検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,217件中12ページ目の検索結果(0.178秒) 2025-08-01から2025-08-15の記事を検索
京都新聞8月15日 京阪京津線開業 1912(大正元)年
京都新聞 00:00
京阪電鉄が札の辻(大津市)−三条大橋(京都市東山区)で運行を開始。その後浜大津まで延伸し、1997年には一部が廃線、京都市営地下鉄東西線に…
タウンニュース筆の楽しさ知って
タウンニュース 00:00
日本総合書芸院主催の書道講座が鎌倉生涯学習センター(小町)で開催される。開催日は9月3日(水)、17日(水)、10月1日(水)、22日(水)の全4回。時間は各日共通で午後2時から4時。定員は20人。参加費は2千円。 楷書・行書・草書体を学び、筆で書く文字の美しさと楽しさを知る。書道具は主催者で用意。参加申し込みは同院【電話】0467・23・2100へ。
タウンニュース2度目の全日本優勝
タウンニュース 00:00
海老名市国分北の松田寿夏(ことか)さん(今泉中2年)が、7月31日から8月2日まで愛知県で開かれた文部科学大臣杯全日本ボウリング選手権大会・中学女子の部で優勝した。松田さんは小学5年生の時にも全国大会で優勝しており、2度目の快挙となる。 松田さんは今泉小3年生の時に姉の寿璃さんがボウリングをしているのを見てプレーし始め、伊勢原ボウリングセンターで腕を磨き、5年生の時に全日本小学生ボウリング競技大会 ...
タウンニュース40周年に向け礎を構築
タウンニュース 00:00
今年度のクラブのテーマは「魅力あるロータリーを仲間と共に紡ごう」。クラブは次年度、創立40周年を迎える。「今年度はその礎を構築していきたい」と新会長としての思いを話す。 人との出会いや社会奉仕活動の機会を求めて入会し11年目。今年度も継続して「親子ふれあい将棋教室」や「えびな健康マラソン大会」などへの協賛を行うほか、台湾・台北市の華安ロータリークラブとの姉妹クラブ締結25周年に向けた式典も計画して ...
タウンニュース熱中小学生の情報募集
タウンニュース 00:00
タウンニュース鎌倉編集室では、9月30日に発行する小学生向けの新聞「こどもタウンニュース」で、「何か」に熱中している小学生の記事を掲載します。 対象は、鎌倉市在住の小学生です。スポーツや楽器演奏で好成績を修めている子、生き物が好きで知識が豊富な子、伝統芸能に挑戦している子、勉強好きで高レベルの検定試験に合格した子など、ジャンルは問いません。応募いただいた方の中から、何人かを取材させていただく予定で ...
タウンニュース「被爆ピアノ」で平和訴え
タウンニュース 00:00
戦後80年、いま私たちが伝えたいことは――。 (一社)神奈川県倫理法人会が、広島で被爆したピアノを使用する「ピースコンサート」を東急新横浜線・新綱島駅直結のミズキーホール(横浜市港北区)で8月28日(木)、開催する。午後5時〜8時。横浜市教育委員会後援。 当日は広島市在住の調律師で被爆ピアノを保管する、矢川光則さんが参加。全国で平和の重要性を伝えるコンサートを行う思いを語る。また、同会に加入する県 ...
タウンニュース山北でこどもコンサート
タウンニュース 00:00
「こどもコンサート2025」が8月23日(土)、山北町立生涯学習センター多目的ホールで開催される。午後1時半から5時。入場無料。 参加団体は、川村囃子山北保存会、山北ジュニアコーラス、洒水太鼓を守る会、スマイリーキッズ、スポーツプラザホウトクPIXIES、L0ve lines、開成ジュニアアンサンブル ブルーバーズの7団体。観客と出演者全員の抽選会あり。申込不要で直接会場へ。 問い合わせは、田代一 ...
タウンニュース空襲から逃れ、どぶの中へ
タウンニュース 00:00
一夜の空襲が、自宅も街も焼き尽くした。終戦の5カ月前、米軍が無数の焼夷弾(しょういだん)を落とした東京大空襲である。 里子さんは中学2年生だった。親は江東区(当時は城東区)で工場を営み、勤労奉仕の日々で、勉強の機会はなかった。 1945年3月9日夜、里子さんは警戒警報で目覚め、妹の隆子さん(4)と朋子さん(3)ら家族と工場の地下室へ逃げた。この時期は空襲が頻繁になり、この夜も同様に避難していると、 ...
東海新報終戦80年 守られた遺影 綾里・長林寺 大火乗り越え未来に 見守り続ける120枚 世代を超えて思い寄せ
東海新報 00:00
▲ 綾里出身戦没者の遺影約120枚が並ぶ本堂 きょう15日は、80回目となる「終戦の日」。大船渡市三陸町綾里岩崎地内に構える長林寺(福山康成住職)の本堂には、綾里出身戦没者の遺影約120枚が並ぶ一画がある。2月の大規模林野火災では、本堂そばの山林まで火の手が及んだが、延焼は免れた。遺族の高齢化が進む中、継承の重要性が増す。未曾有の災禍を乗り越え、守られ続けてきた空間が、世代を超えて平和の尊さを未来 ...
タウンニュース「核兵器や戦争のない世界の実現へ」 戦後80年で山中市長がコメント
タウンニュース 00:00
終戦から80年の節目となる8月15日に合わせ、横浜市の山中竹春市長がコメントを発表した。コメントは次の通り。 本日、戦後80年の節目となる終戦の日を迎えました。私たちは、先人の方々が経験してこられた苦難と私たちが享受している平和の尊さを心に刻み、核兵器や戦争のない世界の実現に向けて取り組んでいかなければなりません。 分断や対立が深まる国際情勢において、戦争の悲惨さ、平和の尊さを次世代に語り継ぎ、平 ...
東日新聞「あの頃へタイムスリップ」
東日新聞 00:00
昭和の暮らしを感じさせる展示=蒲郡市立図書館で 蒲郡市立図書館で、昭和100年企画展「あの頃へタムスリップ」が開かれている。今年が「昭和100年」にあたることにちなみ、昭和期の暮らしの中にあったおもちゃや模型、雑誌、学用品、台所用品、レコードなど600点が並ぶ。9月7日まで。 山崎隆弘さん(84)=豊川市美園=が収集品の一部を展示した。収集は子どものころの昆虫採集に始まり、雑誌や玩具など膨大なコレ ...
タウンニュース「みんな気がついていた」
タウンニュース 00:00
厚木海軍飛行場のある「綾瀬」で育った加藤さんは戦時中、綾瀬国民学校本校に通っていた。小学3年生の時、授業中に後ろの方から急に「バーン」という大きな爆発音を聞いた。「音の方向に走っていくと、そこには燃えている校舎とバラバラになった戦闘機があった。周囲にはパイロットの血肉が飛び散っていた」 終戦に向かう日本軍は航空燃料不足が著しいとされ、足しにしようと学校周辺では松に傷をつけて松ヤニを集めていたという ...
タウンニュース父は最期に「大きくなれ」と
タウンニュース 00:00
自宅は長崎市の爆心地から約3・3Kmの高台にあった。1945年8月9日午前11時2分、真夏の太陽の下縁側で遊んでいた敦子さんは「B29が来たぞ」と知らされ、ちょうど防空壕(ごう)に入っていた。爆発の後、外に出るとまちは焼け、煙や燃えかすが空に舞い上がり、暗かった。上半身を真っ赤にやけどした知人が目に入った。 母は乳飲み子の妹をおんぶして出かけ、働きに出ていた父・吉雄さんを探した。救護施設でようやく ...
タウンニュース中学生に直接指導
タウンニュース 00:00
NECレッドロケッツ川崎は8月2日、NEC玉川事業場内体育館で「中学生バレーボール教室」を実施し、同チームの選手11人が市内6校の中学バレー部に所属する93人に直接指導した。 同教室は、2012年度から同チームが実施する地域貢献活動の一つで、現役選手やコーチが部活動に励む子どもたちに直接指導している。 今回、教室に参加したのは田島中、西高津中、南加瀬中、菅中、宮前平中、平間中の6校の部員たち。1校 ...
タウンニュース中学生に直接指導
タウンニュース 00:00
NECレッドロケッツ川崎は8月2日、NEC玉川事業場内体育館で「中学生バレーボール教室」を実施し、同チームの選手11人が市内6校の中学バレー部に所属する93人に直接指導した。 同教室は、2012年度から同チームが実施する地域貢献活動の一つで、現役選手やコーチが部活動に励む子どもたちに直接指導している。 今回、教室に参加したのは田島中、西高津中、南加瀬中、菅中、宮前平中、平間中の6校の部員たち。1校 ...
タウンニュース「死を想い、語る」
タウンニュース 00:00
音楽を楽しみながら社会課題に向き合うひととき--。哲学と音楽のサロン「メメント・モリ〜死と魂の目覚め」がきょう8月15日(金)、川崎市総合自治会館ホール(小杉町)で開催される。時間は午後3時から8時。主催はTETSU-ON SALON。 武蔵新城で気軽に健康相談ができる「暮らしの保健室」の運営を中心に地域活動に取り組む医師・西智弘さん。5月に出版した本『それでも、安楽死の話をするなら』を軸に据えて ...
タウンニュース身近な野生動物学ぼう
タウンニュース 00:00
川崎市は9月23日(火・祝)に夢見ヶ崎動物公園で開催する生物多様性セミナー「身近な野生動物のことを知ろう!」の参加者を募集している。 夢見ヶ崎動物公園に勤務する獣医師や神奈川県野生動物リハビリテーターが、野鳥観察方法、市内で見られる鳥、傷病野生動物の救護について解説。自然環境や外来種についても学べる。 時間は午前9時30分から11時30分。定員は小学4年生以上30人。参加希望者は、8月22日(金) ...
タウンニュース「文化公園」9月に始動
タウンニュース 00:00
川崎市が「若者文化創造発信拠点」として京急川崎駅前に整備した「カワサキ文化会館」の閉館に伴い、新たな拠点となる「カワサキ文化公園」が9月21日(日)にオープンする。バスケットコートやダンススタジオなど「文化会館」の機能に加え、BMXやスケートボードの設備など、機能を拡充するという。 バスケットボールやダンスなどを楽しめる空間として地域に定着した「カワサキ文化会館」は、地域の再開発事業のために9月の ...
タウンニュース30周年で親睦深める
タウンニュース 00:00
今年度、創立30周年となるクラブの大役を担う。「実は2度目の会長なんです」。5年前の会長の時はコロナ禍で本来の活動ができなかった。「コロナで縮小した事業をコロナ前に戻していきたい」と改めて新会長としての思いを語る。 大ケヤキの清掃やミニバス大会の後援など従来の活動のほか、9月には子供向け野球教室も計画中だ。「今年は親睦事業も増やし、会員同士が楽しめる一年にしたいですね」。来年6月に行う30周年記念 ...
タウンニュース勇気ある4人を表彰
タウンニュース 00:00
北消防署でこのほど、人命救助に協力した渡貫かんなさん、鎌田佳世さん、前田彰さん、吉永紘章さんの4人に感謝状および記念品が贈られた。 4人は今年5月、JR橋本駅で心肺停止の女性に対し、連携して迅速な119番通報、胸骨圧迫およびAEDによる措置を適切に行い、命を救った。 エスカレーターで女性の隣に居合わせた鎌田さんは「下りる途中で女性が倒れて驚いた。少し様子を見たが動かないので安全な場所へ運び、駅員さ ...
タウンニュース「体育館に冷暖房を」
タウンニュース 00:00
神奈川県LPガス協会の川崎北支部と南支部が、市内の小中学校「体育館」への空調設備(冷暖房)の整備を求める市への陳情を続けている。 大規模災害発生時に避難所としても利用される体育館の在り方がクローズアップされる中「一刻も早い対応を」と切に願う関係者の、心中は―。 必要性を強調 川崎市に対し同協会支部では、小中学校体育館への空調設備(冷暖房)の整備を求める陳情活動を継続して展開。今年も先月上旬、中嶋千 ...
タウンニュース中学生に直接指導
タウンニュース 00:00
NECレッドロケッツ川崎は8月2日、NEC玉川事業場内体育館で「中学生バレーボール教室」を実施し、同チームの選手11人が市内6校の中学バレー部に所属する93人に直接指導した。 同教室は、2012年度から同チームが実施する地域貢献活動の一つで、現役選手やコーチが部活動に励む子どもたちに直接指導している。 今回、教室に参加したのは田島中、西高津中、南加瀬中、菅中、宮前平中、平間中の6校の部員たち。1校 ...
タウンニュース2年生大会で南関東制す
タウンニュース 00:00
中学硬式野球の日本リトルシニア関東連盟南関東支部の2年生大会「アカギカップ」の決勝が7月20日、南足柄運動公園野球場で行われ、中原区内を中心に活動する川崎西リトルシニアが優勝した。2009年の創立以来、南関東支部の大会での優勝は初。 同大会は、同支部に所属する神奈川県、静岡県の56チームが参加。川崎西は、シードで2回戦から登場し、初戦で三島と対戦。エースの横山祐介選手(中原中)が7回2失点に抑え、 ...
タウンニュース赤ちゃんが受けるテレビの影響
タウンニュース 00:00
赤ちゃんとメディアをテーマとしたシンポジウム「テレビと学び〜子どもはテレビから何を学ぶ?」が8月23日(土)、相模女子大学(文京)で開催される。日本赤ちゃん学会主催、相模女子大学学芸学部子ども教育学科共催。 識者を招きデジタルメディアの関わりが子どもの学習に及ぼす影響を考察する。東京大学の開一夫氏が座長を務め、テレビ東京「シナぷしゅ」の統括プロデューサー・飯田佳奈子氏、NTTコミュニケーション科学 ...
タウンニュース平和への願い込めて
タウンニュース 00:00
16回目となる「平和のための原爆展」が8月19日(火)〜29日(金)まで、幸区役所1階展示コーナー(ロビーハナミズキ)で開催される。参加無料。午前9時〜午後4時(19日は午前10時〜、29日は正午まで)。主催は幸区平和のための原爆展実行委員会。 広島・長崎の原爆の写真や、川崎大空襲後の幸区内を写した当時の写真などを展示。ほかにも、広島の基町高校の高校生が被ばく者の話を聞いて描いた絵などを通して、平 ...
タウンニュース市議殺害予告で議長声明
タウンニュース 00:00
川崎区選出の市議に対する殺害予告が7月22日あったことを受け、原典之市議会議長が30日にコメントを出した。 声明は「言論活動に対する身体的・物理的な攻撃は、多大なる委縮効果を招くおそれがある」と指摘。「議会制民主主義の前提を壊す行為として、断じて許されるものではない」と断じ、「川崎市議会基本条例の基本的な考え方に基づき、決して認めない」と述べた。警察に提出された被害届については、厳正なる捜査が行わ ...
タウンニュース沖縄戦で九死に一生
タウンニュース 00:00
1945年3月末から6月末にかけて、日本軍と連合国軍が沖縄本土を中心に地上戦を繰り広げた。故郷の宮古島は地上戦こそ免れたものの、日本軍の飛行場が標的にされ、激しい空襲を受けた。 母に手をとられ防空壕に逃げ込む際、隣を走っていた男性に機銃掃射の弾丸が当たった。「みんな自分たちのことで精いっぱい。誰も助けることができず、男性が背負っていた赤ん坊の泣き声だけが響いていた」。戦争は多くの一般市民を巻き込み ...
タウンニュースぬり絵で地域の和を
タウンニュース 00:00
地域住民が交流できる場をつくろうと、小規模多機能ホーム京町・東小田が「大人のぬり絵コンテスト」を開催する。 応募者は、3つの課題ぬり絵の中から選び、1人3種類まで応募可。色鉛筆、クレヨン、水彩絵具を使用して着彩する。審査は、京町中学校美術部の生徒と顧問教諭による一次審査と、作品観覧者による投票の二次審査を経て、優秀賞5点(内1点を最優秀賞)が決定される。受賞者には賞状と豪華副賞が贈られる。 課題配 ...
タウンニュース川崎競輪場で自転車教室
タウンニュース 00:00
競技用自転車で川崎競輪場のバンクを走行する体験教室が9月7日(日)に開かれる。主催は、NPO法人サイクル・アクティブ・リング(成田昇理事長)。 元競輪選手が指導。開催時間は午後1時から4時。集合は川崎競輪場北門に午後1時。費用は1000円(傷害保険料含)で自転車、ヘルメット持参。定員は30人。 希望者はウェブサイト(https://cycleactive.link/)の専用フォームから。申込み期間 ...
タウンニュース思春期の子と向き合う
タウンニュース 00:00
麻生市民館岡上分館(麻生区岡上)で9月7日、および10月5日から11月30日まで、全6回の講座「思春期と向き合う保護者のためのガイド2」が開かれる。いずれも日曜日で、午前10時から正午。 対象は小学校高学年・中学生・高校生の保護者。第1回の9月7日は昨年の公開講座のテーマを再講義。第2回の10月5日以降は連続講座。申込みは別となる。 参加無料。定員先着20人(7日は30人)。希望者は8月15日(金 ...
タウンニュース薬物乱用「ダメ・ゼッタイ」
タウンニュース 00:00
東高津小学校の6年生約200人を対象にした「薬物乱用防止教室」が先ごろ、同小学校で開かれた。 当日は、北見方町会の会長で、元保護司の藤原忠興さんや、保護司会犯罪予防部の渡辺光祥さん、大場隆督さんが登壇。薬物乱用防止ビデオなどを活用しながら、その危険性や、もたらされる弊害を子どもたちに教えていった。 途中、児童からは「違法薬物が名前を変えてネットショップで販売されていると聞きましたが、本当ですか」「 ...
タウンニュース粋な「歌合」が話題
タウンニュース 00:00
鎌倉宮(二階堂154)で、小岩裕一宮司(53)と参拝者が和歌を通じて心を通わせる「歌合(うたあわせ)」が話題を呼んでいる。互いの歌を交わすことで、言葉の奥にある人々の思いに寄り添う宮司の姿がそこにあった。 歌合とは、平安時代から鎌倉時代にかけて貴族の間で流行した和歌の優劣を競う遊戯。 学生時代に短歌研究会の会長を務めるなど、和歌に深い造詣を持つ小岩宮司は、2017年の宮司就任時から「和歌で何かでき ...
タウンニュース「核兵器や戦争のない世界の実現へ」 戦後80年で山中市長がコメント
タウンニュース 00:00
終戦から80年の節目となる8月15日に合わせ、横浜市の山中竹春市長がコメントを発表した。コメントは次の通り。 本日、戦後80年の節目となる終戦の日を迎えました。私たちは、先人の方々が経験してこられた苦難と私たちが享受している平和の尊さを心に刻み、核兵器や戦争のない世界の実現に向けて取り組んでいかなければなりません。 分断や対立が深まる国際情勢において、戦争の悲惨さ、平和の尊さを次世代に語り継ぎ、平 ...
タウンニュース教師の変節に呆れ、教師に
タウンニュース 00:00
「アメリカは技術も文化も進んだすごい国。そんな国に戦争を仕掛けても、日本が勝つわけなかった」--。終戦後、12歳の時に見た教師の変節ぶりに、開いた口が塞がらなかった。「あれほどアメリカを敵視するよう言い聞かせていた教師の言葉とは思えなかった。言葉巧みに教え子を戦地に送り出したというのに、戦争が終わった途端にこれか」と、理解できなかった。 戦時中通っていた高津国民学校(現・高津小学校)では、敵兵に見 ...
タウンニュース積極的な奉仕に邁進
タウンニュース 00:00
今年度の会長方針は「挑戦する心で一歩前進」。37代会長として今クラブをけん引する。 地域貢献や異業種交流を目的に入会し8年目。「クラブの使命でもある奉仕活動に、積極的に取り組んでいきたい」と思いを話す。 クラブの発足は1988年。現在36人のメンバーが海老名中央公園内の「季節の香園」の植栽や献血事業などに取り組む。また、今年度は「地域貢献の強化」などを盛り込んだクラブビジョンを作成。青少年を応援す ...
タウンニュース川崎出身5人、いざ全国へ
タウンニュース 00:00
市内で野球に励んできた女子中学生5人が、所属する軟式野球チーム「三鷹クラブW」(東京都三鷹市)のメンバーとして8月21日(木)から京都府で開催される「第10回全日本中学女子軟式野球大会」に出場する。 5人は、麻生区・長沢中1年の柳堂みなみさん(若葉フレッシュリーブス)、同3年の横川凛奏(りんか)さん(同)、麻生区・王禅寺中央中3年の草刈夢渚(ゆめな)さん(王禅寺少年野球部)、中原区・平間中2年の齋 ...
タウンニュース宿河原を元気に
タウンニュース 00:00
デュオ「M&M」が8月3日、多摩区宿河原の飲食店「ポトス」で22回目のライブを行い、20人超が演奏に聴き入った。 M&Mは、多摩区長尾で美容室杏里を営む蓮見正道さんと、ギタリスト高橋マコトさんのデュオ。宿河原のまちを盛り上げたいと、定期的にライブを行っている。 今回は『見上げてごらん夜の星を』『男はつらいよ』など往年の名曲のほか、終戦の日を迎えることから、平和を願う気持ちを込めて選曲。加えて、郷愁 ...
タウンニュース沖縄戦で九死に一生
タウンニュース 00:00
1945年3月末から6月末にかけて、日本軍と連合国軍が沖縄本土を中心に地上戦を繰り広げた。故郷の宮古島は地上戦こそ免れたものの、日本軍の飛行場が標的にされ、激しい空襲を受けた。 母に手をとられ防空壕に逃げ込む際、隣を走っていた男性に機銃掃射の弾丸が当たった。「みんな自分たちのことで精いっぱい。誰も助けることができず、男性が背負っていた赤ん坊の泣き声だけが響いていた」。戦争は多くの一般市民を巻き込み ...
タウンニュース学童疎開の記憶、今に残す
タウンニュース 00:00
多摩区の生田緑地内にある枡形山(標高84m)。その山頂の広場に、2人の子どものブロンズ像が立っている。向かって左には、遠方を指さす男児、右にはその先を共に見つめる女児。台座には、「『輝け杉の子』川崎市学童集団疎開四十周年記念像」と刻まれている。今から40年前に建立されたこの像は、戦争遺構の一つとして、川崎市の学童集団疎開の歴史を今に語り継いでいる。 この像は、戦後40年を迎えた1985年、学童の集 ...
東日新聞川柳コンテスト実施
東日新聞 00:00
ダイバーシティ(人材の多様性)を尊重した大学運営に取り組んでいる豊橋技術科学大学は、ダイバーシティへの意識を高めるための川柳コンテストを実施した。 今年度の川柳コンテストには85句(学生63句、教職員23句)の応募があり、神保睦子副学長ら...
タウンニュース国際児童画展で特別賞
タウンニュース 00:00
神奈川県や海外在住、全国の外国人学校在学の子どもたちから作品を募集する「カナガワビエンナーレ国際児童画展」で、生田小学校2年の今村杏さんが特別賞を受賞した。作品は現在、横浜市内で展示中。来年3月末まで県内各所で巡回展示される予定だ。 神奈川県と、県立地球市民かながわプラザが主催し、23回目を迎える同展。絵画を通じて子どもたちの夢や想像力を育み、互いの生活や多様な文化を理解してもらおうと企画され、今 ...
東日新聞ポスターコンクール作品募る
東日新聞 00:00
昨年度、特選に選ばれた作品 東三河地域公共交通活性化協議会は今年も、夏休み企画として東三河の小中学生を対象にポスターコンクールの作品を募集している。 ポスターは、公共交通の存在価値や利便性、思い出など、地域公共交通の利用促進を呼びかける内容で自由に表現でき、公共交通...
タウンニュース市内の空襲被害
タウンニュース 00:00
藤沢市も、太平洋戦争末期の空襲と無縁ではなかった。本格的な爆撃対象ではなかったが、横浜や川崎など周辺地域の空襲の余波を受ける形で、1945年5月ごろには、B29や艦載機、P51による爆撃や銃撃が相次いだ。 特に深刻な被害が出たのは、終戦間際の7月30日だ。軍需工場だった住友特殊製鋼(現在の辻堂駅北口あたり)が標的となり、艦載機約20機が襲来した。この攻撃で小型爆弾(100キログラム位)20数発と焼 ...
タウンニュース国際会議でベストアワード
タウンニュース 00:00
台湾の高雄市で開催された家電など民生用電子機器の国際会議「IEEE ICCE-TW2025」で湘南工科大学工学部機械工学科の野中誉子教授が「ベストポスターアワード」を受賞した。内容は、同教授が取り組みを進める電動アシスト付き四輪自転車について。「とてもうれしい」と喜びを語った。 ベストポスターアワードのポスターは展示と、その傍らで来場者にプレゼンテーションする形式で研究発表を行う部門。今回は世界か ...
タウンニュース政治体験の場を提供
タウンニュース 00:00
中高生9人で活動する「ぽりーず」が小中学生向け政治体験イベント「せいじのひろばin川崎」を8月31日(土)ミューザ川崎研修室(幸区大宮町)で開催する。議会のような話し合いや模擬投票の体験などを企画。政治を身近に感じてもらいながら「主体的に社会へ関わるきっかけになれば」と願いを込める。 ぽりーずは「政治は身近で、面白い」をキャッチフレーズに、今年3月には千葉県流山市でイベントを開催。関東から全国での ...
タウンニュースロボット作る科学教室
タウンニュース 00:00
自分だけのロボットを作る小学生向けの「夏休み科学実験教室」が8月4日、慶応義塾大学 新川崎タウンキャンパス(幸区新川崎)で開催された。主催は同大学理工学部の眞田幸俊教授が率いる眞田研究室。 共催する公益財団法人KDDI財団とともに、子どもたちの科学技術への好奇心を育てようと毎年開催されているもので、今年で4回目。当日は東京や神奈川の小学5〜6年生9人が親子で参加し、モバイルバッテリーで駆動するロボ ...
タウンニュース「核兵器や戦争のない世界の実現へ」 戦後80年で山中市長がコメント
タウンニュース 00:00
終戦から80年の節目となる8月15日に合わせ、横浜市の山中竹春市長がコメントを発表した。コメントは次の通り。 本日、戦後80年の節目となる終戦の日を迎えました。私たちは、先人の方々が経験してこられた苦難と私たちが享受している平和の尊さを心に刻み、核兵器や戦争のない世界の実現に向けて取り組んでいかなければなりません。 分断や対立が深まる国際情勢において、戦争の悲惨さ、平和の尊さを次世代に語り継ぎ、平 ...
タウンニュース中学生に直接指導
タウンニュース 00:00
川崎市を本拠地とする女子バレーボールチーム・NECレッドロケッツ川崎は8月2日、NEC玉川事業場内体育館で「中学生バレーボール教室」を実施し、同チームの選手11人が市内6校の中学バレー部に所属する93人に直接指導した。 同教室は、2012年度から同チームが実施する地域貢献活動の一つで、現役選手やコーチが部活動に励む子どもたちに指導している。 今回、教室に参加したのは田島中(川崎区)、西高津中(高津 ...
東日新聞田原で31日まで浮世絵迷品展
東日新聞 00:00
展示されている浮世絵と山田さん(いとう屋で) 江戸時代の浮世絵(木版画)や現代版画を紹介する「浮世絵迷品展」が、田原市田原町、はなとき通りの「珈琲本舗いとう屋」で開かれている。 浮世絵などを世に送り出した蔦屋重三郎を取り上げたNHKの大河ドラマ「べらぼう」の放映に合わせて企画され、同市のコレクター山田幸宏さんが出品した。三代歌川豊国や歌川国芳ら浮世絵師の作品、現代の版画作品など16点を飾った。 江 ...
タウンニュース「核兵器や戦争のない世界の実現へ」 戦後80年で山中市長がコメント
タウンニュース 00:00
終戦から80年の節目となる8月15日に合わせ、横浜市の山中竹春市長がコメントを発表した。コメントは次の通り。 本日、戦後80年の節目となる終戦の日を迎えました。私たちは、先人の方々が経験してこられた苦難と私たちが享受している平和の尊さを心に刻み、核兵器や戦争のない世界の実現に向けて取り組んでいかなければなりません。 分断や対立が深まる国際情勢において、戦争の悲惨さ、平和の尊さを次世代に語り継ぎ、平 ...
中国新聞終戦80年 「力は正義」被爆地は認めぬ 論説主幹・山中和久
中国新聞 00:00
戦後80年の節目に平和国家日本の歩みを振り返り、二度と戦争を起こさない、起こさせない、との決意を新たにしたい。
タウンニュース防犯カメラに死角なし
タウンニュース 00:00
片瀬鵠沼・西浜海水浴場にある海の家に今月上旬、防犯カメラが新たに3台設置された。地方自治体へ防犯カメラを無償で提供する活動を行う団体、(一社)日本セキュリティ振興協会から江の島海水浴場協同組合に寄贈されたもので、撮影された映像が専用アプリで見られる仕組み。これまで死角となっていた箇所が映し出され、犯罪やトラブルの抑止に期待がかかる。 夏季のみ営業する海の家で、設置費や維持費がかかる防犯カメラを取り ...
TBSテレビ九州電力が原子力規制庁に改善策示す 玄海原発でドローンとみられる光確認受け
TBSテレビ 14日 23:54
佐賀県の玄海原子力発電所でドローンとみられる3つの光が確認されたことを受け、九州電力が対応の改善策を原子力規制庁に示したことが分かりました。 先月26日夜、佐賀県の玄海原発の上空で警備員4人がドローンとみられる3つの光を確認しました。 当時、九州電力は飛行物の発見から原子力規制庁への通報までに50分あまりかかっていて、連絡体制に課題があるとの指摘も出ていました。 九州電力は事前に定められた手順で通 ...
埼玉新聞【速報】東海、関東で地震 最大震度3 静岡、山梨、埼玉など揺れる 震源は静岡県中部
埼玉新聞 14日 23:51
各地の震度(14日午後11時18分ごろ、気象庁HPから) 気象庁によると、14日午後11時18分ごろ、東海と関東で地震があった。震源地は、静岡県中部で、震源の深さは約20キロ、地震の規模(マグニチュード)は3・9と推定される。最大震度3を静岡県で観測、震度2を山梨県、震度1を埼玉県(秩父市)、千葉県、神奈川県、愛知県で観測した。 この地震による津波の心配はないという。 =埼玉新聞WEB版=
名古屋テレビ三重県津市の県道で発生した死亡ひき逃げ事件 47歳の派遣社員の男を逮捕
名古屋テレビ 14日 23:37
14日早朝に三重県津市の県道で発生したひき逃げ事件で、警察は、47歳の男を逮捕しました。 ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、鈴鹿市の派遣社員水谷崇容疑者(47)です。 警察によりますと、水谷容疑者は、14日午前5時ごろ、津市納所町の県道で道路を渡っていた自転車の男性(69)を車ではねて死亡させたにもかかわらず、現場から逃走した疑いが持たれています。 現場周辺に車の部品が落ちていたことなどから、容 ...
北海道新聞日本ハム五十幡、プロ5年目でキャリアハイの21盗塁 初回2連続盗塁で先制機つくる(14日)
北海道新聞 14日 23:32
五十幡、初のシーズン20盗塁 日本ハムの五十幡がプロ5年目で初めて1シーズン20盗塁を達成し、先制点に絡んだ。 一回、1番中堅で先発した五十幡が四球で出塁し、2番水谷の初球で二盗を決めた。それだけではとどまらず、「(三盗の)チャンスはうかがっていた」と1死二塁から3番野村の初球に三盗。判定は一時アウトになったがリプレー検証でセーフになり、21盗塁目をマークした。1死三塁に好機を広げ、野村の適時打で ...
新潟日報[停電情報]燕市で約300軒が一時停電(8月14日)
新潟日報 14日 23:31
東北電力ネットワークによると、14日午後11時10分ごろ、燕市の一ノ山や笈ケ島など約300軒で停電が発生した。15日午前1時ごろまでに復旧した。
下野新聞盗撮事件で教諭の栃木県立高校、保護者説明会開催へ 校長が取材に応じる
下野新聞 14日 23:30
勤務する栃木県立高の女子更衣室に侵入し小型カメラを設置して盗撮したとして、宇都宮市、高校教諭の男が逮捕された事件で、事件があった高校は 残り:約 164文字/全文:238文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベント ...
熊本日日新聞大雨のち猛暑、断水 「何度拭いても…」泥まみれの復旧作業 熊本・記録的大雨 床上浸水県内最多の上天草市を歩く
熊本日日新聞 14日 23:30
刺すような日差しの中、噴き出す大粒の汗を拭いながら住居にたまった泥をかき出す被災住民。吹き抜ける風には時折、砂ぼこりが混じり、泥の生臭いにおいが鼻を突いた?。10日深夜から11日朝にかけ、熊本県内を襲った記録的大雨で、床上浸水が県内最多の...
千葉日報【速報】関東・中部で最大震度3の地震 千葉、埼玉、神奈川、山梨、愛知など揺れ M3.9 震源は静岡県中部
千葉日報 14日 23:30
震度分布図(気象庁より) 14日午後11時18分ごろ、静岡県中部を震源とする地震があった。最大震度3、地震の規模を示すマグニチュード(M)は3.9と推定される。震源の深さは約20キロ。千葉県内は館山市で震度1を観測した。この地震による津波の心配はない。 千葉県内の各地の震度は次の通り。 ▼震度1 館山市 全国の各地の震度は次の通り。 ▼震度3 □静岡県 静岡市駿河区 ▼震度2 □山梨県 富士河口湖 ...
西日本新聞【やさしい日本語】九州(きゅうしゅう)の 北(きた)の 部...
西日本新聞 14日 23:30
8月がつ9日ここのかから 11日にちに、九州きゅうしゅうの 北きたの 部分ぶぶんで 雨あめが たくさん 降ふりました。 いろいろな 場所ばしょで 川かわの 水みずが あふれたり、山やまが こわれたりしました。 水みずが 入はいったり、壊こわれたりした 家いえも たくさん あります。 また、通とおることが できなくなった 道路どうろも あります。 熊本くまもと県けん 八代市やつしろしでは、トマトを ...
名古屋テレビ【地震】愛知県内で震度1 静岡県中部を震源とする最大震度3の地震が発生 津波の心配なし
名古屋テレビ 14日 23:25
2025年08月14日午後11時17分ごろ、静岡県中部を震源とする最大震度3の地震が発生しました。 愛知県内では震度1の揺れが観測されています。 最大震度3を観測したのは静岡県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは20km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM3.9と推定されます。 愛知県 【震度1】 新城市 豊根村 提供:ウェザーニューズ
熊本日日新聞上場地銀、6割超増益 25年4〜6月期決算 貸し出し利息伸びる
熊本日日新聞 14日 23:25
東京証券取引所などに上場する地方銀行・グループ73社の2025年4?6月期決算が14日、出そろった。全体の6割超となる47社で純利益が前年同期から増えた。取引先の企業などからの利息収入が伸びた。日銀が政策金利を引き上げたことを受けて、預金...
TBSテレビ静岡で最大震度3 神奈川 千葉などでも揺れ 静岡県中部震源 マグニチュード3.9の地震 津波の心配なし【地震情報】
TBSテレビ 14日 23:24
8月14日午後11時18分ごろ、静岡県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は静岡県中部で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.9と推定されます。この地震による津波の心配はありません。 【各地の震度詳細】 ■震度3 □静岡県 静岡市駿河区 ■震度2 □静岡県 静岡市清水区 熱海市 伊豆市 伊豆の国市 沼津市 富士宮市 □山梨県 富士河口湖町 ...
TOKYO HEADLINEPSYCHIC FEVER、10月にオーストラリアで初パフォーマンス SXSW SYDNEY 2025に出演
TOKYO HEADLINE 14日 23:23
ダンス&ボーカルグループのPSYCHIC FEVERが10月に豪シドニーで開催される「SXSW SYDNEY 2025」(10月13〜19日)に出演することが発表された。毎春、米テキサス州で開催される世界最大級の融合型ビジネスカンファレンス & フェスティバル「SXSW」のオーストラリア版で、グループがオーストラリアでパフォーマンスするのは初。 PSYCHIC FEVERは、ミュージック・フェステ ...
下野新聞「長期間盗撮」「スリルと達成感あった」 盗撮疑いで逮捕の高校教諭が供述 カメラ自作も認める 栃木県警
下野新聞 14日 23:20
勤務する栃木県立高の女子更衣室に侵入し小型カメラを設置して盗撮したとして、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)などの疑いで逮捕された宇都宮市、高校教諭の男(38)が、県警の調べに「長期間盗撮した」「気付かれずにやるスリルと、盗撮できた時の達成感があった」と供述していることが14日、捜査関係者への取材で分かった。 残り:約 352文字/全文:512文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン ...
中日新聞NY株、反落
中日新聞 14日 23:18
【ニューヨーク共同】14日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反落し、午前10時現在は前日比106・52ドル安の4万4815・75ドルを付けた。 早期の米追加利下げへの期待から、13日までの2日間の上げ幅は計900ドルを超えていた。この日は、当面の利益確定や高値警戒感から売り注文が優勢だった。
北海道新聞日本ハム福島、力ある直球駆使して7K、2勝目(14日)
北海道新聞 14日 23:18
投手の生命線は、やはり直球だと思わせる福島の投球だった。自己最多の7奪三振のうち、六つは直球が決め球だった。 直球で押すバッテリーの意思が表れたのは、六回2死三塁、二回に本塁打を打たれたソトとの対戦だ。151キロを運ばれた相手に対して154、155キロの直球を交えて勝負した。最後はフルカウントから外角低めの154キロ。捕手の田宮と三振を確信し、ベンチに戻ろうとしたが、球審の手は上がらず四球となった ...
南日本新聞トカラ列島の悪石島で震度2を1回、震度1を3回 群発地震の累計は2275回に
南日本新聞 14日 23:13
(資料写真)悪石島やすら浜港付近。地震の影響か、山肌があらわになった斜面が見える=7月9日午後1時5分、十島村悪石島 詳しく 鹿児島県のトカラ列島近海を震源とする地震は、14日は午後10時までに十島村悪石島で震度2を1回、震度1を3回観測した。震源の深さは10キロ未満〜約10キロ。地震の規模はマグニチュード2.7〜2.2と推定される。 福岡管区気象台によると、6月21日以降の有感地震の累計は227 ...
中日新聞住宅で75歳男性変死 青森・むつ、事件性捜査
中日新聞 14日 23:11
14日午後3時25分ごろ、青森県むつ市川内町の住宅で、無職坂井勇さん(75)=同町=が腹から血を流して死亡しているのを県警の警察官が発見した。住宅には坂井さんの弟が1人で暮らしており、事情を聴いている。県警は司法解剖して詳しい死因を調べるとともに、事件の可能性もあるとみて捜査している。 県警によると同日午後1時50分ごろ、付近の住民から駐車の苦情を受け、警察官が住宅を訪問。応答がなく無施錠の窓から ...
TBSテレビ「近所の家から火と煙」種子島・西之表市で住宅1棟が全焼 鹿児島
TBSテレビ 14日 23:11
種子島の西之表市で14日午後7時半すぎ、住宅1棟が全焼する火事がありました。 種子島警察署によりますと、14日午後7時半すぎ、西之表市西之表の住民から「近所の家から火と煙が見える」と消防に通報がありました。 火はおよそ1時間後にほぼ消し止められましたが、無職・岩坪淳子さん(87)の木造平屋の住宅1棟が全焼しました。 岩坪さんは1人暮らしで当時は家にいましたが、煙に気がついて外へ逃げ出し無事でした。 ...
徳島新聞【写真21枚・動画】徳島市の阿波踊り、「鬼滅の刃」コラボで大盛り上がり!!
徳島新聞 14日 23:10
15日まで行われる徳島市の阿波踊りが、人気アニメ「鬼滅の刃」とのコラボで盛り上がりを見せている。新作映画の公開を記念し、14日は… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り915文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
南日本新聞茶の作法が共有されれば、戦争はなくなる――元特攻隊員だった千玄室さん 鹿児島の関係者、平和への志引き継ぐ
南日本新聞 14日 23:08
鹿屋市が戦後80年の節目に開いている特別企画展で公開されている千玄室さんのインタビュー動画=14日、同市のリナシティかのや 詳しく 元特攻隊員として、鹿屋市にあった串良基地に滞在した経験もある千玄室さんは、鹿児島でも平和の尊さを訴え続けてきた。過酷な戦争体験を語り継ぐ姿に触れた人たちは、教えを後世につなぐ志を新たにした。 2024年に鹿屋市であった戦没者追悼式で、玄室さんは、友人で戦死した特攻隊員 ...
中日新聞海で溺れ70代男性死亡 兵庫の海岸
中日新聞 14日 23:05
14日午後5時15分ごろ、兵庫県新温泉町居組の海岸で「70代の男性が溺れて心肺停止」と消防から県警に通報があった。神戸市の男性(71)が海に浮いており、一緒に泳いでいた兄(74)が引き上げたが、その後死亡が確認された。 県警によると、2人は午後1時ごろから遊泳していた。ライフジャケットなどは着用していなかったという。県警が原因を調べる。
室蘭民報北方領土返還、署名を 室蘭で移動写真展
室蘭民報 14日 23:00
◆―― 洋上慰霊の様子も放映 8月の「北方領土返還要求運動...
室蘭民報キッズシアター、16日3作品上映 室蘭市図書館
室蘭民報 14日 23:00
室蘭市図書館主催の「夏休みキッズシアター」が16日午後...
室蘭民報親子や友人と…夏を満喫 室蘭の行楽地にぎわう
室蘭民報 14日 23:00
お盆中日の14日、室蘭市内の観光地やレジャー施設などは...
TBSテレビ山陽自動車道(上り)福石PA(岡山県)〜赤穂IC(兵庫県)で車4台絡む事故 4時間後の現在も現場付近で約14キロの渋滞【14日午後10時50分現在】
TBSテレビ 14日 22:56
NEXCO西日本によりますと、きょう(14日)午後6時半ごろ、山陽自動車道(上り)の福石PA(岡山県備前市)〜赤穂IC(兵庫県赤穂市)の間で、車4台が絡む事故が発生したということです。【画像?が事故のあった場所】 【地図】 この事故の影響で、午後10時50分現在、現場付近を先頭に約6キロの渋滞が発生、またさらに備前ICからも約8キロの渋滞が発生しているということです。
東奥日報むつの男性 弟の家で変死、腹に外傷
東奥日報 14日 22:54
14日午後3時25分ごろ、青森県むつ市川内町宿野部の住宅で、無職男性(75)=同市川内町=が腹部から血を流して倒れているのを駆けつけた警察官が発見した。男性はその場で死亡が確認された。県警は事件の可能性も視野に関係者に事情を聴くなど、捜査を進めている。 むつ市 事件・事故
TBSテレビ【続報】山陽自動車道(上り)福石PA(岡山県)〜赤穂IC(兵庫県)で車4台絡む事故 4時間後の現在も現場付近で約14キロの渋滞【14日午後10時50分現在】
TBSテレビ 14日 22:52
NEXCO西日本によりますと、きょう(14日)午後6時半ごろ、山陽自動車道(上り)の福石PA(岡山県備前市)〜赤穂IC(兵庫県赤穂市)の間で、車4台が絡む事故が発生したということです。【画像?が事故のあった場所】 【地図】 この事故の影響で、午後10時50分現在、現場付近を先頭に約6キロの渋滞が発生、またさらに備前ICからも約8キロの渋滞が発生しているということです。
徳島新聞【阿波踊り4日目ドキュメント・写真40枚】お前も踊る阿呆にならないか?(8月14日)
徳島新聞 14日 22:51
徳島市の阿波踊り4日目の14日夜、街の熱気は一段と高まっています。残り2日。踊らにゃそんそん! この記事コンテンツは有料会員限定です (残り1021文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
TBSテレビ【クマ目撃】散歩中の人が15メートル先のクマを目撃 1メートルほどの大きさで被害の情報なし
TBSテレビ 14日 22:51
山口県警下関署は14日、クマの目撃情報を発表しました。 警察によると14日午後8時15分ごろ、下関市楠乃の路上で、散歩中の人が進行方向の15メートル先にいるクマ1頭を目撃しました。 クマは1メートルほどの大きさで、被害の情報は入っていないということです。 現場は「変電所前バス停」から北東およそ360メートルの地点で、警察は関係機関に連絡するとともにパトカーで付近を警戒し、注意を呼びかけています。
信濃毎日新聞中部横断道下り線・佐久南―佐久臼田間の通行止め解除(14日夜)
信濃毎日新聞 14日 22:48
県警交通管制センターによると、14日午後6時44分から、中部横断道の下り線の佐久南―佐久臼田間は、事故のため通行止めになっている。(2025年8月14日午後7時44分配信) ◇ 県警交通管制センターによると、14日午後6時44分から続いていた中部横断道の下り線の佐久南―佐久臼田間の通行止めは、14日午後9時35分に解除された。
NHKむつ市の住宅で70代男性が遺体で発見
NHK 14日 22:46
14日午後、むつ市川内町の住宅で70代の男性が腹から血を流して倒れているのが見つかり、その後死亡が確認されました。 警察は同じ住宅内にいた男性の弟から話を聞くなどして当時の状況などを調べています。 警察によりますと、14日午後3時半ごろ、むつ市川内町宿野部の住宅で、近くに住む坂井勇さん(75)が腹から血を流して倒れているのを警察官が発見し、その場で死亡が確認されました。 この住宅には、坂井さんの弟 ...
デーリー東北新聞北東北大学野球秋季リーグ 16日開幕
デーリー東北新聞 14日 22:45
北東北大学野球秋季リーグは16日、一戸町総合運動公園野球場などで開幕する。1部は八学大など6チームが、10月25、26日に仙台市で行われる明治神宮大会東北地区代表決定戦の出場を懸け、熱戦を繰り広げる。 1部は、春季リーグで5季ぶり38度目の.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
中日新聞ガザ市制圧8万人超動員か イスラエル、攻撃計画で
中日新聞 14日 22:45
ガザ南部ハンユニスの病院に搬送される負傷者=14日(ゲッティ=共同) 【エルサレム共同】イスラエルメディアは14日、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザの北部ガザ市制圧計画には8万〜10万人の予備役動員が必要になるとの軍の推計を伝えた。停戦がなければ、ガザ市やガザ北部での大規模作戦は2026年まで続く可能性があるとした。詳細が今後協議されるという。人道危機が深刻化する中での攻撃拡大決定は、国際社 ...
TBSテレビ「奪った金額もっと少ない」19歳男が供述 パチンコ店2800万円強盗事件“闇バイト"か…21歳男は「本当にわからない」 福島
TBSテレビ 14日 22:44
12日、福島県会津若松市のパチンコ店で起きた強盗事件で、逮捕された19歳の男は、「奪った金額はもっと少ない」と供述していることが新たに分かりました。 強盗の疑いで逮捕された自称・桑折町の専門学校生の男(19)と、宮城県多賀城市のアルバイト従業員・村山廉容疑者(21)の身柄は14日午前、検察庁に送られました。 送検される19歳の男 送検される村山容疑者 警察によりますと、2人は共謀して、12日の未明 ...
神戸新聞新温泉の海岸で神戸の71歳男性死亡 一緒に遊泳の兄が海に浮かぶ男性発見 近くの親族が119番
神戸新聞 14日 22:41
新温泉町の事件・事故
中国新聞8月15日(金)の広島県内当番医
中国新聞 14日 22:41
※発熱やせきの症状があれば、事前に当番医へご連絡ください。近隣に迷惑になる駐車は行わないでください。当番医や診療時間は変更される場合がありますので、ご留意ください。 【広島市中区=市外局番082】こばたけ小児科皮ふ科(小児科、皮膚科)=西白島町(227)5060▽八丁堀眼科=鉄砲町(224)3030▽川口耳鼻咽喉科=八丁堀(222)2320 【東区】青山クリニック(脳神経外科)=曙(261)377 ...
TBSテレビ叶わなかった夢、後輩たちへ…聖光学院、新チーム始動 福島
TBSテレビ 14日 22:39
12日、甲子園で惜しくも初戦敗退となった聖光学院。さらなる高みを目指して早くも新チームが始動しました。 夏の甲子園で山梨学院に敗れた聖光学院。試合後、選手たちは宿舎に戻ると、それぞれが仲間たちにこれまでの感謝を伝えました。 聖光学院・竹内啓汰主将「また明日みんなで練習できているような映像が頭の中にずっとあるけど、もうこうして俺らの高校野球終わってしまったけど、これからも聖光学院は続くと思うから、俺 ...
ABC : 朝日放送甲子園球場に「爆弾仕掛けた」と投稿 威力業務妨害の疑いで大阪の43歳男逮捕
ABC : 朝日放送 14日 22:37
全国高校野球選手権大会が開催されている甲子園球場に、「爆弾を仕掛けた」との内容をネット上に投稿したとして、43歳の男が逮捕されました。 威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、大阪府柏原市の軽作業員・山崎晃平容疑者(43)です。 警察によりますと、山崎容疑者は、今月9日から10日にかけて動画配信サイトにアップされていたアニメの動画に対して、「高校野球帰れ 甲子園 爆弾仕掛けた 逃げろ」などとコメントを ...
信濃毎日新聞塩尻市の国道19号の通行止め解除(14日夜)
信濃毎日新聞 14日 22:36
県警交通管制センターによると、14日午後8時過ぎから、塩尻市宗賀の国道19号は事故のため、牧野交差点付近で通行止めになっている。(2025年8月14日午後8時32分配信) ◇ 県警交通管制センターによると、14日午後8時過ぎから続いていた塩尻市宗賀の国道19号の通行止めは、14日午後10時5分に解除された。
西日本新聞福岡・福津市の建物火災で消防隊出動 津屋崎8丁目4番付近(8月...
西日本新聞 14日 22:34
福岡都市圏消防情報によると、14日午後9時37分ごろ、福津市津屋崎8丁目4番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
青森経済新聞青森の「三途の川」が盆前に「通常より混んでいる」 グーグルマップの珍事
青森経済新聞 14日 22:33
グーグルマップ上での「通常に比べて混んでいます」三途の川〓 Google 0 青森・むつにある三途の川が現在、「通常より混んでいる」とSNSで話題を集めている。 「混んでいない」時の三途の川 [広告] 三途の川は、三大霊場の一つ「恐山菩提寺」の入り口にあり、カルデラ湖「宇曽利湖(うそりこ)」からの流出河川。SNSで話題を集めているのはXアカウント「アヴェマナヴ」さんの8月11日の投稿で、グーグルマ ...
中日新聞◆中日2軍戦の詳細情報がバッチリわかる 8月14日、『阪神−中日』のテーブルスコア【画像】
中日新聞 14日 22:33
Tweet 【読まれています】 ◆【中日2軍】仲地礼亜、6イニング2失点と粘投 課題は落合2軍監督も指摘の『制球面』を修正し1軍昇格アピール続ける ◆【中日2軍】板山祐太郎、4打数4安打で再昇格アピール「1軍のもっと速い投手を打つためやっている」 こちらの記事もオススメ! 【竜党必見】8/18(月)今中慎二さんが生配信!チャットで気になることをレジェンドに質問しよう!事前質問も募集中 ドラゴンズ情 ...
TBSテレビ【日本ハム】今季2戦2勝の福島蓮「ストレートが最後まで押せていた」2安打3打点の田宮「思い切った結果が良かった」勝利を呼び込むバッテリー 《お立ち台マイク》
TBSテレビ 14日 22:32
■日本ハム9-4ロッテ(8月14日・エスコンF) ファイターズは、1回先頭打者の五十幡がフォアボールで出塁し盗塁で2塁、3塁を陥れると野村のタイムリーで先制。続くレイエスのリーグ最多・23号2ランで初回に3点を奪います。 その後も田宮の5号2ランなどでロッテを突き放し、試合の主導権を握ります。 投げては先発・福島が7回を2失点に抑え、ファイターズはロッテを9対4で下し連勝です。 ホークスが西武に敗 ...
TBSテレビ「暑い外で頑張るエアコンの室外機を冷やしてあげたい」 → 室外機に"水"をかけたら涼しくなる? "すだれ"は? メーカーに聞いてみた【画像で分かりやすく解説!】
TBSテレビ 14日 22:32
「コメ高騰」や「物価高」で生活が苦しいこの時期、追い打ちをかけるのが「猛暑」です。 さらに、7月22日から8月6日まで、二十四節気の"大暑"となり、一年を通じて暑さが最も厳しい時期とされています。 各地で35度を超える猛暑日が予想されるなか、命を守るためにも「エアコン」の使用は欠かせません。 屋外で頑張って動いている室外機が可哀そう…、水をかけてあげて、温度を下げてあげれば、効率よく動いてくれて電 ...
TBSテレビ「室外機の“日よけ"効果ある?」→設置方法では逆効果も… 日本文化が“エアコン"を救う?【メーカーが分かりやすく解説】
TBSテレビ 14日 22:32
今月5日、群馬県伊勢崎市で41.8℃を観測、各地で国内の最高気温を更新するなど、今年は異常な暑さの夏です。命を守るためにも"エアコン"の使用を欠かすことができません。 さらに追い打ちをかける"物価高"で電気代も節約したい…、最近エアコンの効きが悪いな?と思っている方、設定温度や風向きなどエアコンの使い方も大切ですが、外で頑張っている"室外機"に目を向けてみることも重要だと、空調機器メーカーの「ダイ ...
神戸新聞ミニバイク2台窃盗容疑で15歳と16歳の少年逮捕 集合住宅の駐輪場や路上で一緒に 神戸
神戸新聞 14日 22:30
神戸市の事件・事故
熊本日日新聞朝鮮戦争で戦死した!? 姿消した駐留米兵の父【連載 ルーツ探して?−くまもと戦後80年】
熊本日日新聞 14日 22:30
茶色と青色が混じった虹彩、白い肌、彫りの深い顔立ち…。子ども心に、周囲から向けられる好奇の目が痛かった。 熊本市出身の森下薫(75)=千葉県成田市=は、米軍兵士の父ヘンリー・ハリソンと太平洋戦争後に台湾から引き揚げた母富喜子との間に生...