検索結果(参院選)

14,840件中126ページ目の検索結果(0.175秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
産経新聞「政党政治の転換点」「多極化決定」と位置づけられる参院選か、神奈川大教授・大川千寿氏
産経新聞 11日 09:07
大川千寿・神奈川大教授第27回参院選が公示され、立候補を届け出た各候補者は物価高対策や教育問題など活発な議論を展開している。有権者はどんな視点で一票を投じるべきか。有識者に聞いた。 重い選挙、「中間評価」にとどまらず東京に次いで多い4議席を争う神奈川選挙区は、まさに百花繚乱です。自民と立憲民主が議席を落とすことはなさそうだが、3位、4位はどうなるか。大政党から小政党まで1人ずつ候補者を立てる形とな ...
山形新聞ヤマガタ目線・2025参院選−第2部:足元の難問(1) サクランボ、2年連続不作
山形新聞 11日 09:05
サクランボ生産者の植松真二さん。収穫量減や離農など課題山積の現場で働いている=先月26日、東根市羽入 参院選は中盤に差しかかり、激しい論戦が繰り広げられている。コメやサクランボなど本県農業の持続可能性…
しんぶん赤旗農政・暮らし・排外主義 対話広がる/党に期待 ひしひし/北海道旭川
しんぶん赤旗 11日 09:00
... コメの輸入は絶対にやめてほしいです」との答え。参院選での日本共産党勝利への期待をにじませました。 8日、能登谷氏は市街地を支部の党員とともに後援会員をたずねて要求対話。日頃からの党員たちとの親密なつながりから、どこでも笑顔での対話となりました。 能登谷氏は、自民や公明の支援を受ける現市長の市民に冷たい姿勢や大企業中心の政策の危うさを説明し、物価高騰の中で参院選は消費税一律5%減税の共産党に、と訴え ...
しんぶん赤旗参院選「世直しの好機に」/栃木で市田・福田氏
しんぶん赤旗 11日 09:00
日本共産党の市田忠義副委員長は8日、福田みちお参院栃木選挙区候補とともに宇都宮市で街頭演説し、参院選比例で5議席確保、共産党の前進へ支持を訴えました。 市田氏は衆院で与党が過半数割れしたことで高額療養費の上限引き上げ凍結や、企業・団体献金禁止の議論が進んだとし「参院でも自公を少数へ。自民党政治から国民本位の政治に切り替えよう。自公政治に正面から立ち向かい抜本的対案を示す共産党へ支持を」と訴えました ...
しんぶん赤旗誰も困らない政治に/京都 倉林候補を市田副委員長が応援
しんぶん赤旗 11日 09:00
(写真)演説会参加者と握手する倉林氏(右)と市田氏=9日、京都府与謝野町 日本共産党の倉林明子参院京都選挙区候補の個人演説会が9日、京都府北部の舞鶴市、与謝野町、京丹後市で開かれ、市田忠義副委員長が参院選で比例5候補と倉林候補の必勝を訴えました。 市田氏は、衆院の自公過半数割れによって史上初となる衆院と参院での予算案の修正など「風景がだいぶ変わりました」と指摘。日本共産党の躍進で参院でも自公を少数 ...
しんぶん赤旗被災地石川 怒り/金沢 鶴保氏暴言に井上比例候補ら抗議
しんぶん赤旗 11日 09:00
... 摘。「地震も豪雨も天災だが、その後の復旧・復興の遅れは自公政治による人災です」と強調しました。 井上氏が、「住み慣れた街に戻りたいと切望する被災者に寄り添い、人間らしい生活を取り戻すのが政治の責任だ。参院選で、自公政治を終わらせよう」と訴えると、大きな拍手が湧きました。 「怒り」のボードを掲げて演説会に参加していた女性(65)は「発言は、議員失格ものです。自民党の国会議員は、議員の座にあぐらをかい ...
しんぶん赤旗毎日が投票日/期日前投票を勧めましょう
しんぶん赤旗 11日 09:00
最近の国政選挙で期日前投票が増えています。前回2022年参院選では1961万人が期日前投票し、19年参院選より255万人も増えています。 こうした中、各党が期日前投票を呼びかける文書や告知に力を入れています。自民党は「『期日前投票徹底週間』について」との文書で、全支持者が確実に投票に行くことが不可欠との檄(げき)を飛ばしています。 今回の参院選の投票日は3連休の中日です。棄権防止のために期日前投票 ...
しんぶん赤旗日曜版13日号/共産党が伸びてこそ政治変わる/安心してコメ作りたい 自民農政の転換を
しんぶん赤旗 11日 09:00
自公を少数に追い込む―。日本共産党が掲げた目標が参院選の大焦点になっています。補完勢力や排外主義勢力がのびても政治はかわりません。自公政治と正面対決する日本共産党の論戦を詳しく紹介します。宇都宮健児・日弁連元会長、作家・法政大学教授の中沢けいさん、作家の池澤夏樹さんが共産党への期待を語ります。 大激戦の比例代表選挙。5議席必ず、と小池晃、山下よしき、井上さとし、白川よう子、はたやま和也の5候補と、 ...
高知新聞怒りを“言動力"に 中島康治さん(46)=諸派・新 候補者の横顔(4=終)届け出順―2025参院選高知/徳島
高知新聞 11日 09:00
前回出馬したのは2023年の県知事選だった。落選後、「高知は毎年1万人減。商売が成り立たん」。骨を埋めるつもりで熊本市に引っ越した。ギョーザ店を開き、「少しでも故郷のプラスに」と高知の知人に送ってもらったユズやミョウガ、シシトウなどを店で使った。反応は上々。そのまま商売に打ち込むこともできた。だが、たまに故郷に戻るたびに「崖を滑り落ちるように」疲弊していく姿を見た。居ても立ってもいられず、…
しんぶん赤旗共産党躍進こそ雇用守る力/国会追及でリストラに歯止め
しんぶん赤旗 11日 09:00
... 模リストラ計画を発表し、トランプ関税を口実にしたリストラ加速の危惧が、労働者と家族を不安に陥れています。日本共産党は、企業名を示してリストラをやめさせよと国会追及し、歯止めをかける成果を生んでいます。参院選で共産党が前進すれば雇用と地域経済を守る力になります。 リストラに歯止めをかけたのは、半導体大手ルネサスの事例です。ルネサスは営業利益率が2023年26・6%、24年29・5%と電機産業で群を抜 ...
しんぶん赤旗重大争点 政治とカネ/裏金候補公認 無反省を露呈 自民/元凶の企業献金 禁止めざす 共産
しんぶん赤旗 11日 09:00
... 感謝と応援」―「水曜日のカンパネラ」の元ボーカルでアーティストのコムアイさんがインスタグラムで、女性議員が多いことや気候危機への対策などとともに共産党支持の理由を語っています。参院選公示後の世論調査(「共同」、6日発表)でも、参院選の投票について、自民党裏金事件を「考慮する」「ある程度考慮する」をあわせて57・1%と、政治とカネの問題は有権者の有力な関心事となっています。 ところが驚くべきことに、 ...
しんぶん赤旗首相「オスプレイ役立つ」言うが/むしろ有害
しんぶん赤旗 11日 09:00
石破茂首相は9日、佐賀市内で行った参院選の応援演説で「日本の防衛にも災害救助にも役に立つ」と述べ、陸上自衛隊佐賀駐屯地への垂直離着陸機V22オスプレイ配備を正当化しました。参院選の最中、欠陥機オスプレイの配備を正当化する重大な発言です。 そもそも、オスプレイは災害救助に役立つどころか、むしろ有害な存在です。 オスプレイは離着陸する際に翼の左右についているローター(回転翼)が地面に向けて大型台風のよ ...
しんぶん赤旗排外主義に抗する/反貧困ネットワーク呼びかけ/在留資格ない当事者が実態告発
しんぶん赤旗 11日 09:00
反貧困ネットワークは10日、国会内で記者会見を開き、参政党、自民党などによる参院選での排外主義に抗することを呼びかけました。在留資格がない外国人への出入国在留管理庁(入管)による取り締まりの強化を当事者が告発しました。 (写真)記者会見を行う反貧困ネットワークのメンバー=10日、国会内 入管は5月発表の「国民の安全・安心のための不法滞在者ゼロプラン」で難民申請者の国外退去を強化。「退去強制令書」が ...
しんぶん赤旗平和外交の政治実現へ/沖縄・宮古島市 タカラ候補・赤嶺氏訴え
しんぶん赤旗 11日 09:00
(写真)街頭で支持・支援を呼びかける、タカラさちか候補(右から2人目)ら=10日、沖縄県宮古島市 参院選(20日投票)の沖縄選挙区(改選数1)で「オール沖縄」の統一候補として大激戦をたたかうタカラさちか候補は10日、沖縄県宮古島市内を駆け巡り、必勝を訴えました。 宮古島では、自公政権が自衛隊のミサイル部隊を配備し、ミサイルを保管する弾薬庫(同市保良地区)を建設するなど要塞(ようさい)化が進んでいま ...
しんぶん赤旗伊藤岳候補に「一票託したい」/埼玉・所沢で小集会
しんぶん赤旗 11日 09:00
(写真)小集会で参加者の質問に答える伊藤岳候補(正面)=9日、埼玉県所沢市 埼玉県所沢市の日本共産党支部と後援会は9日、参院選・埼玉選挙区(改選数4)で懸命に追い上げる伊藤岳候補を迎え、5カ所で小集会を開きました。 伊藤氏が同市美原町の会場に到着すると、約20人の参加者が「こんな政治はもうイヤだ!」と書かれたうちわを持って激励しました。 「法人税率を上げて賃上げと中小企業の支援に回してほしい」と要 ...
しんぶん赤旗水俣病救済新法/参院で自公少数が成立のカギ
しんぶん赤旗 11日 09:00
... 年の最高裁判決で断罪されました。国には、加害企業とともに全ての被害者を救済する責任があります。被害者の高齢化がすすむなか、「生きているうちに解決を」という痛切な叫びに背をむけることは人道上も許されません。 水俣病の歴史は、被害者が立ち上がり国民の世論と運動で救済をかちとってきた歴史です。参院選で自公を少数に追い込み、新救済法案を実現させましょう。日本共産党は全ての公害被害者救済に全力を尽くします。
産経新聞国民・奥村祥大氏「既存の政治を変える」 参院選東京選挙区・候補者演説
産経新聞 11日 09:00
街頭演説する奥村祥大氏=10日午前、東京都世田谷区(原川貴郎撮影)奨学金を借りる学生は年々増え、今では2人に1人が借りて進学する。平均の借入金額は300万円。若い現役世代に借金として重くのしかかっている。返済期間は18年なので、だいたい40歳になるまで毎月コツコツ返していく。これが奨学金の問題だ。 目の前の生活を少しでも楽にしたい、奨学金を少しでも早く返したい。この思いで頑張る現役世代の背中に、税 ...
しんぶん赤旗共産躍進・共闘勝利で希望ある日本を/高知・愛媛 志位議長が訴え
しんぶん赤旗 11日 09:00
... の距離があります。あと10日間の頑張りで何としても勝ちをつかみたい。『比例は共産党』の声を高知で6・6万、愛媛で5万に広げ、5人全員勝利のために力をお貸しください」と呼び掛けました。高知では「3年前の参院選で共産党の得票率が全国トップの県です。どうかこの高知が躍進の先頭に立っていただきたい」と語りました。 物価高騰からどう暮らしを守るかについて、(1)消費税減税(2)物価高騰を上回る賃上げを政治の ...
しんぶん赤旗激戦の様相 参院選挙区/東京選挙区(6+補欠1) 吉良よし子候補/教育費軽減へ3選必ず
しんぶん赤旗 11日 09:00
(写真)街頭演説を終え、演説を聴いた男性と握手する吉良よし子東京選挙区候補=9日、東京都港区 全国の有権者数の1割を占める東京都は、各党が党首・幹部を相次いで投入し、比例代表と東京選挙区(改選数6と補欠1)での票の掘り起こしを狙い総力を挙げています。 日本共産党は「政治を変える一番の力、共産党の東京比例100万票で小池晃書記局長をはじめ5議席の実現、東京選挙区で吉良よし子候補の3選を必ず」と取り組 ...
しんぶん赤旗日常生活が犠牲に 保険外しやめて/OTC類似薬 厚労相要請/患者家族ら
しんぶん赤旗 11日 09:00
... アトピー患者には「気の狂うようなかゆみや見た目による差別があり、引きこもりやうつの人もいる」と指摘。今後も必要で十分な薬の処方を受けられるよう、保険適用の継続を求めました。 保団連の本並省吾事務局次長は、密室協議で保険適用除外を決めたことは「看過できない」と主張。「参院選で争点にしてほしい」と話しました。 提出した署名は、患者が集めた8万8343人分と日本アトピー協会が集めた4万4130人分です。
しんぶん赤旗シリーズ 参院選勝利へ 基本政策から/コメ安定供給 国の責任で 農政転換し自給率向上を
しんぶん赤旗 11日 09:00
... 一切ありません。自民党の参院選政策は、「食料安全保障の強化」をうたいながら食料自給率の目標は明記されず、「生産基盤を強化し、農家所得の向上を図る」としながら、所得補償・価格保障など具体策は何らありません。「既存予算とは別枠で、思い切った規模の予算」とするその対象は、「土地改良事業」「スマート農業の導入」などに限定され、農家の苦境を支えるものとは程遠い内容です。 日本共産党は参院選政策で、「食料の外 ...
しんぶん赤旗特異と補完 参政党の公約(上)/極端な国債依存 命の沙汰も
しんぶん赤旗 11日 09:00
神谷宗幣代表のジェンダー差別的発言や排外主義的発言で批判を浴びている参政党。その参院選公約などの政策にも、極端で非現実的な主張や自民党と変わらない傾向が表れています。 発行自由化まで 神谷氏が「一丁目一番地」と語る「減税」。「参政党の政策」では「消費税の段階的廃止」「国民負担率」の35%への縮減を掲げます。その「財源確保」の方法は、社会保障の極端な削減と国債発行です。 同党の政策は「財政収支の黒字 ...
しんぶん赤旗政治を国民本位に/福井市 市田副委員長と山田候補訴え
しんぶん赤旗 11日 09:00
... は10日、福井市で山田かずお福井参院選挙区候補とともに街頭演説を行いました。「比例は日本共産党を全国に広げに広げぬいて」と訴え、聴衆から声援や拍手が起こりました。 市田氏は、「参院でも自公を少数に」と訴えました。その上で、自公の補完勢力や排外主義勢力が伸びても政治は変わらないと指摘し、「日本共産党の躍進こそ、国民本位に政治を変える最も確かな力です」と強調しました。 参院選最大の争点の一つであり、他 ...
産経新聞国民・牛田茉友氏「手取り・笑顔を増やす」 参院選東京選挙区・候補者演説
産経新聞 11日 09:00
街頭演説する牛田茉友氏=10日午前、東京都羽村市(宇都木渉撮影)NHKでこの4月まで16年間アナウンサーとしてニュースを伝えてきた。子供のいじめや児童虐待のニュース、何度、番組で問題提起をしても現状は変わらなかった。 4年前、自殺防止センターの相談員の取り組みを取材した。電話は月1万件かかってくるが、取れる(相談に乗れる)のはたった300件。目の前でコール音が鳴り響いているのに、部外者の私は電話を ...
中日新聞期日前投票PRに躍起、各地選管 史上初3連休中日で低投票率避け
中日新聞 11日 08:56
宇都宮市内を走るバスの前面に掲示された参院選「投票期間」を知らせる広告幕=8日 補欠選を除く国政選挙で、3連休の中日が投開票日となるのは現行憲法下で初めて。20日の投開票に向け、各地の選挙管理委員会は、旅行や外出で低投票率となるのを避けるため、あの手この手で期日前投票を呼びかけている。 宇都宮市を走るバス前面に「7月4日〜7月20日」の幕が張られた。栃木県選管は、これまでの選挙では投票日を示すだけ ...
宮崎日日新聞参院選宮崎 期日前投票4万1378人 9日現在
宮崎日日新聞 11日 08:55
県選管は10日、参院選宮崎選挙区(20日投開票)における期日前投票の第2回中間状況を発表した。4〜9日の投票者数は、選挙人名簿登録者数(2日時点)の4・71%に当たる4万1378人だった。今回同様、公示翌日から6日間で発表した前々回2019年より1万6355人多かった。
高知新聞正規雇用目指すも「年齢で落とされる」……就職氷河期世代の支援が切迫 親の介護、老後不安が尽きず―選託の夏 '25参院選高知
高知新聞 11日 08:54
「ジョブカフェこうち」で就労体験前のセミナーを受講する求職者ら。氷河期世代も交じる(高知市帯屋町2丁目) 「仕事は報告をして初めて完了します」。7月の平日。県の就職支援機関「ジョブカフェこうち」(高知市)で、企業での就労体験を前にしたセミナーが開かれた。キャリアコンサルタントの講師が穏やかに構えを説く。受講した男女4人に40代と50代が1人ずつおり、40代男性は「人と接する仕事に就きたい」と意気込 ...
八重山毎日新聞石垣市長選 告示まで1カ月
八重山毎日新聞 11日 08:52
... 散を避けようと一本化に向け、「明日プロ」内部でも議論が行われており、今後の動向が注目される。 前職の中山氏は自動失職翌日の6月30日、「感謝ありがとうございました」ののぼりを手にさっそく街頭に立った。参院選公示後は候補者の応援で積極的にマイクを握っており、中山後援会は自民党石垣市支部に推薦願を提出している。 同支部の選考委員会は今月16日までに候補者を決定するが、自民支持者からは対抗馬が始動してい ...
NHK高校で選挙啓発の特別講座 参院選期日前投票も 山梨 甲斐
NHK 11日 08:51
若い世代の投票率の向上が課題となる中、山梨県甲斐市の高校生が投票のしかたを学ぶ講座を受けたあと、実際に参議院選挙の期日前投票を行いました。 この講座は、若い世代に選挙への関心を高めてもらおうと甲斐市選挙管理委員会が10日、市内の日本航空高校で開き、初めて投票を行う人もいる高校3年生、およそ220人が出席しました。 生徒たちはまず、選挙管理委員会の担当者から投票用紙を受け取って投票するまでの流れにつ ...
毎日新聞「ママ、誰からもらったの」答えられなかった理由 仮放免の現実
毎日新聞 11日 08:45
涙ながらに経済的困窮を訴える「仮放免」状態の女性=東京都内で2025年7月10日午後5時1分、矢野大輝撮影 参院選では、外国人の受け入れ制限や対応の厳格化を公約に掲げる政党が相次いでいる。こうした中、在留資格を失った「仮放免」の状態にある横浜市の外国人女性が胸の内を明かした。生活に困窮する女性は「病気の子どもに必要な医療を受けさせたい」と訴え、日本での暮らしの継続を望んだ。【矢野大輝】 女性はアフ ...
高知新聞共産党の志位和夫議長が来高 暮らし良くする一票を託して【2025参院選 高知/徳島 来援支援】
高知新聞 11日 08:40
「生活苦につけ込んで分断をあおる政治をしてはいけない」と訴える共産党の志位和夫議長(高知市本町4丁目) 共産党の志位和夫議長が10日、参院選比例代表の党公認候補の応援で来高し、高知市内で街頭演説した。「主権者の一票で政治は動かせる。暮らしを良くするための一票を党に託してほしい。参院でも自民、公明を少数に追い込もう」と呼びかけた。 志位氏は物価高騰を上回る賃上げの必要性に言及。「最低賃金を今すぐ…
高知新聞私の訴え(4)社会保障―2025参院選高知/徳島
高知新聞 11日 08:35
年金、医療、福祉など持続可能な社会保障制度について、どう考えますか。 (届け出順、敬称略)
日本海新聞, 大阪日日新聞比例票上積みに注力 各陣営、支持訴え強化 2025参院選 鳥取・島根
日本海新聞, 大阪日日新聞 11日 08:30
20日投開票の参院選も中盤に入り、鳥取・島根選挙区の各陣営は序盤情勢の結果を受けた戦略の軌道修正を迫られている。与野党が非改選を含む過半数の議席を巡り激しく競り合う情勢が報じられると、各陣営は全国で...
東洋経済オンライン「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の"正体" | 不安な時代、不機嫌な人々
東洋経済オンライン 11日 08:30
... 「見捨てられている」という感覚を持つ人々にとって、ポピュリズム政党が居心地のよいホームになる(写真:時事) 世論調査で参政党の人気沸騰が大きなトピックになっている。共同通信社が7月5・6日両日に行った参院選の支持動向に関するトレンド調査(第2回)で、比例代表の投票先が参政党8.1%(1週間前と比べて2.3ポイント増加)となり、立憲民主党と国民民主党を抑えて野党のトップに躍り出たからだ。 ただし、参 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞課題を追う '25参院選 鳥取・島根選挙区(2)物価高 買うのはいるもんだけ 移動販売ビジネスにも影
日本海新聞, 大阪日日新聞 11日 08:28
「総菜は何がいいかね」「牛すじが軟らかいよ」「それじゃあ、ちょっとぜいたくしようかな」−。買い物する女性の顔に笑みが浮かぶ。山あいの集落を訪れる移動販売車。利用客の多くは80歳以上の高齢者だ。 江府...
毎日新聞説明できぬ純文学的な魅力 アルゼンチン映画「トレンケ・ラウケン」
毎日新聞 11日 08:15
映画「トレンケ・ラウケン」より 参院選の真っ最中、街はかまびすしい。物価高に少子化をはじめ今と将来の不安は尽きず、しかるべく一票を投じたい。 かつて東京学芸部で純文学を取材した。直木賞が対象とするエンタメ文学に対し、芥川賞を登竜門とするのが純文学である。その旗手だった和歌山県出身の中上健次(1946〜92年)への現役作家たちの畏怖(いふ)と敬愛は誠に強いものがあった。ただ、私はいわゆる文学青年では ...
日刊スポーツ【参院選】「石破首相の責任出てきた…/インタビュー
日刊スポーツ 11日 08:14
合同インタビューに応じる立憲民主党の野田佳彦代表(撮影・中山知子) 立憲民主党の野田佳彦代表は10日夜、党本部で参院選(20日投開票)のスポーツ各紙合同インタビューに応じ、自民党の鶴保庸介参院予算委員長による「運のいいことに能登で地震があった」発言について「失言のレベルではない。石破さんの責任は出てきていると思いますよ」と指摘した。 被災地に対する心ない発言にもかかわらず、厳重注意にとどめている自 ...
岐阜新聞企業・団体献金に厳しい目「最優先課題」有権者4割 本紙「政治とカネ」アンケ
岐阜新聞 11日 08:11
参院選(20日投開票)で争点となっている「政治とカネ」の問題をテーマに、岐阜新聞社は県内の有権者を対象にしたウェブアンケートを実施した。問題解決のため最優先で取り組むべき対策を尋ねたところ、...
日本海新聞, 大阪日日新聞日米関係、自身が適任 立花候補但馬入り 外交戦略の重要性訴え 参院選2025 兵庫選挙区
日本海新聞, 大阪日日新聞 11日 08:09
参院選兵庫選挙区に立候補している政治団体「NHK党」党首で元職の立花孝志候補(57)が10日、但馬入りした。中播磨地域の市川町で街宣した後、朝来市内に入り、日米関係を踏まえた外交戦略の重要性などにつ...
日本海新聞, 大阪日日新聞争点 2025政策アンケート 参院選 兵庫選挙区(5)
日本海新聞, 大阪日日新聞 11日 08:08
【設問】地方では公共交通網の脆(ぜい)弱化や医師不足などで、生活基盤の維持が危ぶまれている。対策は。(届け出順) 社会インフラの整備が必要。電気、ガス、上下水道、道路...
ブルームバーグ日本を投資先として有望視、トランプ政策が分散投資促す−ピムコ
ブルームバーグ 11日 08:06
... 化していた日本の債券市場では、財務省が超長期債の発行額を抑制したことである程度の落ち着きが戻った。10日に行われた20年国債入札は無難な結果となった。 関連記事:20年国債入札は「無難な結果」との声、参院選巡る金利上昇懸念残る ファーガソン氏は、「過去数カ月の相場の動きは恐らく、市場ボラティリティーのレンジ上限だ」との見方を示し、日本国債の「レラティブバリューは、特に長期ゾーンで、魅力的に見える」 ...
東京新聞石破首相の一日 7月10日(木)
東京新聞 11日 08:03
【午前】8時27分、参院第2別館。歯科診療所で歯のクリーニング。53分、官邸。9時26分、岡野正敬国家安全保障局長、飯田祐二内閣官房参与、経済産業省の藤木俊光事務次官、成田達治貿易経済安全保障局長、伊吹英明製造産業局長。10時22分、東京・九段南の千代田区役所。参院選の不在者投票。39分、JR東京駅。 【午後】0時39分、のぞみ235号でJR名古屋駅。1時11分、...
ロイター今日の株式見通し=強含み、米株高が支援 米関税・参院選警戒は上値抑制
ロイター 11日 08:02
... 市場で日経平均株価は、強含みの値動きが想定されている。米国市場で株価の主要3指数が上昇したことが支援材料になる。上場投資信託(ETF)の分配金捻出売りをこなし、需給面の改善も意識される。一方、米関税や参院選の行方への警戒感がくすぶり、上値を抑制するとみられている。日経平均の予想レンジは3万9500円─3万9900円。日経平均は米株高を好感した買いが先行するとみられる。米国からの分散投資の流れが継続 ...
QUICK Money WorldQUICK月次調査「景気・企業業績」の注目最多、米利下げや参院選がテーマに
QUICK Money World 11日 08:00
【QUICK Market Eyes 永島奏子】QUICKが7月7日公表した7月のQUICK月次調査<株式>で、市場関係者が予想する1カ月後の日経平均株価の水準は3万9204円と前回(3万7556円)から大幅に上昇した。今後6カ月程度を想定した最も注目する株価変動要因を問う設問で「景気・企業業績」との回答は全体の43%と前月(39%)から増加し、最多となった。一方、「政治・外交」は全体の39%と、 ...
宮崎日日新聞参院選宮崎 4候補100問アンケート コメ政策、消費税で見解相違
宮崎日日新聞 11日 08:00
宮崎日日新聞は参院選宮崎選挙区(改選数1)の立候補者4人に、政策や信条を問う「100問アンケート」を実施した。「コメ・第1次産業」や「財政・税金」など11の分野にわたって質問。争点の一つとなっているコメ価格高騰への政府対応などで賛否が分かれ、物価高対策として減税が議論される消費税の在り方についても見解の違いが浮き彫りになった。
滋賀報知新聞東近江は前回同時点で215人減 参院選・期日前投票、最初の3日間
滋賀報知新聞 11日 08:00
市役所東庁舎や各支所などで実施中 アピア4階研修室でも16日から 【東近江】 20日投開票の参院選で、県選挙管理委員会は、期日前投票が始まった4日から6日までの県内期日前投票の実施状況を発表した。 3日間の県内投票者数は1万5782人で、前回2022年参院選の同じ時点と比べて率にして0・91倍、1641人減少した。 市町別でみると、増加したのは5市町、減少したのは14市町だった。 増加した5市町の ...
日本テレビ【参院選】激戦の兵庫で見えた選挙の変化 安倍元首相銃撃事件から演説場所が減り“ハコの中"へ さらに主要手段はSNSに…世間の注目は“お金"と“外国人"?
日本テレビ 11日 08:00
今回の参院選では、兵庫県を含む全国で様々な課題が浮き彫りになっています。安倍元首相の銃撃事件以来、政治家の警護体制が厳しくなり、演説場所も限られる中、SNSが情報発信の主要手段に。争点となる政策にも変化がみられます。変わる選挙戦について『読売テレビ』・高橋克哉解説デスクが解説します。 ■兵庫選挙区は過去最多の立候補者 そこで見えてきた選挙の変化とは『読売テレビ』・高橋克哉解説デスク おそらく東京選 ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】「コメは売るほどある」「消費税を守…
日刊スポーツ 11日 08:00
... について「歴史を書き換えている」と発言し大問題になったがさしてとがめられていない。鶴保発言もあと2週間ある参院選の最中に繰り返し蒸し返されるだろう。自民党は失言に極めて寛容で、これが国民の神経を逆なですることに思いが至らない。 ★別の自民党関係者は「森山は鶴保をしかれるのか」という。「森山こそ参院選挙直前に『国民生活を守る』とか『平和を守る』とかいうのなら幹事長としての発言としてわかるが『何として ...
毎日新聞どうしたら選挙に行く? 学生出演のラジオ番組で三重県選管が企画
毎日新聞 11日 07:45
... SNSで流れてきたら見るけど、自分から検索はしない」と話した。 また、2016年の参院選で選挙権が18歳に引き下げられ、投票したことがある県立看護大3年の浦地美玖さん(21)は「周りに大人がいて、(わからないことを)聞ける環境で18歳を迎えて投票に行くことができたのはありがたい」と話した。 県選管によると、2022年参院選での投票率は18、19歳が41%だったが、20〜24歳が32・35%と下がり ...
ブルームバーグ債券は先物下落、根強い財政と超長期の需給不安−日銀買い入れは支え
ブルームバーグ 11日 07:41
... 体の重しだ。 三菱UFJモルガン・スタンレー証券の大塚崇広シニア債券ストラテジストは、10日に行われた20年債入札は発行額の大幅減額を考慮すると強いというわけではなく、「引き続き超長期の需給的な不安は参院選まではくすぶり続ける可能性が高い」と話した。 一方、日本銀行は午前の金融調節で定例の国債買い入れオペの実施を通知した。対象は残存期間1年超3年以下、3年超5年以下、5年超10年以下、25年超。買 ...
岐阜新聞若井敦子氏、収支報告書の団体名記載ミス「速やかに訂正」 参院選岐阜選挙区に出馬
岐阜新聞 11日 07:37
参院選岐阜選挙区に出馬している自...
スポニチ三崎優太氏 自民・鶴保議員“運のいいことに能登で地震"発言に「今も傷が癒えず辛い思いをしてる人が…」
スポニチ 11日 07:30
... ki)から 元「青汁王子」こと実業家・三崎優太氏(35)が11日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。自民党の鶴保庸介参院予算委員長(58)が、参院選の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことに言及した。 鶴保氏は8日、和歌山市で開かれた参院選の自民候補者を応援する集会で演説し「国土の均衡をどうしたら維持できるかを考えた。2拠点居住だ。子どもたちが関係人口として和歌山に行ったり ...
福井新聞対日関税25% 打開の道へ首相は行動を
福井新聞 11日 07:30
... する不満を強めている。日本側は造船技術の協力などを米側に持ちかけているが、トランプ氏は米国車が日本で売れていないことや、コメ市場の閉鎖性に言及する。各国・地域との合意が進まない焦りもあるとみられる。 参院選のさなかとはいえ、首相は貿易交渉に注力する責務がある。選挙終了後、次の交渉期限である8月1日まで約10日間しかない。トランプ氏に直接働きかけ、自由貿易主義の原則について理解を得る行動力が必要だ。 ...
現代ビジネス【独自】「なんてことをやってくれたんだ」鶴保庸介「能登地震」発言で和歌山・おっさん二階のジュニアが窮地《不倫劇から「県民葬事件」まで》
現代ビジネス 11日 07:15
「二階王国」の復活のはずが 鶴保庸介参議院議員が問題発言をしたのは、和歌山の参院選の応援演説の中だった。渦中の和歌山選挙区は、荒れに荒れている。 7月8日、石破茂首相も出席する和歌山選挙区の二階伸康氏の応援集会でのことだった。石破氏の到着直前、鶴保氏はこう語った。 「輪島市の市役所もないのに、金沢市に住んで、被災したので補助金もらうのに自分の住民票をいちいち市役所がまともに動いてもいないところに、 ...
時事通信外国人労働者、拡大か制限か 参院選争点に、排外主義懸念も―「深掘り・日本の課題」【25参院選】
時事通信 11日 07:13
... ている。一方で外国人が絡んだ事件・事故に加え、社会保障制度が不適切に利用される例も報告されるようになった。 ◇各党こぞって 参院選真っただ中の新組織発足の背景にあるのは、保守層を切り崩されかねないとの首相の危機感だ。参政党は「日本人ファースト」を掲げ、6月の東京都議選で躍進。参院選でも「行き過ぎた外国人受け入れに反対」と主張し、非熟練労働者の受け入れ制限などを掲げる。 自民もこれに対抗し、「違法外 ...
時事通信「手取り増」で旋風再来期す 国民民主党・玉木雄一郎代表【党首奮戦記】
時事通信 11日 07:13
... めると、聴衆から大きな拍手が湧いた。参院選で改選議席を4から16に増やす目標を掲げ、躍進した昨年の衆院選の「旋風」再来を期す。 「ネットどぶ板」と称するSNSやユーチューブでの発信が武器。衆院選ではインターネット上で若者の人気を集め、議席を4倍に増やして一躍脚光を浴びた。 今年の春ごろまでは、報道各社の世論調査で野党第1党の立憲民主党を上回る政党支持率を誇ったが、参院選の候補擁立を巡る混乱などで批 ...
時事通信「小泉劇場」農村から不信感 立民、自民離反票に照準―参院新潟選挙区ルポ【注目区を行く】
時事通信 11日 07:12
参院選候補者の演説を聴く有権者ら=5日、新潟県長岡市 「令和の米騒動」の余波は米どころ新潟県にも広がる。農林水産相の小泉進次郎は価格抑制へ矢継ぎ早に「改革」を打ち出すが、消費者偏重だと映る生産現場には「劇場型農政」への不信が広がる。参院選を戦う立憲民主党は20日の投開票に向けて農村票の取り込みを狙い、自民党は警戒を強める。(敬称略) ◇切り札 「話題づくりの政治では新潟の農業は成り立たない」。立民 ...
東京新聞参院選東京 中央大生が投票促す「問う票所」開設 不在者投票支援、各党の情報提供も 「選挙のハードル下げたい」
東京新聞 11日 07:12
主権者教育を進める中央大の学生サークル「Vote at Chuo!!」が参院選の期間中、投票を促す「問う票所」を東京都文京区の茗荷谷キャンパスに設けている。 「問う票所」を訪れた学生(左側)と選挙について会話を交わすサークルの学生ら=文京区大塚1の中央大茗荷谷キャンパスで 遠方の実家に住民票がある学生の不在者投票の利用手続きを支援したり、各政党の政策など選挙に関する情報を提供したりして、投票を後押 ...
時事通信選挙運動員に賃上げの波【選挙ミニ知識】
時事通信 11日 07:11
選挙カーから投票を呼び掛ける車上運動員や手話通訳者に対して各陣営が支払える報酬の上限額が、今回の参院選から1日当たり5000円上がり、2万円となった。物価高を踏まえ、33年ぶりに引き上げられた。 公選法は、陣営が選挙管理委員会に事前に届け出た運動員らに限り、報酬や経費の支払いを認めている。宿泊費の新たな上限額は、ほぼ倍増となる1泊当たり2万3000円。弁当代は1日3食分支給でき、1食当たりでは10 ...
時事通信公明・共産、曲がり角 組織型、支持層高齢化で試練【25参院選】
時事通信 11日 07:10
... える共産も、支持者の高齢化に悩む点では同様だ。比例票は22年参院選で361万票、昨年衆院選では336万票と減少に歯止めがかからない。自民党派閥裏金問題などを相次ぎ特報した機関紙「しんぶん赤旗」も購読者減で10億円の募金を呼び掛ける事態に陥った。持論だった消費税減税の訴えは野党各党が軒並み掲げ、多極化の中で埋没気味だ。 曲がり角を迎える今回の参院選で、公明は改選14議席の死守と比例700万票獲得を目 ...
時事通信夫婦別姓「早く実現を」 事実婚ペア、法制化訴え【25参院選】
時事通信 11日 07:07
選択的夫婦別姓制度の導入を望む事実婚当事者の割田伊織さん(左)と武井七海さん=5月31日、長野県上田市(本人提供) 20日投開票の参院選では、選択的夫婦別姓制度導入の是非も論点の一つだ。衆院法務委員会で5月、関連法案が28年ぶりに審議入りしたが採決されず、今秋に見込まれる臨時国会で継続審議となった。事実婚を選択した当事者は「早く制度実現を」と訴える。 法制審議会(法相の諮問機関)は1996年、同制 ...
時事通信夫婦別姓「早く実現を」 事実婚ペア、法制化訴え【25参院選】
時事通信 11日 07:07
選択的夫婦別姓制度の導入を望む事実婚当事者の割田伊織さん(左)と武井七海さん=5月31日、長野県上田市(本人提供) 20日投開票の参院選では、選択的夫婦別姓制度導入の是非も論点の一つだ。衆院法務委員会で5月、関連法案が28年ぶりに審議入りしたが採決されず、今秋に見込まれる臨時国会で継続審議となった。事実婚を選択した当事者は「早く制度実現を」と訴える。 法制審議会(法相の諮問機関)は1996年、同制 ...
デイリースポーツ投票用紙のX投稿相次ぐ
デイリースポーツ 11日 07:05
参院選(20日投開票)の期日前投票で、有権者が投票所で候補者や政党名の記入を終えた投票用紙を撮影し、X(旧ツイッター)に投稿する事例が相次いでいる。「推し」の候補者や政党の支持を広げる目的がある。公選法では投票所内の撮影を規制する条文はない。ただ、20日に投稿すれば、投開票日当日の選挙運動に該当して公選法に抵触する恐れがあるため注意が必要だ。 Xでは、期日前投票を済ませたユーザーが、記載台で撮影し ...
中日新聞投票用紙のX投稿相次ぐ 「推し」支援、当日は注意
中日新聞 11日 07:04
Xに投稿された参院選の候補者や政党名の記入を終えた投票用紙(画像の一部を加工しています) 参院選(20日投開票)の期日前投票で、有権者が投票所で候補者や政党名の記入を終えた投票用紙を撮影し、X(旧ツイッター)に投稿する事例が相次いでいる。「推し」の候補者や政党の支持を広げる目的がある。公選法では投票所内の撮影を規制する条文はない。ただ、20日に投稿すれば、投開票日当日の選挙運動に該当して公選法に抵 ...
47NEWS : 共同通信投票用紙のX投稿相次ぐ 「推し」支援、当日は注意
47NEWS : 共同通信 11日 07:04
参院選(20日投開票)の期日前投票で、有権者が投票所で候補者や政党名の記入を終えた投票用紙を撮影し、X(旧ツイッター)に投稿する事例が相次いでいる。「推し」の候補者や政党の支持を広げる目的がある。公選法では投票所内の撮影を規制する条文はない。ただ、20日に投稿すれば、投開票日当日の選挙運動に該当して公選法に抵触する恐れがあるため注意が必要だ。 Xでは、期日前投票を済ませたユーザーが、記載台で撮影し ...
テレビ朝日“社会保険料引き下げ"は有権者に刺さるのか 日本維新の会・吉村洋文代表「絶対に必要なものを提案」「違うとなれば僕はクビ」
テレビ朝日 11日 07:02
... た。 その後は党の分裂や党名変更などを経て、2016年に現在の体制になると、馬場伸幸代表時代には野党第一党の立憲民主党を支持率で超えるほど確かな立場を築いた。しかし昨年の衆院選では議席を減らし、今回の参院選でも比例代表の投票先では10党の中で7番目と苦しい状況に立たされている。大阪府知事と二足のわらじを履く吉村洋文代表は、社会保険料の引き下げを掲げているが、これが起爆剤となるのか。政策の詳細と覚悟 ...
山陽新聞参院選岡山選挙区 舌戦折り返し 党幹部投入 各陣営てこ入れ
山陽新聞 11日 07:00
新人4人が立つ参院選岡山選挙区(改選数1)の舌戦は11日、選挙期間の折り返しを迎えた。激しい争いと伝えられた序盤情勢を踏まえ、議席死守を目指す自民党、奪取を期す野党各党がともに懸命の票の掘り起こしを展開。20日の投票に向けて党幹部クラスを投入するなどして、てこ入れを図る方針だ。...
沖縄タイムス参政党の熱気なぜ 沖縄の演説見た記者13人が現場で考えた 参院選で勢い 神谷代表演説に大勢の聴衆
沖縄タイムス 11日 07:00
[参院選 2025.7.20] 新興政党の参政党が、参院選で勢いを見せている。外国人や女性への差別政策が批判されるが、共同通信社による5、6日の全国電話世論調査では、比例代表の投票先で自民党に次ぐ2位に付けた。10日、神谷宗幣代表が街頭演説をした沖縄市と那覇市にも多くの有権者が集まった。何が支持されているのか、本紙記者13人が現場で考えた。 この日、沖縄市の会場には250人以上、那覇市の会場には3 ...
産経新聞<政治部取材メモ>存在感示す参政党 参院選で奔走の高市氏、自民牽引の切り札となれるか
産経新聞 11日 07:00
... 経済安全保障担当相が、参院選(20日投開票)の応援で全国を駆け回っている。党内基盤強化と参政党への危機感。6月の東京都議選に続き仲間のために汗を流す背景には、こうした視点も透けてみえる。前回の自民総裁選で石破茂首相に惜敗した高市氏。岩盤保守層の自民離れを食い止め、次期首相就任へと弾みをつけたいところだ。 相次ぐ支援要請「国力を強くするためのチームにください」。高市氏は今月4日、参院選で激戦となって ...
中国新聞'25参院選・安全保障 防衛力変容、有権者も自覚を
中国新聞 11日 07:00
... くても「存立危機事態」の名の下に海外で武力行使することなどを可能にした。その流れの中で防衛力強化や米軍との運用一体化が加速してきた。 国政選挙のたび、その是非が論じられた。しかし戦後80年の夏に迎えた参院選では、安全保障の問題は争点として埋没感があるのは残念だ。 自民党と立憲民主党が「防衛力を抜本的に強化する」と公約に掲げるように、共産党などを除く主要政党のスタンスは濃淡はあっても似ているように思 ...
Abema TIMES“社会保険料引き下げ"は有権者に刺さるのか 日本維新の会・吉村洋文代表「絶対に必要なものを提案」「違うとなれば僕はクビ」
Abema TIMES 11日 07:00
... た。 その後は党の分裂や党名変更などを経て、2016年に現在の体制になると、馬場伸幸代表時代には野党第一党の立憲民主党を支持率で超えるほど確かな立場を築いた。しかし昨年の衆院選では議席を減らし、今回の参院選でも比例代表の投票先では10党の中で7番目と苦しい状況に立たされている。大阪府知事と二足のわらじを履く吉村洋文代表は、社会保険料の引き下げを掲げているが、これが起爆剤となるのか。政策の詳細と覚悟 ...
世界日報【連載】2025参院選 注目区を行く 自民「2議席死守」も正念場の岩本 北海道選挙区
世界日報 11日 06:46
... 。 自民が2議席確保できるかどうかが焦点だが、岩本の浸透度にすべて懸かっているといえる。全国的に勢力を伸ばす参政や国民の伸び次第では、自民1議席にとどまりそうだ。 【連載】2025参院選 注目区を行く 大阪選挙区 新勢力伸長で公明埋没 大阪選挙区 【連載】2025参院選注目区を行く 無 風一転、過去最多の乱戦へ 千葉選挙区 【連載】2025参院選注目区を行く 15年ぶりの保守奪還なるか 沖縄選挙区
InFact【参院選25FactCheck】「参政党が国民民主を抜いて3位」投稿は正しい?
InFact 11日 06:41
... シリーズ記事一覧 【参院選25FactCheck】選挙カーでは候補者の「箱乗り」はOKか? 【参院選25FactCheck】"自民党、公約である現金給付のために税金を増やす"は誤り 【参院選25FactCheck】参政党候補者"中国製太陽光パネルで情報が抜き取られる"は本当? 【参院選25FactCheck】参院選の投開票日は若者が投票に行きにくいよう連休中日に設定された? 【参院選25FactC ...
週刊プレイボーイ参院選に向けて要チェック! 「シルバー民主主義」の実態
週刊プレイボーイ 11日 06:30
... ている。しかし、そのことと現役世代の苦難に果たして関係はあるのか......? 参院選に向けて多くの党が「現役世代応援」をうたっているように、近年では「少子高齢化が進むにつれて政治が高齢者を優遇し、若者が損をする」といった認識が強まっている。 しかし、こうした「シルバー民主主義」と呼ばれる問題は、本当に存在するのか? 参院選前に、その実態に迫った! ■各党が選挙公約で「現役世代」を重視! 少子高齢 ...
読売新聞[スキャナー]与党にも消費税の減税論、焦りの色も…参院選立候補者アンケート
読売新聞 11日 06:30
琉球新報【ファクトチェック】選挙カーでは候補者の「箱乗り」はOKか?<InFact提供記事>
琉球新報 11日 06:30
... っても仮に個別の候補者の言動に誤りがあれば、党派を問わずそれを指摘することにしています。 【参院選25FactCheck】選挙カーでは候補者の「箱乗り」はOKか? 関連記事 「選挙期間中のファクトチェック重要」25日、特設サイト開設 FIJが琉球新報など16媒体支援 沖縄 選挙に関する「デマ、うそ」を検証 参院選でファクトチェック 琉球新報×インファクト×FIJ 沖縄 【4分類表あり】ファクトチェ ...
朝日新聞財政ポピュリズム、「敵」設定…真偽が信疑に 成蹊大・伊藤昌亮教授
朝日新聞 11日 06:30
成蹊大学の伊藤昌亮教授=2025年7月4日午後3時46分、東京都武蔵野市吉祥寺北町3丁目、立岩穣一撮影 参院選で「問われるもの」について、有識者らに聞きます。今回はメディア論などが専門の成蹊大学・伊藤昌亮教授(社会学)です。 [PR] 今回の参院選では複数の政党が、社会保険料の引き下げや、消費税の減税または廃止などを公約に掲げています。私は、ある種の「財政ポピュリズム」だと思っています。赤字国債を ...
EconomicNews関税引下げ交渉に引上げされ行き詰まり 重徳氏
EconomicNews 11日 06:15
... 府の交渉を後押しする」としている。 重徳氏は「政府は米国に対し日本の産業への影響を最小化する交渉を行ったとするが、具体的説明が不十分で、国益をどう守ろうとしているのか、国会の場で明確な説明を求めたい。参院選が終わった後に国民に不利益となる妥協案を示すような不誠実な対応は許されない」と求めた。 そのうえで「4月に中小企業支援、雇用対策を提言したが、引き続き、国内経済への影響を分析し、必要な対策を取り ...
ブルームバーグ【米国市況】S&P500は過去最高値更新、30年債入札には強い需要
ブルームバーグ 11日 06:07
... いない」と述べた。 英国でも歳出の財源確保で政府債の発行が増える可能性が懸念され、国債利回りが上昇していた。日本では今週最初の2日間で国債利回りが20ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇。参院選を控え、積極財政の公約が警戒された。10日の新発20年国債入札は無難な結果となり、一定の不安解消につながった。 先週の米新規失業保険申請件数は4週連続で減少し、22万7000件。エコノミスト予想 ...
東京新聞小泉進次郎農相、「間違い」をもとに立憲民主を「無責任」と攻撃 農水省予算「不都合なデータ」示さず批判も
東京新聞 11日 06:00
... 旧ツイッター)で、立憲民主党が参院選の公約に掲げた農業政策について、誤った発信をしている。民主党政権時代の農水省予算についても公平性を欠き、誤解を招く投稿をしている。 ◆「予算全体を10倍に」なんて言ってないのに 「農林水産予算を10倍??? 23兆円にするってことですよね…。やっぱり野党は無責任。」 立憲民主党を「無責任」と批判した小泉進次郎氏の投稿の画面 小泉氏は参院選公示日の3日、Xにこう投 ...
日刊ゲンダイ国民民主党「新人都議」に渦巻く“スピリチュアル疑惑"…またも露呈した候補者選定のユルユルぶり
日刊ゲンダイ 11日 06:00
参院選(20日投開票)でも躍進を期す国民民主党は世論の不信を解消できるのか。候補者選定をめぐる緩さは前哨戦の東京都議選でもくすぶっていた。陰謀論などを追うウオッチャーの黒猫ドラネコ氏がリポートする。 国民民主が都議選に擁立した18人中9人が当選。都議会に初めて議席を得て勢いづくが、かねて問題視されているのが奥本有里氏(新宿区)だ。スピリチュアルカウンセラー「リリーアルバ」を名乗って関連商法に加担し ...
山口新聞神谷氏、目立つトランプ氏寄り/参政党 脱炭素転換「日本も倣え」 「課題意識は一緒」と強調 参院選発言チェック
山口新聞 11日 06:00
山口新聞排外感情、SNS火種に/「参院選 真偽精査し投票を」
山口新聞 11日 06:00
西日本新聞立候補者アンケート【2025参院選・佐賀】
西日本新聞 11日 06:00
... る。 次のページ■質問?選択的夫婦別姓制度12>>次のページ#佐賀版#参院選#JR九州#諫早湾干拓#新幹線#令和の米騒動西日本新聞あわせて読みたい記事参院選立候補者の横顔 佐賀選挙区(届け出順)2025/07/05 06:00#ドラマ・映画・CM【参院選2025】佐賀選挙区立候補者の公約と経歴 2025/07/04 06:00#参院選JR鹿児島線木葉〜田原坂で倒竹 ダイヤに乱れ2025/07/10 ...
日刊ゲンダイ関税交渉めぐり石破首相「なめられてたまるか」とブチギレでトランプ大統領逆上? 米はさらなる「報復関税」か
日刊ゲンダイ 11日 06:00
《一体誰と戦っているのだろうか》 《売られたケンカは買うよって、田舎のヤンキーか》 SNS上では批判的かつ冷めた意見が目立つ。20日投開票の参院選挙を控え、9日に千葉県船橋市で街頭演説した石破茂首相(68=自民党総裁)が、トランプ関税を巡る日米関税交渉について「国益…
西日本新聞立候補者アンケート【2025参院選・長崎】
西日本新聞 11日 06:00
? 参院選立候補者の横顔 長崎選挙区(届け出順)
南日本新聞コメ不足解消へ「新たな直接支払い制度を」立民・枝野氏 自民は「地方を切り捨て」と批判 鹿児島県
南日本新聞 11日 06:00
... 現在も続くコメ不足問題に言及し「農家が損をせず稼げる構造でなければ、高齢化で農家が減り後継者も育たない」と指摘。1次産業を守るために新たな直接支払い制度を提案し、地方分権の推進や中小零細企業に基盤を置いた経済政策の実現を訴えた。 32年間の国会議員経験を踏まえ「自民党は変容し、地方を切り捨て、都市部に光を当てる弱肉強食の政治になった」と述べた。参院選の応援で訪れ、同日は湧水町と姶良市でも演説した。
山口新聞参院選期間中「センキョ割」/シーモール下関
山口新聞 11日 06:00
ログインして画像を拡大 参院選の20日投開票までの期間中、山口県下関市竹崎町のシーモール下関は、投票所来場記念カードを提示すると、一部店舗で割引サービスなどが受けられる「センキョ割」を実施している。 同カードは、市選挙管理委員会が投票所に訪れた希望者を対象に配布している。シーモールの飲食やゲームセンター、服飾など12店舗で提示すると、料金の割引や追加サービスなどが受けられる。 下関商業開発の担当者 ...
東京新聞「運よく能登で地震」…無知と無理解をさらした鶴保庸介氏 なぜ自民議員は被災地への暴言を繰り返す?
東京新聞 11日 06:00
震災を巡る問題発言がまた飛び出した。「震源」は参院選非改選組の一人、自民党の鶴保(つるほ)庸介参院議員。「運のいいことに能登で地震があった」と口にした。問題は被災者感情を冒〓(ぼうとく)したことだけではない。能登半島は孤立しやすい地域が多く、原発まである。そこでの地震は「運がいい」のか。党総裁は防災強化を叫ぶが、現実を知らない議員がいる党に実現できるか。(西田直晃、中根政人) ◆「たま、何だっけ… ...
京都新聞【参院選】京都府中部の廃止・統合された投票所 住民「一票を投じるのが難しくなる」
京都新聞 11日 06:00
今回の参院選(20日投開票)から、投票所が廃止・統合された集落がある。京都府南丹市内では八木町西田、日吉町東胡麻、美山町北など5カ所。うち…
東京スポーツ新聞【参院選】久保優太氏も狙われた! 不審人物のストーカー行為に怒り「許してはいけない」
東京スポーツ新聞 11日 06:00
現役格闘家まで狙われた――。参院選(20日投開票)の比例代表に日本維新の会から立候補している元K―1王者で、RIZINファイターの久保優太氏(37)が何者かにストーカー行為され、警察に相談していたことを明かした。 「おかしなことが起きたのは5月に参院選挑戦を表明してからです」 10日、新宿駅前で街頭演説していた久保氏が打ち明けた。3日の公示後に久保氏や関係者が出入りしている先に不審な中年男2人が待 ...
河北新報自民と立民、津軽でしのぎ削る 農家票の取り込みに躍起<参院選 東北6選挙区ルポ(2)青森>
河北新報 11日 06:00
失地回復か。一気呵成(かせい)か。昨秋の衆院選で、長年死守してきた青森3区の議席を失った自民党と、奪取した立憲民主党。両陣営は、津軽地方を主戦場に定めて公示翌日の4日にそろって遊説に入り、舌戦をヒー…
東京新聞「今さらコメ増産といっても」減反政策が農家の気力を奪い、産地をボロボロにした…自然農の実践者の視点
東京新聞 11日 06:00
20日投開票の参院選で、物価高対策や自民党派閥裏金事件に端を発した「政治とカネ」の問題と並び、参院選で大きな争点となっているのがコメ政策だ。コメ価格の高騰を受け、政府は、長年続いたコメの減産誘導策から増産へと転じる方針を示した。各党も農業分野の強化を掲げる。長年続いた国の減反政策に背を向け、自然農の道を切り開いてきた農家の思いとは──。(砂本紅年) 減反政策 コメの消費減少を背景に、1971年から ...
西日本新聞令和コメ騒動「震源地」九州の論戦は… 与党「農業票離れ食い止め...
西日本新聞 11日 06:00
前農相が「コメは買ったことがない」と失言して更迭された退場劇の「震源地」となった九州。20日投開票の参院選でも「令和の...
日刊ゲンダイ参院選「自民裏金議員15人」で当確5人だけの衝撃情勢…比例は組織票があっても狭き門
日刊ゲンダイ 11日 06:00
20日投開票の参院選は中盤戦。自民党への逆風はやまず、石破首相が「必達目標」とした「非改選含め与党で過半数維持」は厳しい情勢が続いている。物価高対策の無策や評判の悪すぎる給付金、トランプ関税の25%通告など、マイナス材料は尽きないが、忘れちゃならないのは、有権者が自民党への不信感を強めた元凶が「政治とカネ」だったことだ。派閥パーティー裏金事件で政治資金収支報告書に不記載があった「裏金候補」の当落を ...
東京新聞アトピー、花粉症…「薬代」の大問題 「OTC類似薬は保険適用廃止」与野党で浮上 事態が動くのは選挙後か
東京新聞 11日 06:00
石破茂内閣の「骨太の方針」に明記された、市販薬と効能やリスクが似た「OTC類似薬」への保険適用の見直し検討。参院選では、与党に働きかけてきた日本維新の会だけでなく、国民民主党や参政党の公約にも盛り込まれた。保険適用外となった場合、影響を受ける恐れがある当事者や支援団体などが10日、厚生労働省に適用継続の要請をした。(山田雄之) ◆薬を使い続ける患者側には強い危機感 「慢性疾患であるアトピー性皮膚炎 ...
東京新聞選択的夫婦別姓「選択できる自由」に前向き?後ろ向き? 参院選公約「一切記載しない党」も…各党の考えは
東京新聞 11日 06:00
20日投開票の参院選では、先の国会で決着がつかなかった選択的夫婦別姓導入の是非も引き続き争点の一つだ。自民党は公約では一切触れず、「不便の解消に取り組む」とした昨年衆院選の公約を踏襲すると説明。立憲民主や国民民主、公明党は導入推進を掲げた。与野党は秋の臨時国会でも法案審議を続けることで合意しているが、結論が出るかどうかは、選挙の結果が大きく影響する。(坂田奈央) ◆連立与党の中でも異なる考え 先の ...
河北新報どうする、人口流出 気鋭の研究者と起業家に聞いた<参院選 争点インタビュー>
河北新報 11日 06:00
参院選(20日投開票)は、東北各地をはじめ地方で加速する人口流出への対応も争点だ。若年層流出の問題に詳しい研究者と、約7700人が暮らす過疎の町で関係人口づくりに取り組む起業家に考えを聞いた。
デーリー東北新聞【参院選】暮らしと政治〜北奥羽の現状〜「年金」
デーリー東北新聞 11日 05:32
現役世代の間には公的年金制度への不信感が強まっている(写真はイメージ) 6月13日の参院本会議で自民、公明、立憲民主各党などの賛成多数で可決、成立した年金制度改革法。全ての国民が受け取る基礎年金の給付水準を将来的に底上げする規定が、法律の付則に盛り込まれた。 就職氷河期世代や若者が老後に低年金に陥るのを救済する.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の ...
神戸新聞投票権のない外国人や若者の目にどう映る 街頭演説の舌戦風景 神戸・三宮 参院選
神戸新聞 11日 05:30
街頭演説のそばで座り込む若者。次世代にどのような社会をつなぐか、選挙の1票の重みは大きい=神戸市中央区加納町4、サンキタ広場