検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

68,249件中123ページ目の検索結果(0.276秒) 2025-09-01から2025-09-15の記事を検索
北海道リアルエコノミー札幌市とNTT都市開発が「スタートアップ支援に関する連携協定」
北海道リアルエコノミー 12日 11:00
札幌市とNTT都市開発(本社・東京都千代田区)は2025年9月11日、札幌市および北海道における「スタートアップ支援に関する連携協定」を締結した。(写真は、札幌市とNTT都市開発の「スタートアップ支援に関する連携協定」締結式) NTT都市開発は、同社が、事業主になって2026年6月に竣工予定の「アーバンネット札幌リンクタワー」(中央区北1条西5丁目1-4、旧HBC本社跡地)のサウス棟2〜7階にスタ ...
下野新聞矢板東高・付属中PTA、文科大臣表彰 栃木県内で唯一 ボランティア制度やチャットアプリ活用 評価
下野新聞 12日 11:00
拡大する 矢板東高・同付属中PTAの高塩会長(右)と矢板東高の大牧校長 【矢板】文部科学省はこのほど、津市で本年度の優良PTA文部科学大臣表彰の表彰式を行い、矢板東高・同付属中のPTAが県内で唯一、高校・中学の部で表彰された。PTA活動への参加を促すため2021年度からボランティア制度を導入し、ビジネスチャットアプリを活用して協力体制を構築したことなどが評価された。同PTAの高塩容子(たかしおよう ...
下野新聞JR宇都宮駅ビルに期間限定コーナー 災害避難時、下着の備えも忘れずに コンパクトになるセットなど販売
下野新聞 12日 11:00
拡大する 被災者の声を基に開発した防災下着を紹介する梅井さん=11日午後、宇都宮市 大阪府の下着メーカー「ヘブンジャパン」は11日、災害の避難時に女性が下着を備える大切さを啓発するため、JR宇都宮駅の駅ビル「パセオ」で期間限定の販売コーナーを設置した。衛生面や避難生活のストレスを考慮して開発した、ワイヤがなくコンパクトに折りたためるブラジャーとショーツのセットなどを扱っている。17日まで。 同社は ...
新潟日報田上町を照らす竹あかり…アートにアスレチック、竹林の魅力体験して♪「バンブーブー」9月13日開幕
新潟日報 12日 11:00
竹林整備で切り出した竹を活用した「竹あかり」で町を彩るイベント「たがみバンブーブー」が13日、田上町で開幕する。メイン会場のほか、町内のさまざまな施設に竹あかりのオブジェが飾られ、町を温かく照らしている。 メイン会場のたがみバンブーブー竹林に飾られている竹あかり=10日、田上町原ケ崎新田 地元有志らでつくる実行委員会が主催。町の課題である放置竹林の解決を目指すとともに、竹で町の魅力を発信する取り組 ...
信濃毎日新聞機能性ウエア「リライブ」 千曲市のフレックスジャパンと協業商品を発売へ
信濃毎日新聞 12日 11:00
リライブの加工をした「シャツT」 フレックスジャパン(千曲市)は13日、機能性ウエア「リライブ」を展開するりらいぶ(仙台市)との協業商品「シャツT×リライブ加工」を発売する。同社と正規… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
下野新聞那須の死亡ひき逃げ事件 「赤信号に従う意思なかったこと 明らか」 危険運転認定、懲役14年判決 宇都宮地裁
下野新聞 12日 11:00
残り:約 542文字/全文:544文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・ ...
信濃毎日新聞菊井悠介のアドバイスが効果? 山雅の樋口大輝「ミヤ君と良い連係できている」
信濃毎日新聞 12日 11:00
左ウイングバックで躍動する松本山雅の樋口 【ウェブオリジナル】 J3松本山雅のDF樋口大輝(24)は左ウイングバックとして見せ場が増えてきた。主将のMF菊井悠介(25)やDF宮部大己(26)との連係が向上し、左サイドを駆け上がる。10日には誕生日を迎え、苦しむチーム内で自覚を強めている。 ■「失点はやってはいけないミス」 ―前節はダ… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
朝日新聞市議選費用6300万円計上 静岡・伊東市長、予算約2億円専決処分
朝日新聞 12日 11:00
静岡県 [PR] 静岡県伊東市の田久保真紀市長は11日、10月19日投開票の市議選の経費6300万円などを盛り込んだ補正予算を専決処分した。田久保氏が10日に市議会を解散したため、9月定例会に予算が追加提出できなくなり、市民生活への影響が懸念されていた。 市当局は、市環境美化センターのごみ焼却炉の補修費のほか、定額減税を十分に受けることができなかった人に対して不足額を給付するための費用や、住宅リフ ...
朝日新聞静岡県伊東市議選は10月12日告示、19日投開票 市長の解散受け
朝日新聞 12日 11:00
静岡県 [PR] 静岡県伊東市の選挙管理委員会は11日、田久保真紀市長による解散に伴う市議会議員選挙(定数20)の日程を、10月12日告示、19日投開票と決めた。立候補予定者への説明会は9月22日に市役所で開かれる。田久保氏に近いとみられる立候補予定者が何人出席するかが注目される。
信濃毎日新聞この写真に合う四字熟語は? 上田市 ちぃ 【品行◯◯】 9月12日のこと映えデジタル
信濃毎日新聞 12日 11:00
上田市 ちぃ この写真に合う四字熟語は? 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
読売新聞情報公開請求者の名前、町部長が町議に漏らす…愛知・大治
読売新聞 12日 11:00
愛知県大治町に情報公開請求をした人物の氏名を、同町の大西英樹総務部長が町議に伝え、町から口頭注意を受けていたことが11日、わかった。 情報公開請求したのは、同県あま市議会の毛利尚義議員。毛利議員は、市議会での一般質問を市職員に作成させていた自治体があるという報道を受けて、6月に大治町に町議会での一般質問について情報公開請求を行った。 町側が回答を作り、その内容を町議会側と確認中、大西部長が毛利議員 ...
東奥日報青森県内の外国人宿泊者数 過去最多/2025年上期
東奥日報 12日 11:00
拡大する 観光庁の宿泊旅行統計(速報値)によると、今年1〜6月に青森県に宿泊した外国人の延べ人数は、2024年同期比42.1%増の23万2830人で過去最多だった。通年実績で最多だった24年(41万3280人)を上回るペース。24年の国際定期便の再開や、冬季観光を目的に訪れるインバウンド(訪日客)の増加などが要因とみられる。 国際 経済・産業 観光・イベント 青森県
加古川経済新聞加古川警察署、啓発シール貼付パスタ配布で特殊詐欺被害防止呼びかけ
加古川経済新聞 12日 11:00
特殊詐欺防止啓発シールを貼った商品をアピールする警察官 15 兵庫県加古川警察署が食品メーカー「オーマイ」(加古川市平岡町)と特殊詐欺被害防止の啓発シールを製作し、9月11日、同社の商品にシールを貼り付け、JR加古川駅前で配布した。 JR加古川駅前で商品と啓発チラシを配布 [広告] 同署ではこれまでも地元のパンメーカーや調味料メーカーともコラボし、今回で3社目の取り組み。「身近な食品を利用すること ...
茨城新聞《リポート2025》守谷市総合公園実施方針 民間事業者選び本格化 類似施設と差別化課題 茨城
茨城新聞 12日 11:00
当該記事の表示期間は終了しています。
日本テレビ青森県が「臨時農業生産情報」を発表 大雨による被害の未然防止と軽減に努めるよう呼びかけ
日本テレビ 12日 10:59
青森県「農林水産力」強化本部は12日、臨時農業生産情報を発表しました。 青森地方気象台発表によりますと、青森県では、低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、13日夜のはじめ頃から14日にかけて、大雨となる所がある見込みです。 落雷や突風、ひょうに注意が必要です。今後の気象情報に十分注意し、被害の未然防止と軽減に努めるよう呼びかけています。 また、ほ場の見回り等については、危険な場所に ...
カナロコ : 神奈川新聞「混血孤児」たちの救いの家 大磯町・エリザベス・サンダース・ホーム
カナロコ : 神奈川新聞 12日 10:59
80年前、戦争は私たちのすぐそばにあった。戦禍の記憶を今に伝える場所を巡り、平和の意義をいま一度、かみしめたい。 戦後、トンネルの前には、日本人女性と進駐軍の軍人との間に生まれたとみられる「混血児」が…
TBSテレビトラクターと田植え機を盗んだ疑いで会社員の男2人を逮捕 転売目的か「盗んだことに間違いない」 【岡山】
TBSテレビ 12日 10:59
先月(8月)、岡山県倉敷市内の車庫からトラクターと田植え機を盗んだ疑いで男2人がきょう(12日)までに逮捕されました。 窃盗の容疑で逮捕されたのは、岡山県吉備中央町高谷の会社員の男(51)と、岡山市北区田中の会社員の男(51)の2人です。警察によりますと2人は共謀の上、先月(8月)19日午前5時ごろから20日午前5時ごろまでの間に、倉敷市内会社員の男性(67)が所有する車庫にあったトラクター1台と ...
信濃毎日新聞甲府から期限付き移籍でAC長野に加入の村上 「どんどんシュートを」、期待の起爆剤
信濃毎日新聞 12日 10:59
鳥取戦で移籍後初ゴールを狙うAC長野・村上(中央) J2甲府からJ3のAC長野パルセイロに8月に期限付き移籍で加入したFW村上千歩(24)。攻撃の起爆剤として期待され、合流から3試合連続で出場しているものの、まだ得点には至っていない。ゴールを欲するストライカーが感じる個人とチームの課題を聞いた。 ◇ ―前節を振り返って。 「この前は今シーズンの中で一番良くないパフォーマンスだった。ボールを全く受け ...
TBSテレビ自転車の酒気帯び運転で山口県職員(25)を停職1か月の懲戒処分
TBSテレビ 12日 10:58
山口県は12日、周南市内の飲食店で飲酒をし、自転車の酒気帯び運転をしたとして、周南土木建築事務所に所属する職員(25)を停職1か月の懲戒処分にしたと発表しました。 県によりますと、職員は今年6月、周南市内の飲食店2軒で飲酒した後、自転車を徳山駅駐輪場から自宅まで運転したところ、パトロール中の警察官に呼び止められたということです。その後呼気検査を受け、基準値を超えるアルコールが検出されたため、酒気帯 ...
秋田魁新報「メダル持ち帰り恩返しを」 ヴァータス世界陸上出場の佐藤さん、湯沢市役所訪れ抱負
秋田魁新報 12日 10:58
※写真クリックで拡大表示します 佐藤市長に抱負を語った佐藤さん(右) 国際知的障害者スポーツ連盟「Virtus(ヴァータス)」の世界陸上競技選手権大会(来月11〜14日・オーストラリア)に日本代表として出場する佐藤柚太さん(22)=秋田県湯沢市=が10日、湯沢市役所を訪れ、佐藤一夫市長に抱負を語った。 佐藤さんは湯沢南中時代に陸上競技を始めた。現在はエドモンド・オプティクス・ジャパン秋田工場(同市 ...
福島民報14日に観光拠点オープン 地域おこし協力隊の古川さん、福島県郡山市湖南町に
福島民報 12日 10:58
古民家を改装した観光拠点への来訪を期待する古川さん 郡山市地域おこし協力隊の古川公望さん(29)は福島県郡山市湖南町の古民家を改装し、14日に観光拠点「農cafe baikamo(バイカモ)」をオープンする。地元食材を使った料理の提供や地域の伝統技術であるヤマブドウを使った工芸品の制作体験を通し、観光客と住民をつなぐ地域の結節点を目指す。 江戸末期に建てられたという古民家で存在感のある梁を生かし、 ...
読売新聞九州産新米、前年の1.5〜2倍で販売始まる…仕入れ争い激化で福岡県産「夢つくし」5キロ5000円超
読売新聞 12日 10:57
新米を購入する買い物客(10日午後、福岡市南区で) 九州産の新米が店頭に並び始めた。注目された価格は、前年の1・5倍から2倍近い銘柄が目立つ。仕入れ争いの激化のためだが、高値継続にコメ離れを懸念する声も出ている。 概算金を大幅引き上げ JA福岡市の直売所「博多じょうもんさん花畑市場」は、6日から市内産の新米販売を始めた。銘柄米「恵つくし」は玄米5キロで税込み4000円。前年同時期の1・6倍だ。 1 ...
大分合同新聞JR玉来駅100周年記念「居酒屋列車」が運行 SL人吉の客車使用、住民ら140人交流
大分合同新聞 12日 10:57
【竹田】竹田市のJR豊肥線玉来駅が11月に開業100周年を迎えるのを記念した「居酒屋列車」が6日、隣接の豊後竹田駅(市内会々)を発着するコースで走った。...
福島民報ワイン醸造作業を開始 福島県富岡町のとみおかワイナリー
福島民報 12日 10:57
富岡町産のブドウを機械に投入する遠藤社長(左) 今年5月に福島県富岡町沿岸部にグランドオープンした「とみおかワイナリー」は11日、ワインの醸造作業を開始した。町内産のブドウを使い、町内で醸造する事業の第一歩を踏み出した。 ワイナリー近くのほ場で収穫したシャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン、リースリングなど約600キロのブドウを使い、醸造を始めた。ワイナリーを運営する「ふたばラレス」の遠藤秀文社長が茎 ...
福島民報21日から「ピカッと・カチッと大作戦」 福島県警が反射材着用やライト点灯啓発
福島民報 12日 10:56
交通安全を訴える(左から)佐久間、武藤、国井、小林、国分の各氏 日没が早まる秋に合わせ、福島県警本部と福島県交通安全協会は21日から来年3月末まで交通事故防止に向けた「ピカッと・カチッと大作戦」を展開する。 セキスイハイム東北福島支店の協賛を得て、歩行者らの反射材着用や車両の早めのライト点灯、シートベルト・チャイルドシートの正しい着用などを啓発していく。ポスターとチラシの掲示をはじめ、反射キーホル ...
福島民報熊、秋も警戒を 福島県の会津、中通りに出没警報 餌凶作予想 市街地でも注意
福島民報 12日 10:56
福島市中心部の阿武隈川を渡る熊。同市を含め県内では今夏、市街地での目撃情報が相次いだ=6月30日午後6時ごろ、福島市鳥谷野 今年の熊はいつもと様子が違う。例年なら減少傾向となる7月以降も目撃が相次ぎ、市街地への出没は前年の1・7倍だ。福島県の分析によると、目撃情報は年間最多だった2023(令和5)年度の709件を上回るのが必至の状況。専門家は猛暑の影響に加え、今秋はブナの実が凶作と予想されているた ...
岩手日報不信任動議可決後に続投も反発根強く、遠野市議会副議長が辞任
岩手日報 12日 10:55
遠野市議会(定数17、欠員1)の荒川栄悦副議長(無所属)は11日、副議長職を辞任した。自身に対する昨年の不信任動議の可決後も続投したことが尾を引き、今年8月下旬の議員全員協議会の議事進行を務めたことで退席者が出る事態に。議会の混乱を回避するとして決断した。 多田勉議長に辞職届を提出、同日の本会議で認められた。 発端は昨年9月の定例会本会議だ。荒川氏が農村維持に向けた地域の人材育成を市に求める請願に ...
TBSテレビ【速報】山形市五日町踏切で電車と歩行者が接触 10代とみられる女性が意識不明(山形)
TBSテレビ 12日 10:55
消防によりますと、きょう午前10時半ごろ、電車と歩行者が接触したという主旨の通報がありました。 現場は山形市の五日町踏切で、普通列車と歩行者が接触する事故があったということです。この事故で、10代の女性が意識不明になっているということです。
岩手日報岩手県、大雨の恐れ 13日夜から土砂災害や浸水などに注意
岩手日報 12日 10:54
岩手県内は、低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大雨になる所がありそうだ。盛岡地方気象台は、13日夜のはじめ頃から14日にかけて土砂災害や浸水、河川の増水への注意を呼びかけている。 13日に予想される1時間降水量は多い所で内陸、沿岸ともに20ミリ、14日午前6時までの24時間降水量は内陸80ミリ、沿岸60ミリ。
福島民報「四季の里」 初のリニューアル 食と遊びで集客強化 福島市が基本構想 空き物件解消へ
福島民報 12日 10:54
リニューアルが計画されている「四季の里」 福島市は、市内西部の市農村公園「四季の里」を初めてリニューアルする。11日、基本構想を市議会に示した。吾妻山麓の観光施設としての位置付けを高め、集客力を強化する。開園30年の経過とともに来園者数が年々落ち込み、テナントの空室も常態化していた。まずは3カ所の全空き物件の入居要件を緩和し、今年度内に事業者を募集する。2027(令和9)年度内のオープンを目指す。 ...
中日新聞中国空母「福建」南シナ海へ 軍報道官、試験と訓練のため
中日新聞 12日 10:52
【上海共同】中国人民解放軍海軍の報道官は12日、中国の最新鋭空母「福建」が台湾海峡を通過し試験と訓練のため南シナ海へ向かっていると発表した。今回の航行は空母建造の過程で計画され、特定の目標に向けたものではないとしている。 防衛省統合幕僚監部は11日、福建が沖縄県・尖閣諸島の北西の東シナ海を航行しているのを海上自衛隊が確認したと発表した。福建は「遼寧」「山東」に続く3隻目の空母で、自衛隊が確認するの ...
北海道新聞クマと車が衝突 上ノ国の国道 運転の男性にけがなし
北海道新聞 12日 10:52
【上ノ国】12日午前2時ごろ、檜山管内上ノ国町内郷の国道で、走行中の乗用車とヒグマが衝突した。運転していた70代の男性にけがはなかった。ヒグマは山の方へ去ったという。...
中日新聞秋場所初日、大の里は安青錦戦 豊昇龍は玉鷲、若隆景は伯桜鵬
中日新聞 12日 10:51
日本相撲協会は12日、大相撲秋場所(14日初日・両国国技館)の取組編成会議を開き、2日目までの取組を決めた。横綱2場所目の大の里は初日に新小結安青錦、2日目に先場所で敗れた40歳のベテラン、玉鷲の挑戦を受ける。先場所途中休場の横綱豊昇龍は玉鷲、小結高安の順で対戦する。 大関琴桜は阿炎、伯桜鵬と当たる。両関脇は大関昇進を目指す若隆景が伯桜鵬、王鵬と、霧島は王鵬、阿炎と顔が合った。先場所覇者の琴勝峰は ...
TBSテレビ親族宅付近で手斧を持っていた疑い 群馬県の76歳男を現行犯逮捕 長野・軽井沢町
TBSテレビ 12日 10:51
軽井沢町で12日未明親族の住宅の近くで、正当な理由がないのに斧を持っていたとして群馬県に住む男が逮捕されました。 銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、群馬県長野原町に住む76歳の建築作業員の男です。 警察の調べによりますと、男は12日午前1時すぎ、軽井沢町軽井沢東にある親族の住宅の外階段付近で、正当な理由がないのに斧1本を持っていた疑いです。 男は親族に発見され、その場で取り押さえられました。 ...
NEWSつくば「透明人間じゃない」学校での付き添い 母たちによるトークイベント
NEWSつくば 12日 10:51
22日 つくば 障害のある子どもが学校に通うとき、保護者に「付き添い」が求められることがある。役割は、学校生活に必要な介助。しかし実際には「待つだけ」の時間が長く、孤独や虚しさに押しつぶされることもあるという。 つくば市で22日、学校での「付き添い」を経験した保護者らによるトークイベント「『透明人間』になった私たちのお話」(つくば自立生活センターほにゃら主催)が開かれる。登壇するのは、写真集「透明 ...
福島民報自立型移動式水洗トイレを開発 福島県郡山市の日大工学部発ベンチャー企業 災害時の断水、停電に対応
福島民報 12日 10:51
災害時に活用できる車載型のトイレを説明する中野教授(左) 日大工学部発のベンチャー企業「e6s(えしっくす)」(横浜市)は災害による断水、停電時に使用できる車載式の「完全自立型移動式水洗トイレ」を開発した。11日、福島県郡山市の日大工学部で完成披露会を開いた。 普通免許で運転できる車両の荷台部分に、温水洗浄便座付きの大便器と小便器の計2基を搭載。電源は屋根に設けた太陽光パネルと内蔵電池でまかなう。 ...
埼玉新聞「三重ブランド」に認定された松阪牛や伊勢茶など並ぶ 埼玉・越谷のイオンレイクタウンで「三重県フェア」 あす13日限定でみえ応援ポケモン「ミジュマル」とのグリーティングも
埼玉新聞 12日 10:50
三重県フェアをPRする同県県産品振興課営業推進班主任の鈴村耕平さん=11日午後、さいたま市北区の埼玉新聞本社 越谷市のイオンレイクタウンで12〜15日に開催する「第12回イオン三重県フェア」をPRしようと、イオンリテールと三重県の担当者が11日、さいたま市北区の埼玉新聞本社を訪れた。 フェアでは同県が「三重ブランド」に認定した松阪牛や伊勢茶のほか、伊勢うどんや御福餅などの餅菓子などが並ぶ。また、飲 ...
西日本新聞佐賀・大町町の30代女性がSNS型投資詐欺被害で720万円被害...
西日本新聞 12日 10:50
佐賀県警白石署は12日、大町町の30代女性が交流サイト(SNS)を使った投資詐欺に遭い、720万円をだまし取られたとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。 書によると、6月2日、被害者がSNSを通じて知り合った人物から紹介された株取引ができるアプリをインストールした。アプリを使用したところ、利益が出たように表示された。その後も株購入を複数回繰り返し、6月26日から8月18日までの間、相手から指定され ...
信濃毎日新聞長野市のながの東急百貨店 業界の標準の基幹システムに 幅広い決済手段が可能に
信濃毎日新聞 12日 10:50
ながの東急百貨店が導入したマルチ決済端末 ■〈ビジネス交差点〉ながの東急百貨店(長野市) ながの東急百貨店(長野市)は、商品管理・販売管理などの基幹システムを更新した。アイティフォー(東京)が提供する百貨店業界の標準パッケージ「RITS」を利用している。新たな決済システムも導入。同社のマルチ決済端末「iRITSpay」をレジに配置することで幅広い決済手段に対応できるようになり、来店客の利便性も高め ...
信濃毎日新聞俳優大泉洋さんを輩出した番組「水曜どうでしょう」 長和町で9月23日にファンと交流イベント
信濃毎日新聞 12日 10:50
来場者に限定販売するタオルを手に持つ長和町の職員たち 長和町と北海道テレビ(札幌市)は23日、「水曜どうでしょうキャラバン2025in長和町」を同町のブランシュたかやまスキー場で開く。俳優大泉洋さんを世に出したことで知られる深夜バラエティー番組「水曜どうでしょう」の制作を担う同テレビの名物ディレクター藤村忠寿さんと嬉野雅道さんが各地を回って、ファンと交流するイベント。誘致した町は、千人規模でファン ...
埼玉新聞意識不明…男性が転落、高さ2・6メートルから地上に 昼過ぎの流通センターで 荷物を運び出していた男性、中2階から落ちて重傷 転落した理由は不明
埼玉新聞 12日 10:49
救急車 男性が転落し重傷=三芳町 10日午後2時20分ごろ、三芳町上富の「日本流通倉庫」西埼玉三芳流通センター内で、荷物を搬出していた同社パート男性(73)=ふじみ野市=が、中2階から転落した。男性は頭などを強く打ち重傷。意識のない状態で救急搬送されたという。 東入間署によると、男性は何らかの理由で2・6メートルの高さから地上に転落したとみられる。署で事故の原因などを調べている。
福島民報「いわきFCでんき」販売へ 常磐共同ガス(福島県いわき市)、エネワンと連携 申し込み開始
福島民報 12日 10:49
事業の成功を誓う(左から)小野寺社長、大倉社長、吉沢社長 サッカーJ2いわきFCを運営するいわきスポーツクラブは、ガスワングループの常磐共同ガス(福島県いわき市)=いわきFCサポートパートナー=、エネワンでんき(東京)と連携し「いわきFCでんき」の販売を開始する。11日、申し込み受け付けをスタートした。 ■脱炭素化推進に貢献 収益の一部、強化費に いわきFCはホームタウンであるいわき市の「カーボン ...
日本テレビ高梁市の県道で土砂崩れ 2人取り残される けが人無し
日本テレビ 12日 10:49
前線が中国地方に停滞した影響で昨夜(11日夜)記録的短時間大雨情報が発表された岡山県高梁市で、県道で土砂崩れが発生し、2人が取り残されていることが分かりました。2人にけがはなく、県などが救出に向けた作業を続けています。 最終更新日:2025年9月12日 10:49
TBSテレビ京都府立医大病院の看護師の男(26)を逮捕 SNSで知り合った女子中学生に性的暴行… スマホで動画撮影か さらに「他人に動画を見せていいのか、いやなら会え」と脅した疑い 容疑を否認
TBSテレビ 12日 10:48
SNSを通じて知り合った女子中学生(当時)に対して性的暴行に及び、その様子をスマートフォンで動画撮影したなどの疑いで、京都府立医科大学附属病院の看護師の男(26)が逮捕されました。 ▼性的暴行をスマホで動画撮影 「他人に動画を見せていいのか、いやなら会え」と脅したか 9月11日に逮捕されたのは、京都市右京区在住で、京都府立医科大学附属病院で看護師として勤務する西尾蒼典容疑者(26)です。 警察によ ...
大宮経済新聞石材卸が「お墓とアートの音楽会」 朗読、書道アート、音楽で祖先しのぶ
大宮経済新聞 12日 10:47
運営スタッフ 0 石材卸「原産業」(さいたま市中央区)が9月20日、創業60周年を記念した音楽イベント「お墓とアートの音楽会」をさいたま芸術劇場(中央区上峰3)で開催する。 過去のイベントの様子 [広告] 同社は、墓石などの企画・設計・販売を手がける企業で、芸術劇場近くの敷地を40年以上にわたり資材置き場として使っていた経緯から今回の開催を決めたという。 当日は、「お墓物語」「書道アート」「音楽」 ...
TBSテレビ中学校の理科の授業中「三角フラスコが爆発」 フラスコ内で発生させた水素に教員が誤って引火 生徒5人と教員1人けが 兵庫・姫路市
TBSテレビ 12日 10:47
姫路市立の中学校で理科の授業中に三角フラスコが爆発する事故があり、生徒5人と教員1人がけがをしました。 姫路市によりますと、11日午前11時ごろ、市立山陽中学校の教室で、理科の授業中に50代の男性教員が水素の性質を確かめる実験を実施。その最中に男性教員が三角フラスコ内で発生させた水素に誤って引火させ、三角フラスコが爆発したということです。 この事故で男性教員と生徒5人がガラスの破片で腕を切るけがを ...
TBSテレビ【大雨情報】近畿地方は12日夜遅くにかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込み 13日夜遅くにかけては竜巻などの激しい突風や落雷にも注意を【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 12日 10:47
近畿中部では、12日夜遅くにかけて低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に十分注意してください。また、近畿地方では、13日夜遅くにかけて竜巻などの激しい突風や落雷にも注意してください。 気象庁によりますと、前線が西日本から東日本太平洋側に停滞しています。西日本付近では、12日は前線の活動が次第に弱まりますが、引き続き暖かく湿った空気が流れ込むため、近畿地方では、13日夜遅くにかけて大気の状態が非常に ...
日本テレビ「やめちまえ」「退寮しろ」監督が生徒に暴言 コップやバットを投げつけ威嚇も 名古屋・至学館高校の女子硬式野球部
日本テレビ 12日 10:47
8月、名古屋市の至学館高校の女子硬式野球部で、男性監督が生徒に対して暴言を吐くなどの不適切な指導をしていたことが分かりました。 至学館高校によりますと、女子硬式野球部の男性監督は先月、部員が試合でミスをしたことや提出物を出さなかったことに腹を立て、「やめちまえ」「退寮しろ」と暴言を吐くなど、不適切な指導をしていました。 また、コップやバットを周辺に投げつけ、威嚇することもあったということです。 先 ...
NHK山形 河北町 住宅全焼 焼け跡から1人の遺体 同居息子か
NHK 12日 10:46
12日未明、河北町溝延で住宅が全焼する火事があり、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。 火事のあと、この家に住む40代の長男と連絡が取れていないということで、警察が身元の確認を進めています。 12日午前2時20分ごろ、河北町溝延の無職、小松喜一郎さん(78)の住宅の2階から火が出ていると近くに住む人から消防に通報がありました。 消防車など8台が出て、火はおよそ3時間後に消し止められましたが、木造 ...
新潟日報三幸製菓の工場見学施設「ぱりんぴあ」(新発田市)来館者3500人達成!聖籠町の亀代小児童が記念セレモニー
新潟日報 12日 10:45
「ぱりんぴあ」来館3500人の節目に訪れた亀代小の児童たち=新発田市 三幸製菓(新潟市北区)の工場見学施設「ぱりんぴあ」(新発田市)の来館者が3500人を達成した。「さんこう」の語呂に合わせ、3500人の節目に来館した聖籠町の亀代小3年生約50人が記念セレモニーに参加し、くす玉を割って祝った。 ぱりんぴあは三幸製菓が2021年にオープンした工場見学施設。主力米菓「ぱりんこ」の製造工程が見られるほか ...
朝日新聞四条通 自転車・キックボードの走行「あきまへん」 舞妓ら呼びかけ
朝日新聞 12日 10:45
祇園の交差点で舞妓らが交通ルールを守るよう呼びかけた=2025年9月10日午後2時44分、京都市東山区、石山綾香撮影 [PR] 京都市の中心を東西に走る四条通は午前8時〜午後9時、八坂神社の前の東大路通からオフィス街の烏丸通まで、自転車や電動キックボードを走らせることが禁止されている。ただ、知らずに走らせる違反が目立つとして、東山署は10日、シェアサービスを展開する「Luup(ループ)」や花街・祇 ...
佐賀新聞ラジオ番組風のユニークな演奏会 「公開ラジオのような演奏会」 10月5日、佐賀市
佐賀新聞 12日 10:45
画像を拡大する 北原香菜子さん 画像を拡大する よしのがり牟田さん 薩摩琵琶奏者の北原香菜子さんと、ラジオパーソナリティーのよしのがり牟田さんによる「公開ラジオのような演奏会」が10月5日14時から佐賀市赤松町の龍泰寺で開かれる。 今年ラジオ放送が100年を迎えたことから、北原さんが企画した。龍泰寺の本堂を公開ラジオ特設ステージに見立て、架空のラジオ番組のパーソナリティーをよしのがり牟田さんが担当 ...
毎日新聞羅臼岳のヒグマ襲撃、環境省などが対応検証へ 再発防止策も策定方針
毎日新聞 12日 10:45
ヒグマ=北海道斜里町で、貝塚太一撮影 世界自然遺産・知床の羅臼岳(標高1661メートル)で8月14日に登山客の男性がヒグマに襲われ死亡した事故を受け、環境省や地元自治体などでつくる「知床ヒグマ対策連絡会議」は11日、北海道斜里町で記者会見し、入山管理や人慣れした問題個体への対応など事故の検証と再発防止策を今年度内にまとめる方針を明らかにした。 連絡会議は、「知床半島ヒグマ管理計画」を策定する環境省 ...
TBSテレビ【大雨情報】東海地方は13日夜遅くにかけて大気の非常に不安定な状態が続き雷を伴った非常に激しい雨の降る所も…警報級の大雨となる可能性【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 12日 10:45
東海地方では、13日夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。 気象庁によりますと、前線が西日本から東日本太平洋側を通って、日本の東にのびています。12日は、前線は本州付近で不明瞭となりますが、東海地方には13日にかけて高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が流れ ...
信濃毎日新聞がれ場を彩る無数の黄色 東御市の三方ケ峰で高山植物「イワインチン」が見頃
信濃毎日新聞 12日 10:45
三方ケ峰直下のがれ場で咲くイワインチン 東御市の池の平湿原近くにそびえる三方ケ峰(2040メートル)直下で、高山植物「イワインチン」が黄色い花を無数に咲かせ、がれ場に彩りを添えていた。眼下には千曲川、西方に上田市街地、南方に佐久平を見渡すことができた。 山頂の南西側のがれ場周辺は「三方コマクサ園」。7日に訪れた。8月ごろまで高山植物コマクサが咲く場所で、保護のため柵が張り巡らされている。 池の平湿 ...
十勝毎日新聞本別でネイチャーゲーム満喫
十勝毎日新聞 12日 10:45
◆本別町歴史民俗資料館がネイチャーゲーム 「虫メガネでさがす 自然のかたち」と題し8月23日、町役場前噴水広場で開かれた。 町教委主催の「学び★こどもフェス」の一環...
朝日新聞兵庫県が10月から「特殊詐欺多発警報」運用開始 昨年超える被害額
朝日新聞 12日 10:45
警察官を名乗った特殊詐欺では、LINEのビデオ通話で偽の警察手帳を見せてくるケースも=愛知県警提供 [PR] 急増する特殊詐欺の被害を防ごうと、兵庫県は「特殊詐欺多発警報」の運用を10月1日から始める。県警と情報共有しながら警報の発令を判断し、金融機関やコンビニエンスストアなど関係機関に周知して水際対策を強化する。 8日に県庁で開かれた特殊詐欺対策を話し合う会議で決まった。 警報は、県内10地域の ...
朝日新聞豊岡演劇祭が開幕 兵庫県の但馬地域3市2町全域で創作演劇やダンス
朝日新聞 12日 10:45
豊岡演劇祭の開幕を盛り上げたパフォーマンス=2025年9月11日午後6時37分、兵庫県豊岡市城崎町、勝部真一撮影 [PR] 豊岡演劇祭2025が11日、開幕した。兵庫県但馬地域の豊岡市、養父市、朝来市、香美町に、今年から新温泉町が新たに会場に加わった。約80団体が参加し、創作演劇やダンスなど多彩なプログラムが各会場で展開される。23日まで。 この日は、城崎国際アートセンター(豊岡市城崎町)でオープ ...
朝日新聞甘みたっぷり渋柿「刀根早生」全国各地へ出荷始まる 奈良県五條市
朝日新聞 12日 10:45
ベルトコンベヤーを流れる柿を選別する作業=2025年9月11日午前9時51分、奈良県五條市野原東3丁目、大野博撮影 [PR] JAならけんの五條市統合選果場で11日、渋柿の主力品種「刀根早生(とねわせ)」の選果・出荷が始まった。奈良県五條市や下市町などで9日に収穫され、渋抜きを済ませた柿約6トンを等級ごとに分けて箱詰めし、全国各地に出荷した。 JAならけんは12月上旬ごろまでに露地栽培の柿約1万4 ...
朝日新聞心とコリをほぐすマッサージ 和歌山盲学校生がきのくに信金で実習
朝日新聞 12日 10:45
和歌山盲学校の大林晃一さん(左)は、きのくに信用金庫本店の職員にマッサージをしながら日常的な体の使い方もアドバイスした=和歌山市本町2丁目、山下美穂撮影 [PR] 県立和歌山盲学校(和歌山市府中)高等部専攻科の生徒が10日、きのくに信用金庫本店(同市本町)を訪れ、職員へのマッサージなど「校外臨床実習」に臨んだ。 この日訪れたのは高等部専攻科(理療科と保健理療科)の3年生4人(20代〜50代)。理療 ...
朝日新聞防災や福祉、和歌山県知事が住民と対話 新宮市でタウンミーティング
朝日新聞 12日 10:45
タウンミーティング後、宮崎泉知事(前列左から3人目)を囲み記念写真に納まる参加者=2025年9月11日午後4時36分、和歌山県新宮市緑ケ丘2丁目、菊地洋行撮影 [PR] 和歌山県の宮崎泉知事が県内各地を訪れて住民と直接対話する「タウンミーティング」が11日、新宮市であった。地元で精力的に活動する市民10人が参加。防災や子育て、観光、都会に比べて劣る福祉や経営の環境など地域の課題について意見が交わさ ...
朝日新聞国スポ・障スポ期間 滋賀県が日本版ライドシェア実証 4市町
朝日新聞 12日 10:45
滋賀県 [PR] 滋賀県内で開かれる国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会(わたSHIGA輝く国スポ・障スポ)の本大会で、選手の家族や観覧者らの移動をスムーズにするため、「日本版ライドシェア」が実証運行されることになった。事業主体の県が11日発表した。 日本版ライドシェアは2024年3月に創設された制度。タクシー事業者が運行主体となり、タクシーが足りない地域や時間帯だけ第2種免許がなくても客を有 ...
MBS : 毎日放送京都府立医大病院の看護師の男(26)を逮捕 SNSで知り合った女子中学生に性的暴行… スマホで動画撮影か さらに「他人に動画を見せていいのか、いやなら会え」と脅した疑い 容疑を否認
MBS : 毎日放送 12日 10:45
SNSを通じて知り合った女子中学生(当時)に対して性的暴行に及び、その様子をスマートフォンで動画撮影したなどの疑いで、京都府立医科大学附属病院の看護師の男(26)が逮捕されました。 ▼性的暴行をスマホで動画撮影 「他人に動画を見せていいのか、いやなら会え」と脅したか 9月11日に逮捕されたのは、京都市右京区在住で、京都府立医科大学附属病院で看護師として勤務する西尾蒼典容疑者(26)です。 警察によ ...
MBS : 毎日放送中学校の理科の授業中「三角フラスコが爆発」 フラスコ内で発生させた水素に教員が誤って引火 生徒5人と教員1人けが 兵庫・姫路市
MBS : 毎日放送 12日 10:45
姫路市立の中学校で理科の授業中に三角フラスコが爆発する事故があり、生徒5人と教員1人がけがをしました。 姫路市によりますと、11日午前11時ごろ、市立山陽中学校の教室で、理科の授業中に50代の男性教員が水素の性質を確かめる実験を実施。その最中に男性教員が三角フラスコ内で発生させた水素に誤って引火させ、三角フラスコが爆発したということです。 この事故で男性教員と生徒5人がガラスの破片で腕を切るけがを ...
朝日新聞大阪府立高2校の募集停止などに反対し署名集め 大阪の高校を守る会
朝日新聞 12日 10:45
大阪府 [PR] 高校2校を2027年度の入学から募集停止するとした府教育委員会の方針に対し、廃校の対象になった府立高校の保護者や教職員らでつくる「大阪の高校を守る会」(奥野喜久夫会長)は11日、募集停止に反対し府立高の少人数学級化に踏み出すことを求める署名集めをすると発表した。 27年度に募集停止するとされたのは、門真西(門真市)と懐風館(羽曳野市)。府立学校条例では、3年連続で定員割れし、改善 ...
朝日新聞京都・福知山市の新文化ホール計画、再検討大詰め 11月に結果報告
朝日新聞 12日 10:45
広場や駐車場などが広がる福知山駅北側の「駅北ゾーン」=2025年9月10日午後0時55分、京都府福知山市駅前町、滝川直広撮影 [PR] 京都府福知山市で新文化ホール計画の再検討が大詰めを迎えている。市が設けた再検討委員会の会合は9回を数え、近く市民の意見を募る。11月末にも再検討結果を市に報告する予定だ。一方、昨年6月の市長選の争点にもなり、現職を支援した市議と、次点の候補を推した市議の間に対立の ...
中日新聞ブラジル前大統領に禁錮27年 クーデター計画巡り最高裁
中日新聞 12日 10:44
ブラジルのボルソナロ前大統領(ゲッティ=共同) 【ブラジリア共同】ブラジル最高裁は11日、クーデター計画などの罪に問われたボルソナロ前大統領(70)に禁錮27年3月の判決を言い渡した。ボルソナロ氏と深い関係にあるトランプ米大統領はこれまで裁判を「魔女狩り」と批判し中止を要求していた。ブラジルに課した50%の関税措置の根拠にもしており、両国関係は一段と冷え込む可能性がある。 トランプ氏は11日、判決 ...
中日新聞小泉農相、総裁選出馬へ 再挑戦、来週後半に記者会見
中日新聞 12日 10:44
自民党の小泉進次郎農相は、退陣表明した石破茂首相の後任を決める総裁選(22日告示、10月4日投開票)に出馬する意向を固めた。地元の神奈川県横須賀市の支援者らと13日に協議した上で、来週後半にも記者会見する方向で調整している。昨年の総裁選では敗れたが再挑戦する。複数の関係者が12日明らかにした。閣僚で出馬意向を固めたのは林芳正官房長官に続き2人目。総裁選は高市早苗前経済安全保障担当相ら5人の争いにな ...
十勝毎日新聞自然採取のアオカビでブルーチーズを開発 とかち財団と明治
十勝毎日新聞 12日 10:44
とかち財団(帯広市)と食品大手の明治(東京)は連携し、自然環境から採取した地域固有のアオカビを使い、十勝発のブルーチーズの試作に成功した。自然のアオカビを使ったブルーチーズ製造は、国内では珍しい...
TBSテレビ【大雨情報】関東地方と甲信地方は12日夜遅くにかけて大気の状態が不安定となる見込み 低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に注意・警戒を【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 12日 10:42
関東甲信地方では、12日夜遅くにかけて、低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に注意・警戒してください。伊豆諸島では、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 気象庁によりますと、前線が西日本から伊豆諸島付近を通って日本の東にのびています。 伊豆諸島では、前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で、12日夕方にかけて大気の状態が非常に不安定となるでしょう。また、関東地 ...
KBC : 九州朝日放送コメ保管庫にネズミで給食の提供を停止 唐津市
KBC : 九州朝日放送 12日 10:42
MAP 閉じる
河北新報宮城・利府の産業廃棄物収集運搬業が破産 負債額8700万円
河北新報 12日 10:42
産業廃棄物収集運搬業のビーチ・カンパニー(宮城県利府町)は12日までに、仙台地裁から破産開始決定を受けた。東京商工リサーチ東北支社によると、負債額は約8700万円。 2006年設立。中古パチンコ機器…
読売新聞岐阜県、LRT関連費予算化へ…補正案に3000万円 運行体制や採算性調査
読売新聞 12日 10:41
岐阜県は11日、江崎禎英知事が構想を明らかにした次世代型路面電車(LRT)に関連する費用3000万円を、初めて予算化すると発表した。約191億円の今年度一般会計補正予算案に盛り込み、18日開会の県議会9月定例会に提案する。 LRT構想は江崎知事が7月の議会答弁で明らかにした。主に低床式の路面電車を用いる公共交通システムを指し、国内では富山市、栃木県の宇都宮市・芳賀町で開業している。 運行エリアにつ ...
ABC : 朝日放送中学の理科の授業で三角フラスコ破裂 生徒と教師らけが 実験で発生させた水素に引火 兵庫・姫路市
ABC : 朝日放送 12日 10:41
11日午前、兵庫県姫路市立の中学校で、1年生の理科の授業中に三角フラスコが破裂し、生徒と教員あわせて6人がけがをしました。 11日午前11時ごろ、姫路市立山陽中学校で、1年生の理科の授業で教員が三角フラスコの中に亜鉛と塩酸を混ぜて水素を発生させる実験をしている際に、発生した水素に引火しフラスコが破裂してガラスの破片が飛び散ったということです。 当時授業には35名の生徒がいましたが破裂したガラスによ ...
FCT : 福島中央テレビパチンコ店で落とし物の財布を盗んだか…中身は現金とクレカ等、62歳無職男を逮捕 福島
FCT : 福島中央テレビ 12日 10:41
パチンコ店で財布を盗んだとして、62歳の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは住居不定無職の62歳の男です。男は8月31日午後1時5分頃、郡山市内のパチンコ店で現金5万6000円やクレジットカードなどが入った財布を盗んだ疑いが持たれています。財布は落とし物で、被害者と男に面識はありませんでした。男は容疑を認めているということです。
読売新聞LRT、岐阜市内5自治会連合会が整備要望…JR岐阜駅―長良川鉄道関駅間
読売新聞 12日 10:41
LRT整備を江崎知事(右)に要望する岐阜市の自治会連合会長ら(岐阜県庁で) 岐阜市内の自治会連合会5団体が11日、県が導入を検討している次世代型路面電車(LRT)をJR岐阜駅から長良川鉄道(長鉄)関駅間に整備するよう岐阜県の江崎禎英知事に要望した。 要望したのは、同市の藍川、芥見、岩、芥見南、芥見東の5自治会連合会。要望書では、名鉄美濃町線(岐阜市・徹明町―関18・8キロ)の2005年の廃線後は、 ...
紀伊民報コロナ患者報告数9・11人 和歌山県、4週連続で増
紀伊民報 12日 10:40
和歌山県は12日、今年第36週(9月1日〜9月7日)に定点医療機関で報告された新型コロナウイルスの新規感染者数を発表した。1医療機関当たりの平均患者数は9・11人(前週8・80人)で増加した。全国の患者数は8・12人(前週8・37人)でやや減少した。 県内45カ所の医療機関から報告を受けた患者数を基にまとめた。新規感染者数は410人(前週396人)だった。 保健所別では海南管内が最も多く24・33 ...
NHKJR四国4〜6月期決算 利益19億円 過去2番目に高い水準
NHK 12日 10:40
JR四国のことし4月から3か月間のグループ全体の決算は瀬戸内国際芸術祭など大型イベントによる移動需要の増加などを背景に最終的な利益が19億円となりました。 これは、四半期ごとの決算が発表されるようになってから過去2番目に高い水準です。 JR四国が発表したことし4月から6月までのグループ全体の決算によりますと、売り上げにあたる営業収益は134億円と前の年の同じ時期より9億円増加しました。 これは、瀬 ...
信濃毎日新聞「人への投資」を見える化するリポート作成 長野市の業者がサービス始める
信濃毎日新聞 12日 10:40
人的資本に関するリポートのイメージ 経営コンサルティングなどの戦略デザインラボ(長野市)は、県内の中小、中堅企業を対象に、人への投資を重視する「人的資本経営」を支援するサービスを始めた。人材の採用や… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
NHKJR四国4〜6月期決算 利益19億円 過去2番目に高い水準
NHK 12日 10:39
JR四国のことし4月から3か月間のグループ全体の決算は瀬戸内国際芸術祭など大型イベントによる移動需要の増加などを背景に最終的な利益が19億円となりました。 これは、四半期ごとの決算が発表されるようになってから過去2番目に高い水準です。 JR四国が発表したことし4月から6月までのグループ全体の決算によりますと、売り上げにあたる営業収益は134億円と前の年の同じ時期より9億円増加しました。 これは、瀬 ...
山陽新聞安井祥二監督 石川瑠華さんに聞く 全国公開中 映画「水の中で深呼吸」
山陽新聞 12日 10:39
「水の中で深呼吸」の見どころを語る(左から)安井さん、石川さん 岡山市在住の映像作家、安井祥二(43)の監督作品「水の中で深呼吸」が全国で公開されている。自分は女なのか男なのか、この気持ちは恋なのか友情なのかー。同性の同級生に好意を抱く高校生・葵の揺れる心情が繊...
ABS : 秋田放送走行中の車が飛び出してきたクマと衝突 クマはそのまま立ち去り 運転していた20代女性にけがなし 10日 秋田・鹿角市
ABS : 秋田放送 12日 10:37
10日夜、鹿角市の市道で車とクマが衝突する事故がありました。 鹿角警察署の調べによりますと、10日午後8時55分ごろ鹿角市花輪字菩堤野の市道を走っていた普通乗用車が左側から飛び出してきたクマ1頭と衝突しました。 クマの体長は約1メートルで、衝突したあとは、そのまま去ったということです。 運転していた鹿角市の20代の女性にけがはありませんでした。 現場から近くの民家までは約100メートルで、警察が住 ...
山梨日日新聞西嶋和紙に写真プリント 身延で100点紹介
山梨日日新聞 12日 10:37
21グラムの西嶋和紙に篠田岬輝さんが撮影した動物を印刷した作品=身延町西嶋
中日新聞【中日】満塁被弾の涌井秀章「悔やむ一球だった」」 3カード連続負け越し(11日のヤクルト戦)
中日新聞 12日 10:37
中日は先制点を守れず、3カード連続の負け越し。先発涌井は1点リードの五回、村上に押し出し死球を与えた後、オスナに13号満塁本塁打を浴び、6失点で5敗目。打線は田中の4安打など計13安打を放ったが、及ばなかった。 ヤクルトは3カードぶりの勝ち越し。吉村が6勝目。 ヤクルト―中日 5回裏、村上(手前)に押し出しの死球を与えた涌井 【試合の詳細なデータはこちら】 涌井は三回まで22球で難なく投げ進めた。 ...
信濃毎日新聞Mrs. GREEN APPLEを「グリーンアップル大使」に任命 長野県と青森県が魅力発信でタッグ
信濃毎日新聞 12日 10:36
Mrs. GREEN APPLEの(左から)藤澤涼架さん、大森元貴さん、若井滉斗さん ■ミセス特別デザインの箱入り青リンゴを展開 長野市出身の藤澤涼架さん(32)がキーボードの3人組人気バンド「Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)」が12日、青リンゴの魅力を発信する「グリーンアップル大使」に長野県と青森県から任命された。ミセスの特別デザインの箱入り青リンゴを全国で展開する ...
中国新聞海上保安庁の大型巡視船、船名「ひろしま」に 玉野で進水式
中国新聞 12日 10:36
海上保安庁の大型巡視船の進水式が11日、岡山県玉野市の三菱重工マリタイムシステムズ玉野本社工場であり、「ひろしま」と命名された。中国との緊張が高まる沖縄県・尖閣諸島周辺の領海警備や海難救助などを担う。
東奥日報「シードル」の魅力知って 13日からイベント/弘前
東奥日報 12日 10:36
拡大する 桜田市長(左から4人目)にシードルピクニックの開催を報告した関係者 リンゴから作るお酒「シードル」の魅力を知ってもらおうと、弘前シードル協会とあおもりリンゴ酒推進協議会が13、14日の2日間、国内でのシードル発祥地とされる弘前れんが倉庫美術館の周辺を主会場に、飲み比べなどを楽しめる恒例の「シードルピクニック」を開く。 弘前市 観光・イベント 農林水産・食
福島民友新聞須賀川桐陽、エース奮投 秋季高校野球福島県大会
福島民友新聞 12日 10:35
【原町―須賀川桐陽】先発し、5回を無失点に抑えた須賀川桐陽のエース小美野=ヨークいわきスタジアム 先発して5回を無失点に抑えた須賀川桐陽の小美野慶志(1年)。エースの責務を全うし、「無失点で初戦を勝てて素直にうれしい」と顔をほころばせた。 「少し前のめりになっていた」。四回に2四球から2死満塁のピンチを招いた。しかし、「厳しい状況でも楽しんで投げよう」と自らを奮い立たせ、力まずに投げたことで内野ゴ ...
十勝毎日新聞11日の帯広空港発2便欠航、遅れも 羽田空港の悪天候
十勝毎日新聞 12日 10:35
11日午後に羽田空港上空で雷雲が発生し地上作業を中止した影響で、同日のとかち帯広空港発の羽田行2便が欠航したほか、発着便の遅れが相次いだ。午後7時55分発の日本航空羽田行き576便は、雷雨のため...
NHKJR四国4〜6月期決算 利益19億円 過去2番目に高い水準
NHK 12日 10:35
JR四国のことし4月から3か月間のグループ全体の決算は瀬戸内国際芸術祭など大型イベントによる移動需要の増加などを背景に最終的な利益が19億円となりました。 これは、四半期ごとの決算が発表されるようになってから過去2番目に高い水準です。 JR四国が発表したことし4月から6月までのグループ全体の決算によりますと、売り上げにあたる営業収益は134億円と前の年の同じ時期より9億円増加しました。 これは、瀬 ...
TBSテレビ“仙台ジャズフェス"初日は雨の影響か…“3連休"初日は大雨のおそれも 連休後半の仙台33℃厳しい残暑に tbc気象台
TBSテレビ 12日 10:34
9月12日は県南部で弱い雨 折り畳み傘の携帯を 宮城県南部では12日(金)、弱い雨が降ったり止んだりする状態が続く見込みです。仙台市内でも雨雲がかかる可能性があるため、外出の際は折り畳み傘を持っておくと安心です。 現在、北海道付近から東へ移動する高気圧の影響で、湿った北東の風が宮城県内に流れ込んでいます。特に県の南西部は高い山々に囲まれた地形のため湿った空気が溜まりやすく、弱い雨が降りやすい状況と ...
中日新聞“31打数無安打"の相手に与四球…グランドスラムを浴びる10分前に出ていた中日・涌井の「危険なシグナル」
中日新聞 12日 10:33
Tweet 雨の中、力投する中日・涌井 ◇渋谷真コラム・龍の背に乗って ◇11日 ヤクルト6―5中日(神宮) オスナのグランドスラムが出る10分前に、危険なシグナルは出ていた。5回1死。涌井は吉村に四球を与えた。投手というだけではない。あの打席まで31打数無安打。39打席で、出塁は1度(四球)しかなかった。吉村は打撃が苦手な投手ということだ。3回には3球三振で片付けていた安全なはずの相手を、あっけ ...
タウンニュース対象年齢18歳まで拡充へ
タウンニュース 12日 10:32
川崎市は小児医療費助成制度の対象を18歳まで拡充する制度案をまとめ、8月28日からパブリックコメント(市民意見募集)を開始した。福田紀彦市長はこれまで「国の責任で行うべきもの」として制度拡充を保留してきたが、「他都市と均衡をはかる」と転換を図った形だ。 市がまとめた「小児医療費助成制度の拡充(案)」では、現行制度で0歳から中学3年生までを対象としている助成対象年齢を、18歳まで引き上げる。さらに小 ...
TBSテレビ“10年に一度"向こう2週間もかなりの高温になる可能性 関東甲信、東北太平洋側、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部、九州南部・奄美、沖縄【早期天候情報】熱中症や農作物等の管理に注意を 気象庁
TBSテレビ 12日 10:32
気象庁は、関東甲信地方などで9月17日頃から、かなりの高温になる可能性があるとして、早期天候情報を出しました。農作物や家畜の管理や、熱中症対策など健康管理に注意するよう呼びかけています。 早期天候情報は、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温や低温、降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに注意を呼びかける情報です。 高温に関する早期天候情報 東北太 ...
岩手日報JR山田線、倒木と衝突で一時運転見合わせ
岩手日報 12日 10:32
JR盛岡支社によると、12日午前7時40分ごろ、宮古市の山田線松草―川内駅間で、下り普通列車(盛岡発宮古行き)が倒木と衝突し、停車した。乗客、乗務員にけがはない。倒木撤去のため、上米内(盛岡市)―川内駅間の上下線で一時運転を見合わせ、午前9時半に再開、約10人に影響した。
山形新聞育てたナス、使って! 河北町溝延小3年生、児童動物園に寄付
山形新聞 12日 10:32
動物園の飼育員にナスを手渡す児童=河北町児童動物園 河北町児童動物園で餌として活用してもらおうと、河北町溝延小(70人、宮部卓校長)の3年生14人が1…
東奥日報ガンダム作家・安彦良和の源泉に迫る 「原点−」文庫版刊行
東奥日報 12日 10:32
拡大する アニメ「機動戦士ガンダム」の生みの親として知られる弘前大学出身の歴史漫画家・安彦良和氏の作家人生をまとめた「原点 THE ORIGIN 戦争を描く、人間を描く」=写真=が文庫になった。単行本の刊行は2017年。各地を巡回中の企画展「描く人、安彦良和」の影響も相まってしばらく品切れ状態だったが、12日に岩波現代文庫から刊行され“復活"した。 エンタメ 文化・歴史
NHK佐賀 文科省英語力調査 中3で前年度比11ポイント改善
NHK 12日 10:31
文部科学省が昨年度、全国の公立学校で実施した英語力の調査で、佐賀県内の中学3年生のうち、英語検定=英検3級相当以上の英語力を持っている生徒の割合は41.1%と、全国最下位だった前年度よりも11ポイント改善したことがわかりました。 文部科学省は、全国の公立の中学校と高校に通う3年生の英語教育の状況を毎年、調査しています。 昨年度の調査で県内の中学3年生で、英検3級相当以上を取得か、それに相当する英語 ...
沖縄タイムスオーナーの立場を利用し従業員に性的暴行 59歳の男、起訴内容認める 那覇地裁で初公判
沖縄タイムス 12日 10:30
自身がオーナーを務めていた飲食店の20代女性従業員に性的暴行したとして、不同意わいせつ、不同意性交の罪に問われた那覇市の無職の男の被告(59)の初公判が10日、那覇地裁(小畑和彦裁判長)で開かれ、被告は起訴内容を認めた。 検察側の冒頭陳述などによると2023年11月、那覇市のテナントビルのエレベーター内で終業後の女性従業員にキスをし、その後車内や自宅玄関先で性的暴行に及んだとされる。 検察側は他の ...
新潟日報中学校の休日部活動に代わり…長岡市で新たな地域クラブ活動スタート!「地域移行」で他校の生徒とも切磋琢磨♪ 「ながおかCome100クラブ」初練習
新潟日報 12日 10:30
ながおかCome100クラブが6校の生徒を対象に開設した男子バスケットボールクラブの初練習=長岡市巻島町の江陽中 長岡市で中学校の休日の部活動が9月から地域に移行し、部活動に代わり新たに開設した「ながおかCome100クラブ」の活動が始まった。参加した生徒は、新たな指導者と他校の仲間と共にこなす初めての練習に、新鮮な気持ちで向き合った。 【関連記事】 中学校の休日部活に代わる地域クラブ活動、平日と ...