検索結果(カテゴリ : その他)

31,120件中125ページ目の検索結果(0.014秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
Logistics Today世界電流センサー市場、32年に59億ドル規模
Logistics Today 17日 04:47
調査・データインドの市場調査会社、SNSインサイダーは17日、世界の電流センサー市場は2023年に25億ドルの規模と達したと推計され、32年には2倍以上の59億ドルにまで拡大するとの予測を公表した。この間の年平均成長率(CAGR)は10.14%を見込んでいる。電気自動車(EV)や再生可能エネルギーシステム、産業機械、家庭用電化製品に使われる電流センサーの需要の伸びが市場をけん引する。 EVの普及率 ...
Logistics Todayestie、商工中金など4行から22億円の融資
Logistics Today 17日 04:40
M&A商業用不動産を対象にしたデータ分析サービスを展開するestie(エスティ、東京都港区)は17日、商工組合中央金庫、三菱UFJ銀行、りそな銀行、日本政策金融公庫の4金融機関から総額22億円の融資を受けると発表した。今回の融資によって、シリーズBラウンドでのエクイティ調達と合わせ、計50億円を超える待機資金を確保した。 同社はオフィス、物流、レジデンスなど、全国240万棟を超える物件情報を構造化 ...
Logistics Today王子HD、ベトナムで液体紙容器工場を建設
Logistics Today 17日 04:40
産業・一般王子ホールディングス(HD)は7日、ベトナム南部ドンナイ省に液体紙容器の新工場を建設すると発表した。液体紙容器事業は、2023年5月に株式を取得したイタリアのIPIを基点に欧州、アフリカ、中南米へ販売を拡大しており、東南アジアや近隣地域での市場開拓を進める。 新工場はドンナイ省アマタロンタン工業団地に建設し、敷地面積は5万7000平方メートル、投資総額は160億円となる。主要事業は液体紙 ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパートセブン-イレブンから7ヶ月ぶりに登場!! やっぱりおいしい「話題のおすすめ商品」がコチラです!!
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 17日 04:31
セブン-イレブン7プレミアム ぶりの照焼国産の天然ぶりを甘辛いタレで仕上げました。レンジで温めるだけで手軽に食べられる、ごはんにもあう一品です。 348円(税込375.84円) 2025年11月11日(火)以降順次発売 熱量:148kcal、たんぱく質:19.0g、脂質:5.4g、炭水化物:5.8g(糖質:5.7g、食物繊維:0.1g)、食塩相当量:1.5g 販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈 ...
スポニチ【徳山ボート G1徳山クラウン争奪戦 2日目】12Rは峰竜太 スリットから攻めて後続を圧倒
スポニチ 17日 04:30
昨年の71周年記念は優勝戦に進出して3着だった峰竜太 Photo By スポニチ ボートレース徳山の開設72周年記念競走「G1徳山クラウン争奪戦」が16日に開幕。きょう17日の2日目、メイン12Rはドリーム第2弾「すなっちドリーム」だ。 初日の峰は白星こそなかったが、気配は全く問題ない。スリットからグングン攻めて、後続を圧倒するとみた。寺田は差してバック勝負。底上げできれば好位は守るか。出足型の馬 ...
スポニチ【戸田ボート G1戸田プリムローズ 最終日】12Rは桐生順平 「最上位のスタート」再現で3たび頂点
スポニチ 17日 04:30
桐生順平が地元周年3連覇へGO! Photo By スポニチ ボートレース戸田のG1「開設69周年記念 戸田プリムローズ」は16日、5日目10〜12Rで準優勝戦が行われ、きょう17日の最終日12Rで争われる優勝戦メンバーが出そろった。なお準優勝戦12Rで2着だった坪井康晴は不良航法で賞典除外。同レース3着の新開航が繰り上がった。 予選1位の桐生は準優12Rを高速ターンで逃げ切り、優勝戦の絶好枠を獲 ...
Logistics Todayエブリー、ネットスーパーのピッキング効率3.3倍に
Logistics Today 17日 04:28
サービス・商品エブリー(東京都港区)は14日、小売業向け統合ソリューション「retail HUB」の新機能として、ネットスーパーのバックヤード業務を効率化するピッキングアプリ「retail HUB Picker」を10月に提供開始したと発表した。沖縄県でネットスーパーを運営するリウボウストア(那覇市)で同アプリを導入した結果、作業効率が最大3.3倍に向上し、誤ピックもゼロとなった。 ネットスーパー ...
Logistics Today日本GLP、浦添の専用施設に自家消費型太陽光導入
Logistics Today 17日 04:28
サービス・商品日本GLP(東京都中央区)は14日、物流会社あんしん(沖縄県浦添市)と太陽光PPAサービス契約を締結し、同社専用施設「GLP 沖縄浦添」の屋根に自家消費型太陽光発電設備を導入したと発表した。 発電設備は9月1日に稼働を開始。稼働中物件への自家消費型太陽光発電導入は、同社としては2件目となる。 ▲太陽光PPAサービス契約スキーム(クリックで拡大、出所:日本GLP) 導入した設備は出力4 ...
Logistics Today島外製造ユニットを海上輸送、離島の住宅建設効率化
Logistics Today 17日 04:21
荷主日本モバイル建築協会(東京都千代田区)は15日、島根県海士町で移住者向け住宅施設の建設を進めていると発表した。離島で課題となる職人不足や長期工期、輸送負担の軽減を目的に、オフサイト工場での建築と木造モバイル建築を組み合わせた方式を採用している。引き渡しは今年度末を予定している。 (出所:日本モバイル建築協会) プロジェクトでは、住宅ユニットを島外工場で内外装や設備、配線配管まで完成させた上で箱 ...
Logistics TodaySNIFFがTikTok ShopとAPI連携、越境EC物流自動化
Logistics Today 17日 04:14
ECSNIFF JAPAN(スニフ・ジャパン、東京都渋谷区)は14日、越境仕入れ支援プラットフォーム「THE CKB(直行便)」でTikTok ShopとのAPI連携機能を同日より開始すると発表した。注文から在庫管理、出荷までを国内外の倉庫で自動化し、動画・ライブコマースに適した物流体制を整備する。 新機能では、TikTok Shopで受注した情報が自動でTHE CKBに反映され、在庫引当から出荷 ...
Logistics TodayeActros、スウェーデンで長距離輸送を実証
Logistics Today 17日 04:05
国際ダイムラートラック(ドイツ)は14日、スウェーデンのマルメに拠点を置くWLXウィーリンク・エクスプレスが、メルセデス・ベンツ製バッテリー式電気トラック「eActros 600」を導入し、長距離輸送の実用性を実証したと発表した。同社はスウェーデン初の事例として、eActros 600を牽引ユニットトラックとして運用している。 ▲長距離輸送の実用性を実証したeActros 600(出所:ダイムラー ...
Logistics Todayエア・ウォーター、14拠点に垂直ソーラー発電導入
Logistics Today 17日 04:01
環境・CSRエア・ウォーターは14日、自社開発の垂直ソーラー発電システム「VERPA」(ヴァルパ)をグループ拠点に導入し、今年度中に全国14か所へ設置すると発表した。これにより、発電容量は1.3メガワット、CO2排出削減量は年間590トンを見込み、2025年度の太陽光発電容量は合計6メガワットとなる予定。同社グループは、カーボンニュートラル実現に向けて自社のGHG排出量削減と社会への貢献の両面で取 ...
ダイヤモンド・オンライン「仕事は早い、資料も完璧」なのに…“薄っぺらいコンサル"に共通するたった1つのこと
ダイヤモンド・オンライン 17日 04:00
写真はイメージです Photo:PIXTA 仕事は早い。プレゼン資料も美しい。「それっぽいこと」を言っている。だが、なぜか顧客や同僚の心に響かず、話が薄っぺらい――。コンサルティング業界には、こうした人たちが散見される。決して能力が低いわけではなく、ITリテラシーも高いにもかかわらず、なぜ中途半端な仕事ぶりに終始しているのか。独立系コンサルの現役経営者が赤裸々に解説する。(森経営コンサルティング代 ...
ダイヤモンド・オンラインなぜリニア工事費が11兆円へ倍増?それでも計画実現が不透明なワケ
ダイヤモンド・オンライン 17日 04:00
Photo:PIXTA JR東海は10月29日、建設中のリニア中央新幹線品川〜名古屋間の総工事費が約11兆円に及ぶ見通しであると発表した。着工時の想定は約5.5兆円で、2021年に約7兆円へ増額するとしていたが、ついに当初見込みの倍まで膨れ上がることになった。リニア計画は本当に実現するのだろうか。(鉄道ジャーナリスト 枝久保達也) 資材価格の高騰などで 総工事費が大きく増加 2021年の増額は、「 ...
Logistics Today港湾物流をリアルタイム予測するAI、メタリアル
Logistics Today 17日 03:57
サービス・商品メタリアル(東京都千代田区)は14日、港湾物流需要をリアルタイムで予測するAI(人工知能)エージェント「Metarealポートロジティクス」(Metareal PL)の提供を開始したと発表した。開発はメタリアル・グループのロゼッタ(東京都千代田区)が担った。 同エージェントは、港湾入出港データと企業IR情報をAIで統合・解析し、港湾物流の需要を即時予測する法人向けレポートツールで、船 ...
Logistics Todayコニカミノルタ、国内3拠点を再エネ100%化
Logistics Today 17日 03:54
(出所:コニカミノルタ) 荷主コニカミノルタは14日、国内の研究開発・生産拠点である東京サイト日野、東京サイト八王子、甲府サイトの3拠点で、使用電力が全て再生可能エネルギー由来になったと発表した。 同社は「気候変動への対応」を重要課題と位置づけ、製品ライフサイクル全体でのCO2排出量削減を進める。今回の再エネ化は、関西電力の再エネECOプランと、東急不動産・リエネ(東京都渋谷区)と締結したバーチャ ...
Logistics Todayオークファン、越境EC強化でライブコマースと協業
Logistics Today 17日 03:18
ECオークファン(東京都品川区)は14日、ベクトルのグループ会社であるライブコマース(港区)と協業を開始すると発表した。両社の資源を組み合わせ、ライブ配信を軸とした新たな流通スキームを構築する。 協業の内容は、同社グループが国内外のサプライヤーネットワークと商品調達力を活かし、ライブコマースに商品を提供する。またライブコマースは、提供された商品をTikTok Shop(ティックトックショップ)など ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパートセブン-イレブンから1年ぶりに登場!! 感動して買ってしまった「話題のおすすめ商品」がコチラです!!
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 17日 03:01
セブン-イレブンクリーミーソースの海老グラタン原材料価格等高騰により、推奨売価(税抜)460円から480円に変更。クリーミーなホワイトソースに海老をのせたグラタンです。 480円(税込518.40円) 2025年11月05日(水)以降順次発売 熱量:387kcal、たんぱく質:19.9g、脂質:16.2g、炭水化物:41.6g(糖質:39.3g、食物繊維:2.3g)、食塩相当量:2.3g 販売地域 ...
日経BizGate2025年度NIKKEIブルーオーシャン大賞に海洋建設
日経BizGate 17日 03:00
日本経済新聞社は2025年11月17日、海洋環境の保全、水産資源の適正な利活用に向けて意欲的に取り組む企業・団体・個人などを表彰する「2025年度NIKKEIブルーオーシャン大賞」を発表した。大賞には海洋建設(岡山県倉敷市)の「廃棄貝殻を活用したメキシコにおける里海づくり」が輝いた。 2025年度NIKKEIブルーオーシャン大賞には全国から多数のプロジェクトの応募があり、各プロジェクトについて「社 ...
NewsDigest岡山市南区西七区の住宅で火災 激しい炎が上がる
NewsDigest 17日 02:44
17日1時56分頃、岡山市南区西七区で「家が燃えている」と近隣住民から119番通報があった。 消防によると、現場は住宅で、2時30分現在、消火活動を行っているという。 SNS上の投稿からは、炎が激しく上がっている様子が確認できる。(JX通信社/FASTALERT) 岡山 火事 pic.twitter.com/PwQrHa1krW ? からあげ (@k_a_raage) November 16, 2 ...
Logistics TodayNXHD、女子ゴルフ・原英莉花プロ起用の新CM
Logistics Today 17日 02:40
(出所:NIPPON EXPRESSホールディングス) 環境・CSRNIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は14日、同社に所属する女子プロゴルファー・原英莉花選手を起用した新テレビCM「LPGA挑戦篇」の放映を15日から開始すると発表した。 新CMは、NXグループが掲げる長期ビジョン「グローバル市場で存在感を持つロジスティクスカンパニー」と、活動拠点を日本から世界へ移した原選手に ...
Logistics TodaySYSTR、膨張バッテリー回収キャンペーンを拡充
Logistics Today 17日 02:33
サービス・商品SYSTR(サイスター、東京都千代田区)は15日、同社が運営する不用品回収サービス「まるっと本舗」で、10月に実施した「膨張バッテリー回収キャンペーン」の反響を受け、内容を拡充し11月も継続開催すると発表した。 リチウムイオン電池はスマートフォンやノートPCなどに使用され、膨張や液漏れを起こした電池は輸送中の発火事故につながる恐れがあるため、専門業者による安全回収が求められている。同 ...
Logistics Today日本郵船、フェアトレードでゴールド登録継続
Logistics Today 17日 02:13
(出所:日本郵船) 認証・表彰日本郵船は14日、生産者の持続的な生活に実現を目指すフェアトレード・ラベル・ジャパン(東京都中央区)の「フェアトレード・ワークプレイス登録制度」で、2年連続となるフェアトレード・ワークプレイスゴールドに登録されたと発表した。 同制度は製品カテゴリーごとに年間の指定数量基準を設けており、飲料の基準は2万杯以上とされる。日本郵船は2024年4月-25年3月の1年間で、フェ ...
毎日新聞日中世論調査の発表を再度延期 中国側「情勢踏まえ」
毎日新聞 17日 02:02
日本の非営利団体「言論NPO」(東京都)と中国国際伝播集団(北京市)が17日に予定していた日中共同世論調査の発表が延期された。 言論NPOが16日、明らかにした。高市早苗首相が、台湾有事を「存立危機事態になり得る」と国会答弁した影響とみられる。 言論NPOによると、中国側が16日に「現状の日中関係…
毎日新聞紅葉の錦、しかと目に 広島・宮島
毎日新聞 17日 02:02
世界遺産の厳島神社で知られる宮島(広島県廿日市市)の紅葉谷公園で、カエデやモミジの葉が赤や黄に色づき始め、訪れた観光客の目を楽しませている。 厳島神社から徒歩約10分の同園は紅葉の名所として知られ、園内にはイロハカエデやオオモミジなど約700本が植えられている。 行楽日和となった16日、家族連れや外国…
毎日新聞認知症遺伝子の正体探れ 「アルツハイマー」リスク6倍の例も
毎日新聞 17日 02:02
患者らの血液や脳髄液などの試料の冷凍保存方法について説明する臨床検査技師の三島有美さん。容器は計6台ある=愛知県大府市の国立長寿医療研究センターで、田中泰義撮影 65歳以上の8人に1人が認知症になる時代を迎えた超高齢社会の日本。介護など家族や社会への負担は大きく、早期発見と治療、予防が急務だ。近年、認知症の発症リスクと関連のある遺伝子の発見が相次いでいる。果たして打開策はあるのか、予防につながる方 ...
毎日新聞第1548回 解説
毎日新聞 17日 02:02
毎日新聞詐欺組織、東ティモールに拡大(その2止) 「腐敗と闘おう」異例告発 首相側近「汚職官僚、犯罪手助け」
毎日新聞 17日 02:02
「東ティモールは独立以来の危機に直面している。外国マフィアに国を支配されつつある」。2002年の独立から20年以上を経て、ASEAN加盟を1カ月後に控えた9月下旬、グスマン首相側近のアジオ・ペレイラ閣議議長担当相が、SNS(交流サイト)でこう訴えた。 ペレイラ氏は、国外からプライベート機で約1100万ドル(約17億円)の現金が税関検査なしに持ち込まれたと指摘。この現金は、政府関係者の買収に使われた ...
毎日新聞少林寺元住職逮捕へ 横領など疑い・中国当局
毎日新聞 17日 02:02
中国の捜査当局は、中国武術で知られる河南省・少林寺の元住職、釈永信氏を、資金の横領や収賄などの疑いで逮捕すると決定した。国営新華社通信が16日報じた。 釈氏を巡っては、少林寺が7月、寺の資産やプロジェクトの資金を横領した疑いがあるとして、当局などによる調査を受けていると発表。長期にわたり多くの女性と不適切な関係を持ち、子供もいるという「重大な戒律違反」も明らかに…
毎日新聞ヨルダン川西岸「ユダヤの地」 併合否定せず、トランプ氏と相違 バルカット経産相
毎日新聞 17日 02:02
イスラエルの右派与党リクードに所属し、次期首相候補の一人と目されるニール・バルカット経済産業相が、毎日新聞の取材に応じた。イスラエルが占領するヨルダン川西岸について「私たちの土地」「他の誰のものでもない」と主張し、併合の可能性を否定しなかった。イスラエルの後ろ盾であるトランプ米大統領は西岸の併合を認めない方針だが、先行きは予断を許さない。【大治朋子】 「史上最右翼」とされるネタニヤフ政権は2022 ...
毎日新聞レバノン国境を越えた場所に壁 イスラエル軍建設
毎日新聞 17日 02:02
レバノン南部で国連平和維持活動(PKO)を担う国連レバノン暫定軍(UNIFIL)は14日、イスラエル軍が「ブルーライン」と呼ばれる暫定的な国境を越えたレバノン側に壁を建設していると発表した。国連のドゥジャリク事務総長報道官も記者会見で同様の指摘をし、イスラエル軍に撤去を求めた。 UNIFILによると、10月に調査した…
毎日新聞米中間選挙、主役不在 民主、オバマ氏頼み 投開票まで1年
毎日新聞 17日 02:02
米政治の行方を大きく左右する来年11月3日の中間選挙まで、1年を切った。上院と下院の過半数獲得を巡り、共和、民主両党はすでに前哨戦に入っている。現場では何が起きているのか。 南部バージニア州の港町ノーフォーク。市中心部にあるアリーナは今月1日、約7000人の民主党支持者の熱気に包まれていた。 「あなたにとって経済は良くなっていますか?」 そう問いかけられた参加者は一斉に「ノー」と声を上げた。3日後 ...
毎日新聞米中間選挙まで1年 共和、経済で逆風 民主攻勢
毎日新聞 17日 02:02
「世論調査員によると、私の名前が(投票用紙に)なかったことが最大の敗因だ」 トランプ米大統領は4日の3地方選での共和党候補敗退後、こう述べた。「名誉なことだ」と強がったが、自身が出馬しない選挙で有権者を引きつける難しさが改めて浮き彫りになった。 4年に1度の中間選挙では、大統領選の「揺り戻し」で与党が苦戦するケースが多い。トランプ氏も1期目の18年は共和党が下院で約40議席を失う大敗だった。また落 ...
毎日新聞線虫のDNA継承を解明 世代超え生命つなぐ仕組み 理研チーム
毎日新聞 17日 02:02
線虫の生殖細胞(青)で発現するテロメレースRNA(赤)=理化学研究所提供 <ピックアップ> 線虫が子孫へDNAを継承しているメカニズムを解明したと、理化学研究所などが発表した。研究チームを率いた理研生命機能科学研究センター配偶子形成研究チームの澁谷大輝チームディレクターは「世代を超えて生物が生き続ける仕組みの理解につながる成果だ」と話している。成果は米科学誌サイエンスに掲載された。 生物の遺伝情報 ...
毎日新聞モペット「無法状態」 飲酒し商店街走行/捕まれば「お金払うだけ」 昨年検挙数、2年前の26倍に
毎日新聞 17日 02:02
黒い車体が我が物顔で歩道を突き進んでくる――。通行人は慌てて身をかわし、思わず声を上げた。「危ない!」。乗り物の正体は、ペダル付き電動バイク「モペット」だった。公共交通機関と目的地の間の「ラストワンマイル(最後の一区間)」を埋める移動手段として、若者の人気を集めている。ただ、悪質な運転が後を絶たない。時速数十キロのスピードで疾走し、事故や飲酒運転、さらには店による違法販売などルール無視がまかり通っ ...
毎日新聞歌手の40代女性、左腹刺され重傷 東京・赤坂のビル、男性逃走
毎日新聞 17日 02:02
16日午前10時半ごろ、東京都港区赤坂3の商業ビル地下1階で、「黒い帽子の男に女性が刺された」と110番があった。歌手の40代女性が左腹を刺されて病院に搬送された。搬送時に意識はあったが重傷とみられる。女性は搬送前に「面識のない男性に刺された」と話したといい、警視庁は殺人未遂事件として逃げた人物の…
毎日新聞秋田のイオンにクマが居座り 吹き矢で麻酔、駆除
毎日新聞 17日 02:02
16日午前11時20分ごろ、秋田県能代市柳町の商業施設「イオン能代店」で、従業員男性から「クマが侵入してきた」と110番があった。県警能代署と市によると、クマは店内1階の家具売り場に居座ったが、約2時間後に県職員が麻酔の吹き矢を命中させ、その後に駆除した。けが人はいないという。能代署によると、侵入…
毎日新聞ニュース検定、1万3000人受検
毎日新聞 17日 02:02
毎日新聞中国「日本留学慎重に」 首相答弁受け対抗続く
毎日新聞 17日 02:02
中国教育省は16日、国民に対し「治安情勢と留学環境が良くない」として、日本留学を慎重に検討するように注意喚起した。 14日に日本への渡航を自粛するよう注意喚起したことに続き、台湾有事を「存立危機事態になり得る」と国会答弁した高市早苗首相への対抗措置とみられる。 教育省は「中国公民に対する犯罪行為が多発しており、在日中国公民の安全リスクが上昇している」と主張し、在日中国人留学生に対しても防犯意識を高 ...
毎日新聞CP対称性の破れ、日米が共同で解析 宇宙の謎解明へ一歩
毎日新聞 17日 02:02
<ピックアップ> 素粒子ニュートリノで宇宙の成り立ちの解明に挑む日本と米国の二つの国際研究チームは、互いの実験データを初めて共同解析した結果を、英科学誌ネイチャーに発表した。ニュートリノ粒子と反粒子の振る舞いの差を調べ、今後の測定に向けたヒントを得たとして「宇宙に物質が満ちている謎の解明に近づく一歩」としている。 宇宙の誕生時、物質と、反対の電荷を持つ反物質が同数生まれたが、現在の宇宙には物質しか ...
毎日新聞認知症110番 今週は17日と20日
毎日新聞 17日 02:02
毎日新聞「存立危機」答弁、野田代表が批判 「日中関係厳しく」
毎日新聞 17日 02:02
立憲民主党の野田佳彦代表は16日、台湾有事は「存立危機事態」になり得るとした高市早苗首相の国会答弁を批判した。長崎県島原市の党会合で「物事を言い過ぎてしまい、日中両国の関係がとても厳しい局面になってしまった。かなり軽率だった」と述べた。「自民党支持層に受けていると思っている節がある。なお危ないと思う」と付言した。 首相経験者の野田氏は「自衛官の最高指揮官である首相が軽々に具体的なことを言ってはなら ...
毎日新聞中国船 沖縄・尖閣領海侵入、今年28日目
毎日新聞 17日 02:02
毎日新聞「麻辣湯…
毎日新聞 17日 02:02
今年の新語・流行語大賞の候補30語に選ばれた麻辣湯の専門店=東京都内で 中国から世界へ人気を広げているキャラクター「ラブブ」=北京市で2025年8月23日、河津啓介撮影 「麻辣湯(マーラータン)」と「ラブブ」。どちらも中国から世界に人気を広げ、日本では今年の新語・流行語大賞の候補30語に選ばれた▲四川省が発祥とされる激辛スープの麻辣湯は、中国各地のアレンジも加えられて日本に伝わり、本場よりも洗練さ ...
毎日新聞第1548回 天網恢々 読み方は…
毎日新聞 17日 02:02
毎日新聞詐欺組織、東ティモールに拡大(その1) 経済特区 若者狙い巧妙求人
毎日新聞 17日 02:02
東南アジア諸国連合(ASEAN)への加盟を果たした東ティモールで、国のもろさを突く犯罪が進行していた。筆頭閣僚は国民に向け、「独立後最大の危機にある」と警鐘を鳴らした。祝賀ムードの陰で忍び寄っていたのは、東南アジアで勢力を広げる特殊詐欺組織の影だった。 まさか違法だとは――。首都ディリの大学に通う20代の女性は、悔しさをにじませながら語った。きっかけは、教会近くの街路樹に貼られた求人広告だった。応 ...
毎日新聞17日=エバ・プリマヴェラ
毎日新聞 17日 02:02
※数字は5段階評価。大きいほど良い ★牡羊座(3・21〜4・19) 全体5 恋愛5 仕事4 健康4 勝負5 心が躍る一日。うれしいことが続きそう ★牡牛座(4・20〜5・20) 全体3 恋愛3 仕事3 健康4 勝負4 計画性が大切な時。直感任せは限界あり ★双子座(5・21〜6・21) 全体4 恋愛4 仕事4 健康5 勝負4
毎日新聞大相撲九州場所 大の里、無傷8連勝
毎日新聞 17日 02:01
8日目(16日・福岡国際センター) ただ一人全勝の横綱・大の里は玉鷲に攻め込まれたがはたき込み、8連勝で勝ち越した。横綱・豊昇龍は宇良を足取りで退け、6勝2敗とした。 大関・琴桜は平戸海をすくい投げで降して3勝5敗。新関脇・安青錦は王鵬との関脇対決を渡し込みで制して1敗を守った。王鵬は3勝5敗。両小…
毎日新聞ホウレンソウと牛肉のオイスターソース炒め
毎日新聞 17日 02:01
≪主な材料≫(2人分) ▽牛切り落とし肉 200グラム ▽ゆでたホウレンソウ 150グラム ▽ネギ 10センチ ▽ショウガ 1かけ ▽かたくり粉・サラダ油 各大さじ1 ▽A(酒大さじ1、コショウ少々) ▽B(オイスターソース・酒各小さじ2、しょうゆ・砂糖各小さじ1)
毎日新聞歌い継がれてほしい「群青」=無職・赤塚久子・73
毎日新聞 17日 02:01
(新潟県) 10月6日本欄「震災機に生まれた『群青』歌う」を読みました。中学校の合唱コンクールで「群青」を披露するとのこと。孫が歌う姿を思い出しました。 今は高校1年の孫は、昨年中学校の合唱発表会で「群青」を歌いました。その際、作詞したのが東日本大震災で被災した福島県の中学生だということを聞きまし…
毎日新聞中国の3隻目空母就役 海洋覇権の動き懸念する
毎日新聞 17日 02:01
就役した中国軍3隻目の空母「福建」(右)=中国海南省三亜市で2025年11月5日、新華社AP 海洋覇権を目指す動きに警戒感を抱かざるを得ない。責任ある大国として、地域の緊張を高める行動を慎むべきだ。 中国軍で3隻目となる空母「福建」が就役した。リニアモーターで艦載機を加速させる「電磁式カタパルト」を中国の空母で初めて採用した。米国の空母でも最新鋭の「ジェラルド・フォード」だけが備えている技術だ。 ...
毎日新聞スピードスケート W杯 女子500、吉田3位 1500、高木は5位
毎日新聞 17日 02:01
スピードスケートのワールドカップ(W杯)第1戦第2日は15日、米ソルトレークシティーで行われ、女子500メートルで吉田雪乃(寿広)が36秒88で3位に入った。女子1500メートルで高木美帆(TOKIOインカラミ)は1分52秒45で5位だった。佐藤綾乃(ANA)は10位。ヨイ・ベーネ(オランダ)が優…
毎日新聞アメリカンフットボール 全日本大学選手権 8強出そろう
毎日新聞 17日 02:01
アメリカンフットボールの全日本大学選手権は16日、宮城・角田市陸上競技場などで2回戦2試合があり、8強が出そろった。 東北代表の東北大は北海道代表の北海学園大に54―0で快勝。東海代表の中京大は九州代表の九州大を14―13で降した。 関東と関西の両リーグ上位3校は22、23日の準々決勝から登場。東…
毎日新聞剣道 全日本学生優勝大会 国士舘大が2連覇
毎日新聞 17日 02:01
学生剣道の男子団体(7人制)で日本一を争う第73回全日本学生剣道優勝大会(全日本学生剣道連盟、毎日新聞社主催)は16日、Asueアリーナ大阪(大阪市中央体育館)であり、国士舘大が2年連続16回目の優勝を果たした。 決勝で筑波大を3―1で降した。3位に法大と鹿屋体大が入った。 大将・中田が「無心」のメン 国士舘大の2連覇を決めたのは、主将と大将を務めた中田竜之介(4年)だった。12年ぶりの頂点に輝い ...
毎日新聞ゴルフ 三井住友VISA太平洋マスターズ 金子、6打差快勝
毎日新聞 17日 02:01
最終日(16日・静岡県太平洋クラブ御殿場=7262ヤード、パー70) 首位から出た金子駆大が2バーディー、ボギーなしの68で回り、通算17アンダーの263で5月のツアー初優勝に続く2勝目を挙げた。賞金4000万円を獲得し、賞金ランキングのトップに浮上した。昨年優勝の石川遼は1アンダーの30位だった。 大台1億円超え 「賞金王に」宣言 4日間で今季ツアー最多の3万3164人の大観衆が詰めかけた大会で ...
毎日新聞50代で一念発起、主婦から弁護士に 記憶力減衰「繰り返し」で補う 受験勉強、つらい時は愚痴も
毎日新聞 17日 02:01
<くらしナビ ライフスタイル> 結婚、退社、3人の子育てを経験した主婦が、50代からの挑戦で司法試験に「一発合格」――。埼玉弁護士会所属の今泉千晶さん(69)は、「ゼロからのスタート」で法科大学院に入学し、57歳で弁護士になった。記憶力や体力が衰える中、どうやって狭き門を突破したのか。 大学卒業後の1978年、東京都心に本店を置く銀行に就職したが、結婚し妊娠したことで約4年後に退社した。その後、3 ...
毎日新聞体操 全日本団体・種目別 角皆が鉄棒初V
毎日新聞 17日 02:01
体操の全日本団体・種目別選手権最終日は16日、群馬県の高崎アリーナで種目別決勝が行われ、男子の鉄棒は10月の世界選手権代表の角皆(つのがい)友晴(順大)が14・900点で初制覇した。同種目で東京オリンピック王者の橋本大輝(日本生命・セントラルスポーツ)は8位で2連覇を逃し、2位だった平行棒を含めて…
毎日新聞サッカー 天皇杯 決勝進出 神戸連覇へ セットプレーをものに
毎日新聞 17日 02:01
リーグ3連覇の夢が散った日から1週間。同じ大阪・吹田の地でタイトルを目指す一戦が組まれたことは、神戸にとって好都合だったか。アグレッシブな姿勢を前面に出した。 前半24分。右CKを獲得し、キッカーの広瀬陸斗のクロスが流れて、永戸勝也の元へ。永戸は距離を構わず、左足を思い切り振った。低い弾道のシュートは相手の足をかすめて、ゴール右隅に。主導権を握る先制点となった。 リーグ優勝の可能性が消滅した9日の ...
毎日新聞社会学者 上野千鶴子さん/中 女の労働 概念変える挑戦
毎日新聞 17日 02:01
国連が「国際女性年」と定めたのは1975年。米国発の女性学は社会学者の井上輝子さん(42〜2021年)らによって日本に持ち込まれ、70年代末に学会や研究会が生まれた。その草創期に女性学と巡り合った上野千鶴子さんは「生まれて初めて、人から頼まれなくてもやりたいと思うことに出合えた」と振り返る。自分の居場所を見つけられず退屈だった大学院生活。「だけど、これなら言いたいことがあると意欲がわきました」 た ...
毎日新聞サッカー 天皇杯 決勝進出 町田初王手 泥くさく「走り抜けた」
毎日新聞 17日 02:01
サッカーの第105回天皇杯全日本選手権準決勝は16日、大阪・パナソニックスタジアム吹田などで行われ、22日の決勝(国立競技場)は、前回覇者の神戸と初優勝を目指す町田の顔合わせに決まった。2大会連続3度目の制覇を狙う神戸は広島に2―0で快勝。前半に先行し、後半には佐々木大樹がPKを決めた。町田は延長の末に2―0でFC東京を降し、初の決勝進出。延長前半に林幸多郎が先制し、同後半に呉世勲が突き放した。 ...
毎日新聞ゴルフ 伊藤園レディース 28歳脇元、初V
毎日新聞 17日 02:01
最終日(16日・千葉県グレートアイランドC=6769ヤード、パー72) 28歳の脇元華が8バーディー、1ボギーの65をマークして2打差の8位から逆転し、通算16アンダーの200でツアー初制覇を果たした。 3打差の2位が工藤優海と永井花奈だった。永峰咲希、原英莉花ら3人が12アンダーで4位。ポイントランキング1位で初の年間女王を狙う佐久間朱莉は10アンダーの8位で、タイトル確定を次週以降に持ち越した ...
毎日新聞野球 強化試合 侍、投手陣に収穫 韓国と引き分け
毎日新聞 17日 02:01
野球日本代表「侍ジャパン」が16日、東京ドームで韓国代表と強化試合第2戦を行い、7―7で引き分けた。ルーキーの金丸(中日)が先発し、3回を3失点。3―4の五回に石上(DeNA)の2点適時打などで3点を奪って逆転したが、抑えの大勢(巨人)が九回2死から同点ソロを浴びた。 2連覇が懸かる来年3月のワールド・ベー…
毎日新聞/上 伏せられた遺体写真 次男の死、無罪判決に葛藤
毎日新聞 17日 02:01
被告人は無罪――。関西地方に住む女性(63)は、裁判長の言葉に耳を疑った。次男(30歳で死亡)の体には30カ所以上の内出血があった。だが、判決は暴行によるものと認めず、傷害致死罪の成立を否定した。重要証拠と思っていた遺体の写真は証拠から除外されていた。裁判員を刺激しないようにとの配慮からだ。判決から数年たった今も、女性はやりきれない思いを抱える。「裁判って誰のためのものですか」 次男には生まれたと ...
毎日新聞米価は結局どうなる?
毎日新聞 17日 02:01
「コメ」に関する意見が最近また増えています。価格、供給量、そして政府の姿勢への不安を、読者は感じているようです。 鈴木憲和農相が石破茂前政権のコメ増産方針を見直す方向性を示し、農林水産省が2026年産について前年より少ない生産量目安を発表すると、複数の読者から「今も高いコメしか手に入らない」との声が届きました。新潟の男性は「消費者の悲鳴を載せてほしい…
毎日新聞韓国の自由北韓放送前代表 金聖〓さん=9月12日死去・63歳
毎日新聞 17日 02:01
=大澤文護撮影 北朝鮮の民主化にささげた半生 金聖〓(キム・ソンミン)さん=がんのため、9月12日死去・63歳 北朝鮮で朝鮮人民軍の芸術宣伝担当将校(大尉)を務めた後、中国を経て1999年に韓国入りした。その2年前に脱北していた黄長〓(ファンジャンヨプ)元朝鮮労働党書記は、韓国で金前代表に会い、リーダーとしての才能を見いだした。2004年に韓国の実情を北朝鮮に届ける短波放送「自由北韓放送」を設立。 ...
毎日新聞入院中も外の社会とつながり=元自営業・末吉貴浩・64
毎日新聞 17日 02:01
(長崎県) がんを患って約10年、入退院を繰り返している。最近は、寝たきりの状態が延べ1年少し続いた。足の筋力が落ちているため日夜リハビリに励んでいる。やっと足で立てるようになったかと思えばその途中でほかの病気を発症したり、また寝たきりになったり。するとまた足の筋力が落ち、最初からリハビリをやり直さ…
毎日新聞わくわく山歩き 祖母山 宮崎に残る偉人の足跡
毎日新聞 17日 02:01
日本近代登山の父と称されるウォルター・ウェストン。飛?山脈(北アルプス)、木曽山脈(中央アルプス)、赤石山脈(南アルプス)という日本三大山脈を総じて「日本アルプス」と名付けたのもウェストンであり、上高地を流れる梓川の右岸にあるウェストンの碑は有名だ。しかし、ウェストンの碑は上高地だけでなく、日本各地にある。それは宣教師として3度来日し、趣味である登山を通じて、日本各地を歩き、人々と接したウェストン ...
毎日新聞サッカーU17W杯、日本16強進出
毎日新聞 17日 02:01
毎日新聞強烈、「無言」のスパイク ビーチバレー男子 瀬井達也(43)
毎日新聞 17日 02:01
デフリンピックに4回目の出場を果たしたビーチバレー男子の瀬井達也にとって、特別な大会となりそうだ。初戦の会場に入ると、これまでの大会と全く違う景色が広がっていた。 満員の観客席の一角には、勤務する資源開発大手INPEXの社員が応援に駆けつけ、自身の名前がプリントされたタオルを掲げていた。 「たくさんの応援に囲まれて、めちゃくちゃ緊張しました。いつものプレーができなかった」と苦笑しながら、1次リーグ ...
毎日新聞NPBと高野連が野球教室
毎日新聞 17日 02:01
日本野球機構(NPB)と日本高校野球連盟は16日、「キッズファーストアクション」と題し、未就学児を対象にしたイベントを東京ドームで開いた。ボール遊びを通じて野球や運動に親しんでもらう取り組みで、子供たち約350人が約2時間、野球のルールを簡単にした遊び「BTボール」や的当てなどを楽しんだ。 東京都内の9校の野球部員約380人、元…
毎日新聞競馬 エリザベス女王杯 レガレイラV
毎日新聞 17日 02:01
第50回エリザベス女王杯(16日・京都11R2200メートル芝16頭、G?) 1番人気のレガレイラ(戸崎圭太騎乗)が2分11秒0で制し、昨年の有馬記念以来のG?3勝目で重賞4勝目を飾った。1着賞金は1億3000万円。戸崎騎手、木村哲也調教師ともにこのレース初勝利。 レガレイラは後方でためた脚を最後の直線…
毎日新聞明治神宮野球大会 高校の部 九州国際大付、逆転サヨナラ4強
毎日新聞 17日 02:01
【山梨学院−九州国際大付】七回裏九州国際大付無死、牟礼が中越え本塁打を放ち、三塁を回る=新宮巳美撮影 明治神宮野球大会第3日は16日、神宮球場で準々決勝が行われ、高校の部は九州国際大付(九州)と英明(四国)が準決勝に勝ち進んだ。大学の部は2連覇を狙う青学大(東都)と立命大(関西2)が4強入り。 九州国際大付は九回に2点を奪い、6―5で山梨学院(関東)に逆転サヨナラ勝ちした。英明は2―1で北照(北海 ...
毎日新聞柔道女子の岸野、日本勢初メダル 52キロ級銅
毎日新聞 17日 02:01
東京デフリンピック第2日は16日、東京武道館などで行われ、柔道で女子52キロ級の岸野文音(紀陽ビジネスサービス)が銅メダルを獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。男子73キロ級の蒲生和麻(JR東日本)も3位に入った。同66キロ級で、昨年のろう者世界選手権金メダリストの佐藤正樹(ケイアイスター不動…
毎日新聞戦争で変わってしまった父の鼻=主婦・山田みえ子・76
毎日新聞 17日 02:01
(兵庫県) 私が戦争の話をしっかりと聞いたのは、小学校3年生の時だったと思います。私がある男性が写っている写真を見つけたのがきっかけでした。「これは誰」と母に尋ねた時、「父ちゃんやで」と言われびっくり。その男性は、鼻筋が通った美男子だったからです。 17年前に86歳で他界した父の鼻はぺちゃんこでした。「生まれつきの顔なんだ」と思っていま…
毎日新聞フィギュアスケート スケートアメリカ りくりゅう逆転V ペア ミス糧に、備えたメンタル
毎日新聞 17日 02:01
連勝でGPファイナル進出を決めたが、完璧な演技とはいかず、笑顔は控えめ。だが、確かな手応えをつかんだ勝利だった。 演技序盤、並んで跳ぶサイド・バイ・サイドの3連続ジャンプで三浦の3回転トーループが回転不足となり、着氷が大きく乱れた。体勢を立て直し、後ろにダブルアクセル(2回転半ジャンプ)を2本つけたものの、連続ジャンプとして認められなかった。 それでも、木原は「昨日の反省もあったし、しっかりと気持 ...
毎日新聞ラグビー テストマッチ 日本、痛恨逆転負け ウェールズに23−24
毎日新聞 17日 02:01
ラグビーのテストマッチは15日、英国のカーディフで行われ、世界ランキング13位の日本代表は同12位のウェールズ代表に23―24で惜敗した。対戦成績は2勝15敗。 前半は2人が一時退場となったが、7―7で折り返した。後半はナンバー8のマキシ(東京ベイ)のトライなどで2点をリードして終盤を迎えたが、試…
毎日新聞元衆院議員 石川知裕さん=9月6日死去・52歳
毎日新聞 17日 02:01
=貝塚太一撮影 物腰柔らかな気遣いの人 石川知裕(いしかわ・ともひろ)さん=直腸がんのため、9月6日死去・52歳 世間では、政治資金の不記載をめぐる「陸山会事件」で有罪判決を受けたイメージも強いだろう。だが、私の記憶では強引な言動が全くない、穏やかな人だ。 私が旧民主党代表だった小沢一郎衆院議員の番記者をしていた2007年、石川さんは繰り上げ当選で議員バッジを付けた。クセが強く、近寄りがたい人も目 ...
毎日新聞官房副長官の役割は? 政策考え国会と連絡役 佐藤氏、裏金で「出禁」に=回答・畠山嵩
毎日新聞 17日 02:01
なるほドリ 官房副長官(かんぼうふくちょうかん)ってどういう役割なの? 記者 内閣法(ないかくほう)で「官房長官の職務を助ける」と定められています。内閣の重要政策を考えたり、国会との連絡役を務めたりします。衆院議員、参院議員、霞(かすみ)が関(せき)の省庁(しょうちょう)出身者からそれぞれ1人ずつ選ぶのが慣例(かんれい)で、高市(たかいち)内閣では尾崎正直(おざきまさなお)氏、佐藤啓(さとうけい) ...
毎日新聞パリ協定10年 「1.5度超え不可避」 気温目標、挽回の道模索
毎日新聞 17日 02:01
2015年、世界は一つの合意をした。気温上昇を産業革命前と比べ1・5度に抑える――。あれから10年。ブラジル北部ベレンで開催中の国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)では、1・5度超えはもはや「不可避」との声がささやかれる。国際社会は、10年前に信じた未来に立っているだろうか。 理想と現実に差 「10年前のパリで、私たちは未来を設計した。温室効果ガス排出量の曲線が、はっきりと下降す ...
毎日新聞8文字のつぶやき=下桐実雅子
毎日新聞 17日 02:01
<getsu−gi> 北海道の大学生が先月、希少がんで亡くなった。X(ツイッター)に投稿していた言葉が大きな反響を呼び、研究機関や病院への寄付が広がっている。 「グエー死んだンゴ」。ネットで流行した8文字のフレーズがつぶやかれたのは、逝去から2日後だった。死を予期した本人が、生前に予約投稿をしていたらしい。 閲覧は1週間で3億回を超え、「香典」としての寄付の呼び掛けが拡散した。有明病院(東京)や研 ...
毎日新聞元気だった頃の父の名作=会社員・森川完・49
毎日新聞 17日 02:01
(山口県) 「お父さんの壁画、なくなっとるよ」。知人から知らされて動揺した。30年も前、父親が現役で看板屋をしていた頃に描いた絵だ。依頼を受けて山口県下関市にある長府商店街のすし店の外壁一面に、鮮やかに地元の歴史壁画を描いた。長府の城下町をバックに、地元出身の高杉晋作や乃木希典らが、そのすし店の大将の振…
毎日新聞模擬問題にチャレンジ from毎日小学生新聞
毎日新聞 17日 02:01
5級(きゅう) 対象(たいしょう)・小学生(しょうがくせい)〜中学生(ちゅうがくせい) 【 】は世界(せかい)3大(だい)宗教(しゅうきょう)の一(ひと)つで、ムハンマドが始(はじ)めました。 例(たと)えば右(みぎ)の写真(しゃしん)のように、女性(じょせい)が頭(あたま)を覆(おお)うスカーフなどを身(み)につける慣習(かんしゅう)でも知(し)られます。多(おお)くの石油(せきゆ)を日本(にっ ...
毎日新聞妖精になって 茨城県鹿嶋市・吉沢彩花(専門学校生・29歳)
毎日新聞 17日 02:01
夜、寝る前の静かな時間。布団の中で4歳の息子がポツリと言った。 「死んだら火事みたいになるんでしょ? そしたら妖精さんになってママを捜しに行くからね」 あまりに突然の言葉に、胸がキュッと締めつけられた。小さな体で「死」という言葉を口にすることに驚き、その中にある「ママと離れたくない」という思いが痛いほど伝わってきた。 私は涙をこらえながら「ママも死んだら捜しに行くよ。絶対にまた会おうね」と返した。 ...
毎日新聞自維の衆院定数削減案 制度ゆがめる党利党略だ
毎日新聞 17日 02:01
署名をした連立政権合意書を手に写真に納まる自民党の高市早苗総裁(右)と日本維新の会の吉村洋文代表=国会内で2025年10月20日午後6時16分、平田明浩撮影 政権の党利党略で選挙制度をゆがめれば、民主主義が揺らぐ。 自民党と日本維新の会が、衆院議員定数の1割削減案について協議を始めた。「今臨時国会に法案を提出し、成立を目指す」との連立合意に基づく。 自維両党の連立交渉で唐突に浮上したものだ。維新は ...
毎日新聞机とホール
毎日新聞 17日 02:01
「机」という字の「へん」は「木へん」。スチール製が多い現在でも、そのせいか机には木の香りがする。「机」という字の「つくり」を見ると、中(下)に何もない。これからいろいろなものが入るからあいているのだろうか。 からっぽで底にほこりが薄くたまっているのか、それとも、見えないものがいっぱい詰まっているのだろうか。乱暴に扱われた机にも、静けさが転がっている。歳月とか人生とかいうものの感慨と共に。 「机」と ...
毎日新聞ゴルフ バミューダ選手権 金谷が3位に浮上
毎日新聞 17日 02:01
毎日新聞野球 強化試合 侍、投手陣に収穫 連戦、ピッチクロックに対応
毎日新聞 17日 02:01
侍ジャパンにとって貴重な実戦機会となった韓国との2連戦。投手陣にある程度のめどが立ったことが収穫と言えるだろう。 五回に3番手で登板した今季セ・リーグのセーブ王、松山晋也(中日)は1安打されたものの1回無失点。10日の広島との練習試合で2回3分の2を投げ、9失点と大炎上した左腕・隅田知一郎(ちひろ)=西武=も六回に4番手で登板し、2四球ながら1回無失点と意地を見せた。 過去の大会でも、日本の投手陣 ...
毎日新聞フィギュアスケート スケートアメリカ りくりゅう逆転V ペア GP連勝、ファイナル進出
毎日新聞 17日 02:01
男子友野は3位 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦、スケートアメリカ第2日は15日、米レークプラシッドで行われた。ペアは昨季世界選手権覇者でショートプログラム(SP)2位の「りくりゅう」こと三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)がフリー1位の合計215・99点で逆転優勝し、GPファイナル(12月4〜6日・名古屋)進出を決めた。今季GP2連勝で通算6勝目(ファイナル含む)。 男子でS ...
毎日新聞ゴルフ アニカ・ゲインブリッジ・ペリカン 西村は10位で最終日へ
毎日新聞 17日 02:01
日本経済新聞大学病院の教育・研究を支援 文科省、高度医療の維持へ補助事業
日本経済新聞 17日 02:00
文部科学省は大学病院の教育や研究を補助する事業を始める。物価や人件費の上昇を受けて大学病院全体の赤字幅が広がっており、高度医療の維持や医師養成への影響が懸念されている。教育や研究の拡充をはかる大学病院に対し、最先端機器の購入費や人件費などの一部を補助する。 文科省は新事業の経費として最大455億円を2025年度補正予算に盛り込みたい考えで、政府内での調整を進めている。 大学病院は高度医療の提供.. ...
日本経済新聞スケジュール
日本経済新聞 17日 02:00
<展覧会> ◇日本画聖地巡礼2025―速水御舟、東山魁夷から山口晃まで― ?11月30日(東京・山種美術館) ◇生誕100年記念 小泉淳作展 ?11月30日(神奈川・建長寺) ◇ZEN NIGHT WALK KAMAKURA ?12月7日(神奈川・建長寺) ◇古染付と祥瑞?愛しの青? ?12月7日(東京・五島美術館) ◇特別展 国宝 源氏物語絵巻 ?12月7日(名古屋市・徳川美術館) ◇時代のプリ ...
日本経済新聞「野地美樹子」展
日本経済新聞 17日 02:00
風景画の大作に取り組む日本画家・野地美樹子(1978?)の個展「Endless Flow―終わりなき流れ―」が佐藤美術館(東京・新宿)で開催中だ。 第8回日経日本画大賞で入選した「Uzu-Sio」(写真...
日本経済新聞「ウィーン・スタイル」展
日本経済新聞 17日 02:00
20世紀初頭のウィーンでヨーゼフ・ホフマンとコロマン・モーザーが立ち上げたウィーン工房は、建築・家具・衣服から日用品に至るまで一つの美意識で統合し、生活を総合芸術にするものだった。 ウィーン近郊に建設されたサナトリウムは、格子模様の床や柱の構造を生かして照明や家具が配置された...
毎日新聞テニス・菰方里菜(23) 「目だけで追う感覚、新鮮」
毎日新聞 17日 02:00
15日に開幕した聴覚障害者の国際総合スポーツ大会「東京2025デフリンピック」のテニス競技に、全豪オープン・デフテニス部門で女子シングルス2連覇中の菰方(こもかた)里菜選手(23)=島津製作所=が出場する。日本では初開催となる今大会では、日本勢初の金メダル、そしてシングルスとダブルス2種目(女子・混合)の3冠に期待がかかる。 試合前、お気に入りのアップテンポな音楽をヘッドホンで聴く。いざ試合となり ...
毎日新聞駅の女性便器数、男性の6割 行列解消に国交省、指針作成へ
毎日新聞 17日 02:00
鉄道駅での女性便器の設置数は男性便器の6割にとどまる――。こうしたサンプル調査結果が今月、国土交通省の協議会で示された。バスターミナルや空港、映画館でも男性便器の方が女性便器より多かった。国交省は女性トイレの行列解消に向け、適正な男女比などに関する指針を作る。 調査は9月、国が業界団体などを通じて実施した。男性便器(大小の合計)の設置数を1とした時、女性便器は鉄道駅で0・63だった。バス(0・71 ...
日本経済新聞(ゴルフ)年間女王決定 持ち越し
日本経済新聞 17日 02:00
2位から出て前半3バーディーを奪い一時首位に立った佐久間だったが、後半は3ボギー。「右に滑ったような球が出る」というドライバーの違和感が解消できず、11番でティーショットをレッドペナルティーエリアに打ち込んでボギーとすると...
日本経済新聞(サッカー天皇杯)FC東京、拙攻響く
日本経済新聞 17日 02:00
延長戦で力尽きたFC東京は特に後半開始まもなくの2失点目がこたえた。SBの室屋は「あそこで試合を終わらせてしまった」。松橋監督も「こういう試合は一瞬のチャンスをつかみ取れるかどうかで決まるもの」と悔しがった。 町田には1週間前のJリーグの試合で勝...
日本経済新聞供給力を高めるには、資本蓄積重視への転換図れ 宮川努氏
日本経済新聞 17日 02:00
ポイント ○日本は米独と比べ資本よりも労働に依存 ○対外・対内直接投資のバランスも是正を ○投資成果の不確実性や二面性に留意必要多くの人にとって現在最も関心のある経済課題は、物価上昇の抑制だろう。経済学から見て、この物価上昇を抑制する方法は二つある。一つは総需要を抑制する方法、もう一つは総供給を増やす方法である。 前者は政策金利を引き上げ、円高方向への修正や景気鎮静化を通して物価を引き下げる。名目 ...
日本経済新聞子育て世代に必要な「活躍支援」 堀江敦子氏
日本経済新聞 17日 02:00
20〜30代の男女約1200人に聞いた「両立不安白書2025」では、意外な事実が明らかになった。仕事と子育ての両立に不安を感じ、転職や退職を考える子育て中の男性が66%もいることが分かった。この割合は女性とほぼ同じで、男性のほうが「結婚やパートナーの妊娠前」といった早期から妊娠・出産後の働き方やキャリアについて考えていた。もはや両立は女性だけの問題ではない。昭和と変わらない働き方を続けていれば、. ...
日本経済新聞金融政策を検証する(6)高インフレ対応のジレンマ
日本経済新聞 17日 02:00
「動学的不整合性」とは、将来の行動について約束をしても、その時点になるとその約束を守る動機を欠いてしまう状況を指します。例えば、子どもが「宿題をするからカレーを作って」と頼んでも、食べ終わると宿題をせずに寝てしまう、といったことです。 この場合、最初は約束が有効に働きましたが、一度約束を破られると次からは親も信じなくなります。金融政策についても同じように、将来の低金利を約束することで現在の経済を. ...