検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

67,595件中124ページ目の検索結果(0.282秒) 2025-09-01から2025-09-15の記事を検索
ABC : 朝日放送「警察に捕まりたくなかった」 高校生がバイクでノーヘル運転か 確認したパトカー追跡も走行する車に衝突 「正当な職務行為」
ABC : 朝日放送 12日 06:30
11日午後、京都府宇治市の市道で交通違反をしたとしてパトカーが追跡していたバイクが走っていた車に衝突する事故がありました。 警察は「正当な職務行為」だったとしています。 11日午後5時すぎ、宇治市槙島町の片側1車線の市道でパトカーがパトロール中、運転手がノーヘルメットでバイクに乗っているのを見かけたため、赤色灯を点灯させ追跡しました。 バイクは約120m逃走しましたが、前方を走っていた70歳の男性 ...
朝日新聞「無秩序状態」の混雑解消へ スラムダンク聖地の踏切に撮影コーナー
朝日新聞 12日 06:30
踏切近くの公園の植え込みに入り、江ノ電の電車を撮影する観光客=2025年9月6日午後2時18分、神奈川県鎌倉市、村上潤治撮影 [PR] 人気アニメの舞台を回る「聖地巡礼」。高校バスケットボールのアニメ・スラムダンクの聖地とされ、オーバーツーリズム(観光公害)が問題になっている神奈川県鎌倉市の江ノ島電鉄・鎌倉高校前駅の踏切について、鎌倉市は11日、近くの公園に撮影コーナーを設置し、路上にあふれる外国 ...
朝日新聞在園平均67年、隔離の記憶と思いをDVDに 草津のハンセン病施設
朝日新聞 12日 06:30
DVD制作のパンフレットには、入所していた鈴木時治さん(故人)の油彩「カナリヤと少女」が使われている [PR] 群馬県草津町の国立療養所「栗生(くりう)楽泉園」の入所者に晩年の思いを聞き取ったDVDが完成した。かつて強制隔離の対象だったハンセン病患者を収容した施設で、現在は26人が入所する。平均年齢は90歳を超え、「いま記録しなければ、話を聴けなくなってしまう」と県社会福祉士会が制作した。 後半に ...
中日新聞日本センター閉鎖は「合理的」 ロシア外務省「現実に即さず」
中日新聞 12日 06:29
ロシア外務省のザハロワ情報局長(タス=共同) 【モスクワ共同】ロシア外務省のザハロワ情報局長は11日、ロシア国内に6カ所あり日ロ友好の象徴となってきた「日本センター」の閉鎖を日本政府が決定したことに「合理的かつ時宜を得たものだ」と指摘した。日本センターの目的が「今日の現実に即していない」と述べた。タス通信が報じた。 日本センターは日ロ関係の発展に貢献する人材の育成などを目的に日本政府が極東ウラジオ ...
NHK松本 70代女性8100万円詐取被害 警察官名乗る男が電話
NHK 12日 06:29
松本市の70代の女性が、警察官を名乗る男から「あなたを捜査している」などといったうその電話を受けたのをきっかけに、現金と暗号資産あわせておよそ8100万円相当をだまし取られていたことがわかりました。 警察は詐欺事件として捜査するとともに同様の手口に注意を呼びかけています。 警察によりますと、先月下旬、松本市で1人暮らしをしていた70代の女性の自宅に電話があり警察官を名乗る男から「あなたの名前が捜査 ...
NHK茨城 国営ひたち海浜公園でキバナコスモスが見頃
NHK 12日 06:28
茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で夏から秋にかけて鮮やかな黄色の花を咲かせるキバナコスモスが見頃を迎えています。 国営ひたち海浜公園にあるおよそ4700平方メートルの「大草原フラワーガーデン」にはキバナコスモスの「レモンブライト」という品種がおよそ22万本植えられています。 キバナコスモスは直径4センチほどの黄色い花びらが特徴のメキシコ原産の一年草で、夏の終わりから秋の初めごろにかけて花が咲 ...
NHK群馬 片品村 ツキノワグマ出没した想定で訓練
NHK 12日 06:28
全国各地でクマによる被害が相次ぐなか、群馬県片品村では人の生活圏にクマが現れた想定で対応などを確認する訓練が行われました。 この訓練は、今月、施行された改正鳥獣保護管理法で、市街地などの人の生活圏内にクマが出没した際、市町村の判断で特例的に猟銃の使用が可能になったことを踏まえ、群馬県が開きました。 片品村で行われた訓練には、村や地元の警察、猟友会のメンバーなど17人が参加し、体長1メートルのツキノ ...
TBSテレビ情報漏洩で田川市議会に調査特別委員会設置
TBSテレビ 12日 06:28
田川市と大任町に情報公開請求をした内容が当時の総務大臣の秘書に漏れた問題で、田川市議会は調査特別委員会を設置しました。 ●田川市議会香月隆一議員 「誰がどのような目的で情報漏洩をしたのか、徹底した調査が必要だと思います」 田川市議会は、11日情報漏洩に関する調査特別委員会を設置する議案を賛成多数で可決しました。 この問題は2021年、ニュースサイトの記者が大任町と田川市に情報公開請求した内容が当時 ...
NHK関東甲信 12日も大気不安定 低い土地の浸水などに十分注意
NHK 12日 06:28
11日は都内と神奈川県で記録的な大雨となり、川の氾濫や浸水被害が相次ぎました。 12日も関東甲信では大気の非常に不安定な状態が続く見込みで、低い土地や地下施設の浸水、川の増水・氾濫などに十分注意してください。 秋雨前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で、11日は都内と神奈川県を中心に記録的な大雨となり、川の氾濫や浸水被害が相次ぎました。 1時間雨量は、東京都が目黒区緑が丘に設置 ...
NHK天皇皇后両陛下と愛子さま 12日から長崎訪問 戦没者慰霊へ
NHK 12日 06:27
天皇皇后両陛下と長女の愛子さまは12日から被爆地・長崎を訪問し、戦後80年にあたって戦没者を慰霊されます。 両陛下は14日、長崎県佐世保市で開かれる「国民文化祭」と「全国障害者芸術・文化祭」の開会式に出席するため、12日から3日間の日程で、長崎県を訪問されます。 開会式に先立ち、両陛下は12日、長女の愛子さまとともに、長崎市の平和公園を訪ね、爆心地を示す石碑の前に設けられ、20万1942人の原爆死 ...
NHKJETRO 福岡市に新拠点 “台湾企業の誘致を九州全域に"
NHK 12日 06:27
台湾の半導体関連企業の九州への投資を後押ししようと、JETRO=日本貿易振興機構は今月、福岡市に新たな拠点を設けました。 JETROの石黒憲彦理事長は、NHKのインタビューに対し、台湾企業の誘致を九州全域に広げたいという考えを示しました。 JETROによりますと、2021年に台湾の半導体大手TSMCの熊本進出が決まって以降、台湾の企業から九州への進出に関し、これまでにおよそ40件の相談が寄せられて ...
中国新聞広島空港発着便の欠航情報(9月12日午前6時半現在)
中国新聞 12日 06:26
広島空港発着のフライト情報 9月12日 6:20現在 【国内線 出発】 ■07:35発 日本航空 JAL252便(広島→羽田)は、欠航。 ■09:20発 全日空 ANA674便(広島→羽田)は、欠航。 ■12:35発 全日空 ANA678便(広島→羽田)は、欠航。 ■12:00発 日本航空 JAL256便(広島→羽田)は、欠航。 ■07:35発 全日空 ANA672便(広島→羽田)は、欠航。 ■0 ...
デーリー東北新聞外国人延べ宿泊者数、過去最高 23万人泊、青森県内25年上半期
デーリー東北新聞 12日 06:25
青森県内の1〜6月の延べ宿泊者数(速報値)が前年同期比11%増の225万人泊となり、このうち訪日客は42・1%増の23万2千人泊で過去最多だったことが11日、観光庁の統計で明らかになった。エバー航空(台湾)の青森―台北(桃園)線の再開などが.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
京都新聞京都の実業団で活躍する女子ソフトテニス選手、大学中退の「大きな決断」つかんだ日本代表、目指すは金
京都新聞 12日 06:25
ソフトテニス女子で京都を拠点に活動するホープが、13日に韓国で開幕するアジア選手権に出場する。ワタキューセイモアの宮前希帆(19)。5月の全日本シングルス選手権で初優勝して日本代表の座をつかみ、アジア選手権では女子選手6人をまとめる主将を担う。「みんなが目指す国際大会で金メダルを取りたい」と意気込む。 身長156センチと小柄ながら、正確なショットと次の展開を予測する素早い判断力が持ち味だ。全日本シ ...
UHB : 北海道文化放送腹が減って盗んだのは『チョコ』と『きしめん』ズボンのポケットに入れた56歳無職男を逮捕「食べ物に困って万引した」<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 12日 06:25
男を窃盗の現行犯で逮捕した北海道警東署(札幌市)
福井新聞クマ大量出没の恐れ 秋以降、えさのドングリ不作 福井県「朝と夕方は要注意」
福井新聞 12日 06:20
拡大する ツキノワグマの出没予測や対策強化について協議した連絡会=9月11日、福井県庁 今秋の福井県内のツキノワグマについて県は9月11日、県庁で開いた出没対策連絡会で、集落に大量に出没する恐れがあるとの予測を示した。餌となるドングリ類(ブナ、ミズナラ)の実りが悪く、過去の大量出没年と同レベルの不作となるためで、県は「警戒が必要」と呼びかけている。今月始まった「緊急銃猟」制度への対応に向けては、体 ...
デーリー東北新聞ババロアにスイートビーナス 南部町産ネクタリン、旬の一品/八戸
デーリー東北新聞 12日 06:19
南部町産のネクタリン「スイートビーナス」を使用したババロア(左) 八戸市根城5丁目の西洋菓子店「パティスリー ル・プレジール」(鈴木〓悦オーナーシェフ)は、南部町産のネクタリン「スイートビーナス」を使ったババロアを期間限定で販売している。栽培する泉山果樹園(同町)と協力し、この時期にしか食べられない旬の味.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サ ...
中日新聞安保理、カタール空爆非難 米のイスラエル不満鮮明に
中日新聞 12日 06:19
イスラエル軍による攻撃を捉えた監視カメラの映像=9日、カタールの首都ドーハ(ゲッティ=共同) 【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会は11日、イスラエル軍によるイスラム組織ハマス幹部を狙ったカタールでの空爆を巡り、イスラエルの名指しを避けた上で、空爆を非難する報道声明を発表した。イスラエルを擁護してきたトランプ米政権も同意し、不十分な通知で同盟国での攻撃を実施したイスラエルへの不満を高めていること ...
NHK広島県で非常に激しい雨 避難指示も 土砂災害に厳重警戒を
NHK 12日 06:18
前線の影響で、広島県内では局地的に非常に激しい雨が降っていて、各地に土砂災害警戒情報が発表され、避難指示が出ているところもあります。 12日昼前にかけて土砂災害や低い土地の浸水などに厳重に警戒してください。 気象台によりますと、停滞する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、中国地方は大気の状態が非常に不安定になり、広島県を中心に局地的に非常に激しい雨が降っています。 午前5時までの ...
南日本新聞英軍ヘリから落ちた窓は、シングルベッド上回る広さ…「一歩間違えれば重大事故」――落下海域は頻繁に船が往来、10数キロ先には生活空間 県民に不安や嘆き
南日本新聞 12日 06:18
〈資料写真〉飛行中に窓が落ちたヘリの同型機(イギリス海軍ホームページより) 詳しく 英軍のヘリコプターAW101の操縦席左側の窓が10日午後2時40分ごろ、鹿児島湾に落下した。窓は長さ1.5メートル、幅2.5メートルで見つかっていない。ヘリは鹿児島空港(霧島市)へ緊急着陸した英軍戦闘機のパイロットを輸送するため飛来していた。防衛省によると、被害の情報は入っていない。 落下した操縦席の窓はシングルベ ...
デーリー東北新聞雇用安定や子育て支援政策を 連合青森が県に提言
デーリー東北新聞 12日 06:16
宮下宗一郎知事(右)に要請書を手渡す塩谷進会長=11日、青森県庁 連合青森は11日、県に対して雇用安定や子育て支援、教育環境の整備など8分野24項目の政策を提言した。 毎年実施しており、本年度は「安全・安心・安定した県民生活の実現」をテーマにした。中小企業の育児休業や子どもの看護休暇取得支援、空き地対策の.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サ ...
STV : 札幌テレビ【泊原発早期再稼働を】経済8団体が鈴木北海道知事に要望
STV : 札幌テレビ 12日 06:15
北海道電力泊原発3号機について、道内8つの経済団体が早期の再稼働を求め鈴木知事に要望書を提出しました。 (北海道経済連合会 藤井裕会長)「泊発電所3号機、早期再稼働道内経済8団体の総意として要望いたします」 鈴木知事に要望書を手渡したのは、北海道経済連合会や商工会議所連合会など経済8団体です。 (鈴木知事)「経済団体の皆さまからいただいたこのご要望などを踏まえ、総合的に判断をしてまいりたい」 経済 ...
日本テレビ原付バイクの男性 車にひき逃げされ重傷 愛知・高浜市
日本テレビ 12日 06:15
愛知県高浜市で原付バイクの男性が後ろから来た車にひき逃げされ重傷を負いました。 警察によりますと、11日午後5時20分ごろ、高浜市小池町の市道で、市内に住む44歳の男性が原付バイクで西に向かって走っていたところ、後ろから来た車にはねられました。 男性は転倒し、左肩や右腕の骨を折る大けがをしました。意識はあり命に別条はないということです。 はねた車は現場から逃走していて、色や種類などの特徴はわかって ...
十勝毎日新聞20日ぶりの釣りに心躍る〜つりびと
十勝毎日新聞 12日 06:14
7月28日、友人の勧めで音更町内の音更川に行った。この日の最高気温は25・4度、3日前(38・8度)とは雲泥の差だ。20日間釣りを控えていたので、心が舞い上がった。午後4時ごろから「推し」のポイ...
STV : 札幌テレビ担任が「日本手話使えず」ろう学校生徒が道を訴えた控訴審 一審判決を支持
STV : 札幌テレビ 12日 06:14
道立の聾学校に通っていた生徒ら2人が日常的に使っている日本手話で学ぶことができず、教育を受ける権利を侵害されたとして損害賠償を求めた控訴審で、札幌高裁は原告の訴えを退けました。 訴えを起こしていたのは、札幌聾学校に通っていた生徒ら2人です。 2人は日本手話ができない教諭が担任になったことから、第一言語の日本手話を使って聾学校で学ぶことができず、教育を受ける権利を侵害されたとして、道に合わせて110 ...
中日新聞NY株反発、最高値更新 米利下げ観測で617ドル高
中日新聞 12日 06:13
ニューヨーク証券取引所 【ニューヨーク共同】11日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、前日比617・08ドル高の4万6108・00ドルと終値の最高値を更新して取引を終えた。朝方発表された米経済指標を受け、FRBが今月開く会合で利下げに踏み切るとの観測が強まり、買い注文が膨らんだ。 米労働省が発表した8月の消費者物価指数は前年同月比で2・9%上昇と、伸び率は2カ月ぶりに前月から拡大 ...
日本テレビカラスのひな431羽を“不適切"に捕獲 中部電力パワーグリッド
日本テレビ 12日 06:13
中部電力パワーグリッドは、停電防止のために行うカラスの巣の撤去で、法律で定められた手続きをとらずにひな431羽を処分していたと明らかにしました。 中部電力パワーグリッドによりますと、カラスの巣を撤去する際、中に卵があったり、ひながいたりした場合は事前に都道府県の許可を得ることが鳥獣保護管理法で定められています。 しかし、2022年以降、三重県で適正な手続きをとらずに、ひな431羽を捕獲し、処分して ...
NHK広島市内を中心に各地に「避難指示」(06:00現在)
NHK 12日 06:13
今回の大雨で、広島県内では広島市内を中心に「避難指示」が出されているところがあります。 発令されているのは、広島市の中区、東区、南区、西区、安佐南区、安佐北区、安芸区、佐伯区、それに、庄原市のそれぞれ一部の地域です。 「避難指示」は、5段階の警戒レベルのうちレベル4にあたる情報で、各自治体は、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。
デーリー東北新聞東通原発の基準津波引き上げ 東北電が方針、規制委に説明へ
デーリー東北新聞 12日 06:13
東北電力が再稼働を目指す東通原発(東通村)の基準津波(想定される最大規模の津波)について、従前より30センチ高い12・4メートルに引き上げる方針であることが11日、東北電への取材で分かった。津波対策のかさ上げで敷地形状が変化することから再評.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
デーリー東北新聞【スルメイカ漁獲可能量不足】漁のピーク、逃したくない 関係者、早期の対応切望
デーリー東北新聞 12日 06:11
小型イカ釣り船が水揚げしたスルメイカ。好漁が続き、ハマの経済を支える存在となっている=9日、八戸市第1魚市場 八戸港を代表する魚種でありながら、近年は不漁に陥っていたスルメイカ。今季は八戸沖に良好な反応があり、小型イカ釣り船を中心に水揚げが上向いた。だが、2025年漁期(4月〜26年3月)の漁獲可能量(TAC)は大幅に減り、9月に解禁されたばかりの.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録 ...
熊本日日新聞9月12日朝刊・音声ニュース
熊本日日新聞 12日 06:10
福井新聞福井ブローウィンズ、B2初制覇誓う 10月開幕の新シーズンへ必勝祈願
福井新聞 12日 06:10
拡大する 2025〜26年シーズン開幕に向け、必勝を祈願する福井ブローウィンズの選手ら=9月11日、福井県福井市大手3丁目の佐佳枝廼社 プロバスケットボールBリーグ2部(B2)の福井ブローウィンズの選手らが9月11日、福井県福井市大手3丁目の佐佳枝廼社で、10月に開幕する2025〜26年シーズンの必勝を祈願した。目標のB2初優勝やホーム戦の平均入場者数4千人以上の達成を誓った。 全選手13人、マテ ...
山梨日日新聞乳児殺害遺棄 きょう初公判
山梨日日新聞 12日 06:06
TBSテレビ“西の高野山"青森県つがる市の「弘法寺」にアート作品約300点 「ねぷた絵」や「現代アート」など様々な作品が展示
TBSテレビ 12日 06:05
寺の趣きをいかしながらアート作品を飾った展覧会が、青森県つがる市で開かれ、訪れた人を楽しませています。 つがる市にある弘法寺は、600年以上の歴史を持ち、“西の高野山"と呼ばれています。 寺では、3年前から「津軽のアートをお寺から」と題した展覧会を開いていて、今回は県内で活躍する作家10人の作品約300点を展示しています。 入り口では、板画家・棟方志功の没後50年を記念した作品が出迎えるほか、寺の ...
熊本日日新聞谷あいに降下した米兵3人 大鎌で一撃、逃走、捕縛【殉空に散る? くまもと戦後80年】 荒牧邦三
熊本日日新聞 12日 06:05
星和地区から満願寺方面に1キロほど降りて行くと、県道40号線と交差する三差路に出る。ここから見える前方下に深い谷間が広がり、立岩川の支流が流れる。眼下にはわずかに狭い田んぼ。両脇は雑木林、田んぼの上には竹藪[やぶ]が迫っている。あのとき、...
熊本日日新聞「昭和の歌謡曲」…一番人気は? 【くまもと昭和?楽部】
熊本日日新聞 12日 06:05
「くまもと昭和倶楽部」にたくさんの投稿、毎度ありがとうございます。今回のお題「昭和の歌謡曲」では40代から90代まで寄せられた総曲数が、何と138曲! 昭太郎まとめで一番人気は沢田研二(ジュリー)さんでした。投稿のごく一部を紙面で、電子版...
信濃毎日新聞長野県の林業就業者、5年連続で増加 新規は移住者が3割占める
信濃毎日新聞 12日 06:05
木を伐採する県内の林業事業者 県林務部は11日、2024年度末の県内林業就業者が前年度比5人増の1538人となり、5年連続で増加したと明らかにした。林業事業体も17増えて209事業体となり、4年連続の増加となった。大きく育った木を一斉に伐採する「主伐」が増え、再び木を植えて育てる「再造林」も進むなど、森林整備の事業量が増加。林… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
デーリー東北新聞スルメイカ、漁獲可能量が不足 業界団体は国に増枠要求/八戸港
デーリー東北新聞 12日 06:05
中型底引き網船が水揚げしたスルメイカ。今季は好漁が続き、漁獲枠が不足する事態となっている=11日、八戸市第2魚市場 不振続きだったスルメイカの水揚げが八戸港などで好調に推移し、2025年漁期(4月〜26年3月)の漁獲可能量(TAC)が不足する事態となっている。今月1日に始まった沖合底引き網(トロール)漁は特に好漁で、同港では序盤から200トン近い水揚げを.....有料記事です。新聞購読者は無料で会 ...
信濃毎日新聞松本市の花時計公園、一部を人工芝に 黒色ゴムマット75枚に接着
信濃毎日新聞 12日 06:04
人工芝敷設などの実験を行う松本市の花時計公園。ゴムマットが目立つ 松本市は11日、中心市街地の旧松本パルコ前に位置する花時計公園(中央西公園)について、スケートボード利用を防ぐための黒色ゴムマットに人工芝を接着し、実験的に敷設すると明らかにした。他にも木製ベンチを設置するなどの実験を行い、結果を市が来年度にかけて作るまちづくりの将来像「えきまえエリアビジョン」の内容に生かす。 市議会建設環境委員協 ...
山梨日日新聞静物画や風景画出品 甲府で「イーゼルの会」
山梨日日新聞 12日 06:04
水彩で描いた静物画や風景画が並ぶ「イーゼルの会」作品展=甲府市立図書館
CBC : 中部日本放送福井県の「東尋坊」に「怖すぎる…!」ご当地グルメ「ボルガライス」も堪能 グラビアアイドル・三田悠貴の軽トラ本州縦断の旅
CBC : 中部日本放送 12日 06:03
全国の道に特化したバラエティ番組『道との遭遇』のコーナー『軽トラ女子 下道旅』では、軽トラックを所有するグラビアアイドル・三田悠貴が軽トラックに乗って本州を縦断。山口県から青森県を目指し、ご当地グルメを爆食いしながら、そこでしか見られない絶景を楽しみます。 関連リンク 【動画】ボリューム満点!“オムライス×トンカツ"の最強コラボ「ボルガライス」はこちら【0分43秒〜】 越前市のご当地グルメ「ボルガ ...
CBC : 中部日本放送「スープがたぷたぷ!」岐阜市で100年以上愛される“中華そば"と“わんたん"の魅力とは?関市で愛されるパンケーキも調査
CBC : 中部日本放送 12日 06:03
その町以外ではあまり知られていないけど…地元の人はみんな知っている!その町で生まれ、根づく“愛されフード"を、加藤愛アナウンサーが全力で調査します。今回は、岐阜県岐阜市の『丸デブ総本店の中華そばとわんたん』と、岐阜県関市の『CAFE Cota Chiot(カフェ コタシオ)のパンケーキ』です。 関連リンク 【動画】一体なぜ?これでもかと注がれる“たっぷりスープ"…そのワケはこちら【4分20秒〜】 ...
CBC : 中部日本放送「松阪牛カルビ」が980円!?「あみやき亭」の新業態店が愛知・春日井市にオープン!精肉店直営のコスパ最強焼肉店もご紹介
CBC : 中部日本放送 12日 06:03
ブランド牛「松阪牛」と「飛騨牛」をリーズナブルに堪能できる焼肉店が、東海エリアに続々登場!そこで、いま大注目のコスパ最強焼肉店をご紹介します。 関連リンク 【動画】松阪牛の人気&希少部位がズラリ…!“神コスパ"な「松阪牛十六面盛り」はこちら【18分15秒〜】 「松阪牛サーロインステーキ」が期間限定で980円!「あみやき亭」の新業態「きらく本店」 CBCテレビ『花咲かタイムズ』 愛知県春日井市にオー ...
山梨日日新聞「こうふ亀屋座」に色鮮やかな金魚 姉妹都市をPR
山梨日日新聞 12日 06:03
信濃毎日新聞坂本龍彦ちゃん、遺体発見から30年 「歴史にもしもはない」と言われるが… 〈山と人と信州と〉
信濃毎日新聞 12日 06:03
坂本龍彦ちゃんの遺体捜索3日目。現場に向かう神奈川県警の捜査員ら=1995年9月8日午前6時40分、大町市日向山 30年前の9月6日朝、長野県大町市日向山で遺体の捜索が始まった。 警視庁と神奈川県警の合同捜査本部の約250人、長野県警の約150人も加わり、総勢約400人にもなる大がかりなものだった。現場近くを通る県道扇沢大町線沿いなどには… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞長野県、きょう石油商業組合を調査 ガソリン価格の報告書「不十分」
信濃毎日新聞 12日 06:02
ガソリンスタンド(資料写真) ガソリン価格のカルテル疑惑を巡り、県は11日、県石油商業組合(長野市)に対する対面での聞き取り調査を12日に長野市中御所岡田の県中小企業団体中央会で実施すると明らかにした。同会関係者の同席の下、非公開で行う。 阿部守一知事は5日の定例記者会見で、石商本部が違法性を認識していたかだけでなく、石商が… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
NHKJR 中国地方の一部在来線 運転見合わせ(07:00)
NHK 12日 06:02
JR西日本によりますと、大雨のため中国地方では一部の在来線が運転を見合わせています。 始発から運転を見合わせているのは、山陽線の横川駅と岩国駅の間、芸備線の新見駅と備後落合駅の間です。 JR西日本は、最新の運行状況をホームページなどで確認するよう呼びかけています。
TBSテレビ【速報】河北町溝延で住宅火災 現場から焼死体(山形)
TBSテレビ 12日 06:02
警察と消防によりますと、12日未明に山形県河北町溝延の住宅で火災があり、現場から焼死体が見つかりました。 火災の発生は午前2時過ぎ。現場の向かいに住む人から「火事です、前の家が燃えている」などと110番通報がありました。消防が消火活動にあたり、午前3時半過ぎに鎮圧しました。その後に建物の中を確認したところ、1人の焼死体を発見したということです。火災は午前5時半ごろに鎮火しました。 この家は父と子の ...
CBC : 中部日本放送“幻のスイーツ“ SNSで話題の「三不粘」とは?
CBC : 中部日本放送 12日 06:01
杏仁豆腐、ナタデココ、タピオカなど、日本ではこれまでにも数々のアジアンスイーツがブームを巻き起こしてきました。そんな中、今SNSでじわじわと注目を集めているのが「三不粘(サンプーチャン)」という中華スイーツです。材料も作り方もシンプルながら“幻のスイーツ"と呼ばれています。9月10日放送の『CBCラジオ #プラス!』では、三浦優奈が永岡歩アナウンサーにこの「三不粘」について紹介しました。最後は意外 ...
信濃毎日新聞Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架は「カメラ映えする」 長野県出身監督が語る映画の撮影秘話
信濃毎日新聞 12日 06:01
ショパン役の藤澤涼架 (C)2025 Amazon Content Services LLC or its Affiliates and Shochiku Co., Ltd. ■映画「ベートーヴェン捏造」が全国公開 上高井郡小布施町出身の映画監督、関和亮(かずあき)(49)の新作映画「ベートーヴェン捏造(ねつぞう)」(松竹配給)が12日から全国公開される。「楽聖」と仰がれた作曲家ベートーベンの崇高 ...
佐賀新聞佐賀県内20市町の財政「健全」 2024年度決算
佐賀新聞 12日 06:01
佐賀県は、2024年度決算に基づき、県内20市町の財政運営の健全性を判断する指標を公表した。一般会計などに占める借金返済額(公債費)の割合を示す「実質公債費比率」は、全ての市町で地方債発行に県の許可が必要となる18%を下回り、県市町支援課は「健全性は保たれている」としている。
京都新聞京都府八幡市にある「聖地巡礼」いかが 映画「国宝」ロケ地の洋食店などでスタンプラリー
京都新聞 12日 06:00
京都府八幡市観光協会は9月20日から、市内にある映画や本、ドラマなどにゆかりのある場所やロケ地を巡るスタンプラリー「京やわた 聖地巡礼・ロケ地めぐり」を開催する。集めたスタンプの個数により抽せんで賞品が当たる。 スタンプ台が設置されるのは、現在公開中の映画「国宝」のロケ地となった洋食店「レストラン
京都新聞滋賀県草津市の国スポ水泳会場に高い評価 背景に「選手ファースト」
京都新聞 12日 06:00
国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会の水泳会場として2024年8月に開業した滋賀県草津市のインフロニア草津アクアティクスセンター。建設費の増加や供用開始の延期など紆余(うよ)曲折を経て、本番を迎えている。9月13日からは競泳と飛び込みが始まり、「選手ファースト」を追求した施設の真価が問われる時が来た。 予選リーグが行われた9日の水球では、多くの市民らが
京都新聞京都府中部に伝わる郷土の味「長老漬」後世へ ワークショップで学生ら13人学ぶ
京都新聞 12日 06:00
「長老漬」という漬物が京都府京丹波町和知地域に伝わる。京丹波町唯一の酒蔵・長老酒造の酒かすで1年近く漬け込んだウリなどを指す奈良漬の一種。郷土の味を絶やさずに伝えようと、作り方を学ぶワークショップが始ま
京都新聞京都府和束町の2024年度一般会計の決算 実質単年度収支は608万円の黒字
京都新聞 12日 06:00
京都府和束町は2024年度一般会計などの決算をまとめた。1月末に完成した町健康福祉交流センターの建設費などで歳入歳出ともに過去最大となった。基金の取り崩しなどを反映した実質単年度収支は608万円の黒字。 一般会計の歳入は、前年度比13・1%増の48億3500万円。町税収入は
京都新聞京都府北部にある町の職員、過去3年で3割「ハラスメント」経験 アンケートで明らかに
京都新聞 12日 06:00
京都府与謝野町は、役場庁舎など職場のハラスメントに関するアンケートを初めて行った。回答者の約3割が過去3年間でパワハラやセクハラ、町民からのカスタマーハラスメント(カスハラ)などの経験があると回答したことが、京都新聞社の情報公開請求で分かった。議員からハラスメントを受けたとする回答も
京都新聞京都府綾部市が物価高対策で「プレミアム商品券」限定発行、申し込むには?
京都新聞 12日 06:00
京都府綾部市と綾部商工会議所は物価高騰対策として、市内の店舗で使える30%のプレミアム付き商品券を1セット1万円で販売する。9月17日から
京都新聞「先生のまねをして踊るのが好き」京都府北部で未就園児イベント、ダンス体験や読み聞かせ
京都新聞 12日 06:00
ダンスを楽しむ親子たち(舞鶴市北吸・市政記念館) 両丹私立幼稚園協会による未就園児対象のイベントがこのほど、京都府舞鶴市北吸の市政記念館で開かれた。 舞鶴、福知山、宮津の3市にある私立幼稚園と認定こども園の計12園でつくる同協会が初めて催した。 リスやウサギの着ぐるみとの交流、紙芝居の読み聞かせがあった。ダンス体験では、音楽に合わせて親子で盛り上がっていた。 家族で参加した、舞鶴市の朝来幼稚園に通 ...
山口新聞商工会議所だより
山口新聞 12日 06:00
山口新聞「価格に流されないブランドづくり」/みなと新聞オンラインセミナー25日参加を
山口新聞 12日 06:00
ログインして画像を拡大 水産専門紙みなと新聞は25日午後1時半から、視聴無料のオンラインセミナー「価格に流されないためのブランドづくり」を開く。安売りと一線を画して自社商品を販売したい食品メーカーや卸会社、農業や養殖の生産者らが主な受講対象。 原料費、資材費、運賃、光熱費などが軒並み上昇し続けているにもかかわらず、ライバルとの競争があるため、食品の値上げは簡単ではない。特色ある商品をいかに開発し、 ...
信濃毎日新聞斜面(9月12日)「負け」に負けない
信濃毎日新聞 12日 06:00
1998年のNHK連続テレビ小説「天うらら」は、大工の世界で一人前になる若い女性を描いた。恵まれなくても幸せを一心に探すヒロインにあやかって命名された競走馬は、体が小さく、ひと目で「走らない馬」と分かったという◆98年の高知競馬デビューから、2006年の引退まで、1勝もできず113回負け続けたハルウ… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
上毛新聞今年もやります「福男選び神事」 社殿を目指して男女が全力疾走、群馬では2回目 2025年11月20日に桐生西宮神社(桐生市)
上毛新聞 12日 06:00
神事の参加を呼びかける実行委の片山代表(左)とメンバーの稲葉一誠さん 「えびす講」として知られる桐生西宮神社(群馬県桐生市宮本町)の秋季例大祭に合わせ、神社関係者と市民らでつくる実行委員会は11日、昨年初めて開催した「福男選び神事」を今年も11月20日早朝に開くと発表した。昨年以上のにぎわいを目指し...
上毛新聞板倉ニュータウン(群馬・板倉町)で新規分譲 太陽光や水素など再エネ地産地消が特色のエリア 27日から抽選申し込み
上毛新聞 12日 06:00
群馬県企業局が分譲する板倉ニュータウン(群馬県板倉町)について、県は11日、太陽光などで生み出した再生可能エネルギーを地産地消する新たな住宅街区を整備し、今月から分譲の申し込み受け付けを始めると発表した。従来型の蓄電池に加え、水素から電気を取り出すシステムを導入しているのが...
中日新聞世界陸上成功へ、テロ警戒強化 国立競技場内外を舞台に警視庁
中日新聞 12日 06:00
陸上の世界選手権東京大会(13〜21日、国立競技場)成功に向け、警視庁がテロへの警戒を強化している。東京開催は1991年以来34年ぶりで、競技場外も舞台に。選手や観客だけでなく、天皇陛下や皇族も来場される。同庁幹部は「主催者と緊密に連携し、大会の安全開催のため、警備を徹底する」と意気込む。 競技場を管轄する警視庁四谷署は今月2日、銃器対策部隊を加えた対処訓練をし、練度を上げた。 開会式では、秋篠宮 ...
河北新報宮城・南三陸の佐藤仁町長、記者会見で引退理由を語る 震災復興の歩みを共にした県内首長たちは…
河北新報 12日 06:00
任期満了に伴う南三陸町長選(10月21日告示、26日投開票)に立候補せず、今期限りでの引退を正式表明した佐藤仁町長(73)は11日、町議会終了後に記者会見し、「肩の荷が下りたという思いがしている」と…
信濃毎日新聞最後まで影を潜めた「石破らしさ」【プチ鹿島の「信毎、読んだ?」】
信濃毎日新聞 12日 06:00
最近の信毎社説でとくに共感したのが「長生炭鉱の遺骨 政府は直ちに収容に動け」(8月28日)でした。 戦時下の1942年、山口県宇部市の長生炭鉱で水没事故が起きた。犠牲となった183人のうち136人は、日本の植民地支配下にあった朝鮮半島からの労働者だった。地元の市民団体「長生炭鉱の水非常を歴史に刻… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
河北新報宮城・南三陸の佐藤仁町長、引退を正式表明 震災復興をけん引「町再建の使命、果たした」
河北新報 12日 06:00
宮城県南三陸町の佐藤仁町長(73)は11日、町議会9月会議で「あの日誓った町を再建するという私の使命を全て終えた」と述べ、任期満了に伴う町長選(10月21日告示、26日投開票)に立候補せず、今期限り…
神戸新聞<だから「不信」の一票を>(1)参院選と知事選、重なる光景 新興政党躍進につながる「斎藤票」
神戸新聞 12日 06:00
神戸新聞NEXT
新潟日報職場環境、年金、賃金…悩みにアドバイス 新潟市中央区で社労士による無料相談会、10月4日開催
新潟日報 12日 06:00
新潟県社会保険労務士会新潟支部は10月4日、職場や年金などの悩み事に関する無料相談会を、新潟市中央区東大通2のプレイス新潟で開く。 相談会では、最低賃金引き上げや助成金制度の説明、労務管理やハラスメントなどの相談に社労士が応じる。 午前10時〜午後4時(受け付けは午後3時半まで)。1人最大50分。当日受け付けも行うが、事前予約が望ましい。問い合わせは新潟支部の渡邊さん、080(5339)8381。 ...
西日本新聞「人命には代えられない」 球磨川漁協が川辺川ダム建設を受け入れ
西日本新聞 12日 06:00
清流を巨大なコンクリートの構造物で汚されたくはない。それでも−。熊本県南部の球磨川流域で50人が犠牲となった2020年7月の熊本豪雨から5年。流域の漁師でつくる球磨川漁協は11日、国が最大支流・川辺川で進める治水専用の流水型ダム建設を事実上容認した。ダムへの拒否反応は強いが「人命には代えられない」。川とともに生きてきた漁師にとっては、苦渋の決断だった。 ? 球磨川で進む「緑の流域治水」 熊本県と国 ...
西日本新聞大分県の日出生台で日米共同訓練開始 「平穏な暮らし奪うな」市民...
西日本新聞 12日 06:00
陸上自衛隊と米海兵隊が共同で実施する実働訓練「レゾリュート・ドラゴン25」が始まった11日、日出生台演習場(大分県玖珠町など)では、訓練に反対する複数の市民団体メンバーや住民たちが演習場のゲート前で抗議し、「平穏な暮らしを奪うな」とシュプレヒコールを上げた。 ? 日出生台演習場での米軍訓練巡り反対集会 大分・九重町、市民団体など開催 実働訓練は、北海道や九州を中心とした陸自の演習場や駐屯地などで約 ...
西日本新聞大分県内の愛好家が力作111点、大分市で県美術写真振興協会の作品展
西日本新聞 12日 06:00
大分県内の写真愛好家でつくるNPO法人・県美術写真振興協会の作品展(西日本新聞社など後援)が大分市荷揚町のアートプラザ・市民ギャラリーで開かれている。構図や撮影方法などを工夫した力作111点が並ぶ。14日まで。入場無料。 ? 大分・日田市の写真愛好家グループが作品展 祭りや風景など42点展示 写真展は16回目。男女16人の会員が自由に作品を持ち寄る一般展示(53点)のほか、「逆光」をテーマにした3 ...
奈良新聞奈良市議・へずま氏への「殺害予告」 市職員ら警戒続く
奈良新聞 12日 06:00
奈良市役所に7月31日、新人市議の殺害予告と思われるメールが2回届き、市職員らが地道な警戒活動を続けている。現在、市議会9月定例会が開会中で庁舎内部の見回りのほか、議場への仲川元庸市長や市議らの出入りの際には入り口付近に元県警幹部の中岡伸一・法令遵守監察監が監視。他の県警OBの市職員らも、庁内の変化を見逃すまいと努めているという。県警にも連絡済み。
奈良新聞奈良市新ごみ処理施設「3候補地で説明会を」 市議会で柿本氏、市長に情報発信促す
奈良新聞 12日 06:00
たばこポイ捨て対策要望も 奈良市議会の9月定例会は11日、本会議を再開し、懸案の新ごみ処理施設(クリーンセンター)建設事業について論戦が続いた。代表質問に立った柿本元気氏(市民ひろば)は6月の「答申」で七条町とともに移転先として「適地」と評価された北之庄町、大和田町においても「地元説明会を開くべきだ」と仲川元庸市長に積極的に情報発信するよう促した。
山口新聞【山口県】首長の予定/2025年9月12日
山口新聞 12日 06:00
山口新聞【事件】高校野球賭博で3人目の男逮捕/光署
山口新聞 12日 06:00
カナロコ : 神奈川新聞振り込み目的言えず…行員の声かけで詐欺阻止 横浜銀行愛甲石田支店の窓口
カナロコ : 神奈川新聞 12日 06:00
特殊詐欺の被害を未然に防いだとして、伊勢原署は4日、横浜銀行愛甲石田支店(伊勢原市石田)に感謝状を贈った。 署によると、7月4日に大阪府警の職員を名乗る男から「あなたの口座が犯罪に使われている」「捜査を止めるために暗号資産で1千万円…
西日本新聞8月の記録的大雨、熊本県の住家被害8443棟 熊本市など5市町...
西日本新聞 12日 06:00
熊本県内全域に大きな被害をもたらした8月の記録的大雨から1カ月が経過した。県のまとめによると、住家被害は全半壊や浸水など計8443棟に上る。農林水産業関連の被害は799億円、道路や河川など公共土木被害は559億円と推計される。現在も7市町で102人が自宅に戻れないまま、公民館や宿泊施設などで避難生活を続けている。 ? 現在も163世帯が再建途上 住家被害の内訳(9日現在)は全壊18棟、半壊1635 ...
室蘭民報心身とも健康に 5年ぶりフェス、ツケダ薬局
室蘭民報 12日 06:00
ツケダ薬局(室蘭市中島町)は7日、市民向け健康フェスタ...
福井新聞劇団四季のミュージカル「赤毛のアン」洗練の舞台 13年ぶり福井公演、1600人魅了
福井新聞 12日 06:00
拡大する 伸びやかな歌声と軽快なダンスで観客を魅了した劇団四季のミュージカル「赤毛のアン」=9月10日、福井県福井市のフェニックス・プラザ 劇団四季のミュージカル「赤毛のアン」福井公演(福井新聞社主催)が9月10日夜、福井県福井市のフェニックス・プラザで開かれた。明るく想像力豊かな少女が周囲の愛情の中で成長していく物語を、洗練されたダンスと楽曲で表現し、約1600人の観客を魅了した。 ⇒劇団四季の ...
河北新報立民・安住淳氏、党幹事長に就任 「自民党のライバルは、わが党だけ」
河北新報 12日 06:00
立憲民主党の幹事長就任を受け、安住淳衆院予算委員長(宮城4区)は11日、党本部で取材に応じた。主な一問一答は次の通り。 −就任の意気込みは。 「昨日から何百通とメールをもらったが、みんな冒頭に『大変…
室蘭民報ヒマワリ満開、室蘭警察署の花壇 園児、画用紙いっぱい描く
室蘭民報 12日 06:00
◆―― 交通安全の願い込め 室蘭・ベネディクト幼稚園(高砂...
山口新聞【山口県】知事の予定/2025年9月12日
山口新聞 12日 06:00
デーリー東北新聞天鐘(9月12日)
デーリー東北新聞 12日 06:00
風間浦村に本州最北の水田がある。海岸沿いの国道279号を山側に折れてすぐの目滝橋付近から高台に上り、村立風間浦小と風間浦中、村民野球場を右に見ながら通過し、下北地域広域避難路を北西に進む▼舗装道路を挟み山側に立つ風力発電の風車が目印。山あい.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
山口新聞下松市議会開会
山口新聞 12日 06:00
佐賀新聞佐賀県「財政の健全性維持」 一部悪化も「試算通り」 「負債割合」など指標公表 2024年度決算
佐賀新聞 12日 06:00
佐賀県は2024年度決算に基づき、財政の健全性を判断する各指標を公表した。将来負担すべき実質的な負債の割合を示す「将来負担比率」、資金繰りの程度を示す「実質公債費比率」はいずれも悪化した。県は「試算通りに推移しており、財政の健全性は維持されている」としている。
山口新聞萩市議選は来年4月26日投開票
山口新聞 12日 06:00
山口新聞【裁判】岩国市元職員に懲役5年判決/地裁岩国支部 収賄や不同意性交などの罪
山口新聞 12日 06:00
TBSテレビ広島市議会9月定例会が開会 西区の市立保育園死亡事故で遺族との解決金4000万円盛り込む
TBSテレビ 12日 06:00
広島市議会の9月定例会が開会し、保育園の死亡事故を巡る和解・解決金などを盛り込んだ補正予算案が提出されました。 広島市議会の9月定例会には、一般会計の総額でおよそ8000万円の補正予算案が提出されました。 このうち4000万円は、3年前に西区の市立保育園で5歳の男の子が行方不明になり、その後亡くなった事故について、遺族との和解・解決金として盛り込まれました。 男の子の両親は去年、市に対しておよそ8 ...
TBSテレビ「蝶番」と「鹿革」がコラボ 職人技光る“名刺入れ"が誕生=静岡・伊豆市
TBSテレビ 12日 06:00
「はじめまして。ご挨拶よろしいですか?」 ビジネスの基本マナー「名刺交換」。手にした「名刺入れ」は自分の印象を左右する重要なアイテムです。今回のしずおか産は、伊豆で誕生、蝶番を使った「名刺入れ」です。 9月3日、東京でのイベントに出品展示されました。 <来場者> 「実際に開けてみるとパカパカ、昔の携帯電話みたいな感じで蝶番の存在感がしっかり入っている」 静岡県伊豆市で80年にわたって金属部品を加工 ...
山口新聞村岡知事10月台湾訪問/半導体商談会や山口県物産観光PR
山口新聞 12日 06:00
河北新報強い気持ちで頂点つかむ 東北福祉大軟式野球部、全日本大学選抜で初V 延長十四回の決勝制す
河北新報 12日 06:00
長野県で開かれた第5回全日本大学軟式野球選抜大会(8月17〜22日)で、東北福祉大が初の頂点に立った。決勝は同じ宮城県のライバル仙台大との対決となり、延長十四回の激戦の末に6−5で制した。主将の小原…
西日本新聞じん肺訴訟で三菱重工に賠償命令 元従業員18人全員に計2億30...
西日本新聞 12日 06:00
長崎市の三菱重工業長崎造船所で溶接作業などに従事してじん肺になったのは、会社側が安全対策を怠ったためだとして、下請けの...
山口新聞技能五輪・障害者技能競技 山口県選手団結団式29人出場/10月17日から愛知県で開催
山口新聞 12日 06:00
山口新聞田布施町長「上関町の判断注視」/中間貯蔵 周辺4市町で対応連携
山口新聞 12日 06:00
ログインして画像を拡大 中国電力が山口県上関町で建設を検討する使用済み核燃料の中間貯蔵施設計画を巡り、近接する田布施町の東浩二町長は10日、同社が「立地可能」との調査結果を示したことに関して言及。上関町の判断を注視するとともに、引き続き周辺4市町で連携し慎重に対応する考えを示した。 同日開会の町議会一般質問で、小中進議員の質疑に答弁。国などの説明責任を挙げた上で「議会や町民のご意見などを幅広く聞き ...
山口新聞中間貯蔵「適地」理由説明/上関町議会に中国電力
山口新聞 12日 06:00
上関町議会の要請で行われた調査結果の説明会=11日、上関町役場 写真注文 山口県上関町議会は11日、中国電力が同町で行った使用済み核燃料の中間貯蔵施設立地可能性調査の結果、適地と判断した理由や調査の内容などについて中国電から説明を受けた。 同議会が全員協議会で中国電に説明を要請して実現。非公開で行われ、町議10人が出席した。上関原子力発電所準備事務所の笹木伸一所長ら5人が町役場を訪れ、地盤や地震、 ...
山口新聞遊泳客退避に2分50秒/7月津波注意報 砂浜では遅れ 和歌山の海水浴場映像分析
山口新聞 12日 06:00
山口新聞コメ需要最大38万トン増/農水省、年711万トン見通し 訪日客消費を初反映
山口新聞 12日 06:00
山口新聞上関に中間貯蔵施設と関電/四季風(宇)
山口新聞 12日 06:00
関西電力が先月下旬、同社の原子力発電所がある福井県や立地自治体の地域振興のために、本年度から年50億円ほどの資金を供出すると発表した ▼同社のホームページなどによると、県や立地自治体が寄付を受けたい事業や金額を申請し、第三者機関が審議、信託銀行から寄付する。立地自治体以外の県内の自治体も利用できるという(同社の原発施設なら県外でも同じが理屈だろう) ▼関電は4日後の29日、使用済み核燃料・・・
河北新報津波浸水域の岩手・久慈市庁舎、移転計画進まず 被害想定は県内最大級 合同庁舎案も浮上<リポート2025>
河北新報 12日 06:00
岩手県が2022年に公表した最大級の津波浸水想定で、久慈市は県内最多の4400人が亡くなるとされた。東日本大震災よりはるかに大きなリスクに備えようと、市は浸水区域にある庁舎の移転、新築を目指すが、3…