検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

67,524件中127ページ目の検索結果(0.286秒) 2025-11-07から2025-11-21の記事を検索
新潟日報短めでも味は上々♪上越市吉川地区で自然薯の試し掘り 天候不順が影響
新潟日報 19日 12:45
自然薯の生育具合を確認した試し掘り=上越市吉川区 自然薯(じねんじょ)の本格的な収穫を前に、生育具合を確かめる試し掘りが上越市吉川区中谷内で行われた。JAえちご上越の自然薯部会の生産者約30人が参加し、長さや重さなどを確認した。 上越地域の自然薯は11月初旬から12月初旬まで、吉川区や大島区、清里区、谷浜・桑取地区を中心に収穫され、毎年約2〜3トンを出荷している。 試し掘りは今月6日に行われ、約3 ...
NHK万博アンゴラ館の業者 無許可工事で社長ら3人略式起訴 大阪
NHK 19日 12:45
国や大阪府からの必要な許可を得ないまま、大阪・関西万博のアンゴラパビリオンの工事を進めたなどとして書類送検された大阪市の建設会社の社長ら3人について、検察は建設業法違反の罪で略式起訴しました。 3人は裁判所から罰金30万円の略式命令を受け、すでに納付したということです。 大阪・鶴見区の建設会社「一六八建設」の48歳の社長と従業員2人のあわせて3人は、ことし(2025年)1月、国や大阪府からの必要な ...
沖縄タイムス身近な疑問を丹念に探究 10人が最優秀賞 沖縄県児童・生徒科学賞作品展【受賞者一覧あり】
沖縄タイムス 19日 12:44
【宜野座】第65回県児童・生徒科学賞作品展(主催・県理科教育協会など)がこのほど、宜野座村ふれあい交流センターで開かれた。身近な生活や学校の授業で疑問に感じたことをテーマに、観察や実験など科学的な手法で探究された作品が並び、足を運んだ多くの親子連れが興味津々で作品を見ていた。
中日新聞九州国際大付が初優勝 明治神宮野球大会最終日
中日新聞 19日 12:44
第56回明治神宮野球大会は19日、神宮球場で決勝が行われ、高校の部は九州国際大付(九州)が神戸国際大付(近畿)を11―1で下して、初優勝した。九州地区は来春開催される選抜大会の「神宮大会枠」を獲得した。
琉球新報16歳未満の少女に性的暴行疑い、男を逮捕 インスタで知り合う 沖縄県警
琉球新報 19日 12:44
沖縄県警は18日、交流サイト(SNS)のインスタグラムで知り合った16歳未満の10代の少女に本島内で性的暴行を加えたとして、不同意性交容疑で豊見城市の自称派遣社員(27)を逮捕した。捜査に支障があるとして、認否を明らかにしていない。 逮捕容疑は5月18日午後0時20分ごろから同2時50分ごろにかけて、沖縄本島内で10代の少女に性的暴行を加えた疑い。 県警によると、保護者から少女が成人男性と会ってい ...
日本テレビ栗林公園 秋のライトアップを前に試験点灯
日本テレビ 19日 12:43
高松市の栗林公園で、幻想的な夜の紅葉を楽しめる秋のライトアップが明後日(21日)から始まるのを前に、昨夜(18日夜)試験点灯が行われました。 夜空に浮かぶ明るく照らされた、カエデの葉。国の特別名勝栗林公園で明後日から始まる秋のライトアップの試験点灯の様子です。 園内にあるおよそ270本のカエデが赤く色づいていて、公園観光事務所によりますと、来週には見頃を迎えそうだということです。また、期間中は湖か ...
STV : 札幌テレビ魚介類とタマゴの物価を調査「いまおすすめはハタハタ」タマゴは平年より26%高値に…北海道
STV : 札幌テレビ 19日 12:43
きょうは魚介類とタマゴについて物価の最前線を取材しました。 いまが旬のカレイをはじめ、40種類以上の魚介類が並ぶ札幌市北区のスーパーです。 いま道内でおすすめの魚はー (北海市場屯田店 斉藤亮彦店長)「いまおすすめなのがハタハタ。卵もいまびっしり入っていますので非常におすすめ。ことしは10センチを超えるような大きなサイズが非常にとれている。1尾単価にしてしまうと去年よりは高くなってしまうが、同じサ ...
山形新聞旧楯岡高校舎で愛を誓う 村山の高橋さん夫妻、企業など結婚式提供
山形新聞 19日 12:42
閉校から10年目となる旧楯岡高校舎で行われた結婚式=村山市・リンクむらやま 閉校から10年目となる村山市の旧楯岡高校舎(リンクむらやま)で15日、1組の夫婦が結婚式を挙げた。…
宇部日報サビエル高、みんなで「SOSおきよう体操」 授業前に体と脳を活性化【山陽小野田】
宇部日報 19日 12:42
SOSおきよう体操に挑戦する生徒(サビエル高で) スマイルエイジング強化月間 サビエル高(小〓美代子校長)の生徒、教職員180人が18日、山陽小野田市の市民健康体操「SOSおきよう体操」にチャレンジした。市が推進するスマイルエイジング強化月間に合わせた取り組みで、授業前に体と脳を活性化させた。 同強化月間は、健康に関する事業に市民や団体と共に集中的に取り組むことで健康寿命の延伸を目指す市独自の取り ...
宇部日報就学前施設、小・中、高校等で集団感染 インフルエンザ【宇部】
宇部日報 19日 12:42
県は18日、宇部市内の就学前施設1園、小学校と中学校の各2校、高校等1校でインフルエンザとみられる集団風邪が発生したと発表した。17日現在…
下野新聞宇都宮で路線バスがガードレールに衝突 乗客1人けが
下野新聞 19日 12:42
残り:約 104文字/全文:106文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
中日新聞中日・井上監督「みんな意識高く、満足できるキャンプだった」満点以上の評価、高知での秋季キャンプ打ち上げ
中日新聞 19日 12:42
Tweet 高知での秋季キャンプを打ち上げた中日ナイン 中日は19日、高知市の春野総合運動公園野球場で行われていた秋季キャンプを打ち上げた。井上一樹監督は「満足できるキャンプだった」と充実の高知の秋にニンマリ顔をみせた。 1日から球団初となる高知県内で行われていた秋季キャンプ。約3週間の期間で投手、野手それぞれ走り込みや振り込みで体をいじめ、練習量をこなした。指揮官は「みんな意識高く、弱音をはくこ ...
十勝毎日新聞とかち文化まつり20日開幕、「いきる」表現自由に 20回の節目
十勝毎日新聞 19日 12:41
NPO十勝文化会議(林光繁理事長)主催の総合芸術祭「第20回とかち文化まつり」が20日、帯広市内のとかちプラザで開幕する。美術、文芸、写真など多様な分野の作品が並ぶほか、作家たちが枠を超えて共同...
大分合同新聞佐伯市で「手づくり人形劇団つくしんぼ」の観劇会 園児や住民らが楽しむ
大分合同新聞 19日 12:40
【佐伯】佐伯市上浦を拠点に活動する「手づくり人形劇団つくしんぼ」(管貴子代表)の観劇会が14、15の両日、上浦地域コミュニティセンターであった。...
宇部日報バケツリレーで初期消火 高泊で住民と小学生が協力して防災訓練【山陽小野田】
宇部日報 19日 12:40
高泊地区防災訓練は16日、高泊小で開かれた。住民450人が参加し、バケツリレーによる消火訓練などを通して意識を高めた。同地区運営協議会(岡…
宇部日報中川をきれいにする会 住民、中学生624人が清掃活動【宇部】
宇部日報 19日 12:40
中川をきれいにする会(田村和郎会長)が主催する西宇部、厚南、黒石、原地区合同の清掃活動は16日、中川流域で行われた。地域住民や中学生624…
NHK佐賀 みやき町 冷え込みの中 季節外れの「ヒマワリ」
NHK 19日 12:40
19日朝は全国的にも各地で厳しい冷え込みになる中、みやき町の山あいでは、季節外れのヒマワリが花を咲かせ、訪れた人たちを楽しませています。 みやき町蓑原地区にある「山田ひまわり園」では地元の住民などで作る実行委員会が農地として使われていない棚田を活用し、11月ごろに咲くヒマワリを育てています。 19日は全国的にも各地で厳しい冷え込みになる中、1ヘクタール余りの敷地ではヒマワリが大輪の花を咲かせていま ...
中日新聞広島の被爆ピアノ修復工房を選出 JASRAC音楽文化賞
中日新聞 19日 12:40
日本音楽著作権協会(JASRAC)は18日、音楽文化に寄与した地道な活動による功績を顕彰する第12回JASRAC音楽文化賞に、原爆の被害を受けた「被爆ピアノ」を修復・保存して各地で演奏会などを開催している「『HOPEプロジェクト』と『矢川ピアノ工房』」(ともに広島市)など3組計4団体を選んだと発表した。賞金は各50万円。 同プロジェクトと工房はそれぞれ、広島や長崎の原爆で傷ついたピアノを修復。その ...
中日新聞前南城市長、混乱巡り陳謝 市長選出馬は未定
中日新聞 19日 12:40
沖縄県南城市議会に2度目の不信任決議を可決され失職した古謝景春前市長は19日、那覇市で記者会見し、12月の市長選への立候補是非について「まだ決めていない。後援会を含め検討している」と述べた。一連の市政混乱に関しては「騒動を抑えきれず、そのことについては私にも責任があり、おわび申し上げる」と陳謝。職員へのセクハラは重ねて否定した。 古謝氏は10月、自身への不信任決議を可決した市議会を解散し、今月9日 ...
読売新聞「高校に行きたい」孤立の不安を抱え目標を記し続けたノート、入学果たし生徒会長に…母校統合前に合同文化祭を企画「後輩たちが仲良くなるきっかけに」
読売新聞 19日 12:40
愛媛県立松山南高、松山商業高の定時制が来春、統合される。志願者の減少が理由だが、様々な事情で学校に通うのが難しい生徒たちの学びを支える 砦(とりで) でもある。14日に初の合同文化祭が開催されたのを機に、「夜の学び 舎(や) 」に通う十人十色の思いに触れる。 合同文化祭でダンスを披露する青木さん(左) 夜のとばりが下り、空に星が瞬く。午後6時、松山南で合同文化祭が開幕し、 煌々(こうこう) と明か ...
TBSテレビ防府市職員の男ら2人を家裁送致 面識ある女性への不同意わいせつ容疑で逮捕
TBSテレビ 19日 12:40
共謀して10代の女性にわいせつな行為をしたとして逮捕された防府市職員の男ら2人が18日、山口家庭裁判所に送致されました。 不同意わいせつの非行事実で山口家庭裁判所に送致されたのは、防府市職員の男(19)と配管工の少年(17)の2人です。 2人は今年7月、県内のホテルで10代の女性の体を触るなどのわいせつな行為をしたとして逮捕されました。 2人は知人で女性と面識があるとみられます。 山口地検は18日 ...
TBSテレビ大分・別府湾で見つかった遺体 身元は大分市の50歳男性と判明 死因は溺死
TBSテレビ 19日 12:40
大分県の別府湾で17日に見つかった遺体は、大分市内に住む50歳の男性と分かりました。 17日午前7時前、大分市神崎の別府湾で、岸からおよそ2メートル離れた海上に人が浮いているのを釣り人が見つけ、警察に通報しました。駆けつけた消防隊員が海から引き揚げましたが、その場で死亡が確認されました。 遺体は男性で、目立った外傷はありませんでした。 大分海上保安部が身元を調べた結果、亡くなったのは大分市内に住む ...
宇部日報恩師 嘉藤さんの100歳祝う 二俣瀬中第10期生の同窓会【宇部】
宇部日報 19日 12:39
1947年4月から11年間、宇部市二俣瀬車地にあった二俣瀬中学校の第10期生の同窓会が15日、二俣瀬地域交流センター「ダムの郷」で開かれた…
宇部日報地域ケアシステムの充実へ 包括支援センターが昨年度の活動報告【山陽小野田】
宇部日報 19日 12:39
山陽小野田市地域包括支援センター運営協議会(佐藤智充会長、12人)の第2回会合はこのほど、高千帆地域交流センター分館で開かれた。昨年度の地…
TBSテレビ冬の風物詩 ドリミネーションはじまる 今年は「体験型」に注目 広島
TBSテレビ 19日 12:38
広島の冬を明るく彩るドリミネーションが始まりました。 17日午後6時の点灯式で、一斉に明かりがともされた「ひろしまドリミネーション2025」。平和大通りをメインに、商店街やホテルなど広島市中心部一帯で始まりました。 平和大通りでは、850mに渡って、およそ100万球の電球が12のエリアごとに光の世界を演出します。 今年新しく始まったのは、「体験型のエリア」。鍵盤を踏んだり、光るポイントに乗ったりす ...
NHK沖縄駐留 米軍の20代兵士 不同意わいせつの疑いで書類送検
NHK 19日 12:38
沖縄に駐留するアメリカ軍の20代の兵士が、沖縄本島で面識のない10代の日本人女性にわいせつな行為をしたとして、不同意わいせつの疑いで書類送検されたことが警察への取材でわかりました。 書類送検されたのは沖縄に駐留するアメリカ軍の20代の兵士です。 警察によりますと、ことし6月、沖縄本島で、面識のない10代の日本人女性の体を触るなどしたとして不同意わいせつの疑いがもたれています。 捜査に支障があるとし ...
中日新聞高級ブドウの苗を無許可販売疑い サイトで、54歳女性を書類送検
中日新聞 19日 12:38
品種登録された高級ブドウ「シャインマスカット」の苗木を増殖させ無許可でフリーマーケットサイトで販売したとして、警視庁生活環境課は19日、種苗法違反(育成者権侵害)の疑いで、茨城県鉾田市の無職女性(54)を書類送検した。 同課によると、シャインマスカットなどのブランド品種は海外へ無断で持ち出される被害が生じており、フリマサイト上の不正取引が一端となっている可能性があるとしている。 書類送検容疑は20 ...
日本テレビ上小阿仁村の一部地域の約160軒で停電 復旧の見通しは不明 19日午後0時半現在 秋...
日本テレビ 19日 12:37
上小阿仁村の一部地域の約160軒で停電しています。 復旧の見通しはわかっていません。 東北電力ネットワークのによりますと、午前11時28分ごろから上小阿仁村の一部地域で停電しています。 停電しているのは、大林地区の約80軒、沖田面地区の約10軒、南沢地区の約70軒です。 現在復旧作業が行われていますが、停電の原因や復旧の見通しはわかっていません。 最終更新日:2025年11月19日 12:37
宇部日報白雪姫×幕末でコミカルに ミュージカル山陽ありすの家23人が熱演【山陽小野田】
宇部日報 19日 12:37
ミュージカル山陽ありすの家(峰永郁代代表)の第29回定期公演「幕末白雪姫伝」は16日、山陽小野田市文化会館「不二輸送機ホール」で開かれた。…
宇部日報詩のひろば 講話や歌で自己表現 野外彫刻の対話型鑑賞も体験【宇部】
宇部日報 19日 12:37
詩のひろば(厚母至眞子会長)の「表現と分かち合い−彫刻と私」は15日、宇部市立図書館で開かれた。15人が参加して講話や歌、演奏で自己を表現…
TBSテレビ「急に寒くなった」 12月上旬並みの冷え込み 山口
TBSテレビ 19日 12:36
山口県の上空にはこの時期としては強い寒気が流れ込んでいます。 19日朝の最低気温は7つの地点で12月上旬並みの寒い朝となりました。 JR山口駅前では、マフラーや手袋をして職場や学校に向かう人の姿が見られました。 通学する生徒 「急に寒くなった感じがすごくします」 通学する生徒 「きのうからずっと寒いので、マフラーがないと夜とかしんどいです。体調管理が結構、難しいです」 冬型の気圧配置の影響で、この ...
宇部日報税に関する絵はがきや作文 小・中学生の優秀作品を表彰【山陽小野田】
宇部日報 19日 12:36
租税作品合同表彰式は15日、山陽小野田市文化会館「不二輸送機ホール」で行われ、税に関する小学生の絵はがき、中学生の作文、書写、標語の受賞者…
日本テレビ「ドカ雪が降るには早すぎ!」 山沿い中心に30センチ超の積雪も 山形県内は各地で雪や雨 住民が雪かきに追われる
日本テレビ 19日 12:35
19日の山形県内は冬型の気圧配置となった影響で山沿いを中心に雪が降り、西川町の大井沢では、35センチの積雪を観測しました。 山形地方気象台によりますと、19日の県内は冬型の気圧配置の影響で、各地で雪や雨が降りました。 19日朝の最低気温は西川町大井沢で氷点下4度ちょうど。山形市が氷点下0.8度、新庄が氷点下0.2度、米沢市が0.7度などとなりました。 こうした中、西川町大井沢では、一晩で30センチ ...
宇部日報22日、蓮光寺で紅葉コンサート【宇部】
宇部日報 19日 12:35
宇部市厚南東須恵の蓮光寺(伊東順浩住職)で、22日午後2時から紅葉コンサートが開かれる。奈良県高取町の教恩寺住職でシンガー・ソングライター…
中日新聞経済対策20兆円超へ コロナ禍後最大、歳出膨張
中日新聞 19日 12:35
首相官邸 政府が近く策定する経済対策について、20兆円を超える規模で調整していることが19日、分かった。裏付けとなる2025年度補正予算案の歳出は17兆円規模とする方向だ。前年を大きく超え、コロナ禍後で最大となる。ガソリン税の暫定税率廃止などの減税を合わせて大型対策として打ち出す。 高市早苗首相が掲げる「責任ある積極財政」に基づき、個人消費の底上げや成長戦略強化に向けて歳出が膨張する。市場では財政 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞詐欺疑いで技能実習生逮捕 特殊詐欺回収役か 米子署
日本海新聞, 大阪日日新聞 19日 12:35
米子署は19日、詐欺の疑いでベトナム国籍、茨城県つくば市の技能実習生の20代男を逮捕した。逮捕容疑は9月24日から10月6日までの間に東京都内で発生した警察官などを装う特殊詐欺で、80代男性が用意した現金770万円が入った封筒を持ち去ってだまし取った疑い。
沖縄タイムス県高校定時制通信制教育振興会、功労者や模範生徒を表彰 泊高校女子バスケ部に優秀選手賞【受賞者一覧あり】
沖縄タイムス 19日 12:34
県高校定時制通信制教育振興会は11日、那覇市の県教職員共済会館・八汐荘で総合表彰式を開いた。定時制通信制教育の推進に功績を上げた教育功労者15人の他、全国大会で3位に入った泊高校女子バスケットボール部に優秀選手賞、また、他の生徒の模範となる善行賞9人、優秀卒業生8人をそれぞれ表彰した。
十勝毎日新聞デートDV講座開催目標の4割 市男女共同参画プラン
十勝毎日新聞 19日 12:33
帯広市男女共同参画市民懇話会(阪口剛会長、委員13人)が18日、帯広市保健福祉センターで開かれた。第3次おびひろ男女共同参画プラン(2020〜29年度)の24年度進行状況を報告した。 ...
日本テレビ島根県安来市でスーパーマーケットを運営「ウイズ」 破産開始決定 大型量販店などの出店により採算確保に苦戦
日本テレビ 19日 12:32
東京商工リサーチ鳥取支店によりますと、島根県安来市でスーパーマーケットを運営するウイズが11月17日に松江地裁より破産開始決定を受けました。 ウイズは1947年4月に創業、1997年12月に法人改組され「Wis(ウィズ)」の店舗名にてスーパーマーケットを運営していて、以前は近隣に競合店舗が少なく地区住民を対象に販売基盤を構築していました。 2013年には小型店舗である「ウィズマイショップ」もオープ ...
日本テレビ本格的な雪のシーズンを前に 冬季の安全願い雪氷作業車の出陣式 園児からエール【長野】
日本テレビ 19日 12:31
本格的な雪のシーズンを前に18日、中央道の飯田インターチェンジでは冬季の安全を願い雪氷作業車の出陣式が行われました。 出陣式にはNEXCO中日本飯田保全サービスセンターや県警高速隊などおよそ80人が出席し安全を祈願しました。式では飯田市の伊賀良保育園の年長園児12人からエールも送られました。 園児 「いつも高速道路のお仕事をしてくれてありがとう。雪かき頑張ってください」 雪氷作業車は来年4月15日 ...
日本テレビ山形・庄内両空港 滑走路延長に向けた“検討会議"設置へ 有識者や国内外の航空会社の関係者らが参加予定
日本テレビ 19日 12:31
滑走路の延長が検討されている山形、庄内両空港について、県は将来ビジョンの策定に向け、有識者らによる検討会議を設置することを19日、明らかにしました。 これは吉村知事が19日の定例会見で明らかにしました。 県はインバウンドの拡大などに向け、山形空港と庄内空港の滑走路を現在の2000メートルから2500メートルに延長することなど機能強化を検討していて、去年は、商工・観光分野の関係者や学生などから幅広く ...
長崎新聞有明海沿岸道路の整備を国に要望 長崎、佐賀両県9市町長ら
長崎新聞 19日 12:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
UHB : 北海道文化放送11月19日(水)北海道 #お昼のニュース
UHB : 北海道文化放送 19日 12:30
UHB 北海道文化放送
FNN : フジテレビ軽自動車の横転事故が発生 運転の男性が一時車内に閉じ込め 現場は緩やかなカーブの交差点
FNN : フジテレビ 19日 12:30
18日夜、長崎市の国道で軽自動車が横転する事故がありました。 運転していた男性の命に別条はありませんでした。 事故があったのは、長崎市小江町の国道202号です。 県警によりますと、18日夜9時ごろ30代の男性が運転する軽自動車が横転し、男性が一時、車内に閉じ込められました。 男性は約25分後に消防に救出されましたが、腰の痛みなどを訴えていて市内の病院に搬送されました。 現場は、ゆるやかなカーブの交 ...
読売新聞骨盤臓器脱「恥ずかしい」と放置しないで…女性医師が診察する専門外来開設
読売新聞 19日 12:30
尿漏れやぼうこう炎などの原因になる女性特有の病気「骨盤臓器脱」について広島県の呉共済病院(呉市)が、女性医師による専門外来を開設し、予防や症状改善のための運動指導を始めた。悩んでいる女性は多いとされるものの、病気自体が一般にあまり知られておらず、他人に相談しにくいことなどから、治療しないまま悪化するケースも目立つという。(木下聡) 骨盤底筋を正しく動かすための体操の指導を受ける女性(左)=呉共済病 ...
TBSテレビ「真心込めた一点もの」「野菜袋詰め」 農業?福祉のマルシェ 長崎駅近くで賑わう
TBSテレビ 19日 12:30
障がいを持つ人たちの農業分野での就労支援などを目的にしたイベント、「農福連携マルシェ」が長崎市のかもめ広場で開かれています。 「農福連携マルシェ」は、障がい者の就労支援や農業の担い手不足の解消を目的に18日から11月21日まで、長崎駅近くのかもめ広場で開催中。県内32の福祉施設から合わせて6千点近い商品が出品されて賑わいを見せています。 諫早市の「さをり工房ながさき」は、「さをり織り」と呼ばれる自 ...
NHK福岡 小竹町 レイテ島で収集 戦死した日本兵の遺品展
NHK 19日 12:30
太平洋戦争末期に多くの日本兵が戦死したフィリピンのレイテ島で収集された遺品の展示会が小竹町で開かれています。 この企画展は、小竹町にある「兵士・庶民の戦争資料館」が、毎年、開いています。 レイテ島の戦いでは日本兵およそ8万人が戦死したとされ、会場には、レイテ島で収集された旧日本兵の装備品や日用品など200点あまりが展示されています。 このうちカタカナで「イワサカ」と書かれた金属製の水筒には、水筒の ...
室蘭民報社民、新垣氏の離党承認 初めて衆院議員不在に
室蘭民報 19日 12:30
社民党は19日午前、常任幹事会を国会内で開き、新垣邦男...
Lmaga.jpスタバ冬の新作ドリンク、「マシュマロのチョコレートラテ」など2品
Lmaga.jp 19日 12:30
スターバックスの新メニュー(左から)「スモア チョコレート ラテ」「スモア チョコレート フラペチーノ」「ストロベリー&チョコレートタルト」 (写真3枚) カフェチェーン「スターバックス」(代表:森井久恵)から、冬の新作ドリンクが登場。焼きマシュマロとチョコレートをビスケットなどで挟んで食べるアメリカ発祥のスイーツ・スモアをイメージした2品が、11月26日から発売される。 新メニュー「スモア チョ ...
上毛新聞男女混合綱引大会の参加チームを募集 関東綱引連盟、12月14日に群馬・前橋市で開催 27日締め切り
上毛新聞 19日 12:30
関東綱引連盟は、12月14日に群馬県前橋市のヤマト市民体育館前橋で開催する「2025男女混合綱引オープン大会」の参加チームを募集している。申し込み締め切りは今月27日(必着)。 チャンピオン(日本綱引連盟に選手登録している人など)、...
ABC : 朝日放送落書き相次ぎ京都・嵐山の竹を一部伐採 観光名所「竹林の小径」 「本来切らなくてもいいのに・・・」
ABC : 朝日放送 19日 12:29
竹への落書きが問題となっている京都・嵐山の観光名所「竹林の小径」で、観光客の手が届かないよう、19日朝、一部の竹が伐採されました。 京都市によりますと、「竹林の小径」では今年から竹にアルファベットなどを刻んだ落書きが目立つようになり、約350本が被害にあっています。 市は19日朝、小径に面した30平方メートルほどの範囲に生える竹、25本を試験的に伐採しました。 観光客の手が竹に届かないようにするこ ...
神戸新聞明治神宮野球大会 神戸国際大付は初Vならず
神戸新聞 19日 12:29
神戸国際大付?九州国際大付 決勝で力投する神戸国際大付の豊岡=神宮球場
広島ホームテレビ【広島】高齢男性 車にはねられ死亡
広島ホームテレビ 19日 12:29
18日夜、広島市安佐北区で道路を横断していた77歳の男性がライトバンにはねられ死亡する事故がありました。 18日午後6時50分頃、広島市安佐北区落合の市道で50代の男性が運転するライトバンが道路を横断していた近くに住む男性(77歳)をはねました。 はねられた男性は、病院に搬送されましたが、頭を強く打つなどして約1時間後に死亡が確認されました。 現場は制限速度50キロの片側一車線の道路で、はねられた ...
NHK岩手 “冬用タイヤ早めに装着 クマにも注意"警察が呼びかけ
NHK 19日 12:29
本格的な雪のシーズンを前に、岩手県八幡平市を通る高速道路のインターチェンジで、警察がドライバーに対して、冬用タイヤの早めの装着やクマとの衝突事故に注意するよう呼びかけました。 八幡平市を通る東北自動車道西根インターチェンジには19日、警察官など15人が集まり、インターチェンジを出入りする車両のドライバーに注意を呼びかけるチラシを手渡していました。 チラシでは、早めの冬用タイヤやチェーンの装着など、 ...
山陽新聞シーガルズのホームゲーム 先着200人を無料招待 22、23日の群馬戦
山陽新聞 19日 12:28
バレーボールSVリーグ女子の岡山シーガルズは22、23日にシゲトーアリーナ岡山(岡山市)で行われる群馬との2連戦に、先着計200人を無料招待する。 専用のQRコードを読み込み、通信アプリLINE(ライン)でチームの公式アカウントを友だち登録して申し込む。シーガルズは8月からLINEを使った情報発信を始めており、ホームゲームを家族連れら幅広い年齢層に観戦してもらおうと企画した。 席種は両日とも2階自 ...
沖縄タイムス沖縄県教育委員会が特色ある優れた読書活動を実践する4校と2団体を表彰 今後の発展に期待
沖縄タイムス 19日 12:28
県教育委員会は10日、読書活動に関して特色ある優れた実践を行っている学校4校と、2団体を表彰した。表彰されたのは那覇市立城西小、宮古島市立西辺小、琉球大学教育学部付属小、県立南部工業高と、沖縄点字図書館ボランティアの「さわる絵本部」「拡大写本部」。
NHK福岡 小竹町 レイテ島で収集 戦死した日本兵の遺品展
NHK 19日 12:28
太平洋戦争末期に多くの日本兵が戦死したフィリピンのレイテ島で収集された遺品の展示会が小竹町で開かれています。 この企画展は、小竹町にある「兵士・庶民の戦争資料館」が、毎年、開いています。 レイテ島の戦いでは日本兵およそ8万人が戦死したとされ、会場には、レイテ島で収集された旧日本兵の装備品や日用品など200点あまりが展示されています。 このうちカタカナで「イワサカ」と書かれた金属製の水筒には、水筒の ...
広島ホームテレビ【広島】養殖カキ大量死 鈴木農水大臣が加工現場視察
広島ホームテレビ 19日 12:27
19日、広島県などで養殖のカキが 大量死している問題で、鈴木農水大臣が東広島市で被害の状況を視察し業者らと意見交換しました。 鈴木農水大臣は東広島市安芸津町の加工現場を訪れ、養殖業者からカキ大量死の状況について説明を受けました。 東広島市などの海域では、6割から9割が死んでいるほか、兵庫県や岡山県でも被害が出ているということです。 鈴木大臣は全国の被害状況を早急に調査するとともに、養殖業者への支援 ...
NHK大分 寒気の影響で各地で冷え込み 由布岳で初冠雪
NHK 19日 12:27
19日の県内は強い寒気の影響などで各地で冷え込み、由布岳では初冠雪が観測されました。 大分地方気象台によりますと、県内の上空には強い寒気が流れ込んでいて、19日朝は広く晴れて放射冷却も強まったことから各地で冷え込みました。 19日朝の最低気温は、 ▽竹田市で1.6度、 ▽佐伯市宇目で2.1度などと、 県内15の観測地点のうち、6つの地点で今シーズン一番の冷え込みとなりました。 こうした中、大分地方 ...
十勝毎日新聞福祉施設のカスハラ「半数が経験」、対処法を弁護士に学ぶ
十勝毎日新聞 19日 12:27
管内の社会福祉法人が加盟する十勝社会福祉法人経営者懇談会は18日、帯広市内の帯広経済センタービルでカスタマーハラスメント(カスハラ)対処の研修会を開いた。同会の調査でもカスハラを経験したという法...
中日新聞RSワクチン定期接種に 妊婦対象初、来年4月から
中日新聞 19日 12:27
厚生労働省の専門部会は19日、せき、発熱などの風邪症状や肺炎の原因となるRSウイルス感染症で新生児や乳児の重症化を予防するため、妊婦を対象にしたワクチンの定期接種を来年4月から始める方針を了承した。妊婦に接種し、生まれた子どもに効果が出る「母子免疫ワクチン」の定期接種化は初めて。 妊娠28〜36週の女性に1回注射することで、胎盤を通じて胎児に抗体が移行。出生後、乳児が気管支炎や肺炎などで重症化する ...
沖縄タイムス失職の南城・古謝前市長が初会見 セクハラ再び否定 日弁連に人権救済申し立てへ
沖縄タイムス 19日 12:25
市職員に対するセクハラ問題を巡って失職した沖縄県南城市の古謝景春前市長(70)は19日、代理人弁護士らと那覇市の県市町村自治会館で約35分間、会見した。 私選弁護団と共に会見する古謝景春前南城市長(右)=19日、沖縄県那覇市・県市町村自治会館 セクハラを改めて否定した上で、日弁連の人権擁護委員会に対して11月中にも人権救済申し立てをすると説明。古謝氏に辞職を提言した第三者委員会、不信任決議をした南 ...
中日新聞アンゴラ館の建設業者、略式起訴 無許可で請け負う、罰金30万円
中日新聞 19日 12:25
大阪・関西万博会場のアンゴラ館=4月、大阪市此花区の夢洲 大阪区検は19日までに、大阪・関西万博のアンゴラ館の内装工事などを無許可で請け負ったとして、建設業法違反の罪で、大阪市鶴見区の建設会社「一六八建設」代表取締役の男性(48)や共同経営者の男性(48)ら3人を略式起訴した。10月31日付。大阪簡裁は同日、いずれも罰金30万円の略式命令を出した。 起訴状によると、3人は共謀し、1月ごろ、国土交通 ...
松戸経済新聞東松戸中央公園でマルシェ キッチンカー出店、ばけごろうも登場
松戸経済新聞 19日 12:25
ばけごろうのアテンドなどを担当する「ばけごろうおねえさん」の皆さん 3 「ばけごろうとおいしいマルシェ」が11月24日、東松戸中央公園(松戸市東松戸1)で開かれる。 東松戸中央公園の掲示板に掲示された「ばけごろうとおいしいマルシェ」のポスター [広告] 松戸市応援キャラクター「ばけごろう」と共に地域を盛り上げるためのイベントとして、紙敷向新橋町会が初めて開催する。 ばけごろうは、バーチャルユーチュ ...
TBSテレビジュエリー産地としての認知度アップへ 女性職人による情報発信プロジェクトが初会合 山梨
TBSテレビ 19日 12:25
ジュエリー産地としての認知度をアップさせようと山梨県は女性ジュエリー職人による情報発信を強化するプロジェクトをスタートさせました。 プロジェクトメンバーは県内で活躍する20代から40代の若手ジュエリー職人4人を中心に、ブランド戦略のプランナーやカメラマンなど、すべて女性で編成しています。
名古屋テレビ18歳の男子高校生を逮捕 不正アクセスで携帯電話の通信回線を入手したか
名古屋テレビ 19日 12:24
通信事業者に不正アクセスし、携帯電話の通信回線を入手したとして男子高校生が逮捕されました。 逮捕されたのは、18歳の男子高校生です。 警察によりますと、男子高校生は今年6月、通信事業者のコンピューターに不正にアクセスし、携帯電話の通信回線を入手した疑いが持たれています。 調べに対し容疑を認めています。 この通信回線は別の男子高校生が買い取り、クレジットカード情報を不正利用していたグループに転売した ...
十勝毎日新聞5時のチャイムで残業抑制? 帯広市が試行期間で効果、継続へ
十勝毎日新聞 19日 12:24
帯広市は職員の時間外勤務削減に向け、午後5時に退庁を促すチャイムを庁内放送で流し始めた。市人事課は「因果関係は分からない」としつつ、残業時間は抑制されているという。 市庁舎内では...
FNN : フジテレビ【速報】緊急走行中のパトカーを「ジグザグ走行」などで妨害した疑いなど 男子高校生を逮捕 京都・福知山市
FNN : フジテレビ 19日 12:23
京都府福知山市の国道を緊急走行していたパトカーの通行を、原付バイクで数分にわたって妨害した疑いなどで、京都市に住む男子高校生が逮捕されました。 道路交通法違反の疑い(妨害運転と事故不申告)で逮捕されたのは、京都市右京区に住む17歳の男子高校生です。 男子高校生はことし8月、福知山市の国道176号線を事故現場に向かうためサイレンを鳴らしながら緊急走行していたパトカーの通行を、運転していた原付バイクで ...
西日本新聞【明治神宮大会】九州国際大付が初V 福岡県勢は東福岡以来25年...
西日本新聞 19日 12:23
◆明治神宮野球大会 九州国際大付11−1神戸国際大付(19日、神宮球場) 高校の部決勝で、4年ぶり2度目出場の九州国際大付(九州)が神戸国際大付(近畿)を大差で破り初優勝を飾った。九州・沖縄勢の優勝は2013年大会の沖縄尚学高以来12年ぶり、福岡県勢では00年大会の東福岡以来で25年ぶりの快挙となった。九州地区は来春の選抜大会の...
山陽新聞小学校から児童の上靴盗む 岡山西署、容疑で無職男を書類送検
山陽新聞 19日 12:22
岡山市内の小学校で児童らの上靴を盗んだとして、岡山西署は19日、窃盗と建造物侵入の疑いで、同市北区、無職の男性(29)を書類送検した。 書類送検容疑は10月21日午後3時半〜22日午後1時25分ごろ、同市北区の小学校に侵入し、1階昇降口で児童と教員の上靴計12足(計7700円相当)を盗んだ疑い。 署によると、夜間に侵入し、屋外の昇降口にある靴箱から盗んだとみられる。「性的欲求を満たす目的で盗んだ」 ...
NHK大分の火災 焼失面積4万8900平米 自衛隊に災害派遣要請
NHK 19日 12:22
18日夕方、大分市で発生し、住宅など170棟以上が延焼した大規模な火災について、市は、焼失した面積がおよそ4万8900平方メートルにのぼると明らかにしました。 通報から半日以上たった現在も消火活動が続いていて、県は陸上自衛隊に災害派遣の要請を行いました。 18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と近くの住民から通報がありその後、火は燃え広がりました。 大分県の災害対策本部によりま ...
NHKシャインマスカットの苗 フリマサイトで無許可販売か書類送検
NHK 19日 12:22
国の研究機関が開発したぶどうの高級品種「シャインマスカット」の苗をフリマサイトで無許可で出品し販売したとして、54歳の出品者が種苗法違反の疑いで書類送検されました。 書類送検されたのは茨城県鉾田市に住む54歳の無職の出品者です。 警視庁によりますと、おととし9月からことし5月にかけて、ぶどうの高級品種「シャインマスカット」の苗をフリマサイトで無許可で出品し販売したとして種苗法違反の疑いが持たれてい ...
大仙経済新聞一足早いクリスマス 大曲駅でゴスペルコンサート開催へ
大仙経済新聞 19日 12:22
鎌田千都世さんの指揮に合わせて歌うゴスペルのメンバー(2023年11月25日に開催された1回目開催の様子) 0 JR大曲駅1階の「ふれあい広場」で11月24日、地域で活動するゴスペルグループと演奏家によるアドベントコンサート「クリスマス ゴスペル コンサート」が開かれる。 ソロ演奏するサックスプレーヤーの金子義一さん(2023年11月25日に開催された1回目開催の様子) [広告] 主催するのは、2 ...
山形新聞酒かすせっけん、ぜひ使って 河北・谷地高生が開発、販売
山形新聞 19日 12:21
自ら開発に取り組んだ酒かすせっけん「谷地美人」を販売した谷地高生=河北町・どんがホール 河北町の谷地高(黒木晃校長)の生徒が15日、同町のどんがホールで、自分たちで開発した酒かすせっけん…
中日新聞中国クルーズ船、沖縄着岸見送り 宮古島の港で停泊後に出港へ
中日新聞 19日 12:21
沖縄地区税関は19日、中国国営系クルーズ船のアドラ・メディテラニア(定員2680人)が、20日朝に予定していた沖縄県宮古島市の平良港への着岸を見送り、乗客の下船をキャンセルしたと明らかにした。港内に停泊し、20日昼に中国に向け出港する。船会社から船舶代理店を通じ、税関に連絡があった。 同船は18日に中国福建省アモイを出港した。20日に平良港で乗客を降ろした後、同日午後4時に出港してアモイに戻る予定 ...
NHK道 クマ対策2300万円余の補正予算案 自衛隊協力など想定
NHK 19日 12:20
ヒグマによる被害が相次ぐ中、道はクマを駆除する際に自衛隊や警察の協力を想定した体制を整備する費用などとして、2300万円余りを盛り込んだ補正予算案をまとめました。 ヒグマ対策などの強化に向けて、道が一般会計の総額で247億円余りの補正予算案をまとめたことがわかりました。 この中には、ヒグマを駆除する際に自衛隊や警察の協力を想定して箱わなや電気柵、それにカメラなどの機材を整備する費用や、冬眠から目を ...
日本テレビ「まだ冬の準備できていない」野沢温泉村では朝から雪かき 信濃町 長野市などで「初雪」【長野】
日本テレビ 19日 12:20
下高井郡野沢温泉村では、18日夜から19日朝にかけて今シーズンはじめての雪が降り村の人は雪かきに追われていました。 紅葉と雪のコントラストが映えた19日朝の野沢温泉村。 18日夜から19日朝にかけて今シーズンはじめての雪が降り、午前10時現在の積雪は「11センチ」となっています。 村の人が朝から雪かきに追われる姿も見られました。 村民 「まだ冬の準備ができていないので慌てて準備しなくちゃなと」 県 ...
日本テレビAIや家族愛が題材 “五島の文化未来に残したい" 五島市で撮影作品を上映「うみかぜ映画祭」開催《長崎》
日本テレビ 19日 12:20
五島で撮影したオリジナル作品を楽しむ「うみかぜ映画祭」が開催されました。 (出品作) 「ロボットはずっと私を見守ってくれました」 AIが登場する作品に家族愛を描いたものも。 SNSを通して募集し、「五島市内で撮影した20分以内のオリジナル作品」、11本が上映されました。 五島市で初めて開催された「うみかぜ映画祭」。 地域おこし協力隊の川口 海渡さんが企画しました。 (地域おこし協力隊 川口 海渡さ ...
読売新聞高市首相答弁巡る日中関係「落としどころ見つけて」…関経連の松本会長求める、霞が関・政治家の正念場と指摘
読売新聞 19日 12:20
関西経済連合会の松本正義会長は18日の定例記者会見で、台湾有事に関する高市首相の国会答弁を巡り緊張した日中関係について「(非難の応酬では)関係が悪くなるばかりで、何の得にもならない。虚心 坦懐(たんかい) に話し合って落としどころを見つけてほしい」と求めた。 会見する松本会長(18日、大阪市北区で) 中国は関西の輸出額の約2割を占め、最大の貿易相手国となっている。松本会長は「関西にとっては一衣帯水 ...
QAB : 琉球朝日放送宮古空港で「実地確認」 有事の住民避難/「特定事態想定せず」
QAB : 琉球朝日放送 19日 12:20
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 国民保護法での有事の住民避難計画を巡って18日夜、宮古空港で避難住民が飛行機に乗るまでの手順の確認が行われました。 塚崎記者は「定期便の運航が終わった、夜の宮古空港です。住民避難の実地確認として避難者役の人たちが続々と空港に入ってきます」とリポートしました。 政府などは、有事に、先島地域の5市町村の住民およそ12万人を九 ...
名古屋テレビ高校生らを「かけ子」として特殊詐欺組織に紹介した罪 リクルーターの男に懲役4年の判決 名古屋地裁
名古屋テレビ 19日 12:20
高校生らを「かけ子」として、ミャンマーを拠点とした特殊詐欺組織に紹介した罪に問われている男に名古屋地裁は懲役4年の判決を言い渡しました。 起訴状などによりますと、丸杉龍実被告(32)は去年、名古屋市の男子高校生ら3人をミャンマーを拠点とした特殊詐欺組織に「かけ子」として紹介した職業安定法違反などの罪に問われています。 これまでの裁判で丸杉被告は起訴内容を認めていました。 19日の判決で名古屋地裁は ...
河北新報宮城の熊目撃情報(19日午後10時半現在)
河北新報 19日 12:20
(18日) ▽午後8時45分 仙台市青葉区上愛子大岩 ▽午後9時40分 仙台市青葉区折立2丁目 (19日) ▽午前2時45分 大衡村大衡八幡 ▽午前4時50分 白石市小原新湯 ▽午前5時30分 仙台市太白区秋保町 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
大分合同新聞日出町でシルバーフェスタ 農産物販売などにぎわう
大分合同新聞 19日 12:20
【日出】日出町の町シルバー人材センターで15日、農産物などを販売するシルバーフェスタが開かれた。...
FNN : フジテレビ【熊出没】11月19日(水)福島県のクマ目撃情報 《随時更新》
FNN : フジテレビ 19日 12:20
■会津地方 【会津若松市】 ・河東町 午前6時35分ごろ 工業団地内でクマ1頭(体長1m)を目撃 【会津坂下町】 ・逆水 午前4時ごろ 町道を徘徊するクマ1頭(体長1m)を目撃 【喜多方市】 ・山都町蓬莱字中島 午前9時ごろ 田んぼにいるクマ1頭(体長1m)を目撃 ■中通り 【郡山市】 ・熱海町玉川字阿曾沢 午前6時30分ごろ 柿の木に登るクマ1頭(体長1m)を目撃 【福島市】 ・小田字桜内 午前 ...
読売新聞新しい酒文化を古都から発信、酒造会社が体験型企画…カクテルや葛湯・ラベル揮毫
読売新聞 19日 12:20
コラボメニューについて紹介する吉田社長(中央)や渡辺さん(左)ら(奈良市で) 約130年にわたり酒造りを続ける梅乃宿酒造(葛城市)は、奈良の観光資産や食文化を掛け合わせた体験型プロジェクト「奈良エクスペリエン 酒(しゅ) 」を始めた。奈良の名店や企業とコラボレーションを通じ、清酒発祥の地といわれる奈良で新たなお酒の楽しみ方を生みだし、地域を活気づける狙いがある。(児玉奏子) プロジェクト名は、経験 ...
TBSテレビ予想最高気温は名古屋・岐阜などで14℃ 夜の冷え込みに注意 青空は広がり洗濯日和に 愛知・岐阜・三重の天気予報(11/19 昼)
TBSテレビ 19日 12:20
きょうは日差しが暖かいものの、日中も気温はあまり上がらないでしょう。 正午前の名古屋市内、雲は出ていますが朝から晴れています。この時間の気温は11.8℃で、日差しの暖かさはあるものの、日陰では肌寒く感じる気温となっています。 きょうは午後も青空の広がる所が多いでしょう。晴れて空気がカラッとするため、洗濯物はよく乾きそうです。 予想最高気温は名古屋や岐阜などで14℃、高山で9℃と、日中も気温はあまり ...
NHKデフリンピック ボウリング 函館出身の櫻庭選手 初戦を突破
NHK 19日 12:20
今月15日に開幕した聴覚障害者の国際大会「東京デフリンピック」は熱戦が続いています。 函館市出身でボウリングの櫻庭まどか選手は大会4日目の18日、女子シングルに出場し全体12位で初戦を突破しました。 東京デフリンピックのボウリング女子シングルは東京・東大和市の会場で18日から始まり、61人が出場しました。 6ゲームのトータルスコアで競い、上位24人が次のラウンドに進みます。 函館市出身の櫻庭まどか ...
日本テレビ潟上市の民家敷地内にクマ 近くには羽城中学校 警察が注意を呼びかけ 19日 秋田
日本テレビ 19日 12:19
19日朝、潟上市の民家の敷地内でクマが目撃されました。 近くには羽城中学校があり、警察が注意を呼びかけています。 五城目警察署の調べによりますと、19日午前7時40分ごろ、潟上市昭和豊川竜毛字開沢の80代の男性が、自宅の中から敷地内にいるクマ1頭を目撃しました。 クマの体長は約80センチです。 羽城中学校まで約200メートルの場所で、警察が注意を呼びかけています。 最終更新日:2025年11月19 ...
TBSテレビ「本当に厳しい状況だ…」 鈴木農林水産大臣が養殖カキ大量死問題うけ現地を視察 養殖関係者と意見交換 広島県東広島市
TBSテレビ 19日 12:19
広島県内で養殖されているカキが大量死している問題を受け、19日朝、農林水産省の鈴木大臣が現地を視察しました。 末川記者 「午前9時49分です。鈴木大臣をのせた車がカキの直売所に到着しました。県や市の関係者も出迎えています」 視察に訪れたのは、広島県東広島市安芸津町にある作業場です。カキをめぐっては、東広島市や呉市などの養殖業者から、「8割から9割がへい死している」との連絡が相次いでいます。鈴木大臣 ...
サカエ経済新聞名古屋・東桜エリアで社会実験 3会場で回遊性向上、地域関係づくり目指し
サカエ経済新聞 19日 12:19
子育て層向けの企画が行われた「栄公園」 1 名古屋市東桜1丁目を中心としたエリアで11月15日、まちづくり社会実験「HIGASHI SAKURA BLOOMING 〜まちづくりフェス〜」が行われた。 「SLOW ART CENTER NAGOYA」で開催された都市農業を通じたコミュニティー形成がテーマのトークイベントの様子 [広告] 主催は、NTTアーバンソリューションズ(東京都千代田区)が事務局 ...
JRT : 四国放送クリスマスに向けて ポインセチアの出荷始まる【徳島】
JRT : 四国放送 19日 12:19
クリスマスまで約1か月。 小松島市では、クリスマスの飾りつけとして人気がある、ポインセチアの出荷が始まりました。 小松島市の園芸農家では、およそ20種類のポインセチアを温室で育てています。 ポインセチアは10月下旬から色が変わりはじめ、11月に入ってから出荷作業が始まりました。 一見、花びらのように見える鮮やかに色づいた部分は、「苞」と呼ばれる葉が変化したものです。 深みのある赤色が人気の「フェラ ...
JRT : 四国放送県内「主食用米」の予想収穫量 2024年を上回る見通し【徳島】
JRT : 四国放送 19日 12:19
中四国農政局は11月18日、2025年の県内・主食用のコメの収穫量が2024年を上回る見通しを発表しました。 中四国農政局によりますと、10月25日時点の県内の主食用のコメの作付面積は1万300ヘクタールで、前年に比べ510ヘクタール増えました。 10アールあたりの予想収量は501キロで、前年に比べ39キロ増加し、作況指数は108と見込んでいます。 6月下旬以降、天候に恵まれ、もみの数が前年以上に ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取県への上半期移住者過去最高 年間目標には約3分の1
日本海新聞, 大阪日日新聞 19日 12:18
鳥取県は19日、2025年度上半期の県への移住者数が、847世帯1087人で同時期の移住者数としては過去最多となったと発表した。昨年度に比べ33人増。県の年間移住者受入れ目標は3千人。
埼玉新聞埼玉でクマ出没か 玉淀大橋の東側で目撃情報 足跡などは未確認 近夏、2キロ上流でクマの爪痕確認も【危険動物】
埼玉新聞 19日 12:18
寄居町小園(地図中央右)と鉢形(同左)の位置=国土地理院HPから 寄居町の位置 埼玉県寄居町によると、16日午後9時ごろ、玉淀大橋の東側、同町小園のかわせみ河原で、クマらしき動物を目撃したとの情報が地元住民から寄せられた。 同町と猟友会が現場付近を調べたが、水辺ということもあり、足跡などの痕跡は確認できなかったという。周囲ではシカが出没することもあり、見間違いの可能性も否定できない。 一方、今回の ...
日本テレビ解任命令が出れば全国初 養老鉄道無免許運転 男性社員は無断で運転室に10回以上立ち入りか 中部運輸局が「運転管理者」解任手続き
日本テレビ 19日 12:18
養老鉄道によりますと、20代の男性社員は2025年6月と7月の2回、無免許にもかかわらず、それぞれ10人ほどの客を乗せた状態で列車を運転していました。 その後の中部運輸局の監査で、男性社員は運転室の鍵を所持し、無断で10回以上立ち入っていたとみられることがわかりました。 こうした状況を受け、中部運輸局は、列車を安全に運行するという管理者の役目が果たせていなかったとして、運転業務を統括する「運転管理 ...
NHK愛媛 「大黄金展」始まる 光り輝く大谷翔平選手やゴジラも
NHK 19日 12:18
金で作った仏像や置物などを一堂に集めた「大黄金展」が松山市のデパートで19日から始まりました。 「大黄金展」は、金の魅力を知ってもらおうと作品の製作から買い取りまでを手がける企業が全国各地で毎年、開いていて、19日、松山市のデパートには、1000点以上の作品が展示されています。 このうち、大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手の等身大の黄金の像は、大谷選手の許可のもと、金ぱくをおよそ1550枚使用して ...
日本テレビ【近畿の天気】19日(水)昼 大阪は晴れときどき曇り 最高気温は18日より3℃低い12℃予想
日本テレビ 19日 12:17
11月19日(水)昼の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年11月19日 12:17
日本テレビ11月19日 朝は冷え込み多くの地点で今季最低気温 この時期としては強い寒気が流れ込む 鳥取県・島根県
日本テレビ 19日 12:17
寒気の影響で山陰地方は11月19日の朝も冷え込み、多くの地点で今季最低の気温となりました。 青木幹太記者 「午前8時前の鳥取駅前です。手元の温度計は7度を指していて、吐く息も白くなるほど冷え込んでいます。」 山陰の上空にはマイナス3度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込んでいて、各地で気温が下がりました。 19日朝の最低気温は鳥取市で5.1℃、松江市で5.8℃と今シーズン最低を記録しました。 ま ...
日本テレビ12月上旬並の寒さ 東海地方は各地で今シーズン一番の冷え込み 岐阜・高山市では初雪
日本テレビ 19日 12:17
名古屋地方気象台によりますと、強い寒気が流れ込んだ影響で東海地方は各地で気温が下がり、岐阜県高山市では初雪が観測されました。 19日朝の最低気温は名古屋で今シーズン最低の5.6℃、岐阜で4.7℃と、12月上旬並みの寒さとなっています。 冷え込みは今後更に強まり、20日朝の最低気温は高山で氷点下1℃と予想されています。 この冷え込みは21日ごろまで続く見込みだということです。 最終更新日:2025年 ...
日本テレビ潟上市の金足農業高校に近くにクマ 体長は約50センチ 警察が注意を呼びかけ 19日 秋田
日本テレビ 19日 12:17
19日朝、潟上市の金足農業高校に近くでクマが目撃されました。 警察が注意を呼びかけています。 五城目警察署の調べによりますと、19日午前7時半ごろ、潟上市天王字追分の市道を車で走っていた30代の男性が、道路を横断するクマ1頭を目撃しました。 クマの体長は約50センチです。 金足農業高校まで約200メートルの場所で、警察が注意を呼びかけています。 最終更新日:2025年11月19日 12:17