検索結果(カテゴリ : 政治)

2,663件中12ページ目の検索結果(0.425秒) 2025-08-01から2025-08-15の記事を検索
朝日新聞参政、会見出席は「登録」要請、「断る場合も」 識者「選別」を懸念
朝日新聞 7日 20:15
記者会見で、記者の質問に答える参政党の神谷宗幣代表(左)=2025年8月1日午後5時16分、国会内、岩下毅撮影 [PR] 参政党は6日、神谷宗幣代表の記者会見などに出席する場合、事前に記者登録を求める通知を報道機関に送った。同党が関係する会見やイベントで「妨害や迷惑行為」をした記者や報道機関は、「取材をお断りする場合がある」と明記。「承諾」の意思表示をしなければ登録できない仕組みだ。専門家は「報道 ...
時事通信関税上乗せ、大統領令修正を要求 石破首相「日米で齟齬ない」
時事通信 7日 20:10
記者団の取材に応じる石破茂首相=7日午後、首相官邸 石破茂首相は7日、米国の新たな相互関税で日本に15%が上乗せされたことについて、「適用が開始された大統領令を修正する措置を直ちに取るよう米側に強く求めている。引き続き閣僚レベルを含め、あらゆる形で強く要請する」と強調した。首相官邸で記者団に語った。 米関税上乗せ「話が違う」 野党批判、政権に打撃 相互関税を巡り、日本政府は既存の税率が15%以上の ...
日本テレビ石破首相「齟齬はないことは米国側と確認している」と強調
日本テレビ 7日 20:10
トランプ政権が日本に対して発動した「相互関税15%」をめぐり日米で認識の違いが指摘されていることについて、石破首相は「齟齬はないことはアメリカ側と確認している」と強調しました。 石破首相「既存の関税率が15%以上この品目には課されないと、15%未満の品目については既存の関税率を含め15%が課されると、このような認識について、日米間に齟齬はないということは米側と確認をいたしておるところです」 石破首 ...
産経新聞日米、トランプ関税で食い違い表面化 合意文書なしが裏目、石破首相の責任論に発展も
産経新聞 7日 20:09
ホワイトハウスが米時間7月22日、日米関税交渉に関しX(旧ツイッター)に投稿した、握手するトランプ大統領(左)と赤沢経済再生相トランプ米政権が7日に発動した新たな「相互関税」の税率を巡り、日米両政府の間で税率を「上乗せ」するかどうかで食い違いが生じた。日米関税交渉の合意については、対米投資などでも認識の齟齬(そご)が指摘される。日本側は関税の引き下げを急ぐためとして、米側との合意文書を作らなかった ...
日本テレビ自民・保守系グループ 石破総裁の即時辞任など求める要望書
日本テレビ 7日 20:09
自民党の保守系国会議員のグループが7日、石破総裁の即時辞任や総裁選の実施、戦後80年にあわせたメッセージを発出しないよう求める要望書を提出しました。 「日本の尊厳と国益を護る会」代表・青山繁晴参院議員「石破総裁のもとで行われた2度の国政選挙で示された、主権者たる国民の意思を尊重すべきであります。我が党に敗北を突きつけた民意を、真正面から受け止めるべきであります」 自民党の保守系グループ「日本の尊厳 ...
産経新聞石破首相、トランプ関税合意「両者の認識は一致している」 大統領令の修正を強く要求
産経新聞 7日 20:08
記者団の取材に応じる石破茂首相=7日午後、首相官邸(春名中撮影)石破茂首相は7日、官邸で記者団の取材に応じ、トランプ米政権による15%の上乗せ関税発動に関し、合意内容に日米間の齟齬はないと説明した。「両者の認識は一致をしている。適用が開始された大統領令を修正するよう米側に強く求めている」と述べた。また、米関税交渉の合意に関する文書作成は不要との認識を改めて示した。 相互関税に関する日米間の合意を巡 ...
朝日新聞石破首相「日米間に齟齬はない」 米相互関税、大統領令の修正を要求
朝日新聞 7日 20:00
首相官邸に入る石破茂首相=2025年8月7日午前8時52分、岩下毅撮影 [PR] トランプ米政権が新たな「相互関税」を発動させたことを受け、石破茂首相は7日夜、首相官邸で記者団の取材に応じた。日本側が説明してきた関税率の合意内容が米国の大統領令などに盛り込まれていないことについて、首相は「日米間に齟齬(そご)はないということは、米側と確認をしている」と述べた。 首相は訪米中の赤沢亮正経済再生相につ ...
FNN : フジテレビ立憲民主党・渡辺周 議員 例大祭に“会費"名目で現金 公選法で禁じる寄付に該当するおそれ 「例年支払っている年会費との認識」
FNN : フジテレビ 7日 19:53
衆議院静岡6区選出で立憲民主党に所属する渡辺周 衆議院議員が、静岡県清水町の神社で行われた例大祭に“会費"名目で現金を渡していたことがわかりました。 関係者によりますと、渡辺周 衆議院議員は8月2日、清水町の清水町貴船神社の水まつり例大祭に参加した際、受付で“会費"として現金1万円の入った封筒を手渡しました。 このため主催者側は初穂料と判断し、司会が参加者の前で渡辺議員から初穂料を納めてもらったこ ...
テレビ朝日【速報】石破総理「日米間に齟齬はない」相互関税15% 日米で認識にズレ
テレビ朝日 7日 19:52
石破総理大臣はアメリカ側との認識の違いが指摘される15%の相互関税について、「日米間に齟齬(そご)はない」と強調しました。 石破総理は7日午後7時すぎに報道陣の取材に応じ、相互関税について「既存の関税率が15%以上の品目には課されない、15%未満の品目は既存の関税率を含め15%が課される」と述べ、「この認識について日米間に齟齬はない」と説明しました。 ただ、7日に適用が開始された大統領令にはこうし ...
日本経済新聞石破茂首相、相互関税の15%上乗せ「修正を米国側に強く要求」
日本経済新聞 7日 19:50
米トランプ政権による相互関税の発動を巡り、記者団の取材に応じる石破首相(7日、首相官邸)石破茂首相は7日夜、関税措置に関する日米間の合意内容に関し日本側が勝ち取ったと説明していた負担軽減措置が適用されていないと認めた。「大統領令の修正措置をただちにとることを米側に強く求めている」と話した。首相官邸で記者団に語った。 日本側は既存の関税率が15%以上の品目には相互関税を上乗せせず、15%未満の品目は ...
読売新聞相互関税巡り石破首相、アメリカ側に「修正措置を強く求めている」…合意内容は「日米間に齟齬ない」
読売新聞 7日 19:44
石破首相は7日夜、同日発動されたトランプ米政権の「相互関税」の新たな税率について、日米合意の内容通りに修正するよう米側に要求していることを明らかにした。首相官邸で記者団に、「すでに適用が開始された大統領令を修正する措置をただちに取るよう、米側に強く求めている」と語った。 石破首相 日米両政府は7月、日本への「相互関税」の税率を15%とすることで合意した。日本側は、すでに15%以上の関税が課されてい ...
FNN : フジテレビ*8/8(金)の山形県内の主な動き*
FNN : フジテレビ 7日 19:40
■山形市などで、留学生のための「県内企業見学バスツアー」が開催される。 留学生の採用に関心がある県内企業と日本で就職を考える留学生を結びつけようと県が企画したもので、金属メッキ会社やダンボールメーカーなどをまわる。 ■山形市の県産業科学館で、夏休みの自由研究相談が行われる。 自由研究の進め方について相談員の先生からアドバイスを受けることができる(事前予約要) さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、 ...
47NEWS : 共同通信【速報】政党支部が受け取る献金の確認指示と首相
47NEWS : 共同通信 7日 19:35
石破首相は記者団に、政党支部が受け取る企業・団体献金の現状を確認するよう自民党幹事長、政調会長に指示したと述べた。給付付き税額控除や所得の再分配の在り方について立憲民主党との協議も指示した。 立憲民主党
時事通信日韓防衛相がテレビ会談
時事通信 7日 19:32
中谷元防衛相は7日、韓国の安圭伯国防相とテレビ会議形式で会談し、日韓や日米韓の防衛協力を推進することで一致した。韓国の李在明政権発足後、日韓防衛相による会談は初めて。中谷氏の訪韓に向けた調整加速も申し合わせた。 政治 コメントをする 最終更新:2025年08月07日19時32分
47NEWS : 共同通信【速報】再任の維新代表、連立政権参加は言及避ける
47NEWS : 共同通信 7日 19:28
日本維新の会代表に再任された吉村洋文氏は7日、自民、公明両党連立政権に参加する可能性を記者団に問われ「今、連立うんぬんについて言うつもりはない」と述べた。石破政権下での連立参加は重ねて否定した。 日本維新の会吉村洋文自民
時事通信維新・吉村代表が続投 共同代表に藤田氏ら名乗り
時事通信 7日 19:26
日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)=7月20日、大阪市北区 日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)の続投が7日、決まった。参院選を受けた国会・地方議員らの投票で、代表選を実施しないことを決定。辞任を表明した前原誠司共同代表の後任を選ぶ選挙も同日告示され、藤田文武前幹事長、松沢成文参院議員、斉木武志衆院議員が立候補を届け出た。8日に投開票される。 [ 日本維新の会 関連ニュース ] 維新は新 ...
47NEWS : 共同通信自民政治改革実務者が辞表 献金巡る首相指示に反発か
47NEWS : 共同通信 7日 19:25
自民党政治改革本部の幹事長を務める斎藤健前経済産業相と、事務局次長の長谷川淳二衆院議員が、渡海紀三朗本部長に辞表を提出したことが7日、分かった。渡海氏が預かっている。石破茂首相が、企業・団体献金の受け皿限定を求める立憲民主党の呼びかけに応じ、政党支部の実態把握を自民幹部に指示したことへの反発が背景にある。関係者が明らかにした。 斎藤、長谷川両氏は、政治改革本部で、政治資金の透明性向上を図る制度設計 ...
読売新聞キャリア官僚の初任給30万円超、優秀な人材確保へ…人事院勧告に首相「民間の賃上げ状況を反映」
読売新聞 7日 19:25
人事院は7日、今年度の国家公務員の月給を3・62%(1万5014円)、ボーナスの年間支給月数を0・05か月増の4・65か月に引き上げるよう国会と内閣に勧告した。中央省庁が採用するキャリア官僚の初任給が初めて30万円を超える内容で、優秀な人材確保につなげたい考えだ。 人事院の川本総裁(左)から勧告を受け取る石破首相(7日、首相官邸で)=川口正峰撮影 月給とボーナスの引き上げ勧告はともに4年連続で、月 ...
FNN : フジテレビ維新・吉村代表は再任決まり共同代表選に3人が立候補…藤田文武氏・松沢成文氏・斉木武志氏
FNN : フジテレビ 7日 19:25
日本維新の会の前原共同代表の後任を決める選挙に、藤田文武前幹事長、松沢成文参院議員、斉木武志衆院議員の3人が立候補を届け出た。8日午後に両院議員総会を開き、国会議員による投票で選出する。 一方、代表選挙実施の是非を問う党員向け電子投票の結果が7日公表され、代表選実施賛成が93票、実施反対が521票で、吉村代表の続投が決まった。 維新は、参院選で目標を超える7議席を獲得したが、比例票は2022年の前 ...
日本テレビ【動画】石破首相が記者団にコメント
日本テレビ 7日 19:25
石破首相は7日午後、記者団にコメントしました。 ※詳しくは動画をご覧ください。 最終更新日:2025年8月7日 19:25
デイリースポーツ自民政治改革実務者が辞表
デイリースポーツ 7日 19:24
自民党政治改革本部の幹事長を務める斎藤健前経済産業相と、事務局次長の長谷川淳二衆院議員が、渡海紀三朗本部長に辞表を提出したことが7日、分かった。渡海氏が預かっている。石破茂首相が、企業・団体献金の受け皿限定を求める立憲民主党の呼びかけに応じ、政党支部の実態把握を自民幹部に指示したことへの反発が背景にある。関係者が明らかにした。 斎藤、長谷川両氏は、政治改革本部で、政治資金の透明性向上を図る制度設計 ...
47NEWS : 共同通信【速報】日米合意の文書作成は不要と首相
47NEWS : 共同通信 7日 19:24
石破首相は記者団に対し、日米関税交渉合意に関する文書作成は不要との認識を改めて示した。日米の見解相違を受け、文書作成の必要性を問われ「先般、国会で説明した通りだ」と述べた。
47NEWS : 共同通信関税発動、首相責任の追及必至 政府「米国側のミス」と強調
47NEWS : 共同通信 7日 19:20
トランプ米政権が日本に対する15%の上乗せ関税を発動したことで、一律で追加関税を課せられることはないと説明してきた石破茂首相の責任が追及されるのは必至だ。政権幹部は「合意内容と違う関税が適用されており、米国側のミスだ」と強調。速やかな修正を求めるとしているが、米側の対応は見通せない。日米間の見解相違を防ぐために合意文書を交わすよう求めてきた野党は批判を強めた。 林芳正官房長官は7日の記者会見で、訪 ...
産経新聞川崎市長選に宮部龍彦氏が無所属で出馬表明 被差別部落の地名掲載した出版社の代表
産経新聞 7日 19:20
任期満了に伴う川崎市長選(10月12日告示、26日投開票)に、被差別部落の地名をウェブ掲載するなどした出版社「示現舎」の代表宮部龍彦氏(46)が7日、無所属で立候補すると表明した。 現在3期目の福田紀彦市長(53)、コンサルタント会社社員国谷涼太氏(25)、政治団体「川崎民主市政をつくる会」役員の野末明美氏(60)が立候補を明言している。
デイリースポーツ超党派議連、台湾有事ドラマPR
デイリースポーツ 7日 19:19
台湾との友好関係を重視する超党派の議員連盟「日華議員懇談会」は7日、中国による台湾への武力行使を題材にした台湾ドラマを東京都内の映画館で視聴した。台湾総統選後に中国が軍事圧力を強める様子などが描かれ、古屋圭司会長(自民党)は「中国の脅威を現実と捉える台湾の人の心に響くだろう。(日本人も)見てほしい」と呼びかけた。 ドラマは「零日攻撃 ZERO DAY ATTACK」。全10話で、台湾当局が補助金を ...
朝日新聞自衛隊の「南西シフト」の動き加速 宮崎に最新鋭戦闘機F35B配備
朝日新聞 7日 19:19
ステルス戦闘機F35B=山口県岩国市の米軍岩国基地 [PR] 九州・沖縄周辺では今、中国の軍事活動を念頭に、南西諸島を中心とする防衛体制を強化する「南西シフト」の動きが加速している。7日には航空自衛隊新田原(にゅうたばる)基地(宮崎県)で米国製の最新鋭ステルス戦闘機F35Bの配備が始まった。日米共同訓練などで米軍の存在感も増しており、九州・沖縄周辺の軍事拠点化が進んでいる。 九州南方から台湾北東に ...
朝日新聞立憲・野田代表「産業に大きな打撃。全然、話が違う」 関税食い違い
朝日新聞 7日 19:19
日米関税交渉合意を受け、取材に応じる立憲民主党の野田佳彦代表=2025年7月23日午後0時31分、国会内、岩下毅撮影 [PR] トランプ米政権が7日に発動させた新しい「相互関税」で、日本政府が合意したと主張する「特例措置」が適用されなかった問題をめぐり、野党は「合意文書をつくらなかったからだ」などと日本政府への批判を強めた。今後、衆参の予算委員会などで関税交渉をめぐる閉会中審査を要求する構えだ。 ...
毎日新聞維新 国会議員団代表選に藤田氏ら3氏が立候補 前原氏の辞任に伴い
毎日新聞 7日 19:18
日本維新の会 日本維新の会は7日、前原誠司共同代表の辞任に伴う国会議員団代表選の立候補を受け付け、藤田文武前幹事長(44)=衆院大阪12区▽松沢成文参院議員(67)=神奈川選挙区▽斉木武志衆院議員(51)=比例北陸信越ブロック=の3氏が届け出た。 8日に国会内で開かれる両院議員総会で、各候補者がそれぞれ約10分間、所信に関して演説する。その後、国会議員による投票が行われ、即日開票される。選ばれた議 ...
47NEWS : 共同通信超党派議連、台湾有事ドラマPR 映画館で視聴
47NEWS : 共同通信 7日 19:18
台湾との友好関係を重視する超党派の議員連盟「日華議員懇談会」は7日、中国による台湾への武力行使を題材にした台湾ドラマを東京都内の映画館で視聴した。台湾総統選後に中国が軍事圧力を強める様子などが描かれ、古屋圭司会長(自民党)は「中国の脅威を現実と捉える台湾の人の心に響くだろう。(日本人も)見てほしい」と呼びかけた。 ドラマは「零日攻撃 ZERO DAY ATTACK」。全10話で、台湾当局が補助金を ...
47NEWS : 共同通信【速報】米関税、大統領令の修正求めていると首相
47NEWS : 共同通信 7日 19:17
石破首相は7日、米国による日本に対する15%の上乗せ関税発動に関し、合意の内容について日米間で齟齬はないと説明し「適用が開始された大統領令を修正するよう米側に強く求めている」と官邸で記者団に述べた。
デイリースポーツ関税発動、首相責任の追及必至
デイリースポーツ 7日 19:14
トランプ米政権が日本に対する15%の上乗せ関税を発動したことで、一律で追加関税を課せられることはないと説明してきた石破茂首相の責任が追及されるのは必至だ。政権幹部は「合意内容と違う関税が適用されており、米国側のミスだ」と強調。速やかな修正を求めるとしているが、米側の対応は見通せない。日米間の見解相違を防ぐために合意文書を交わすよう求めてきた野党は批判を強めた。 林芳正官房長官は7日の記者会見で、訪 ...
産経新聞フィリピン残留日系2世、親族と初めて父親の墓参り「日本人の気持ちが強くなった」
産経新聞 7日 19:08
異母弟の竹井宏之さん(右)とともに父親の墓参りをする日系2世の竹井ホセさん=7日午後、大阪府高槻市の理安寺先の大戦後にフィリピンに残された日系2世で、日本国籍回復に向け国費で来日している竹井ホセさん(82)が7日、大阪府高槻市で初めて父親の墓参りをした。墓参りの後、竹井さんは「実現できてうれしい。日本人の気持ちが強くなった」と話した。 竹井さんは四男と、異母弟の宏之さん(73)=同府河内長野市=と ...
テレビ朝日立憲・野田代表「日本にマイナス」国会説明を要求 15%関税めぐり日米の認識にズレか
テレビ朝日 7日 19:06
立憲民主党の野田代表はアメリカが日本に適用する15%の相互関税を巡り、認識の違いが指摘されていることについて「日本にとってマイナスだ」と批判し、国会での説明を求める考えを示しました。 立憲民主党 野田代表 「合意文書がきちんと固まっていないから、こんなことになっているのではないでしょうか。どう見たってこんなにね、解釈の違いっていうのが私は日本にとって決定的にマイナスだと思う」 野田代表は「話の前提 ...
デイリースポーツ維新・吉村氏の代表再任が決定
デイリースポーツ 7日 19:03
日本維新の会は7日、党代表選の是非を問う党員による電子投票の結果、代表選は不要との投票が多数を占めたと発表した。吉村洋文代表の再任が決まった。代表選がなければ続投し、実施なら不出馬を明言しており、党員が「信任」した形。維新は参院選で比例票を大きく減らしたものの、「顔」となる吉村氏に対する目立った責任論は出ていなかった。 吉村氏の続投が決まり、党が掲げる「副首都」構想の実現に向けた自民、公明両党連立 ...
47NEWS : 共同通信【速報】自民党政治改革本部の実務者が辞表提出
47NEWS : 共同通信 7日 19:02
自民党政治改革本部の幹事長を務める斎藤健氏と事務局次長の長谷川淳二氏が辞表を提出したことが分かった。企業・団体献金に関する石破茂首相の指示に対する反発が背景にある。関係者が7日明らかにした。 自民党斎藤健石破茂
FNN : フジテレビ“バズる大使"が島根で「ワイン外交」ジョージア駐日大使が丸山知事と面会 お返しは自慢の日本酒
FNN : フジテレビ 7日 19:00
ユーモアあふれるSNSへの投稿が人気で“バスる大使"として知られる「ジョージア」の駐日大使が、島根県の丸山知事に友好の証として特別のワインを贈りました。 島根県庁を訪れたのは、アジアとヨーロッパの境にある「ジョージア」のティムラズ・レジャバ駐日大使(37)。 1992年、4歳で日本に移住、2021年から母国ジョージアの駐日大使を務めています。 流ちょうな日本語によるユーモアあふれるSNSへの投稿が ...
NHK自民保守系グループ 石破首相に対し党総裁辞任申し入れ
NHK 7日 18:57
自民党の保守系の議員でつくるグループは参議院選挙などでの敗北を受けて石破総理大臣に対し、速やかに党総裁を辞任するよう申し入れました。 自民党の青山繁晴参議院議員が代表を務める保守系の議員グループは7日午後、国会内の林官房長官の事務所を訪れ、石破総理大臣に宛てた要請書を手渡しました。 この中では、選挙で示された主権者の意思は最も尊重される必要があり、去年の衆議院選挙と7月の参議院選挙での敗北を真正面 ...
毎日新聞関税食い違い「不信任に値する」 立憲・野田氏、国民・玉木氏が批判
毎日新聞 7日 18:53
9回目の訪米を前に、記者団の取材に応じる赤沢亮正経済再生担当相=東京都千代田区の中央合同庁舎で2025年8月5日午後2時42分、加藤結花撮影 立憲民主党の野田佳彦代表は7日、トランプ米政権の新たな「相互関税」を巡り日本政府が合意したと説明した負担軽減措置の適用が確認されていないことについて、「話が違うじゃないか。各産業に大きな打撃を与えかねない」と指摘した。国民民主党の玉木雄一郎代表も「(内閣)不 ...
FNN : フジテレビ総事業費が40億円増 北陸初進出「カンデオホテルズ」入るビルは11階⇒15階、オフィス棟は4階⇒7階に規模拡大 福井駅前の再開発が計画変更
FNN : フジテレビ 7日 18:50
北陸新幹線の開業に伴い、福井駅周辺は再開発が進められている。このうち駅西側エリアで進む再開発について、複数のビルが拡大される計画が発表された。総事業費は40億円の増額を見込む。 カンデオホテルズ完成イメージこの記事の画像(4枚) 福井駅西側エリアの再開発組合は、駅周辺の都市開発が大きく進んでいることを受け、8月1日に開いた総会で計画の変更を決定した。計画によると、北陸初進出となるホテル「カンデオホ ...
FNN : フジテレビ衆院議員辞職の堤かなめさん 大野城市長選立候補を正式表明 市立中学校の全員給食導入など掲げる 9月7日投開票 福岡
FNN : フジテレビ 7日 18:45
衆議院議員を辞職した堤かなめさんが6日、記者会見を開き、福岡県の大野城市長選挙への立候補を正式に表明しました。 堤さんは「大野城市をアップデートしたい」として市立中学校の全員給食の導入やハラスメント対策をはじめとした風通しのいい市政の実現を目指し、無所属で立候補するとしています。 堤さんは去年10月の衆議院選挙で福岡5区から立憲民主党公認で立候補し、比例で復活当選していましたが、5日付けで離党し衆 ...
47NEWS : 共同通信【速報】首相、米関税に関し午後7時に取材対応
47NEWS : 共同通信 7日 18:44
首相官邸関係者は7日、トランプ米政権による15%の上乗せ関税発動を受け、石破茂首相が午後7時ごろに官邸で記者団の取材に応じると明らかにした。 石破茂
FNN : フジテレビ「全国植樹祭」に草なぎ剛さん・武内陶子さん出演へ「大変光栄」開催日は来年5月17日に決定【愛媛】
FNN : フジテレビ 7日 18:41
愛媛県で愛媛で60年ぶりに開かれる全国植樹祭は来年5月に開かれ、式典には愛媛にゆかりがあるタレントの草なぎ剛さんらが出演することが、7日までに発表されました。 全国植樹祭は天皇皇后両陛下がご出席して毎年開かれていて、愛媛県は6日に来年5月17日に開かれることを発表しました 中村知事は7日、会見で式典の行事の出演者を発表。式典アトラクションの進行役「ストーリーテラー」をタレントの草なぎ剛さん、総合司 ...
FNN : フジテレビ推進か再考か 大郷町長選がスポーツパーク争点に 元議長・石川氏がゼロベース見直し訴え立候補表明 宮城
FNN : フジテレビ 7日 18:38
スポーツパーク構想でゆれる宮城県大郷町で、元町議会議長の石川良彦氏が、8月行われる町長選挙に立候補することを表明しました。スポーツパーク構想について、ゼロベースで考えたいとしています。 石川良彦氏は、大郷町出身の73歳。1999年の町議会議員選挙で初当選し、2015年からは議長を務めていました。 今回の選挙戦では、町内の農地にサッカー場などをつくり交流人口の拡大を図るスポーツパーク構想の是非が、主 ...
47NEWS : 共同通信【速報】維新代表選実施せず、吉村氏の再任決定
47NEWS : 共同通信 7日 18:34
日本維新の会は7日、党代表選実施の是非に関する党員による電子投票の結果、代表選は不要との投票が多数を占めたと発表した。吉村洋文代表の再任が決まった。 日本維新の会吉村洋文
産経新聞日韓防衛相が李政権で初の電話会談、中谷氏の早期訪韓調整へ
産経新聞 7日 18:33
記者会見に臨む中谷元・防衛相=5日午前、防衛省(竹之内秀介撮影)中谷元・防衛相は7日、韓国の安圭伯(アン・ギュベク)新国防相と約30分間電話会談し、日韓・日米韓の防衛協力を推進することで一致した。6月に韓国の李在明(イ・ジェミョン)政権が発足してから日韓の防衛相が電話会談したのは初めて。 【写真】海上自衛隊の最新鋭護衛艦「FFM」(もがみ型) 北朝鮮などの地域情勢について話し合い、中谷氏の早期訪韓 ...
デイリースポーツ攻撃元の機微情報も民間と共有
デイリースポーツ 7日 18:32
サイバー攻撃に先手を打って被害を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」関連法に基づき、7月に発足した「国家サイバー統括室」トップの飯田陽一内閣サイバー官が7日、共同通信のインタビューに応じた。基幹インフラ事業者をはじめ民間との連携を強化する考えを表明し、政府が収集した攻撃元に関する機微情報についても民間と共有する方針を示した。 インタビューで飯田氏は、サイバー攻撃が疑われる通信頻度について「1年前の統計 ...
47NEWS : 共同通信攻撃元の機微情報も民間と共有 内閣サイバー官、連携強化へ
47NEWS : 共同通信 7日 18:31
サイバー攻撃に先手を打って被害を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」関連法に基づき、7月に発足した「国家サイバー統括室」トップの飯田陽一内閣サイバー官が7日、共同通信のインタビューに応じた。基幹インフラ事業者をはじめ民間との連携を強化する考えを表明し、政府が収集した攻撃元に関する機微情報についても民間と共有する方針を示した。 インタビューで飯田氏は、サイバー攻撃が疑われる通信頻度について「1年前の統計 ...
アサ芸プラス「石破嫌い」吉村洋文体制維持か馬場伸幸グループ主導で連立か「維新の分岐点」水面下
アサ芸プラス 7日 18:30
参院選後、日本維新の会は深刻な状況を迎えている。目標としていた6議席以上の7議席を獲得したものの比例票は前回から半減し、次回衆院選では現有38人から「半減は必至」と囁かれるほどである。 この結果責任をめぐり、吉村洋文代表は残る一方で前原誠司共同代表、岩谷良平幹事長、漆間譲司国対委員長、阿部司総務会長が一斉辞任する見通しで、共同代表選(8月8日)には馬場伸幸グループから藤田文武前幹事長、斉木武志衆院 ...
朝日新聞維新、国会議員の代表選に藤田前幹事長らが立候補 8日に選出へ
朝日新聞 7日 18:30
日本維新の会の国会議員団の代表選に立候補し、記者団の取材に応じる藤田文武前幹事長=2025年8月7日午後4時15分、国会内、宮脇稜平撮影 [PR] 日本維新の会の国会議員の代表選に、藤田文武前幹事長と松沢成文参院議員、斉木武志衆院議員の3人が7日、立候補を届け出た。8日の両院議員総会で国会議員が投票し、即日開票される。馬場伸幸前代表ら前執行部を中心に支持を集める藤田氏の当選が有力視されている。 国 ...
毎日新聞維新、党代表選は実施せず 吉村洋文氏は続投 電子投票で決定
毎日新聞 7日 18:27
日本維新の会の吉村洋文代表=大阪市北区で2025年7月20日午後9時5分、西村剛撮影 日本維新の会は7日、特別党員による電子投票で、党代表選を実施しないことを決めた。2024年12月に就任した吉村洋文代表(大阪府知事)が続投する。 党規約は、参院選などの大型選挙から45日以内に臨時党大会を開催し、代表選を実施するかどうか議決すると定める。今回は政治空白を作るべきではないなどの理由から、党大会の代わ ...
47NEWS : 共同通信「中流の下」が参政党を支持 メディア論の伊藤昌亮教授
47NEWS : 共同通信 7日 18:26
メディア論が専門の伊藤昌亮成蹊大教授が7日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、7月の参院選で参政党が議席を大きく増やした背景について、富裕層優遇と貧困層支援で取り残された、世帯年収が400万円前後の「ロウアーミドル(中流の下)」に「日本人ファースト」のスローガンが支持されたと解説した。 伊藤氏は、参政の公約が減税推進といった「経済」、反ワクチンなどの「環境」、教育勅語尊重などを掲げる「文化」の ...
産経新聞参政支持は世帯年収400万円前後の「中流の下」 メディア論の伊藤昌亮成蹊大教授が分析
産経新聞 7日 18:23
メディア論が専門の伊藤昌亮成蹊大教授が7日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、7月の参院選で参政党が議席を大きく増やした背景について、富裕層優遇と貧困層支援で取り残された、世帯年収が400万円前後の「ロウアーミドル(中流の下)」に「日本人ファースト」のスローガンが支持されたと解説した。 伊藤氏は、参政の公約が減税を推し進めるといった「経済」、反ワクチンなどの「環境」、教育勅語の尊重などを掲げる ...
FNN : フジテレビ【速報】維新は代表選"実施せず"吉村代表の続投が決まる
FNN : フジテレビ 7日 18:23
日本維新の会は、参院選を受けて代表選を実施するかどうかを決める投票を実施しました。 その結果、617人の投票があり、このうち「代表選を行う」が93票、「現代表の再任」が521票、白票が3票となり、「代表選を実施しない」ことを決めました。 これにより吉村代表の続投が決まりました。 ■代表選実施なら「不信任 代表選には出馬しない」語っていた吉村代表 維新は、先月の参院選で目標を超える7議席を獲得しまし ...
毎日新聞自民保守系グループ、石破首相の即時辞任求める 衆参75人が賛同
毎日新聞 7日 18:20
青山繁晴参院議員=大阪市中央区で2024年12月22日午前11時59分、長沼辰哉撮影 自民党の保守系議員らでつくる「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」は7日、国会内で、石破茂首相(党総裁)の即時辞任と総裁選の実施を求める要請書を、林芳正官房長官の秘書に手渡した。代表を務める青山繁晴参院議員によると、会員である衆参両院の国会議員計75人が要請に賛同した。 要請書は、昨秋の衆院選と7月の参院選で自民が ...
デイリースポーツ「中流の下」が参政党を支持
デイリースポーツ 7日 18:16
メディア論が専門の伊藤昌亮成蹊大教授が7日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、7月の参院選で参政党が議席を大きく増やした背景について、富裕層優遇と貧困層支援で取り残された、世帯年収が400万円前後の「ロウアーミドル(中流の下)」に「日本人ファースト」のスローガンが支持されたと解説した。 伊藤氏は、参政の公約が減税推進といった「経済」、反ワクチンなどの「環境」、教育勅語尊重などを掲げる「文化」の ...
FNN : フジテレビ「日本にとって決定的なマイナス」関税合意“食い違い"に野党から批判 「合意文書つくらなかったツケ」
FNN : フジテレビ 7日 18:12
アメリカのトランプ政権による相互関税が7日に発動されたことを巡り、合意内容について日本とアメリカで認識が食い違っているとして、野党各党のトップが相次いで政府を批判した。 相互関税を巡る日米について、日本政府は、これまでの関税が15%未満の品目は15%に、15%を超えるものは上乗せの対象外としているが、6日に公表されたアメリカの官報では、日本からの全ての輸入品に15%の相互関税を上乗せして課すと記載 ...
テレビ朝日キャリア官僚の初任給30万円超へ 人事院勧告「優秀な人材の確保に繋がる」
テレビ朝日 7日 18:11
人事院は今年度の国家公務員の給与を引き上げるよう国会と内閣に勧告しました。勧告通りになれば、中央省庁のいわゆる「キャリア官僚」の初任給が初めて30万円を超えることになります。 川本人事院総裁 「本年の給与改定が優秀な人材の確保と職員のさらなるモチベーション向上につながり、一人ひとりの国家公務員がより一層、高いパフォーマンスを発揮することを期待致します」 人事院は今年度の国家公務員の月給を平均3.6 ...
FNN : フジテレビ新たに陸自15旅団長に着任した泉英夫氏が玉城知事と面談
FNN : フジテレビ 7日 18:09
那覇市を拠点とする陸上自衛隊・第15旅団長に新たに着任した泉英夫陸将補が7日、玉城知事を表敬しました。 8月1日付で着任した泉旅団長は、和歌山県出身で初めての沖縄勤務となります。 陸上自衛隊・第15旅団 泉英夫旅団長: 県民の皆様の生命と財産をしっかりお守りし、安心と安全を確保できるようにしっかりやってまいりたい また、「沖縄の歴史や伝統、文化についても学んでいきたい」と述べました。 玉城知事は7 ...
FNN : フジテレビ石垣市長選と市議補選前に警察署に選挙違反取締本部
FNN : フジテレビ 7日 18:09
8月17日に投開票される石垣市長選挙などを前に、八重山警察署に選挙違反の取締本部が設置されました。 前市長が失職したことに伴う石垣市長選挙と市議補欠選挙は、8月10日に告示、17日に投開票されます。 八重山警察署には6日、選挙違反の取締本部が設置されました。 大濱洋一署長は、「民主主義の根幹である公正な選挙が行われるよう、厳正公正な取締りを実施して下さい」と署員に訓示しました。 八重山署によります ...
テレビ朝日自民・小野寺氏「一日も早く修正を」 相互関税めぐり日米で認識に違い
テレビ朝日 7日 18:09
トランプ政権による15%の「相互関税」を巡り、日米の認識に違いが出ていることについて、自民党の小野寺政調会長は一日も早く合意内容に合わせて修正するよう政府に求めました。 自民党 小野寺政調会長 「現時点で実は、日本は関税特例の対象から外れております。ということは、通常の関税に加えて15%が上乗せされているというのが、今の状況であります」 相互関税について日本政府は従来の関税が15%未満の品目は15 ...
日本経済新聞自民・小野寺政調会長、米相互関税の上乗せ「修正を」 政府に要請へ
日本経済新聞 7日 18:09
自民党は7日、米国関税対策本部を開いた(7日午後、党本部)自民党の小野寺五典政調会長は7日、トランプ米政権が同日発動した日本への相互関税について「現時点で日本は特例の対象から外れている」と述べた。既存税率と合わせて一律15%になるよう、米国側が修正するように政府に求める考えを示した。同党の米国の関税措置に関する総合対策本部で語った。 米政府は今回、欧州連合(EU)に限り税負担を軽減する特別措置を設 ...
FNN : フジテレビ「代表選なら出馬せず」維新・吉村代表進退は 代表選の賛否問う投票結果判明へ「暗黙の了解で続投」の声も
FNN : フジテレビ 7日 18:07
参議院選挙の結果を受け、日本維新の会が代表選挙実施の賛否を問う党員投票を行い、きょう=7日、その結果が発表されます。 吉村代表は「代表選が実施となれば僕自身への不信任となるので代表選には出馬しない」と話していて、続投かどうかが注目されます。 関係者からは「暗黙の了解で続投の雰囲気」という声も聞こえてくる中、維新の今後を大きく左右する党員投票について、大阪府庁担当の加藤キャップの解説です。 (8月7 ...
時事通信企業献金受け皿限定案に慎重 自民・鈴木氏
時事通信 7日 18:06
自民党の鈴木俊一総務会長は7日の記者会見で、企業・団体献金見直しを巡り、立憲民主党の野田佳彦代表が受領可能な政党支部を限定する案での決着を石破茂首相に呼び掛けたことについて「企業献金が悪だとは考えていない。地方組織の意見をしっかり聴くことが大切だ」と慎重姿勢を示した。 与党、企業献金で立・国と協議へ 石破首相・野田氏に思惑、維新など反発 #鈴木俊一 #野田佳彦 #石破茂 政治 コメントをする 最終 ...
産経新聞拡散した「習氏失脚説」 権力基盤は強固も「分権化」や「子飼い解任」は異変の予兆か
産経新聞 7日 18:00
7月、北京の人民大会堂で、欧州連合(EU)首脳との会談に臨む中国の習近平国家主席(右)と王毅中国共産党政治局員兼外相。習氏の失脚説がにわかに拡散したが、その権力基盤は安定しているとの見方が主流だ(ロイター)中国の習近平国家主席が共産党内の対抗勢力から引退を迫られているとの「失脚説」が7月、インターネットを中心に拡散した。もっとも世界の中国政治研究者の間では、習氏の権力基盤は揺らいでいないとの見方が ...
産経新聞中国の浸透工作描く台湾ドラマ「零日攻撃」上映会 15日に配信開始「世論戦に軸足」
産経新聞 7日 18:00
台湾ドラマ「零日攻撃ZERO DAY ATTACK」の試写会=7日午後、東京都新宿区(奥原慎平撮影)中国による浸透工作と武力侵攻を扱った台湾ドラマ「零日攻撃(ゼロ・デイ)」が15日から日本で配信される。7日に東京都新宿区の映画館「109シネマズプレミアム新宿」で上映会が行われた。ドラマには高橋一生さんら日本や香港の俳優が出演。撮影は総統府や軍艦、軍用機でも行われるなど、台湾当局が協力した一方、中国 ...
FNN : フジテレビ現職・郡和子氏が3選圧勝 与野党相乗りで“受け皿不在" 課題山積の仙台 問われる3期目の実行力【仙台市長選挙2025】
FNN : フジテレビ 7日 18:00
郡氏が20万票超で大勝 3期目に突入 当選確実をうけ 郡和子氏 この記事の画像(10枚) 109万人が暮らす東北地方唯一の政令指定都市・仙台で2025年8月3日に投開票が行われた仙台市長選挙は、現職の郡和子氏(68)が次の4年のかじ取り役に選ばれた。 国の出産一時金への上乗せ助成や、18歳までの医療費無償化など、子育て支援策の充実などを訴えた郡氏。一方、挑戦した3人の新人候補は市政改革や刷新を掲げ ...
毎日新聞維新「副首都構想」が波紋 連立入り画策?「安売りしすぎ」の声も
毎日新聞 7日 18:00
日本維新の会共同代表辞任を表明した前原誠司氏(左)と、去就を保留している吉村洋文代表=大阪市北区で2025年7月20日午後9時2分、西村剛撮影 日本維新の会が掲げる「副首都構想」が党内外で波紋を広げている。大阪を念頭に、首都の代替機能を置く構想だが、国会が衆参ともに少数与党となる中、党内からは構想実現に向けて自公連立政権への参加を求める声が浮上。一方、大阪以外の維新関係者からはローカル化を危ぶむ声 ...
FNN : フジテレビ福岡の八女茶や自動車産業に影響懸念 “トランプ関税"発動も日米でズレ 県は136社に20億円超の特別融資
FNN : フジテレビ 7日 18:00
トランプ政権による日本への相互関税は、7月の日米関税合意によって、日本時間の7日午後1時1分、これまでの10パーセントから15パーセントに引き上げられました。 しかし、合意内容を巡っては日米双方で認識が異なっています。 このズレが明らかになる中、発動された相互関税の影響は福岡の特産品にも…。 ◆記者リポート 「今回の相互関税発動で、ここ八女市の特産品『八女茶』にも影響が及びそうです」 八女市でお茶 ...
産経新聞「子供の使いではない」「だまされた」自民会合、小野寺氏の米15%関税説明に厳しい意見
産経新聞 7日 17:55
自民党米国の関税措置に関する総合対策本部に臨む(左から)新藤義孝政調会長代行、小野寺五典政調会長、森山裕幹事長=7日午後、党本部(春名中撮影)自民党の小野寺五典政調会長は7日、党の「米国の関税措置に関する総合対策本部」会合で、米国が同日発動した新たな相互関税について「日本は特例の対象から外れている」と指摘し、15%の関税が上乗せされたとの認識を示した。その上で「(日米の)閣僚間では日本が特例の対象 ...
47NEWS : 共同通信【速報】「未来の羅針盤に」と次期知事会長の阿部氏
47NEWS : 共同通信 7日 17:54
全国知事会の次期会長への就任が決まった長野県の阿部守一知事は7日、人口減少対策などを課題に挙げ「都道府県が結束し、明るい未来の羅針盤になれるよう取り組みたい」と同県飯田市で記者団に述べた。 長野県阿部守一飯田市
産経新聞キャリア初任給30万円超も 国家公務員月給3・62%増、人事院勧告34年ぶりの高水準
産経新聞 7日 17:52
人事院の川本裕子総裁(左)から勧告を受け取る石破茂首相=7日午前、首相官邸(春名中撮影)人事院は7日、2025年度の国家公務員給与を引き上げるよう国会と内閣に勧告した。最も人数が多い行政職は月給を平均3・62%(1万5014円)引き上げる。3%を超える増加は1991年度の3・71%以来、34年ぶり。勧告通り実施されれば、キャリアと呼ばれる各省庁の幹部候補の初任給は初めて30万円を超える。賃上げが進 ...
デイリースポーツ自民、8日に両院議員総会
デイリースポーツ 7日 17:45
自民党は8日、党大会に次ぐ重要な意思決定機関である両院議員総会を党本部で開く。石破茂首相(党総裁)は続投方針を堅持しており、今後の党運営方針を説明する考えだ。一方、早期退陣を求める批判勢力の間で反発が広がり、総裁選の前倒しに向けた動きが加速する可能性もある。企業・団体献金の規制強化を巡る首相指示や、日米間の見解相違が明らかになった米関税交渉合意に対する追及も予想される。 首相はこれまで日米関税交渉 ...
47NEWS : 共同通信自民、8日に両院議員総会 総裁選前倒しの動き加速も
47NEWS : 共同通信 7日 17:44
自民党は8日、党大会に次ぐ重要な意思決定機関である両院議員総会を党本部で開く。石破茂首相(党総裁)は続投方針を堅持しており、今後の党運営方針を説明する考えだ。一方、早期退陣を求める批判勢力の間で反発が広がり、総裁選の前倒しに向けた動きが加速する可能性もある。企業・団体献金の規制強化を巡る首相指示や、日米間の見解相違が明らかになった米関税交渉合意に対する追及も予想される。 首相はこれまで日米関税交渉 ...
毎日新聞自民政調会長、トランプ関税の負担軽減措置の遡及適用を求める
毎日新聞 7日 17:37
自民党の小野寺五典政調会長 自民党の小野寺五典政調会長は7日、米国の関税措置に関する党会合であいさつし、トランプ米政権が7日に発動した新たな「相互関税」について、日本が負担軽減措置の対象外になっているとの認識を示した。その上で「遡及(そきゅう)して訂正していただきたい。政府に求めていきたい」と語った。 日本側は米側との合意について、従来の関税が15%未満の品目は一律15%▽15%以上の品目は上乗せ ...
日本テレビ国家公務員の給与、34年ぶり3%超えの引き上げ勧告 人事院
日本テレビ 7日 17:35
人事院は7日、国家公務員の給与について34年ぶりに3パーセントを超える大幅な引き上げを行うよう勧告しました。 人事院の川本総裁は7日、石破首相に対して民間企業と国家公務員との賃金格差の解消に向けて1か月当たりの給与を平均で3.62パーセント、額にして1万5014円引き上げるよう勧告しました。 3パーセントを超える大幅な引き上げは、1991年以来34年ぶりとなります。 また、中央省庁の総合職大卒者の ...
NHK自民 総括委員会 “党の抜本的立て直し必要"などの意見相次ぐ
NHK 7日 17:35
参議院選挙の敗因を分析する自民党の「総括委員会」は、6日に続いて有識者から聴き取りを行い、党の抜本的な立て直しが必要だなどの意見が出されました。 自民党は、今週、「総括委員会」の会合を連日開いていて、7日は、6日に続いて大学教授など有識者から聴き取りを行いました。 出席者によりますと、会合では、政策だけでなく、候補者個人や自民党の組織としての問題など複合的な要因により敗北したという指摘や、「抜本的 ...
産経新聞北方領土洋上慰霊に伊東良孝担当相が初参加 「墓参再開を最優先に取り組む」
産経新聞 7日 17:24
北方領土・国後島の周辺海域で7日、四島の元島民らが船上から先祖を弔う「洋上慰霊」が実施され、伊東良孝沖縄北方担当相が昨年10月の大臣就任後初めて参加した。伊東氏は下船後、報道陣の取材に応じ、ロシアのウクライナ侵攻の影響などで中断が続く北方墓参について「政府として再開を最優先に取り組む。日露関係の再構築を図らないといけない」と意欲を示した。 墓参はビザなし訪問の枠組みの一つ。2019年度まで実施され ...
毎日新聞「新興政党」支持層、SNS情報を重視 「不満のはけ口」に危うさ
毎日新聞 7日 17:22
22日に公示される参院選の候補者ポスター掲示板=仙台市青葉区で2022年6月21日、土江洋範撮影 7月の参院選で議席を伸ばした国民民主党や参政党、日本保守党など「新興政党」の支持者の多くが、投票で最も参考にしたのは交流サイト(SNS)で、外国人に関する政策も考慮した――。毎日新聞が7月26、27日に実施した全国世論調査でこうした傾向が浮かび上がった。既存政党離れと新興政党の台頭が鮮明となった参院選 ...
47NEWS : 共同通信【速報】維新共同代表選、3氏が立候補届け出
47NEWS : 共同通信 7日 17:20
日本維新の会の前原誠司共同代表の後任を決める選挙に藤田文武前幹事長、松沢成文参院議員、斉木武志衆院議員の3氏が7日、立候補を届け出た。 日本維新の会前原誠司
FNN : フジテレビ「長崎原爆の日」をまえに式典リハーサル 雨を想定し立ち位置など確認
FNN : フジテレビ 7日 17:01
9日、被爆80年の原爆の日を迎えるのを前に、長崎市の平和公園で平和祈念式典のリハーサルがありました。 リハーサルは午前9時半から始まり、鈴木市長のほか被爆者や遺族の代表など約150人が参加して、原爆死没者名簿の奉安や献花などをするときの立ち位置や動きを確認しました。 9日は雨の予報が出ていることから、司会者の立ち位置がテント下に変更されたり、市の職員が傘をさして介添えするなど雨を想定した対応もあり ...
産経新聞山本一太・群馬知事、うねりにならない石破降ろしに「新しい現象」「理由を見つめるべき」
産経新聞 7日 16:59
山本一太知事参院選の結果を受け自民党内で出ている石破降ろしについて、群馬県の山本一太知事は7日、「普通、辞任を求める声がうねりのように広がるものだが、そうなっていない。不思議な現象だが、その理由をもう少し見つめるべきだ」と述べた。定例記者会見で答えた。 石破茂首相について山本知事は「個人的には続投を願う気持ちもある」とした上で「25年政治家をやってきて、衆院選に都議選、参院選と負け続け、衆参で少数 ...
47NEWS : 共同通信【速報】米関税、不信任に値する事態と国民民主代表
47NEWS : 共同通信 7日 16:56
国民民主党の玉木雄一郎代表は7日、米関税を巡る日米間での見解相違を巡り「石破内閣の不信任に値する事態だ。今までの説明と違うことが起きており、責任が問われる」と国会内で記者団に述べた。 国民民主党玉木雄一郎
NHK全国知事会 新会長に長野県 阿部守一知事が選出 来月3日から
NHK 7日 16:51
全国知事会の新しい会長に、長野県の阿部守一知事が選出されることになりました。任期は来月3日から2年間です。 全国知事会は、現在会長を務めている宮城県の村井知事の任期が来月2日までとなっていることを受けて、先月28日から7日の正午まで、立候補の届け出を受け付けました。 その結果、届け出たのは長野県の阿部守一知事1人で、無投票で会長に選出されることになりました。 阿部氏は東京都出身の64歳。 2010 ...
FNN : フジテレビ“石破おろし"や“連立拡大"…福岡選出議員はどう動く 迫る自民党の両院議員総会 無所属の緒方林太郎議員「自民党入りはない」
FNN : フジテレビ 7日 16:45
自民党の両院議員総会が8日に開かれます。 いわゆる「石破おろし」や連立拡大の行方などが注目されますが、福岡のキーマンたちはどう動くのでしょうか。 ◆国民民主党 玉木雄一郎 代表 「そもそも総理、いつまで続投されるんですか?」 ◆石破茂 首相 「国難という言い方をあえてするならばその突破。それがいつなのかということは断定できない」 5日に閉会した臨時国会でも各党から追及が相次いだ石破首相の進退問題。 ...
時事通信戦後80年見解に反対 日本会議「地位の乱用」
時事通信 7日 16:44
保守系団体「日本会議」は7日、終戦記念日に向けて谷口智彦会長名の声明を出し、石破茂首相が意欲を示す戦後80年の「見解」公表に反対する立場を表明した。自民党の選挙連敗の責任に触れ、「この上歴史に自説を刻もうとは地位の乱用だ」と強調した。 声明は「節目の年に首相として居合わせたのを幸いに重みのつく言葉を残したいのだとすると、それは我欲を通そうとする傲慢(ごうまん)だ」と指摘。15日の全国戦没者追悼式で ...
FNN : フジテレビ相互関税15%は「すべてに上乗せ」?日米で認識に“食い違い"か…林官房長官「日米間に齟齬ないことをアメリカ側に確認してきている」
FNN : フジテレビ 7日 16:32
日本とアメリカの関税合意の内容が双方で認識が異なる中、トランプ政権による日本への15%の相互関税が発動されました。 しかし日米の主張に食い違いが起こっており、この相互関税、税率を巡り混乱が起きているようです。 日本側は、関税15%未満だったものは15%に引き上げ、15%以上だったものはこれまでの関税がそのまま適用されて新たな関税がプラスされることはないと説明していました。 しかしアメリカ側は、これ ...
FNN : フジテレビ議員の“なり手不足"解消へ 報酬は3割増の「月額30万2000円が妥当」 南越前町長に審議会が答申 9月議会で可決の見込み【福井】
FNN : フジテレビ 7日 16:25
南越前町議会の議員報酬の引き上げを検討してきた審議会は7日、1人当たり月額7万6000円の引き上げが妥当とする答申書を、仲倉典克町長に提出しました。現在の報酬額からは3割増額となり、県内の町の中では最も高くなります。 南越前町役場で行われた答申では、審議会の上田康彦会長が「月額7万6000円、引き上げることが妥当」との検討結果を仲倉典克町長に説明しました。 答申では、南越前町議会の議員の月額報酬を ...
産経新聞自民・小野寺政調会長「日本は特例外れている」 米相互関税で合意に沿った修正求める
産経新聞 7日 16:24
自民党の小野寺五典政調会長(春名中撮影)自民党の小野寺五典政調会長は7日の党会合で、米国が同日発動した新たな相互関税について「日本は特例の対象から外れている」と指摘し、15%の関税が上乗せされたとの認識を示した。 一方で「(日米の)閣僚間では日本が特例の対象だということを確認している」と述べ、日本政府に対し「1日も早く合意内容と同じ形でしっかり修正されるよう求めていく」と述べた。
デイリースポーツ林官房長官、首相の居眠り否定
デイリースポーツ 7日 16:22
林芳正官房長官は7日の記者会見で、石破茂首相が広島市で出席した6日の平和記念式典の際、居眠りをしていたのではないかとの指摘がSNSで上がっていることに関し「指摘のような事実はない」と否定した。首相が式典中に目を閉じて動かず、約5秒後に顔を上げる動画が拡散していた。 式典での首相の様子について林氏は「詳細は把握していない」とも述べた。首相の体調に関する質問には「健康状態に何ら問題はない」と強調した。 ...
日本テレビ航空自衛隊のF2戦闘機、茨城県沖で墜落 パイロットは緊急脱出し無事
日本テレビ 7日 16:17
7日午後0時半すぎ、航空自衛隊のF2戦闘機が茨城県沖で墜落しました。パイロットは緊急脱出して救助され、無事でした。 航空自衛隊によりますと、7日午後0時半すぎ、茨城県・百里基地所属のF2戦闘機1機が、茨城県沖の訓練空域で墜落しました。戦闘機は1人乗りで、パイロットは墜落前にパラシュートで緊急脱出し、ヘリで救助されました。 その後、病院に搬送されましたが、意識もあり、目立ったケガもないということです ...
47NEWS : 共同通信林官房長官、首相の居眠り否定 広島平和記念式典の動画拡散で
47NEWS : 共同通信 7日 16:17
林芳正官房長官は7日の記者会見で、石破茂首相が広島市で出席した6日の平和記念式典の際、居眠りをしていたのではないかとの指摘がSNSで上がっていることに関し「指摘のような事実はない」と否定した。首相が式典中に目を閉じて動かず、約5秒後に顔を上げる動画が拡散していた。 式典での首相の様子について林氏は「詳細は把握していない」とも述べた。首相の体調に関する質問には「健康状態に何ら問題はない」と強調した。 ...
FNN : フジテレビ空自戦闘機が訓練中に墜落 搭乗パイロット1人が緊急脱出 命に別状なし 茨城県の沖合
FNN : フジテレビ 7日 16:06
自衛隊の戦闘機が茨城県の沖合で訓練中に墜落しました。 防衛省によりますと、7日午後0時半過ぎ、茨城県沖の太平洋上で訓練していた航空自衛隊のF-2戦闘機1機が墜落し、搭乗していたパイロット1人が緊急脱出しました。 パイロットは、その後、航空自衛隊の救難ヘリコプターで救助、病院に搬送されましたが、命に別条はないということです。 戦闘機は茨城県にある百里基地に所属する機体で、墜落による船舶などへの被害は ...
テレビ朝日石破総理の進退どうなる?自民議員と支持層の声にギャップ 連立に浮上した政党とは
テレビ朝日 7日 16:00
1■自民 当選・落選議員の本音 大敗のワケ 石破氏退陣要求も この記事の写真は11枚 ■“石破おろし"旧安倍派幹部で会談「総理交代で一致」 ■自民支持層「辞任すべきと思わない」議員とギャップも ■混迷自民 連立拡大 模索か 維新に連立容認論 なぜ? (「羽鳥慎一モーニングショー」2025年8月6日放送分より)
毎日新聞<1分で解説>どうなるガソリン暫定税率 廃止に向けた最新の議論は
毎日新聞 7日 15:44
ガソリンスタンドの給油機=東京都内で2022年1月、米田堅持撮影 自民党や立憲民主党など与野党6党は6日、ガソリン税の暫定税率廃止に向けた実務者協議を開きました。この日は税率を廃止する際の激変緩和策として野党が示したガソリン補助金の積み増し案などについて話し合いました。次回は21日に協議が行われます。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「ガソリン税の暫定税率廃止と補助金の議論」を解説し ...
産経新聞維新・吉村洋文氏が代表続投の公算 党員「信任」投票で判断 連立参加の是非が当面の焦点
産経新聞 7日 15:43
吉村洋文代表=5日午後、大阪市中央区日本維新の会は7日、党代表選の是非を問う党員向けの電子投票を実施した。常任役員会を大阪市で開き、結果を確認。吉村洋文氏は代表選がなければ続投し、実施なら不出馬の意向で、党員による「信任」投票の位置付けとなる。維新は参院選で比例票を大きく減らしたものの、「顔」となる吉村氏に対する目立った責任論は出ておらず、続投の公算が大きい。 吉村氏が続投となれば、党が掲げる「副 ...
産経新聞「御霊にも反省を迫るのか」谷口智彦氏 戦没者追悼の首相式辞「反省」「謝罪」挿入に懸念
産経新聞 7日 15:33
令和6年の全国戦没者追悼式に臨まれた天皇、皇后両陛下=令和6年8月15日午前、東京都千代田区の日本武道館(鴨志田拓海撮影)日本会議の谷口智彦会長は7日、石破茂首相が15日に臨む政府主催「全国戦没者追悼式」で述べる式辞について、「反省」「謝罪」の言葉が盛り込まれる可能性に強い懸念を示した。「戦後われわれの父祖は、痛惜の念をもって、アジア諸国との和解に励んだ」と振り返り、「先人の営みもまた、首相が言う ...
テレビ朝日空自F2戦闘機が訓練中に墜落 乗員1名は緊急脱出し生存確認 茨城沖
テレビ朝日 7日 15:30
航空自衛隊は、訓練中の戦闘機1機が茨城県沖に墜落し、搭乗していた隊員1人が緊急脱出したと発表しました。 脱出した隊員はヘリコプターで救出され、命に別状はないとのことです。 今のところ船舶などへの被害は確認されていないということです。 航空自衛隊によりますと7日午後0時半ごろ、茨城県の百里基地に所属するF2戦闘機1機が茨城県沖の太平洋上で訓練中に墜落したということです。 航空自衛隊は今後、搭乗してい ...
毎日新聞政府が熱中症会議 エアコン設置支援など 石破首相が対策強化を指示
毎日新聞 7日 15:30
強い日差しが照りつける日本列島=嶋野雅明撮影 政府は7日、熱中症対策推進会議(議長・浅尾慶一郎環境相)を首相官邸で開いた。石破茂首相は、学校の体育館などへのエアコン設置支援▽地域の民生委員などと連携した高齢者への熱中症予防対策の呼びかけ▽自治体が指定する「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」の活用促進▽労働現場での休憩場所の整備――などの対策強化を関係省庁に指示した。 首相は会議で、5日に群 ...
47NEWS : 共同通信【速報】立民代表、米関税巡る見解相違で政府批判
47NEWS : 共同通信 7日 15:27
立憲民主党の野田佳彦代表は7日の党会合で、米関税を巡る日米間での見解相違に関し「合意文書が固められていないからこんなことになっている」と批判した。国会で閉会中審査を求める考えも示した。 立憲民主党野田佳彦
NHK自民 総務会長“企業 団体献金は地方組織の意見踏まえ議論を"
NHK 7日 15:23
企業・団体献金の扱いをめぐり、自民党の鈴木総務会長は、透明性と公開の確保に努めることが大事だと指摘したうえで、献金を受けている党の地方組織の意見も踏まえ議論を行う必要があるという認識を示しました。 企業・団体献金の扱いをめぐっては、先に衆議院予算委員会で、立憲民主党の野田代表が、まずは規制を強化する方向で協議するよう呼びかけたのに対し、石破総理大臣は応じる考えを示しました。 自民党関係者によります ...