検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,766件中12ページ目の検索結果(0.230秒) 2025-03-26から2025-04-09の記事を検索
すみだ経済新聞隅田公園で「春の味わいフェス」 料理と酒で「春そよ」締めくくり
すみだ経済新聞 8日 18:28
会場の隅田公園 0 1カ月間にわたって展開されてきた「春のそよかぜつながるフェス(通称「春そよ」)」の締めくくりとなるイベント「春の味わいフェス〜酒と料理の祭典〜」が4月12日・13日、隅田公園(墨田区向島1)そよ風ひろばで開催される。 [広告] 「春の味わいフェス」は、墨田の「おいしい」をテーマに、飲食出店と地元団体によるパフォーマンスを組み合わせた催し。 飲食出店は、クラフトビールの「麦酒倶楽 ...
熊本日日新聞熊本県内への企業誘致、5年ぶり減 2024年度47件 県「高い水準を維持」
熊本日日新聞 8日 18:28
熊本県が8日まとめた2024年度の県内への誘致企業の立地件数は、前年度比25件減の47件で、5年ぶりに減った。県によると、リモートワークの広がりなどで、IT関連やコールセンターといったオフィス系の立地が減少した。建築資材の高騰を受けて、半...
岩手日報応急処置、常態化に懸念 東北新幹線、連結分離から1カ月
岩手日報 8日 18:28
3月に東北新幹線はやぶさ・こまち21号の連結が外れるトラブルが起きてから1カ月が過ぎた。JR東日本は、運転席のレバーを固定して連結器の誤作動を防ぐ「当面の対策」に大きな問題は生じていないとする。ただ、詳しい原因が不明のまま応急処置での連結運転が常態化することに、懸念の声も上がっている。 JR東の喜勢陽一社長は8日、現状でも安全性は確保されていると強調した上で「この状態が好ましいとは思っていない」と ...
TBSテレビ山口大学医学部付属病院の医師 患者の個人情報の入ったUSBメモリーを紛失
TBSテレビ 8日 18:28
山口大学は医学部付属病院の医師がことし3月、患者の氏名や病名など、個人情報が入ったUSBメモリを紛失していたことを発表しました。 USBメモリには患者14人分の氏名や年齢、既往歴などの個人情報が保存されていました。 大学によりますと、個人情報の含まれるファイルにはパスワードが設定してあり、個人情報に電話番号や住所は含まれていないとしていて、今のところ悪用されたとの情報はないということです。 大学で ...
日本テレビ新たな仲間を迎えた新学期 三成小学校で最後の1年がスタート 児童数減少に伴い小学校の...
日本テレビ 8日 18:28
4月8日は、始業式が行われた学校も多くありました。このうち、島根県奥出雲町の小学校では、新たな仲間を迎えての新学期のスタートとなりました。 島根県奥出雲町にある三成小学校。83人の児童が約2週間ぶりに顔を合わせました。その中にはー。 渡部真央さん 「高尾から来ました。渡部真央です好きな食べ物はイチゴです」 岸本結生さん 「同じく高尾から来ました岸本結生です。好きな色は紫です。よろしくお願いします」 ...
NHK強盗予備の罪“リクルーター役"の被告に懲役1年6か月求刑
NHK 8日 18:28
去年10月、仲間と共謀し光市の住宅に強盗に入ろうとしたとして強盗予備の罪に問われている被告の裁判で、検察は、“闇バイト"の中高生を集めるリクルーター役だけでなく、組織的犯行に積極的に関与した意思決定には相当強い非難が妥当するなどとして懲役1年6か月を求刑しました。 茨城県龍ケ崎市の会社員丸山廉被告(20)は、去年10月、仲間と共謀して光市の住宅に強盗に入ろうとしたとして強盗予備の罪に問われています ...
QAB : 琉球朝日放送【独自】大宜味村の交通事故 当時18歳の男性が無免許で飲酒運転 危険運転致傷容疑で書類送検
QAB : 琉球朝日放送 8日 18:28
※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 2025年1月、大宜味村の国道で軽乗用車が、ダンプカーなどに衝突し、あわせて5人が病院に搬送された事故で、運転していた当時18歳の男性が無免許で飲酒運転をしていたことが分かりました。 この事故は、2025年1月15日の午前8時すぎ、大宜味村の国道58号で軽自動車がダンプカーに正面衝突した後、後ろを走っていた乗用車に衝 ...
TBSテレビ新1年生 夢膨らむ学校生活スタート 仙台
TBSテレビ 8日 18:28
仙台市立の全ての小学校で8日に入学式が行われ、新1年生たちが学校生活をスタートさせました。 このうち、仙台市立長町小学校には真新しいランドセルを背負った新1年生が元気に登校し「入学式」の看板の前で記念撮影をしていました。 新1年生: 「楽しみな気持ち(Q:友達何人つくりたい?)いっぱい。(Q:何人くらいかな?)5人」 式では、新1年生102人が拍手で迎えられながら入場した後、菅原崇校長が「ながまち ...
日本海新聞, 大阪日日新聞【続報】車衝突1人搬送 日吉津・富吉の国道431号
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 18:28
鳥取県西部消防局によると、8日午後5時35分ごろ、日吉津村富吉の国道431号の境港方面への車線で乗用車と軽乗用車の衝突事故が発生したと通報があった。横転した軽乗用車に1人が閉じ込められ、救助隊が救出して米子市内の病院に搬送。
山陰中央新聞地域支える技術者へ決意新た 出雲コアカレッジで入学式
山陰中央新聞 8日 18:27
IT教育などを手がける専門学校出雲コアカレッジ(出雲市斐川町富村)の入学式が8日、出雲市内であった。社会人入学を含む新入生48人が決意を新たにした。 式には学生や保護者ら約100人が出席。渡部敏郎校...
岩手日報花巻市の病院で男性看護師の頭を殴った疑い 当時入院中の無職女を逮捕
岩手日報 8日 18:27
花巻署は8日、傷害の疑いで、花巻市の無職の女(50)を逮捕した。 逮捕容疑は3月11日午後6時ごろ、同市内の病院で、男性看護師(27)の後頭部を手で殴り、打撲などのけがを負わせた疑い。署によると、女は当時入院中。容疑を否認している。
QAB : 琉球朝日放送佐賀県知事と与那国町関係者が意見交換「台湾有事」念頭の住民避難計画めぐり
QAB : 琉球朝日放送 8日 18:26
※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 4月7日から与那国町を訪れている佐賀県の山口知事は4月8日、与那国町の関係者と台湾有事を念頭にした住民の避難計画について意見交換しました。 2025年3月、政府が公表した台湾有事を念頭にした先島地域住民の避難計画で、与那国町民は福岡空港を経由し佐賀県の佐賀市と鳥栖市に避難することになっています。 これに関連し、4月7 ...
NHK国の天然記念物「滝桜」が開花 福島 三春町
NHK 8日 18:26
樹齢およそ1000年とされる三春町にある国の天然記念物、「滝桜」は、花が5輪ほど咲いていることが確認されたとして、8日午後5時、町が開花を宣言しました。 滝桜を管理する町によりますと、満開を迎えるのは今週末とみられ来週半ばまで花を楽しめるということです。 開花を受けて、町は、9日朝6時から1人500円の観覧料の徴収と夜間のライトアップを始めます。
山陽新聞美咲町議選告示、舌戦始まる 各候補が選挙カーで遊説 支持訴え
山陽新聞 8日 18:26
出陣式で支援者と握手する候補者(画像の一部を加工しています) 8日告示された岡山県美咲町議選(定数14)は、現職12人、新人3人の計15人が立候補し、13日の投票に向けて5日間の舌戦が始まった。各候補は初日から選挙カーで町内を巡って支持を訴えた。 立候補届け出...
神戸新聞「万博のツケは誰が払う!?」 12日に大阪でトークイベント ライターら5人登壇
神戸新聞 8日 18:25
報道陣に公開された大阪・関西万博会場=2024年12月、大阪市此花区
NHKエスカレーターに盗撮防止鏡 背後確認した人2割 効果あり
NHK 8日 18:25
盗撮を防ごうと京都駅などの駅のエスカレーターに設置された、背後が確認できる鏡について、京都府警が利用状況を調べた結果、2割余りの人が後ろを振り返るようになったことがわかりました。 警察は一定の抑止力が見込めるとして活用を呼びかけています。 駅のエスカレーターでの盗撮被害を防ごうと京都府警はことし1月、府内10の駅に合わせて18か所、鏡を設置しました。 鏡は、縦およそ50センチ、横30センチ余りで、 ...
愛媛新聞松山市民会館の代替施設 市長「検討会設置などあらゆる方策考える」
愛媛新聞 8日 18:25
老朽化が進む松山市民会館(同市堀之内)の代替施設となるホールの整備を巡り、野志克仁市長は8日、定例……
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県内の公立高校 9割が定員割れ 学校再編を含めた見直しが課題に
KTS : 鹿児島テレビ 8日 18:25
この春、鹿児島県内の公立高校には約9000人が入学しましたが、少子化の影響で9割近い公立高校が定員割れとなっていて、学校再編を含めた見直しが大きな課題となっています。 県教育委員会によりますと、この春の公立高校入試は、募集定員の1万474人に対して出願者は8507人で、倍率は0.81倍となり、過去最低でした。 少子化の影響などで、県内の公立高校68校のうち、60校が定員割れのため入試の後に2次募集 ...
FNN : フジテレビ鹿児島県内の公立高校 9割が定員割れ 学校再編を含めた見直しが課題に
FNN : フジテレビ 8日 18:25
この春、鹿児島県内の公立高校には約9000人が入学しましたが、少子化の影響で9割近い公立高校が定員割れとなっていて、学校再編を含めた見直しが大きな課題となっています。 県教育委員会によりますと、この春の公立高校入試は、募集定員の1万474人に対して出願者は8507人で、倍率は0.81倍となり、過去最低でした。 少子化の影響などで、県内の公立高校68校のうち、60校が定員割れのため入試の後に2次募集 ...
TBSテレビ「ショックは大きく混乱きたす」 広島県がトランプ関税で「相談窓口」設置 県内の中小企業などを対象
TBSテレビ 8日 18:25
アメリカ・トランプ政権による関税措置を受け、広島県の湯崎知事は8日、県内の中小企業などを対象にした「相談窓口」を設置したと発表しました。 広島県 湯崎英彦知事 「今回の(関税)措置は大変インパクトの大きいものであると考えていて、県内企業や県経済に与える影響も大きくなる可能性があると認識している」 アメリカのトランプ大統領は、自動車に対する25パーセントの追加関税を発動したほか、日本に対して24パー ...
ABC : 朝日放送【速報】JR神戸線運転再開 一時芦屋ー西明石駅で運転見合わせていた
ABC : 朝日放送 8日 18:24
JR西日本によりますと、8日午後4時45分ごろJR神戸線・元町ー神戸駅間を運行中の電車の運転士が線路内で煙が出ているのを見つけました。 この影響により、芦屋ー西明石駅間で運転を見合わせていましたが、午後6時7分に運転を再開しました。
日本テレビ運転していた人物浮上 軽トラックの所有者とは別の人物 警察が行方追う 高畠町の重傷ひ...
日本テレビ 8日 18:24
高畠町でバイクに乗っていた男性が軽トラックに追突され大けがをしたひき逃げ事件で、警察の捜査で当時、軽トラックを運転していたとみられる人物が浮上したことがわかりました。警察がこの人物の行方を追っています。 この事件は4月5日午後6時45分ごろ、高畠町高畠の国道399号で走行中のバイクが後続の軽トラックに追突され、バイクを運転していた米沢市の会社員の男性(18)が腰の骨などを折る大けがをしたものです。 ...
北海道新聞自民道連、次期会長に武部氏で調整
北海道新聞 8日 18:24
自民党道連は8日、会長の任期が6月に満了する中村裕之衆院議員(64)=比例代表北海道ブロック=の後任に、武部新衆院議員(54)=北海道12区=を充てる方向で調整に入った。17日に党本部で開く党北海道ブロック両院議員会で内定し、5月25日の道連大会で正式決定する見通し。...
NHKJR呉線 運転再開
NHK 8日 18:24
JR呉線は、信号機トラブルのため呉市の広駅と海田町の海田市駅の間の上り下りで運転を見合わせていましたが、午後6時に運転を再開しました。
TBSテレビ住宅火災で消防が現在消火活動中 今のところけが人なし 宮城・村田町
TBSテレビ 8日 18:24
8日午後5時頃、宮城県村田町足立で、「住宅から炎と煙が見える」と消防に通報がありました。現在、消防がポンプ車など8台を出して消火活動にあたっています。
QAB : 琉球朝日放送トランプ相互関税沖縄への影響は/ビジネスキャッチー
QAB : 琉球朝日放送 8日 18:24
※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 きょう最初は先週世界中を巻き込んで大きなニュースとなったアメリカトランプ大統領が発表した「相互関税」についてです。 トランプ大統領がアメリカとの貿易関係に基づく「相互関税」の導入を発表したのは今月2日。日本には合わせて24パーセントの関税を課し、あす9日までに発動します。 相互関税によってアメリカに生産を呼び込んで雇 ...
日本テレビ大雨被害で避難している児童も初登校 山形県戸沢村の小中一貫校で入学式
日本テレビ 8日 18:23
山形県内の小・中学校の入学式が8日、ピークを迎えました。このうち、去年7月の記録的大雨で大きな被害が発生した戸沢村では村立の小中一貫校が入学式を迎えました。 入学式が行われたのは、県内の小・中学校など合わせて171校です。このうち、戸沢村の小中一貫校戸沢学園では、晴れの日を迎えた新1年生22人が初登校しました。 新入生の中には去年7月の記録的大雨で甚大な被害を受けた蔵岡地区から避難を余儀なくされ、 ...
日本テレビ学力検査結果や家庭環境など個人情報が書かれたファイルを誤送信 山形市内の小学校
日本テレビ 8日 18:23
山形市内の小学校で児童数十人分の学力検査結果や家庭環境などの個人情報が書かれたファイルが、誤ってメールで送信されていたことが8日、明らかになりました。 山形市教育委員会・金沢智也教育長「このたびは誠に申し訳ございませんでした」 これは山形市教育委員会が緊急の記者会見を開き、明らかにしたものです。 それによりますと、7日午後、山形市内の小学校に勤務する教員が担任を務める学年の児童数十人分の個人情報が ...
NHK野焼きの際は火の取り扱いに注意 山林火災のおそれも 鳥取
NHK 8日 18:22
全国的に大規模な山林火災が相次ぐなか、県内では、先月下旬から枯れ草火災などが多発していて、8日も琴浦町で河川敷の斜面の草が燃え、消防車が出動しました。 県は野焼きなどの際は火の取り扱いに十分注意するよう呼びかけています。 8日午後2時すぎに琴浦町山田で河川敷の斜面の草が燃えました。 県内では、こうした枯れ草などが燃える事案が、先月から相次いでいて、県内3つの消防局によりますと、草が燃えるなど屋外で ...
NHKJR神戸線 運転再開
NHK 8日 18:22
JR神戸線は、神戸市の神戸駅付近の線路内で煙が確認されたため、芦屋駅と西明石駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、安全が確認できたとして8日午後6時すぎに運転を再開しました。 一部の列車で遅れなどの影響が出ているということです。 JR西日本によりますと、線路脇の枯れ草が燃えたとみられるということで、消防とともに詳しい原因を調べています。
日本経済新聞群馬県知事、県民会館を視察 駐車場・バリアフリーも課題
日本経済新聞 8日 18:22
群馬県民会館を視察する山本知事?(8日、前橋市)群馬県の山本一太知事は8日、老朽化で4月から利用を休止している群馬県民会館(前橋市)を視察した。建設時に設計を担当した岡田新一設計事務所(東京・文京)の柳瀬寛夫社長や県担当者の説明を聞きながら館内や屋上を回った。視察後に山本知事は「(存廃について)まだ最終決断していない。県民全体の利益を考えて判断する」と話した。 今回の視察で山本知事は従来課題とされ ...
NHK川崎 警察署で拳銃自殺図り重体の10代警察官が死亡
NHK 8日 18:22
先月、川崎市の警察署で、拳銃で自殺を図り意識不明の重体となっていた10代の警察官が、8日、死亡しました。 先月30日、川崎市宮前区にある神奈川県警の宮前警察署の男子トイレで、地域課に勤務する10代の男性警察官が、貸与されていた拳銃で自殺を図りました。 警察官は意識不明の重体で、病院で治療を受けていましたが、警察によりますと、8日午前、死亡したということです。 これまでに遺書などは見つかっていないと ...
QAB : 琉球朝日放送おきなわ観光地域カルテ ver.UP公開/ビジネスキャッチー
QAB : 琉球朝日放送 8日 18:22
※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 観光業に携わる企業やサービスを提供する人達にとっては強い味方となりそうです。沖縄観光コンベンションビューローは沖縄を訪れる観光客の動向を市町村別に閲覧できるサイトに新たに宿泊と時間の分析を加えマーケティングに活用できるサービスを展開しています。 このサービスは沖縄観光コンベンションビューローが観光DXを進めようと連携 ...
KKT : 熊本県民テレビ高校敷地内に侵入した疑いの男逮捕「陸上の女性用ユニホームに興味あり盗んだ」と供述 自宅から多数押収
KKT : 熊本県民テレビ 8日 18:21
天草市内の高校の部室に侵入したとして、福岡市の42歳の男が8日、逮捕されました。男は「陸上の女性用ユニホームを盗んだ」と話しているということです。 建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、福岡市の自称会社員・吉野正彦容疑者(42)です。天草警察署によりますと、吉野容疑者は去年10月20日午前2時頃、天草市内の高校の敷地内に正当な理由なく侵入した疑いがもたれています。数日後、学校から「陸上部の部室のカギが ...
HBC : 北海道放送日本で唯一、石炭層に触れられる『模擬坑道』が7年ぶりに一般公開へ 火災を経て復活した北海道夕張市のシンボル 総事業費は6億5000万円超
HBC : 北海道放送 8日 18:21
戦前・戦後の日本を支えた石炭産業。その"現場"を間近で見られる施設が、火災から復活します。 夕張市石炭博物館 館長 「触れます。これは、本当の本物です。日本で唯一、石炭層に触れる模擬坑道ですから」 4月19日、7年ぶりに見学が再開されるのが、夕張市石炭博物館のメインの展示ともいえる『模擬坑道』です。 金澤航 記者(2019年4月) 「現在、消防が水を汲み上げて消火活動に当たっています」 2019年 ...
愛媛新聞子育て協力など事業に助成 西条の財団が公募
愛媛新聞 8日 18:20
地域課題解決の取り組みを支援する西条市のコミュニティー財団「えひめ西条つながり基金」が、2025年……
KTS : 鹿児島テレビ川内商工高校で入学式 バレーボールで期待の選手も入学 2年連続で中学全国選抜 鹿児島県
KTS : 鹿児島テレビ 8日 18:20
県内屈指のバレーボールの強豪校として知られる、薩摩川内市の県立川内商工高校には、中学時代に二年連続で全国選抜に選ばれた期待の新入生が入学しました。 4月8日、薩摩川内市の川内商工高校には、電気科や商業科などの4つの学科に318人が入学しました。 中でも周囲の新入生に比べて、ひときわ身長の高い生徒の姿が。 身長194センチ、男子バレーボールで注目される田中洸選手です。 田中選手は肝付町の高山中学校時 ...
愛媛新聞【速報】西条市丹原町の農業用倉庫が全焼
愛媛新聞 8日 18:20
徳島新聞プロ野球の2軍公式戦、徳島県内で初開催 オリックス球団アンバサダーのT−岡田さんが知事に報告
徳島新聞 8日 18:20
プロ野球ウエスタン・リーグのオリックス―ソフトバンクの試合が、5月31日に阿南市のJAアグリあなんスタジアム、6月1日に徳島市のむつみスタジアムで行われる。県内でプロ野球2軍の公式戦開催は初めて。5月1日からチケットの販売を予定している...
FNN : フジテレビ生徒の全国募集した南砺平高校で入学式 県外からの新入生が郷土芸能などに意欲
FNN : フジテレビ 8日 18:20
8日は高校でも入学式が行われました。 今年、県立高校では初の全国募集を実施した南砺平高校では、県外からの入学生も式に臨みました。 近年定員割れが続いていた南砺平高校は、今年、県立高校では、初めてとなる全国募集を実施し8日は、県外から入学した6人を含む新入生21人が、式に臨みました。 *南砺平高校 北野幹昌校長 「県内からの新入生含め、君たちが本校に新しい風を吹き込んでほしい」 式では、在校生の代表 ...
FNN : フジテレビ川内商工高校で入学式 バレーボールで期待の選手も入学 2年連続で中学全国選抜 鹿児島県
FNN : フジテレビ 8日 18:20
県内屈指のバレーボールの強豪校として知られる、薩摩川内市の県立川内商工高校には、中学時代に二年連続で全国選抜に選ばれた期待の新入生が入学しました。 4月8日、薩摩川内市の川内商工高校には、電気科や商業科などの4つの学科に318人が入学しました。 中でも周囲の新入生に比べて、ひときわ身長の高い生徒の姿が。 身長194センチ、男子バレーボールで注目される田中洸選手です。 田中選手は肝付町の高山中学校時 ...
日本テレビ飯山市4校が統合し誕生「城北小学校」で開校式 新しい校歌元気な歌声響く 268人の児...
日本テレビ 8日 18:20
期待を胸に新たな歴史を刻みます。飯山市内、4つの小学校が統合し、誕生した城北小学校で8日、開校式が行われました。 城北小学校は少子化などの影響で、近隣の泉台小、常盤小、戸狩小、東小の4校が統合され、児童268人で新たな船出となりました。 式では代表の児童が新しい仲間と学ぶ喜びを語りました。 6年生 〓橋直太郎さん 「4つの学校のそれぞれの伝統を築きながら、みんな仲良く笑顔あふれる城北小学校を協力し ...
NHK茨城 パチンコ画面を無許可で配信 著作権法違反の疑いで逮捕
NHK 8日 18:20
オンラインのサイトにアップされていたパチンコの画面を使い、無許可でプレーする様子を動画投稿サイトに配信したとして、茨城県警察本部は岡山市のユーチューバーなど3人を著作権法違反の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、岡山市北区のユーチューバー、古川若菜容疑者(29)と、いずれも名古屋市千種区の成田拓真容疑者(33)と川原崎祐希容疑者(33)の3人です。 3人はおととし8月と9月に名古屋や東京にあるパ ...
FNN : フジテレビ高齢男性がトラックにはねられ死亡 ひき逃げの疑いで運転手の男逮捕 現場は横断禁止エリア 広島市南区
FNN : フジテレビ 8日 18:20
8日未明、広島市南区の国道でトラックにはねられ、倒れている男性が見つかり死亡が確認されました。警察はトラックを運転していた51歳の男をひき逃げの疑いで逮捕しました。 警察によりますと、8日午前1時半すぎ、広島市南区比治山本町の国道2号で、大型トラックの運転手から「中央分離帯から人が飛び出してきた」と警察に通報がありました。 その後も、現場を通行していた車の運転手から「人が倒れている」などと 複数の ...
日本経済新聞七十七銀行のシンガポール子会社が開業 海外展開を支援
日本経済新聞 8日 18:20
開業式でテープカットする七十七銀行の小林英文頭取(左から2人目)ら(写真は同行提供)七十七銀行のシンガポール子会社「77ネクストコンサルティング」が8日、営業を開始した。同社は七十七銀初となる海外子会社で、東南アジア諸国連合(ASEAN)やインドを営業エリアとし、東北企業の海外展開を支援する。 現地での開業式で七十七銀の小林英文頭取は「東北と海外とを結ぶグローバルハブとして取引先支援に力を発揮して ...
QAB : 琉球朝日放送みやこ下地島空港6周年過去最高の利用者/ビジネスキャッチー
QAB : 琉球朝日放送 8日 18:20
※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 みやこ下地島空港ターミナルが開業6周年を迎えました。2019年3月30日の開業以来宮古地域の空の玄関口の一つとして利用客を増やし、年間の利用者はおよそ49万6000人で過去最多を更新しました。 ターミナルを運営する下地島エアポートマネジメントによりますと去年3月30日から1年間の利用者数は49万6000人。これまで最 ...
北海道新聞Uターン 今度は協力隊に 道警北見署訓子府駐在所に勤務した武田さん 防犯・交通見守り「町民の居場所つくる」
北海道新聞 8日 18:19
【訓子府】北見署訓子府駐在所の前任の所員で、今春、北海道警察を定年退職した武田悟さん(60)が、3年ぶりにUターンして町地域おこし協力隊員になった。今後は「コミュニティサポーター」として、防犯・交通の見守りや町民間交流の推進役を担う。...
デーリー東北新聞おくやみ(4月8日更新)
デーリー東北新聞 8日 18:19
有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
FNN : フジテレビ「ミャクミャク硬貨」宮城県内の銀行などで引き換え始まる 大阪・関西万博へ開幕ムード徐々に高まる
FNN : フジテレビ 8日 18:19
4月13日(日)に開幕する大阪・関西万博を前に、開催を記念する500円硬貨の引き換えが8日、全国一斉で始まりました。 高橋咲良アナウンサー 「県内でも記念硬貨の引き換えが始まっていて、500円で引き換えることができます。こちらが記念500円硬貨です。表には公式キャラクターの『ミャクミャク』が描かれています」 表はミャクミャク、裏は今回の万博のロゴマークがデザインされた500円硬貨。デザイン以外は普 ...
TBSテレビ3度目の当選から約1か月の町長が石川県議補選に立候補へ 選挙戦確実に
TBSテレビ 8日 18:19
稲村建男・石川県議会議員の死去に伴い5月11日に投開票が行われる県議選羽咋市羽咋郡南部選挙区の補欠選挙をめぐり、宝達志水町の宝達典久町長が、立候補の意思を固めたことがわかりました。 8日午前、宝達志水町の町長室を訪れたのは自民党の羽咋市議と宝達志水町議の面々。宝達町長に県議補選への立候補を要請しました。 宝達さんは2017年の町長選挙で現職を破り初当選。3月行われた選挙で無投票による3期目の当選を ...
TBSテレビ「のぞき見」で市職員4人を懲戒処分 人事異動情報や特定の女性職員の画面などICT推進課で端末管理システムの不正利用=静岡・沼津市
TBSテレビ 8日 18:19
静岡県沼津市は、職員用の端末管理システムを目的外で不正利用し、人事異動情報の画面や特定の女性職員の画面などをのぞき見ていたとして、男性職員4人を地方公務員法に基づき懲戒処分したと4月8日に発表しました。 不正利用をしたのは、通信技術を活用して沼津市役所の効率的な情報システム構築などに取り組む「政策推進部ICT推進課」の男性職員4人です。 4人は、職員のパソコンにトラブルが発生した時に状況確認や端末 ...
TBSテレビ明るく楽しく交通安全 お笑い芸人の交通安全教室
TBSテレビ 8日 18:19
お笑い芸人・あつかんDRAGONおだちさんが、佐川警察署の一日署長として、子どもたちに楽しく交通安全を呼びかけました。 (あつかんDRAGON おだち さん) 「きょうは特にしゃべるスピードも制限速度内で頑張りたいと思います。今、一時停止して安全確認をしました」 佐川警察署では、明るく楽しく交通安全をアピールしてもらおうと、お笑い芸人・あつかんDRAGONおだちさんを一日署長に任命しました。 (お ...
山陰中央新聞新「横田小学校」の門出祝う 八川小、馬木小と統合で開校式 奥出雲
山陰中央新聞 8日 18:19
島根県奥出雲町横田地域の小学校が統合した「横田小学校」(横田)の開校式が8日、同町横田の同校であった。児童や地域住民ら約200人が新たな校歌を斉唱し、門出を祝った。 横田地域では鳥上小学校(大呂)と旧横田小(横田)が2024年4月に統合し...
日本テレビ【注意】警察署に多い末尾「0110」の番号使い、警察官かたる特殊詐欺が急増 巧妙化す...
日本テレビ 8日 18:18
警察署で多く使われる末尾が「0110」の電話番号。この番号を使った警察官をかたる特殊詐欺がいま、急増しています。その具体的な手口とは。 ビデオ通話で警察手帳を見せる男。そして、男が示した逮捕状の画像。 これらは全て、警察官をかたる詐欺で実際に使われたニセモノです。 詐欺未遂に遭った女性 「電話番号の末尾が『110』だったので、警察かなと思って出てしまった。自分がターゲットになると想像してなかったの ...
NHK郡山空襲80年で子どもたちが語り上演へ 練習が佳境 郡山
NHK 8日 18:18
太平洋戦争で県内最大の戦災となった郡山空襲から今月12日で80年です。 12日の慰霊式では、地元の子どもたちが空襲を伝える童話の語りを上演することになっていて、練習が佳境を迎えています。 郡山空襲は、太平洋戦争末期の昭和20年に、軍需工場などがあった郡山市の中心部をアメリカ軍が4回にわたって爆撃したもので、このうち4月12日には動員された学生など460人が亡くなりました。 12日に開かれることしの ...
NHK器や陶製の像など150点 陶芸家の一重孔希氏作品展 喜多方
NHK 8日 18:18
実用の美をかたどった器を作り続けた陶芸家、一重孔希氏の作品を集めた展示会が喜多方市内のギャラリーで開かれています。 喜多方市出身の陶芸家、一重孔希氏は市内の塩川町の窯を拠点に会津の自然や風土を生かして、実用の美をかたどった白磁や青磁、陶器などを40年余りにわたって作り続け、4年前に亡くなりました。 市内のギャラリーで開かれている作品展には、一重さんが残したおよそ150点が集められています。 このう ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島商業高校で入学式 男女共学2年目 279人の新入生
KTS : 鹿児島テレビ 8日 18:18
4月8日は、鹿児島県内ほとんどの公立高校で入学式が行われました。 2024年から男女共学となった鹿児島市の鹿児島商業高校では、279人の新入生が高校生活をスタートさせました。 校庭のサクラが歓迎する中、鹿児島市の鹿児島商業高校では、男子178人、女子は2024年より26人多い101人のあわせて279人を新たに迎え、入学式が行われました。 式では新入生代表の、酒瀬川蓮さんが決意を述べました。 酒瀬川 ...
WBS : 和歌山放送【選挙】串本町長選・町議選告示、選挙戦に
WBS : 和歌山放送 8日 18:18
任期満了に伴う串本町の町長選挙と町議会議員選挙が、きょう(8日)告示され、立候補者の届け出の受付が行われ、ともに選挙戦に突入しました。 町長選挙に立候補したのは、届け出順に、無所属・新人で、前町議会議員の清水健太郎(しみず・けんたろう)候補47歳と、無所属・現職で5選をめざす、田嶋勝正(たしま・かつまさ)候補66歳の2人で、現職と新人の一騎打ちとなりました。 一方、今回から定数が1つ減って12とな ...
TBSテレビ盛岡市内2つの高齢者施設で感染性胃腸炎が集団発生
TBSテレビ 8日 18:18
盛岡市は8日、市内2つの高齢者施設で感染性胃腸炎の集団発生があったと発表しました。利用者と職員の計30人に症状がありましたが、いずれも回復または回復傾向にあるということです。 市によりますと、利用者と職員あわせて150人以上が在籍する市内の高齢者施設で3月20日から4月2日にかけて、利用者・職員各6人の計12人に嘔吐や下痢などの症状が確認されました。 検査の結果、症状のあった6人からノロウイルスが ...
FNN : フジテレビ鹿児島商業高校で入学式 男女共学2年目 279人の新入生
FNN : フジテレビ 8日 18:18
4月8日は、鹿児島県内ほとんどの公立高校で入学式が行われました。 2024年から男女共学となった鹿児島市の鹿児島商業高校では、279人の新入生が高校生活をスタートさせました。 校庭のサクラが歓迎する中、鹿児島市の鹿児島商業高校では、男子178人、女子は2024年より26人多い101人のあわせて279人を新たに迎え、入学式が行われました。 式では新入生代表の、酒瀬川蓮さんが決意を述べました。 酒瀬川 ...
QAB : 琉球朝日放送今週の青果通信/ビジネスキャッチー
QAB : 琉球朝日放送 8日 18:18
※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 さてここからは青果通信です。今週もユニオンの青果担当山崎バイヤーに協力していただきお伝えします。 まず、価格高騰が叫ばれていたキャベツ。春キャベツは柔らかくて美味しいです。現在は、例年に比べ少しだけ高いものの全国的にも価格が落ち着いてきています。 ただ県産キャベツをはじめこの時期の県産野菜の最盛期が終わりに近づいてき ...
日本経済新聞TX駅「おもてなし感」「地域とつながり」を 有識者報告書
日本経済新聞 8日 18:17
報告書はTXの駅について「おもてなし感」「居心地の良さ」が必要と指摘した(茨城県つくば市のつくば駅)つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道(東京・千代田)は、このほど大学教授ら有識者による「駅機能のあり方勉強会」の報告書をまとめた。東京へのアクセスの良さから茨城県つくば市をはじめ沿線では人口増加が続いており、高架下の活用を含む駅機能の改善やTXのブランド力の向上策を盛り込んだ。 報告 ...
北海道新聞十勝川西長いも、春掘り開始 少雪で土壌凍結も被害少なく 「素揚げやとろろで」
北海道新聞 8日 18:17
畑から掘り出され朝日に照らされる「十勝川西長いも」=8日午前5時45分(金本綾子撮影) 【帯広】国内屈指のナガイモ生産量を誇る十勝管内で、10農協が生産する「十勝川西長いも」の春掘り作業が8日、始まった。懸念された土壌凍結の被害は一部にとどまり、昨夏の好天の影響で形や太さは良好という。...
河北新報世界遺産の岩手・平泉の毛越寺で6月にコスプレイベント
河北新報 8日 18:17
岩手県平泉町の世界遺産・毛越寺は6月22日、初のコスプレイベント「#毛越寺コス」を開催する。特長である浄土庭園と相乗効果を生むような服装を期待し、参加者を募集している。 募集人員はコスプレーヤー50…
WBS : 和歌山放送紀南の梅・ヒョウによる被害(第一報)
WBS : 和歌山放送 8日 18:17
今月(4月)6日に和歌山県内で降ったひょうの影響で、紀南地方の梅畑で果実に傷が付く被害が相次ぎ、和歌山県の調べによりますと、きょう(8日)の時点で被害総額が2億6379万円にのぼっています。 ひょうで傷ついた梅の実(4月6日・田辺市上芳養) 県・農林水産振興課によりますと、ひょうの被害は、田辺市とみなべ町の梅畑あわせて1433ヘクタールで確認され、被害総額は2億6379万円にのぼっています。 上富 ...
NHK雇用調整助成金など詐取の疑い 三重労働局元非常勤職員ら逮捕
NHK 8日 18:16
従業員を休業させたなどとうその申請を行い、国の助成金あわせて72万円余りをだまし取ったとして、三重労働局の元非常勤職員らが詐欺の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、三重労働局の元非常勤職員で鈴鹿市に住む森本利彦容疑者(53)と、四日市市の会社役員、岡孝典容疑者(48)の2人です。 警察によりますと、2人は令和2年6月、岡容疑者が経営する海上運送会社の従業員を休業させて休業手当を支払ったとするう ...
秋田魁新報にかほ市象潟町でソメイヨシノ開花 勢至公園は10日過ぎの見込み
秋田魁新報 8日 18:16
※写真クリックで拡大表示します にかほ市象潟にある須田商店の敷地内で咲いたソメイヨシノ にかほ市象潟町の須田商店敷地内にあるソメイヨシノが咲き始めた。色づいた多数のつぼみの中に咲いた数輪の桜が、春の訪れを感じさせている。 店主の須田潤一さん(57)が8日午前に数輪が咲いているのを確認した。ソメイヨシノは店が開業した約60年前に須田さんの祖父が植えた。例年は早ければ4月10日前後に満開になるという。 ...
WBS : 和歌山放送和歌山県・返礼品なき「ふるさと和歌山応援寄附」制度開始
WBS : 和歌山放送 8日 18:16
和歌山県は「ふるさと納税」制度の原点に立ち返るとして、返礼品を伴わない「ふるさと和歌山応援寄附」制度を、きょう(4月8日)創設し、寄附金を和歌山県の政策に活かすことになりました。 「ふるさと和歌山応援寄附」制度では「わかやま未来応援型」と名付けて、南海トラフ巨大地震などに対する地域の防災力向上や、ロケットや宇宙に関するビジネスやまちづくりの促進、子ども食堂やeスポーツの支援、県産ブランド和牛の認知 ...
TBSテレビホーバー船内で観光PR APU学生が別府をテーマにした映像制作 企業4社が支援 大分
TBSテレビ 8日 18:16
大分県別府市の魅力を3分に詰め込む。APUの学生がオリックスグループの協力を得て、ホーバークラフトの船内で流す観光PR映像の制作に挑みました。 このプロジェクトにはAPU=立命館アジア太平洋大学の学生21人が参加。このうち、2チームの案が採用され、旅行雑誌の編集者が別府を訪れる出張編と、悩みを抱えながら別府で暮らす3人が街の温かさに触れる作品が制作されました。 プロジェクトは、APUと杉乃井ホテル ...
TBSテレビ郡仙台市長「今年度の税収はほとんどなくなる」 宿泊税の導入時期が事実上の延期で 仙台
TBSテレビ 8日 18:16
宿泊税の導入時期について、仙台市の郡市長は、宮城県と足並みを揃える考えを改めて示す一方で「例えば3月から導入すると今年度の税収はほとんどなくなる」などと述べ、できるだけ早い開始が望ましいとの見解を示しました。 郡仙台市長は、8日の定例会見で宿泊税の導入開始の時期について問われ「スタートは、県と同時が良い」との認識を改めて示しました。 一方で「導入は総務大臣の同意も受けていて、県もそれほど先送りはし ...
QAB : 琉球朝日放送県消防学校で入校式 67人が消防士への一歩を踏み出す
QAB : 琉球朝日放送 8日 18:16
※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 4月8日、県消防学校では入校式が行われ、新たに採用された職員が消防士への一歩を踏み出しました。 県消防学校で行われた入校式には、67人の消防職員が出席しました。式では、大村朝洋校長が「厳しい訓練が続くと思うが一致団結して頑張ってほしい」と入校生を激励しました。 また、入校生を代表して田場結音さんが宣誓を行い、入校への ...
日本テレビ渡辺英朗氏(44)が無投票再選 若狭町長選挙 2期目に向け決意示す 物価高対策や小中...
日本テレビ 8日 18:15
任期満了に伴う若狭町長選挙は、現職の渡辺英朗氏(44)が無投票で2期目の当選を果たしました。 若狭町長選挙は8日告示され、午後5時までに渡辺氏以外に立候補の届け出がなかったことから、渡辺氏が無投票で2期目の当選を果たしました。 ■渡辺英朗氏 「若狭町には素晴らしい歴史文化・自然があふれている。1人ひとり笑顔があふれている。そういった皆さんの命と暮らしをしっかりと町長としての責任の下に守らせていただ ...
NHK医療搬送用ヘリ事故 運輸安全委員会が佐賀市の運航会社を調査
NHK 8日 18:15
6日、患者を運んでいた医療搬送用のヘリコプターが長崎県の壱岐の沖合で転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故で、国の運輸安全委員会は8日、佐賀市にあるヘリコプターの運航会社を訪れ、機体の整備状況などを調査しました。 8日、長崎県の対馬空港から患者を乗せて福岡市の病院に向かっていた医療搬送用のヘリコプターが消息不明になり、その後、壱岐沖の海上で機体が転覆した状態で見つかった事故では、救助された6人の ...
秋田魁新報「ここが仕事場になるんだと実感」 秋田市長選、沼谷氏に当選証書
秋田魁新報 8日 18:15
※写真クリックで拡大表示します 当選証書を受け取る沼谷氏 秋田市選挙管理委員会(古谷薫委員長)は8日、任期満了に伴う市長選挙で初当選を果たした元県議の沼谷純氏(52)に当選証書を渡した。 当選証書の付与は市役所で行われ、古谷委員長が内容を読み上げた後、沼谷氏に手渡した。沼谷氏は「当選後に初めて市役所に入った。ここが自分の仕事場になるんだと実感している。来週からすぐ市長としていろいろなことに取りかか ...
NHK瀬戸内海の養殖のりで二酸化炭素削減 兵庫県
NHK 8日 18:15
兵庫県は、全国有数の生産量を誇る瀬戸内海の養殖のりが1年間に吸収する二酸化炭素の量は家庭の排出量に換算して70世帯分にあたる、およそ180トンとする試算をまとめ、地元の特産物の新たな価値として広めていくことにしています。 兵庫県南部の瀬戸内海は、九州の有明海などと並ぶ全国有数の養殖のりの産地で、昨シーズンまで2年連続で都道府県別の生産量が日本一となっていて、県内では明石沖や淡路島の西側などで盛んで ...
NHK昨年度の倒産件数は571件 原材料費や人件費の高騰が背景
NHK 8日 18:15
昨年度(令和6年度)、兵庫県内で倒産した企業の数は570件余りと、2年連続で500件を超えました。 原材料費や人件費の高騰が背景にあるということです。 民間の信用調査会社「東京商工リサーチ」によりますと、昨年度、県内で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業は571件で、前の年度より3件増えました。 年間の倒産件数は、コロナ禍のいわゆるゼロゼロ融資などで2022年度まで3年連続で300件台でした ...
NHK侵入の疑いで逮捕の容疑者「女子陸上部の部室に入った」と供述
NHK 8日 18:15
去年10月、天草市の高校に侵入した疑いで42歳の容疑者が逮捕されました。 調べに対し「女子陸上部の部室に入ったことは間違いない」と容疑を認めていて、警察は、いきさつや余罪について詳しく調べています。 逮捕されたのは、福岡市東区の自称会社員、吉野正彦容疑者(42)です。 警察によりますと、去年10月20日の午前2時ごろ、天草市の高校に侵入したとして、建造物侵入の疑いがもたれています。 学校では、高校 ...
NHK「SNS型投資詐欺」60代女性が約160万円だまし取られる
NHK 8日 18:15
佐世保市の60代の女性がSNSの広告をきっかけに、うその投資話を持ちかけられ、およそ160万円をだまし取られました。 警察は、SNS型投資詐欺事件と見て捜査しています。 警察によりますと、去年11月、佐世保市の60代の女性が有名人の動画広告をきっかけに、暗号資産の取り引きができるサイトにアクセスし、携帯電話の番号などを登録しました。 そして、片言の日本語を話す女から電話で指示があり、口座開設費用を ...
NHK五島市山林火災「鎮圧」と発表も「鎮火」に向け9日も消火作業
NHK 8日 18:15
7日昼前、長崎県五島市で起きた山林火災について、五島市消防本部は、発生から一夜明けた8日朝、「鎮圧した」と発表しました。 ただ、現場では、まだ、火がくすぶっている所があるとして、消防は、鎮火に向けて、9日も消火作業を行うことにしています。 長崎県五島市松山町で、7日昼前に発生した山林火災は、これまでにおよそ6万平方メートルが焼け、7日は、一時、火が住宅地から100メートルほどのところまで迫りました ...
日本経済新聞日本GLP、福岡市近郊に九州最大級の物流施設 28年完成
日本経済新聞 8日 18:15
福岡ICの近くに建設する大型物流施設「GLP福岡ICプロジェクト」の予定地(2024年9月、福岡県粕屋町)物流不動産大手の日本GLP(東京・中央)は8日、福岡市近郊で複数棟の倉庫からなる大型物流施設を開発すると発表した。延べ床面積は計15万平方メートルを超え、九州最大級になるとみられる。11月に着工し、2028年中に全棟の完成を見込む。 施設名は「GLP福岡ICプロジェクト」。福岡市の東隣に位置す ...
NHK米国の関税政策受け 福岡県や商工団体が協議会“緊密に連携"
NHK 8日 18:15
アメリカのトランプ政権による一連の関税政策を受けて、国内有数の自動車の生産拠点となっている福岡県では、国や県、それに商工団体など参加する初めての協議会が開かれ県内経済への影響を見極めながら緊密に連携していくことを確認しました。 トランプ政権は先週、アメリカに輸入される自動車に25%の追加関税を課す措置を発動したのに加え、現地時間の9日には「相互関税」として、日本に24%の関税を課す措置を発動すると ...
信濃毎日新聞山雅は先発大幅入れ替えか リーグ戦の大敗を払拭する一戦、J1新潟に挑むルヴァン杯2回戦
信濃毎日新聞 8日 18:15
ルヴァン・カップでアピールを狙う松本山雅・二ノ宮 JリーグのYBCルヴァン・カップ1次ラウンド2回戦は9日、各地で6試合が行われる。J3松本山雅はサンプロアルウィンで午後7時からJ1新潟と対戦。リーグ戦の大敗を払拭するような戦いをサポーターに見せたい…
WBS : 和歌山放送紀陽銀行が「全国育樹祭」協賛金を県に寄贈
WBS : 和歌山放送 8日 18:15
来年(2026年)の秋に和歌山県で開催される第49回「全国育樹祭」を支援しようと、和歌山市の本店のある紀陽銀行が、きょう(4月8日)実行委員会に協賛金100万円を寄贈しました。 贈呈後の記念撮影(4月8日・和歌山県庁知事室) きょう午後、和歌山県庁の知事室に紀陽銀行の原口裕之(はらぐち・ひろゆき)頭取らが実行委員会会長の岸本周平知事を訪れ、全国育樹祭への協賛金100万円の目録を贈呈し、岸本知事から ...
NHKオスプレイ配備めぐり佐賀市議会でも特別委員会
NHK 8日 18:15
「オスプレイ」の佐賀空港への配備をめぐっては8日佐賀市議会の特別委員会も開かれました。 この中で市の担当者は7日坂井市長が中谷防衛大臣と面会して最大限の安全対策を徹底することなど5つの事項を要望したことを報告しました。 委員会ではオスプレイの運用計画をめぐってこれまで議論を重ねてきた事前協議についても話し合われ、オスプレイの佐賀空港利用について市の担当者が騒音や排水、自然環境などについては防衛省で ...
秋田魁新報大館市の40代女性、330万円の投資詐欺被害 「短期デイトレードで400%のリターン」
秋田魁新報 8日 18:15
※写真クリックで拡大表示します 秋田県警大館署は8日、大館市の40代女性がSNS(交流サイト)型投資詐欺に遭い、現金約330万円をだまし取られたと発表した。 署によると、女性は1月上旬、インスタグラムで投資に関する投稿を見つけ、LINE(ライン)アカウントを友達登録した。投資のグループラインに参加すると「短期デイトレードで400%のリターンを目指す」といったメッセージがあり、相手方の指示に従ってア ...
NHK医療搬送用ヘリ事故 位置情報の装置作動したか確認できず
NHK 8日 18:15
6日、患者を運んでいた医療搬送用のヘリコプターが長崎県の壱岐の沖合で転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故で、機体が強い衝撃を受けると自動で位置情報などを知らせる装置が作動したかどうか確認されていないことが分かっていて、海上保安部では、当時の作動状況について詳しく調べることにしています。 6日、長崎県の対馬空港から患者を乗せて福岡市の病院に向かっていた医療搬送用のヘリコプターが消息不明になり、そ ...
NHK嬉野市の山あいのフラワー園 シバザクラなど春の花々が見ごろ
NHK 8日 18:15
嬉野市の山あいにあるフラワー園では、シバザクラやネモフィラ、それに、菜の花が見ごろを迎えていて、園内を鮮やかに染めています。 嬉野市郊外にあるこのフラワー園は、経営する川原安幸さん(79)と絹代さん(76)夫婦が山を切り開いて整備し、9年前に開園しました。 現在、シバザクラとネモフィラ、それに菜の花などが見ごろを迎えていて、およそ2.5ヘクタールの敷地一面をピンクや青、それに黄色などに染めています ...
神戸新聞兵庫県の新設6高校、新たな歴史つむぐ入学式 新入生「将来の夢や目標を見つけたい」
神戸新聞 8日 18:15
1期生の代表としてあいさつした荒田美咲さん=神戸市北区大脇台、北神戸総合高校
QAB : 琉球朝日放送しまくとぅばで語る戦世2025 #49 「夫が『逃げのびよう』と」
QAB : 琉球朝日放送 8日 18:15
※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 今月のテーマは「地上戦の始まり」です。きょうは、読谷村出身の比嘉さんのお話です。戦闘の最中、逃げまどったと語っています。 関連記事 しまくとぅばで語る戦世2025 #1「いつもの通学 ...
NHK県立高校で入学式 新入生たちが高校生活への意気込みを語る
NHK 8日 18:15
県内各地の県立高校で、8日、入学式が行われ、新入生たちが高校生活への意気込みなどを語りました。 このうち、熊本市東区にある熊本県立第二高校では、新入生400人余りが緊張した面持ちで式に臨みました。 森田淳士校長は「人との関係は皆さんの心を動かし、成長につながります。人とのつながりを大切にして過ごしてください」と式辞を述べました。 また、新入生を代表して理数科に通う井上偉月さんが「3年間を通して、内 ...
愛媛新聞FC今治、リーグ戦の勢いで勝利を 9日ルヴァン杯徳島戦
愛媛新聞 8日 18:15
Jリーグは9日、今治市内の山林火災で延期となったYBCルヴァン・カップ1次ラウンド1回戦のFC今治―徳島戦を行う。アシックス里山スタジアムで午後7時キックオフ。今治はリーグ戦の勢いそのままに勝利し、J1セレッソ大阪との2回戦へ駒を進めたい。
京都新聞JR神戸線、線路に発煙確認で芦屋ー西明石で一時運転見合わせ 約5万6千人に影響
京都新聞 8日 18:15
JR西日本本社 JR西日本によると、8日午後4時45分ごろ、JR神戸線(東海道線)元町ー神戸間を走行中の列車の運転士が、線路内に発煙を確認した。 この影響で神戸線が芦屋ー西明石間で運転を見合わせているほか、JR京都線(東海道線)や琵琶湖線(東海道線)などにもダイヤの乱れや一部列車の運休が発生している。 ◇ JR西日本によると、午後6時10分までに運転を再開した。午後6時20分現在で、計30本が運休 ...
UHB : 北海道文化放送ピカピカの1年生 札幌市内の小学校195校で入学式…緊張した面持ちでお母さんの手をギュッと握りしめ「友だち100人作りたい」「足し算を頑張る」希望を胸に新生活がスタート
UHB : 北海道文化放送 8日 18:15
入学式
信濃毎日新聞花から花へ、春舞うメジロ 安曇野市の大王わさび農場
信濃毎日新聞 8日 18:15
淡いピンクの花の中に映えるメジロ 安曇野市穂高の大王わさび農場で、園内に点在するコヒガンザクラが花を咲かせている。7日の昼下がり、淡いピンク色の花に包まれた枝の間を、メジロが花の蜜を求めて飛び交っていた。 メジロはスズメより一回り小さく、黄緑色の体と目の周りの白い模様が特徴。甘い物を好み、桜などの開花が進むこの時季は見かけることが多いという。 この場所では10羽ほどが群れで行動し、花に素早くくちば ...
NHKJR宗谷線で脱線 現場付近の盛り土崩れ 復旧には1週間以上
NHK 8日 18:14
8日朝、道北の中川町のJR宗谷線で1両編成の普通列車が脱線しました。 当時、車内に乗客はおらず、乗員にもけがはありませんでしたが、現場付近では盛り土が崩れていて、復旧には1週間以上かかる見通しです。 JR北海道によりますと、8日午前6時40分すぎ、JR宗谷線を走行していた始発の普通列車が、天塩中川駅と問寒別駅の間で脱線しました。 列車は音威子府発、稚内行きの1両編成で、当時、車内に乗客はおらず、乗 ...
TBSテレビ「2024年問題」「初任給30万円時代」影響か 人手不足で倒産 350件(2024年度)帝国データバンク調べ
TBSテレビ 8日 18:14
2024年度の人手不足による倒産は350件で、2年連続で過去最多を更新したことが帝国データンバンクの調べでわかりました。賃上げなどの機運が加速したことで転職者が増え、特に中小企業にとっての人材確保、定着は厳しい局面を迎えていて、帝国データバンクは、適正な価格転嫁が進まなければ、今後も人手不足の倒産は高水準で進むことが見込まれるとしています。 帝国データバンクのよりますと、従業員の退職や採用難、人件 ...
NHK江津で山林火災 消火活動続く けが人や建物被害の情報なし
NHK 8日 18:13
8日午前、島根県江津市の山林が燃える火事があり、消防が消火活動を行っていますが、火は消し止められていません。 8日午前11時すぎ、江津市桜江町谷住郷の山林で「林野火災が発生している」と近くの男性から消防に通報がありました。 警察によりますと、現場は県道からおよそ2キロ離れた山林で、消防車など5台が出て消火活動にあたっていますが、夜になっても火は消し止められていないということです。 これまでに、けが ...
TBSテレビ万博開幕直前に新たな課題や懸念『メタンガス』に『入場待ち』吉村知事「アーリーゲートオープンやるべきじゃないか」
TBSテレビ 8日 18:13
開幕まで5日と迫る万博。新たな課題と懸念が浮上しています。 4月8日午後、厳しい口調で述べたのは共産党の議員たち。指摘したのはメタンガスの問題です。 (共産党 寺本健太守口市議)「私が検知しなければ、そのままほったらかしになって、爆発、燃焼する濃度のメタンガスが放置され、爆発事故につながっていたおそれがある」 万博会場で3日間行われた直前リハーサル。その最終日の6日、『着火すれば爆発を起こす濃度』 ...
TBSテレビ和菓子店にびわ湖のクルーズ船の新航路も びわ湖南部エリアに注目集まる
TBSテレビ 8日 18:13
人気和菓子店の新店舗に新たな観光交通手段も。びわ湖南部エリアに注目が集まっています。 大津市の湖岸に3月オープンした和菓子店『LAGO大津』。年間400万人以上が訪れる『ラ コリーナ近江八幡』を手がける『たねや』の新店舗で、約1万5000平方メートルの敷地には、カフェや工房などがあり店内からは、琵琶湖が一望できます。焼きたてのカステラや地元の大学と共同開発した和菓子が販売されているほか…滋賀県の名 ...
中日新聞9日の予告先発
中日新聞 8日 18:13
◇セ・リーグ DeNA・大貫―巨人・山崎(横浜) 中日・柳―広島・大瀬良(バンテリンドームナゴヤ) 阪神・ビーズリー―ヤクルト・石川(甲子園) ◇パ・リーグ 楽天・辛島―日本ハム・加藤貴(楽天モバイルパーク宮城) 西武・菅井―ロッテ・西野(大宮公園) オリックス・曽谷―ソフトバンク・大津(京セラドーム大阪)