検索結果(選挙)

16,523件中127ページ目の検索結果(1.289秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
ORICON STYLETBS『報道特集』が参政党の申入れに回答 党側が公表「今後の対応」示す【双方・長文全文】
ORICON STYLE 15日 12:10
... いて、選挙報道として著しく公平性・中立性を欠く内容が放送されたことに関し、厳重に抗議いたします。 当該番組は、当党の外国人政策を正確に報道せず、誤導したうえで「排外的」「差別的」と断じる論調で構成され、登場した関係者はすべて当党に批判的な立場であり、擁護・理解を示す視点は一切紹介されませんでした。意見が対立する選挙戦における重要政策項目にもかかわらず、一方の極端な主張のみを取り上げた構成は、選挙報 ...
Social Game Info【ゲームエンタメ株前場(7/15)】大手ゲームは高安マチマチも当面は値固めか 決算発表のケイブとワンプラは明暗【チャート掲載】
Social Game Info 15日 12:04
... 月15日前場の東京株式市場は小反発。日経平均株価は、前営業日比47円66銭高の3万9507円28銭で午前中の取引を終えた。米国株高と円安を支えに買い優勢で始まったが、金利上昇が上値を抑えた。参議院議員選挙で与党が過半数割れになると財政拡張政策となり、財政悪化による超長期債を中心に利回りの上昇が懸念されているという。 【主要指数】 ・日経225: 39,507.28(+47.66) ・TOPIX: ...
日本海新聞, 大阪日日新聞2025参院選 もう一つの合区 徳島・高知選挙区を歩く(上) 「遠い」隣県 巨大選挙区 候補に負担 文化的距離も影落とす
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 12:02
「こうしてお邪魔させていただけるのは最初で最後かもしれません」 徳島県吉野川市内にある木材会社の敷地内で、参院選徳島・高知選挙区の自民公認、大石宗候補(44)は真剣な表情でこう訴えた。選挙区を回る中...
Nature Research健康:健康な高齢化における世界的な格差の要因の評価
Nature Research 15日 12:02
... ベルで健康な高齢化を予測する主な要因をいくつか特定した。これらには、大気の質といった物理的要因、社会経済格差およびジェンダー平等といった社会的要因、さらには政治的代表、政党の自由、参政権および民主的な選挙といった社会政治的要因が含まれる。これらの知見は、環境的、社会的、および政治的背景の違いが、さまざまな国の集団における高齢化の結果を総合的に形成していることを明らかにしている。 著者らは、認知症の ...
産経新聞石破茂首相、外国人巡る制度運用の点検指示 内閣官房に新組織発足
産経新聞 15日 12:01
... 務省、警察庁、外務省など関係省庁と連携する。 首相は官邸で行われた発足式で、外国人を巡る問題点として土地取得や社会保険料の未納などを例示し、「外国人の懸念すべき活動に対する実態把握」を指示した。「国民も高い関心を持ち、政府の対応を注視している」との認識も示した。林芳正官房長官は15日の記者会見で「外国人の犯罪や迷惑行為などに不安や不公平感を感じる方々もいる。選挙対策との指摘はあたらない」と述べた。
TBSテレビ検察審査会「不起訴は不当」と議決 福村章県議 候補者に現金配布で公選法違反疑い
TBSテレビ 15日 12:01
おととし4月の小松市議会議員選挙で当選した候補者5人に現金を配ったとして、福村章石川県議会議員が公職選挙法違反の疑いで告発され、検察が不起訴とした事件で、検察審査会は「不起訴は不当」と議決し、検察が捜査をやり直すことになりました。 福村県議と後援会の関係者は、おととし4月に行われた小松市議会議員選挙で当選した候補者5人にそれぞれ現金5万円を配ったとして、おととし6月に公職選挙法違反の疑いで福井県の ...
読売新聞「期日前」行きランチ無料、「あっという間に投票」6秒PR動画…若者の投票率向上に官民が知恵
読売新聞 15日 12:00
... 課題となっているといい、市の担当者は「わからないことがあると投票に行きにくくなると思う。動画を通じて、投票には難しい手続きがないと周知し、選挙や投票に感じているハードルを下げたい」とする。動画は投開票日の20日まで配信する。 関連記事 維新の会「大阪夏の陣」、発祥地で2議席死守に躍起…「家族で均等に票を割って」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・大阪 大阪の選挙速報・最新ニュース
J-CAST「報道特集」に「可及的速やかな検証と訂正」要求の参政党、TBS回答に反発 舞台はBPOへ
J-CAST 15日 12:00
... ています」と話した。 「選挙報道として著しく公平性・中立性を欠く内容」 こうした内容について、参政党は13日「選挙報道として著しく公平性・中立性を欠く内容が放送された」とし、番組の構成・表現・登場人物の選定等が放送倫理に反するものであると主張。「TBSに対して厳重に抗議し、訂正等を求める申入書を提出しました」と報告した。 申し入れの理由について、「マスメディアによる報道は、選挙において国民が政党及 ...
FNN : フジテレビ【 庄内町長選挙】告示 再選目指す現職と町議会議員を務めた新人による一騎打ちか・20日投開票
FNN : フジテレビ 15日 12:00
任期満了に伴う庄内町長選挙が15日に告示され、これまでに現職と新人の2人が立候補を届け出ている。 庄内町長選挙に立候補したのは、届け出順に、新人で前の庄内町議会議員・スルタンヌール氏(53)と、再選を目指す現職・富樫透氏(62)。 (スルタンヌール氏) 「これからの庄内町に必要なのは再生とつながり。学校の統合の問題、これから町民一人ひとりと一緒に対話をして、どうすればいいか地域のため一生懸命頑張る ...
TBSテレビ【参院選 中盤情勢】 奈良選挙区 改選1議席めぐる戦い 自民・堀井氏が優位 国民・杉本氏が追いかける
TBSテレビ 15日 12:00
参院選の中盤情勢です。「1人区」である奈良選挙区は、自民・堀井氏が優位に立っていて、国民・杉本氏が追いかけています。 7月20日投開票の参院選をめぐり、JNNでは7月12日と13日にインターネット調査を行い、取材を加味して中盤の情勢を分析しました。 奈良選挙区は改選数1に対し、7人が立候補。自民・現職の堀井氏が優位に立っています。 自民・堀井氏は、自民支持層の6割半ば、公明支持層の8割をまとめたほ ...
東京新聞<本音のコラム>「唯我独尊」を問う選挙 鎌田慧(ルポライター)
東京新聞 15日 12:00
<本音のコラム>「唯我独尊」を問う選挙 鎌田慧(ルポライター)...
週アスPLUS投票行って外食するんだ! とんかつ500円引きの神イベ「選挙割り」がお得過ぎる
週アスPLUS 15日 12:00
今週末の大イベント「参議院議員通常選挙」。もちろん国政も大事ですが、私の中では選挙時もうひとつの関心事がとんかつです。 「平田牧場 極 KITTE 丸の内店」では、「投票済証」を持参するととんかつが500円引きで食べられる恒例の「選挙割り」を開催。選挙に行ってとんかつがお得に食べられるなんて最高すぎます。投票後の外食はとんかつしかない! いい世の中を作って財布も舌もPEACE☆ 平田牧場 極 KI ...
FNN : フジテレビいわき市長選挙に前職の清水敏男氏が立候補表明 8月31日告示・9月7日投開票の選挙戦へ 福島
FNN : フジテレビ 15日 12:00
... に伴う福島県いわき市のいわき市長選挙に、前職の清水敏男(しみずとしお)さんが立候補を表明した。 7月15日、いわき市長選挙への立候補を表明した前職の清水敏男さんは、いわき市出身の61歳。いわき市長を2021年まで2期8年務めたが、前回の選挙で現職に敗れた。 清水さんは会見で、若者の市内への就職や移住・定住を促進し、人口減少に歯止めをかける政策などを掲げた。 いわき市長選挙をめぐっては、これまでに現 ...
上毛新聞《参議院選挙2025》「経済立て直しへ」消費税の廃止訴え れいわ・山本太郎代表が群馬・高崎駅前で街頭演説
上毛新聞 15日 12:00
消費税廃止を訴える山本代表=14日、JR高崎駅前 れいわ新選組の山本太郎代表が14日、参院選の遊説の一環で来県した。群馬県高崎市のJR高崎駅前で街頭演説し「誰かの消費が誰かの所得に変わる循環を大きくしていく以外にこの国の経済は立て直しようがない」と消費税の廃止を訴えた。...
河北新報参院選・期日前投票 石巻で前回比6割増、13日現在 関心の高さ反映か
河北新報 15日 12:00
... 方2市1町の選管は14日までに、参院選(20日投開票)の13日までの期日前投票の状況をまとめた。投票者数は、石巻市で前回参院選(2022年)の同時期より6割増えるなど、いずれも前回を上回る。各選管は、選挙戦への関心の高さや投票日が3連休の中日に当たることなどを要因としてみている。 公示翌日の4日から13日までの10日間に石巻市で投票した有権者は9816人で、全体の8.5%だった。前回同時期は614 ...
朝日新聞宮島の観光情報、SNS上には誤りも「ファクトチェック、選挙でも」
朝日新聞 15日 12:00
宮島観光協会会長の中村靖富満さん=2025年6月16日午後2時13分、広島県廿日市市沖塩屋2丁目、小林晴香撮影 [PR] 選挙で有権者が投票する際、参考にするのがメディアなどにあふれる情報です。ただ、情報は発信者の考え方などによって、見解が全く異なってきます。広島・宮島の観光情報を発信する観光協会の中村靖富満(やすふみ)さんに話を聞きました。 世界遺産・厳島神社がある宮島(広島県廿日市市)の来島者 ...
NHK参院選 香川大学に期日前投票所設置 学生たちが一票投じる
NHK 15日 11:58
今月20日投開票の参議院選挙に向けて、若い世代の人たちの投票を促すため、香川大学のキャンパスに期日前投票所が設けられ、学生たちが1票を投じていました。 高松市選挙管理委員会は、若い世代の人たちも投票に行きやすいよう、平成28年の参議院選挙から香川大学のキャンパス内に期日前投票所を設置しています。 今回は、高松市の幸町キャンパスにある多目的ホールに投票所が設けられ、午前10時に投票が始まると訪れた学 ...
TBSテレビ長崎県の有権者の8%が期日前投票を済ませる 県選管職員が期日前投票
TBSテレビ 15日 11:58
今月20日に行われる参議院選挙を前に、15日、県選挙管理委員会の職員が期日前投票を行いました。 期日前投票を行ったのは県選管の職員4人で、投票日当日は選挙事務に従事します。 県選管によりますと、今回の参院選では、13日時点で県内の有権者全体の8.82%にあたる9万5098人が期日前投票を済ませています。 (長崎県選挙管理委員会 宮川陽大書記)「今回は(投票日が)3連休の中日ということで、仕事やレジ ...
TBSテレビ政府が在留外国人問題の“司令塔" 組織を内閣官房に設置「制度・施策の見直しは取り組むべき重要な課題」
TBSテレビ 15日 11:58
... 司令塔となる推進室を内閣官房に新設しました。 石破総理は、推進室の発足式で「一部の外国人による犯罪や迷惑行為、各種制度の不適切な利用などで国民が不安や不公平を感じている」と話し、▼出入国在留管理の適正化や、▼外国人の社会保険料の未納の防止などについて、省庁横断で、関連する制度の見直しなどに取り組むよう指示しました。 在留外国人をめぐっては、「規制強化」や「共生」が参議院選挙の争点にもなっています。
読売新聞参院選の期日前投票者、4〜13日で988万人…選挙人名簿登録者の9・48%
読売新聞 15日 11:55
総務省は14日、参院選選挙区選の期日前投票者数の第2回中間状況を発表した。公示翌日の4〜13日の10日間の投票者数は、国内外の選挙人名簿登録者数(2日現在)の9・48%にあたる988万5919人だった。 参院選2025 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
TBSテレビ【参院選 中盤情勢】 滋賀選挙区 改選1議席めぐり自民・宮本氏と国民・堀江氏が激戦
TBSテレビ 15日 11:55
参院選の中盤情勢です。「1人区」である滋賀選挙区は、自民・宮本氏と国民・堀江氏の激戦となっています。 7月20日投開票の参院選をめぐり、JNNでは7月12日と13日にインターネット調査を行い、取材を加味して中盤の情勢を分析しました。 滋賀選挙区は改選数1を7人で争っていて、自民・新人の宮本氏と国民・新人の堀江氏の激戦となっています。 自民・宮本氏は自民支持層の7割、公明支持層の8割を固め、さらなる ...
TBSテレビ「買い物ついでに来られるので非常に助かる」高知市の量販店に“期日前投票所"設置
TBSテレビ 15日 11:55
高知市の量販店で参議院議員選挙の期日前投票が始まりました。 参院選の期日前投票は公示日翌日の4日から高知県内各地で行われています。高知市では15日からイオンモール高知などの商業施設にも期日前投票所が設けられ、3階のフードコートに設置された投票所には朝から長い行列ができ、有権者らが一票を投じていました。 (期日前投票をした人) 「日曜日(投票日)に用事があるので、買い物ついでに来られるので非常に助か ...
ロイター午前の日経平均は小反発、国内金利上昇で上値重い 金融株は底堅い
ロイター 15日 11:54
... んで一進一退の展開が継続。国内金利の上昇を受けて前場前半には一時、80円安の3万9379円32銭まで値下がりする場面があった。売りが一巡した後は再びプラス圏に浮上し小幅高でもみ合う展開が続いた。参議院選挙の投開票を週末に控える中、マーケット参加者からは与党が過半数割れとなることを織り込む声が複数聞かれる。「財政拡張政策が取られるとの思惑から財政悪化懸念が高まり、超長期債を中心に利回りが上昇している ...
TBSテレビ肝付町長選挙告示 現職と新人の一騎打ちか 鹿児島
TBSテレビ 15日 11:53
任期満了に伴う肝付町の町長選挙が、11日、告示されこれまでに現職と新人の2人が立候補しました。 肝付町長選挙に立候補したのは、届け出順に、新人で廃棄物処理会社会長の中村えい子さん(66)と、現職で5期目を目指す永野和行さん(74)の2人で、いずれも無所属です。 ほかに立候補の動きはなく一騎打ちとなる見込みです。 立候補の届け出は、15日午後5時まで、肝付町役場で受け付けています。投票日は、今月20 ...
信濃毎日新聞上田染谷丘高校に2時間限定の期日前投票所 学校帰りの生徒や住民が一票投じる 上田市
信濃毎日新聞 15日 11:52
一票を投じる上田染谷丘の生徒 上田市選挙管理委員会は14日、午後4〜6時の2時間限定で、20日に投開票される参院選の期日前投票所を同市上田の上田染谷丘高校同窓会館に設置した。若者の主権者意識を高め、投票率を上げようと市内の高校で初めて企画。同校の生徒1人が投票用紙を手渡す係を務め、学校帰りの生徒や教職員、地域住民ら計68人が一票を投じた。 市選管によると、昨年衆院選の市内の投票率は10代で38・2 ...
日刊スポーツヒロミ、トランプ関税25%に「下がる雰囲気ない」…
日刊スポーツ 15日 11:52
... そういうつもりで日本も対応しなくてはいけない」と語った。 ニュース解説メディア「The HEADLINE」編集長のイシケンこと、石田健氏は長引いている日米関税交渉について、「日本は選挙(20日投開票の参院選)を控えている。選挙後の交渉が一番ポイントになるというのは双方ともに理解していると思います」とした。 そのうえで、深く切り込んだ。「各国ともに交渉に苦慮している。おそらく各国ともに交渉が始まる前 ...
NHK長期金利 10年もの国債利回り1.595%に上昇 約17年ぶり水準に
NHK 15日 11:52
... は、今月1日の時点では1.3%台でしたが、今後、拡張的な財政政策がとられるのではないかという見方などを背景に、国債を売る動きが広がり、このところ長期金利の上昇傾向が続いています。 市場関係者は「参議院選挙の結果しだいでは、財政状況が一層悪化するのではないかという懸念もあって、国債を売る動きにつながっている」と話しています。 長期金利は、定期預金の利息や住宅ローンの固定金利に影響するなど、暮らしにも ...
TBSテレビ放課後に2時間限定で 天草市の看護専門学校に期日前投票所を開設 熊本
TBSテレビ 15日 11:51
7月20日投開票の参議院議員選挙で、若い世代に投票してもらおうと、昨日(14日)、熊本県天草市の看護専門学校に期日前投票所が設けられました。 放課後に2時間限定の期日前投票所が設けられたのは、本渡看護専門学校です。 3年前の参院選で天草市の投票率は53.68%でしたが、18歳と19歳に限ると24.79%と低かったことから、天草市の選挙管理委員会が初めて設置しました。 学生「学校で気楽に投票が出来る ...
日本テレビ肝付町長選挙告示 新人と現職の2人が立候補 20日投開票
日本テレビ 15日 11:50
任期満了に伴う肝付町長選挙が15日に告示され、午前11時現在までに新人と現職の2人が立候補しています。 肝付町長選挙に立候補しているのは届け出順にいずれも無所属の新人で廃棄物処理会社会長の中村えい子さん(66)と現職で5期目を目指す永野和行さん(74)の2人です。 立候補の届け出は午後5時まで受け付けています。肝付町長選挙は7月20日に投開票されます。 最終更新日:2025年7月15日 11:50
NHK佐賀県 参院選期日前投票者数7.2万人 前回比1.5万人増
NHK 15日 11:49
... 、3年前の参議院選挙の同じ時期と比べるとおよそ1万5000人以上増えています。 県選挙管理委員会によりますと、13日までの10日間に期日前投票を終えた人はおよそ7万2000人で、前回、3年前の選挙と比べると集計期間が1日短いですが、1万5200人余り増え、1.2倍以上となっています。 投票率は10.89%となっていて、前回の選挙の同じ時期と比べて2.49ポイント高くなっています。 県選挙管理委員会 ...
FNN : フジテレビ肝付町長選挙告示 7月20日投開票 鹿児島
FNN : フジテレビ 15日 11:48
... に伴う、鹿児島県の肝付町長選挙が15日告示され、これまでに現職と新人の2人が立候補を届け出ました。 肝付町長選挙に立候補しているのは届け出順に、新人で産廃処理会社会長の中村えい子さん66歳と、現職で5期目を目指す永野和行さん74歳のいずれも無所属の2人です。 立候補の受け付けは午後5時で締め切られますが、ほかに立候補の動きはなく、2人の一騎打ちになるとみられます。 肝付町長選挙は基幹産業である農業 ...
KTS : 鹿児島テレビ肝付町長選挙告示 7月20日投開票 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 15日 11:48
... に伴う、鹿児島県の肝付町長選挙が15日告示され、これまでに現職と新人の2人が立候補を届け出ました。 肝付町長選挙に立候補しているのは届け出順に、新人で産廃処理会社会長の中村えい子さん66歳と、現職で5期目を目指す永野和行さん74歳のいずれも無所属の2人です。 立候補の受け付けは午後5時で締め切られますが、ほかに立候補の動きはなく、2人の一騎打ちになるとみられます。 肝付町長選挙は基幹産業である農業 ...
テレビ朝日外国人政策で「司令塔」土地取得問題など対応へ
テレビ朝日 15日 11:47
参議院選挙で外国人政策が争点の一つとなるなか、政府は15日朝、課題に対応する司令塔となる新たな組織を発足させました。 石破総理大臣 「出入国在留管理の一層の適正化、外国人の社会保険料等の未納防止、外国人による土地等の取得を含む国土の適切な利用管理など、取り組むべき課題は多々存在しております」 新たな司令塔組織の発足式で、石破総理大臣は「一部の外国人による犯罪や迷惑行為など、国民が不安や不公平を感じ ...
日本テレビ「私の選択で決めていく」校内放送で投票呼びかけ! 期日前投票は過去最多に【2025参議院選挙・青森】
日本テレビ 15日 11:46
... 行われる参議院選挙で県内の高校が若者の投票率向上をめざし、校内放送などで投票を呼びかけています。 むつ市の大湊高校です。 ★校内放送 「今の暮らしもかなえたい夢もこれから先の未来も『私の選択』で決めていく 皆さん必ず投票に行きましょう」 今月8日から昼休みに参議院選挙の投票を促す校内放送を始めました。 県内の高校63校のうち15校の生徒が校内放送や全校集会で投票を呼びかけています。 ★選挙権がある ...
カナロコ : 神奈川新聞埼玉・戸田市議、子どもにマイク握らせ… 「前代未聞」街頭演説で差別扇動
カナロコ : 神奈川新聞 15日 11:40
外国人差別を煽(あお)って票をだまし取るレイシスト議員、河合悠祐・埼玉県戸田市議が13日、参院選の選挙運動で子どもにヘイトスピーチを叫ばせる蛮行に及んだ。副代表を務めるヘイト団体「日本保守党」の街頭演説で女児にマイクを握らせ、自身も埼玉県選挙区で立候補した石浜哲信代表と共に…
読売新聞維新の会「大阪夏の陣」、発祥地で2議席死守に躍起…「家族で均等に票を割って」
読売新聞 15日 11:40
... 戦が予想される。維新に流れたかつての自民支持層を取り戻そうと、党を挙げた支援が続く。 今月11日には幹事長の森山裕(80)が大阪入りした。府連の選対会議で「現状では重点選挙区にせざるを得ない」と厳しい情勢を説明した上で、「落とせない選挙区。今一度奮起してほしい」とげきを飛ばした。 参政党は宮出千慧(40)が出馬した。代表の神谷宗幣(47)は「最初の本拠地は大阪。一番政党支持が高いのは近畿だ」とアピ ...
TBSテレビいわき市長選挙 前職・清水氏が出馬表明 現職・内田氏と選挙戦に 福島
TBSテレビ 15日 11:38
... 開き、今年9月に行われるいわき市長選挙に出馬することを正式に表明しました。清水さんはいわき市出身で、いわき市議や県議を経て、2013年の市長選で初当選し、市長を2期8年務めましたが、前回の選挙で敗れました。 いわき市長選挙には、これまでに現職の内田広之さんが出馬を表明していて、この他にも立候補を模索する動きがあり、選挙戦となる見通しです。 現職・内田氏 いわき市長選挙は、8月31日告示、9月7日に ...
デイリースポーツ【参院選コラム】物価高対応に隠れ、埋没気味な論点も
デイリースポーツ 15日 11:36
... 課題は選挙制度だけではない。二院制を踏まえ、参院は衆院とは異なる視点での審議が求められる。衆院の「カーボンコピー」だとして不要だとの主張もある中、具体的にどんな役割を担うのか。参院改革や憲法の在り方を巡る論議で、長年問われ続けているテーマだ。 参院の役割と選挙制度はどうあるべきか。合区解消を含めて一体の議論が必要だ。解を見つけるのは容易ではないが、いつまでも先延ばしするのは許されない。今回の選挙で ...
中日新聞【参院選コラム】物価高対応に隠れ、埋没気味な論点も 任期6年の議員に腰を据えて議論し、結論を出してほしいテーマがある
中日新聞 15日 11:36
... 方などが主な争点だ。だが、それ以外に、改革の必要性が長年指摘されながら、あまり顧みられていないテーマがある。重要なのに、物価高対応などに隠れている論点も少なくない。参院議員の任期は6年。衆院と違って解散はない。選挙後は、目の前の問題だけにとらわれず、国の将来像について腰を据えて議論することが求められる。忘れてはならない重要課題を改めて提起したい。 ▽弊害深刻 「解消すると約束しながら、いまだ...
ロイター〔マーケットアイ〕金利:前場の国債先物は続落、長期金利1.595% 16年9カ月ぶり高水準
ロイター 15日 11:36
... で推移。時間外取引の米長期金利が小幅に上昇したことも、円債の圧迫材料となった。みずほ証券のマーケットアナリスト、鈴木優理恵氏は「昨日と比べるとやや落ち着いている状況だ」とした上で、20日投開票の参議院選挙を控える中、財政拡張への警戒感が相場の重しになりやすいとの見方を示す。 足元では長期・超長期ゾーンの金利上昇圧力が目立っており、「急激な金利上昇で、市場参加者の目線は定まっていない印象。特に流動性 ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は小反発、国内金利上昇で上値は重い
ロイター 15日 11:33
... はしっかり日経平均は小幅安でもみ合う展開となっている。現在は、前営業日比約20円安の3万9400円台前半で推移。国内金利の上昇が続く中で、銀行、保険など金融株はしっかりと推移している。市場では「参議院選挙を控える中、与党が過半数割れとなり財政拡張政策が取られる可能性が意識されている。財政悪化懸念で超長期債を中心に利回りが上昇しており、日本株の上値を抑える要因になっているようだ」(国内証券・ストラテ ...
テレビ朝日ショート動画は親しみ×憎しみ+BGMで人々の感情を揺さぶる“特徴"が?「『自分たちのために戦ってくれているんだ』と」 “SNS×選挙"を専門家が解説
テレビ朝日 15日 11:32
1 参議院選挙を控える中、争点になっている“外国人政策"についてSNS上ではデマ情報が横行している。SNSと選挙について、メディア論などが専門の成蹊大学・伊藤昌亮教授と考える。 【映像】政党、メディア、有権者が果たす役割 最近、ショート動画がたくさん流れるが、伊藤氏は人々の感情を揺さぶるものに“ある特徴"があるという。 「ショート動画が選挙で非常に大きな威力を発揮したのは、去年の東京都知事選のいわ ...
毎日新聞長期金利、10年国債17年ぶりの高水準に 一時1.595%まで上昇
毎日新聞 15日 11:32
... 自民、公明両党の苦戦が予想され、与党は非改選を含めて過半数を維持できるか微妙とみられている。 SMBC日興証券の宮前耕也シニアエコノミストは「売りが広がったのは与党過半数割れの可能性が出てきたことで政権が消費減税を含む財政拡張的な政策に動く懸念が出てきたため」と指摘。「選挙後の与野党協議で当面は現実的な政策に着地する可能性もあるが、金利の振れ幅が上下に大きくなる懸念がある」としている。【秋丸生帆】
テレビ朝日長引く伊東市長の学歴詐称疑惑に地元市民はうんざり「早く終わらせたい」「ちょっと異常」
テレビ朝日 15日 11:32
... の。 市議会の追及を受けて、田久保氏は東洋大学を除籍されていたことは認めたものの、同時に卒業証書も受け取っていたと主張。二転三転する明瞭さを欠く説明がさらに問題を大きくさせ、市長を辞職したうえで出直し選挙への出馬を表明した。 謝罪会見でピンクのジャケットを着用したことでさらに炎上。色彩専門家の南涼子氏は「ピンクは一言で言うと厳しい色ではない。ちゃんと心から謝っているという感じよりは、むしろ甘く考え ...
下野新聞参院選栃木選挙区、SNSでも熱戦 生配信やショート動画などで発信 「炎上」への懸念も
下野新聞 15日 11:30
拡大する SNSで配信するため、スマートフォンで街頭演説を撮影する陣営=3日午前、宇都宮市内 参院選栃木選挙区(改選数1)の立候補者各陣営は、20日の投開票に向け、交流サイト(SNS)を活用した選挙戦にも熱を入れている。近年、選挙で若者や無党派層などに支持を浸透させる有力な発信方法となったSNS。各陣営は演説の生配信やショート動画など目的に合ったツールを選び、政策を分かりやすく伝えたり、親近感を持 ...
朝日新聞斎藤知事票は「どこにも行かない」 これまでにない感情で選ぶ参院選
朝日新聞 15日 11:30
... ホで振り返る男性=2025年7月3日、兵庫県三木市、宮坂奈津撮影 [PR] 私(宮坂)は記者になる前から、「人はなぜ選挙に行くのか」に興味があった。 昨年11月の兵庫県知事選は、投票率が前回より14ポイント以上高い55.65%だった。内部告発文書問題で失職した斎藤元彦氏が再選されたこの選挙は、SNSの力が結果に大きく影響したと言われている。 だが、「SNSの力」とひとくくりにすることに、引っかかり ...
Abema TIMESショート動画は親しみ×憎しみ+BGMで人々の感情を揺さぶる“特徴"が?「『自分たちのために戦ってくれているんだ』と」 “SNS×選挙"を専門家が解説
Abema TIMES 15日 11:30
... この記事の写真をみる(2枚) 参議院選挙を控える中、争点になっている“外国人政策"についてSNS上ではデマ情報が横行している。SNSと選挙について、メディア論などが専門の成蹊大学・伊藤昌亮教授と考える。 【映像】政党、メディア、有権者が果たす役割 最近、ショート動画がたくさん流れるが、伊藤氏は人々の感情を揺さぶるものに“ある特徴"があるという。 「ショート動画が選挙で非常に大きな威力を発揮したのは ...
まいどなニュースそれでも食べたかった「切ってない冷やし中華」に褒めコメント殺到「全部えらい」なぜこうなった?
まいどなニュース 15日 11:30
... だったのですが、こんなにたくさんの方が暖かく見守ってくださるのであれば、大変ではありますが今後も楽しく育児をしていけそうです。 子育て中のお母さんお父さん、一緒に頑張りましょう。子どもの未来のためにも選挙行きましょうね!!!! 7月は参院選ですよ!! ――そうですよね。ちなみに、この日の旦那さんの夕食はどうされたのですか? 夫の帰宅はその日は22時頃だったため、娘が寝てから冷やし中華を作りました。 ...
TBSテレビ【参院選 中盤情勢】 京都選挙区は維新・新実氏が優位 続いて自民・西田氏が一歩リード 共産・倉林氏/立憲・山本氏/参政・谷口氏が追いかける
TBSテレビ 15日 11:30
参院選の中盤情勢です。京都選挙区では、維新・新実氏が優位に立っていて、続いて自民・西田氏が一歩リード。共産・倉林氏、立憲・山本氏、参政・谷口氏が追いかけています。 7月20日投開票の参院選をめぐり、JNNでは7月12日と13日にインターネット調査を行い、取材を加味して中盤の情勢を分析しました。 京都選挙区は改選数2を9人で争っていますが、維新の新人・新実氏が優位に立っています。 維新・新実氏は、元 ...
Abema TIMES長引く伊東市長の学歴詐称疑惑に地元市民はうんざり「早く終わらせたい」「ちょっと異常」
Abema TIMES 15日 11:30
... の文書だ。内容は「東洋大学卒ってなんだ!彼女は中退どころか私は除籍であったと記憶している。議会に真実の追求を求める!」というもの。 市議会の追及を受けて、田久保氏は東洋大学を除籍されていたことは認めたものの、同時に卒業証書も受け取っていたと主張。二転三転する明瞭さを欠く説明がさらに問題を大きくさせ、市長を辞職したうえで出直し選挙への出馬を表明した。 謝罪会見でピンクのジャケットを着用してさらに炎上
東京スポーツ新聞92年参院選 江本孟紀氏を全力応援した長嶋茂雄さんの恩返し「たまたま通りかかったことにしよう」
東京スポーツ新聞 15日 11:30
【赤ペン!】世は参院選たけなわである。20日の投開票を前に物価高や消費税を巡って与野党が激しい論戦を展開。自民党が苦戦を強いられ、事実上の政権選択選挙とも言われる。 原辰徳氏(中)も応援に駆けつけた すべての写真を見る(2枚) そこで思い出されるのが、プロ野球ファンが大盛り上がりとなった1992年の参院選だ。アントニオ猪木氏率いるスポーツ平和党から比例代表で江本孟紀氏が立候補。当時、浪人中だった長 ...
週刊プレイボーイ非正規雇用の氷河期世代は子供も結婚も馬券も、仕方ないと諦めるべきなのか?【じゃいの人生は最高のギャンブルだ】第166回
週刊プレイボーイ 15日 11:30
... 入った箱に新鮮な果実を入れても、新鮮だったはずの果実も腐りやすくなります。腐った果実を処分して、箱を新しく変えて、そこに新鮮な果実を入れないといつまでも腐りやすい状態が続いてしまうでしょう。 間も無く選挙があります。国民が新鮮な果実を選ばないと日本は良くならないでしょう。問題はそこに新鮮で美味しい、僕らを幸せにしてくれる果実があるかどうかです。 質問の回答になりますが、苦しい状態だというのは伝わり ...
長崎新聞【長崎選挙区】自民現職・古賀氏を国民新人・深堀氏が猛追…参院選終盤情勢
長崎新聞 15日 11:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
FNN : フジテレビ【参院選】買い物ついでに!高知市の商業施設で期日前投票スタート イオンモール高知などで
FNN : フジテレビ 15日 11:30
参議院議員選挙の期日前投票が、高知市の商業施設で始まりました。 きょう15日から期日前投票が始まった商業施設は、イオンモール高知、フジグラン高知、サンシャインヴィアンの3カ所です。 このうちイオンモール高知では、午前10時から有権者が続々と訪れ1票を投じていました。利用できるのは高知市の有権者のみで、19日(土)まで毎日午前10時から午後7時まで行われています。 高知市から: 「3連休、予定がある ...
NHK大分 参議院選挙の投票 高校生がJR大分駅前で呼びかけ
NHK 15日 11:27
... でも大分県の投票率が上がってほしいと思いながら活動した」と話していました。 県選挙管理委員会によりますと、今回の参議院選挙では、投票日7日前の13日の時点で、有権者の13%あまりにあたる12万2785人が期日前投票を利用していて、前回・3年前と比較するとおよそ2万6000人増えています。 県選挙管理委員会の幸俊平さんは「選挙は政治に参加する重要な機会だ。投票日が連休の中日となっているので、積極的に ...
産経新聞外国籍の18歳高校生が立会人に 愛知の参院選期日前投票、無効にはならず
産経新聞 15日 11:24
... 投票所で、選挙権のない外国籍の高校生(18)が一時、投票立会人を務めていたことが15日、市選挙管理委員会への取材で分かった。市選管が主権者教育の一環として選挙権を持つ高校3年生を対象に、立会人を募集していた。投票でトラブルはなく、投じられた票は無効にはならない。 市選管によると、高校生は13日に立会人を務めた。本人が選管職員に「投票所入場券が届いていない」と話し、確認したところ、外国籍で選挙権を持 ...
ブルームバーグ加藤財務相、日本国債の信認維持へ適切な財政運営努める−金利上昇で
ブルームバーグ 15日 11:22
... 日の債券市場では、長期金利の指標となる新発10年国債利回りが前日終値(1.57%)に比べて2.5ベーシスポイント(bp)高い1.595%と、2008年以来の水準に上昇した。20日に投開票を迎える参議院選挙で与党劣勢の見通しが報じられ、財政拡張懸念が強まっていることが背景にあるとみられる。ドイツや英国、フランスなどでも14日の取引で長期国債利回りが軒並み上昇している。 加藤財務相はまた、17日から南 ...
ロイタークオモ氏がNY市長選に無所属で出馬へ、民主党予備選敗退でも撤退せず
ロイター 15日 11:18
... まれで33歳、インド系イスラム教徒のマムダニ氏は、マムダニ氏は選挙運動を開始した時にほとんど知られていなかったニューヨーク州議員だったが、クオモ氏に対して予想外の勝利を手にした。クオモ氏はXで「マムダニ氏は口先だけのスローガンを掲げているが、現実的な解決策は何も示していない」と語った。マムダニ氏はクオモ氏の動画が公開された数分後、自身の選挙資金寄付のページのリンクを投稿した。その投稿は1時間以内に ...
中国 : 大紀元長期金利が一時1.595%に上昇 2008年10月以来の高水準 財政拡張への警戒感広がる
中国 : 大紀元 15日 11:14
... リーマン・ショック直後の2008年10月以来、約17年ぶりの高水準である。この背景には、今週末に予定されている参議院選挙を前に、財政拡張策への期待と警戒感が市場で強まっていることがある。 市場関係者によれば、与野党ともに物価高対策として現金給付や消費税減税などの政策を公約に掲げており、選挙後に追加の財政出動が行われるとの見方が広がっている。こうした動きが、日本の財政健全性に対する懸念を呼び、国債を ...
毎日新聞<1分で解説>参政党が抗議したTBSの「報道特集」 内容は?
毎日新聞 15日 11:14
... 25年6月、春増翔太撮影 参政党は13日、参院選(20日投開票)に関してTBSが12日に放送した「報道特集」の内容について、「選挙報道として著しく公平性・中立性を欠く」と抗議し、訂正を求める申し入れ書を公開しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「TBSの選挙報道と参政党の抗議」について解説します。 Q どんな番組内容だったの? A 番組は「争点に急浮上 “外国人政策"に不安の声 ...
テレ東BIZ政府が外国人対応の司令塔組織を発足 犯罪・迷惑行為に対処 外国人対策は参院選争点の一つに
テレ東BIZ 15日 11:13
8日、参議院選挙の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」などと発言した自民党の鶴保庸介参議院予算委員長が9日、会見を開き、発言について謝罪しました。鶴保氏は会見で、議員辞職や離党は「現状考えていない」と否定しました。鶴保氏に対しては、与野党から批判の声が上がっています。
朝日新聞「鼻をつまんで一票」の次の景色が見てみたい 政治や社会変えるため
朝日新聞 15日 11:11
... すし、選挙が大事だと、人一倍思ってきました。それでも、投票できなかったんです。 私のフェミニズムへの入り口は、女性参政権獲得のために闘った市川房枝さんの存在です。女性参政権の歴史、女性が選挙権を持つことの意味、そして一票の重み――。そうしたことをいつも考え、真面目に投票してきました。候補者の応援演説に立ったこともあります。2014年にわいせつ物陳列容疑で逮捕された時、警察で最初に言った言葉は「選挙 ...
朝日新聞投票率アップ、世界の取り組みは? カギは「コストとベネフィット」
朝日新聞 15日 11:11
大阪大学の松林哲也教授=2024年10月21日、大阪府豊中市の大阪大豊中キャンパス、近藤咲子撮影 [PR] 日本の選挙でいつも課題になる低投票率。世界の民主主義国では、どのように投票率を上げようとしているのでしょうか。国内外の有権者の投票行動を研究する大阪大学の松林哲也教授に聞きました。 ――有権者はどんな時に投票に行くのか、世界で共通点はありますか。 あります。物を買ったり、決断したりする時と一 ...
ブルームバーグ【コラム】参政党は不満の受け皿、MAGA派とは異なる−リーディー
ブルームバーグ 15日 11:09
20日投開票の参議院選挙を直前に控え、日本が抱える課題は多い。経済が縮小し、実質賃金は下落。トランプ米大統領の関税に備える通商協定もまだない。 しかし、有権者の注目を集めているのは主流政党ではなく、在留外国人増加を巡る新興政党の主張だ。参政党の支持率上昇が政界に動揺をもたらし、選挙の争点は反移民政策へと移っている。 同党の神谷宗幣代表は「グローバリズム」を批判し、外国人労働者を減らすよう呼びかけて ...
産経新聞参政・神谷宗幣氏 次期衆院選は「政権一部担う50人規模に」も「自公に丸め込まれない」
産経新聞 15日 11:07
... 。 参政党について、神谷氏は「どこかの党とけんかしようという党ではない。柔軟にどこでも交渉はする」と述べた上で、「自分たちが一生懸命訴えてもぜんぜん響かないから。いかに人の足を引っ張るかというのが今の選挙戦のメイン。日本人らしくない。正々堂々と自分たちの主義主張をすればいい。政策の違いはたたけばいいが、どこかの発言を切り取って、ああだのこうだのばかりだ」と重ねて疑問視した。 教育、偏差値重視から変 ...
デイリースポーツ外国籍18歳の高校生が立会人に
デイリースポーツ 15日 11:05
... 投票所で、選挙権のない外国籍の高校生(18)が一時、投票立会人を務めていたことが15日、市選挙管理委員会への取材で分かった。市選管が主権者教育の一環として選挙権を持つ高校3年生を対象に、立会人を募集していた。投票でトラブルはなく、投じられた票は無効にはならない。 市選管によると、高校生は13日に立会人を務めた。本人が選管職員に「投票所入場券が届いていない」と話し、確認したところ、外国籍で選挙権を持 ...
47NEWS : 共同通信外国籍18歳の高校生が立会人に 参院選期日前投票、愛知
47NEWS : 共同通信 15日 11:03
... 投票所で、選挙権のない外国籍の高校生(18)が一時、投票立会人を務めていたことが15日、市選挙管理委員会への取材で分かった。市選管が主権者教育の一環として選挙権を持つ高校3年生を対象に、立会人を募集していた。投票でトラブルはなく、投じられた票は無効にはならない。 市選管によると、高校生は13日に立会人を務めた。本人が選管職員に「投票所入場券が届いていない」と話し、確認したところ、外国籍で選挙権を持 ...
ORICON STYLE藤田ニコル、仕事終わりに“1分で投票" 期日前投票を報告「時間は自分で作るもの」
ORICON STYLE 15日 11:03
... 期日前投票に。今回は1分くらいで終わったよ」と手短に投票を済ませたことを明かし、「忙しいから行かないは理由にならないよ。時間は自分で作るものだよ」と投票の重要性を呼びかけた。 ADの後にコンテンツが続きます 「選挙行きましょう。本当に」と強調する投稿に、フォロワーからは「私も必ず行きます」「投票の呼びかけありがとうございます!」などの声や「私は行く予定はないです」など、さまざまな意見が届いている。
ORICON STYLE爆笑問題・太田光が7人の党代表に直撃取材 再生数1位は参政党・神谷代表/公開18時間で83万再生
ORICON STYLE 15日 11:03
20日投開票の参議院選挙のTBS特番『選挙の日2025』のスペシャルキャスターを務めるお笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、参政党の神谷宗幣代表を直接取材した映像がYouTube「TBS NEWS DIG Powerd by JNN」チャンネルで公開された。 爆笑問題・太田光 (C)ORICON NewS inc. 写真ページを見る 太田は参議院選挙に向けて、自ら各党の党首にインタビューを実施。太田は ...
テレビ朝日参院選で注目される“外国人政策" SNSでのデマ情報に専門家が懸念「なんとなく不安という市民の感情も」「具体的な共生施策を前々からやっておかなければいけなかった」
テレビ朝日 15日 11:02
1 参議院選挙に向けて注目されている外国人の受け入れ。不法残留者の増加や治安が悪くなるなど懸念の声もあるが、その情報は本当に信じていいのだろうか。 【映像】在留外国人と犯罪総検挙件数 「不法残留者が日本の治安を悪くする」「外国人犯罪が急増している」などSNSに氾濫する外国人への言論。 「基本的に間違っている」と語るのは、国連でも移民難民政策を専門に取り組んでいた国際基督教大学の橋本直子准教授。参院 ...
サンケイスポーツさまぁ〜ず三村マサカズ、「選挙は、マジ行った方がいい」 競馬に例え、選挙特番楽しめる「滅多にない選挙」
サンケイスポーツ 15日 11:02
... 、与野党入り乱れて激戦の今回の選挙の独得の?楽しみ方?を紹介した。 三村は投稿で「選挙は、マジ行った方がいい」とまず書き出し。「わたしも期日前投票に行きましたが、今回の選挙は、競馬に例えると馬券を買って観た方が面白く選挙特番を観れる滅多にない選挙なんですよ。多分」と考えをつづる。 自身は、選挙特番を残念ながら「当日観れない」ものの、「録画を観ます」と書き込んだ。 今回の選挙戦はSNSやワイドショー ...
NHK参院選 富山県内で13日までの期日前投票者数が前回より増加
NHK 15日 11:00
... います。 これは選挙期間が今回より1日長かった前回・3年前の選挙の同じ時期と比べると、1万8821人多くなっていますす。 また1日あたりの投票者数は8573人で、前回より40%ほど増えているということです。 期日前投票の利用者は増加傾向にあり、前回は投票者全体の35.07%にあたる15万7736人が期日前投票を行い、参議院選挙としては過去最多でした。 県選挙管理委員会は「今回の参議院選挙の投票日は ...
TBSテレビ「物価高対策」「少子高齢化対策」「地方活性化策」「防衛・安全保障」 参議院選挙 宮崎選挙区 各候補者の訴え
TBSテレビ 15日 11:00
参議院選挙の宮崎選挙区に立候補している候補者、それぞれの主張について詳しく見ていきます。 今回は、テーマごとに各候補の訴えを見ていきます。 まずは、「物価高対策」と「少子高齢化対策」についてまとめました。 (※各候補者の主張の掲載は届け出順です) 物価高対策 今回の参院選で最も注目されている争点、「物価高対策」。各候補者はどのような政策を掲げているのでしょうか。 (NHK党・新人 北川哲平候補) ...
Abema TIMES参院選で注目される“外国人政策" SNSでのデマ情報に専門家が懸念「なんとなく不安という市民の感情も」「具体的な共生施を策前々からやっておかなければいけなかった」
Abema TIMES 15日 11:00
【映像】在留外国人と犯罪総検挙件数 この記事の写真をみる(2枚) 参議院選挙に向けて注目されている外国人の受け入れ。不法残留者の増加や治安が悪くなるなど懸念の声もあるが、その情報は本当に信じていいのだろうか。 【映像】在留外国人と犯罪総検挙件数 「不法残留者が日本の治安を悪くする」「外国人犯罪が急増している」などSNSに氾濫する外国人への言論。 「基本的に間違っている」と語るのは、国連でも移民難民 ...
韓国 : 朝鮮日報「中国が韓国の不正選挙に介入」主張の元米大使が韓国入り、仁川空港でモデルガン所持の50代男逮捕
韓国 : 朝鮮日報 15日 11:00
... 客ターミナルB入国ゲート付近でモデルガンを所持していた50代の男を銃砲・刀剣・火薬類などの安全などに関する法律に違反した容疑で在宅で立件したと発表した。 男は同日午後2時ごろ、仁川空港から入国した不正選挙論者の姿を見るため入国ゲートで待機していたという。 当時ゲート付近にはこの人物を一目見るためやって来た極右団体の会員やユーチューバーなどが集まって混乱し、暴力事件も2件発生したという。 仁川空港警 ...
映画.com意外? アカデミー賞を受賞していないハリウッド俳優25人
映画.com 15日 11:00
... 」「フロリダ・プロジェクト」「永遠の門 ゴッホの見た未来」など4回のノミネートはすべて受賞を逃している。 レイフ・ファインズは「シンドラーのリスト」「イングリッシュ・ペイシェント」に続き、25年「教皇選挙」で3度目のノミネートを果たしている。エドワード・ノートンも「真実の行方」「アメリカン・ヒストリーX」「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」に続き、25年に「名もなき者 A COM ...
読売新聞「期日前」利用増へ工夫 バス無料券や移動投票所
読売新聞 15日 11:00
... 休の中日で、レジャーや旅行などに出かける有権者も多いとみられ、投票率の低下が懸念されている。三重県内各自治体の選挙管理委員会は期日前投票を利用してもらおうと、あの手この手で取り組みを進めている。 伊勢市は期日前投票所までの移動が困難な有権者を支援するため、バス料金を無料にしている。対象は市の選挙人名簿に登録されている全ての有権者で、市内を運行する三重交通の路線バスや、市が運行するおかげバスなどの乗 ...
女性自身《「勇気ある発言」と応援の声も》TBS『報道特集』で“日本人ファースト"に疑問呈した山本アナのインスタが大荒れ状態
女性自身 15日 11:00
TBS『報道特集』公式Xアカウントより 【写真あり】「身近な人たちを脅かすかもしれない」警鐘を鳴らしたTBSの山本恵里伽アナ(他1枚) 7月12日に放送された報道番組『報道特集』(TBS系)では、「選挙運動の名のもとに露骨なヘイトスピーチが」というテーマで、20日に投開票される参院選がクローズアップされた。 番組冒頭では、外国人政策が参院選の争点に浮上するなか、「日本人ファースト」を掲げる参政党が ...
毎日新聞参院選・全選挙区の中盤情勢と政見放送の日程 全まとめ
毎日新聞 15日 11:00
... 富山選挙区 16、17日午前7時半〜 石川選挙区 16、17日午前7時半〜 福井選挙区 16、17日午前7時半〜 山梨選挙区 16、17日午前7時半〜 長野選挙区 16、17日午前7時半〜 東海 https://mainichi.jp/articles/20250714/k00/00m/010/198000c 岐阜選挙区 15、16午後1時5分〜 静岡選挙区 16、17日午前7時半〜 愛知選挙区 ...
TBSテレビ参議院選挙・中盤の情勢【岡山】立憲と自民の新人が激しく競り合う【香川】国民民主がやや先行し自民が追う
TBSテレビ 15日 11:00
参議院選挙について、JNNでは12日と13日にインターネット調査を行い、取材を加味して中盤の情勢を分析しました。 岡山選挙区は 岡山選挙区には届け出順にいずれも新人で、 立憲民主党の國友彩葉氏 参政党の廣森志穂氏 自民党の小林孝一郎氏 諸派の岩田好明氏 の4人が立候補しています。 JNNの情勢調査では、立憲民主党の國友氏と自民党の小林氏が激しく競り合っています。参政党の廣森氏は追う展開です。諸派の ...
J-CAST参院選候補者がSNSに「不適切投稿」相次ぐ 国民民主、参政、維新...炎上→削除も拡散したままに
J-CAST 15日 11:00
... いた。 参政党から東京選挙区で立候補した、さや氏の発信もまた物議を醸した。ホストクラブ関係者を名乗るXアカウントが11日に「投票済証明書が初回無料引換券に」という文面とともに、名前が書かれた投票用紙のイラストや、さや氏の顔写真が入った画像を投稿。これに対し、さや氏は「感謝でいっぱいです」「みんなの想いを無駄にしないよう精一杯頑張ります」と返信してしまった。 このやりとりが、公職選挙法で禁止されてい ...
読売新聞子どもたちが考えた「質問」、各党に送って返ってきた「自党らしさ」「重要課題」「SDGsで重視するもの」とは
読売新聞 15日 11:00
参院選(3日公示、20日投開票)で、各党は、経済や社会保障、外交・安全保障など様々な分野の課題について政策を掲げて論戦を繰り広げている。読売KODOMO新聞は、この選挙で「政党に聞きたいこと」を考えるワークショップを6月に開催。子どもたちが考えた質問を10党に聞き、9党から回答が得られた。(読売KODOMO新聞編集室) 国会議事堂 ワークショップは、6月14日に読売新聞東京本社で開催。小学生から高 ...
新潟日報[参議院選挙2025]「もう削る出費はない」物価高にあえぐ県民…争点の消費税減税、有権者はどう考える? 連載[物価高の現場から]<上>
新潟日報 15日 11:00
... 。賃上げも追い付かない。各党は消費税減税や現金給付など負担軽減策を打ち出すが、実効性や財源確保の手法には不透明感も漂う。物価高に悩む県内の現場で有権者の思いを聞いた。(3回続きの1) 【参議院選挙2025】新潟選挙区の終盤情勢は?調査結果を発表 エアコンのない居間に窓から熱風が入る。最後にゆっくり湯船に漬かったのは、いつだったか。新潟市東区の50代女性はアパートで中学生の息子と暮らす。「もう削る出 ...
読売新聞期日前投票で通信障害発生 瀬戸
読売新聞 15日 10:59
... 瀬戸市は13日、市役所に設けた参院選の期日前投票所で通信障害が発生したと発表した。数分間、投票ができなくなったという。 発表によると、通信障害があったのは同日午前11時48分から約1時間。この間は、紙の帳簿による有権者の確認や別系統の通信で対応した。 機器の接触不良が原因だったとみられ、市選挙管理委員会は「迷惑をかけて申し訳ない。再発防止に努めたい」とコメントしている。 中部発の最新ニュースと話題
TBSテレビ物価高で相次ぐ中小企業の倒産 原材料のコストが上がっても値上げできないワケとは?政治は働く人を守れるのか?【選挙そのまえに】
TBSテレビ 15日 10:58
相次ぐ中小企業の倒産。物価高による原材料の値上がり分を価格に転嫁できない実態が。 99%以上が中小企業の日本で、政治はどのように企業と働く人たちの未来を守っていくのでしょうか? 動画でお伝えします。 【CBCテレビ ニュースクロス 7月14日放送より】
愛媛新聞松野町議補選(被選挙数2)が告示 新人2人が立候補 午前10時半現在
愛媛新聞 15日 10:55
現職町議2人の辞職に伴う松野町議補欠選挙が15日告示された。被選挙数2に対し、午前10時半現在、いずれも無所属の新人2人が立候補を届け出た。20日に投票、即日開票される。 立候補の届け出は午後5時まで、町役場で受け付ける。 投票は20日午前7時〜午後8時に町内3カ所で実施。午後9時から町役場で開票する。 6月1日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は3076人(男1455人、女1621人)。
日刊スポーツ三村マサカズ「競馬に例えると滅多にない選挙なんで…
日刊スポーツ 15日 10:55
... 投開票)への投票を呼びかけた。 三村は「選挙は、マジ行った方がいい」と切り出し、「わたしも期日前投票に行きましたが」とすでに投票したことを報告。「今回の選挙は、競馬に例えると馬券を買って観た方が面白く選挙特番を観れる滅多にない選挙なんですよ。多分」と私見を述べ、「わたしは当日観れないので、録画を観ます」とつづった。 この投稿にフォロワーからは「『投票した上で選挙特番を楽しむ』ってほんとそれです!自 ...
ロイター〔マーケットアイ〕金利:新発30年債利回りが3.195%に上昇、過去最高水準を更新
ロイター 15日 10:53
... 利回りが前営業日比2.5ベーシスポイント(bp)上昇の3.195%と、過去最高水準を更新した。新発20年債利回りは同3.0bp上昇の2.640%と、1999年11月以来の高水準。 20日投開票の参議院選挙を控えて財政拡張への根強い懸念から、現物市場では超長期ゾーンの金利上昇圧力が続いている。 国債先物は弱含みに推移。中心限月9月限は前営業日比17銭安の137円89銭付近で取引されている。 新発10 ...
産経新聞自民・青山繁晴氏「自公で30台」参院選与党大敗を予測 「首相と閣僚が回るたびに減る」
産経新聞 15日 10:51
... 総裁)が目標としている非改選を含む参院過半数(125)を維持するために必要な50を大きく割り込む数字で、青山氏は危機感をあらわにした。 聴衆なしは「抗議の意思表示」党大阪府連会長である青山氏は「いまの選挙の本当の様子を伝えなければならない。正直、日ごと、自由民主党の票は減っている。もっとはっきり言うと、首相と閣僚が回るたびに減っている」と切り出した。府内での演説開始時に聴衆がいないこともあったと明 ...
弁護士ドットコムニュース参政党の「日本人ファースト」はなぜ刺さる? 支持率急伸が映す有権者の不安
弁護士ドットコムニュース 15日 10:51
... 歓声が沸き起こった。 定数3の千葉選挙区はこれまで、自民党が2議席、立憲民主党が1議席を分け合ってきた。しかし、石破政権への逆風が吹く中、自民が2議席を守るのは難しいとの見方が強い。 当初は国民民主党が3議席目を獲得するという前評判が高かったが、ここにきて参政党候補が急激な追い上げを見せており、議席獲得の可能性が高まっている。 自民党関係者からは「新興政党が定数3の選挙区に食い込んでくるなんて普通 ...
FNN : フジテレビ参院選広島選挙区 13日までの期日前投票 前回比27%増の17万7277人 広島県選挙管理委員会
FNN : フジテレビ 15日 10:48
広島県の選挙管理委員会は14日、参議院議員選挙の公示日の翌日から13日までに期日前投票をした人の数を発表しました。 県選挙管理委員会によりますと、13日までに期日前投票を済ませたのは選挙人名簿登録者数の7.78%にあたる17万7277人です。 これは、前回2022年の参院選の同じ時期と比べて3万8081人、率にしておよそ27%増えました。 その要因として県選管は「期日前投票が浸透してきたこと」や、 ...
読売新聞参議院選挙の期日前投票所で1人が比例選で2票投票…福岡県福津市、投票箱を開けられないため有効票に
読売新聞 15日 10:47
... をしている間に女性が2票を投票箱に投じた。投票所には立会人が2人いたが、対応は取らなかったという。 市選管は県選管と県警宗像署に相談した。「今後は、投票できないよういったん投票箱の投入口を物理的に塞ぐ」としている。 関連記事 落雷が原因?福岡県宗像市役所の参議院選挙期日前投票所でシステム障害…受け付けを一時停止 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・福岡 福岡の選挙速報・最新ニュース
NHK参院選 期日前投票利用であれば乗り合いタクシー無料 美祢
NHK 15日 10:41
... い高齢者などの投票機会を確保しようと、美祢市は参議院選挙の期日前投票に行く目的であれば、乗り合いタクシーの運賃を無料にする取り組みを行っています。 美祢市は、市内で「ジオタク」と呼ばれる予約制の乗り合いタクシーを運行していて、主に、車を持たない高齢者などの買い物や通院で利用されています。 市と市の選挙管理委員会は、この乗り合いタクシーを今回の参議院選挙の期日前投票に行くのに利用するのであれば、1回 ...
CNN.co.jpカメルーン大統領、100歳直前までの権力維持目指す 10月の大統領選に出馬へ
CNN.co.jp 15日 10:40
... まで政権の座を維持することになる。 7期目の任期も残りわずかとなったビヤ氏は、13日の声明で「まだやることがたくさんある」「最高の時はこれから訪れる」と強調した。 ビヤ氏は10月に予定されている大統領選挙に臨み、さらに7年の任期を得ようとしている。同氏を巡っては健康状態が悪化しているとの報道が出ている。政権維持延長の決断について、ビヤ氏は「わが国の10の州と国外移住者らからの緊急の要請に基づく 」 ...
FNN : フジテレビ【解説】参院選の中盤情勢で与党失速!カギ握る1人区で「自民優勢」減り「接戦」増え過半数割れの危機も…失速の原因は何だったのか?
FNN : フジテレビ 15日 10:40
... 深いなと思います。 青井キャスター: 岩田さん選挙戦もあと1週間ですけど、終盤に向けてポイントはどこですか? SPキャスター岩田明子さん: 国政選挙のうち、衆議院選挙は週末が1回で、参議院選挙だと週末が2回来るわけですね。ここで与党は厳しくなりますので、どこまで持ちこたえられるのかなというところです。自民党内で非常に焦りの雰囲気が出てきてるんですけども、選挙戦略では、普通は大接戦のところに役員とか ...
日本テレビ参院選 候補者アンケート…党内で“意見の違い"も【キキコミ】
日本テレビ 15日 10:39
... 20日日曜日に投開票を迎える参議院選挙について投票の際、ぜひ参考にしてほしいのが、zero選挙の「候補者アンケート」と「2分でわかる考え方診断」です。 JX通信社の協力のもと、すべての立候補者522人にアンケートを実施。14日時点で471人から回答をいただいています。 ○藤井 この候補者アンケート、どのように見られるのでしょうか?○櫻井 この候補者アンケートは、「選挙区で見る」を選んでいただくと、 ...
琉球新報<やさしいニュース>沖縄で一番古い「鉄筋コンクリート」建物が100歳に 大宜味村の旧庁舎
琉球新報 15日 10:32
... りのない仕事」今も 人間国宝・平良敏子さん(1)<復帰半世紀 私と沖縄> 「シークヮーサーで乾杯」条例を可決 大宜味村議会 特産品PRへ 沖縄 <やさしいニュース>参議院選挙、何に注目?みんなの1票で総理大臣が代わるかも? 参議院選挙が始まりました(その2) <やさしいニュース>大相撲の美ノ海にインタビュー いいときも悪いときも「地道に一生懸命」 子どもとつくった「サバニ」船出、支援プロジェクト始 ...
十勝毎日新聞新人同士が一騎打ち、12年ぶり選挙戦へ 新得町長選告示
十勝毎日新聞 15日 10:32
【新得】任期満了に伴う新得町長選が15日に告示された。午前8時半から受け付が始まり、いずれも新人で前町議会副議長の湯浅真希氏(48)=無所属=、前副町長の佐藤博行氏(62)=無所属=が届け出を行...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:日経平均は小幅安でもみ合い、国内金利高で金融株はしっかり
ロイター 15日 10:31
... はしっかり日経平均は小幅安でもみ合う展開となっている。現在は、前営業日比約20円安の3万9400円台前半で推移。国内金利の上昇が続く中で、銀行、保険など金融株はしっかりと推移している。市場では「参議院選挙を控える中、与党が過半数割れとなり財政拡張政策が取られる可能性が意識されている。財政悪化懸念で超長期債を中心に利回りが上昇しており、日本株の上値を抑える要因になっているようだ」(国内証券・ストラテ ...
読売新聞東京選挙区立候補の参政党・さや氏に殺害・爆破予告など14件、警視庁が被害届を受理し捜査
読売新聞 15日 10:31
... ると、今月6日、さや氏の後援会事務局の問い合わせフォームに「さやを誘拐して包丁で刺し殺す」「事務局を爆破する。銀行口座に送金しろ」などとする投稿が計14件あったという。陣営は「断じて許されない」としている。 関連記事 参政党・神谷代表、次期衆院選で政権入り目指すと表明…自公との連立は「するはずもない」と強調 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・参政党 参政党の選挙速報・最新ニュース