングルは東京・東大和市の会場で18日から始まり、61人が出場しました。 6ゲームのトータルスコアで競い、上位24人が次のラウンドに進みます。 函館市出身の櫻庭まどか ...
日本テレビ潟上市の民家敷地内にクマ 近くには羽城中学校 警察が注意を呼びかけ 19日 秋田
日本テレビ 19日 12:19
19日朝、潟上市の民家の敷地内でクマが目撃されました。 近くには羽城中学校があり、警察が注意を呼びかけています。 五城目警察署の調べによりますと、19日午前7時40分ごろ、潟上市昭和豊川竜毛字開沢の80代の男性が、自宅の中から敷地内にいるクマ1頭を目撃しました。 クマの体長は約80センチです。 羽城中学校まで約200メートルの場所で、警察が注意を呼びかけています。 最終更新日:2025年11月19 ...
TBSテレビ「本当に厳しい状況だ…」 鈴木農林水産大臣が養殖カキ大量死問題うけ現地を視察 養殖関係者と意見交換 広島県東広島市
TBSテレビ 19日 12:19
広島県内で養殖されているカキが大量死している問題を受け、19日朝、農林水産省の鈴木大臣が現地を視察しました。 末川記者 「午前9時49分です。鈴木大臣をのせた車がカキの直売所に到着しました。県や市の関係者も出迎えています」 視察に訪れたのは、広島県東広島市安芸津町にある作業場です。カキをめぐっては、東広島市や呉市などの養殖業者から、「8割から9割がへい死している」との連絡が相次いでいます。鈴木大臣 ...
サカエ経済新聞名古屋・東桜エリアで社会実験 3会場で回遊性向上、地域関係づくり目指し
サカエ経済新聞 19日 12:19
子育て層向けの企画が行われた「栄公園」 1 名古屋市東桜1丁目を中心としたエリアで11月15日、まちづくり社会実験「HIGASHI SAKURA BLOOMING 〜まちづくりフェス〜」が行われた。 「SLOW ART CENTER NAGOYA」で開催された都市農業を通じたコミュニティー形成がテーマのトークイベントの様子 [広告] 主催は、NTTアーバンソリューションズ(東京都千代田区)が事務局 ...
JRT : 四国放送クリスマスに向けて ポインセチアの出荷始まる【徳島】
JRT : 四国放送 19日 12:19
クリスマスまで約1か月。 小松島市では、クリスマスの飾りつけとして人気がある、ポインセチアの出荷が始まりました。 小松島市の園芸農家では、およそ20種類のポインセチアを温室で育てています。 ポインセチアは10月下旬から色が変わりはじめ、11月に入ってから出荷作業が始まりました。 一見、花びらのように見える鮮やかに色づいた部分は、「苞」と呼ばれる葉が変化したものです。 深みのある赤色が人気の「フェラ ...
JRT : 四国放送県内「主食用米」の予想収穫量 2024年を上回る見通し【徳島】
JRT : 四国放送 19日 12:19
中四国農政局は11月18日、2025年の県内・主食用のコメの収穫量が2024年を上回る見通しを発表しました。 中四国農政局によりますと、10月25日時点の県内の主食用のコメの作付面積は1万300ヘクタールで、前年に比べ510ヘクタール増えました。 10アールあたりの予想収量は501キロで、前年に比べ39キロ増加し、作況指数は108と見込んでいます。 6月下旬以降、天候に恵まれ、もみの数が前年以上に ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取県への上半期移住者過去最高 年間目標には約3分の1
日本海新聞, 大阪日日新聞 19日 12:18
鳥取県は19日、2025年度上半期の県への移住者数が、847世帯1087人で同時期の移住者数としては過去最多となったと発表した。昨年度に比べ33人増。県の年間移住者受入れ目標は3千人。
埼玉新聞埼玉でクマ出没か 玉淀大橋の東側で目撃情報 足跡などは未確認 近夏、2キロ上流でクマの爪痕確認も【危険動物】
埼玉新聞 19日 12:18
寄居町小園(地図中央右)と鉢形(同左)の位置=国土地理院HPから 寄居町の位置 埼玉県寄居町によると、16日午後9時ごろ、玉淀大橋の東側、同町小園のかわせみ河原で、クマらしき動物を目撃したとの情報が地元住民から寄せられた。 同町と猟友会が現場付近を調べたが、水辺ということもあり、足跡などの痕跡は確認できなかったという。周囲ではシカが出没することもあり、見間違いの可能性も否定できない。 一方、今回の ...
日本テレビ解任命令が出れば全国初 養老鉄道無免許運転 男性社員は無断で運転室に10回以上立ち入りか 中部運輸局が「運転管理者」解任手続き
日本テレビ 19日 12:18
養老鉄道によりますと、20代の男性社員は2025年6月と7月の2回、無免許にもかかわらず、それぞれ10人ほどの客を乗せた状態で列車を運転していました。 その後の中部運輸局の監査で、男性社員は運転室の鍵を所持し、無断で10回以上立ち入っていたとみられることがわかりました。 こうした状況を受け、中部運輸局は、列車を安全に運行するという管理者の役目が果たせていなかったとして、運転業務を統括する「運転管理 ...
NHK愛媛 「大黄金展」始まる 光り輝く大谷翔平選手やゴジラも
NHK 19日 12:18
金で作った仏像や置物などを一堂に集めた「大黄金展」が松山市のデパートで19日から始まりました。 「大黄金展」は、金の魅力を知ってもらおうと作品の製作から買い取りまでを手がける企業が全国各地で毎年、開いていて、19日、松山市のデパートには、1000点以上の作品が展示されています。 このうち、大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手の等身大の黄金の像は、大谷選手の許可のもと、金ぱくをおよそ1550枚使用して ...
日本テレビ【近畿の天気】19日(水)昼 大阪は晴れときどき曇り 最高気温は18日より3℃低い12℃予想
日本テレビ 19日 12:17
11月19日(水)昼の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年11月19日 12:17
日本テレビ11月19日 朝は冷え込み多くの地点で今季最低気温 この時期としては強い寒気が流れ込む 鳥取県・島根県
日本テレビ 19日 12:17
寒気の影響で山陰地方は11月19日の朝も冷え込み、多くの地点で今季最低の気温となりました。 青木幹太記者 「午前8時前の鳥取駅前です。手元の温度計は7度を指していて、吐く息も白くなるほど冷え込んでいます。」 山陰の上空にはマイナス3度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込んでいて、各地で気温が下がりました。 19日朝の最低気温は鳥取市で5.1℃、松江市で5.8℃と今シーズン最低を記録しました。 ま ...
日本テレビ12月上旬並の寒さ 東海地方は各地で今シーズン一番の冷え込み 岐阜・高山市では初雪
日本テレビ 19日 12:17
名古屋地方気象台によりますと、強い寒気が流れ込んだ影響で東海地方は各地で気温が下がり、岐阜県高山市では初雪が観測されました。 19日朝の最低気温は名古屋で今シーズン最低の5.6℃、岐阜で4.7℃と、12月上旬並みの寒さとなっています。 冷え込みは今後更に強まり、20日朝の最低気温は高山で氷点下1℃と予想されています。 この冷え込みは21日ごろまで続く見込みだということです。 最終更新日:2025年 ...
日本テレビ潟上市の金足農業高校に近くにクマ 体長は約50センチ 警察が注意を呼びかけ 19日 秋田
日本テレビ 19日 12:17
19日朝、潟上市の金足農業高校に近くでクマが目撃されました。 警察が注意を呼びかけています。 五城目警察署の調べによりますと、19日午前7時半ごろ、潟上市天王字追分の市道を車で走っていた30代の男性が、道路を横断するクマ1頭を目撃しました。 クマの体長は約50センチです。 金足農業高校まで約200メートルの場所で、警察が注意を呼びかけています。 最終更新日:2025年11月19日 12:17
TBSテレビ岐阜・高山の市街地周辺で初雪 白川郷はうっすら雪化粧 東海地方は今季一番の冷え込みで12月並みの寒さに
TBSテレビ 19日 12:17
寒気の影響で岐阜県飛騨地方では各地で雪が降り、高山の市街地周辺では初雪となりました。 合掌造りで知られる世界遺産の白川郷では、きのうから断続的に雨や雪がふり、けさ、茅葺き屋根の上がうっすらと雪化粧。雪で真っ白になった山のふもとは、紅葉が見頃を迎え、秋と冬が入り混じる景色が広がっていました。 (東京から) 「雪と紅葉と青空が撮れればと思って来た。来たかいがあった」 また、高山市の市街地周辺でも昨夜か ...
名古屋テレビドラゴンズ秋季キャンプ終盤は体力づくり 福永裕基選手「打撃守備をもう一段レベルアップ」
名古屋テレビ 19日 12:16
高知で行われている、ドラゴンズの秋季キャンプ。18日は徹底して体を追い込みました。 約3週間にわたる秋季キャンプもラストスパート。終盤でも手を抜かず、自身を追い込む選手たち。 井上監督が連れてきた先には、104段もある長い階段。ノルマは7本、てっぺんまで全力ダッシュを行います。 選手たちと一緒に、コーチ陣も参戦。前日の夜ラーメンを食べた平田良介コーチ、きつそうです。 「あぁ〜現役ならあと2本はいけ ...
日本テレビ6歳男児を暴行して死亡させ遺体を草むらに遺棄した罪 母親「間違いない」起訴内容を認める
日本テレビ 19日 12:16
神戸市で6歳の男の子を暴行して死亡させ、遺体を遺棄した罪に問われた母親らの裁判員裁判が始まり、母親は起訴内容を認めました。 穂坂沙喜被告(37)と妹の朝美被告(32)、朝華被告(32)は、2023年、神戸市西区で沙喜被告の息子だった修くん(当時6)を鉄パイプで殴るなどして死亡させ、遺体をスーツケースに入れて遺棄した罪に問われています。 事件をめぐっては弟の大地被告(34)も起訴されていて、暴力で同 ...
日本テレビ【STOP!飲酒運転】北九州市で集中取締り 県内の検挙数は去年より増加 久留米市では会社員を現行犯逮捕 福岡
日本テレビ 19日 12:16
18日夜、北九州市小倉北区で飲酒運転の集中取締りが行われました。 ■警察官 「こんばんは、小倉北警察署です。飲酒検問をしています。」 北九州市小倉北区の通称・小文字通りでは、18日午後8時半から警察官およそ20人が飲酒検問を行いました。 対象となったのは自動車625台と自転車44台で、飲酒運転による検挙者はいなかったということです。 福岡県内の飲酒運転の検挙数は、ことし1月から9月末までで2267 ...
TBSテレビ長野市が休日緊急医の「オンライン診療」を試行 日曜祝日・年末年始 市のサイトから申し込みビデオ通話で診察
TBSテレビ 19日 12:16
長野市は休日緊急医のオンライン診療を来月から2か月余り試験的に導入します。 長野市の荻原市長が18日の定例会見で明らかにしたもので、来月7日から内科と小児科で休日緊急医のオンライン診療を試行します。 診療は日曜日と祝日、年末年始の午前9時から午後5時までで、スマートフォンかパソコンで市の専用サイトから申し込み、ビデオ通話で都内の医師の診察を受ける仕組みです。 診察後は処方箋を希望する薬局に送っても ...
TBSテレビ大船渡・山林火災 森林所有者の半数が国の復旧事業活用に意向示す 岩手
TBSテレビ 19日 12:16
岩手県大船渡市の大規模山林火災で被災した、森林所有者が対象の意向調査の結果、半数あまりが国の事業を活用して復旧を考えていることが分かりました。 これは18日に開かれた国や県、大船渡市などで構成される、林地再生対策協議会で示されたものです。 2月19日と26日に大船渡市で発生した山林火災による被害面積は、合わせて3370ヘクタールに上っています。 このうち国の森林災害復旧事業の対象となるスギやアカマ ...
NHK長崎 ドローンを使った道路点検の実証事業始まる
NHK 19日 12:15
ドローンを使って上空から道路の点検を行う実証事業が、19日から長崎市で始まりました。 長崎県は、去年、ドローンに関する国家戦略特区に指定され、県内ではドローンを物流や安全点検などに使うことが可能か確かめるさまざまな実証事業が行われています。 こうしたなか、19日からは民間の団体や企業がドローンを使って上空から道路の点検を行う実証事業を長崎市の野母崎地区で始めました。 今回の事業では安全のために人や ...
NHK神戸 異人館 ことしの「世相サンタ」に万博公式キャラクター
NHK 19日 12:15
神戸市の異人館で、ことし(2025年)の世相を表した恒例の「世相サンタ」の飾りつけが行われ、大阪・関西万博の公式キャラクターを模したサンタクロースなどが登場しました。 神戸 北野の異人館「うろこの家」では、毎年この時期に、その年に注目された人物や出来事などを表したサンタクロースの人形「世相サンタ」を、屋根に飾りつけています。 ことしは、大阪・関西万博をテーマにしたサンタクロースが登場し、全身赤の服 ...
FNN : フジテレビ新潟県知事 福島第一原発視察「二度と起こしてはならない事故と実感」柏崎刈羽再稼働の判断材料すべて揃い近く考え表明
FNN : フジテレビ 19日 12:15
柏崎刈羽原発の再稼働を巡り新潟県の花角知事は19日、前日の福島第一原発の視察を経て、是非を判断するための材料は全て揃ったとして近く考えを示す意向です。 柏崎刈羽原発の再稼働について近く判断を示すとしている花角知事は、18日、就任後初めて福島第一原発を視察しました。 【花角知事】 「二度と起こしてはならない事故だと実感した。安全対策や被害軽減のための防災対策、そうしたものの重要性は実感した」 19日 ...
長崎新聞長崎県本土地域のタクシー値上げを要請…九州運輸局にラッキー自動車「複合的な要因」
長崎新聞 19日 12:15
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
Lmaga.jp新喜劇座長・すっちー、後輩から反応なし?「昼飯に誘ったら…」悲しい告白にザワつく
Lmaga.jp 19日 12:15
悲しいエピソードを披露したすっちー(なんばグランド花月・11月19日) (写真3枚) 大阪の劇場「なんばグランド花月」(通称:NGK、大阪市中央区)が11月1日をもって38周年を迎え、キャンペーンを実施中。それを記念した19日の記者会見で、吉本新喜劇の座長・すっちーが後輩とのエピソードを明かした。 会見には、矢野・兵動のほか、吉本新喜劇のすっちーと千葉公平、MCとしてスマイルが登壇。いずれも芸歴の ...
TBSテレビ「大道産子市」ついにファイナル 第3弾の目玉は『パンとあん』 11月24日まで 熊本・鶴屋百貨店
TBSテレビ 19日 12:15
北の大地の豊かな食文化を堪能できる「大道産子市」の第3弾が、熊本市の鶴屋百貨店で始まりました。 記者「第1弾から始まった大道産子市。2週間以上開催していますが、今日も開店早々この賑わいです。第3弾の目玉は『パンとあん』です」 甘いものから惣菜系まで、ズラリと並んだパン。北海道産の小麦「キタノカオリ」を使用していて、もっちりとした甘みのある生地を楽しめます。 こちらは新食感のどらやきです。牛乳と生ク ...
日本テレビ【横転】“路面凍結"によるスリップ事故相次ぐ、宮城県は今シーズン一番の冷え込み(19日)
日本テレビ 19日 12:15
19日朝は今シーズン一番の冷え込みとなり、宮城県内では18日夜〜19日朝にかけて 路面凍結によるスリップ事故が相次ぎました。 19日朝の最低気温は、仙台が0.7℃。 その他の地点では、ほぼ全地点で氷点下まで気温が下がり、今シーズン一番の冷え込みとなりました。 また、18日夜の雨で路面は凍結しやすい状態でした。 警察などによりますと、19日午前6時半過ぎ 利府町内を走る県道8号通称・利府街道で、軽自 ...
まいどなニュース実家の蔵にあったのは……呪物「獄門疆」!?「開けたら終わり」とネット騒然→実は100均素材で作りました
まいどなニュース 19日 12:15
無造作に布に包まれていた(Amasakuさん提供) 「実家の蔵から……気持ち悪いけど中に何か入っているようなので開けてみよう」 そんな一文とともに投稿された、不気味な箱の写真。継ぎ目がなく、まるで封印された呪物のようにも見えるその箱に、SNSでは、 「コトリバコだから開けちゃダメ」 「封印されてる呪物?」 「地獄の門を開けるやつ」 と、恐怖と笑いが入り混じったコメントが相次ぎました。 しかし後に明 ...
日本テレビ実行委員会が「松本マラソン」終了決定 今後も収支改善が見込めず人員確保も困難【長野】
日本テレビ 19日 12:15
おととしの大会で不正会計が発覚し、今年は中止となった「松本マラソン」について、実行委員会は19日、来年以降の大会は開催せず、終了することを決めました。 松本マラソンの終了については19日の実行委員会の総会で協議され承認されました。 松本マラソンをめぐっては、おととしの大会で3915万円の赤字があったにもかかわらず、市の担当者がおよそ74万円の黒字決算とする不正な会計処理が判明していました。 理由に ...
NHK熊本 寒気の影響で県内各地で冷え込み 熊本市でも今季一番に
NHK 19日 12:14
寒気の影響で、19日の県内は各地で気温が下がり、熊本市では朝の最低気温が5.2度と今シーズン一番の冷え込みとなりました。 熊本地方気象台によりますと、県内はこの時期としては強い寒気に覆われた影響で、19日朝は各地で気温が下がりました。 各地の最低気温は、 ▽阿蘇市乙姫でマイナス0.2度、 ▽山鹿市で1度、 ▽熊本市で5.2度などと、 各地で平年より1度から3度ほど低くなり、18の観測地点のうち、1 ...
山形新聞南極を知り、環境考える 天童・泉福寺、観測隊同行の本紙記者講演
山形新聞 19日 12:14
南極地域観測隊の活動について紹介した講演=天童市・泉福寺 第65次南極地域観測隊の夏隊に同行した山形新聞社編集局報道部の小田信博主任(40)が17日、天童市…
中日新聞小型機墜落、3人遺体搬出 福岡県警、身元確認急ぐ
中日新聞 19日 12:14
福岡県八女市で18日に起きた小型航空機の墜落事故で、県警は19日、乗員とみられる3人の遺体を山中の現場から搬出し、身元確認を急ぐ。18日午前に佐賀空港を離陸し京都市や神戸市の男性3人が乗っていたとみられる機体が救難信号を発信しており、国土交通省は墜落したとみて航空事故に認定していた。 運輸安全委員会は航空事故調査官2人を指名。19日午後、佐賀空港に入り調査する見通し。 国交省八尾空港事務所によると ...
NHK愛媛 今治 高校生が育てたみかんを小学生が収穫する催し
NHK 19日 12:13
農業の楽しさを学んでもらおうと、高校生が育ててきたみかんを地元の小学生が収穫する催しが、19日、今治市で行われました。 この収穫体験は、今治南高校が毎年、高校の果樹園で行っているもので、高校の園芸クリエイト科の生徒と市内の日高小学校の2年生、あわせて100人あまりが参加しました。 果樹園では高校生が温州みかんなどを栽培していて、はじめに、小学生たちは高校生からはさみの持ち方や実を傷つけない収穫方法 ...
NHK園児が収穫したサツマイモ 焼き芋にして味わう催し 磐田
NHK 19日 12:13
磐田市の幼稚園で園児たちが収穫したサツマイモを、焼き芋にして味わう催しが開かれました。 焼き芋づくりは、地元のボランティアの協力で毎年この時期に行われ、磐田市立向笠幼稚園の園児22人が参加しました。 焼き芋に使われたサツマイモは幼稚園の畑で子どもたちが育てて収穫するなどした90本で、子どもたちはさっそくたき火の周りに集まりました。 そしてホイルでくるんだサツマイモを受け取ると「おいしくなれ」と言い ...
大分合同新聞受験に「カツ!」 入試シーズン前に大分市で予備校生が座禅
大分合同新聞 19日 12:13
【大分】大学入試シーズンを控え、大分市金池町の北九州予備校大分校の生徒31人が13日、近くの万寿寺で座禅を組んだ。...
TBSテレビ神戸6歳児虐待死 母親ら3人の裁判始まる 母親は起訴内容認めるも叔母のひとりは「穂坂大地被告に逆らえなかった」 神戸地裁
TBSテレビ 19日 12:12
神戸市で当時6歳の男の子を虐待死させたなどの罪に問われている母親ら3姉妹の裁判員裁判が始まりました。 2023年6月、神戸市西区の草むらで当時6歳の男の子の遺体が見つかり、叔父の穂坂大地被告(34)や母親、2人の叔母の計4人が逮捕されました。 19日は母親と叔母2人の初公判で、起訴状などによりますと母親ら3人は穂坂被告とともに自宅で男の子の背中を鉄パイプで数回殴り、踏みつけるなどして死亡させ、遺体 ...
TBSテレビ「雪の結晶が氷上に」阿蘇市で−0.2℃と冬日に 各地で今季1番の冷え込み 熊本
TBSテレビ 19日 12:12
19日朝の熊本県内は各地で今シーズン一番の冷え込みとなった所が多く、氷点下の寒さとなった阿蘇地方では氷が張りました。 今朝の県内は上空の寒気の影響で気温が下がり、最低気温が阿蘇市乙姫で−0.2℃と冬日になったほか、熊本市で5.2℃と12月上旬並みの気温となりました。 標高約1100mの草千里では、水たまりにうっすらと氷が張り、また、ちらつく雪の結晶が氷の上に乗り、冬の到来を感じさせる景色となりまし ...
TBSテレビドローンを使って「燃料」などの物資運ぶ実証調査 南海トラフ巨大地震などの災害時に山間部で集落が孤立したことを想定 三重・いなべ市
TBSテレビ 19日 12:12
大規模災害の時に、ドローンを使って「燃料」などの物資を届ける実証調査が、三重・いなべ市で行われました。 三重県では、南海トラフ巨大地震などの大規模災害が発生した際、道路の寸断などで多くの孤立集落の発生が予想されています。きょう、三重県などがいなべ市で行った調査では、山間部で集落が孤立した想定で、ガソリンなどの「燃料」に見立てた水をドローンで約7?離れた場所に届けるためのルート確認などを行いました。 ...
NHK香川 詐欺被害を防いだ丸亀の郵便局長に警察が感謝状
NHK 19日 12:12
丸亀市の郵便局でスマートフォンで通話しながらATMに向かっていた50代の男性に声をかけて、詐欺の被害を未然に防いだ郵便局長に警察から感謝状が贈られました。 感謝状が贈られたのは、丸亀塩屋郵便局の藤田考郵便局長で、19日、丸亀警察署で馬場宏司署長から感謝状が手渡されました。 藤田さんは先月22日、郵便局を訪れた50代の男性がスピーカーモードにしたスマートフォンで通話しながらATMに向かっていることに ...
NHK霧島 野生のイノシシがブタの伝染病「豚熱」に感染か
NHK 19日 12:12
17日、霧島市で野生のイノシシ1頭が死んでいるのが見つかり、ブタの伝染病、「CSF」=「豚熱」に感染している疑いがあることがわかりました。 感染が確認されれば、養豚場の豚が感染した1985年以来になります。 鹿児島県によりますと、17日、霧島市霧島田口で野生のイノシシ1頭が死んでいるのが見つかり、18日、県が遺伝子検査を行った結果、豚熱に感染している疑いがあることがわかりました。 これを受けて県は ...
NHK富山県内各地で今シーズン1番の冷え込みに 山沿いでは積雪も
NHK 19日 12:12
冬型の気圧配置の影響で、県内は19日朝にかけて各地で今シーズン1番の冷え込みとなり、南砺市の山沿いでは雪が積もりました。 気象台によりますと、冬型の気圧配置の影響で、県内の上空にはこの時期としては強い寒気が流れ込んでいます。 このため、19日朝にかけて、県内では各地で冷え込みが強まり、このうち、 ▼富山市八尾では最低気温が2.9度、 ▼朝日町で3.2度、 ▼高岡市の伏木で3.8度、 ▼富山市で4. ...
日本テレビしばらく 車で生活していたか…自宅に母親の遺体を放置、男(51)逮捕(宮城・栗原市)
日本テレビ 19日 12:12
宮城・栗原市の自宅に母親の遺体を放置して遺棄したとして、51歳の男が逮捕されました。 死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、栗原市一迫の無職・佐藤哲也容疑者(51)。 警察によりますと、佐藤容疑者は11月中旬頃 母親の佐藤愛子さん(76)が自宅で死亡しているのを知りながら、そのまま放置して遺棄した疑いです。 調べに対し、容疑を認めているということです。 事件は、18日午前 訪問者から「家の中に人が倒れて ...
毎日新聞札幌の路上で若い男性が腹部刺される 加害者は逃走 地下鉄駅近く
毎日新聞 19日 12:12
札幌市豊平区 18日午後10時20分ごろ、札幌市豊平区美園7の6の市営地下鉄美園駅近くの路上で、消防から「腹部から出血した人がいる」と110番があった。 札幌豊平署によると、腹部から出血した若い男性が意識のある状態で搬送された。何者かに刃物で刺されたとみられ、刺した人物は逃走した。 Advertisement 道警によると、被害の前後で男性と行動していたとみられる関係者は「仲間内のこと」と説明。知 ...
まいどなニュース寝ていたらCAが肩をトントン「外、綺麗だから見て」 寝ぼけ眼で見た窓の外には「これはすごい」“飛行機で見た中で一番の絶景"
まいどなニュース 19日 12:12
「外、綺麗だから見て」──機内でぐっすり寝ていたところを客室乗務員に肩を叩いて起こされたという驚きのエピソードがThreadsに投稿され、注目を集めています。投稿主は、イスラムや中国を中心に旅しているという写真家のHosophotoさん(@hosophotography)。「そんな理由で起こすなよ」と思いつつも言われるままに窓の外を見ると、そこにはユーラシア大陸の巨大な山々が朝日に照らされて連なる ...
TBSテレビ万博・アンゴラ館の工事を無許可で請け負った疑いの下請け会社 社長ら3人に罰金30万円の略式命令 大阪簡裁
TBSテレビ 19日 12:11
大阪・関西万博のアンゴラ館の工事を無許可で請け負ったとして書類送検された下請け会社の社長らに対し、大阪簡易裁判所は罰金30万円の略式命令を出しました。 大阪・鶴見区の「一六八建設」の社長(48)や元経理担当(50)ら3人は、建設業に必要な許可を得ずに万博のアンゴラ館の工事を約1億2000万円で請け負い工事をした建設業法違反の疑いで書類送検されました。 大阪区検は、10月31日付けで社長ら3人を略式 ...
NHK鳥取県内 12月中旬並みの寒さか 山間部は積雪も
NHK 19日 12:11
19日の県内は、寒気の影響で、気温があまり上がらず、12月中旬並みの寒さとなる見込みです。 山間部では積雪が観測されている所もあり、気象台が、積雪や路面の凍結による交通への影響に注意するよう呼びかけています。 鳥取地方気象台によりますと、19日の県内は、強い寒気や湿った空気の影響で、朝から冷え込みが強まっています。 19日朝の最低気温は日南町茶屋で1.9度、智頭町で3.1度、岩美町岩井で4.8度な ...
十勝毎日新聞帯南商クッキング部がさかい珈琲帯広店とコラボ 秋らしいパスタとパンケーキ提供
十勝毎日新聞 19日 12:11
帯広南商業高校クッキング部(藤田萌々香部長)の発案したメニューが22日から、「さかい珈琲帯広店」(西2南5)で提供される。季節のパスタとパンケーキ(1日15食限定)で、パスタ考案に加わった藤田部...
TBSテレビ事件捜査にあたる「 嘱託警察犬」審査会 普段はペットの12頭が参加 嗅覚は人間の1億倍
TBSテレビ 19日 12:11
警察からの要請を受けて行方不明者の捜索や事件の捜査にあたる「嘱託警察犬」の審査会が、19日長崎市で行われています。 審査会は2年に1回行われていて、今回はシェパードやラブラドール・レトリバーの12頭が審査されています。 嘱託警察犬は普段一般家庭で飼われている犬たちで、県警からの要請を受け行方不明者の捜索や事件の捜査に協力します。 午前中はにおいを辿って遺留品をさがす「足跡追及」の審査が行われました ...
NHK中国から拳銃を輸入か 七尾の会社役員を逮捕 容疑を一部否認
NHK 19日 12:11
ことし5月、中国から拳銃を輸入したとして、七尾市に住む58歳の会社役員が逮捕されました。 容疑者の自宅からは、ほかに3丁の拳銃が見つかっていて、警察の調べに対し、「購入した時点で違法なものだと思っていなかった」と容疑を一部否認しているということです。 逮捕されたのは、七尾市御祓町に住む会社役員の前田真路容疑者(58)です。 警察によりますと、ことし5月、中国からの国際貨物のなかに拳銃が届いているの ...
NHK高校生が赤ちゃんとふれあう授業 徳島
NHK 19日 12:11
高校生が赤ちゃんとのふれあいを通して命の大切さや育児について学ぶ授業が、19日、徳島市の高校で行われました。 この授業は、育児への理解を深めてもらおうと県が毎年行っているもので、19日は県立城西高校で保育を学ぶ2年生と3年生の生徒17人が参加しました。 はじめに生徒たちはおもりのついたジャケットを着て妊婦の体の重さを体験したほか、赤ちゃんの人形を使ってだっこのしかたやミルクのあげ方などを学びました ...
KBC : 九州朝日放送遺体3人収容へ警察出動…八女市星野村で小型機墜落
KBC : 九州朝日放送 19日 12:11
MAP 閉じる
NHK各地で今シーズン一番の冷え込み 体調管理に注意を
NHK 19日 12:11
冬型の気圧配置や寒気の影響で、19日は各地で1桁の気温を観測するなど、今シーズン一番の寒さとなりました。 午後も気温はあまり上がらず、空気も乾燥しているため、体調管理に気をつけてください。 高知地方気象台によりますと、19日の県内は西高東低の冬型の気圧配置が強まり、上空に寒気が流れ込んでいることから、おおむね晴れているものの肌寒い一日となっています。 19日朝の最低気温は、四万十町窪川で2.5度、 ...
日本テレビ秋田市中心部でクマ目撃相次ぐ 防犯カメラががとらえたクマは人や車を警戒する様子見られず… 敷地内で目撃あった令和高校は臨時休校
日本テレビ 19日 12:11
19日朝、秋田市千秋矢留町や大町など市の中心部で相次いでクマが目撃されました。 敷地内でクマが確認された令和高校は臨時休校となっています。 市街地をゆっくりと歩く1頭のクマ。 19日午前7時半ごろ、秋田中央警察署のすぐそば、旭川にかかる一丁目橋のたもとで防犯カメラがとらえました。 人や車を警戒する様子は見られず、その後、通称竿燈大通り方向へと移動していきました。 秋田中央警察署の調べによりますと、 ...
NHK佐賀県が補正予算案 唐津で開設目指す教育施設の関連費用など
NHK 19日 12:11
佐賀県は海洋プラスチックごみが環境に与える影響などを考えてもらうために唐津市で開設を目指す教育施設の関連費用などを盛り込んだ総額55億円の補正予算案を発表しました。 佐賀県の山口知事は、今月26日に開会する県議会の11月定例会に向けて、一般会計の総額で55億円の補正予算案をとりまとめ、発表しました。 このうち、海洋プラスチックごみが流れ着きやすい玄界灘に面した唐津市の波戸岬周辺で、県が来年の開設を ...
FCT : 福島中央テレビ福島で初雪を観測 強い寒気の影響で厳しい冷え込みに
FCT : 福島中央テレビ 19日 12:11
19日朝の福島県内は、強い寒気の影響で厳しい冷え込みとなり福島市では初雪が観測されました。 県内は、会津の山沿いを中心に雪が積もったほか、福島市では初雪が観測されました。 初雪の観測は平年と同じで前年と比べ1日遅いということです。 最低気温は、会津や中通りを中心に0℃前後まで下がり、寒い朝になりました。 このあとの県内は、寒気の流れ込みは収まり中通りや浜通りでは日差しが届き会津の雪や雨もやむ見込み ...
TBSテレビ滋賀の伊吹山・比良山で初冠雪…今季1番の強い寒気の影響で 兵庫・養父市のスキー場では約10cmの積雪 あす朝にかけて寒さのピークか
TBSテレビ 19日 12:11
近畿地方は、今季1番の強い寒気の影響で各地に冬の便りが届きました 11月19日朝、山頂付近が雪化粧したのは滋賀県と岐阜県にまたがる標高1377mの伊吹山です。 彦根地方気象台は、19日朝伊吹山の初冠雪を発表しました。平年より1日早く、去年12日早い観測です。 また琵琶湖の西岸の比良山の初冠雪も発表されています(平年より2日早く、去年と同じ)。 一方、兵庫県養父市のハチ高原スキー場では、約10cmの ...
新潟日報業務見直し残業減!新潟労働局長が新潟電子工業(新潟市南区)を訪問、職場環境改善の取り組み評価
新潟日報 19日 12:10
労働時間の削減策について新潟労働局の福岡洋志局長(左)に報告する新潟電子工業の岡〓淳社長(右)=17日、新潟市南区 新潟労働局の福岡洋志局長が17日、電気機器製造の新潟電子工業(新潟市南区)を訪問し、労働時間の削減に向けた取り組みについて意見交換した。コミュニケーションを円滑にする雰囲気づくりなどの報告を受け、職場環境の改善策を探った。 厚生労働省による11月の過重労働解消キャンペーンの一環。新潟 ...
熊本日日新聞【とぴっく・玉名市】小岱山一斉清掃活動
熊本日日新聞 19日 12:10
NHK長野県内各地で厳しい冷え込み 北部では平地でも積雪
NHK 19日 12:10
冬型の気圧配置の影響で19日の県内は各地で厳しい冷え込みとなり、北部では平地でも雪が積もりました。 今シーズン1番の寒さになっているところもあり、体調の管理に気をつけて下さい。 長野地方気象台によりますと、県内は冬型の気圧配置の影響で各地で厳しい冷え込みとなり、19日朝の最低気温は、▽野辺山高原でマイナス5.6度だったほか、▽南木曽町でマイナス1.5度、▽信濃町でマイナス1.1度、▽飯山市で0度、 ...
MBS : 毎日放送滋賀の伊吹山・比良山で初冠雪…今季1番の強い寒気の影響で 兵庫・養父市のスキー場では約10cmの積雪 あす朝にかけて寒さのピークか
MBS : 毎日放送 19日 12:10
近畿地方は、今季1番の強い寒気の影響で各地に冬の便りが届きました 11月19日朝、山頂付近が雪化粧したのは滋賀県と岐阜県にまたがる標高1377mの伊吹山です。 彦根地方気象台は、19日朝伊吹山の初冠雪を発表しました。平年より1日早く、去年12日早い観測です。 また琵琶湖の西岸の比良山の初冠雪も発表されています(平年より2日早く、去年と同じ)。 一方、兵庫県養父市のハチ高原スキー場では、約10cmの ...
FNN : フジテレビ魚沼市で積雪30センチ「こんなに積もるとは…」 冬型の気圧配置は次第に緩むも土砂災害に警戒 新潟
FNN : フジテレビ 19日 12:10
冬型の気圧配置が続き、新潟県内は19日朝にかけ山沿いでまとまった雪が降りました。平地では断続的に雨が降り、土砂災害に警戒が必要です。 冬型の気圧配置が続き、冷え込みが強まった県内。 19日朝の最低気温は、魚沼市守門や阿賀町津川で氷点下0.1℃など今シーズン最も低くなった所がありました。 山沿いを中心にまとまった雪が降り、午前9時の積雪は魚沼市守門で29センチ、津南町で20センチなどとなりました。 ...
MBS : 毎日放送万博・アンゴラ館の工事を無許可で請け負った疑いの下請け会社 社長ら3人に罰金30万円の略式命令 大阪簡裁
MBS : 毎日放送 19日 12:10
大阪・関西万博のアンゴラ館の工事を無許可で請け負ったとして書類送検された下請け会社の社長らに対し、大阪簡易裁判所は罰金30万円の略式命令を出しました。 大阪・鶴見区の「一六八建設」の社長(48)や元経理担当(50)ら3人は、建設業に必要な許可を得ずに万博のアンゴラ館の工事を約1億2000万円で請け負い工事をした建設業法違反の疑いで書類送検されました。 大阪区検は、10月31日付けで社長ら3人を略式 ...
FCT : 福島中央テレビ通勤ラッシュを直撃 列車と車の事故で東北本線などが一時運転見合わせ 福島
FCT : 福島中央テレビ 19日 12:10
19日朝、郡山市で車と列車の事故がありJR東北本線などが一時運転を見合わせました。 JRと消防によりますと、19日午前6時半過ぎ郡山市安積町の踏切で列車と車が衝突する事故がありました。 車を運転していた男性は病院に搬送されましたが会話はできる状態ということです。列車の乗員・乗客にけがはありませんでした。 この事故で、JR東北本線と水郡線の一部区間は一時、運転を見合わせました。 ■大学まで通学予定の ...
FCT : 福島中央テレビ福島県・内堀知事が中央省庁を訪問 復興予算の確保などを求める
FCT : 福島中央テレビ 19日 12:10
福島県の内堀知事は、東京・霞が関の中央省庁をまわり、復興予算の確保について国に要望活動を行いました。 18日の要望活動では、政府が復興を後押しする「第3期復興・創生期間」の初年度となる26年度予算の確保や残る帰還困難区域の避難指示解除などを求めました。 このうち、経済産業省では赤沢経産相が「切れ目なく必要な予算措置も含め最大限取り組んでいく」と述べ、復興や第一原発の廃炉を着実に進めていく考えを示し ...
TBSテレビ「全力を出し切ることで思い出にしてほしい」 高校生の手作りマシン「ゼロハンカー」 レース大会出場校に自動車団体が支援金贈る
TBSテレビ 19日 12:10
小型のバギーカー「ゼロハンカー」のレースに出場する高校生を応援しようと自動車団体が支援金を贈りました。 18日、広島県内5つの高校に支援金を贈ったのは、「日本自動車販売協会連合会広島県支部」ら3団体です。 「ゼロハンカー」とは排気量50CC未満のエンジンを搭載したレース用の自作マシンで、12月、岡山県で全国大会が開催されます。ただ、車両の整備や輸送費などに数十万円の費用がかかり、高校への負担がかか ...
TBSテレビ「初雪でこんなに積もるとは…」新潟県内は今季一番の冷え込みとなったところも 雨も続き上越では19日夕方にかけて土砂災害に警戒
TBSテレビ 19日 12:10
冬型の気圧配置の影響で、新潟県内は19日、今季一番の冷え込みとなったところもあり、山沿いでは積雪量が増えています。 19日未明に0℃まで気温が下がった妙高市関山。 関温泉では、一晩で30センチほどの雪が降り、観光客や住民が雪かきに追われていました。 群馬県から 「ほとんど雪にあったことがないんですよ。こんなにとは思わなかった」 地元住民 「急に降って初雪でこんなに積もるとは…」 冬型の気圧配置の影 ...
NHK島根県内 今季一番の冷え込み 日中も平年より低い気温に
NHK 19日 12:10
県内は、寒気の影響で19日朝、今シーズン一番の冷え込みとなったところもありました。 寒気は次第に抜けつつありますが日中も気温は平年より低くなる見込みです。 松江地方気象台によりますと県内はこの時期としては強い寒気の影響で、19日朝にかけて冷え込みが強まりました。 19日朝の各地の最低気温は吉賀町で2.1度、浜田市弥栄で2.2度、奥出雲町と飯南町の赤名で2.4度などとなったほか、松江市では5.8度と ...
MBS : 毎日放送神戸6歳児虐待死 母親ら3人の裁判始まる 母親は起訴内容認めるも叔母のひとりは「穂坂大地被告に逆らえなかった」 神戸地裁
MBS : 毎日放送 19日 12:10
神戸市で当時6歳の男の子を虐待死させたなどの罪に問われている母親ら3姉妹の裁判員裁判が始まりました。 2023年6月、神戸市西区の草むらで当時6歳の男の子の遺体が見つかり、叔父の穂坂大地被告(34)や母親、2人の叔母の計4人が逮捕されました。 19日は母親と叔母2人の初公判で、起訴状などによりますと母親ら3人は穂坂被告とともに自宅で男の子の背中を鉄パイプで数回殴り、踏みつけるなどして死亡させ、遺体 ...
TBSテレビ熊本県知事 24日の台湾企業誘致セミナーに合わせてTSMC本社訪問へ 「第2工場着工のお礼」「渋滞対策の報告」
TBSテレビ 19日 12:09
熊本県の木村知事は、11月24日に台湾を訪れ、10月に菊陽町で第2工場の建設が始まったTSMCの本社を訪問すると明らかにしました。 これは19日の定例会見で明らかにしたものです。 木村知事はこれまで、台湾の半導体関連企業の集積を促進するため、24日に県が台北市で開く企業誘致セミナーで講演する予定を公表していました。 その台湾訪問の中でTSMCの本社を尋ね、幹部と面会するということです。 木村知事「 ...
中日新聞スカウト集団内で制裁か 車に監禁疑い、男3人逮捕
中日新聞 19日 12:08
警視庁=東京・霞が関 20代男性を車に監禁したとして、警視庁暴力団対策課は19日までに、逮捕監禁と強要の疑いで住所、職業不詳山阪恵斗容疑者(26)ら男3人を逮捕した。同課によると、3人と男性は国内最大規模の風俗スカウトグループ「ナチュラル」のメンバーらだった。同課は、男性がグループ内の規約に違反した疑いをかけられ、制裁を受けたとみている。 3人の逮捕容疑は共謀して、6月19日午後8時25〜40分ご ...
日本テレビスキージャム勝山で人工造雪機が稼働 コース整備中 2026年春から"JAM福井勝山マウンテンリゾート"の名称で通年型観光強化
日本テレビ 19日 12:08
まもなくウィンタースポーツのシーズン。勝山市のスキージャム勝山では人工造雪機を稼働してコース整備を始めていて、12月下旬のオープンに向け準備が進んでいます。 19日朝、ゲレンデに勢いよく撒かれているのは人工の雪です。 スキージャム勝山では、今週から人工造雪機を稼働し、製氷機で作ったプレート状の氷を細かく砕いて、1日に300トンの雪を作っています。 12月20日のオープンに向けて、9300トンの人工 ...
信濃毎日新聞長野市で初雪観測 地方気象台が発表 長野県内5地点で今季初の積雪
信濃毎日新聞 19日 12:08
周囲の山々が雪化粧した長野市街地=19日午前7時10分、長野市上松 長野地方気象台は19日、長野市箱清水の気象台敷地内で18日夜に初雪を観測したと発表した。冬型の気圧配置の影響で県内上空に強い寒気が流れ込み、雨がみぞれに変わった。平年と同じで、昨年とも同日。長野では1センチ以上の積雪には至らなかったが、18日夜から19日明け方にかけて寒さがピークとなり、積雪計のある県内13のアメダス観測地点のうち ...
TBSテレビ宮崎市暴力団事務所射殺事件の初公判 被告の暴力団組員は殺人の罪を認める
TBSテレビ 19日 12:08
去年9月、宮崎市の暴力団事務所で組員の男性が射殺された事件で、殺人や銃刀法違反の罪に問われている暴力団組員の男の裁判員裁判が始まり、男は起訴内容について殺人の罪を認めました。 起訴されているのは、指定暴力団六代目山口組系の暴力団組員で愛知県名古屋市に住む、吉井 誠 被告(64歳)です。 事件現場 宮崎市・去年9月 起訴状によりますと、吉井被告は、去年9月、宮崎市の指定暴力団池田組志龍会の事務所敷地 ...
NHK和歌山市中心部のにぎわいづくりに 低速電気自動車の輸送実験
NHK 19日 12:08
和歌山市中心部のにぎわいづくりにつなげようと、「グリーンスローモビリティ」と呼ばれる 低速で走る電気自動車の輸送実験が始まりました。 実験に使われた「グリーンスローモビリティ」は、時速20キロ未満で走る 9人乗りの電気自動車です。 19日は和歌山市役所前の広場で出発式が行われ、尾花市長が「市民の皆さんには、グリーンスローモビリティに乗って、違った角度から町なかを眺めて、公共交通のネットワークについ ...
大分合同新聞日出町役場でシニア型地域活性化起業人の委嘱式 広瀬さん「大分のために貢献したい」
大分合同新聞 19日 12:08
【日出】民間人のノウハウを地方行政に生かす「シニア型地域活性化起業人」の委嘱式が17日、日出町役場であった。 「起業人」は総務省の制度。...
NHK千葉県内 強い寒気が流れ込む 今シーズン1番の冷え込み
NHK 19日 12:08
冬型の気圧配置と強い寒気の影響で、千葉県内は19日朝、各地で今シーズン1番の冷え込みとなりました。 日中も気温があまり上がらず、広い範囲で12月並みの寒さとなる見込みで体調管理に気をつけるようにしてください。 気象庁によりますと、日本付近は冬型の気圧配置となり、今シーズン1番の強い寒気が流れ込み、関東北部や長野県の山沿いでは積雪となったほか、関東甲信の広い範囲で朝は冷え込みました。 県内の19日朝 ...
西日本新聞【続報】福岡・八女市星野村の小型機墜落 県警や消防、遺体収容に...
西日本新聞 19日 12:07
福岡県八女市星野村で18日に起きた小型航空機の墜落事故を受け、県警と消防は19日午前、搭乗者とみられる3人の遺体を搬出するため... ? 福岡・八女市星野村の小型機墜落、山奥の現場で捜索難航 原因究明に時間も
中日新聞東証、午前終値4万9077円 反発し一時300円超高
中日新聞 19日 12:07
東京証券取引所 19日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が反発した。前日終値からの上げ幅は一時300円を超えた。18日に1600円以上の急落となったため買い戻す動きが優勢となった。 午前終値は前日終値比374円51銭高の4万9077円49銭。東証株価指数(TOPIX)は24・26ポイント高の3275・36。 前日の急落の反動で割安感の出た銘柄を中心に買い注文が入った。外国為替相場が円安 ...
十勝毎日新聞米名門大の大学院生が北国のマンゴー研究 文化人類学の視点で調査
十勝毎日新聞 19日 12:07
米国の名門大学の大学院で文化人類学を研究するジョッシュ・フェンさん(30)が11月、自然エネルギーでマンゴーを栽培するノラワークスジャパン(帯広市、中川裕之代表)で研修を積んだ。北国での南国フル...
NHK神戸 異人館 ことしの「世相サンタ」に万博公式キャラクター
NHK 19日 12:07
神戸市の異人館で、ことし(2025年)の世相を表した恒例の「世相サンタ」の飾りつけが行われ、大阪・関西万博の公式キャラクターを模したサンタクロースなどが登場しました。 神戸 北野の異人館「うろこの家」では、毎年この時期に、その年に注目された人物や出来事などを表したサンタクロースの人形「世相サンタ」を、屋根に飾りつけています。 ことしは、大阪・関西万博をテーマにしたサンタクロースが登場し、全身赤の服 ...
読売新聞神功皇后が応神天皇の産湯に使わせたと伝わる長崎県の壱岐湯本温泉が歴史・文化部門で第2位に…温泉総選挙
読売新聞 19日 12:07
「壱岐湯本温泉で温まってほしい」と話す平山さん 全国の人気温泉をランキング形式で発表する「温泉総選挙2025」で、長崎県壱岐市勝本町の壱岐湯本温泉が歴史・文化部門の第2位に選ばれた。 温泉総選挙は、観光地の活性化に向けた活動に取り組む「旅して日本プロジェクト」が主催し、環境省や内閣府などが後援している。全国約80の温泉が「絶景」「美肌」など8部門にエントリーし、8〜10月に5万人以上が投票した。 ...
TBSテレビ「前触れもなくきた感じ」県北部中心に積雪も 長野市で初雪観測 平年と同じ
TBSテレビ 19日 12:07
長野県内は北部を中心に18日夜から19日未明にかけて雪となり、長野市では初雪を観測しました。 信濃町では19日午前2時には、18センチの積雪を観測し、けさは雪かきに追われる住民もいました。 住民:「前触れがなくきた感じ。そういう意味では多くてびっくりした」 19日午前9時の積雪は、野沢温泉村で11センチ、信濃町で10センチ、飯山市で5センチなどとなっています。 また、長野地方気象台によりますと、長 ...
NHK和歌山市中心部のにぎわいづくりに 低速電気自動車の輸送実験
NHK 19日 12:07
和歌山市中心部のにぎわいづくりにつなげようと、「グリーンスローモビリティ」と呼ばれる 低速で走る電気自動車の輸送実験が始まりました。 実験に使われた「グリーンスローモビリティ」は、時速20キロ未満で走る 9人乗りの電気自動車です。 19日は和歌山市役所前の広場で出発式が行われ、尾花市長が「市民の皆さんには、グリーンスローモビリティに乗って、違った角度から町なかを眺めて、公共交通のネットワークについ ...
TBSテレビ五ヶ瀬町で2.2℃など 宮崎県内は広い範囲で今季一番の冷え込み
TBSテレビ 19日 12:07
19日朝の宮崎県内は、広い範囲で今シーズン一番の寒さとなりました。 19日朝の県内は、寒気と放射冷却の影響で、ところどころで12月上旬並みの寒さとなり、広い範囲で今シーズン一番の冷え込みとなりました。 各地の最低気温は、五ヶ瀬町鞍岡で2.2℃、高千穂町で2.5℃、美郷町神門で2.7℃などとなっています。 このうち、五ヶ瀬町鞍岡では、児童たちが手袋などをして寒さを防ぎ、登校していました。 (鞍岡小学 ...
NHK近畿各地で今シーズン1番の冷え込み 体調管理に注意を
NHK 19日 12:07
上空の寒気の影響で近畿地方は19日朝、各地で気温が下がり、大阪市や京都市などでは今シーズン1番の冷え込みとなりました。 体調管理に注意してください。 大阪管区気象台によりますと近畿地方の上空に強い寒気が流れ込み、各地で気温が下がりました。 19日朝にかけての最低気温は▼大阪の生駒山で1度ちょうど、▼和歌山県の高野山で1.2度、▼兵庫県三田市で1.3度となったほか、▼京都市で6.7度、▼大阪市で7. ...
沖縄タイムス「世界のウチナーンチュの拠点に」老朽化した横浜・鶴見区の沖縄県人会館、建て替えへ協賛金募る
沖縄タイムス 19日 12:07
横浜・鶴見沖縄県人会で構成する一般財団法人おきつる協会の金城京一理事長ら会員6人が18日、那覇市の沖縄タイムス社を訪れ、同協会が運営する「おきつる会館」の建て替え事業の協賛金を募った。 同会館は築45年。ホールや貸し会議室を備え、県人会や郷友会の行事や交流の場としての役割を果たしてきた。
神戸新聞冬の風物詩、神戸・うろこの家に「世相サンタ」 今年取り上げた話題、出来事は…
神戸新聞 19日 12:07
2025年の世相を反映したサンタクロースが姿を現した=19日午前、神戸市中央区北野町、異人館うろこの家(撮影・鈴木雅之)
日本テレビ建設中の建物から出火。隣接する住宅とあわせて2棟燃える(浜松市)
日本テレビ 19日 12:07
19日浜松市中央区で建設中の建物から出火する火事があり、隣接する住宅とあわせて2棟が燃えました。この火事によるけが人はいないということです。 警察や消防によりますときょう午前5時15分ごろ浜松市中央区積志町で近所に住む人から「新築中の家が燃えている」などと消防に通報がありました。 消防車14台が出動し火はおよそ2時間半後に消し止められました。 消防によりますと、出火元とみられる建築中の住宅は、ほぼ ...