検索結果(自衛隊)

1,331件中12ページ目の検索結果(0.174秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
朝日新聞「体験入隊」復調、自衛隊にもメリット 識者「理解の上で判断を」
朝日新聞 2日 11:11
行進の訓練をする日産自動車九州の新入社員=2025年4月10日午前9時44分、航空自衛隊築城基地、田中久稔撮影 [PR] コロナ禍で激減した自衛隊駐屯地での「体験入隊」が徐々に再開し始めている。参加企業には、対面で意思疎通する機会が少ない時代に育った新入社員の「チーム力」底上げにつなげたいとの狙いがあるようだ。 陸上幕僚監部によると、体験入隊は記録が確認できる2015年度以降、自然災害やコロナ禍に ...
毎日新聞「変身」は10秒 「南西シフト」で配備の陸自オスプレイに搭乗
毎日新聞 2日 11:00
報道陣に公開された陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの内部=千葉県木更津市で2025年6月2日午後3時43分、西夏生撮影 写真一覧 ヘリコプターのごとく、ふわっと宙に浮き、上昇しながら飛行機に「変身」すると、空中で急加速。主翼両端の巨大なローターとエンジンが発する独特なごう音が機内に響く。体に重力がのし掛かり、ごう音は防音具がなければとても耐えられそうになかった――。 陸上自衛隊の木更津駐屯地(千 ...
乗りものニュース自衛隊で初の艦名! 最新護衛艦「たつた」進水 由来は海なしの内陸県です
乗りものニュース 2日 10:02
... 艦艇が担ってきた対機雷戦に関しても、能力が付与されているのが特徴です。 また従来の護衛艦と比べて、船体のコンパクト化や省人化なども実現していると海上自衛隊は説明しています。 「たつた」という艦名は、奈良県生駒市付近を流れる大和川の支流の名称に由来し、海上自衛隊で用いるのは初めてです。なお、この支流は漢字で表記すると「竜田川」ですが、旧日本海軍では「龍田」として、イギリスから輸入された水雷砲艦(のち ...
しんぶん赤旗米空軍 最大規模の演習計画/参院選最中 国内で実施/9日から10基地で 日本の戦場化想定
しんぶん赤旗 2日 09:00
航空自衛隊は6月30日、米空軍主催の多国間共同演習「レゾリュート・フォース・パシフィック」に初めて参加すると発表しました。参院選公示後の7月9日から8月4日まで国内10基地を中心に、全国の自衛隊、米軍基地から戦闘機が発進して訓練を行います。空自から約3100人、50機が参加。米本土から飛来するF35Aステルス戦闘機など数十機が参加します。 米空軍は西太平洋の広範な地域で実施を想定しており、同盟国を ...
しんぶん赤旗元政府高官の提言/自衛隊に「核共有」求める暴論
しんぶん赤旗 2日 09:00
「台湾有事」を想定し、自衛隊と米軍が核兵器を共同運用する「核共有」を元国家安全保障局次長や元自衛隊統合幕僚長らが提言しています。背景には自衛隊を米軍の「核戦争態勢」に組み込む危険な軍事一体化がすすんでいる現実があります。唯一の戦争被爆国・日本で、自衛隊を核兵器使用にかかわらせるなど絶対に許されません。 ■非核三原則の変更 提言は、自衛隊の敵基地攻撃は反撃を招き、「敵方が核兵器使用へと事態をエスカレ ...
佐賀新聞<オスプレイ> 神埼市長「安全面に十分留意を」 佐賀駐屯地開設で
佐賀新聞 2日 08:45
画像を拡大する 定例会見で佐賀駐屯地に言及する神埼市の實松尊徳市長=神埼市役所 9日に開設予定の陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市川副町)に関し、神埼市の實松尊徳市長は1日の定例会見で、陸自ヘリが神埼市の住宅に墜落した2018年の事故に触れ、「安全面に十分留意して駐屯地を運営してほしい」と述べた。 18年2月、陸自ヘリが千代田町の住宅街に墜落し、小学生1人がけがをし、住宅2軒が炎上。乗員2人が死亡した。 ...
ORICON STYLE特撮のプロ・田口清隆がアニメ初挑戦 「クレバテス」で挑んだ“実写とアニメの化学反応"とは
ORICON STYLE 2日 08:40
... 、実写しかやっていなかった頃は分かっていなかった部分がありました。今回、俳優の橋爪淳さんや、普段一緒にやっている実写の俳優さんなどにも参加してもらいました。実は、1幕の戦闘シーンの兵士たちの声は、陸上自衛隊出身の俳優たちが担当したんですよ。実写出身ならではのキャスティングで、化学反応を期待しました。 ――お二人にとって、特に「推し」のキャラクターや注目してほしいキャラクターはいますか? 【岩原先生 ...
THE BRIDGEスカイゲートテクノロジズ、防衛テックで約10億円を調達、ジャフコなど6社出資
THE BRIDGE 2日 08:23
... ン「Skygate Cygiene」は、ポリシーベースの認証認可と振る舞い検知で組織の情報漏えいリスクを低減する。 特徴は、防衛省・自衛隊出身メンバーの知見とソフトウエア技術を掛け合わせ、宇宙・サイバー・電磁波など複雑化する領域横断の脅威に対応できる点にある。既に航空自衛隊から「宇宙システムにおけるセキュリティ標準ガイドラインの作成」を受注するなど、公的機関案件で実績を積み上げている。 今回調達し ...
北海道リアルエコノミー【コンビニ北海道出店情報2025年5月〜6月実績】
北海道リアルエコノミー 2日 07:45
... (上川郡東神楽町) ■セブン-イレブン ・6月18日「札幌北10条西店」(札幌市北区) ・6月20日「札幌常盤4条店」(同市南区) ・6月26日「函館時任駒場通店」(函館市) ■ローソン ・6月2日「自衛隊名寄駐屯地店」(名寄市) ・6月4日「札幌北6条東二丁目店」(札幌市東区) ・6月5日「稚内宝来店」(稚内市) ・6月5日「稚内声問店」(同) ・6月5日「稚内萩見五丁目店」(同)…「ローソン」 ...
乗りものニュース阪神高速「大阪地区のPA一斉閉鎖します!」夏休み直前いったい何が!?「非常駐車帯にも止まるな」切実なお知らせ
乗りものニュース 2日 07:42
ブルーインパルスの影響はここにも ブルーインパルス見たさの長時間停車を警戒 阪神高速道路は2025年7月1日(火)、航空自衛隊「ブルーインパルス」が大阪市上空を飛ぶのに伴い、大阪地区(湾岸線および大阪港線)にある7か所のPA(パーキングエリア)を閉鎖すると発表しました。 拡大画像 高速道路閉鎖のイメージ(画像:写真AC)。 これは「ブルーインパルス」の展示飛行に伴い、阪神高速のPAが満車となり、高 ...
韓国 : ハンギョレフィリピン「日・米などとともに東シナ海と南シナ海を『一つの戦域』として運用」
韓国 : ハンギョレ 2日 07:39
... 力強化において、シナジー効果を生み出す」と説明した。ただし、テオドロ国防相はこの構想から朝鮮半島は除外すべきだと述べた。 テオドロ国防相は、日本の自衛隊の統合作戦司令部はすでに「一つの戦域」を適用していると述べた。自衛隊の統合作戦司令部は、陸上・海上・航空自衛隊をより効果的に統合して指揮するために、日本が3月に発足させた組織だ。また、米国、日本、オーストラリア、フィリピンの4カ国の安全保障協議体で ...
奄美群島南三島経済新聞みなさん経・上半期PV1位は徳之島ダイマルのエスカレーター引退記事
奄美群島南三島経済新聞 2日 07:33
... 1. 奄美群島で初めて導入 徳之島のエスカレーターが44年の役目終え引退(4/16) 2. 徳之島のバレイショ、13年ぶり大規模ヒヨドリ被害 個性的なかかしで対策(2/5) 3. 沖永良部島で米兵と自衛隊員と島民が海岸清掃 「イメージ変わった」と島民(2/3) 4. 与論島に食音酒場「MASAMUNU」 兄弟で出店、気楽に遊びに行ける店に(1/11) 5. 与論島でペイントアートイベント 与論中 ...
佐賀新聞<参院選さが>佐賀選挙区4人立候補へ 7月3日公示、20日投開票
佐賀新聞 2日 07:30
... 区(改選数1)は、自民党が5連勝中。立憲民主党、参政党、政治団体「NHK党」がそれぞれ新人を擁立し、自民現職を含む4人が立候補の準備を進めている。期間中の9日には佐賀駐屯地(佐賀市川副町)が開設され、自衛隊オスプレイの配備が始まる。物価高対策や安全保障などを争点に、論戦が繰り広げられそうだ。 3期目を目指す自民現職の山下雄平氏(45)=唐津市=は、国政の農水分野で実績を積んできた。県全域を細かく回 ...
TBSテレビ緊迫の世界、日本国憲法はどう向き合うか 軍事研究者・小泉悠が語る「憲法のリアル」
TBSテレビ 2日 07:30
... 防衛」は、憲法9条のもとで自衛隊という「軍事力」を持っておくための、非常に「ぬるっと」した折衷的なドクトリンという感じがするんですよね。正面から考えるなら、危険を承知で軍隊を放棄するか、「自国の安全保障は自国で全うする」と憲法の中に自衛隊というものを明記するか、どちらかだと思います。私は後者の立場ですが、前者の立場の人がいてもそれはそれで立派な態度だと思っています。 ――「自衛隊を明記しない」とい ...
ハフィントンポスト「靴」は身近なアイテムで磨くとピカピカになる。自衛隊も「ツヤを出すのに役立つ」と動画を投稿【2025年上半期回顧】
ハフィントンポスト 2日 07:00
... ージ 【あわせて読みたい】自宅で「“超簡単"筋トレ」、自衛隊が動画で発信?「体幹が鍛えられる」「続けられそう」と話題に ※2025年上半期にハフポスト日本版で反響の大きかった記事をご紹介しています。(初出:3月3日) 靴を磨く時、皆さんは何を使っていますか? 自衛隊が災害時や日頃の生活に役立つ豆知識を伝える「LIFEHACKチャンネル」によると、自衛隊員はブーツを磨く際、身近にあるアイテムでピカピ ...
佐賀新聞<オスプレイ>佐賀空港で管制業務が開始 佐賀駐屯地の開設で離着陸回数が倍増 国土交通省の権限、防衛相に一部委任
佐賀新聞 2日 07:00
佐賀空港への陸上自衛隊輸送機オスプレイ配備が9日から始まるのを前に、国土交通省は1日、航空管制官による管制業務を開始した。佐賀駐屯地の開設により離着陸回数が倍増する航空機に対応し、安全性と利便性を維持する。陸自機の飛行手続きに関する国交相権限の一部を防衛相に委任し、緊急時対応の円滑化を図る。 国交省航空局交通管制企画課によると、航空管制官は4月に着任し、準備を進めていた。8人の管制官がシフトを組ん ...
ハフィントンポスト突然の雨、コレをカバンに入れておくと濡れずに済む?「ナイス!」。災害やスポーツ観戦時に、自衛隊の豆知識
ハフィントンポスト 2日 06:35
... 円ショップのものと遜色ない」 自衛隊は6月27日、「簡易ポンチョ作れる?」と、動画を投稿しました。作り方は以下の通りです。 ?ごみ袋(ビニール袋)を広げる ?頭部の大きさをイメージしながら線を描く ?線の通りにカットする これだけです。雨が降ってきた時、この袋をかぶれば濡れることを軽減できそうです。 ?については、自衛隊が投稿した動画を参考にしてみてください。 【動画】自衛隊直伝「簡易ポンチョ」を ...
世界日報【連載】ゴールデンドーム 現代の「スターウォーズ計画」(下)日米抑止力、飛躍的に向上
世界日報 2日 06:13
... 軍基地にとっては、宇宙空間からの迎撃網が従来脆弱とされてきた離島部の防護を補完する新たな手段となり得る。広域的な探知と即時の迎撃が可能になれば、初動対応の迅速化も期待される。 現行のミサイル防衛を担う自衛隊のPAC3(手前)と在沖縄米軍のPAC3(奥)= 2024 年 10 月、沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場(川瀬裕也撮影) 元陸将補で日本安全保障フォーラム会長の矢野義昭氏は本紙の取材に、同構想 ...
乗りものニュース中国軍 史上初めて複数の空母艦隊を展開した理由を発表! まるで『トップガン』な戦闘機の発艦作業も公開
乗りものニュース 2日 06:12
つの空母艦隊が合同演習を実施したのは今回が初めて。 近づく外国軍艦←それ自衛隊の護衛艦ですよね 中国人民解放軍海軍は2025年6月30日(月)、空母「遼寧」と空母「山東」、双方を中心とした2個空母艦隊が洋上戦闘訓練を完了し、無事に母港へ帰還したと発表しました。 拡大画像 中国海軍の空母「山東」(画像:中国人民解放軍海軍)。 説明によると、2つの空母艦隊は西太平洋の海域に進出し、そこで随伴する補給艦 ...
デイリー新潮一体だれ向け? 着ぐるみキャラと“色物"気象予報士が存在感「夕方のお天気コーナー」のナゾ
デイリー新潮 2日 05:55
... 界引退から6年…元めざましキャスター「高樹千佳子さん」が語る“宅建から始まったセカンドキャリア" ひっそりCM降板の「菅野美穂」 見誤った「夫・堺雅人」の“賞味期限" 【写真4枚】「北川景子」父が海上自衛隊のHPに登場 三菱重工の重役、娘の美形は父譲り? アクセスランキング一覧 話題の本 レビュー ニュース おすすめPR 【プレゼント】低栄養が危ない!専門医師が警告する「高齢者が気をつけるポイント ...
京都新聞京都府南部の自衛隊「弾薬庫」増設に着手へ 大型工事車両が「1日最大240台」出入り
京都新聞 2日 05:35
陸上自衛隊祝園分屯地(京都府精華町・京田辺市)に弾薬庫(火薬庫)計14棟を増設する計画を巡り、防衛省近畿中部防衛局は1日、
毎日新聞米空軍と空自展開 演習の一環 岩国基地で9日から /山口
毎日新聞 2日 05:03
米空軍と航空自衛隊が7月上旬以降、米軍岩国基地(岩国市)に戦闘機を展開させ、演習を実施する。中国四国防衛局(広島市)が6月30日、岩国市などに伝えた。 米空軍が9日〜8月4日に実施する大規模演習「レゾリュート・フォース・パシフィック」の一環。7月9日以降、岩国基地には米空軍のF16戦闘機8機が米国…
琉球新報真喜志雄一氏 N党から出馬 減税、防衛強化訴え 参院選沖縄
琉球新報 2日 05:00
... 団体代表の真喜志雄一氏(34)が1日、県庁記者クラブで会見し、政治団体「NHK党」公認で沖縄選挙区から出馬すると表明した。 真喜志氏は、NHK受信料不払いコールセンターの運営、消費税などの減税、米軍と自衛隊による抑止力強化を訴える。 真喜志氏は1991年6月6日生まれ。北谷町出身。北谷高卒。2022年の参院選佐賀選挙区、同年の北谷町議選に出馬し、いずれも落選した。 ('25参院選取材班) 関連記事 ...
北國新聞高橋洋一・政治経済ホントのところ【NATO防衛費GDP5%】国は自ら守る時代
北國新聞 2日 05:00
... すいものとして、「防衛国債」の拡充がある。 これまで海上保安庁の船舶は建設国債で造られていたが、安倍晋三元首相は防衛予算に建設国債が充てられないのはおかしいと問題提起し、23年度から防衛予算のうち海上自衛隊の船舶には建設国債が充てられている。 防衛国債の拡充とは、具体的には今の海自対象を陸自、空自に拡大することだ。国会に提出される予算総則の一部を書き換え、同時に提出される各税法案の中で当該増税部分 ...
朝日新聞公明の公約(要旨) 参院選
朝日新聞 2日 05:00
... 進める。女性活躍の基盤となる女性の健康を包括的に支援する法律の早期制定をめざす。 <憲法> 「国会議員が議場に参集することが困難なときその他特別の事情があるときは、オンライン出席ができること」を確認的に憲法に明記すべきだ。憲法上、国・国民の地球環境保全の責務などを規定する議論を深める。自衛隊は内閣や国会による民主的統制を確保することが重要で、憲法が定める統治機構の中に位置付けることの検討を進める。
朝日新聞待機中の空自機帰国へ
朝日新聞 2日 05:00
[PR] 中谷元・防衛相は1日の記者会見で、イスラエルとイランの交戦激化を受けた邦人退避に備えて、自衛隊の活動拠点があるアフリカ東部ジブチに派遣していた航空自衛隊C2輸送機2機を帰国させると発表した。輸送機は6月22日から待機していた。
朝日新聞万博展示飛行再挑戦へ
朝日新聞 2日 05:00
[PR] 防衛省は1日、航空自衛隊の曲技飛行隊「ブルーインパルス」による展示飛行を、大阪・関西万博の会場上空で12、13日に行うと発表した。 万博での展示飛行は4月の開幕時にも予定されていたが、天候不良で中止になり、大阪府の吉村洋文知事が再度の飛行を要請していた。スケジュールが埋まっているブルーインパルス…
朝日新聞自民の公約(要旨) 参院選
朝日新聞 2日 05:00
... でに国政における党の女性議員の割合を30%まで引き上げることを目標に取り組みを強化する。 <憲法> 衆参憲法審査会で論議を深め、憲法改正原案の国会提案・発議を行い、日本国憲法の改正を早期に実現する。現在、条文イメージとして、自衛隊の明記、緊急事態対応、合区解消・地方公共団体、教育充実の4項目を提示。国民主権、基本的人権の尊重、平和主義の三つの基本原理は堅持し、憲法改正への取り組みをさらに強化する。
WEDGE Infinity不条理、葛藤、苦悩…政府と対峙してきた歴代の沖縄県知事、他の知事とは違う職務の難しさとは何か?
WEDGE Infinity 2日 05:00
... だからこそ、日本人が知らない琉球王国の歴史にも、しっかり目を向けよ 米軍の実力を見抜き、沖縄戦を生き抜いた第32軍高級参謀の八原博通とはどんな人物だったのか?その人生が語ること 〈ルポ〉宮古・石垣島の自衛隊駐屯地で働く隊員の矜持、それでも住民の不満がくすぶる2つの理由 反骨精神の沖縄芸人が軟骨精神でシリアスな問題をお笑いに変える! 「お笑い米軍基地」に込めた思い 〈沖縄には日本の矛盾が詰まっている ...
朝日新聞維新の公約(要旨) 参院選
朝日新聞 2日 05:00
... る。同性婚を認め、LGBTQなどの性的少数者が不当な差別をされないための施策を推進する。多様性が尊重される環境整備に向けて政府内に専門的に議論をする会議体を設置する。 <憲法> 国防のための自衛隊保持を明記し、自衛隊の存在否定とも解釈され得る9条2項は削除を含む見直しを行う。緊急事態条項を創設し、発動に憲法裁判所の承認が必要であると明記する。全ての国民は経済的理由で教育を受ける機会を奪われないこと ...
琉球新報<政策点検 参院選2025>2 移設賛否、政策分かれる 辺野古新基地・那覇軍港
琉球新報 2日 05:00
... よる政策アンケートで、移設先の大浦湾に広がる軟弱地盤に対応するために工事が長期化し、費用も増大していることを指摘している。 根本にあるのは「自国は自国で守る」という考え方だ。米軍駐留を減らすと同時に、自衛隊を強化していくことを主張する。那覇軍港の浦添市移設も同様の立場を取っている。 奥間氏は普天間飛行場の危険性を一日も早く除去するための「現実的な方法」として辺野古移設を容認する。政府が進める移設計 ...
朝日新聞共産の公約(要旨) 参院選
朝日新聞 2日 05:00
... する。政党に一定割合の女性候補者擁立を義務づけるなど、クオータ制の導入を進める。 <憲法> 第2次安倍政権以来の安保法制や敵基地攻撃能力の保有など、平和も暮らしも脅かす戦争国家づくりを止めるために「憲法壊すな、憲法守れ」の国民的な共同を広げる。とりわけ自民党は9条への自衛隊明記など改憲意欲をみなぎらせており、参院選で改憲を主張する政党の伸張を許さず、衆院に続き、明文改憲を許さない確かな基盤を築く。
朝日新聞れいわの公約(要旨) 参院選
朝日新聞 2日 05:00
... する。後期高齢者医療制度は廃止し、全額国費負担に。高齢者の貧困を是正するため、「最低保障年金」導入を検討。ガソリン税をゼロにする。法人税を引き上げ、所得税の累進を強化する。 台湾有事などを念頭に置いた自衛隊の南西シフトに反対する。辺野古新基地建設や軍事費倍増計画は中止。専守防衛と平和外交により周辺諸国との信頼醸成を強化する。 高校卒業まで月3万円の子ども手当を支給。保育料、給食費、18歳までの医療 ...
釧路新聞大編成の音色響く根室 北部航空音楽隊が演奏会【根室市】
釧路新聞 2日 04:02
【根室】航空自衛隊根室分屯基地創立70周年を記念した北部航空音楽隊(青森県)の演奏会が6月20日、市総合文化会館で開かれた。根室高校吹奏楽局の10人が共演し、大編成の美しい音色を響かせた。 演奏会...
日本経済新聞[社説]中国は日本産水産物規制の全廃急げ
日本経済新聞 2日 02:00
... 歴史問題を再燃させようとするのは気がかりだ。日本への感情が悪くなれば、中国での日本産水産物の消費が順調に回復しないおそれもある。 日中間の懸案は多い。6月には太平洋上で中国軍の戦闘機が警戒監視中の海上自衛隊の哨戒機に異常接近し、安全保障の火種は拡大している。東シナ海の日中中間線の中国側海域で中国が新たな構造物を設置する動きも確認された。 中国にはトランプ米政権と貿易や安保で摩擦を抱える中、日本との ...
日本海事新聞【ニュース深読み/造船】政府が造船を支援へ。国内で業界の注目集まる
日本海事新聞 2日 00:02
デスク 米トランプ政権発足以降、「造船」が注目を浴びることが多くなったね。A 直近では石破茂首相が5月、京都府を訪れ、海上自衛隊舞鶴地区での護衛艦「あがの」の艦内視察などのほか、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)の舞鶴事業所を訪問し、事業者と懇談したことが大きな出来事でした。B この動きに続き、6月には、「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2025」も発表され、「日本の造船…
日経Gooday「タイパ」は人間が本質的に重んじる価値観だった
日経Gooday 2日 00:00
動画を倍速で見て、忙しく生きる若者は「タイパ(タイムパフォーマンス)」を大切にする――それってどうなの? と思ってしまうが、元・陸上自衛隊心理教官の下園壮太さんは「人間にとってタイパは大切。その証拠に私たちは時間を無駄にすることをとても不快に感じるのです」と話す。時間について改めて考えることは「成長する」という目標から「豊かに過ごす」という価値観にシフトしていく手がかりにもなりそうだ。 (イラスト ...
北海道新聞「特定空港」に新千歳、国検討 災害など有事に備え
北海道新聞 1日 22:09
【千歳】防衛力強化を狙い、自衛隊や海上保安庁が空港や港湾をスムーズに活用できるように整備する「特定利用空港・港湾」を巡り、国が新千歳空港の追加を検討していることが1日、明らかになった。...
産経新聞「来場者以外はご遠慮を」 ブルーインパルス万博飛行で混雑警戒 大阪市長が呼びかけ
産経新聞 1日 21:30
ブルーインパルス飛行日に「万博来訪者以外はご遠慮しほしい」と注意を呼びかける大阪市の横山英幸市長=1日、大阪市役所 (藤谷茂樹撮影)航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が今月12、13日に大阪・関西万博会場上空を飛ぶルートが正式発表され、大阪市の横山英幸市長は1日、会場の夢洲や隣接する舞洲の交通機関で混雑が予想されるとして「万博来場者や舞洲の施設利用者以外の人は来訪をご遠慮してほ ...
NHK国の防災基本計画 修正案決定 “山林火災 早期に応援要請を"
NHK 1日 21:00
... 刻々と変わり全容把握が困難だったことから、夜間もドローンなどを活用して的確に把握するとしています。 また、急激な延焼の拡大や火災の長期化に対応するため、消防機関は山林火災の発生の情報をほかの消防機関や自衛隊などに共有し、早期に応援を要請することとしています。 このほか、山林火災では水の確保が課題となるため、国や自治体は海や川などを利用するほか、山林内への送水や放水ができる資機材の充実を図ることなど ...
日本テレビ命を救うキッチンカー!?“災害対応車両"に県内初登録!運営するのは元自衛官「国の役に立てることがあるのではと…」 青森県むつ市
日本テレビ 1日 20:01
... 一念発起して50歳を手前に始めようと思いました」 起業はことし5月でした。 小野さんは30年以上、むつ市で自衛官として働いていました。 ★e-La合同会社 小野雅章 代表 「前職自衛官だったのですが、自衛隊を離れても国の役に立てることがあるのではと思いました」 キッチンカーで主に提供しているのは県産にこだわったから揚げです。 田子のニワトリと十和田のニンニクを使っています。 小野さんは関東と四国、 ...
日本テレビ新人の元自衛官・菅原武大氏が出馬を表明【仙台市長選】
日本テレビ 1日 20:00
... 氏 「私、仙台市で生まれていますので、自分の地元の人は毎日笑顔で生活してもらえるような仕組みを今後作っていけたらいいなと思って立候補しました」 菅原武大氏は仙台市出身の60歳。県内の大学を卒業後、航空自衛隊の隊員として全国各地で勤務した。定年退職後は地元の仙台に戻り、現在は人材派遣会社の派遣社員として勤務している。 仙台市長選挙にはいずれも無所属で現職の郡和子氏(68)、新人でエフエムたいはく社長 ...
中国 : 大紀元中国軍機と無人機 沖縄本島と宮古島間を通過 自衛隊が緊急発進で対応
中国 : 大紀元 1日 19:45
... ったことが確認された。 行動概要(提供 統合幕僚監部) また、同じく6月30日午前から午後にかけて、中共軍のBZK-005偵察型無人機1機も東シナ海方面から飛来し、Y-9哨戒機と同様に沖縄本島と宮古島の間を通過して太平洋に至り、反転して再び同区間を通過し東シナ海に戻った。 対象機(BZK−005偵察型無人機)航空自衛隊撮影 これらの動きに対し、航空自衛隊南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し対応した。
NHK【詳しく知る参議院選挙の争点】憲法改正
NHK 1日 19:38
... 案を国会に提出し、衆議院と参議院それぞれのすべての議員のうち3分の2以上の賛成が必要です。 そのうえで改正案を国民にはかり、投票した人の過半数の賛成が必要になります。 衆参両院の憲法審査会では、憲法に自衛隊を明記するかどうかや、大規模な災害やテロなどが起きた際の政府の権限の一時的な強化や国会議員の任期の延長を新たに規定する「緊急事態条項」の是非などが議論されています。 また、衆議院の解散権の制限や ...
FNN : フジテレビ横山大阪市長「ブルーインパルス見るためだけに万博会場来るのは遠慮を」12・13日に飛行へ 混雑を警戒
FNN : フジテレビ 1日 19:22
... どよろしくお願いを申し上げます」 ■万博開幕日悪天候で中止も12・13日飛行へ 大阪のランドマーク上空飛行も 航空自衛隊の「ブルーインパルス」は万博の開幕日に会場上空を飛行する予定でしたが、悪天候により中止になっていました。 これまで大阪府の吉村知事が改めて飛行を要望していましたが、航空自衛隊はきょう=1日、今月12日と13日の午後3時から15分程度、「ブルーインパルス」の飛行を実施すると発表しま ...
日本テレビ相続税や贈与税の算定基準 路線価県全体33年ぶりに上昇
日本テレビ 1日 19:20
... たのは626地点でした。平均すると県全体で0.1%上がり、33年ぶりの上昇となりました。不動産鑑定士によりますと、鹿児島中央駅周辺など鹿児島市の地価が去年に続き、上昇していることや、西之表市で馬毛島の自衛隊施設の整備に伴う工事関係者が増えていることで、経済効果の期待感から地価がさらに上昇したことが要因だということです。 最高価格は鹿児島市東千石町の天文館電車通りです。去年より1万円高い1平方メート ...
NHK仙台市長選挙 派遣社員の菅原武大氏が立候補表明
NHK 1日 19:19
... 庭もある。仙台市長になることで市民の方だけでも最低限、幸せな生活をしてほしい」と述べ、来月行われる仙台市長選挙に無所属で立候補することを表明しました。 菅原氏は仙台市出身の60歳。 大学を卒業したあと自衛隊に入隊して全国各地で任務にあたり、定年退職し、現在は派遣社員として働いています。 仙台市長選挙にはこれまでに、3回目の当選を目指す現職の郡和子氏と、新人でコミュニティーFM社長の野田紀子氏の2人 ...
熊谷経済新聞熊経上半期ランキング1位は生ドーナツ専門店 新店、グルメ記事が上位占める
熊谷経済新聞 1日 18:31
... ングは以下の通り。 1. 生ドーナツ専門店が熊谷に3店舗目、早くも行列店に 新ジャンル目指す(6/1) 2. 前玉神社でネコの日限定御朱印頒布 ニャンニャンニャンの語呂にちなみ(2/21) 3. 航空自衛隊熊谷基地でブルーインパルス機体展示 通年での一般公開始まる(4/16) 4. 熊谷に田中農場が営む食堂 生卵入れ放題のラーメン、卵かけご飯も(4/25) 5. 熊谷・妻沼に「野菜肉巻串 ごくう」 ...
日本テレビ「ブルーインパルス」7月中旬に再飛行 太陽の塔など名所を巡り、万博会場上空を約15分間、飛行予定
日本テレビ 1日 18:28
航空自衛隊の「ブルーインパルス」が7月中旬、大阪の空にやってきます。 航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」は、今年4月、万博の開幕日に会場上空などで展示飛行を行う予定でしたが、悪天候のため中止となりました。防衛省はその後、再派遣する方向で調整を進め、7月12日と13日の2日間、展示飛行を行うことが決まりました。 中谷元 防衛相 「多くの方々から再飛行を望む声を頂戴していました。万博を ...
QAB : 琉球朝日放送諸派(NHK党)・真喜志雄一氏が参院選立候補を表明
QAB : 琉球朝日放送 1日 18:24
... 、各種減税して現役世代の社会保険料の負担を減らし、国民の手取りを増やす」と述べました。 2025年7月1日、那覇市で会見を開いた真喜志さんは、再生可能エネルギー促進のための賦課金の廃止や、アメリカ軍や自衛隊の強化なども訴えました。 沖縄選挙区には、いずれも新人で自民党から元那覇市議の奥間亮さん、「オール沖縄」勢力から沖縄大学教授の高良沙哉さん、参政党の新人で琉球大学名誉教授の和田知久さん。無所属の ...
乗りものニュース日本の「対艦番長」F-2導入検討――フィリピン本気? 能力的にはバッチリだけど“現実的とは全く思えない"ワケ
乗りものニュース 1日 18:12
... 6月24日に行われたメディアブリーフィングにて、フィリピン空軍が将来取得する戦闘機の候補の一つとして、航空自衛隊が運用しているF-2戦闘機の検討を行っていることを明らかにしました。なぜいま、F-2に着目するのか、現在のフィリピンを取り巻く状況から紐解きます。 航空自衛隊のF-2戦闘機(画像:航空自衛隊)。 フィリピン空軍は2005年にF-5A/B「フリーダムファイター」を退役させてから10年近く超 ...
TBSテレビブルーインパルス「7月12日・13日」に万博の空へ再チャレンジ!一度中止になった展示飛行の再実施は“異例"
TBSテレビ 1日 17:48
ブルーインパルスが7月12日・13日の2日間、万博の空へ再チャレンジです。 防衛省は、アクロバット飛行などを披露する航空自衛隊の専門チーム「ブルーインパルス」を7月12日・13日の2日間、大阪・関西万博の会場で再び飛行させると発表しました。 飛行ルートは午後2時40分ごろに関西空港を離陸し、通天閣、大阪城、太陽の塔、ひらかたパークなどの大阪府内上空を周遊。午後3時ごろから15分ほど万博会場の上空で ...
MBS : 毎日放送ブルーインパルス「7月12日・13日」に万博の空へ再チャレンジ!一度中止になった展示飛行の再実施は“異例"
MBS : 毎日放送 1日 17:45
ブルーインパルスが7月12日・13日の2日間、万博の空へ再チャレンジです。 防衛省は、アクロバット飛行などを披露する航空自衛隊の専門チーム「ブルーインパルス」を7月12日・13日の2日間、大阪・関西万博の会場で再び飛行させると発表しました。 飛行ルートは午後2時40分ごろに関西空港を離陸し、通天閣、大阪城、太陽の塔、ひらかたパークなどの大阪府内上空を周遊。午後3時ごろから15分ほど万博会場の上空で ...
TBSテレビ【速報】ブルーインパルス 万博での再飛行決定に大阪市横山市長 万博来場以外の人は来訪控えるよう協力呼びかけ
TBSテレビ 1日 17:11
... 西万博の会場で、航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」を今月12日と13日に再び飛行させることを発表しました。 発表を受けて、大阪市の横山市長は飛行当日は混雑することが予想されるため、一般の交通への影響や安全確保のため、万博の来場や舞洲・夢洲の施設を利用する人以外は、夢洲や舞洲への来訪を控えてほしいと協力を呼びかけました。 防衛省はアクロバット飛行などを披露する航空自衛隊の専門チーム「 ...
MBS : 毎日放送【速報】ブルーインパルス再飛行に“混雑予想"万博来場以外の人は「来訪控えて」大阪市横山市長が呼びかけ「落ち着いて見られる所で見てほしい」メトロ駅で入場規制の可能性も
MBS : 毎日放送 1日 17:10
防衛省は大阪・関西万博の会場で、航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」を今月12日と13日に再び飛行させることを発表しました。 発表を受けて、大阪市の横山市長は飛行当日は夢洲や舞洲の道路などで混雑が予想されるため、一般交通への影響や安全確保のため、万博の来場や舞洲・夢洲の施設を利用する人以外は、夢洲や舞洲への来訪を控えてほしいと呼びかけました。 (大阪市・横山市長)「めでたいニュースの ...
TBSテレビ7月20日参院選・各党アンケート全文掲載<日本維新の会>【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 1日 17:03
... 改正に賛成する。憲法 9 条については、自衛隊の存在を明記する。主権者である国民の手に憲法を取り戻すため、国会における憲法論議を牽引し、活性化させる。2016 年に公表した憲法改正原案「教育の無償化」「統治機構改革」「憲法裁判所の設置」の 3 項目に加えて、先の国会で条文イメージを公表した2項目、つまり、平和主義・戦争放棄を堅持しつつ自衛のための実力組織として自衛隊を憲法に位置づける「憲法 9 条 ...
TBSテレビ7月20日参院選・各党アンケート全文掲載<自由民主党>【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 1日 17:00
... 。改正に賛成の場合、改正の対象とする条項についてお聞かせください 憲法は国家の根幹であり、国際情勢や社会の変化に応じた見直しが必要です。 国民主権、基本的人権の尊重、平和主義といった原則は堅持しつつ、自衛隊の明記や緊急事態対応、教育の充実、地方自治の在り方などを検討すべきです。 また、憲法改正の機運の醸成にも努めてまいります。 8)選択的夫婦別姓制度について、どのような立場をとられますか。導入に賛 ...
世界日報日本政府はイランの暴走とトランプ大統領による再攻撃に備えよ
世界日報 1日 16:29
... したらイランを攻撃することは間違いない。その時は大規模な攻撃になり、ホルムズ海峡の防衛を含めれば複数の国に軍隊の派遣を要請する集団的自衛権の世界になるだろう。結論から先に言えば、トランプ大統領が日本に自衛隊の派遣を要請したら日本政府は派遣すべき。 集団的自衛権の始まりはヨーロッパの白人世界。14世紀から帆船技術の進歩で15世紀から帆船貿易が拡大した。このため市場は海を隔てた遠方まで拡大し、同時に戦 ...
乗りものニュース大阪リベンジだ「ブルーインパルス」万博で再飛行へ “ひらパー"の空にも来る! 日時は?
乗りものニュース 1日 16:06
今度は何を描く? 大阪でブルーインパルスが再飛行 航空自衛隊は2025年7月1日、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」について、大阪・関西万博の会場上空で展示飛行を再び実施すると発表しました。 拡大画像 航空自衛隊のブルーインパルス(画像:写真AC)。 行うのは7月12日(土)と翌13日(日)の両日で、時間はともに15時から15時15分ころまでを予定しているとのこと。これに合わせ ...
読売新聞オスプレイ移駐に必要な施設、佐賀駐屯地に完成…駐屯地が開設される7月9日から8月中旬にかけ機体を移駐
読売新聞 1日 16:01
オスプレイの移駐に必要な施設の工事が完了した駐屯地(30日、佐賀市で) 陸上自衛隊の輸送機オスプレイを佐賀空港(佐賀市)に配備する計画を巡り、防衛省九州防衛局は30日、新たに整備を進めている佐賀駐屯地のうち、オスプレイの移駐に必要な施設が同日付で完成したと発表した。駐屯地が開設される7月9日から8月中旬にかけて機体を移駐させる。 防衛省は2023年6月に駐屯地の工事に着手。陸自木更津駐屯地(千葉県 ...
福井新聞ブルーインパルス大阪の飛行ルート、時間発表 見える場所は…前回はUSJや梅田でも目撃例 7月12日、13日
福井新聞 1日 16:00
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が7月12日、13日の2日間、大阪府内の上空を飛行することが決定した。大阪・関西万博会場の人工島・夢洲で展示飛行を披露するほか、通天閣や大阪城など有名スポットを通過する。前回、飛行する姿が見られた場所を含め、大阪府内のブルーインパルスの飛行ルート、飛行時間をまとめた。 写真を拡大 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」(航空自衛 ...
テレビ朝日NATO防衛費5%に増額へ トランプ氏に“ご機嫌取り"も 日本にも防衛費増額圧力
テレビ朝日 1日 16:00
... でしょう。欧州は大きな額を払うことになるが、それはあなたの勝利となります」 会議でも異例のご機嫌取りです。 オランダ国王は会議中、ハウステンボス宮殿に滞在するようトランプ大統領を招待しました。 元海上自衛隊 自衛艦隊司令官の香田洋二さんです。 「NATO が一番恐れているのはアメリカが離脱し、ロシアの影響力が大きくなること。ウクライナ侵攻で目に見える形となって表面化したので、アメリカの引き留めに必 ...
日本経済新聞ブルーインパルス、大阪万博で再飛行 12・13日に
日本経済新聞 1日 15:30
中谷元防衛相は1日の記者会見で、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が12、13日に大阪・関西万博の会場である夢洲(ゆめしま)上空を展示飛行すると発表した。両日ともに午後3時から15分ほどパフォーマンスを披露する。 午後2時40分ごろに関西国際空港を離陸した後、通天閣や大阪城、太陽の塔などの上空を通過し、会場の上空に向かう。 ブルーインパルスを巡っては万博開幕日の4月13日に飛行 ...
ABC : 朝日放送ブルーインパルス今度こそ大阪・関西万博の空へ! 再チャレンジは12日・13日に決定
ABC : 朝日放送 1日 15:16
航空自衛隊の「ブルーインパルス」が12日と13日に万博会場の夢洲上空で飛行することが1日、発表されました。 航空自衛隊の「ブルーインパルス」は当初、4月13日の万博開幕日に、会場周辺の上空などでパフォーマンスを予定していましたが、悪天候で中止となりました。 再チャレンジを望む多くの声があがっていて、1日、防衛省は大阪・関西万博の会場の夢洲上空で12日と13日の2日間、ブルーインパルスの飛行を決定し ...
中国新聞同僚から現金盗んだ陸自隊員を懲戒免職 陸上自衛隊山口駐屯地
中国新聞 1日 14:50
陸上自衛隊山口駐屯地(山口市)は30日、防府分屯地(防府市)の第13飛行隊に所属する20代陸士長を懲戒免職にしたと発表した。
NHKイスラエルとイラン 日本人退避で派遣の自衛隊機に撤収命令
NHK 1日 14:40
... スラエルとイランによる攻撃の応酬を受け、現地の日本人を退避させる場合などに備えて派遣していた自衛隊機について、中谷防衛大臣は、希望者がすでに陸路で隣国に退避したことなどを踏まえ撤収させるよう命じました。 政府は、先月、イスラエルとイランによる攻撃の応酬を受け、現地の日本人を空路で退避させる場合などに備え、航空自衛隊のC2輸送機2機とおよそ120人の隊員を、アフリカのジブチにある拠点に派遣し、現地で ...
朝日新聞政府に「国家サイバー統括室」発足 攻撃元への侵入・無害化の司令塔
朝日新聞 1日 14:33
... 7年中をめどに始まるACDの本格運用に向けて政府内の体制を整備する。 ACDは、政府がネット上の通信情報を収集・分析し、サイバー攻撃の兆候があれば、警察と自衛隊が攻撃元のサーバーに侵入し無害化する新たな仕組み。統括室は、ACDの実行部隊となる警察や自衛隊など各省庁との連絡調整を担う。また、通信情報の分析や官民の情報共有に関する手法などを定めた基本方針を策定する。 統括室は、内閣サイバーセキュリティ ...
日本経済新聞「国家サイバー統括室」が発足 能動的防御の司令塔、官民連携を促進
日本経済新聞 1日 14:30
... ベルでの国際連携を可能にし、サイバー安全保障の抜本的な強化になる」と話した。 能動的サイバー防御は2027年から全面的に運用する。国が平時から通信を監視し、基幹インフラなどへの攻撃の予兆を探る。警察や自衛隊が攻撃元のシステムに入って無害化の措置をとる。 関係閣僚で構成するサイバーセキュリティ戦略本部も改編した。対象を全閣僚に広げ、本部長を官房長官から首相に格上げした。 政府は1日に戦略本部を開き、 ...
読売新聞能動的防御の司令塔「国家サイバー統括室」発足、担当相に平デジタル相就任…27年全面施行へ準備加速
読売新聞 1日 14:14
... で、「サイバー空間の脅威は国民の安全・安心な暮らしや国家安全保障に深刻な影響を及ぼす」と述べ、万全の対応をとるよう指示した。 能動的サイバー防御は、〈1〉官民連携の強化〈2〉通信情報の監視〈3〉警察・自衛隊による攻撃元サーバーへの侵入・無害化――を柱とする。先の通常国会で成立した関連法に基づき、26〜27年に順次、運用が始まる。 統括室は、本格運用の準備や、全面施行後の総合調整機能を担う。従来の内 ...
FNN : フジテレビイランなどの邦人退避に備えた自衛隊機のジブチ待機終了 中谷防衛相
FNN : フジテレビ 1日 14:11
... 2輸送機2機は、準備が整い次第、速やかに帰国する予定」と明らかにした。 1日10時、岩屋外相から準備行為の終了の依頼があり、10時30分に中谷防衛相から統合作戦司令官に対して準備行為の終結を命じた。 自衛隊のCー2輸送機2機は、イランとイスラエルの攻撃の応酬が激化する中、邦人等の輸送が必要となった場合に備えて、中東に近いアフリカのジブチで待機していた。 そうした中で政府は、先月24日にアメリカがイ ...
時事通信自衛隊機、ジブチ撤収へ 中谷防衛相
時事通信 1日 14:09
中谷元防衛相は1日の記者会見で、中東からの邦人退避に備えてジブチに待機させていた航空自衛隊のC2輸送機2機について、任務終結を命じたと発表した。「イスラエルとイランの停戦合意が維持されていることや、希望する邦人・家族が既に陸路で退避したことなどを踏まえた」と理由を説明。両国の交戦激化を受け、中谷氏は先月19日に邦人輸送の準備を命じていた。 社会 コメントをする 最終更新:2025年07月01日14 ...
FNN : フジテレビ大阪・関西万博上空で今月ブルーインパルス飛行 12・13日に開幕日以来の再トライ 中谷防衛相が発表
FNN : フジテレビ 1日 13:58
... 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム、ブルーインパルスが、12日と13日に大阪・関西万博の上空で展示飛行をすることを明らかにした。 ブルーインパルスは万博の会場、夢洲の上空で午後3時頃から15分間、展示飛行をする予定。 また、予定経路には、大阪府内の名所などが含まれていて、会場での飛行に先立ち、通天閣や大阪城、そして1970年の万博のシンボル「太陽の塔」などの上空を通過する。 中谷防衛相は「防衛省自 ...
毎日新聞ブルーインパルス 万博会場で12、13日展示飛行に再挑戦 防衛省
毎日新聞 1日 13:57
激励のため能登半島地震で被災した石川県七尾市に向かう航空自衛隊の「ブルーインパルス」=石川県七尾市で2024年3月18日午後1時35分、本社ヘリから北村隆夫撮影 防衛省は1日、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が大阪・関西万博会場上空での展示飛行に再挑戦すると正式発表した。12日と13日に2日連続で、午後3時から15分程度実施する。当初は4月の万博開幕日に予定されていたが悪天候 ...
日本経済新聞ジブチの空自輸送機、帰国へ 中東の邦人退避準備で派遣
日本経済新聞 1日 13:45
中谷元防衛相は1日の記者会見で、中東情勢の悪化を受けた邦人退避に備えて、アフリカ東部ジブチに派遣していた航空自衛隊の輸送機を帰国させると発表した。イランとイスラエルが停戦合意し、退避を希望する邦人らがすでに陸路で退避したことを踏まえた。 政府は6月21日に空自の「C2」輸送機を2機、自衛隊の常駐拠点があるジブチに送っていた。今回は実際に輸送機を使って邦人らを輸送することはなかった。 中谷氏は「輸送 ...
NHK輪島 「ホテルこうしゅうえん」が能登半島地震の影響で閉館
NHK 1日 13:43
... 備えた輪島市で最大級の宿泊施設で、7年前に東京の会社が地元企業から経営を引き継ぎました。 去年の地震で大浴場が使えなくなったり、基礎部分が傾いたりしたため一般客の受け入れを休止し応急修理を行いながら、自衛隊や復旧工事の関係者に宿泊場所を提供してきました。 ただ、営業を続けるためには大規模な工事が必要となるほか観光客の回復の見通しが立たないことから運営会社は閉館を決め、30日ですべての利用客がチェッ ...
NHK大阪・関西万博 ブルーインパルス 今月12日と13日に飛行へ
NHK 1日 13:35
大阪・関西万博の開幕日に、天候悪化により中止した航空自衛隊の「ブルーインパルス」の展示飛行について、中谷防衛大臣は、今月12日と13日に、改めて実施すると明らかにしました。 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」は、ことし4月の大阪・関西万博の開幕に合わせて展示飛行を行う予定でしたが、天候悪化のため、中止しました。 これについて、中谷防衛大臣は、閣議のあとの記者会見で「地元の皆さん ...
ORICON STYLE万博「ブルーインパルス」リベンジ正式決定・飛行経路発表 なんと2DAYS…期待高まる【概要】
ORICON STYLE 1日 13:29
航空自衛隊は7月1日、ブルーインパルスの大阪・関西万博(大阪・夢洲)展示飛行について、7月12日・13日に2日連続で実施すると正式発表した。 大阪・関西万博 (C)ORICON NewS inc. 写真ページを見る この記事の写真はこちら(全5枚) 両日とも午後3時〜3時15分頃、万博会場上空を飛ぶ。防衛省・自衛隊の公式Xでは「みんなで大阪の空を見上げよう」と呼びかけた。 ADの後にコンテンツが続 ...
朝日新聞ブルーインパルス、大阪万博で再び飛行へ 墜落事故の原因究明中に
朝日新聞 1日 13:15
高松市上空に飛来した航空自衛隊のブルーインパルス=2025年4月27日、高松市サンポート、武田肇撮影 [PR] 防衛省は1日、航空自衛隊の曲技飛行隊「ブルーインパルス」による展示飛行を、開催中の大阪・関西万博の会場上空で12、13日に行うと発表した。 万博での展示飛行は4月の開幕時にも予定されていたが、天候不良で中止になり、大阪府の吉村洋文知事が再飛行を要請していた。スケジュールが埋まっているブル ...
日本テレビ邦人退避に備え、ジブチに派遣の自衛隊機、帰国へ 停戦合意の維持など受けて
日本テレビ 1日 13:14
中谷防衛相は中東情勢の悪化に伴いアフリカのジブチに派遣し、待機させていた自衛隊の輸送機をイスラエルとイランの停戦合意の維持などを受けて帰国させることを明らかにしました。 航空自衛隊の輸送機2機は、中東情勢の悪化を受けて、日本人などの輸送に備えて自衛隊の拠点があるアフリカのジブチに待機していました。 1日午前、岩屋外相から中谷防衛相に対し、日本人などの輸送の準備行為について終了するよう依頼があったと ...
デジカメ Watch中止していた大阪・関西万博でのブルーインパルス展示飛行が実施決定 7月12日(土)・13日(日)に
デジカメ Watch 1日 12:47
... ?? ?:7/12(土)、13(日)15時頃 ?:大阪広域・万博会場上空@expo2025_japanpic.twitter.com/jBaBZwBTE8 ? 防衛省・自衛隊 (@ModJapan_jp)July 1, 2025 航空自衛隊は7月1日(火)、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場上空でブルーインパルスの展示飛行を実施すると発表した。実施日は7月12日(土)と翌13日(日)。 ...
NHK万博会場でのブルーインパルス展示飛行 7月12日・13日に
NHK 1日 12:42
大阪・関西万博の開幕日に、天候悪化により中止した航空自衛隊の「ブルーインパルス」の展示飛行について、中谷防衛大臣は、今月(7月)12日と13日に改めて実施すると明らかにしました。 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」は、ことし4月の大阪・関西万博の開幕にあわせて展示飛行を行う予定でしたが、天候悪化のため中止しました。 これについて、中谷防衛大臣は閣議のあとの記者会見で、「地元の皆 ...
時事通信ブルーインパルス、万博再挑戦へ 12、13日に、4月は中止―空自
時事通信 1日 12:36
防衛省は1日、大阪・関西万博の会場上空で、航空自衛隊の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行を12日と13日に行うと発表した。当初は万博開幕日の4月13日に予定されていたが、離陸直後に悪天候により中止され、同省が再検討していた。 ブルーインパルス、観光名所周遊 万博開幕日のルート発表―空自 空自によると、両日とも午後2時40分ごろに関西空港を離陸。飛行ルートは当初の予定と変わらず大阪市の「通 ...
FNN : フジテレビ【速報】「ブルーインパルス」万博会場上空「今月12日・13日に午後3時から15分程度飛行」正式決定
FNN : フジテレビ 1日 12:33
航空自衛隊は大阪・関西万博の開幕日に予定されていたものの、悪天候で中止になっていた「ブルーインパルス」の飛行について、今月12日と13日、それぞれ午後3時から午後3時15分ごろまでの予定で実施することを発表しました。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
毎日新聞空自C2輸送機に撤収命令 邦人退避のためジブチで待機中の2機
毎日新聞 1日 12:29
... 動したことなどから、自衛隊機を待機させておく必要性がなくなったと判断した。 Advertisement 邦人輸送は自衛隊法に基づき、海外で紛争や災害が発生した際に実施する。防衛省によると、防衛相が退避の準備命令を出した後、輸送の実施命令を出すに至らなかったケースは、今回で5件目となる。 C2は空自と陸上自衛隊の隊員約120人を乗せて6月21日に美保基地(鳥取県)を出発。22日に自衛隊の海賊対処の拠 ...
テレビ朝日ブルーインパルス 万博会場上空を飛行へ 7月12日と13日
テレビ朝日 1日 12:28
... ことを発表しました。 中谷防衛大臣 「次こそは天候に恵まれ、展示飛行が無事行われることを願っております。引き続き万博の成功に向けてできる限りの役割を果たしていきたいと思います」 ブルーインパルスは航空自衛隊のアクロバットチームで、大阪・関西万博が開幕する4月13日に飛行する予定でしたが、悪天候のため中止になっていました。 防衛省によりますと、7月12日と13日の午後3時ごろからおよそ15分間、会場 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞空自美保基地のC2輸送機、ジブチから帰国へ
日本海新聞, 大阪日日新聞 1日 12:20
イスラエルとイランの停戦合意を受け、中谷元・防衛相は1日の閣議後記者会見で、邦人退避に備えて航空自衛隊美保基地(鳥取県)からアフリカ東部ジブチに派遣していた空自のC2輸送機2機を帰国させると明らかにした。同日、統合作戦司令官に命じた。7月中旬までに空自入間基地(埼玉県)に到着する見通し。派遣された隊員約120人も帰国する。
サンケイスポーツブルーインパルス、万博上空で2日間飛行
サンケイスポーツ 1日 12:12
航空自衛隊は1日、アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が12、13日に大阪・関西万博会場の上空で展示飛行すると発表した。4月13日の開幕日に予定されていたが、悪天候で中止となり、実施に向け調整していた。 空自によると、両日ともに午後2時40分ごろに関西空港を離陸し、大阪城、1970年の大阪万博のシンボル「太陽の塔」、通天閣といった観光名所の上空を通過。午後3時から15分間、会場上空で演目を披 ...
デイリースポーツブルーインパルス万博上空飛行へ
デイリースポーツ 1日 12:11
航空自衛隊は1日、アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が12、13日に大阪・関西万博会場の上空で展示飛行すると発表した。4月13日の開幕日に予定されていたが、悪天候で中止となり、実施に向け調整していた。 空自によると、両日ともに午後2時40分ごろに関西空港を離陸し、大阪城、1970年の大阪万博のシンボル「太陽の塔」、通天閣といった観光名所の上空を通過。午後3時から15分間、会場上空で演目を披 ...
KRY : 山口放送同僚隊員の財布から現金1万円盗み懲戒免職処分 陸上自衛隊防府分屯地の20代自衛官
KRY : 山口放送 1日 12:09
陸上自衛隊は防府分屯地の20代の自衛官が同僚隊員の財布から現金1万円を盗んだとして懲戒免職処分にしたと発表しました。 6月30日付けで懲戒免職処分となったのは、防府北基地にある陸上自衛隊の分屯地に所属する第13飛行隊の20代の陸士長です。 陸上自衛隊によりますと陸士長は去年11月、同僚の財布から現金1万円を盗んだということです。 動機について陸士長は、金銭に窮していたためと話しているということです ...
47NEWS : 共同通信ブルーインパルス万博上空飛行へ 12.13日、演目披露
47NEWS : 共同通信 1日 12:09
航空自衛隊は1日、アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が12、13日に大阪・関西万博会場の上空で展示飛行すると発表した。4月13日の開幕日に予定されていたが、悪天候で中止となり、実施に向け調整していた。 空自によると、両日ともに午後2時40分ごろに関西空港を離陸し、大阪城、1970年の大阪万博のシンボル「太陽の塔」、通天閣といった観光名所の上空を通過。午後3時から15分間、会場上空で演目を披 ...
中日新聞ブルーインパルス万博上空飛行へ 12・13日、演目披露
中日新聞 1日 12:09
大阪・関西万博の開幕前、会場の上空を予行飛行するブルーインパルス=4月 航空自衛隊は1日、アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が12、13日に大阪・関西万博会場の上空で展示飛行すると発表した。4月13日の開幕日に予定されていたが、悪天候で中止となり、実施に向け調整していた。 空自によると、両日ともに午後2時40分ごろに関西空港を離陸し、大阪城、1970年の大阪万博のシンボル「太陽の塔」、通天 ...
岩手日報陸上自衛隊岩手駐屯地が爆破訓練 滝沢市の岩手山演習場で、音が遠くまで響くことも
岩手日報 1日 12:08
陸上自衛隊岩手駐屯地は1日午前、滝沢市の岩手山演習場で実弾を使用した爆破訓練を行った。 同駐屯地によると、午前10時10分ごろに実施。同様の訓練を7日(予備日8日)と11日(同12日)にも予定しており、気象条件によって音が大きく聞こえたり、遠くまで響くことがある。 訓練の予定は同駐屯地のウェブサイトで確認できる。
マイナビニュース劇場版『TOKYO MER』第二弾公開記念にドラマ版と出演者関連作がTverで配信
マイナビニュース 1日 12:00
... 止が決定的な状況となっていた。 そんな中、鹿児島県・諏訪之瀬島で突如として火山が噴火。ついに大規模医療事案への出動が決定するのだが、島内は、溶岩が村を焼き尽くし、多くの噴石が飛び交うすさまじい状況で、噴煙により、ヘリコプターによる上空からの救助は不可能。海上自衛隊や海上保安庁の到着も数十分後という絶望的な状況下、南海MERは、島に取り残された79名全員の命を救うために、絶体絶命のミッションに挑む。
TBSテレビ岩国基地に米空軍F16、航空自衛隊F2が展開へ 今月の訓練で
TBSテレビ 1日 11:57
今月、アメリカ軍や航空自衛隊の戦闘機11機が岩国基地に展開すると防衛省から岩国市に連絡がありました。 9日から行われるアメリカ軍主催の訓練「レゾリュート・フォース・パシフィック」の一環です。9日から18日までアメリカ空軍のF16戦闘機8機が岩国に飛来し、訓練空域で訓練を行うとしています。 航空自衛隊のF2戦闘機3機も、14日から18日にかけて岩国を拠点に訓練をする予定です。また22日から30日まで ...
産経新聞ブルーインパルスの万博飛行ルート発表 12、13日午後3時から披露
産経新聞 1日 11:49
中谷元・防衛相=首相官邸(春名中撮影)中谷元・防衛相は1日の記者会見で、大阪・関西万博の会場で12、13両日に展示飛行を予定している航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の飛行ルートを発表した。両日とも午後3時ごろから15分程度、会場上空で展示飛行を披露する。 中谷氏によるとブルーインパルスは12、13日午後2時40分ごろに関西国際空港を離陸。大阪南部から北上し、通天閣や大阪城、1 ...
トラベル Watchブルーインパルスが再び「大阪・関西万博」へ! 7月12日・13日、飛行ルート発表
トラベル Watch 1日 11:49
... 広報室です?? #航空自衛隊HP上で、『2025年度#ブルーインパルス展示飛行予定』を更新しました。 多くの方々に空を見上げていただき、夢・希望・感動そして笑顔をお届けできるよう頑張ります?? 応援よろしくお願いします? https://t.co/bJCY12PDab#BlueImpulseTOUR2025pic.twitter.com/8aHlVNhnOh ? 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF ...
47NEWS : 共同通信【速報】邦人退避任務の空自輸送機帰国へ
47NEWS : 共同通信 1日 11:47
イスラエルとイランの停戦合意を受け、中谷元・防衛相は1日の閣議後記者会見で、邦人退避に備えてアフリカ東部ジブチに派遣していた航空自衛隊のC2輸送機2機を帰国させると明らかにした。 イスラエル中谷元
乗りものニュース新時代の自衛艦に搭載する「新ジャンル砲」ついに出荷! 防衛省が画像を公開 搭載された姿まもなく披露か
乗りものニュース 1日 11:42
... ユナイテッド)横浜事業所磯子工場で哨戒艦の起工式が実施されており、今年中に1番艦と2番艦が、来年(2026年)3月には3番艦と4番艦が進水する予定です。 なお、これら4隻の防衛省/海上自衛隊への引き渡しは2027年3月を計画しているとのこと。また、日本製鋼所広島製作所では、海上保安庁向けの30mm機関砲を量産しており、今回披露された海上自衛隊向けの30mm機関砲も、相応の互換性があると思われます。
NHK那覇 米国のシンクタンク研究員が安全保障について講演
NHK 1日 11:36
... める上で、「災害対策」が有効だと指摘しました。 去年4月に津波警報が出た際の渋滞を引き合いに出し、災害に備えて道路を拡張したり、縁石をなだらかにしてオフロード車が乗り越えられるようにしたりすることで、自衛隊車両の機動性を向上させることができると提案しました。 続く質疑応答では、「紛争が起きたときに、離島への物資輸送はできると思うか」という質問が出され、チャン氏は、「必要な食糧や燃料などを分散して備 ...
NHK米軍が西太平洋地域で大規模訓練 岩国基地にも戦闘機が展開
NHK 1日 11:29
... リュート・フォース・パシフィック」という大規模な訓練を西太平洋地域で行う予定で、自衛隊も相互の運用性を向上させるため参加する予定です。 防衛省によりますと青森県や福岡県などの基地でも訓練が実施される予定で、山口県内も今月上旬からアメリカ軍のF16戦闘機8機が岩国基地を拠点として訓練に参加するということです。 また、航空自衛隊のF2戦闘機3機も今月14日から18日にかけて岩国基地に展開し、近くの訓練 ...