検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

61,611件中12ページ目の検索結果(0.231秒) 2025-11-03から2025-11-17の記事を検索
神戸新聞夢は「被災地支える看護師」、復興した故郷を女子大学生が力走 神戸マラソン
神戸新聞 16日 19:30
目の前に迫ったゴールまで駆け抜ける村上聡子さん=神戸市中央区東川崎町1(撮影・大田将之)
TBSテレビ「同行者の姿が見えなくなった」北アルプス剱岳 下山中の女性 滑落か 標高約2060mの雪渓で遺体発見、身元の確認進める 富山・上市町
TBSテレビ 16日 19:29
16日午後、北アルプス剱岳の標高2060メートル付近で雪渓に倒れている女性が見つかり、死亡が確認されました。女性は下山途中に滑落したものとみられています。 上市警察署によりますと、北アルプス剱岳・池の谷右俣の標高約2060メートル付近で、16日午後、2時過ぎ、行方不明者の捜索をしていた富山県消防防災ヘリコプター「とやま」が雪渓上で倒れている女性を発見しました。 見つかった遺体は、40〜50代と見ら ...
TBSテレビ「住民負担ゼロを」の声も 能登半島地震の液状化対策で初の自治会向け説明会 新潟・江南区
TBSテレビ 16日 19:29
能登半島地震を受けた新潟市の液状化対策工事について、自治会単位での説明会が16日から始まりました。 新潟市はこれまで液状化被害を受けた地区で全体説明会を行ってきましたが、自治会単位はこれが初めてです。 対策工事について市は、公道に囲まれた一定の面積以上で、家屋が10戸以上ある街区単位で行い、実施には土地所有者全員の同意が必要としています。 また、30年分の維持管理費として、1坪当たり総額5250円 ...
神戸新聞神戸マラソン、27人を病院搬送 脱水症状など 延べ634人を手当て
神戸新聞 16日 19:28
神戸マラソンのロゴ
佐賀新聞佐賀弁で「メゲ」って何のこと? クイズ「知っとる?佐賀弁」
佐賀新聞 16日 19:27
Q 佐賀弁で「メゲ」って何のこと? ◇ ◇ A 佐賀では「睫(まつげ)」のことを「メゲ」という。 元来、「マツゲ」は「目ノ毛」という意味で、「マツゲ」の「ツ」は、今日の「ノ」に当たる古代の連体格の格助詞である。 例えば、「天津乙女」は「天ノ乙女」ということであり、「底(そこ)津(つ)石(いは)根(ね)」は「底の岩根」ということである。従って、「睫毛」を「目ツ毛」といい、「目毛」というのももっともで ...
北海道新聞クマ緊急銃猟「検討」、渡島・檜山は5市町のみ 専門人材派遣求める声 北海道新聞社アンケート
北海道新聞 16日 19:27
市街地に侵入したヒグマを市町村の判断で猟銃駆除できる「緊急銃猟」に関し、北海道新聞が9月に道内全市町村に実施したアンケートによると、ヒグマが生息しない奥尻町を除く渡島・檜山管内17市町のうち、緊急銃猟の適用を検討すると答えたのは函館市など5市町にとどまった。事故が起きた場合にハンターが責任を問われる可能性などを背景に、慎重な姿勢が目立つ。ヒグマによる人畜被害が相次ぐ中、国や道に対する要望では専門人 ...
中国新聞竹下海斗が腰痛でキャンプ離脱
中国新聞 16日 19:27
竹下海斗 広島の育成1年目の竹下海斗投手(19)が16日、腰痛のため、秋季キャンプを離脱した。新井監督は「頑張っている証し。自分で限界を決めずにやったことは、今後のいい経験になる」と評価した。蔦木トレーナーによると、この日に広島へ戻り、後日病院を受診。18日から廿日市市の大野屋内総合練習場でリハビリを始める。 <関連記事> カープが宮崎県日南で紅白戦 竹下海斗「球速も精度も上げたい」【契約更改一問 ...
中国新聞石井弘寿投手コーチ、キャンプ視察終了「若くていい投手多い」
中国新聞 16日 19:27
ブルペンで投手陣を見守った石井氏?。右は益田 来季1軍投手コーチに就任する石井氏が秋季キャンプの視察を終えた。「若くていい投手が多い。投げる体力もあって、いいものを出せていた」と振り返った。
中国新聞斉藤優汰、ブルペンで304球の熱投「楽しくなってしまって」
中国新聞 16日 19:27
300球を超え、顔をしかめながら投げ込む斉藤優(撮影・河田透) 2日間で計454球。これは、語り草となる投げ込み量かもしれない。広島の斉藤優が16日、ブルペンで304球の熱投。15日にも150球を投じたばかりだ。「楽しくなってしまって…。徐々にいい球がいくようになった」。疲れは感じない。ほてった顔で振り返った。
山陽新聞男子の環太平洋大 ファイナルR進出 全日本バスケ中国予選制す
山陽新聞 16日 19:26
バスケットボールの天皇杯・皇后杯全日本選手権中国予選最終日は16日、山口市であり、岡山代表は男子の環太平洋大が決勝で山口クを85―56で下し、ファイナルラウンド(FR)進出を決めた。女子の環太平洋大...
山陽新聞アブレイズ2連敗 JAぎふに0―3 Vリーグ女子
山陽新聞 16日 19:26
バレーボールのVリーグは16日、倉敷市の福田公園体育館などであり、女子の倉敷アブレイズはJAぎふに0ー3でストレート負けし、2連敗となった。通算2勝4敗で順位を6位から9位に下げた。 アブレイズは...
大分合同新聞ヴェルスパ、4試合ぶりの勝利 青森に3―0で6位浮上
大分合同新聞 16日 19:26
サッカーJFL第29節最終日は16日、青森県のカクヒログループアスレチックスタジアムなどであった。ヴェルスパ大分は同会場でラインメール青森と対戦し、3―0で快勝した。通算13勝7分け9敗(勝ち点46)で6位に上げた。...
沖縄タイムスauの利用者にジャングリア1日券が当たる抽選キャンペーン 沖縄セルラー、涼しい時期に「パートナーや家族と楽しんで」
沖縄タイムス 16日 19:25
沖縄セルラー電話は、auジョイプロジェクトの一環で、今帰仁村のテーマパーク「ジャングリア沖縄」の1日チケットが当たるキャンペーンを展開している。30日まで。 同社と契約しており、auやUQmobileなどサービス利用者が対象。ファミリー100組400人、ペア50組100人を用意。
佐賀新聞「会計検査院報告」税金のずさんな扱い改めよ
佐賀新聞 16日 19:25
大地震など災害に対する備えの本気度が問われている。会計検査院が2024年度の決算検査報告を高市早苗首相に提出した。目に余るのは、インフラの災害対策の不備、関連予算のずさんな執行の数々である。
秋田魁新報秋田・鹿角の伝統野菜「松館しぼり大根」収穫終盤 辛み抜群「洋食にもマッチ」
秋田魁新報 16日 19:25
※写真クリックで拡大表示します 鹿角市八幡平で収穫されている松館しぼり大根 秋田県鹿角市八幡平松館地区の伝統野菜「松館しぼり大根」の収穫が終盤を迎えている。穏やかな晴れ間が広がった16日は、農家が次々と土から掘り出した。 しぼり大根はぴりりとした辛みの中に、ほのかな甘みもあるのが特徴。カブのような形をしている。地域の農林水産物などのブランドを守る「地理的表示(GI)保護制度」の対象に登録されている ...
NHK大相撲九州場所 日向丸は5連敗
NHK 16日 19:24
大相撲九州場所は8日目。新十両の日向丸は西ノ龍との対戦で敗れて5連敗となりました。日向丸はこれで2勝6敗となりました。 幕下の日向龍と神谷は取組はありませんでした。 序二段の白龍は敗れて1勝3敗となりました。
河北新報宮城・大崎岩出山の木造建物から出火 性別不明の遺体見つかる
河北新報 16日 19:24
16日午後5時30分ごろ、宮城県大崎市岩出山下野目の木造平屋の建物から出火、焼け跡から性別不明の遺体が見つかった。大崎消防署によると、建物には2世帯が住んでいて、住民の60代男性と連絡が取れていない… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
NHK富山1区支部長選考 田畑議員「市連と一緒に仕事をしたい」
NHK 16日 19:24
自民党富山市連が次の衆議院選挙で富山1区の公認候補予定者となる選挙区支部長について、現職の田畑裕明議員ではない別の候補者の中から選考を進める方針を決めたことについて、田畑議員は「富山市連などと一緒に仕事をしたいと申し入れをしている」と述べました。 衆議院富山1区選出の田畑裕明議員が支援企業の従業員などを無断で党員に登録していたなどとされる問題を受けて、自民党富山市連は14日、次の衆議院選挙で富山1 ...
佐賀新聞「日本フィル in Kyushu2026佐賀公演」プレイベント 弦楽四重奏団コンサート 12月2日、佐賀市
佐賀新聞 16日 19:24
画像を拡大する 日本フィルの弦楽四重奏団 「日本フィル in Kyushu2026佐賀公演」のプレイベントで、弦楽四重奏団によるスペシャルコンサートが12月2日、佐賀市白山のエスプラッツホールで開かれる。 演奏予定曲目はドボルザーク「弦楽四重奏曲第12番《アメリカ》」など。リーダーの中川裕美子さんら日本フィルの弦楽器奏者たちが名曲の数々を披露し、曲間のトークでも楽しいひとときを届ける。 当日は15 ...
NHK鳴門市長選告示 2人が立候補
NHK 16日 19:24
任期満了に伴う鳴門市長選挙が16日に告示され、現職と新人のあわせて2人が立候補しました。 鳴門市長選挙に立候補したのは、届け出順にいずれも無所属で、▼新人で元鳴門市議会議員の東谷伸治氏(45)と、▼5期目を目指す現職の泉理彦氏(64)の2人です。 鳴門市の市長選挙はこれまで2回連続で無投票だったため、12年ぶりの選挙戦となります。 鳴門市は人口およそ5万3000。 市内には「鳴門の渦潮」などの観光 ...
大分合同新聞大分国際車いすマラソン、男子フグが12度目の優勝 女子はシャーが6年ぶりV
大分合同新聞 16日 19:23
第44回大分国際車いすマラソン(大分県、日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会、大分合同新聞社など主催)は16日、大分市の県庁前をスタートし、ジェイリーススタジアム(同市営陸上競技場)でフィニッシュする国際陸上競技連盟公認のコースで...
北國新聞ツエーゲン快勝、プレーオフ圏内6位に浮上 J3、栃木SCに2−0 次節にも進出決定
北國新聞 16日 19:23
プレーオフ争いから一歩抜け出したツエーゲン金沢にエールを送るサポーター=金沢市磯部町の金沢ゴーゴーカレースタジアム 前半・PKを決め喜ぶパトリック サッカーJ3・ツエーゲン金沢は16日、金沢ゴーゴーカレースタジアムで栃木SCを2―0で下し、7位から6位に順位を上げた。J2昇格プレーオフ進出圏内(3〜6位)を争うギラヴァンツ北九州、奈良クラブはいずれも敗れ、金沢が混戦から一歩抜け出した。残り2戦。2 ...
日本テレビ剣岳登山の女性 死亡か 雪渓の上で遺体発見
日本テレビ 16日 19:22
きょう午後、上市町の剣岳で女性が雪渓の上で倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。 上市警察署によりますと、きょう午後0時半ごろ、剣岳を登頂した後に下山していた人から「先を歩いていた同行者の姿が見えなくなった」と通報がありました。 県消防防災ヘリ「とやま」が付近を捜索したところ、午後2時すぎに剣岳の池ノ谷右俣、標高2060メートル付近の雪渓の上で、女性の遺体が見つかりました。 女性は40代か ...
TBSテレビ止まらない朝乃山!元大関が意地の6連勝で優勝争いに 大相撲九州場所中日 県勢も躍進
TBSテレビ 16日 19:21
大相撲九州場所は16日、福岡国際センターで中日を迎え、元大関で西の十両4枚目の朝乃山(富山市出身)は西の十両筆頭の藤青雲を下し、連勝を6に伸ばしました。 連敗スタートだった朝乃山は、3日目の荒篤山(東十両6枚目)との取組から巻き返し、5連勝で中日を迎えました。 対戦相手の藤青雲は、熊本県出身と御当所相撲に気合いが入っていましたが、朝乃山は立ち合いから得意の右四つの形を取りにいき、力強い相撲で土俵の ...
中日新聞王会長、ソフトボール「重い」 JDリーグ決勝で始球式
中日新聞 16日 19:20
東京都稲城市のジャイアンツタウンスタジアムで16日に行われたソフトボール女子のニトリJDリーグ・プレーオフ決勝で、プロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長がファーストピッチセレモニーに登場した。不慣れなソフトボールでの投球はワンバウンドとなり「ボールが重いね。もうちょっといい球を投げられると思ったが、コツが分からなかった」と苦笑いを浮かべた。 2028年ロサンゼルス五輪では、野球とともにソフトボールも ...
カナロコ : 神奈川新聞相模原でイチョウ見頃 「あじさい通り」沿道を黄金色に染め
カナロコ : 神奈川新聞 16日 19:20
秋を彩るイチョウが県内各地で見頃を迎えている。相模原市中央、緑区の「あじさい通り」では沿道の葉が黄金色に輝き、街を染めている。12月上旬ごろまで楽しめるという。 市中央土木事務所によると、…
TBSテレビ熊本県産山村長選 新人の一騎打ち制し 井雄一郎氏が当選
TBSテレビ 16日 19:20
任期満了に伴う熊本県産山村の村長選挙は、元副村長の井雄一郎(い・ゆういちろう)さん(62)が、新人同士の一騎打ちを制し、初当選を果たしました。 産山村長選挙はきょう(11月16日)投開票され、無所属の新人2人が争った結果、今年(2025年)9月まで副村長を務めていた井雄一郎さん(62)が初当選しました。 井さんは農林畜産業の所得拡大や担い手の確保、観光業のブランド化など、現在の市原正文(いちはら・ ...
山陰中央新聞お悔やみ・鳥取11月16日(市町村届け出)
山陰中央新聞 16日 19:20
...
西日本新聞東九州道の築城−椎田IC間が一時通行止め 車5~6台が絡む衝突事故
西日本新聞 16日 19:19
山陽新聞万博ポーランド館の岩塩彫刻寄贈 倉敷・児島 塩業歴史館で常設展示
山陽新聞 16日 19:19
岩塩の彫刻作品を手にするジェペツキ氏(右)と宮崎学芸員 10月に閉幕した大阪・関西万博の海外パビリオン「ポーランド館」で展示していた岩塩の彫刻作品が16日、倉敷市児島味野の野崎家塩業歴史館に寄贈された。今後、同歴史館の世界の塩作りを紹介するコーナーで常設展示する。 板状の岩塩に鶴を彫ったオブジェ(縦40センチ、横20センチ)と、王冠をモチーフにした置物(幅、高さ各15センチ、奥行き10センチ)の2 ...
神戸新聞フィギュア坂本花織、2万人のランナーに声援「パワーもらった」 神戸マラソンへの挑戦「いきなりは…」
神戸新聞 16日 19:19
スタートしたランナーに声援を送る坂本花織(撮影・斎藤雅志)
NHK全国各地に伝わる獅子舞の踊りを披露する催し 埼玉 白岡
NHK 16日 19:19
全国各地に伝わる獅子舞の踊りを披露する催しが埼玉県白岡市で開かれました。 この催しは白岡市で獅子舞をテーマにした博物館を運営する男性が毎年開いているもので、ことしは6つの団体が参加しました。 地元、埼玉県からは春日部市の「赤沼の獅子舞」が演じられ、豊作を祈願して獅子の頭をつけたまま弓の本体と弦の間をくぐり抜ける「弓くぐり」が披露されました。 また、青森県の「尾崎獅子踊」は400年前から受け継がれて ...
沖縄タイムス陸自宮古司令による恫喝巡り市民団体を批判 生活情報誌の記事に市民ら反発、反論の掲載求める
沖縄タイムス 16日 19:18
沖縄県宮古島市の市民団体「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」は15日までに、市内の各世帯に配布されているフリーマガジン「宮古ストーリー」10月号に名誉を毀損する記事があるとして、発行人の藤澤雅義氏に反論の掲載を求める文書を送付した。 問題視しているのは、藤澤氏が執筆したコラム「マーク藤澤の『今月の直言!』」。陸上自衛隊宮古島駐屯地司令の比嘉隼人警備隊長が訓練を監視していた同連絡会のメンバーを恫 ...
NHK高校生が警察の山岳救助隊の仕事を体験 埼玉 秩父
NHK 16日 19:18
高校生が警察の山岳救助隊の仕事を体験する催しが埼玉県秩父市で開かれました。 16日は、埼玉県立上尾高校のワンダーフォーゲル部の生徒14人が秩父警察署を訪れ、はじめに山岳救助隊の仕事について説明を受けました。 このあと、生徒たちは警察署の訓練施設に向かい、高さ13メートルの壁をロープで安全を確保しながら大小さまざまな突起物に手や足をかけてのぼりました。 生徒たちはAEDを使った救命措置の訓練にも参加 ...
NHK首都高・湾岸線で高級外車1台が炎上 けが人はなし 川崎
NHK 16日 19:17
16日昼すぎ、川崎市の首都高速道路・湾岸線で、乗用車1台が炎上し、付近を通りかかったNHKの取材クルーがその様子を撮影していました。 警察などによりますと燃えたのは高級外車でけがをした人はおらず、直前に単独で道路脇に衝突した事故が出火に関連したとみて調べています。 16日午後2時前、川崎市の首都高速道路・湾岸線の東行きで「車から黒煙が出ている」と警察や消防に通報がありました。 警察や消防によります ...
NHK東京デフリンピック 大会2日目 柔道で日本勢初のメダル
NHK 16日 19:16
聴覚障害者の国際大会、東京デフリンピックは大会2日目、柔道が東京武道館で行われ、女子52キロ級の岸野文音選手と男子73キロ級の蒲生和麻選手がともに銅メダルを獲得しました。 日本選手のメダル獲得は今大会、初めてです。 東京デフリンピックの柔道は足立区の東京武道館で16日から始まり、入場が制限されるほど多くの観客が訪れました。 女子52キロ級の岸野選手は準決勝で韓国の選手に敗れ、3位決定戦でアイルラン ...
中日新聞中日・三浦瑞樹、球数を抑えた投球に「キャンプの成果」 練習試合で先発
中日新聞 16日 19:15
中日の高知秋季キャンプは16日、安芸市の安芸タイガース球場で阪神と練習試合を行い、4―0で勝った。二回に鵜飼の中越えソロで先制し、五回に石川昂の適時打などで3点を追加した。先発三浦が4回無失点。草加、福田とつなぎ零封した。 17日はオリックスとの練習試合が高知市のINOUE・東部スポーツパーク野球場で実施される。 先発し4イニング無失点の三浦=安芸市営球場で 監督からは期待を込めた注文 修正した姿 ...
デーリー東北新聞八戸で建物火災 1人の遺体発見
デーリー東北新聞 16日 19:15
1人の遺体が見つかった火災現場=16日、八戸市 八戸消防本部によると16日午後5時ごろ、八戸市櫛引鷹待場の作業場から「炎と黒煙が上がっている」と通行人から119番があった。消防が駆けつけて約2時間後に鎮火したが、現場からは性別不明の1人の遺体が見つかった。 .....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に ...
新潟日報[新潟県の天気・気象情報]11月17日朝〜夕方は落雷や突風に警戒を 急な強い雨にも注意
新潟日報 16日 19:15
新潟地方気象台は16日、雷と突風、ひょうに関する気象情報を発表した。17日の県内は、寒冷前線が通過し、暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定になる見込み。朝から夕方にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意が必要とし、農作物の管理に注意を呼びかけている。 ▼新潟県内各地の天気予報 上越地方 中越地方 下越地方 佐渡 県内の週間予報 「気象」のニュース一覧
日本テレビ山下農林水産副大臣「大幅超過は大変遺憾だ」 小型船スルメイカ漁 漁獲枠超過(青森県)
日本テレビ 16日 19:14
山下農林水産副大臣が青森市で漁業者と懇談し、小型船のスルメイカ漁の漁獲量を巡り「大幅超過は大変遺憾だ」と指摘しました。 ★山下雄平 農林水産副大臣 「青森県において報告の遅れや漏れの数量が最も多かったところから、結果としてさらに超過分が増えてしまったことは大変遺憾だ」 山下副大臣はこのように述べ報告漏れなどの改善を求めました。 小型船のスルメイカの漁獲量は先月末までで漁獲枠を2,000トン以上上回 ...
NHK周南 地元でとれた海の幸集めた「さかなまつり」にぎわう
NHK 16日 19:14
地元でとれた新鮮な海の幸を多くの人に味わってもらおうという催しが、山口県周南市で16日行われ、多くの人でにぎわいました。 「周南さかなまつり」と題された催しは、海沿いにある卸売市場で行われ、まつりの前には、水産業の発展を願って関係者や訪れた人などがひらめやとらふぐなどの稚魚およそ1000匹を海に放流しました。 その後、会場では、地元でとれたあじやたいなど、新鮮な魚が手ごろな価格で販売され、買い求め ...
STV : 札幌テレビアパート2階の一室から出火 50代男性の遺体が見つかる 「炎と煙 爆発音も」 北海道千歳市
STV : 札幌テレビ 16日 19:12
千歳市のアパートで火事があり、火元とみられる2階の部屋から50代の男性の遺体が見つかりました。 2階の部屋から勢いよく立ち上る煙。 火事があったのは千歳市信濃4丁目にある2階建てのアパートです。 (2025年11月16日)午後5時前、通行人から「アパート2階から炎と煙が見える。爆発も起きた」と消防に通報がありました。 消防によりますと火はおよそ1時間後にほぼ消し止められましたが、この火事で、火元と ...
TBSテレビ「爆発音聞こえ火が上がっている」住宅火災で1人身元不明遺体発見 宮城・大崎市
TBSテレビ 16日 19:12
16日夜、宮城県大崎市で住宅火災があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。 16日午後5時半頃、大崎市岩出山下野目で「住宅から爆発音が聞こえて火が上がっている」と近くに住む人から119番通報がありました。 消防によりますと、消火活動で火の勢いは弱まりましたが、木造平屋の住宅1棟がほぼ全焼し、焼け跡から性別不明の1人の遺体が見つかったということです。また、この家に住む60代の男性と連絡が取れない ...
NHK高校生が警察の山岳救助隊の仕事を体験 埼玉 秩父
NHK 16日 19:11
高校生が警察の山岳救助隊の仕事を体験する催しが埼玉県秩父市で開かれました。 16日は、埼玉県立上尾高校のワンダーフォーゲル部の生徒14人が秩父警察署を訪れ、はじめに山岳救助隊の仕事について説明を受けました。 このあと、生徒たちは警察署の訓練施設に向かい、高さ13メートルの壁をロープで安全を確保しながら大小さまざまな突起物に手や足をかけてのぼりました。 生徒たちはAEDを使った救命措置の訓練にも参加 ...
NHK全国各地に伝わる獅子舞の踊りを披露する催し 埼玉 白岡
NHK 16日 19:11
全国各地に伝わる獅子舞の踊りを披露する催しが埼玉県白岡市で開かれました。 この催しは白岡市で獅子舞をテーマにした博物館を運営する男性が毎年開いているもので、ことしは6つの団体が参加しました。 地元、埼玉県からは春日部市の「赤沼の獅子舞」が演じられ、豊作を祈願して獅子の頭をつけたまま弓の本体と弦の間をくぐり抜ける「弓くぐり」が披露されました。 また、青森県の「尾崎獅子踊」は400年前から受け継がれて ...
信濃毎日新聞B2信州・勝久監督「ハートを見せたが、勝ちきるためにもっと成長しないと」 福島戦後の談話
信濃毎日新聞 16日 19:11
バスケットボール男子りそなBリーグ2部(B2)東地区の信州ブレイブウォリアーズは同地区の福島と対戦し、84―93で敗れた。 ◇ 信州・勝久監督「(マーシャルの欠場で)試合直前に出られるメンバーが変わった。自分たちのできることにフォーカスしていく。毎シーズンいろんなチームがある。苦しい時に… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
日本テレビ高知市で体験型イベント開催 子どもたちが森の中で遊ぶ【高知】
日本テレビ 16日 19:11
森の中で遊びながら子どもたちに自然の大切さを学んでもらおうと11月15日、高知市で体験型のイベントが開かれました。 高知市朝倉のアジロ自然の森で開かれたイベント「遊ぼう『アジロ山』自然体験」は一般社団法人建設コンサルタンツ協会四国支部が子どもたちに自然の魅力を感じてもらおうとまいとし企画しているもので2025年で12回目です。 参加した子どもたちはアジロ山を登りながら植物や動物に触れたり、設置され ...
NHK神戸マラソン 2万人のランナー快走 復興と支援の感謝を胸に
NHK 16日 19:11
阪神・淡路大震災から30年を迎えたことしも復興と支援への感謝をテーマにした「神戸マラソン」が行われ、およそ2万人のランナーが港町・神戸を駆け抜けました。 震災からの復興と、支援への感謝をテーマに行われている神戸マラソンは、ことし13回目の開催で、震災から30年の節目の大会を迎えました。 神戸市役所前のスタート地点では、はじめに、ランナーやスタッフが阪神・淡路大震災やその後の災害で亡くなった人たちを ...
日本テレビ入所者3人に対し髪を引っ張る・顔を平手で殴打などの暴行か 介護士の女逮捕 岐阜・羽島市の介護施設
日本テレビ 16日 19:10
今年9月、岐阜県羽島市の介護施設で、入所者3人に対し、暴行を加えたとして、施設に勤務する介護士の女が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、羽島市に住む、介護士の中尾厚代容疑者(57)です。 警察によりますと、中尾容疑者は、今年9月、自身が勤務する羽島市の介護施設で、71歳から88歳の入所者の男女3人に対し、髪を引っ張る、顔を平手で殴打するなどの暴行を加えた疑いがもたれています。 今月14日 ...
TBSテレビ【ヒグマ出没】「簡単にわなに入ってくれるクマじゃない」推定400キロほどの巨大ヒグマ、箱わな倒す 猟友会設置のカメラに一部始終 北海道苫前町
TBSテレビ 16日 19:10
ヒグマの出没が相次ぐ中、北海道苫前町で推定400キロほどある巨大なクマが、箱わなを倒す様子がカメラにとらえられました。 雪の中を歩くまるまると太ったヒグマ。 シカの肉が入った重さ300キロを超える箱わなを何度も揺すり、とうとう、倒してしまいました。 この映像は11日から12日にかけて苫前町で地元の猟友会のカメラが撮影しました。 猟友会によりますと、ヒグマは体重400キロほどと推定され、標準的なオス ...
北海道新聞マンション屋根で男性死亡 上層階から落下か 札幌・東区
北海道新聞 16日 19:09
16日午前7時10分ごろ、札幌市東区北24東16の7階建てマンションで、3階の屋根部分に男性が頭から血を流して倒れているのを住人が見つけ、119番した。男性はその場で死亡が確認された。上層階から落下したとみられ、札幌東署は事件や事故の可能性もあるとみて調べている。...
読売新聞PFASが水道水から暫定目標値超えで検出された兵庫県西脇市、市民団体代表「情報公開を市に呼びかけ」
読売新聞 16日 19:09
発がん性が指摘される化学物質「 PFAS(ピーファス) 」の問題を巡り、各地の事例を共有する講演会が15日、神戸市男女共同参画センター「あすてっぷKOBE」(神戸市中央区)で開かれた。水道水から国の暫定目標値を超えるPFASが検出された兵庫県西脇市の市民団体も参加し、住民の不安を訴えた。 PFAS問題を巡り、西脇市民の不安の声を紹介する小松原代表(奥右、神戸市中央区で) 市民団体「明石神戸PFAS ...
神戸新聞男子テニス、綿貫が3年ぶり頂点 兵庫ノアチャレンジャー最終日
神戸新聞 16日 19:09
神戸新聞NEXT
NHKガイナーレ鳥取 3対2で勝利
NHK 16日 19:08
サッカーJ3、ガイナーレ鳥取の結果です。 ガイナーレは16日、ホームでギラヴァンツ北九州と対戦し、3対2で勝ちました。 ガイナーレは、これで14勝16敗6引き分けとなりました。
NHK「近畿高等学校総合文化祭」 鳥取で開催
NHK 16日 19:08
高校生が芸術や文化の分野で日頃の活動の成果を発表する「近畿高等学校総合文化祭」が15日開幕し、鳥取県内の各会場で、ステージパフォーマンスなどが行われています。 「近畿高等学校総合文化祭」は、関西を中心に10府県の高校生たちが、吹奏楽や演劇など17部門で日頃の練習の成果を披露する催しで、鳥取県が会場のことしはおよそ6000人が参加することになっています。 2日目は、県内各地でステージパフォーマンスや ...
NHK大相撲九州場所8日目 伯桜鵬敗れ3勝5敗
NHK 16日 19:08
大相撲九州場所は16日が中日8日目。 鳥取県出身力士の結果です。 鳥取県倉吉市出身で前頭筆頭の伯桜鵬は、高安に突き出しで敗れ、3勝5敗となりました。
日本テレビ【高校サッカー】夏のインターハイ王者・神村学園が鹿児島城西を破り王座奪還
日本テレビ 16日 19:07
全国高校サッカー選手権の県大会決勝戦が行われ、神村学園が鹿児島城西を破り、2年ぶり12回目の優勝を果たしました。 夏のインターハイ王者の神村学園と連覇を狙う鹿児島城西の決勝戦。試合は前半12分、神村学園の日高が右サイドを突破し中へ。J1町田ゼルビア内定の徳村が合わせ、先制します。神村はさらに29分、徳村のシュートは阻まれますが、倉中が頭で押し込み追加点。神村は後半16分にも細山田のコーナーキックか ...
日本テレビ使わなくなったランドセルを無料で配布 ランドセルランドくるめ 福岡・久留米市
日本テレビ 16日 19:07
16日、福岡県久留米市で、使わなくなったランドセルの無料受け渡しイベントが開かれました。 16日、久留米市の久留米大学で開かれた「ランドセルランド」の会場には、使わなくなって寄付されたさまざまな色のランドセル、約100個が並びました。 このイベントは、どの家庭も安心して通学できることなどを目指して学生が企画、運営しているもので今回で3回目です。小学校入学を控えた子どもなどが、並んだランドセルの中か ...
河北新報福島市長選で元衆院議員の新人馬場氏が当選確実
河北新報 16日 19:07
任期満了に伴う福島市長選は16日、投票が行われ、無所属新人の元衆院議員馬場… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
TBSテレビ【暴風警報】北海道・稚内市、猿払村、豊富町、礼文町、利尻町、利尻富士町などに発表 16日18:21時点
TBSテレビ 16日 19:06
気象台は、午後6時21分に、暴風警報を稚内市、猿払村、豊富町、礼文町、利尻町、利尻富士町、幌延町に発表しました。 宗谷地方では、17日未明から17日明け方まで暴風に警戒してください。 【警報(発表中)と予報値】 ■稚内市 □暴風警報【発表】 17日未明から17日明け方にかけて警戒 風向 南 ・陸上 最大風速 20m/s ■猿払村 □暴風警報【発表】 17日未明から17日明け方にかけて警戒 風向 南 ...
中国新聞「ヒロシマ・アピールズ」ポスター、イタリアでも展示
中国新聞 16日 19:05
イタリアの美術館に展示された「ヒロシマ・アピールズ」のポスター 核兵器廃絶や平和の願いを発信する「ヒロシマ・アピールズ」のポスター展が、イタリア北西部ジェノバの美術館で開かれている。被爆80年の節目に全29作と被爆後の広島を撮った写真30点を展示。核兵器の脅威や被爆者の苦しみを伝える。
北海道新聞磨いた芸、輝く舞台 苫小牧で「謡と舞の集い」 15団体が披露
北海道新聞 16日 19:05
和楽器や日本舞踊、長唄など伝統芸能を継承する苫小牧市民の発表会「和のステージ 謡(うた)と舞の集い」が16日、市民会館で開かれた。市内15団体が日ごろ磨いた芸を披露し、和の世界に観客を引き込んだ。...
中国新聞広島の原爆写真に学ぶ東京の高校生 故尾糠さん三男が寄贈 「...
中国新聞 16日 19:04
原爆で背中を焼かれ、似島に運ばれた女性=1945年8月7日(尾糠政美さん撮影) 広島の被爆の惨状を撮影した故尾糠(おぬか)政美さんの写真を基に、東京の高校生が戦争や平和への学びを深めている。寄贈を受けた聖(せい)学院中高(北区)の教員や遺族たちが結成した「尾糠資料の会」が支える。戦後80年の節目に、生徒たちは平和や戦争への理解を深めるイベントを都内で開く。
中国新聞ヒロシマ、地方の視点から 講座参加 記者15人、各紙に記事
中国新聞 16日 19:04
「ヒロシマ講座」の参加者が各紙に書いた記事(撮影・井上貴博) 広島市が全国の地方紙や通信社の記者を招き、8月6日の平和記念式典や被爆地の現状を報道してもらう国内ジャーナリスト研修「ヒロシマ講座」に今年は15人が参加した。市は被爆80年などで関心が高いとして参加枠を例年の10人から拡大。各記者はそれぞれ地元の視点を織り込みながらヒロシマを伝えた。
NHK歌の力で地域の活性化を 北九州で企業対抗歌合戦
NHK 16日 19:04
歌の力を地域の活性化につなげようと、北九州市で、市内の企業などによる歌合戦のイベントが開かれました。 このイベントは、歌の力を地域の活性化につなげようと北九州市が企画し、16日は小倉北区の勝山公園で市内に事業所を構える企業など8つのチームが参加しました。 参加者たちは個性的な衣装を身にまとい、息のあったダンスに合わせて昭和や平成の名曲などを披露し、会場を盛り上げました。 また、応援に訪れた人たちも ...
中日新聞北朝鮮に安否確認12人追加 特定失踪者、国連部会
中日新聞 16日 19:04
北朝鮮による拉致問題で、国連人権理事会の作業部会が北朝鮮に安否確認を求める拉致被害者らのリストに、新潟県出身の大沢孝司さん=失踪当時(27)、中村三奈子さん=同(18)=ら拉致の可能性が否定できない「特定失踪者」12人を追加したことが16日、「特定失踪者問題調査会」への取材で分かった。 調査会によると、リストに追加された大沢さん、中村さん以外の10人については「作業部会に取り扱いを確認中」として、 ...
FCT : 福島中央テレビ福島市長選 新人馬場雄基氏が当選確実
FCT : 福島中央テレビ 16日 19:03
任期満了に伴う福島市長選挙で、新人の馬場雄基さん(33)が当選確実となりました。 新人の馬場雄基さんは、幼稚園から高校までを福島市で過ごし、2021年から衆議院議員を務め、2025年9月に辞職。所属していた立憲民主党からも離党して無所属で福島市長選に立候補していました。 馬場さんは選挙戦で福島駅前再開発の計画整理やデータ行政の確立を訴えていました。 福島中央テレビは16日の出口調査の結果から、馬場 ...
デーリー東北新聞全国の主な予定(11月17〜23日)
デーリー東北新聞 16日 19:03
■17日(月)▽日本とインドネシアの外務・防衛閣僚会合(2プラス2)(東京都)▽大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)年次会合(〜24日、スペイン・セビリア)▽天皇、皇后両陛下の長女愛子さまがラオスを公式訪問(〜22日)■18日(火)▽.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
KRY : 山口放送高川学園が宇部鴻城を2対0で下し大会7連覇を達成 全国高校サッカー選手権県大会決勝
KRY : 山口放送 16日 19:03
全国高校サッカー選手権山口県大会の決勝戦が16日、山口市で行われ、高川学園が2対0で勝利し、大会7連覇を達成しました。 決勝戦は、7連覇を狙うオレンジのユニフォーム=高川学園と初の全国出場を目指す白のユニフォーム宇部鴻城との対戦になりました。 試合が動いたのは前半8分… キーパーがはじいたボールを16番横田が押し込み、高川が先制。 高川は前半14分にも、またも横田が思い切りよくシュート!2点目を奪 ...
中国新聞サッカー皆実、緑と黒の縦じまユニホーム復活 粘り強い守備で全国へ
中国新聞 16日 19:02
【皆実―沼田】前半2分、先制ゴールを決めて喜ぶ皆実の久保田(9)(撮影・井上貴博) 伝統の堅守速攻が光り、皆実が全国の舞台に返り咲いた。沼田の猛攻をはねのけ、久保田の2得点で勝利。就任1年目の上田監督は「流れをつかむ良い時間帯に得点できた。非常に粘り強い、受け継がれてきた皆実の守備を出せたのが大きかった」とたたえた。 ⇒皆実が3大会ぶり18度目優勝 サッカー全国高校選手権広島県大会
福島民友新聞新人・馬場雄基氏の当選確実 福島市長選
福島民友新聞 16日 19:01
馬場雄基氏 任期満了に伴う福島市長選は16日、投票が行われ、無所属で新人の元衆院議員馬場雄基氏(33)の初当選が確実となった。馬場氏は都道府県庁所在地の首長で最年少となる。任期は12月8日から4年。現職の木幡浩氏(65)=2期=らは及ばなかった。
大分合同新聞【大分国際車いすマラソン】T34/53/54男子 フグ独り旅「全てを出し切った」
大分合同新聞 16日 19:01
第44回大分国際車いすマラソンは16日、男女177人が出走し、162人が完走した。 マラソン最速クラスのT34/53/54男子はマルセル・フグ(39)=スイス=が圧倒的な強さで12度目の頂点に立った。同女子はマニュエラ・シャー(40)...
福島民報<速報>【LIVE映像あり】福島市長選 33歳新人馬場氏の初当選確実 3選目指した現職ら破る
福島民報 16日 19:01
任期満了に伴う福島県福島市長選は16日午後7時、投票が締め切られた。期日前と当日の出口調査などから、無所属で元衆院議員の新人馬場雄基氏(33)の初当選が確実な情勢。与野党相乗りの組織戦で3選を目指した現職木幡浩氏(65)=無所属=、会社経営の新人高橋翔氏(37)=無所属=を退けた。全国市長会によると、都道府県庁所在地の現職首長で最年少。論戦は木幡市政2期8年への評価に加え、JR福島駅東口再開発事業 ...
日本テレビ環境問題に関心を 鳥取市でエコフェスタ 木の端材を使ったサンタクロースやツリー、イス作りも 鳥取県
日本テレビ 16日 19:01
リサイクルをはじめとした環境問題に関心を持ってもらおうと11月16日、鳥取市でエコフェスタが開かれました。 鳥取市にあるリファーレンいなばで開かれたエコフェスタ。 普段はリサイクル用品の販売なども行うこの施設で16日、エコについての意識付けや地球環境を守る取り組みを進めるための体験型イベントが行われました。 会場では家電のリサイクル方法について専門の業者による講演会や、こどもたちにも身近なものがリ ...
沖縄タイムス「エンタメやお笑いの要素取り入れたい」 沖縄の歴史を子どもが主体的に学ぶには? 映画監督・劇団員・教員が方法探る
沖縄タイムス 16日 19:01
沖縄県小中学校歴史教育研究会(屋比久守会長)などは2日、琉球・沖縄の歴史や文化の継承をテーマにしたシンポジウムを南風原町立中央公民館黄金ホールで開いた。登壇者からは、改定に向けて議論が進む次期学習指導要領を念頭に、エンターテインメントの要素を取り入れるなど主体的な学びを促すアプローチについてアイデアが出た。(社会部・新垣亮) 同会は現在、製作委員会を発足させ学校の授業で活用できる学習動画の製作を進 ...
山梨日日新聞「マイノリティ協働アクション」がスタート
山梨日日新聞 16日 19:01
差別について考えた読書会=甲府・県立図書館
TBSテレビハンセン病療養所 大島青松園を見つめる伊達典子さん「人権の大切さ、人として強く生きていくことの大切さを伝える場所になれば」
TBSテレビ 16日 19:00
ハンセン病療養所の島・大島。瀬戸内海に浮かぶこの小さな島が、2010年の瀬戸内国際芸術祭の舞台の一つとなった時、そこには多くの葛藤がありました。 厳しい差別の歴史を背負い、静かに暮らしてきた入所者たち。そして、その声に耳を傾け、記録し続けてきた一人のジャーナリストがいます。 RNC西日本放送の伊達典子さんです。 伊達さんは、芸術祭をきっかけに初めて大島を訪れ、入所者の言葉に衝撃を受けます。以来、彼 ...
TBSテレビ【福島市長選】「すべてを背負う覚悟」新人・馬場雄基氏(33)が当選 県庁所在地の首長で最年少
TBSテレビ 16日 19:00
任期満了に伴う福島市長選挙は16日、投票が行われ、新人で前衆院議員の馬場雄基さん(33)が初当選を果たしました。 福島市長選には、馬場さんと、現職で3期目を目指す木幡浩さん(65)、新人で会社役員の高橋翔(※高ははしごだか)さん(37)が立候補していて、16日午後7時までに投票が締め切られました。 馬場さんは33歳。都道府県庁所在地の首長としては最年少で、歴代福島市長としても最年少です。 馬場さん ...
河北新報ベガルタ荒木「町田で昇格の経験があるので、その経験を最後の最後で出せればいいと思っている」<クラブハウスから>
河北新報 16日 19:00
ベガルタ仙台のFW荒木駿太が終盤戦でも攻守に精力的にピッチを走り回っている。疲労も溜まるこの時期に、その走力はむしろ力強さを増している感がある。リーグ戦の残り試合では対人守備の強い相手が続くが、荒木… このページは会員限定記事です。まずは無料でID登録を! 河北新報ID登録で 1日1本の有料記事が読める!! 今すぐ登録 ログインする
Jタウンネット母が買い物から帰ったら→リビングに?超巨大作品? 息子たち&夫の挑戦に1.9万人驚がく
Jタウンネット 16日 19:00
母が買い物から帰ったら→リビングに?超巨大作品? 息子たち&夫の挑戦に1.9万人驚がく Met 2025.11.16 19:00 0
中日新聞入所者3人に暴行の疑い、介護士を逮捕 岐阜県羽島市のグループホーム勤務
中日新聞 16日 19:00
岐阜県羽島市の介護施設で入所者3人の顔をたたくなどしたとして、岐阜県警は16日、暴行の疑いで、この施設に勤務する介護士の中尾厚代容疑者(57)=同市小熊町5=を逮捕した。 逮捕容疑では9月12日午後1時15〜30分、グループホームで71〜88歳の男女計3人の髪を引っ張り、顔を平手で複数回殴打するなどの暴行を加えたとされる。岐阜羽島署によると「たたいたことは覚えているが、他は覚えていない」と話してい ...
佐賀新聞遊び心ある「かかし」118体 佐賀市大和町松梅地区 バレーの熱戦再現 クイズラリーも開催
佐賀新聞 16日 19:00
画像を拡大する バレーボールをするかかしと一緒に飛び上がる小中一貫校松梅校の児童たち=佐賀市大和町(魚眼レンズ撮影) 画像を拡大する 松梅地区の6カ所に118体が設置された「松梅かかし村」=佐賀市大和町 画像を拡大する 松梅地区の6カ所に118体が設置された「松梅かかし村」=佐賀市大和町 佐賀市 作物を荒らす鳥獣を防ぐため田畑に立てた人形「かかし」が、佐賀市大和町松梅地区のにぎわいづくりに一役買っ ...
日本テレビ「うれしかったから泣いちゃった」県内最大規模の小中学生柔道個人戦 五輪メダリストへの憧れも 山梨
日本テレビ 16日 19:00
小中学生の個人戦としては山梨県内最大規模となる柔道大会が16日、甲府市・小瀬武道館で開かれました。 412人が参加した県少年柔道選手権は37部門で実施。山梨ナンバーワンの座を争いました。 大会にはかつて、パリ五輪銅メダリストの舟久保遥香選手(富士吉田市出身)も出場し、7連覇。若き柔道家たちは憧れのオリンピアンを目指すように真剣勝負を繰り広げていました。 小学2年男子軽量級 小林幸之助選手 「勝てて ...
日本テレビ世界遺産「佐渡島の金山」魅力発信へ 小千谷市で体験イベント≪新潟・小千谷≫
日本テレビ 16日 19:00
このイベントは「佐渡島の金山」が世界遺産に登録されたこと受け、県内外へその魅力を発信しようと佐渡市が行っています。 イベントでは訪れた人が金塊のつかみ取りや小判づくりを体験。また、佐渡の伝統芸能鬼太鼓も披露され、多くの観客を魅了していました。 <訪れた夫婦> 「同じ新潟県ですけどなかなか機会がないので気軽に見られるのはとても良い」 訪れた人は世界遺産の価値を理解しつつ、佐渡の文化を身近に感じていま ...
日本テレビ宮城県東松島市でアパート火災 1人の身元不明遺体発見
日本テレビ 16日 19:00
警察などによりますと16日午前11時半すぎ宮城県東松島市矢本のアパートから出火した。約1時間40分後に鎮火したが火元の部屋から年齢・性別不詳の1人の遺体が見つかった。住人の70代の女性と連絡が取れておらず警察で確認を急いでいる。火事の現場はJR仙石線矢本駅のすぐ北側で、火事の影響で列車が一時運転を見合わせた。 最終更新日:2025年11月16日 19:00
TOKYO HEADLINEピコ太郎『PPAP』10周年で子どもの感性を新曲に「“ほんとちょんまげ" という感覚が大事」
TOKYO HEADLINE 16日 19:00
2016年に代表曲『PPAP』が全世界でバズったシンガーソングライターのピコ太郎。来年で10周年を迎える彼が新たな音楽プロジェクト「Tottemo Release 80.8(トッテモ・リリース・ハチジュッテンハチ)」を立ち上げた。さらに、自身も参加する小児がん治療支援チャリティーライブ「LIVE EMPOWER CHILDREN」の一環として、子どもたちと新曲を制作する「ラフ・ソング」プロジェクト ...
山陰中央新聞お悔やみ・島根、鳥取11月16日(通夜、葬儀、会葬情報)
山陰中央新聞 16日 19:00
(ご遺族の掲載希望を基に、葬儀社から提供があった情報を掲載しています) 【島根県、鳥取県】本日はありません ◇お悔やみ協力事業所(順不同) JAしまね、ジェイエイやすぎライフサービス、光心、博愛社、ひょうま、平安祭典、フロール、雲南葬祭会館けいあい、リョウワ葬祭さくら、よこた典礼ホール、葬祭センター仁多、栄徳葬祭会館、公善社、さがみ典礼、さつき祭典、シーサイドホールMOGARIYA、中国葬祭、シマ ...
神戸新聞“最後の完走者"クリーニング店経営の男性「諦めなかったらできる」 神戸マラソン
神戸新聞 16日 19:00
最終ランナーとなった秋本卓治さん=16日午後、神戸市中央区東川崎町1(撮影・斎藤雅志)
TBSテレビ4か所目となる津波避難タワー完成 災害時の備え強化 290人収容で太陽光パネルで冬の暖房も完備 北海道釧路町
TBSテレビ 16日 19:00
北海道東部の釧路町に、町内で4か所目となる津波避難タワーが完成しました。 テープカットならぬ昆布カットが行われた新しい津波避難タワー。 町内で4か所目となる「緑公園(みどりこうえん)避難タワー」は。3階建てで約290人を収容できます。 壁には太陽光パネルが取り付けられ、冬季の避難に備えて暖房を完備しました。 入口は普段、施錠されていますが、震度5弱以上の揺れを感知したり防災無線を放送したりすると、 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞区間賞ラッシュの鳥取城北大会新初V 米子松蔭は都大路届かず 中国高校駅伝男子
日本海新聞, 大阪日日新聞 16日 19:00
男子第67回、女子第39回中国高校駅伝は16日、広島県三次市のみよし運動公園陸上競技場を発着点とする付設駅伝コースで行われ、鳥取県勢は男子(7区間42・195キロ)で鳥取城北が2時間3分41秒の大会...
室蘭民報サッカー天皇杯の試合結果(11月16日)
室蘭民報 16日 19:00
?準決勝 町田 2―0 FC東京 神戸 2―0 広島
上毛新聞高校生が警察の仕事に触れる 群馬・前橋市学習室と県警がイベント
上毛新聞 16日 19:00
制服や装備品を実際に触れたり、身に着けたりして警察を身近に感じられる会場 若い世代に警察の仕事に関心を持ってもらおうと、群馬県前橋市高校生学習室は15日、県警と協力して警察官の仕事を知るイベントをJR前橋駅北口の商業施設「アクエル前橋」内の前橋市高校生学習室で開いた。市内の高校生を中心に警察官が着用する制服や...
神戸新聞17日の交通取り締まり(2025年11月)
神戸新聞 16日 19:00
神戸新聞NEXT
日本海新聞, 大阪日日新聞桜ケ丘中の谷口さん最優秀賞に輝く 少年の主張全国大会 「伝える」を諦めないで
日本海新聞, 大阪日日新聞 16日 19:00
第47回少年の主張全国大会が16日、東京都の国立オリンピック記念青少年総合センターで開かれ、中国・四国ブロック代表の鳥取市立桜ケ丘中3年、谷口鉄馬さん(14)が最優秀賞の内閣総理大臣賞を受賞した。同...
中日新聞愛知県津島市のモスクでフェス イスラム教徒女性の手作り菓子やケバブの屋台などにぎわい
中日新聞 16日 19:00
トルコ人住民らが集まる津島市のモスク(イスラム礼拝所)「津島アヤソフィヤジャーミィ」で16日、「ファミリーフェスティバル2025」があった。トルコの伝統菓子やケバブ、アイスの屋台が並び、音楽隊の演奏も。地域住民も含め国籍や信仰を問わず多くの人が集まり、にぎわっていた。 綱引きの綱が切れて笑いに包まれるフェスティバルの会場=津島市の津島アヤソフィヤジャーミィで モスクの運営関係者が主催し、今回が4回 ...
中日新聞苗木城跡で「お城博士ちゃん」ガイドツアー 築城500年プレイベントにぎわう
中日新聞 16日 19:00
来年築城500年を迎える国史跡「苗木城跡」(中津川市苗木)の周辺で16日、プレイベント「苗木城まつり」が開かれた。テレビ番組で「お城博士ちゃん」として人気になった神奈川県在住の栗原響大(ひびき)さん(15)のガイドツアーなどがあり、大勢の参加者が多彩な催しで苗木城に親しんだ。 巨岩にまつわる伝説を解説する栗原さん(中央)=中津川市の苗木城跡で ガイドツアーでは、栗原さんが史跡内の巨岩にまつわる伝説 ...
まいどなニュース28歳女性、フルタイムで手取り12万円「生活保護の方が“余裕"がある?」 働いているのに苦しい“逆転現象"の背景【社会福祉士が解説】
まいどなニュース 16日 19:00
生活に悩む女性※画像はイメージです(webbiz/stock.adobe.com/) 「真面目に働いているのに、普通の暮らしができない」 九州の地方都市でスーパーの準社員として働く山村美咲さん(仮名・28歳)は、そうこぼします。 時給は地域の最低賃金954円。週5日・1日8時間をフルに働いても、社会保険料などを天引きされて、手取りはおよそ12万5千円。 家賃や光熱費、食費を払うと、残るのはわずか2 ...
秋田魁新報アランマーレ、堅守で首位・日立ハイテクに今季初の土つける 小嶋HC「まさか59点に抑えるとは」
秋田魁新報 16日 19:00
※写真クリックで拡大表示します 秋田はここまで全勝だった首位の日立ハイテクに今季初めての土をつけた。強敵に堅守で対抗し、敗れた前日の悔しさを晴らした。小嶋裕二三ヘッドコーチ(HC)は「まさか59点に抑えるとは。選手をたたえたい」と喜んだ。 アランマーレ、日立ハイテクに69―59で勝利
日本テレビ石川・金沢市のまちなかにある巨大な樹木をめぐる ふるさとの自然を身近に感じる
日本テレビ 16日 18:59
ふるさとの自然を身近に感じてもらおうと金沢市のまちなかにある巨大な樹木をめぐるイベントが開かれました。 テレビ金沢などが推進する「つたえよう美しき森」キャンペーンの一環で開かれたこのイベント。 国の天然記念物に指定されている樹齢およそ300年のスダジイがあるしいのき迎賓館を出発し旧日銀前のタブノキなど街なかに生き続ける巨樹をめぐりました。 参加した親子連れらは現代社会の市街地に立つ樹木の迫力に触れ ...
NHK島根スサノオマジック レバンガ北海道に連敗
NHK 16日 18:59
バスケットボールB1、島根スサノオマジックの結果です。 島根は、15日2点差で惜しくも敗れたレバンガ北海道と16日もホームで対戦しました。 前半を36対51で折り返した島根は、後半も追い上げることができず81対97で敗れました。 島根はこれで2連敗です。