検索結果(選挙)

15,772件中122ページ目の検索結果(0.178秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
河北新報参政が「日本人ファースト」なら自民は「本家本元」 立民は批判 外国人政策が争点に<参院選2025>
河北新報 15日 06:00
参院選宮城選挙区(改選数1)で、外国人政策が争点の一つに浮上している。参政党が掲げる「日本人ファー…
奈良新聞【奈良市長選】現新5氏が激突
奈良新聞 15日 06:00
支援者らと気勢を上げる奈良市長選の候補者=13日、奈良市 現職の多選など争点 新ごみ処理施設も 任期満了に伴う奈良市長選挙と同市議会議員選挙(定数39)が13日告示され、市長選には現職と新人の計5人が立候補を届け出た。20日に参院選と一緒に投開票される。現職が多選批判をはねのけ、奈良市政初の5期当選を果たすのか。また新ごみ処理施設(クリーンセンター)建設や、近鉄大和西大寺駅の高架化をはじめとする「 ...
ダイヤモンド・オンライン物価高対策で「給付金」と「減税」の2択しかない日本人を待ち受ける「もっと深刻な生活苦」
ダイヤモンド・オンライン 15日 06:00
写真はイメージです Photo:PIXTA 7月20日に参議院選挙が迫る中、日本経済の本当の課題を突き詰めて考えたい。「バラまき」とも批判される政府の給付金や賛否両論ある減税などではなく、日本経済を根本から良くするための課題解決が求められるはずだが、それは何か。(多摩大学特別招聘教授 真壁昭夫) 当面、私たちの生活は楽にならない 総務省によると5月の消費者物価指数は2020年の平均を100として1 ...
現代ビジネス「マザームーン発言」でも良い行いは評価すべき…鈴木エイトを警戒していた「統一教会関与」の自民党議員が表情を和らげた経緯
現代ビジネス 15日 06:00
... 臣に就いていたタイミングで、大船駅前にて選挙運動中の山本氏を直当て取材した。その際、選挙自由妨害だとして大船警察署へ通報され、逮捕寸前となった経緯もある。 前述の選挙の自由妨害罪の濫用への危惧はこの時に抱いたものだ。 私が保存していた「マザームーン」発言のデータによって、統一教会との関係が取り沙汰されて以降、最初の総選挙ということもあり、山本氏にとっては苦しい選挙戦となっていた。私だけでなく、多く ...
西日本新聞期日前投票者数、1日平均3割増 福岡県選管が中間状況発表
西日本新聞 15日 06:00
福岡県選挙管理委員会は14日、参院選福岡選挙区(改選数3)の期日前投票の中間状況を発表した。投票が始まった4日から13日ま... ? 参院選、期日前投票始まる 福岡県内157カ所
現代ビジネス財務省が企む参院選「石破惨敗後のシナリオ」とは…?「消費税減税・玉木首相だけは絶対阻止」「立憲との大連立がベスト」深謀渦巻く政局コントロール戦略
現代ビジネス 15日 06:00
... 、坂本基官房長(1991年同)ら主要幹部が揃いもそろって留任。財務省が今夏、組織の骨格をまったく変えない異例の幹部人事に踏み切ったのも、参院選後の政局に備えるためにほかならない。 -AD- 野党各党が選挙公約に掲げた消費税減税を「レッドライン(越えてはならない一線)」と定め、政権がどうなろうと「消費税だけはいじらせない」(主計局幹部)ことが至上命題だ。 加えて、かつて共に厚生労働担当主計官を務めた ...
文春オンライン参政党・神谷氏の番組での発言は「誤り」→Xで本人は「必死ですね」と…参院選・候補者のファクトチェックでわかったこと
文春オンライン 15日 06:00
... 以下のように。 『兵庫県知事選 真偽不明の情報が拡散した』(読売新聞 2024年11月19日) 『選挙と立花氏 言動を看過できない』(朝日新聞 2024年11月23日) それならもっと早く言ってよ! するとメディアは「反省」や「検証」をし始めた。だったら今年の参院選は違うはず。日本経済新聞は公示前に「選挙期間中か否かを問わず、届けるべき情報をお伝えします」と誓いを立てていた(6月30日)。朝日も毎 ...
日刊ゲンダイ旧東海観光「アゴーラホスピタリティーグループ」 宿泊特化型ホテルで躍進?
日刊ゲンダイ 15日 06:00
参議院選挙のお手伝いに、参議院議員会館に行ってきた。全国区の候補は、ポスターを各自治体の公営掲示板に貼るが、東京・大田区だけで584カ所、全国では数万枚のポスターが必要になる。問題は、そのポスターが正式に認可されたものであることを証明する証票シールを、各ポスターに一枚づつ貼る必…
東京新聞自民の「東京2議席死守」は小池百合子知事が頼り 都議選では軽く扱われたのに…人気にすがる苦しい事情
東京新聞 15日 06:00
20日投開票の参院選で全国最多の7議席を争う東京選挙区では、自民党が2議席の獲得に危機感を募らせている。6月の都議選で大敗し、石破茂政権の内閣支持率も低迷。新興勢力の参政党に支持層が流れかねないとの懸念も広がる。そんな中、自民が「追い風」として期待するのが小池百合子都知事の応援だ。都議選ではないがしろにされたものの、その人気に頼らざるを得ない状況だ。(原田遼) ◆盤石ではない団体、保守票 「長年の ...
日刊ゲンダイ「モーニングショー」コメンテーター山口真由氏が5週連続欠席…気になる人間関係と体調を心配する声
日刊ゲンダイ 15日 06:00
... まだ。 にもかかわらず、7月8日放送のフジテレビ系『Live News イット!』にはスペシャルキャスターで出演。そのため、SNSでは《玉川徹氏と喧嘩でもしたのだろうか》《制作サイドとのトラブル?》《選挙期間は発言できないのか》など、臆測が広がっている。 ■過去の長期欠席は「出産・育児」のためだったが今回は? 山口氏は7月9日に自身の?で、《自分の動線があまりに支離滅裂なので嫌になってくる。こっち ...
現代ビジネス「#山際大志郎を探せ!」…SNSを駆使し、逃亡する統一教会関係の自民党候補者を追いかける鈴木エイトの執念
現代ビジネス 15日 06:00
... 逆に自民党神奈川県連から処分を受け、離党するという騒動となっていた。 そんな山際氏がこの時に展開した選挙戦は異例だった。とにかく有権者の前に姿を見せないのだ。出陣式もそれまで行っていた神社ではなく、クローズドな形でメディアを排除して開催。詰めかけた報道陣と陣営スタッフとの間で押し問答となっていた。 選挙運動自体をほとんど行わず、当然ながらSNSでの発信もほぼなかった。街頭演説自体をまったく行わない ...
現代ビジネス「安倍さんの事件がなければ」…統一教会信者の市長が5期目にあっけなく落選…赤裸々な心境を語る
現代ビジネス 15日 06:00
... 拒否して申し訳なかった」…「統一教会信者」市長も懐柔する『やや日刊カルト新聞』鈴木エイトの巧みな取材術』より続く。 禰〓田氏落選 翌日の投開票日、都内での別取材を終え、車で碧南市へ向かった。禰〓田氏の選挙事務所で投票締め切り後の開票速報の流れを取材した。結果は“ゼロ打ち"ではなかったものの早い時間帯に禰〓田氏落選との開票速報が出た。 落選となった禰〓田氏は敗因を支援者に説明。支援者への挨拶を終えた ...
東京スポーツ新聞【参院選】小泉進次郎農相 応援演説は二の次??食レポ?投稿連発が大不評「食うてばっかりやな」
東京スポーツ新聞 15日 06:00
... 降、日本各地に応援に行っているが、その際に食事の投稿ばかりしているのだ。これに「おめでたき人」(小沢一郎衆院議員の事務所X)などとバッシングが集まっている。 公示以降の小泉氏の投稿を振り返ってみよう。選挙戦がスタートした3日は地元・神奈川の候補を応援。食べてはいないが「受かるべ大根」を紹介した。さらに同日、山形の演説でスタッフが用意した「天然水ゼリー」のペットボトルをシェイクする動画を公開している ...
西日本新聞福岡選挙区は自民・参政・立民が横一線 佐賀選挙区は山下氏と富永...
西日本新聞 15日 06:00
西日本新聞社は14日、共同通信社が実施した参院選の電話調査に独自取材を加味して福岡、佐賀、長崎3選挙区の終盤情勢を分析... ? 【参院選2025】自公苦戦 過半数微妙 立民堅調、国民大幅増へ〈各党派の推定獲得議席〉
日刊ゲンダイホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ
日刊ゲンダイ 15日 06:00
... の学歴詐称疑惑で市政は大混乱だ。市議会は7日、辞職勧告決議と、強い調査権限をもつ百条委員会の設置決議を全会一致で可決。31年ぶりの非自民系市長として5月末に就任したばかりの田久保氏は近く辞職し、出直し選挙に挑む意向を示している。 コトの発端は、市の広報誌などに掲載された「東洋大学法学部卒業」とする田久保氏のプロフィルだ。嫌疑がかけられた田久保氏は先月初旬、「卒業証書」とする書類を市議会議長らに提示 ...
現代ビジネス「取材を拒否して申し訳なかった」…「統一教会信者」市長も懐柔する『やや日刊カルト新聞』鈴木エイトの巧みな取材術
現代ビジネス 15日 06:00
... いただいたところです。これから予定がありますので、20時に事務所へ来てください、ほかのメディアの方も来られるので順番になりますが」と対応を変えてきた。 すべてのメディア対応は20時に選挙事務所で行うという。改めて20時に選挙事務所に行ってみたところ、陣営の事務局長からは意外にも歓迎ムード。事前の説明では各メディアへ順番に対応するとのことだったが、他のメディアはどの社も来ておらず図らずも独占インタビ ...
西日本新聞【参院選2025終盤情勢】福岡選挙区の比例代表投票先 参政党が...
西日本新聞 15日 06:00
共同通信による13〜14日の電話調査を基に、西日本新聞は参院選福岡選挙区(改選数3)の終盤情勢を探った。 ? 【参院選2025終盤情勢】福岡選挙区 松山氏、中田氏、野田氏が横一線 比例代表の投票先では、参政党と回答した人が最も多く、...
現代ビジネス「党派性丸出し」は誤解…統一教会問題を追究する鈴木エイトが「自民党の攻撃」は目的ではないと断言する理由
現代ビジネス 15日 06:00
... 抜粋・再編集して、本当に知るべき日本の深層をお届けする。 -AD- 『「安倍さんの事件がなければ」…統一教会信者の市長が5期目にあっけなく落選…赤裸々な心境を語る』より続く。 小田原市長選 私が各地の選挙取材を行う目的には、候補者の応援に来る政治家に話を訊いたり、直撃取材を行うこともある。 2024年5月19日に投開票があった小田原市長選でもそんな場面があった。 現職の守屋輝彦市長には統一教会の関 ...
河北新報石垣氏優勢、石川氏懸命、ローレンス氏に伸び 参院選宮城選挙区の終盤情勢
河北新報 15日 06:00
宮城選挙区(改選数1)は、再選を目指す…
東京新聞ファーストネーム系通称候補「さや」「かずえちゃん」「蓮舫」…家族にこだわる国・日本の選挙は意外と自由?
東京新聞 15日 06:00
... 候補者は、首都圏の選挙区で他にもいる。姓名で届け出ている彼女らはどのように感じているのか。 「姓名」で届け出ている、公明党の佐々木さやか氏(神奈川選挙区、左)と、国民民主党の小林さやか氏(千葉選挙区) 神奈川選挙区の佐々木さやか氏(公明党)陣営の担当者は「『さや』はルールの範囲内ではある。その人のキャリアを生かした名で活動を続ける権利はあり、認めていくべきだ」と話す。 一方、千葉選挙区の元NHK記 ...
日刊ゲンダイデタラメにも程がある…ガソリン暫定税率廃止法案を潰した自民が参院選で掲げる「年度末には廃止決定」の大嘘
日刊ゲンダイ 15日 06:00
「政治家は言葉が命」と言われる。 政治家に何よりも求められるのは丁寧な説明と正直な姿勢で、国民に対して平気で嘘をつく政党や候補者を有権者は選挙で選ぶことはなかった。しかし、第二次安倍政権以降、「嘘も百回言えば真実となる」「嘘も突き通せば真実」という厚顔無恥な態度を示す政治…
河北新報揺らぐ青森・自民の「農業票」 リンゴ農家は政策を評価、コメ農家は備蓄米で反発<参院選2025>
河北新報 15日 06:00
参院選青森選挙区(改選数1)で自民党を支えてきた「農業票」に温度差が生じている。今冬の記録的大雪で…
西日本新聞【参院選2025終盤情勢】福岡選挙区 松山氏、中田氏、野田氏が横一線
西日本新聞 15日 06:00
共同通信による13〜14日の電話調査を基に、西日本新聞は参院選福岡選挙区(改選数3)の終盤情勢を探った。自民党現職の松... ? 【参院選2025終盤情勢】福岡選挙区の比例代表投票先 参政党が僅差でトップ
東洋経済オンライン参院選で自民が議席を減らしたときの株価の行方 | 市場観測
東洋経済オンライン 15日 06:00
... や法案などの成立に向けて参議院と衆議院が異なる議決をした場合に衆議院の決定が優先されます。 このため優越権を持つ衆議院選挙のほうが株式市場でも、より注目度が高くなります。衆院選で与党が勝利すれば政治的安定や経済政策の継続性が期待されるため、株価が上がるのです。また、より重視される衆院選のほうが、選挙前に公共投資など、よりインパクトのある景気刺激策が打ち出されやすく、それが株高要因にもつながります。
西日本新聞立民・大串氏、自民との「大連立はない」 参院選後の政権入り否定
西日本新聞 15日 06:00
立憲民主党の大串博志代表代行は14日、大分市で記者会見し、20日に投開票される参院選後の連立政権入りを否定した。「大連... ? 【参院選2025注目区】東京選挙区、参政の嵐に自民「2議席目」風前のともしび
カナロコ : 神奈川新聞横浜市長選の選挙違反取締本部を設置 神奈川県警、21署518人態勢で
カナロコ : 神奈川新聞 15日 06:00
任期満了に伴う横浜市長選(20日告示、8月3日投開票)を控え、県警は14日、選挙違反取締本部を設置した。本部と市内全21署の計518人態勢で取り締まりに当たる。 県警捜査2課によると、2021年の市長選では、…
現代ビジネスバラマキだけの政党、ポピュリズムに流される有権者〜政策選択が機能しない参議院選挙に市場は「日本の財政危機」を危惧し始めている
現代ビジネス 15日 06:00
今回の参議院選挙での争点は、与党による一律給付金と、野党による消費税減税という「バラマキ」の比較にすぎなかった。いずれも物価高騰に対する本当の対策にはなっていない。ましてや、社会保障の持続可能性という本質的な問題への抜本的対応は、何も提起されなかった。本来、選挙は政策の優劣を競い、国家の将来像をめぐって合意を形成する機会であるはずだ。それがこのような状態にとどまる限り、国民が政策選択を行うことは困 ...
デイリー新潮「“参政党は愛人OK"なんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言も
デイリー新潮 15日 05:57
神谷宗幣代表(他の写真を見る) 【前後編の後編/前編からの続き】 参院議員選挙の選挙戦が本格化する中、比例投票先で野党トップに立つなど、参政党が急激に支持を集めている。しかし、神谷宗幣(そうへい)代表(47)の過去の言動には危ういものが少なくない。今回、本誌(「週刊新潮」)は彼の原点から人生をたどり、その実像を浮き彫りにした。 *** 前編【「家業が倒産、交際女性に捨てられ、『死にたい』と…」 参 ...
デイリー新潮「家業が倒産、交際女性に捨てられ、『死にたい』と…」 参政党・神谷代表の「危うい思想」の原点とは
デイリー新潮 15日 05:56
... 代表(他の写真を見る) 【全2回(前編/後編)の前編】 参院議員選挙の選挙戦が本格化する中、比例投票先で野党トップに立つなど、参政党が急激に支持を集めている。しかし、神谷宗幣(そうへい)代表(47)の過去の言動には危ういものが少なくない。今回、本誌(「週刊新潮」)は彼の原点から人生をたどり、その実像を浮き彫りにした。 *** 参院議員選挙が公示された7月3日、東京都内は30度を超える真夏日となった ...
デイリー新潮【ポスト参院選】すでに始まった「頭の体操」のカギは次の「大イベント」
デイリー新潮 15日 05:51
... 東京と北海道だ。 2人当選のミラクル 「両選挙区では自民候補の共倒れが危惧されていましたが、選挙戦が始まって事情が変わってきました。まず東京で鈴木大地・元スポーツ庁長官の当選は堅い状況。行政機関を束ねた経験があり金メダリストで知名度も高く、見た目もさわやかというのはなかなかレアで、総じて受けが良いとの評価があるようです。もう1人の武見敬三前厚労相は鈴木氏の選挙が順調なことで、当初は鈴木氏に回るはず ...
デイリー新潮【参政党の躍進】「安倍政権の否定になってしまう」 その勢いを与党はどう見ているか
デイリー新潮 15日 05:50
参政党の神谷代表(他の写真を見る) 参院選で5議席を 7月20日投票の日程で行われる参院選は、248議席のうち改選は124議席と東京選挙区の欠員の補充を合わせて125議席をめぐって争われる。焦点は自民・公明の与党が敷いた勝敗ラインである「非改選の議席と合わせて与党で過半数の議席(50)を確保」だが、かなりの苦戦が予想されている。対照的に参政党の躍進が注目されているが、官邸や与党はそれをどう見ている ...
NHK参議院選挙 終盤へ 各党はSNS発信などで支持取り込み図る
NHK 15日 05:44
... 必要性を訴えています。幹部と候補者による選挙戦の手応えなどに関するやりとりもライブ配信しています。 公明党は、SNSなどに寄せられたおよそ13万件の政策要望をAIで分析し、公約に反映させる取り組みを行ったほか、斉藤代表らが党の動画配信チャンネルで政策や候補者の人柄などを紹介しています。 国民民主党は、玉木代表が応援演説の移動中にSNSのライブ配信で訴える内容や選挙の仕組みを発信したり、党が掲げる経 ...
デイリー新潮減税する?しない? 国民・玉木代表が「ブレまくり」のワケを自民党関係者が分析 「ウチの麻生さんに媚を売ったのでは」
デイリー新潮 15日 05:41
玉木雄一郎代表(他の写真を見る) 「約束が違う」「裏切られた」の声 今月20日に行われる参議院議員選挙には「事実上の政権選択選挙」との声も。投開票日が迫るこの時期に「ブレまくり」と指摘されるのが国民民主党の玉木雄一郎代表だ。 「まったく、浅はかにもほどがありますよ……」 ため息交じりに呟くのは、国民民主党の関係者。 「今月1日、玉木さんは複数メディアの取材に答えました。そこで“足元の賃上げの水準が ...
佐賀新聞<参院選佐賀>終盤情勢、世論調査の結果は 佐賀選挙区
佐賀新聞 15日 05:30
画像を拡大する 事実上の政権選択選挙とされる参院選は3分の2の日程を消化し、20日の投開票日に向けて終盤を迎えた。緊迫した情勢が続く中、佐賀選挙区(改選数1)の各陣営は票の掘り起こしに懸命になっている。佐賀県内の有権者を対象にした世論調査の結果を詳報する。 (回答の割合は四捨五入のため、合計が100%にならない項目もある) ◇比例投票先 自民27・7%、立民20・7%、参政11・4% 比例代表の投 ...
毎日新聞現金給付案に嫌悪感、期待と不安が交錯する消費減税案
毎日新聞 15日 05:30
... 立ったのはバラマキ批判だ。「お金配りで票を買う。自民党のために税金を取られている」(40代男性)「完全に選挙前のばらまき。票をカネで買っている。公職選挙法に違反している」(30代男性)など辛辣(しんらつ)な批判が続く。「政権を担っているのだから選挙に関わらず、すぐに配ればいい」(30代女性)や「選挙前の今(6月末)でもできるはずですよね?」(30代女性)などと給付を参院選後にしたことに疑問を持つ意 ...
信濃毎日新聞参院選長野県区 15日の演説や集会のスケジュール 候補・陣営の動き
信濃毎日新聞 15日 05:30
... 演説。午後6時半に木曽文化公園文化ホールで個人演説会。 【山田雄司派】(諸派) 遊説や街頭演説の予定はない。午後9時半から、政策の説明や視聴者との質疑応答などを行うユーチューブ動画「オンライン選挙事務所」の生配信を予定している。 【加藤英明派】(諸派) 県内で街頭演説や集会といった活動はしない。選挙期間中は都内の自宅などから、ユーチューブやX(旧ツイッター)でNHK党や自身の情報、主張を発信する。
毎日新聞基礎からわかる参院選 難しい比例代表 「無効票」にならないために
毎日新聞 15日 05:30
参院選で投票に行くと、複数の投票用紙を渡されます。選挙区と比例代表があるからです。 選挙区は候補者の名前を書きますが、比例代表では政党・政治団体の名前か候補者の個人名、いずれかを書いて投票します。なかなかわかりにくく、投票所で困った方も多いのではないでしょうか。 比例代表の投票用紙に選挙区の候補者の名前を書くと、もちろん無効票になってしまいます。 どうやって当選議員が決まるか 比例代表では政党名と ...
デーリー東北新聞【参院選青森】「青森が最優先、死守を」 立民小川幹事長、弘前で訴え
デーリー東北新聞 15日 05:27
演説する小川淳也幹事長=14日、弘前市 立憲民主党の小川淳也幹事長は14日、弘前市で報道陣の取材に応じ「青森(選挙区)は最優先、最重点。死守したい特別な地域」と重ねて強調した。 参院選青森選挙区の党新人福士珠美候補(60)の応援で訪れた。青森県入りは公示後2度目となる。 街頭演説.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら ...
京都新聞【参院選】京都選挙区の期日前投票者数が増加 ショッピングモールやスーパーで投票可能で利用者増
京都新聞 15日 05:22
20日投開票の参院選京都選挙区の期日前投票者数が増えている。京都府選挙管理委員会によると、期日前投票が始まった4〜13日の10日間で18万…
京都新聞【参院選】大阪選挙区の終盤情勢 維新新人と参政新人が軸に混戦
京都新聞 15日 05:21
共同通信社は第27回参院選について13、14両日に電話調査を実施し、全国の有権者4万3千人以上から得た回答に取材を加味して終盤情勢を探った…
佐賀新聞<参院選佐賀>きょうの街演 7月15日 佐賀選挙区
佐賀新聞 15日 05:20
... 【下吹越候補】みやき町、鳥栖市、神埼市など ほかにもこんな記事 7/14 23:11 <参院選佐賀>投票用紙のSNS投稿に注意 投開票日に行う… 7/13 8:40 <参院選佐賀>各陣営、物価高で苦慮 弁当代から消耗品まで… 7/13 9:00 参院選・佐賀選挙区の4候補、SNSに注力 街演を配信、相… 7/13 5:45 「核のごみ」議論低調 参院選佐賀選挙区、関心高まらず 文… 参院選さが特集
京都新聞京都府議補選・城陽市選挙区 候補者が最も訴えたい政策と横顔を紹介
京都新聞 15日 05:20
20日に投開票される京都府議補選城陽市選挙区(欠員2)には、政党公認の新人3人が立候補している。候補者が最も訴えたい政策と横顔を紹介する。上から届け出順
デーリー東北新聞【参院選青森】投票率アップ、若者が鍵 連休中の投票日、選管はPR躍起
デーリー東北新聞 15日 05:20
... 学とタッグを組んだ、県の投票率アップの取り組み。学生がポスター作成などに挑戦した=9日、青森大 20日投開票の参院選は補欠選挙を除いて現行憲法下で初めて三連休中日に投票が行われる。全国的に投票率低下が懸念される中、過去に都道府県別でワーストに沈んだこともある青森選挙区では県選管が選挙のPRに躍起となっている。投票率向上の鍵を握るのは若.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員 ...
京都新聞【参院選】滋賀選挙区の終盤情勢 支持政党別や年代別、地域別で見ると…
京都新聞 15日 05:16
参院選の世論調査結果と取材を基にした、京都選挙区(改選数2)と滋賀選挙区(同1)の終盤情勢の詳報を紹介する。
京都新聞【参院選】京都選挙区の候補者に聞く 「選択的夫婦別姓は導入すべきか」〇?だけでなく△の候補者も
京都新聞 15日 05:15
選択的夫婦別姓は「個人の尊厳に関わる」と導入を求める声が広がる一方、「家族の一体感が失われる」と否定的な意見もある。5月に関連3法案が衆院委で28年ぶりに審議入りしたが、結論は秋の臨時国会に持ち越しとなった。
京都新聞【参院選・終盤情勢】滋賀選挙区 自民新人が堅調な戦い、国民新人が猛追する
京都新聞 15日 05:15
参院選の世論調査結果と取材を基にした、京都選挙区(改選数2)と滋賀選挙区(同1)の終盤情勢の詳報を紹介する。
京都新聞【参院選】京都選挙区の終盤情勢 維新新人を共産現職、自民現職が激しく追う
京都新聞 15日 05:12
参院選の世論調査結果と取材を基にした、京都選挙区(改選数2)と滋賀選挙区(同1)の終盤情勢の詳報を紹介する。
中日新聞「偽情報にだまされやすいという意識を」 選挙中のSNS情報に識者が警鐘
中日新聞 15日 05:10
... い側面もあり、向き合い方が難しい。SNSと選挙の問題に詳しい国際大の山口真一准教授は、偽情報はネット上で拡散されやすく、誰もがだまされる恐れがあると話す。 −偽情報の特徴は 偽情報は驚きや不安、怒りなどの感情に訴え、センセーショナルな要素を多く含む。多くの情報があふれる今の社会では、人々はよく考えずに目を引く情報を好む傾向にあり、感情を刺激する偽情報は、特に選挙時に拡散されやすい。 一方、事実とい ...
中日新聞有権者でない人が投票立会人に 愛知県あま市の参議院選挙期日前投票所、市選管が謝罪
中日新聞 15日 05:10
愛知県あま市が設置した参院選の期日前投票所で、公職選挙法の規定に反して有権者でない人が13日に一時、投票立会人を務めていたことが分かった。市選管が主権者教育の一環で立会人を経験してもらおうと募集した高校生で、後に外国籍だったことが判明。市選管は確認不足だったとして生徒に謝罪した。 公選法では、投票が公正に行われるよう見守る投票立会人について「選挙権を有する者」と規定。市選管によると、期日前投票所に ...
中部経済新聞ニュースなぜなに 参議院選挙 522人立候補、与党過半数超え注目 物価高テーマに各党が論戦
中部経済新聞 15日 05:10
参議院議員選挙が3日、公示され、522人が立候補しました。20日に投票と開票が行われます。さまざま...
中日新聞「何をやってもダメだった」気候変動に政治は動かず、それでも…ドイツ出身女性、参議院選挙に「今動かなくては」
中日新聞 15日 05:10
... 刻な課題だ。ドイツ出身で環境問題に取り組む宮沢カトリンさん(30)=名古屋市=は、声を上げても動かない政治に無力感を抱いてきた。それでも「気候危機の回避にはこの先数年の対策が重要。参院選はとても大事な選挙になる」と訴える。 (山野舞子) 日本文化に興味を持ち、上智大に留学後、2018年に名古屋市内の企業に就職した。翌年フィリピン・レイテ島を訪れ、気候変動が影響したとみられる巨大台風の被害を知った。 ...
中日新聞先祖の土地を手放した人もいるのに…見通せないリニア開業 「陸の孤島」飯田市、描けない将来像
中日新聞 15日 05:10
課題を問う 参院選2025 20日の投開票を前に、信州の現場から記者が課題を追った。 <1>農業 長野県で販売の備蓄米価格がネットニュースで思わぬ騒動に…政争の具と化した主食、参議院選挙に農家が願うことは <2>介護 3年前から若い世代の求職者がいなくなった…長野県上松町の養護老人ホーム、低い賃金は上がるのか <3>社会保障 「もし消費税がなくなったら…」高額療養費制度に助けられがん治療中の女性の ...
中部経済新聞誤情報氾濫 真偽に向き合う (上) 山口真一 国際大准教授 民意のゆがみ深刻に
中部経済新聞 15日 05:10
交流サイト(SNS)にあふれる偽・誤情報が、社会や暮らしに深刻な影響を与えている。選挙結果を左右す...
中日新聞清須市長選挙、2人の候補者はこんな人 人柄は?どんな人生を歩んできた?
中日新聞 15日 05:10
20日投開票の清須市長選は、新人で学習塾経営の木村亮太さん(39)と現職の永田純夫さん(70)による一騎打ちとなった。両候補の人柄やこれまでの歩みを伝える...
京都新聞【参院選】滋賀選挙区の候補者に聞く 「選択的夫婦別姓」制度を導入するべきか 賛否分かれる
京都新聞 15日 05:10
夫婦が望む場合、結婚後もそれぞれが結婚前の姓(名字)を用いることを認める選択的夫婦別姓制度。自民党内は賛否が分かれ、他党も実現を求める声や旧姓の通称使用を拡大する案など立場が異なる。「改姓で生じる不利益の解消を」「別姓では家族の一体感が損なわれる」。議員個人の人生観や生きざまにも関わる問題だけに、一致点を見いだすのは容易ではない。
京都新聞【参院選】京都選挙区の終盤情勢 支持政党別や地域別、年代別で見ると…
京都新聞 15日 05:10
参院選の世論調査結果と取材を基にした、京都選挙区(改選数2)と滋賀選挙区(同1)の終盤情勢の詳報を紹介する。
毎日新聞党幹部ら来県 熱い舌戦 /三重
毎日新聞 15日 05:09
20日の投開票日まで残り1週間を切った参院選。立憲民主新人の小島智子氏を自民現職の吉川有美氏が激しく追い上げる展開となっており、選挙戦最後の週末も各地で熱のこもった舌戦が展開された。
毎日新聞中盤情勢調査 小島氏優勢を維持 3割強投票先未定 吉川氏が猛追 /三重
毎日新聞 15日 05:09
第27回参院選(20日投開票)について、毎日新聞社は12、13の両日、特別世論調査を実施し、調査結果と取材などを加味して中盤情勢を探った。三重選挙区(改選数1)は序盤に続いて先行する立憲民主新人の小島智子氏(64)に対し、自民現職の吉川有美氏(51)が追い上げを見せている。ただ、有権者の3割強が投票先を決めておらず、情勢は変わる可能性がある。【渋谷雅也】
毎日新聞山梨 中盤情勢調査 後藤氏を森屋氏猛追 /山梨
毎日新聞 15日 05:08
毎日新聞は12、13日両日、参院選の特別世論調査を実施し、取材を加味して中盤情勢を探った。山梨選挙区(改選数1)で、国民民主新人の後藤斎氏が一歩抜け出し、自民現職の森屋宏氏が猛追する。長野選挙区(同)では、立憲現職の羽田次郎氏が序盤に続き優位な戦いを進めている。投票先を決めていない有権者が一定の割合おり、情勢は今後変わる可能性がある。
毎日新聞中盤情勢 打越氏追う中村氏 平井氏勢い 原田氏独自戦 /新潟
毎日新聞 15日 05:08
毎日新聞が12、13日に実施した参院選の特別世論調査を基に、取材で得た情報も加味し、新潟選挙区の中盤情勢を分析した。
毎日新聞各党幹部ら、続々県内入り 接戦区、声高に支持訴え /新潟
毎日新聞 15日 05:08
参院選は終盤戦に入った。与野党第1党同士の接戦となっている新潟選挙区(改選数1)には、これまでに各党幹部や閣僚らが続々入り、それぞれの候補者への支持を訴えた。現有議席の堅守か、昨秋衆院選の雪辱を果たすか。選挙運動期間は残すところ5日間となっている。【参院選取材班】
毎日新聞牧山氏が優勢、追う脇氏 中盤情勢調査 残る2議席、3氏混戦 /神奈川
毎日新聞 15日 05:07
毎日新聞社は12、13日、参院選の特別世論調査を実施し、取材を加味して中盤情勢を探った。4議席を争う神奈川選挙区では、立憲民主の牧山弘恵氏が依然リードし、自民の脇雅昭氏も他候補を引き離す。残る2議席を巡って3人による混戦が続く。回答者の4割が投票先未定で、20日の投開票までに情勢が変わる可能性がある。【蓬田正志】
毎日新聞中盤情勢 小林氏、無党派に浸透 長浜氏と石井氏に迫る /千葉
毎日新聞 15日 05:07
毎日新聞は12、13両日に参院選(20日投開票)の特別世論調査を実施し、取材を加味して千葉選挙区(改選数3)の中盤情勢を分析した。5、6両日の序盤情勢取材時と比較すると、国民民主党新人の小林さやか氏が追い上げ、先行する立憲民主党現職の長浜博行氏と自民党現職の石井準一氏との差を縮めている。参政党新人の中谷めぐ氏や自民現職の豊田俊郎氏らは懸命に追うものの伸びを欠いている。【中村聡也】
デーリー東北新聞【参院選青森】賃上げの必要性強調 石破首相、青森と弘前で訴え
デーリー東北新聞 15日 05:06
物価高対策として賃上げの必要性を強調する石破茂首相=14日、青森市 石破茂首相(自民党総裁)は14日、参院選青森選挙区に立候補した党現職の滝沢求候補を応援するため青森、弘前両市に入った。物価の上昇に企業の給料が追いついていないとし、「給料をもっと上げるのが第一。会社は株主や経営者のためだけにあるのではない」.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方) ...
毎日新聞あなたの考えに近い候補は? 毎日新聞ボートマッチ・えらぼーと /大分
毎日新聞 15日 05:06
毎日新聞社は第27回参院選の選挙期間中、政党や立候補者との意見の一致度がわかるインターネット上のサービス「毎日新聞ボートマッチ・えらぼーと」(https://vote.mainichi.jp)を提供しています。 えらぼーとはスマートフォンやパソコン、タブレット端末で利用できます。参院選候補者に事前に実施した政策アンケートと同じ設問(25問)が画面に表示され、回答すると、自分の考えがどの政党・候補者 ...
毎日新聞期日前中間状況、27万4488人が投票 前回上回る /茨城
毎日新聞 15日 05:05
県選挙管理委員会は14日、参院選(20日投開票)の期日前投票の中間状況を発表した。13日までの10日間で27万4488人が投票して投票率は11・54%となり、2022年の前回選の同時期よりも3・29ポイント増加した。県選管の担当者は「期日前投票所数の増加や、駅前の商業施設など利便性の高い場所に設置されていることなども要因ではないか」とみている。
デーリー東北新聞【参院選青森】福士氏やや先行、追う滝沢氏 投票先未定2割近く/終盤情勢調査
デーリー東北新聞 15日 05:05
20日投開票の参院選で、デーリー東北新聞社は12、13の両日、青森県内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。本紙取材を加味し、選挙戦の終盤情勢を分析した結果、青森選挙区(改選数1)は立憲民主党新人の福士珠美候補(60)=社民党推薦=.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
朝日新聞気候変動、有権者の関心は社会保障並み 目立たなくても問い続けたい
朝日新聞 15日 05:05
選挙と気候変動に関する世論調査について、記者会見で解説する東京大の江守正多教授(左)=一般社団法人ジャパン・クライメート・アライアンス提供 [PR] メディア空間考 竹下由佳 参院選の投開票が近い。各地で候補者が政策を訴えているが、気候変動対策や政府の途上国援助(ODA)をめぐる議論など地球規模の課題は争点になりにくく、選挙戦で語られにくい。なぜなのか国政選挙のたびに考えている。 気候変動と投票行 ...
毎日新聞中盤情勢 毎日新聞調査 富永氏、山下氏激しく競る 下吹越氏、若者世代に支持広げる /佐賀
毎日新聞 15日 05:05
毎日新聞が12、13の両日実施した参院選の特別世論調査に、取材を加味した中盤情勢分析によると、佐賀選挙区(改選数1)では立憲民主党新人の富永明美氏(51)と、自民党現職の山下雄平氏(45)=公明党推薦=が激しく競り合っている。参政党新人の下吹越(しもひごし)優也氏(32)は、参政支持層以外にも浸透しつつある。政治団体「NHK党」新人の松尾芳治氏(47)は伸び悩んでいる。ただ、投票先を決めていない人 ...
毎日新聞愛媛県議補選 新居浜市選挙区 2氏が初当選 /愛媛
毎日新聞 15日 05:05
愛媛県議補選・新居浜市選挙区(改選数2)が13日、投開票された。無所属の新人で元新居浜市議の神野恭多氏(42)と、国民民主党の新人で元保育士の加藤瑞穂氏(49)がいずれも初当選した。
47NEWS : 共同通信自公苦戦、過半数は微妙 立民堅調、国民大幅増へ
47NEWS : 共同通信 15日 05:05
... いないとした人は選挙区で15.2%、比例代表で7.0%おり、20日の投票日までに情勢が変わる可能性が残っている。 石破茂首相(自民総裁)は非改選を含む与党過半数を勝敗ラインとした。そのためには与党で50議席が必要。達成できなければ首相の責任論が浮上するのは必至だ。 自民は、選挙区と比例を合わせ40議席を確保できるかどうかの攻防だ。全国32の1人区のうち、東北で全敗の恐れがある。 1選挙区当たり固定 ...
毎日新聞中盤情勢 板津氏、高橋克氏 激しく競る 大森氏が追う /栃木
毎日新聞 15日 05:05
第27回参院選(20日投開票)について、毎日新聞は12、13の両日、県内の有権者を対象に特別世論調査を実施し、取材を加味して栃木選挙区(改選数1)の中盤情勢をまとめた。立憲民主党の板津由華氏(37)と自民党の高橋克法氏(67)が激しく競り、参政党の大森紀明氏(54)が懸命に追っている。ただ、全体の4割弱が投票先をまだ決めておらず、情勢は流動的だ。
毎日新聞中盤情勢調査 清水氏先行、青木氏猛追 投票先「未定」4割 /群馬
毎日新聞 15日 05:05
20日投開票の参院選について、毎日新聞は12、13日に実施した特別世論調査に取材を加えて群馬選挙区(改選数1)の中盤情勢を分析した。序盤で先行していた自民党現職の清水真人氏(50)=公明党推薦=に、参政党新人の青木ひとみ氏(44)が猛追。立憲民主党新人の河村正剛氏(52)らが続く展開となっている。ただ、投票先未定の有権者が4割いて、情勢は変わる可能性がある。
中日新聞<参院選2025>静岡選挙区・情勢調査 榛葉氏優勢、牧野氏追う
中日新聞 15日 05:05
静岡選挙区(改選数2)の情勢は、本紙とJX通信社の情勢調査に取材を加味した結果、国民現職の榛葉賀津也氏(58)が優勢で、自民現職の牧野京夫氏(66)が追う展開となっている。共産新人の鈴木千佳氏(54)と参政新人の松下友樹氏(41)は巻き返しを図る。投票先を決めていない人が一定数おり、情勢は変わる可能性がある。 榛葉氏は国民支持層の8割強を固め、県連レベルで支援を受ける立民支持層の5割弱からも支持を ...
中日新聞自公苦戦、過半数は微妙 立民堅調、国民大幅増へ
中日新聞 15日 05:05
... 持が微妙だ。立憲民主党は堅調で、国民民主党は大幅増の公算が大きい。新興の参政党は序盤調査での勢いを持続させており、2桁の議席獲得をうかがう。日本維新の会は足踏みしている。 投票先をまだ決めていないとした人は選挙区で15・2%、比例代表で7・0%おり、20日の投票日までに情勢が変わる可能性が残っている。 石破茂首相(自民総裁)は非改選を含む与党過半数を勝敗ラインとした。そのためには与党で50議...
中日新聞<参院選2025>候補者7人 政策アンケート(8)富士山
中日新聞 15日 05:05
本紙は20日投開票の参院選静岡選挙区(改選数2)の候補者7人に物価高対策やコメ政策、浜岡原発再稼働への賛否などを尋ねるアンケートを実施した。10回に分けて紹介する。8回目は「富士山」について聞いた。
毎日新聞投開票日前最後の週末 閣僚、党首 県内で訴え /茨城
毎日新聞 15日 05:05
参院選は20日の投開票まで1週間を切った。12〜14日には閣僚や野党の党首らが相次いで県内に入り、人通りの多い駅前で党の政策などを訴えた。選挙戦は終盤に突入し、論戦は熱を帯びている。【鈴木敬子、松室花実、斉藤瞳】
毎日新聞「国債発行し地方事業」 参政・神谷代表が高知で訴え /高知
毎日新聞 15日 05:05
20日に投開票される参院選で、参政党の神谷宗幣代表が14日、高知市で徳島・高知選挙区の同党公認候補の応援演説を行った。
毎日新聞三好市長選 告示 現新の一騎打ちに /徳島
毎日新聞 15日 05:04
任期満了に伴う徳島県三好市長選が13日告示され、現職の高井美穂氏(53)=無所属=と新人の喜志久氏(74)=同=が届け出て、選挙戦となった。
デイリースポーツ自公苦戦、過半数は微妙
デイリースポーツ 15日 05:03
... いないとした人は選挙区で15・2%、比例代表で7・0%おり、20日の投票日までに情勢が変わる可能性が残っている。 石破茂首相(自民総裁)は非改選を含む与党過半数を勝敗ラインとした。そのためには与党で50議席が必要。達成できなければ首相の責任論が浮上するのは必至だ。 自民は、選挙区と比例を合わせ40議席を確保できるかどうかの攻防だ。全国32の1人区のうち、東北で全敗の恐れがある。 1選挙区当たり固定 ...
毎日新聞ルポ 和歌山選挙区 過熱する舌戦 保守分裂に野党乱立 /和歌山
毎日新聞 15日 05:03
厚い保守地盤に支えられて自民党が独占し、無風の選挙が続いてきた参院選和歌山選挙区(改選数1)に異変が起きている。「二階王国」を築き上げた自民党元幹事長の三男・二階伸康氏(47)と、派閥裏金事件で離党した旧安倍派の実力者、世耕弘成氏が支える望月良男氏(53)による激しい保守分裂に加え、野党候補も乱立。史上最多の7新人が立候補する混戦は20日の投開票に向けて舌戦が過熱している。【駒木智一】
毎日新聞特別世論調査 泉氏、リード続く 加田氏、高橋光氏、藤原氏競る /兵庫
毎日新聞 15日 05:03
毎日新聞が12、13両日に実施した参院選の特別世論調査で、兵庫選挙区(改選数3)の中盤情勢を取材も加味して分析すると、無所属新人の泉房穂氏(61)が引き続き一歩リードしている。自民党現職の加田裕之氏(55)と公明党現職の高橋光男氏(48)、参政党新人の藤原誠也氏(37)の3人は激しく競り合っている。
毎日新聞特別世論調査 望月氏、一歩リード 林元氏・二階氏追う展開 /和歌山
毎日新聞 15日 05:03
毎日新聞は20日投開票の参院選の特別世論調査を12、13両日に行い、取材情報を加味して中盤情勢を探った。史上最多の7新人が争う和歌山選挙区(改選数1)では、自民党の公認争いに敗れた無所属の望月良男氏(53)が優位だが、参政党の林元政子氏(51)、自民の二階伸康氏(47)が懸命に追う展開となっている。調査では4割弱が「投票先を決めていない」と回答し、投票日までに情勢が変わる可能性がある。
毎日新聞候補者アンケート/上 /大阪
毎日新聞 15日 05:03
毎日新聞は参院選(20日投開票)の候補者を対象に計25問のアンケートを実施した。大阪選挙区(改選数4)に立候補した19人について14日時点で、消費税や社会保障制度、選択的夫婦別姓の導入、外国人労働者の受け入れ、大学の授業料無償化などの回答を分析した。2回に分けて紹介する。(氏名は届け出順、敬称略)【参院選取材班】
毎日新聞淡路市議選 告示 21人立候補 /兵庫
毎日新聞 15日 05:03
任期満了に伴う淡路市議選(定数18)は13日告示され、現職13、元職2、新人6の計21人が立候補した。前回より2人少ない。党派別では公明、共産が2人ずつでそれ以外は無所属。投開票は参院選と同じ20日。12日現在の選挙人名簿登録者数は3万5231人(男1万6749人、女1万8482人)。【入江直樹】
毎日新聞期日前投票者数 7.7万人増43万人 13日現在・同期比 /北海道
毎日新聞 15日 05:03
道選挙管理委員会は14日、参院選(20日投開票)の期日前投票の中間状況を発表した。13日現在で投票者数は43万人、投票率は9・81%。前回2022年参院選の同期比で投票者数は7万7317人増、投票率は1・93ポイント増となっている。
毎日新聞府内の現場から 特別世論調査 中盤情勢 新実氏が一歩リード 追う西田氏、倉林氏 /京都
毎日新聞 15日 05:02
20日投開票の参院選に向け、毎日新聞は12、13日、府内有権者を対象に特別世論調査を実施し、取材を踏まえて京都選挙区(改選数2)の中盤情勢をまとめた。日本維新の会新人の新実彰平氏が一歩リードし、自民党現職の西田昌司氏、共産党現職の倉林明子氏が追う展開。ただ、全体の4割近くがまだ投票先を決めておらず、終盤にかけて情勢が変わる可能性がある。【久保聡】
毎日新聞参院選 特別世論調査 佐々木氏がリード維持 柳本氏、岡崎氏、宮出氏、杉氏競る /大阪
毎日新聞 15日 05:02
20日投開票の参院選について、毎日新聞は12、13日、特別世論調査を実施し、取材結果を加味して大阪選挙区(改選数4)の中盤情勢を分析した。公示直後の特別世論調査(5、6日)と同様に、維新新人の佐々木理江氏がやや先行し、いずれも新人で自民の柳本顕氏、維新の岡崎太氏、参政の宮出千慧氏、唯一の現職で公明の杉久武氏が激しく競り合う。ただ、全体の3割以上、無党派層に限れば5割以上が投票先を決めておらず、投票 ...
毎日新聞特別世論調査 宮本氏を堀江氏が猛追 投票先未定は4割 /滋賀
毎日新聞 15日 05:02
20日投開票の参院選について、毎日新聞は12、13両日に特別世論調査を実施し、取材を加味して中盤情勢を分析した。新人7人が争う滋賀選挙区(改選数1)は、自民党の宮本和宏氏(53)=公明党推薦=を国民民主党の堀江明氏(38)が激しく追う展開に。序盤情勢と比較して接戦となってきた。4割以上が投票先を決めておらず、情勢は変わる可能性がある。
熊本日日新聞<2025参院選>立民・鎌田氏、自民・馬場氏が接戦 参政・山口氏が追い上げ 熊本選挙区の終盤情勢
熊本日日新聞 15日 05:01
熊本日日新聞は13、14日に共同通信社が実施した参院選の電話調査に独自取材を加味し、熊本選挙区(改選数1)の終盤情勢を探った。立憲民主党新人の鎌田聡氏(60)と自民党現職の馬場成志氏(60)が接戦を展開している。参政党新人の山口誠太郎氏(...
FNN : フジテレビ【参院選】後半戦も大物続々!強まる野党間の結束・議席奪還へ手厚い支援・草の根で支持拡大訴え…1議席めぐる戦いは激しさ増す 新潟
FNN : フジテレビ 15日 05:00
... 越さく良、個人の尊厳が尊重される政治をさらに前へ進めていくために、厳しいこの選挙戦、戦い抜きたい、勝ち抜きたい」 議席の死守に向け、去年の衆院選県内の小選挙区で全勝した立憲の地元議員がつきっきりで張り付くほか… 【立憲 野田佳彦 代表】 「水中では勝てそうもありません。でも、陸上では負けるわけにはいかない」 新潟を“最重点選挙区"に位置づける党本部から幹部が連日応援に駆けつけています。また… 【共 ...
読売新聞米価高騰消費者諦め 農家備蓄米で暴落懸念
読売新聞 15日 05:00
... 々上昇し、経営を圧迫している。 男性が求めるのは、生産者が希望をもって米作りを続けられる環境だ。「価格を安定させるには、昔のように国がコメをすべて買い上げるのも選択肢だ。真剣に農家のことを考えてほしい」と訴える。 関連記事 参院選CMに金メダル鏡優翔選手起用、「笑顔で投票」呼びかけ…県選管「親しみやすいキャラ」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・山形 山形の選挙速報・最新ニュース
徳島新聞三好市議補欠選 2氏の争い
徳島新聞 15日 05:00
三好市議補欠選挙(欠員1)が13日告示され、新人2人が届け出た。20日に投開票される。 立候補したのは、届け出順にいずれも新人で無… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り167文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
読売新聞石川県 期日前投票増12万人 前回選の1.3倍 買い物ついで長い列
読売新聞 15日 05:00
... る。公示翌日から10日間の県内の投票者数は約12万人で、2022年の前回選から約1・3倍に増えた。 石川県選挙管理委員会の発表によると、4日からの10日間で期日前投票をした有権者は12万985人となり、前回同期比で2万7899人増えた。能登町を除く18市町で前回を上回り、県議選金沢市選挙区の補欠選挙(欠員2)も告示されている金沢市では4万2951人に上った。 同市諸江町の商業施設「アル・プラザ金沢 ...
朝日新聞(かたえくぼ)選挙期間中飛来
朝日新聞 15日 05:00
[PR] フヤステドリ ――野鳥の会 (千葉・信天翁)
琉球新報立民、共産、社民3党の「顔」そろい訴え 「オール沖縄」の高良氏応援 参院選2025沖縄
琉球新報 15日 05:00
... 5> 2025/07/15 #参院選2025 高良氏やや先行 奥間氏猛追 和田氏に一定の支持 参院選沖縄選挙区・終盤情勢 2025/07/15 #参院選2025 沖縄の選挙 一覧へ 【候補者一覧】那覇市議選、64人の出馬理由や政策は? 20日投開票 2025/07/15 #沖縄の選挙 高良氏やや先行 奥間氏猛追 和田氏に一定の支持 参院選沖縄選挙区・終盤情勢 2025/07/15 #参院選2025
毎日新聞参院選 中国・四国の中盤情勢は 毎日新聞調査
毎日新聞 15日 05:00
... 年7月3日午前9時39分、小林理撮影 毎日新聞は、20日投開票の参院選に関して実施した特別世論調査に基づき、選挙区と比例代表の中盤情勢をまとめた。特別世論調査は12、13両日に行った。調査では選挙区で4割弱、比例代表で3割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。 鳥取・島根選挙区 出川氏の優位は変わらず。 【序盤情勢】 出川氏が優勢。中山、倉井両氏が追い、亀谷氏が続く。 出川氏は ...
カナロコ : 神奈川新聞国民民主党・籠島彰宏氏、悲願の神奈川初議席託され 知名度浸透に必死
カナロコ : 神奈川新聞 15日 05:00
7月20日の投開票に向け、改選4議席を争う参院選神奈川選挙区では激戦が続く。政党公認9候補の疾走の現場を追う。 神奈川選挙区で初の議席獲得を狙う国民民主党の籠島彰宏さん(右)と、党県連の小粥康弘代表=12日、JR桜木町駅前 自身の顔と名前が大々的にプリントされた政策ビラを陣営スタッフから受け取った通行人の元に、濃い褐色に日焼けした姿の候補がすぐさま駆け寄っていく。 「国民民主党のカゴシマです。本人 ...
琉球新報自公苦戦、過半数微妙 参院選・全国情勢
琉球新報 15日 05:00
... を持続させており、2桁の議席獲得をうかがう。日本維新の会は足踏みしている。 投票先をまだ決めていないとした人は選挙区で15・2%、比例代表で7・0%おり、20日の投票日までに情勢が変わる可能性が残っている。 参院選2025 一覧へ 高良氏やや先行 奥間氏猛追 和田氏に一定の支持 参院選沖縄選挙区・終盤情勢 2025/07/15 #参院選2025 自公苦戦、過半数微妙 参院選・全国情勢 2025/0 ...
カナロコ : 神奈川新聞参院選神奈川選挙区、激戦を勝ち抜く候補は?「終盤情勢」神奈川新聞が分析
カナロコ : 神奈川新聞 15日 05:00