検索結果(カテゴリ : 社会)

9,712件中12ページ目の検索結果(0.277秒) 2025-03-30から2025-04-13の記事を検索
デイリースポーツ児童をごみ箱に入れて蹴る、千葉
デイリースポーツ 11日 11:52
千葉県松戸市教育委員会は11日、市立小学校の30代女性教諭が昨年10月、特別支援学級2年だった男子児童(8)を抱きかかえてごみ箱の中に立たせた上でごみ箱ごと蹴り、転倒させる体罰があったと発表した。児童は前歯1本を折るけがを負った。 市教委によると、教諭は校長に対して当初「蹴ったごみ箱が児童に当たり、転倒した」などと虚偽の説明をしていたという。 市役所で記者会見した波田寿一教育長は「児童や保護者さま ...
サンケイスポーツ児童をごみ箱に入れて蹴る 千葉・松戸の小学校教諭
サンケイスポーツ 11日 11:52
千葉県松戸市教育委員会は11日、市立小学校の30代女性教諭が昨年10月、特別支援学級2年だった男子児童(8)を抱きかかえてごみ箱の中に立たせた上でごみ箱ごと蹴り、転倒させる体罰があったと発表した。児童は前歯1本を折るけがを負った。 市教委によると、教諭は校長に対して当初「蹴ったごみ箱が児童に当たり、転倒した」などと虚偽の説明をしていたという。 市役所で記者会見した波田寿一教育長は「児童や保護者さま ...
47NEWS : 共同通信両陛下、大阪を訪問 12日の万博開会式出席へ
47NEWS : 共同通信 11日 11:51
天皇、皇后両陛下は11日、大阪・関西万博の開会式出席などのため、羽田空港から特別機で大阪府に入られた。1泊2日の日程で、12日の開会式で天皇陛下が開会を宣言する。滞在中は「日本館」などのパビリオンも視察する。 両陛下は到着後、会場となる大阪市の人工島・夢洲で、シンボル「大屋根リング」や府市が出展する「大阪ヘルスケアパビリオン」を見て回る。万博関係者と懇談も予定している。 12日は、名誉総裁を務める ...
Abema TIMES政治学者・佐藤信氏「使わないと人生損する」国会図書館が数年で激変 デジタル化で自宅から“歴史上の人物の声"が聞けるように
Abema TIMES 11日 11:50
【映像】知らないと損?国会図書館の便利なサービス この記事の写真をみる(5枚) 総理が国会図書館で本を読むことは「のんき」なのか――この話題をきっかけに、国会図書館に注目が集まっている。 【映像】知らないと損?国会図書館の便利なサービス 前半国会が終了し、会見を行った石破総理(4月1日)。その翌日2日の朝、国会図書館に1時間ほど滞在し、書籍を閲覧したことが伝えられた。 国会図書館は国会に近く、議員 ...
TBSテレビ大規模ETCシステム障害を受け 中野国交大臣がNEXCO中日本・縄田社長と面会 4月中にも原因究明などの報告を指示 NEXCO3社が有識者委員会を設置へ
TBSテレビ 11日 11:49
8都県の高速道路で発生したETCのシステム障害をうけ、中野国交大臣はNEXCO中日本に対し、4月中にも原因の究明と当面の対策を報告するように指示をしたと明らかにしました。 今月6日未明に発生したETCのシステム障害は、中央道や東名高速など1都7県の17路線に影響し、発生からおよそ38時間後に応急復旧が完了しました。しかし、現在も原因の特定は出来ておらず、完全復旧のめどはたっていません。 中野国交大 ...
FNN : フジテレビ「撮影目的だった」小田急電鉄アルバイト駅員が総武線線路内に立ち入り…試運転電車が緊急停止のトラブル 小田急「同業他社にご迷惑を…」
FNN : フジテレビ 11日 11:47
小田急電鉄のアルバイトの駅員が、JR総武線の線路内に試運転電車の撮影目的で立ち入り、電車が緊急停止するトラブルがあったことがわかりました。 4月6日午後2時ごろ、千葉・船橋市のJR総武線船橋?西船橋駅間の線路内に人が立ち入っているのを、走行中の試運転電車の運転士が見つけ緊急停止するトラブルがありました。 SNSでこの模様を撮影した動画が拡散され、小田急電鉄に“映っているのが10代のアルバイト駅員で ...
FNN : フジテレビ複数の女性に十数件の余罪か 精液入った避妊具を郵便局の女性に送り付けた疑いの男
FNN : フジテレビ 11日 11:47
郵便局に体液が付いた避妊具を送り付け業務を妨害した疑いで男が逮捕された事件で、同様の被害が数十件確認されていることがわかりました。 日本郵便の社員・中嶋泰浩容疑者(43)は、大阪府内の郵便局に体液が付いた避妊具などが入った封書を送り付け、業務を妨害した疑いが持たれています。 中嶋容疑者は容疑を否認しています。その後の警察への取材で、同様の封書が複数の女性に計数十通、送られていたことが新たにわかりま ...
毎日新聞天皇、皇后両陛下が大阪到着 秋篠宮ご夫妻と万博会場見学へ
毎日新聞 11日 11:46
天皇、皇后両陛下=皇居・御所で2025年2月13日(宮内庁提供) 天皇、皇后両陛下は11日、大阪・関西万博の開会式に出席するため、特別機で大阪府に入られた。伊丹空港で吉村洋文知事らの出迎えを受け、にこやかにあいさつを交わした。 両陛下はこの日、大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)の万博会場で秋篠宮ご夫妻と合流し、「大屋根リング」や「日本館」などを見学する。万博関係者との懇談も予定されている。 Adve ...
FNN : フジテレビ仙台市 標準学力検査 市内全ての公立小中学校5万7000人が対象
FNN : フジテレビ 11日 11:45
仙台市立の全ての小中学校を対象に、仙台市教育委員会が毎年実施している独自の学力検査が4月11日に行われています。 このうち青葉区の片平丁小学校でも、およそ360人の児童が学力検査に臨んでいます。 この検査は子供たちの学力を把握し指導に生かそうと、仙台市教委が市内すべての公立小中学校、およそ5万7000人の児童・生徒を対象に、毎年行っているものです。 去年の調査では、小学4年生の理科を除く、すべての ...
NHKETC障害 中日本高速道路に対し“今月中に対策まとめを"国交相
NHK 11日 11:44
今月、8都県の高速道路の料金所などでETCの障害が発生したことについて中野国土交通大臣は、中日本高速道路に対し、今月中に障害の原因と対策をまとめるとともに、ことし6月中をめどに広域的なシステム障害に備えたマニュアルを整備するよう指示しました。 中日本高速道路の管内では、今月6日から7日にかけて東名高速道路や中央自動車道などのETCに障害が発生し、東京や神奈川県、静岡県など8都県の100か所以上の料 ...
時事通信両陛下、大阪入り 万博開会式出席で
時事通信 11日 11:43
天皇、皇后両陛下は11日午前、大阪・関西万博開会式出席などのため、羽田空港発の特別機で大阪府に入られた。 両陛下は同日午後、大阪市の万博会場を訪問。会場のシンボルで世界最大の木造建築「大屋根リング」や政府が出展する「日本館」、大阪府・市による「大阪ヘルスケアパビリオン」を視察する。 #大阪・関西万博 社会 皇室 最終更新:2025年04月11日11時43分
FNN : フジテレビ不法就労助長 茨城県の廃品買取会社 会社役員など逮捕〈宮城〉
FNN : フジテレビ 11日 11:41
不法に残留していたネパール国籍の男を従業員として働かせたとして警察は、茨城県の廃品買取会社の役員の男など2人を逮捕しました。警察は、この会社でほかにも不法就労が行われていた可能性も視野に捜査を進める方針です。 不法就労助長の疑いで逮捕されたのは、茨城県の廃品買取会社「金和国際」の役員、宋政霖容疑者と従業員の藤田健太容疑者です。 警察によりますと、2人は去年10月から今年2月にかけ、不法に残留してい ...
FNN : フジテレビ「腹部に複数の外傷」 徳島のアパートで5、60代女性の遺体見つかる 部屋は施錠され、刃物は見つからず
FNN : フジテレビ 11日 11:41
徳島市のアパートで、腹部に外傷がある50代から60代くらいの女性の遺体が見つかり、警察が死亡のいきさつを調べています。 10日午前、「娘と連絡が取れない」という親からの申告を受け、警察が徳島市昭和町のアパートを確認したところ、和室で部屋着姿の女性が仰向けの状態で死亡しているのが見つかりました。 女性は50代から60代くらいで、腹部に複数の外傷があり死後数日以上が経っているとみられています。 遺体の ...
FNN : フジテレビ警察官名乗る男「あなたのカードで現金引き出されている」80代男性がウソの電話きっかけに約1000万円の詐欺被害
FNN : フジテレビ 11日 11:40
警察官を名乗る男らからウソの電話があり、名古屋市と各務原市であわせて1200万円を超える特殊詐欺の被害がありました。 警察によりますと9日、名古屋市南区に住む80代男性の自宅に警察官を名乗る男から「あなたのキャッシュカードを使って現金が引き出されている」などウソの電話がありました。 男性は、自宅に来た警察官を名乗る男にキャッシュカード6枚を手渡し、現金およそ1000万円を引き出されました。 また1 ...
日刊スポーツ「参院選の選挙対策」消費税減税案が与党に浮上報道…
日刊スポーツ 11日 11:40
石破茂首相(2025年3月撮影) 「消費税減税」「自公が消費税減税を検討」「自民・公明」などのワードが11日、インターネット上のトレンドワードに次々浮上した。「トランプ関税」や折からの物価高対策として自民、公明両党が、消費税減税を政府に求める方向で検討に入ったと、11日付の読売新聞が報じたことへの反応。減税対象として、値上げが続く食料品などが念頭にある一方、自民党内では慎重論があるとも報じられてい ...
日本テレビ渋谷警察署の警官かたる特殊詐欺…60代の女性が2800万円余りだまし取られる
日本テレビ 11日 11:38
渋谷警察署の警察官をかたり、「あなたの名前を使って詐欺をしている集団がいる」などと言うウソの電話で、60代の女性が2800万円余りをだまし取られる特殊詐欺事件がありました。 警視庁によりますと、今年1月以降、渋谷区の60代の女性に「渋谷警察署捜査2課のサイトウです。あなたの名前を使って詐欺をしている集団がいて、裁判費用を払う必要がある」などとウソの電話があり、女性は2887万円を振り込んだというこ ...
47NEWS : 共同通信【速報】千葉の小学校教諭、児童をごみ箱に入れ蹴る
47NEWS : 共同通信 11日 11:37
千葉県松戸市教育委員会は11日、市立小学校の30代女性教諭が昨年10月、特別支援学級の男子児童(8)を抱きかかえてごみ箱の中に立たせた上で蹴り、転倒させる体罰があったと発表した。児童は前歯1本を折るけがを負った。 千葉県
読売新聞両陛下が特別機で大阪入り…秋篠宮ご夫妻と万博日本館など視察、あす開会式に出席
読売新聞 11日 11:37
天皇、皇后両陛下は11日午前、大阪・関西万博の開会式に出席するため、羽田空港を特別機で出発し、大阪府入りされた。万博の名誉総裁を務める秋篠宮さまと同妃紀子さまも同日、空路で現地入りされた。 大阪・関西万博開会式出席のため、羽田空港を出発される天皇、皇后両陛下(11日午前)=米山要撮影 両陛下と秋篠宮ご夫妻は同日午後、万博会場の人工島・ 夢洲(ゆめしま) (大阪市此花区)で合流される。シンボルの大屋 ...
読売新聞学校グラウンドに落雷、心肺停止だった男子中学生の心拍再開…意識は依然戻らず
読売新聞 11日 11:36
奈良市学園中の帝塚山学園で10日、グラウンドに落雷して、中高生6人が救急搬送された事故で、奈良県総合医療センター(奈良市)は11日、心肺が停止していた男子中学生1人の心拍が再開したと明らかにした。生徒の意識は戻っていない。 落雷があったグラウンド(10日午後、奈良市で) 他に、意識が混濁していた男子中学生1人が意識不明の状態になり、重体の生徒が計2人となった。別に意識混濁だった男子生徒1人は回復に ...
FNN : フジテレビJRの駅構内で10−20代位の女性が新快速電車にはねられ死亡 運転士「人がホームから線路内に入るのを…」
FNN : フジテレビ 11日 11:35
愛知県刈谷市のJR逢妻駅構内で4月10日夜、女性が電車にはねられ死亡しました。警察は身元の確認を進めるとともに、事故や自殺などの面からも調べています。 警察によりますと、刈谷市のJR東海道線の逢妻駅構内で10日午後9時すぎ、女性が「豊橋」発「米原」行きの新快速電車と衝突しました。 女性は10代から20代くらいで、その場で死亡が確認されました。 電車には乗客およそ450人が乗っていましたが、ケガはあ ...
FNN : フジテレビETCシステム障害 中野国交相がネクスコ中日本に危機対応マニュアルの策定指示
FNN : フジテレビ 11日 11:35
中央道や東名高速で起きたETCのシステム障害を受け、中野国土交通大臣はことし6月までに危機対応マニュアルを策定するようネクスコ中日本に指示を出しました。 6日の未明頃からネクスコ中日本管内の東名高速や中央道の料金所など8都県の17路線・あわせて106カ所で、ETCのシステム障害が発生し、約38時間後に応急復旧しました。 中野大臣は、閣議後の会見で、ネクスコ中日本の縄田社長に10日面会し、6月をめど ...
産経新聞岩手県大船渡市の山林火災を検証、総務省消防庁と林野庁が有識者検討会の初会合開催
産経新聞 11日 11:33
総務省消防庁と林野庁は11日、岩手県大船渡市で発生した大規模な山林火災を踏まえ、対策を話し合う有識者検討会の初会合を開いた。延焼が拡大した要因や初期の消火活動などを検証。夏までに報告書をまとめる。 検討会は火災や森林の専門家、自治体の危機管理担当者らで構成し、NPO法人日本防火技術者協会の関沢愛理事長が座長を務める。関沢氏は岡山市や愛媛県今治市などで起きた山林火災も踏まえ「減少していた林野火災がな ...
時事通信コロナワクチン、国の助成終了 高齢者らの定期接種―厚労省
時事通信 11日 11:32
65歳以上の高齢者らを対象とした新型コロナウイルスワクチンの定期接種について、厚生労働省は11日までに、今年度から自治体への助成を終了することを決めた。 定期接種は昨年10月〜今年3月、65歳以上の高齢者と、重い基礎疾患を持つ60〜64歳を対象に実施。費用は1回1万5000円程度で、国が自治体を通じ約8000円を補助していた。 65歳未満の人は、原則として全額自己負担の任意接種となっている。 新型 ...
Abema TIMES謎ダンス 器用に裏返し、クルクル…犬用ベッドをかぶって回転するワンちゃん なぜ?
Abema TIMES 11日 11:32
この記事の写真をみる(6枚) あるものをかぶって、クルクルと回るワンちゃんです。 【写真】犬用ベッドをかぶったまま、クルクル回る!ミニチュアシュナウザーのビビくん(1) ■ベッドをかぶって、クルクルと回転! お気に入りの犬用ベッドで、くつろぐワンちゃん。 拡大する ある日の夜。 ベッドにかみつき、振り回し始めます。 拡大する その後、器用に裏返して潜り込むと…ベッドをかぶったまま、その場でクルクル ...
デイリースポーツトランプ氏の調査要求
デイリースポーツ 11日 11:31
【ワシントン共同】トランプ米大統領が「相互関税」の一時停止を発表する約4時間前に自身の交流サイト(SNS)に「買い時だ」と株の購入を促したと受け取れる投稿をしたとして、一部の野党・民主党議員が10日までに、大統領や政権のメンバーがインサイダー取引に関わっていないかどうか調査を要請した。 一時停止発表後に株価は急騰した。株価に影響を与えることのできる人物の軽はずみな発言は株式市場をゆがめかねないとの ...
テレビ朝日謎ダンス 器用に裏返し、クルクル…犬用ベッドをかぶって回転するワンちゃん なぜ?
テレビ朝日 11日 11:30
2 あるものをかぶって、クルクルと回るワンちゃんです。 ■ベッドをかぶって、クルクルと回転! お気に入りの犬用ベッドで、くつろぐワンちゃん。 犬用ベッドでくつろぐ この記事の写真 ある日の夜。 ベッドにかみつき、振り回し始めます。 かみつき、振り回す その後、器用に裏返して潜り込むと…ベッドをかぶったまま、その場でクルクルと回転! ベッドをかぶって、回転! 別の日も。 別の日も 勢いよく回るワンち ...
朝日新聞ミュージックビデオで「天草を世界に」 配信サービス、米で部門3位
朝日新聞 11日 11:30
天草を舞台にした風間澄海さんの小説。この内容をイメージしてミュージックビデオを創作したという=2024年4月8日午後2時1分、熊本県天草市、座小田英史撮影 [PR] 熊本県天草市在住の映像クリエーター風間澄海(Sumi Kazama)さんが、地元を舞台にした自作の小説をイメージした英語のミュージックビデオ(MV)を作った。音楽配信サービス「iTunes Store」に公表すると、配信代行会社から、 ...
朝日新聞「人権の『鎖国』が続いているよう」NGO代表が語る拠出金除外問題
朝日新聞 11日 11:30
浅倉むつ子・早稲田大学名誉教授=東京都千代田区霞が関2丁目、豊秀一撮影 [PR] 「男系男子」の皇位継承を定めた皇室典範の改正を勧告したことへの抗議の意図を示すために、外務省が、国連の女性差別撤廃委員会を日本の拠出金の使途から除外することを決めた。「異例の措置」と外務省も認めているが、こうした対応で国際社会において「名誉ある地位」(憲法前文)を占めることができるのだろうか。NGO「女性差別撤廃条約 ...
読売新聞群馬・沼田市で高齢男性が車にはねられ死亡…運転の男を過失運転致傷の疑いで逮捕
読売新聞 11日 11:24
11日午前1時10分頃、群馬県沼田市材木町の市道で、70〜80歳代の男性が軽乗用車にはねられ、搬送先の病院で死亡が確認された。 群馬県警察本部 県警沼田署は、軽乗用車を運転していた同市、パート従業員の男(64)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕した。 同署は過失運転致死容疑に切り替えて、男性の身元や事故原因を調べている。現場は片側1車線の直線道路。
J-CAST「それぞれの子供たちへの影響を考えて」キャンドル・ジュン、メディア取材めぐり長文で訴え
J-CAST 11日 11:20
女優の広末涼子容疑者が2025年4月8日、傷害の疑いで現行犯逮捕された問題を受け、広末容疑者の元夫でキャンドルアーティストのCANDLE JUNE(キャンドル・ジュン)さんが10日、インスタグラムを通じて声明を発表した。 キャンドル・ジュンさんのポスト。イベントをめぐる報道に苦言を呈している 広末涼子容疑者(2012年撮影) 「『さまざまな質問にも答える』と言う部分を誇張」 広末容疑者の突然の逮捕 ...
Abema TIMES官邸の「ミャクミャク」進化に石破総理再び驚き
Abema TIMES 11日 11:18
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) 大阪・関西万博の開会式を12日に控え、総理官邸に飾られているマスコットキャラクター「ミャクミャク」が進化し、石破総理はまたのけぞって驚きながらも会話を楽しみました。 「え、なんて言った?」「ミャクミャクと万博行ってくれる?」「はい」「大屋根リングに一緒にのぼりたいな」「そうだね、いよいよ明日開会式だね、頑張ろうね」「うわぁ〜コンビニにもチケッ ...
47NEWS : 共同通信ETC障害、月内に究明を 国交相、再発防止策も指示
47NEWS : 共同通信 11日 11:13
中野洋昌国土交通相は11日の会見で、東名高速道路などの自動料金収受システム(ETC)に障害が発生した原因を4月中に究明するよう、中日本高速道路(名古屋市)に指示したと明らかにした。6月中に再発防止策と対応マニュアルをまとめることも求めた。 10日に同社の縄田正社長と面会して伝えた。縄田氏は、東日本、西日本を含めた高速道路3社で検討委員会を設け、再発防止策をまとめると説明したという。 東名高速道路自 ...
テレ東BIZ関税見直し強く求める 関税対応で特別チーム立ち上げ 非関税障壁や為替など協議応じる考え
テレ東BIZ 11日 11:13
トランプ大統領の側近中の側近として知られるピーター・ナバロ大統領上級顧問がFTに寄稿を寄せ、関税政策がいかにアメリカと世界経済にとって有益かを説明しました。インフレ圧力の上昇が懸念される中での寄稿は必読です。\n\n【出演者】\n末武里佳子(キャスター)\n豊嶋広(BSテレ東解説委員)\n石川奈津紀(キャスター)\n桜庭薫(FTキャスター)\n菊地正俊(みずほ証券)
テレ東BIZ加藤財務大臣 閣議後会見「為替の過度な変動は悪影響」
テレ東BIZ 11日 11:13
アメリカのベッセント財務長官は9日、直近の円高について「自然な流れだ」とアメリカの経済チャンネル、FOXビジネスとのインタビューで述べました。円高の理由ついて「日本の経済成長が非常に強かったことやインフレ期待の高まりにより、日銀が政策金利を引き上げているため」と説明しました。
テレ東BIZアメリカ 対中関税は合計145%に トランプ大統領は交渉に意欲
テレ東BIZ 11日 11:13
アメリカのトランプ大統領は9日、発動した「相互関税」のうち貿易相手国ごとに設定した上乗せ分について中国を除き、90日間停止すると発表しました。貿易相手国ごとに設定した相互関税の上乗せ措置は発動から半日余りで一時停止となりました。トランプ氏は今回の措置について「75カ国以上」が貿易問題の解決のために交渉に動き、報復措置を取らなかったためだと説明しています。ただ、全ての国と地域に発動した一律10%の追 ...
FNN : フジテレビ「検察職員でありながら、警告を受けたにも関わらず、その信用を貶める行為を繰り返しているとの評価をせざるを得なくなる」 大阪地検元トップの性的暴行事件巡り 被害訴える女性検事に大阪高検幹部が"口止め"ともとれる「警告メール」 「当たり前のことを要請しているだけ」と高検幹部が圧力
FNN : フジテレビ 11日 11:13
大阪地検の元トップが部下に性的暴行を加えた罪に問われている事件を巡り、被害を訴える女性検事が、同僚の副検事を「証拠隠滅の疑い」などで告訴・告発したものの、大阪高等検察庁が不起訴としていたことについて、大阪高検の幹部が女性検事側に対し、外部に発信しないよう警告するメールを送っていたことがわかった。 メールには、この不起訴の判断について「都合の悪いことを隠すために甘い対応をしているなどということは全く ...
テレ東BIZ4月11日午前のマーケットまとめ(日経CNBC)
テレ東BIZ 11日 11:13
アメリカのトランプ政権は10日、中国からの輸入品に課す追加関税率が合わせて145%になると発表しました。トランプ政権は10日、アメリカが課した「相互関税」に報復措置を取った中国に対し追加関税を125%まで引き上げました。これに中国からの合成麻薬の流入を理由にすでに発動している20%の関税を合わせ、中国に対する関税率は合計で145%になると説明しました。中国もアメリカからの輸入品に対し84%の追加関 ...
テレ東BIZトランプ氏 日鉄のUSスチール買収に改めて難色
テレ東BIZ 11日 11:13
アメリカのトランプ大統領は9日、日本製鉄によるアメリカの鉄鋼大手、USスチールの買収計画に反対する考えを示唆しました。\r\nトランプ大統領「USスチールが日本に行くのを見たくない。日本を愛しているがUSスチールは特別な会社だ」\r\nトランプ大統領はこのように述べ、買収計画に懸念を表明しました。トランプ氏は7日、安全保障上の審査を再度行うよう、CFIUS=対米外国投資委員会に指示していて、交渉の ...
日刊スポーツ米山隆一氏、不倫観点から夫婦別姓懸念する自民党議…
日刊スポーツ 11日 11:12
米山隆一氏(2021年11月撮影) 立憲民主党の米山隆一衆院議員(57)が11日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。選択的夫婦別姓の導入に慎重な立場を示す自民党議員の主張に言及した。 自民党の鈴木隼人衆院議員は10日、自身のYouTubeチャンネルで「選択的夫婦別氏を導入すると家族が守られなくなる!?」と題した動画を公開。選択的夫婦別姓を導入することで社会的な混乱を招くことが想定されるケースの1 ...
サンケイスポーツ壱岐沖ヘリ事故、運航会社代取に証言 機長「着水せざるを得ぬ状況」
サンケイスポーツ 11日 11:09
取材に応じるエス・ジー・シー佐賀航空の中山博樹代表取締役=11日午前、佐賀市長崎県・壱岐島沖で3人が死亡した医療搬送用ヘリコプター事故で、運航していたエス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)の中山博樹代表取締役が11日、取材に応じ、機長から「着水せざるを得ない状況で、手動でフロートを作動させた」と聞いたことを明らかにした。 8日に面会した中山氏によると、機長は「当時、波が高く風も強い状況だった。割れたフ ...
日本テレビ大気の状態不安定 東日本や西日本、晴れていても天気急変に注意
日本テレビ 11日 11:09
11日も上空の寒気や湿った空気の影響で、大気の状態が不安定となっています。東日本や西日本では、雷の発生する確率が高くなっていて、晴れていても天気の急変に注意が必要です。 現在、東日本を中心に、広い範囲で雷注意報が発表されています。午後は都内でも非常に不安定な天気となり、積乱雲の発達する所があるでしょう。西日本は11日いっぱい、東日本は12日明け方にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょう、局地的 ...
Abema TIMES宇都宮市内の国道でダンプカーのタイヤ2本脱輪 車5台と接触
Abema TIMES 11日 11:08
この記事の写真をみる(2枚) 宇都宮市内の国道で走行していたダンプカーのタイヤが外れ、落ちたタイヤに5台の車が接触する事故がありました。けがをした人はいません。 午前4時すぎ、宇都宮市西刑部町付近を通る新4号国道上で、ダンプカーの運転手から「車が故障した」と110番通報がありました。 警察によりますと、土砂を運んでいたダンプカーの左側の後輪のタイヤが2本ともはずれ、落ちたタイヤに少なくとも5台の車 ...
デイリースポーツETC障害、月内に究明を
デイリースポーツ 11日 11:05
中野洋昌国土交通相は11日の会見で、東名高速道路などの自動料金収受システム(ETC)に障害が発生した原因を4月中に究明するよう、中日本高速道路(名古屋市)に指示したと明らかにした。6月中に再発防止策と対応マニュアルをまとめることも求めた。 10日に同社の縄田正社長と面会して伝えた。縄田氏は、東日本、西日本を含めた高速道路3社で検討委員会を設け、再発防止策をまとめると説明したという。
サンケイスポーツブランコさんに最後の別れ ドミニカ共和国で追悼行事
サンケイスポーツ 11日 11:03
亡くなったトニ・ブランコさんの写真を持つ人々=10日、ドミニカ共和国・サントドミンゴ近郊(ロイター=共同)プロ野球中日などで活躍し、出身地ドミニカ共和国のナイトクラブで発生した屋根の崩落に巻き込まれ、亡くなったトニ・ブランコ元選手の追悼行事が10日、首都サントドミンゴ近郊で営まれた。 地元メディアによると、会場にはブランコさんのひつぎが安置され、参列した家族や友人らが最後の別れを告げた。日本でプレ ...
テレビ朝日国民全員に3〜4万円給付案浮上 政治学者・佐藤信氏「“減税"主張する野党への対抗の意味も」
テレビ朝日 11日 11:02
1 危機感が高まる「トランプ関税」にコメの価格上昇など、止まらない「物価高」。国民の不安が高まるなか、自民党内では国民全員に3万円〜4万円を給付する案が上がっているが、政府内では一律の現金給付や補正予算案の編成に否定的な意見もあるという。 【映像】現金給付は「参院選を前にしたばらまき」? この現金給付案について、東京都立大学准教授/現代日本政治専門の佐藤信氏は「普通に考えれば参院選を前にしたバラマ ...
デイリー新潮「河野太郎」インタビュー トランプ時代の安全保障は「脱・日米同盟偏重」「NATOのインド太平洋への拡大を」
デイリー新潮 11日 11:02
河野太郎代議士(他の写真を見る) 河野太郎衆院議員(元外相、元防衛相)のように、「若手」のころから首相、自民党総裁を目指すと公言し、多くの著書を世に問い、果敢に総裁選に挑んできた政治家は少ない。大物議員のお家芸とも言える政局的な「寝技」とは一線を画し、激しい政策論争で頭角を現してきた。このほど発足させた国会議員勉強会のテーマとした社会保障から、ポスト・トランプまで見据えた安全保障、人口減少下の教育 ...
47NEWS : 共同通信機長「着水せざるを得ない状況」 ヘリ運航会社代表取締役に証言
47NEWS : 共同通信 11日 11:01
長崎県・壱岐島沖で3人が死亡した医療搬送用ヘリコプター事故で、運航していた、エス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)の中山博樹代表取締役が11日、共同通信社の取材に応じ、機長から「着水せざるを得ない状況で、手動でフロートを作動させた」と聞いたことを明らかにした。 ヘリは長崎県・対馬空港を6日午後1時半に離陸し、約15分後にシステム上で航跡が動かなくなった。同5時5分ごろに機体が見つかり、救助された6人の ...
Abema TIMES国民全員に3〜4万円給付案浮上 政治学者・佐藤信氏「“減税"主張する野党への対抗の意味も」
Abema TIMES 11日 11:00
【映像】現金給付は「参院選を前にしたばらまき」? 危機感が高まる「トランプ関税」にコメの価格上昇など、止まらない「物価高」。国民の不安が高まるなか、自民党内では国民全員に3万円〜4万円を給付する案が上がっているが、政府内では一律の現金給付や補正予算案の編成に否定的な意見もあるという。 【映像】現金給付は「参院選を前にしたばらまき」? この現金給付案について、東京都立大学准教授/現代日本政治専門の佐 ...
FNN : フジテレビ岡山市南区の大規模山林火災 11日午後にも鎮火発表へ【岡山】
FNN : フジテレビ 11日 11:00
3月、岡山市南区を中心に発生した大規模な山林火災について、4月11日午前の調査で新たな熱源が確認されなければ、岡山市は午後にも鎮火を発表する見通しです。 3月23日に岡山市南区を中心に発生した山林火災では焼失面積が約565ヘクタールに上り、記録が残る中で岡山県内では過去最大となりました。 市によりますと、3月28日の鎮圧以降、新たな熱源がないか、毎日、ヘリコプターで上空から確認していて、4月4日を ...
FNN : フジテレビ斎場のコインロッカーに預けた“現金56万円"が消えた…逮捕された容疑者は33歳の社員「間違いありません」―ほかの利用者にも被害あり余罪捜査<北海道根室市>
FNN : フジテレビ 11日 11:00
斎場の利用者の現金を盗んだしたとして4月10日、北海道根室市に住む会社員の男(33)が窃盗の疑いで逮捕されました。 男は1月7日午前10時30分ごろ、根室市の斎場のコインロッカーから、50代男性の現金約56万円を盗んだ疑いがもたれています。 警察によりますと、男は斎場の社員で、被害者の男性は利用者でした。またコインロッカーには当時鍵がかかっていました。 男性から相談を受けた警察の捜査で男が浮上。容 ...
朝日新聞能登地震・豪雨の避難者1年3カ月でゼロへ 本格化する住まいの再建
朝日新聞 11日 11:00
仮設住宅に入居した干場三蔵さん=2025年4月9日、石川県輪島市釜屋谷町、椎木慎太郎撮影 [PR] 能登半島地震と豪雨で大きな被害を受けた石川県内で、昨年の元日から開かれていた避難所が今月13日にも閉じられる。最大で約4万人いた避難者がゼロになるが、過去の災害と比べ避難生活は長期に及んだ。現在、仮設住宅や公営住宅に2万人超が暮らしており、被災地は今後、恒久的な住まいの再建に向けたフェーズに移る。 ...
Abema TIMES「新型コロナ」ワクチン定期接種 助成金終了
Abema TIMES 11日 11:00
【映像】「新型コロナ」ワクチン定期接種 助成金終了 この記事の写真をみる(2枚) 厚生労働省は10日、65歳以上の高齢者などを対象とした新型コロナウイルスワクチンの定期接種について、今年度からの助成金を終了する方針を決めました。 【映像】「新型コロナ」ワクチン定期接種 助成金終了 新型コロナウイルスワクチンの定期接種は2024年度から始まり、65歳以上の高齢者と重症化リスクの高い60歳以上の人が対 ...
日本テレビ【天気】最高気温、関東〜西日本は広く20℃以上に 札幌は5月中旬並み
日本テレビ 11日 10:59
◎全国の天気 午後は晴れ間の出る所が多いですが、所々で雨が降りそうです。四国から東北南部にかけては局地的な雷雨にご注意ください。特に関東では激しく降る所もありそうです。落雷や突風、ひょうにお気をつけください。九州と中国地方は安定して晴れそうです。 ◎予想最高気温 関東から西日本は広く20℃以上で、高知は23℃、鹿児島は25℃まで上がる予想です。大阪は22℃、名古屋は23℃、東京21℃でしょう。札幌 ...
TBSテレビ「手が当たり欲望抑えられなかった」JR中央線車内で女子高校生の下半身を触るなどわいせつ疑い 53歳男を逮捕 警視庁
TBSテレビ 11日 10:56
JR中央線の電車内で女子高校生の下半身を触ったなどとして、53歳の男が現行犯逮捕されました。 不同意わいせつの疑いで現行犯逮捕されたのは、東京・府中市の会社員・奥田泰之容疑者(53)です。 奥田容疑者はおととい午前8時前、JR三鷹駅から吉祥寺駅に向かう中央線上り快速電車の車内で、10代の女子高校生のスカートをめくり、下着の中に手を入れるなどわいせつな行為をした疑いがもたれています。 警視庁によりま ...
朝日新聞伝えたいこと、いっぱいある 脳性まひの私が30年間書き続けた言葉
朝日新聞 11日 10:56
国分智代さん(左)と母のキクミさん=2025年4月10日午前10時42分、鎌倉市、村上潤治撮影 [PR] 脳性まひで手足のまひと言語障害がある神奈川県鎌倉市の国分智代さん(46)が、30年間にわたって書いてきた自作の詩を展示する「伝えきれない私の言葉展」を、12〜13日に市内で開く。「うれしいこと、悲しいこと、思いはいっぱいある。その思いを少しでも多くの人に知ってほしい」。50音表を1文字ずつ指で ...
FNN : フジテレビ花粉に悩まなくて済む島「的山大島」飛散量は長崎市の1割 町おこしへつなげる「避粉地ワーケーション」を体験 ノーマスクだけではない島の醍醐味
FNN : フジテレビ 11日 10:55
国内の花粉症患者は約3000万人といわれるが、長崎に「花粉に悩まなくて済む」といわれる夢のような島がある。「避粉地ワーケーション」の体験ツアーが行なわれ、花粉症に悩まされている記者が同行した。 “花粉症とは何ぞや?"花粉とは無縁の「的山大島」 長崎にある「花粉に悩まなくて済む」といわれる島は、平戸市の離島「的山大島(あづきおおしま)」だ。 「的山大島」平戸港からフェリーで40分 この記事の画像(1 ...
日刊スポーツ「財源がないとか言っときながら」国民・玉木雄一郎…
日刊スポーツ 11日 10:52
国民民主党の玉木雄一郎代表(2025年3月4日撮影) 国民民主党の玉木雄一郎代表は10日夕、首相官邸を訪れ、林芳正官房長官に党の経済政策を申し入れた後、報道陣の取材に応じた。 「トランプ関税」や折からの物価高対策として、国民に対して一律3万円以上の現金を給付する案が与党内で浮上していることについて見解を求められた玉木氏は、林氏との面会では具体的な話は出なかったとした上で「今、報道されているのは5万 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ヘリ事故「着水せざるを得ない状況」と機長
47NEWS : 共同通信 11日 10:47
長崎県・壱岐島沖で3人が死亡した医療搬送用ヘリコプター事故で、運航会社の代表取締役が11日、取材に応じ、機長から「着水せざるを得ない状況で、手動でフロートを作動させた」と聞いたことを明らかにした。 長崎県
日本テレビアパートで男性死亡…同居の男を逮捕、新たに22歳の男を逮捕 千葉・柏市
日本テレビ 11日 10:46
今月7日、千葉県柏市のアパートで男性が死亡し、同居する男が逮捕された事件で、警察は22歳の男を新たに逮捕しました。 この事件は今月7日、柏市のアパートの一室で、住人の野上永遠さんが倒れているのが見つかり、その後、死亡したもので、同居していた斎藤城容疑者が傷害の疑いで逮捕されています。 その後の捜査で、斎藤容疑者の供述などから、一緒に野上さんに暴行を加え、ケガをさせた疑いが強まったとして、警察は野上 ...
テレビ朝日ダンプカーのタイヤ2本脱輪 車5台と接触 けが人なし 宇都宮市
テレビ朝日 11日 10:39
宇都宮市内の国道で走行していたダンプカーのタイヤが外れ、落ちたタイヤに5台の車が接触する事故がありました。けがをした人はいません。 11日午前4時すぎ、宇都宮市西刑部町付近を通る新4号国道上で、ダンプカーの運転手から「車が故障した」と110番通報がありました。 警察によりますと、土砂を運んでいたダンプカーの左側の後輪のタイヤが2本とも外れ、落ちたタイヤに少なくとも5台の車が接触したということです。 ...
スポニチ国民民主・玉木代表「時限的な消費税減税(一律5%)についても申し入れました」政府に緊急経済対策提言
スポニチ 11日 10:37
国民民主党・玉木雄一郎代表 Photo By スポニチ 国民民主党・玉木雄一郎代表が11日、自身のX(旧ツイッター)を更新。政府に消費税減税を含む緊急経済対策を申し入れたことを報告した。 玉木氏は「林官房長官に国民民主党の緊急経済対策を申し入れ。先日、党首会談で石破総理に申し入れた内容と同じですが、その後、トランプ政権の関税政策で日本経済の不確実性が高まったことを受け、時限的な消費税減税(一律5% ...
デイリースポーツ米政権との関税協議、省庁横断で
デイリースポーツ 11日 10:35
石破茂首相は11日、米国の高関税政策を巡って開いた総合対策本部の会議で、トランプ米政権との協議に省庁横断で臨む方針を表明した。政府内に作業部会を設け、交渉や国内産業支援に当たる。対米協議は米国に自動車を輸出する際にかかる関税や、米国からの農産品輸入に関する対応が焦点。トランプ大統領は防衛費増額も要求する構えで、日本は厳しい交渉を強いられる見通しだ。 トランプ政権は10日、報復措置を発動した中国に対 ...
TBSテレビ天皇皇后両陛下 万博開会式出席のため大阪へ出発 11日は会場のパビリオンを視察 12日の開会式で陛下が「開会のおことば」
TBSテレビ 11日 10:29
天皇皇后両陛下は大阪・関西万博の開会式などに出席するため、きょう午前、羽田空港を出発されました。 両陛下はきょう午前10時すぎ、羽田空港に到着し、見送りの関係者とあいさつを交わしたあと、特別機に乗り込み、さきほど出発されました。 両陛下は午後から、大阪・関西万博の会場で万博の名誉総裁を務める秋篠宮さまと秋篠宮妃紀子さまの出迎えを受けたあと、会場のシンボルの「大屋根リング」を秋篠宮ご夫妻とともに見学 ...
TBSテレビ維新 “ライドシェア全面解禁法案"提出 地域の“足不足"やインバウンドなど需要増加に対応目指す
TBSテレビ 11日 10:27
日本維新の会は11日、一般ドライバーが有料で客を運ぶ「ライドシェア」を全面解禁する法案を提出しました。 日本維新の会 青柳仁士 政調会長 「日本版ライドシェアというのは、いわゆる世界で行われているライドシェアとは全く違うものです。日本に本物のライドシェアが導入できるように、我々は引き続きこの法律案の可決を目指していきたい」 現在、国内で行われている「ライドシェア」は、一定の条件のもと一部地域でタク ...
日本テレビ【速報】天皇皇后両陛下 あす大阪・関西万博開会式出席へ 羽田空港出発
日本テレビ 11日 10:26
天皇皇后両陛下は12日の大阪・関西万博の開会式に出席するため、羽田空港を出発されました。 天皇皇后両陛下は12日に行われる大阪・関西万博の開会式に出席するため11日午前、大阪国際空港に向けて出発されました。 1970年の大阪万博の開会式では昭和天皇がお言葉を述べ、皇太子時代の上皇さまが名誉総裁として開会のスイッチを押されました。 また、2005年の愛知万博「愛・地球博」では、上皇さまが天皇としてお ...
FNN : フジテレビ【速報】天皇皇后両陛下が万博会場へ 「世界との初めての触れ合い」 親子3代にわたる万博との縁
FNN : フジテレビ 11日 10:26
天皇皇后両陛下は、大阪・関西万博の開会式に出席するため、先ほど午前10時半ごろ、羽田空港を出発されました。 11日午前10時半ごろ、両陛下は羽田空港を特別機で出発し、大阪府へ向かわれました。両陛下は午後、万博会場を下見し、あす12日に開会式に出席されます。 皇室と万博は縁が深く、1970年に行われた大阪万博では昭和天皇が開会を宣言しました。当時10歳の陛下も万博会場を何度か訪れていて、即位後初めて ...
毎日新聞虚偽の捜査報告書を作成 人身事故巡り 巡査長を懲戒処分 大阪府警
毎日新聞 11日 10:23
大阪府警本部 人身事故を巡り虚偽の捜査報告書を作成するなどしたとして大阪府警は9日、東住吉署の男性巡査長(38)を停職1カ月の懲戒処分とした。巡査長は同日付で依願退職した。 府警監察室によると、巡査長は2024年12月、事故の対応で、人身事故を起こした男性の運転免許証を確認したとの報告書を上司に提出。実際には確認していなかった。 Advertisement 後に、この男性は無免許で事故の際、知人の ...
TBSテレビ【速報】林官房長官「累次の機会に確認してきた」 トランプ米大統領が日米安保に再び不満表明“日米安全保障条約は片務的"
TBSテレビ 11日 10:19
アメリカのトランプ大統領は、日米安全保障条約をめぐり、“片務的な内容だ"と改めて主張したことについて、林官房長官は11日、“累次の機会に条約のもとでのアメリカの日本の防衛義務を確認してきた"と指摘しました。 トランプ大統領は10日、日米安全保障条約をめぐり、「我々は彼らを守るが、彼らは我々を守らない」と主張するなど、日米安全保障条約は片務的な内容だと改めて主張しました。 これは、アメリカが各国と不 ...
朝日新聞高田馬場で女性刺され死亡、動画配信中? 男を殺人未遂容疑で逮捕
朝日新聞 11日 10:15
【動画】女性が男に刺されたとみられる現場を調べる捜査員ら=惠原弘太郎撮影女性が男に刺されたとみられる現場を調べる捜査員ら=2025年3月11日午後0時0分、東京都新宿区高田馬場4丁目、福冨旅史撮影 [PR] 11日午前9時55分ごろ、東京都新宿区高田馬場4丁目の路上で「女性が男性に刺された」と119番通報があった。警視庁によると、動画配信業の佐藤愛里さん(22)が刃物で首や腹などを刺され、搬送先の ...
TBSテレビ【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など(4月11日)
TBSテレビ 11日 10:09
TBS/JNNニュースから、最新情報をダイジェストでお届けします。
読売新聞福島県の公立小中学校、バリアフリー対応トイレの設置率全国ワースト2位…整備目標の達成は遠く
読売新聞 11日 10:07
福島県内の公立小中学校のうち、43・1%しかバリアフリー対応のトイレを校舎に整備していないことが、文部科学省の調査で分かった。整備率は全国ワースト2位だった。公立学校の多くは災害時に避難所となるため、文科省は車いすの利用者らも使いやすいトイレの設置を求めているが、実現は難しい状況だ。 【地図】福島県 調査は昨年9月、すべての国公立小中学校と特別支援学校を対象に行われ、先月28日に公表された。 【一 ...
FNN : フジテレビ【速報】“日本三大料亭"「金田中」社長・岡副真吾容疑者(63)を覚醒剤と大麻所持の疑いで逮捕 自宅を家宅捜索、違法薬物など押収
FNN : フジテレビ 11日 10:06
“日本三大料亭"とも呼ばれ、東京・銀座などにある老舗料亭「金田中」の社長が覚醒剤所持などの疑いで警視庁に逮捕されたことがわかりました。 捜査関係者によりますと、「金田中」社長の岡副真吾容疑者(63)は9日、覚醒剤と大麻を所持した疑いで逮捕されました。 警視庁は岡副容疑者の自宅を家宅捜索し、違法薬物などを押収していて、入手先などを調べています。 「金田中」は日本三大料亭とも呼ばれ、歴代の首相なども訪 ...
47NEWS : 共同通信日本の伝統工芸品に熱視線 イタリアミラノでデザイン展覧会
47NEWS : 共同通信 11日 10:04
【ミラノ共同】イタリア北部ミラノで開催中のデザイン展覧会「フォーリサローネ」で、秋田、福井両県の伝統工芸品が展示された。漆器や和紙で作った作品の魅力をアピールし、欧州市場での新たな販路開拓を狙う。10日には美術関係者らも招待され、匠の技に熱視線を送った。展示は13日まで。 展示は各県4種類で、ヤマザクラの樹皮から作る「樺細工」(秋田県)のカードケースや「越前和紙」(福井県)でできた箱などを紹介。ミ ...
デイリースポーツ日本の伝統工芸品に熱視線
デイリースポーツ 11日 10:04
【ミラノ共同】イタリア北部ミラノで開催中のデザイン展覧会「フォーリサローネ」で、秋田、福井両県の伝統工芸品が展示された。漆器や和紙で作った作品の魅力をアピールし、欧州市場での新たな販路開拓を狙う。10日には美術関係者らも招待され、匠の技に熱視線を送った。展示は13日まで。 展示は各県4種類で、ヤマザクラの樹皮から作る「樺細工」(秋田県)のカードケースや「越前和紙」(福井県)でできた箱などを紹介。ミ ...
日刊スポーツ国民・玉木雄一郎代表が首相官邸訪れ経済政策を申し…
日刊スポーツ 11日 09:50
国民民主党の玉木雄一郎代表(2025年3月4日撮影) 国民民主党の玉木雄一郎代表ら党幹部は10日夕、首相官邸を訪れ、林芳正官房長官と面会し、折からの物価高や「トランプ関税」に機動的に対応することが必要とした上で、党が主張する経済対策を申し入れた。 申し入れたのは、先日の与野党党首会談でも石破茂首相に申し入れた内容で、所得制限を撤廃して「年収の壁」を178万円まで引き上げることや、6月までのガソリン ...
読売新聞栃木県、全庁で選択的週休3日制を試験運用へ…福田知事「人材確保と定着に効果的」
読売新聞 11日 09:50
栃木県の福田知事は10日の定例記者会見で、職員の選択的週休3日制の導入を検討していると明かした。すでに一部職員を対象に試験運用を始めており、今年度中に対象を全庁に拡大する方針だ。 栃木県庁 県人事課によると、選択的週休3日制は、4週間の総労働時間を155時間に保つ条件付きで、週1日追加で休日を取得できる制度。昨年12月から今年2月末にかけて経営管理部の職員を対象に試験運用していた。 今後、試験運用 ...
毎日新聞千葉・佐倉の移動図書館リニューアル ヨシタケシンスケさんイラスト
毎日新聞 11日 09:45
4月に新調された佐倉市の移動図書館「さくらおぐるま号」。4代目の車両で、絵本作家のヨシタケシンスケさんのイラストが描かれている=市教育委員会提供 千葉県佐倉市の移動図書館「さくらおぐるま号」の車両が4月にリニューアルされた。絵本作家・ヨシタケシンスケさんのイラストがあしらわれている。市立佐倉図書館の担当者は「市民の皆さんに親しまれるようにしていきたい」と期待を込めた。 さくらおぐるま号は1979年 ...
毎日新聞動力噴霧器を盗んだか 窃盗容疑でベトナム人2人逮捕 群馬県警など
毎日新聞 11日 09:43
群馬県警本部=前橋市で2023年7月6日午後0時39分、西本龍太朗撮影 農薬の散布などに使う動力噴霧器を盗んだとして、群馬・栃木・埼玉の3県警の共同捜査班は9日、いずれもベトナム国籍で群馬県伊勢崎市宮子町、無職のファム・バン・ナム(37)と職業捜査中のブイ・ティ・タイン・ガー(38)の両容疑者を窃盗容疑で逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。 逮捕容疑は2月23日午後5時半〜翌24日午前7時半 ...
FNN : フジテレビ【中継】広末涼子 容疑者の身柄が留置先に戻ると一時緊張感 車内の様子はうかがえず 勾留が決定し検察が起訴の可否を判断へ
FNN : フジテレビ 11日 09:42
事故を起こし、その後、傷害の現行犯で逮捕された広末涼子 容疑者について、4月10日、検察の勾留請求が認められ身柄の拘束が続くことになりました。 留置されている浜松西署から中継です、熊崎さん。 熊崎結萌アナウンサー: 浜松西署から中継でお伝えします。 こちらには10日朝から多くの報道陣が詰めかけています。 10日午後5時頃、地裁浜松支部から広末容疑者の身柄がこちらに移された時には一気に緊張感が走りま ...
デイリースポーツ重要食料2割減で農家に増産要請
デイリースポーツ 11日 09:42
政府は11日、食料危機に備える「食料供給困難事態対策法」の運用を定めた基本方針を閣議決定した。コメや肉類など重要な品目を「特定食料」と定め、供給量が2割以上減少するなど深刻度に応じて対策を実施。農家には増産や作物転換も要請する。異常気象やウクライナ危機で供給懸念が広がる中、食料安全保障の強化に向けた取り組みが実行段階に移る。 同時に今後5年間の農政の方針を示す「食料・農業・農村基本計画」も閣議決定 ...
朝日新聞今日、朝ごはん食べましたか? 忙しくても、抜かない方がいい理由
朝日新聞 11日 09:30
朝食をとることを呼びかける動画が流れる店内=仙台市青葉区のファミリーマート仙台花京院店 [PR] 新生活スタートの時期に合わせ、朝食をとろうと促すキャンペーンを宮城県が始めた。若い世代に食べない人が多いが、生活習慣病や脳血管疾患のリスクにもつながりかねない。専門家は朝に食べるちょっとした工夫を提案している。 「今日、朝ごはん食べましたか?」。県内149のファミリーマートの店内で、1日から「宮城県か ...
TBSテレビ走行中のトラックからタイヤ2本が脱落… 複数の後続車に接触 宇都宮市の国道新4号
TBSテレビ 11日 09:21
けさ早く、宇都宮市の国道で、走行中のトラックのタイヤが外れ、後続の車両少なくとも3台に接触しました。けが人は確認されていないということです。 きょう午前4時ごろ、宇都宮市西刑部町の国道新4号で「タイヤが外れて車が動かなくなった」とトラックの男性運転手から110番通報がありました。 警察によりますと、走行中のトラックから助手席側の後輪2本が外れ、後続の車両少なくとも3台に接触したということです。この ...
毎日新聞交通反則切符を11人に誤交付 速度規制を誤信 三重・名張
毎日新聞 11日 09:18
三重県警本部=津市で、鮫島弘樹撮影 三重県警名張署は9日、スピード違反の取り締まりに際して速度規制を誤信し、交通反則切符をドライバー11人に誤って交付したと発表した。現場は最高速度時速50キロから、2023年に時速60キロの法定速度区間に変更されていたことを取り締まりに当たった警察官が知らなかったという。 署によると、名張市八幡の国道368号で同日午前10時から1時間半、署員6人が定置式レーダーで ...
テレビ朝日藤井聡太名人、3連覇へ先勝 頬を“パチン"とたたく場面も 名人戦七番勝負第1局
テレビ朝日 11日 09:10
藤井聡太名人(22)に永瀬拓矢九段(32)が挑戦する名人戦七番勝負の第1局。 初日、藤井名人は「壁銀」を選択。これは相手から攻め込まれた場合、玉の退路を防ぐ悪形とされていますが、あえて採用しました。 初日の消費時間は永瀬九段が5時間、藤井名人が2時間46分で、2時間以上の差がついていました。 将棋のタイトル戦で最も持ち時間の長い名人戦。2日目に入ると、藤井名人といえども疲労は色濃く、顔を覆って両手 ...
日刊スポーツ東京女子医科大学病院・市川奈緒美非常勤…/連載一覧
日刊スポーツ 11日 09:09
<痛風の原因 尿酸値を下げるコツ> 痛風の原因 尿酸値を下げるコツ 東京女子医科大学病院膠原病リウマチ内科・市川奈緒美非常勤講師の「痛風の原因 尿酸値を下げるコツ」をお届けします。 連載一覧 (5)痛風発作を起こした患者さんのケース ケースB 男性 (4)痛風発作を起こした患者さんのケース 男性Aさん (3)関節以外で起こる通風の症状は 腎障害、尿路結石、痛風結節と呼ばれるコブなど (2)痛風発作 ...
毎日新聞写真で振り返る「皇室と万博」モリゾーや冷凍マンモス、夢の電話も
毎日新聞 11日 09:00
愛知万博関係の行事の参加を終え、見送りの関係者に声をかけられる天皇陛下(当時は皇太子さま)。後ろは公式キャラクターのモリゾーとキッコロ=愛知万博長久手会場西管理棟で2005年9月25日午後4時43分、大竹禎之撮影 写真一覧 天皇、皇后両陛下が12日に大阪・関西万博の開会式に出席される。秋篠宮ご夫妻も同席し、万博開催中は他の皇族も会場入りするとみられる。「国を挙げてのお祭り」とされる万博と、皇室の関 ...
朝日新聞「いつかチョウのように」 ガザの女性デザイナー、故郷再起への思い
朝日新聞 11日 09:00
鍵のデザインのTシャツを宣伝するロザン・ハザンダルさん(左)と北村記世実さん=北村記世実さん提供 [PR] パレスチナ支援に携わる起業家が、ガザ出身のデザイナーと新しいブランドを立ち上げ、商品の販売を始めた。イスラエル軍の攻撃でがれきの山と化したガザ。事業を通じて、再起を後押ししたいという。 日本とガザの協同ブランド「Pupa Gaza(ピューパ・ガザ)」。パレスチナの伝統工芸品の輸入販売を手がけ ...
TBSテレビ石破総理「オールジャパンの組織体制を構築」“トランプ関税"に向け赤沢大臣・林官房長官をトップにチーム発足
TBSテレビ 11日 08:59
政府はきょう、アメリカ側との交渉などに向け、赤沢経済再生担当大臣と林官房長官をトップとするチームを発足させました。石破総理は「オールジャパンの組織体制を構築する」と訴えています。 政府はけさ、アメリカの関税措置に対する総合対策本部を開き、石破総理はきょう付で赤沢経済再生担当大臣と林官房長官をトップとする「総合対策タスクフォース」を立ち上げると表明しました。 石破総理 「省庁の枠を越えて米国との交渉 ...
FNN : フジテレビ広末涼子容疑者の追突事故現場に目立ったブレーキ痕なし 看護師への傷害容疑に加え危険運転致傷容疑でも捜査
FNN : フジテレビ 11日 08:47
静岡県内で事故を起こし、その後、傷害の現行犯で逮捕された広末涼子容疑者(44)について、事件前に起こした事故の現場には目立ったブレーキ痕がなかったことが分かった。 この記事の画像(5枚) 広末容疑者は4月7日、新東名高速道路のトンネルで大型トレーラーに追突する事故を起こし、その後、島田市の病院で看護師に暴行を加えた現行犯で逮捕・送検された。 捜査関係者によると、広末容疑者の運転する車は走行車線で事 ...
産経新聞大気不安定、雷や突風注意 西―東日本で、上空の寒気など影響 気象庁
産経新聞 11日 08:36
気象庁上空の寒気などの影響で、西日本では11日、東日本では12日にかけて、大気の状態が非常に不安定になるとして、気象庁は11日、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうに注意するよう呼びかけた。 気象庁によると、上空約5500メートルで氷点下21度以下の寒気の流れ込みや、低気圧に向かって高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が流れ込む影響で、大気の状態が非常に不安定となり、積乱雲が発達する所がある。 気象庁は ...
日刊スポーツ万博協会による赤旗の「取材拒否」SNS上「露骨だ…
日刊スポーツ 11日 08:27
芸能社会ニュース 開幕を13日に控えた大阪・関西万博をめぐり、X(旧ツイッター)上では11日、「取材拒否」のキーワードが1万3000件を超えてポストされ、ネット上で注目を集めている 「取材拒否」のキーワードでネット上で議論されている話題は、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」が、万博を開催する日本国際博覧会協会から、「万博協会『赤旗』を排除 批判的メディア締め出しの異常」と報じた事案。赤旗の電子版による ...
TBSテレビ【速報】“トランプ関税交渉チーム"が発足 赤沢経済再生担当大臣らは来週にも訪米へ
TBSテレビ 11日 08:25
政府は11日、トランプ政権の関税措置をめぐり、アメリカ側との交渉に向けたチームを発足させます。石破総理は、赤沢経済再生担当大臣らに「日米双方の利益になる幅広い協力の在り方を摸索するよう」指示しました。 石破総理 「国難ともいえる事態において、赤沢大臣は日米双方の利益になる幅広い協力のあり方を模索すべく、官房長官を初めとする関係大臣と密に連携し、米国側と鋭意協議を行うようにお願いをいたします」 赤沢 ...
読売新聞車窓から見る満開の桜並木…宮城の桜の名所「一目千本桜」が見頃、JRは徐行運転
読売新聞 11日 08:22
宮城県大河原町から柴田町の白石川沿いに連なる県内有数の桜の名所「一目千本桜」が見頃を迎え、大勢の花見客でにぎわっている。 見頃を迎えた桜並木沿いを速度を落として走行する列車(10日、宮城県柴田町で)=永井秀典撮影 一目千本桜は川沿い約8キロに連なる桜並木。10日に訪れた仙台市若林区の会社員女性(31)は「こんなに長い桜並木は見たことがなくてきれいだった」と笑顔を見せた。 JR東日本は16日までの午 ...
読売新聞山林火災で被害の岩手県大船渡市、ふるさと納税額が過去最高の7億円超…1億円以上が3月に寄付
読売新聞 11日 08:17
山林火災で被害を受けた岩手県大船渡市に昨年度寄せられたふるさと納税の寄付額が、過去最高の約7億8400万円(前年度比57%増)に達したことがわかった。このうち1億円以上が火災発生後の3月に寄せられており、復興支援を目的とした寄付が相次いだとみられる。 山林火災でまだら模様になった山肌(3月10日、岩手県大船渡市で、読売機から) 市がまとめた速報値によると、昨年度の寄付件数は5万5057件(同72% ...
毎日新聞「四万十の日」に船上で愛誓う 費用は格安の4万10円 高知
毎日新聞 11日 08:15
屋形舟内での結婚式を終え、三里沈下橋に到着した久松夫妻=高知県四万十市で2025年4月10日午後2時3分、行方一男撮影 「4月10日」は高知県四万十市が定めた「四万十の日」。最後の清流として知られる四万十川に浮かべた屋形舟で人前結婚式が行われ、県庁職員の久松大海さん(29)と高知市役所職員の友奈さん(29)=いずれも同市=夫妻がこの日、船上で永遠の愛を誓った。 四万十市の観光遊覧船業者や美容室など ...
読売新聞能登半島地震の義援金など133万円着服、宮城県利府町職員を懲戒免職…隠蔽した上司も停職3か月
読売新聞 11日 08:12
町民らから集めた能登半島地震災害義援金など計133万円を着服したとして、宮城県利府町は10日、地域福祉課の30歳代の男性主任を懲戒免職処分としたと発表した。処分は7日付。ギャンブルやクレジットカードの支払いに充てたことを認め、全額を返金したという。 謝罪する熊谷町長(左から2人目)ら(10日、宮城県利府町で) 発表によると、主任は2024年2月末〜今年3月末、町内会から集めた日本赤十字社の会費10 ...
スポニチ国民民主・玉木代表 “若者減税法案"提出を報告し「就職氷河期対策等にも力を入れていきます」
スポニチ 11日 08:12
国民民主党・玉木雄一郎代表 Photo By スポニチ 国民民主党・玉木雄一郎代表が11日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。国民民主党が10日に30歳未満を対象に所得税の基礎控除を拡充する「若者減税法案」を衆院に提出したことを報告した。 法案は「若者にとって社会保険料の負担の重さに加え、所得に課される税の負担が重くなっている」と指摘。負担軽減のため、所得控除の拡充など政府が講じるべき措置を定め ...
読売新聞「日本一危険」なノースサファリ、静岡・富士宮市への動物移転断念か…土地の契約解消を申し出る
読売新聞 11日 08:04
札幌市南区の民間動物園「ノースサファリサッポロ」の無許可開発問題を巡り、運営会社のサクセス観光が静岡県富士宮市内のテーマパーク「富士花鳥園」(休園中)に動物を移転させる計画を進めていた問題で、富士宮市は10日、移転の前提となる土地賃貸借契約を解消したいと同社から申し出があったと発表した。市は移転を断念したとみている。 敷地入り口にはロープが張られ、人影がない富士花鳥園(10日、静岡県富士宮市で) ...
テレビ朝日教師の自己満足? 学校の“集団行動"に賛否 パックン「最初は気持ち悪いなと」「社会を見るとけっこう成功しているのでは」
テレビ朝日 11日 08:02
1 春を迎え、新たな生活がスタート。一方、日本の小学校教育をめぐっては、かねてより「集団行動」に疑問の声が出ている。授業前の「起立、礼、着席」や、朝礼での「整列」、子どもたちが役割分担する「掃除の時間」など、確かに集団行動を求められる場面は多い。 【映像】子どもたちの実際に“集団行動"を行う様子 集団行動は、学習指導要領で「特別活動」として、教育に取り入れることになっている。しかし、ネットでは「軍 ...
朝日新聞違反理解8割、でも見てしまうスマホ 減らない自転車「ながら運転」
朝日新聞 11日 08:00
自転車の「ながら運転」への注意やヘルメット着用を呼びかける茨城県警の交通機動隊員=2025年4月9日午前7時24分、茨城県土浦市、古庄暢撮影 [PR] 自転車の走行中に携帯電話を使う「ながら運転」や飲酒運転。運転中の相次ぐ事故を受けて昨年11月に罰則が強化され、茨城県内でも違反への指導警告件数は増加しているが、自転車利用者の意識に変化はあるのか。9日朝、警察官による取り締まりの現場を記者が取材した ...