検索結果(自衛隊)

1,545件中12ページ目の検索結果(0.181秒) 2025-11-07から2025-11-21の記事を検索
産経新聞陸自ヘリ「30秒間レーザー照射された」 徳島上空、けが人なし
産経新聞 12日 09:49
陸上自衛隊第14旅団(香川県善通寺市)は12日、第14飛行隊所属のUH1J多用途ヘリコプターが徳島県上空で約30秒間レーザーを照射されたと発表した。搭乗員6人にけがはなく、機体の被害もなかった。部隊が徳島県警に通報した。 旅団によると、11日午後7時50分ごろ、JR阿波山川駅(徳島県吉野川市)北側の住宅地上空を飛行中に緑色のレーザーを照射された。ヘリは夜間飛行訓練を終えて帰投中だった。 旅団長の仲 ...
中日新聞陸自ヘリにレーザー照射 徳島上空、けが人なし
中日新聞 12日 09:48
陸上自衛隊第14旅団(香川県善通寺市)は12日、第14飛行隊所属のUH1J多用途ヘリコプターが徳島県上空で約30秒間レーザーを照射されたと発表した。搭乗員6人にけがはなく、機体の被害もなかった。部隊が徳島県警に通報した。 旅団によると、11日午後7時50分ごろ、JR阿波山川駅(徳島県吉野川市)北側の住宅地上空を飛行中に緑色のレーザーを照射された。ヘリは夜間飛行訓練を終えて帰投中だった。 旅団長の仲 ...
週刊女性PRIME伊東市・田久保真紀氏の応援で当選の片桐基至市議に学歴詐称浮上「マスコミに叩かれてお互い大変」前市長の能天気投稿
週刊女性PRIME 12日 09:30
... )市議にも学歴詐称疑惑が浮上し、両者に対する市民の不信感は決定的なものになりつつある状態だ。 田久保前市長を支持の市議も学歴詐称疑惑 波紋を呼んだのが片桐市議のプロフィールに書かれた「高校卒業後、航空自衛隊入隊。F-15航空機整備員、パイロット(総飛行時間230時間)」という経歴。 「片桐市議は元航空自衛官で“パイロット"の肩書きを引っ提げて市議選を戦ってきました。しかしパイロットになる前にコース ...
EnterpriseZineGMOサイバーセキュリティ byイエラエ、陸上自衛隊高等工科学校の生徒にセキュリティ教育を実施
EnterpriseZine 12日 09:00
... と、脆弱性の仕組みを学ぶハンズオン形式の演習を提供したとのことだ。 陸上自衛隊高等工科学校 システム・サイバー専修コースについて 「宇宙・サイバー・電磁波」といった新たな領域での防衛力強化が喫緊の課題となり、専門的な知識を持つ人材の育成が急務となっている。防衛省・自衛隊ではサイバー防衛人材の育成を強化しており、その一環として陸上自衛隊高等工科学校は2021年4月に「システム・サイバー専修コース」を ...
しんぶん赤旗論戦ハイライト/田村委員長 衆院予算委
しんぶん赤旗 12日 09:00
... 存立危機事態」か 田村 発言そのものを撤回せよ 共産党は平和提言で尽力 (写真)質問する田村智子委員長=11日、衆院予算委 田村氏は、高市早苗首相が7日の衆院予算委員会で、台湾有事になれば米軍の戦争に自衛隊が参戦する「存立危機事態」に該当するとの危険な発言を行った問題を取り上げ厳しく追及しました。 高市首相は、台湾を支配下に置くための中国・北京政府の行為として海上封鎖、偽情報、サイバー空間を利用し ...
しんぶん赤旗危機取り除く外交努力を/高市首相の「存立危機事態」答弁/田村委員長が撤回要求/衆院予算委
しんぶん赤旗 12日 09:00
... 従来の立場を超えて答弁したかのように受け止められたこと」を反省しているだけだとして「撤回の必要はない」と拒否しました。 政府が「存立危機事態」と判断すれば、日本は攻撃も侵略も受けていないのに、海外での自衛隊の武力行使が可能になります。田村氏は、外交努力の重要性を指摘し、日本共産党は戦争の心配のない東アジアをつくるための「東アジア平和提言」を提唱していると強調。中国にも、2008年の日中首脳会談での ...
沖縄タイムスブルーインパルスの展示飛行中止申し入れ 沖縄県平和委が空自那覇基地に 「美ら島エアフェスタ」で予定
沖縄タイムス 12日 08:10
12月14日の「美ら島エアフェスタ2025」で予定されているブルーインパルスの展示飛行について、県平和委員会は11日、航空自衛隊那覇基地を訪れ、中止を申し入れた。第9航空団司令部監理部基地渉外室の武田明彦基地対策専門官が対応した。 上野郁子代表理事らは事故の危険があり税金の浪費だとして「強く中止を要求する」と申し入れ書を手渡した。 上野代表理事は取材に「県民の騒音に対する恐怖や、物価高による生活苦 ...
マイナビニュースJ:COM BSで伝説のドラマ『キイハンター』が全話放送! メインキャストのひとり、谷隼人さんが撮影秘話を明かす
マイナビニュース 12日 08:00
... ち回りのすごさもぜひ見てほしい。 それ以外のシーンでも、カーアクションの際はちょっと横道の方に逸れて走っていくことが多かったですね。その方が撮影もやりやすいですから。公道ではなかなかできなかったので、自衛隊の演習場や多摩の方などに行って撮影していました。 本土復帰前の沖縄でロケした際の撮影秘話も! ──ほかに、ロケの思い出などはありますか。 放送が始まった当初はモノクロ放送だったのですが、途中でカ ...
宗像経済新聞宗像・赤間西小で「職業体験」イベント 地域の大人が夢を後押し
宗像経済新聞 12日 07:54
... り、同校では今回、子ども大学の「体験活動」として初めて職業体験イベントを行った。実際に地域で働く人から仕事の話を聞き、夢の実現に向けて目標を持ってもらうことを目的とする。 当日は、同校PTA協力の下、自衛隊、警察署、消防署、漫画家、美容師、カメラマン、エステティシャン、オリンピック強化選手、プログラマー、ユーチューバー、華道講師の11種のゲストティーチャーが来校。5・6年生の児童が「社会生活を支え ...
東京新聞千葉4区支部長に元自衛官の鹿嶋さん 自民・次期衆院選候補
東京新聞 12日 07:31
自民党千葉県連は11日、次期衆院選千葉4区の公認候補となる同区支部長に、元自衛官の鹿嶋祐介さん(44)が決まったと発表した。 鹿嶋さんは市川市出身で、陸上自衛隊に17年間勤務。退官後、県選出の臼井正一参院議員...
茨城新聞原発事故備え避難バス確保 茨城県、協会と協定 輸送要請、低線量条件に
茨城新聞 12日 07:00
... と住民の迅速な避難に取り組む。 県が協力を要請する際の基準は、運転手の被ばく線量予測が年1ミリシーベルト以下。国際放射線防護委員会が定める平時の被ばく限度であることが基準となり、これを上回る場合、県は自衛隊などに協力を求める。 運転手の放射線防護対策として、県は防護服や個人線量計などの資機材を確保。輸送によって運転手が負傷したり、バスが汚染したりした際には、原子力損害賠償法などで補償される場合を除 ...
乗りものニュース日本の潜水艦もついに搭載! 海中からミサイルを打ち上げる「新たな装備」いよいよ試作へ 周辺国は既に持ってる!?
乗りものニュース 12日 06:12
海上自衛隊の潜水艦に搭載することが可能な、垂直誘導弾発射システム(VLS)の開発が本格化します。 「水中発射型垂直発射装置」川崎重工と随契 海上自衛隊の潜水艦に搭載することが可能な、垂直誘導弾発射システム(VLS)の開発が本格化します。防衛装備庁は2025年11月10日、水中発射型垂直発射装置の研究試作について、108億8941万7000円で川崎重工と随意契約したことを明らかにしました。 拡大画像 ...
日刊ゲンダイクマ対策の切り札に? 捕獲・駆除の専従職員「ガバメントハンター」環境省の狙いと効果
日刊ゲンダイ 12日 06:00
... 害対策の施策パッケージを取りまとめる。環境省は各自治体に対し、捕獲や防除など専門性を備えた人材の確保や、自前で捕獲や駆除を担う専従職員「ガバメントハンター」の育成や雇用の支援を行う方針だ。 すでに陸上自衛隊が「箱わな」の設置や運搬など後方支援を実施。13日から警察官によるライフル銃の使用が可能となるが、クマを撃った経験や知識はなく、特に市街地で住民の安全を確保しながらクマを仕留めるのは、ベテランハ ...
西日本新聞熊本市が震災対処訓練 約6000人が参加 熊本地震の記憶と教訓...
西日本新聞 12日 06:00
熊本地震(2016年4月)の記憶と教訓を継承し、地域の防災力を高めようと熊本市は9日、震災対処訓練を実施した。市の態勢だけでなく県警や陸上自衛隊、気象台など関係機関との連携を確認。住民も避難所の開設、運営を体験するなど約6千人が参加した。 ? 熊本豪雨で被害集中、八代・坂本で防災訓練 避難所開設の手順確認 この日の想定は、熊本地方を震源とした震度6弱(マグニチュード7・2)の地震が発生、多くの住家 ...
東京新聞地元文化を絶やさず、新しい「ヨバレ」であふれる笑顔 能登半島記者の取材日記「10月18日〜21日」
東京新聞 12日 06:00
... ではありません。それでも能登の文化を絶やさないようにと馬緤町では昨年から集会所で合同で実施しています。地元の食材で作った伝統料理にあふれる笑顔。新しい形のヨバレもまたいいものですね。(珠洲通信部・高橋信) ◆能登に生きる〈19日〉 地震後の生活を振り返る劇を演じた住民たち=石川県能登町柳田公民館で 激しい揺れ、凍える避難所、自衛隊の風呂…。能登町柳田地区の住民たちが、地震後の生活を寸劇で振り...
西日本新聞熊本への長射程ミサイル配備 小泉防衛相「住民説明会の予定はない」
西日本新聞 12日 06:00
小泉進次郎防衛相は11日の衆院予算委員会で、陸上自衛隊健軍駐屯地(熊本市)への長射程ミサイル配備計画に関して「現時点で...
西日本新聞後輩のキャッシュカードから現金窃取の疑い 自衛隊員を懲戒免職 ...
西日本新聞 12日 06:00
? 陸自対馬駐屯地が同僚のゲーム機盗んだ3等陸曹を懲戒免職処分
デイリー新潮水上恒司に山田杏奈、坂東龍汰も… 注目の若手俳優が勢ぞろいのドラマ「シナントロープ」が“一味も二味も違う"ワケ
デイリー新潮 12日 05:55
... 事も読まれています 話題 金髪イメチェンで復帰の小島瑠璃子、時代遅れの「そつない優等生」から脱却できるか、復活への試練 小栗旬、“フジのドラマには二度と出ない"の激怒 【写真4枚】「北川景子」父が海上自衛隊のHPに登場 三菱重工の重役、娘の美形は父譲り? 【写真も】タモリの“変装姿" メガネを変えて「愛人宅」通い ひっそりCM降板の「菅野美穂」 見誤った「夫・堺雅人」の“賞味期限" 40年で一番気 ...
南日本新聞馬毛島基地整備に異変…作業員が1000人規模で島を離れる?――4200人が暮らす仮設住宅、電力は発電機頼り…波高く燃料届かず
南日本新聞 12日 05:53
〈資料写真〉自衛隊基地の整備が進む馬毛島=1月10日、西之表市の馬毛島上空(本社チャーター機から撮影) 詳しく 鹿児島県西之表市馬毛島で整備が進む自衛隊基地建設を巡り、冬場の高波により大型の船が接岸できず島内で使う燃料が不足し、「作業員の一時撤退が相次いでいる」との情報が地元で飛び交っている。複数の関係者は、重機が使えず相当数の作業員が島を離れたと認める。防衛省は補給の不足を否定するが、現場の声か ...
NHK徳島 吉野川 陸自ヘリにレーザー光線とみられる光 照射
NHK 12日 05:25
11日夜、徳島県吉野川市付近で飛行中のヘリコプター1機にレーザー光線とみられる光が照射されたと、陸上自衛隊が発表しました。 陸上自衛隊第14旅団によりますと、11日午後7時50分ごろ、徳島県の北徳島分屯地に駐屯する第14飛行隊に所属するヘリコプター「UH−1J」1機が、吉野川市の阿波山川駅の北側にある住宅地付近の上空を飛行していた際、レーザー光線とみられる緑色の光が30秒程度照射されたということで ...
NHK愛知県 三河港の“特定利用港湾"指定受け入れへ
NHK 12日 05:12
防衛力の強化に向けて、自衛隊や海上保安庁が訓練などで円滑に使えるよう整備・拡充する「特定利用空港・港湾」について、愛知県の大村知事は三河港の指定を受け入れることを明らかにしました。 「特定利用空港・港湾」は、防衛力の強化に向けて国が各地の空港や港を指定し、自衛隊や海上保安庁の航空機や船舶が訓練などで円滑に使えるよう整備・拡充するもので、これまでに40の空港と港が指定されています。 これについて大村 ...
毎日新聞住民説明会「予定なし」 熊本 長射程弾配備で防衛相
毎日新聞 12日 05:11
有事の際の「反撃能力」(敵基地攻撃能力)となる長射程ミサイルを熊本市東区の陸上自衛隊健軍駐屯地に最初に配備する計画を巡り、小泉進次郎防衛相は11日の衆院予算委員会で「現時点で住民説明会を実施する予定はない」と述べた。健軍駐屯地近くの商店街では9日に主催者発表で約1200人が参加した集会があり、配備の中止とともに住民説明会の早期開催を求める宣言を採択していた。 共産党の田村智子委員長への答弁。小泉氏 ...
毎日新聞陸自隊員ら300人 商店街パレード 佐世保 /長崎
毎日新聞 12日 05:03
陸上自衛隊水陸機動団や米海軍佐世保基地などの隊員計300人が佐世保市の商店街を行進する「自衛隊パレード」が9日あった。 2年続けて陸上自衛隊の小銃携行はなく、水陸機動団広報班は「市民との触れ合いの場のため」と説明した。 行進を見た佐世保地区労働組合会議の山口原由(もとゆき)事務局長(56)は取材に…
毎日新聞海自機が部品紛失 /山口
毎日新聞 12日 05:02
海上自衛隊岩国基地(岩国市)は10日、基地所属の電子戦訓練支援機UP3Dが部品を紛失したと発表した。7日の飛行中に落下した可能性があり、上空を飛行した自治体などに連絡した。紛失したのはスチール製のリング状部品(直径12ミリ、厚さ約0・8ミリ、重さ0・2グラム)。同機は7日午後3時40分ごろ、厚木基…
読売新聞新人隊員 大舞台へ切磋琢磨 陸自第4音楽隊 九州場所で演奏 表彰式、パレード 「憧れの場」「花添えたい」
読売新聞 12日 05:00
... 父を太平洋戦争で亡くした遺族として、中学生の時に広島県呉市であった慰霊祭に参列。そこで演奏した自衛隊の音楽隊に憧れを抱いたことが、入隊のきっかけだった。 奥さんは「音楽は、生活が安定しなかったり、心が沈んだりした人たちに寄り添える。人の心を動かし、誰かの支えになりたい」と、被災地などでの慰問演奏の機会も多い自衛隊の音楽隊を志したという。 2人は今春、陸自に入り、ほふく前進や射撃などの基本的な訓練や ...
日本経済新聞自衛隊派遣の1年延長を閣議決定 ソマリア沖での海賊対処など
日本経済新聞 12日 05:00
政府は7日の閣議で、自衛隊が担うアフリカ東部ソマリア沖での海賊対処行動を1年間延長すると決定した。中東地域での情報収集活動も続ける。いずれも2026年11月19日までを新たな期限に定めた。 エジプト・シナイ半島の多国籍軍・監視団(MFO)への司令部要員の派遣については26年11月30日まで延長すると決めた。
読売新聞ライフル駆除へ現場視察 県警など…クマの特徴、注意点学ぶ
読売新聞 12日 05:00
... 会 捕獲上限数引き上げなど 県市長会は11日、県に対し、クマの対策強化に関する緊急要望を行った。東北市長会の代表として12日には都内で関係省庁に関連の要望書を提出する。 県市長会は要望の中で、県が国や自衛隊、県警と連携を強化することや温泉など観光施設への支援策を求めた。さらにクマの個体数を調査して捕獲上限数を引き上げることや、専門人材の育成、各市町村への支援拡充なども掲げた。 この日は会長の内舘茂 ...
琉球新報デニー知事「驚がくしている」全港湾沖縄地本委員長の逮捕受け
琉球新報 12日 05:00
... 照屋副管理者は「情報が事前にあるわけではない。この件に関して申し上げることはなかなか難しい」とした。 (玉城凪姫) 関連記事 全港湾沖縄地本の委員長を恐喝容疑で逮捕 港湾内の労働トラブル巡り 会社社長から300万円脅し取った疑い 全港湾、組合員の自宅待機取りやめ 日米の艦艇が石垣港入港 自衛隊車両の輸送は扱わない方針 沖縄 「政治的スト慎んで」 石垣市が港湾労組に異例の見解 米軍駆逐艦の寄港 沖縄
日経ビジネス元自衛艦隊司令官に聞く「韓国に原子力潜水艦は必要か」
日経ビジネス 12日 05:00
... と、実現への課題をどう考えますか。 香田洋二・元海上自衛隊自衛艦隊司令官(以下、香田氏):まず、必要性について。私は現時点において大きな必要性はないのでは、と考えます。いずれの国に限らず、軍人は任務達成を最優先し、そのため優れた装備を手に入れたがります。その欲求が、必要性を上回って強く出たのではないでしょうか。 香田 洋二(こうだ・ようじ) 海上自衛隊で自衛艦隊司令官(海将)を務めた。1949年生 ...
読売新聞三河港「特定利用」候補に 県、指定受け入れ方針
読売新聞 12日 05:00
... 府が防衛力強化の一環で自衛隊などの利用を想定し整備を進める「特定利用空港・港湾」に三河港が候補となり、受け入れる方針を国側に伝えたことを明らかにした。年度内にも指定される見通しで、県内初めてとなる。 2022年策定の国家安全保障戦略を踏まえた防衛力強化の一環で、既に全国の14空港、26港湾が指定されている。国からは、名古屋港と中部国際空港にも指定の打診がある。 指定されると、自衛隊や海上保安庁と管 ...
毎日新聞日・ヨルダン首脳会談 安保協力拡大で一致
毎日新聞 12日 02:19
高市早苗首相は11日夜、来日中のヨルダンのアブドラ国王と首相官邸で夕食を交えながら会談し、サイバーセキュリティーを含む安全保障、経済両面での協力拡大で一致した。中東首脳との会談は初で、ヨルダンは「同志国」として中東の安定の要となる。 ヨルダンは中東から邦人を退避させる際の自衛隊の輸送拠点で、防衛協…
毎日新聞陸上自衛隊、北秋田市でも活動開始 クマ箱わなの運搬で支援
毎日新聞 11日 20:51
Abema TIMES枝野委員長「両サイドとも不規則発言はおやめください!」国会でヤジが飛び交い大紛糾…共産・田村委員長「ミサイル列島」「先制攻撃の危険性さえある」 高市総理「全然足りない」
Abema TIMES 11日 20:50
... 長が、11日の衆議院予算委員会で高市早苗総理・小泉進次郎防衛大臣と「ミサイル配備」などについて議論した。 【映像】激しいヤジ→枝野委員長、厳しく注意の瞬間(実際の様子) 田村委員長は、今年度に熊本陸上自衛隊健軍駐屯地に配備される射程1000kmといわれるミサイル・12式地対艦誘導弾能力向上型などを引き合いに出し「日本全域をミサイル列島にする計画が進んでいる。日本で初めて長射程ミサイルが配備される熊 ...
毎日新聞ヨルダンと安保協力など関係強化で一致 高市首相、中東首脳と初会談
毎日新聞 11日 20:49
... 交えながら会談し、サイバーセキュリティーを含む安全保障、経済両面での協力拡大で一致した。中東首脳との会談は初で、ヨルダンは「同志国」として中東の安定の要となる。 ヨルダンは中東から邦人を退避させる際の自衛隊の輸送拠点で、防衛協力も進む。両国は同日、「戦略的パートナー」としての協力拡大に向け、サイバーセキュリティー分野の協力覚書に署名。日本は155億円の円借款を供与し、パレスチナやシリアから多くの難 ...
FNN : フジテレビクマ対策強化へ 財政的支援やハンター育成など 市長会が県に要望 岩手県
FNN : フジテレビ 11日 20:40
... 害の影響を受ける観光施設への支援拡充などを求めました。 要望を受け佐々木副知事は「県と市町村が一体となってクマ対策に取り組めるよう全力を尽くす」としています。 県市長会会長 内館茂盛岡市長 「県、国、自衛隊、警察も含めて力を合わせ市民の命を守っていきたいと思う」 県市長会では12日国に対しても要望書を提出する予定です。 岩手めんこいテレビ 岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信 ...
日本テレビ山形でクマに襲われ男性けが 都内でクマ対処の講習会も 小泉防衛相を直撃…後方支援中の自衛隊、今後は?
日本テレビ 11日 20:37
11日も散歩中の男性が襲われるなど、クマの被害が後を絶ちません。先週から後方支援として秋田県に自衛隊が派遣されていますが、現状について、小泉防衛相に話を聞きました。 ■きょうもクマに襲われ、山形県で男性けが──クマ被害の受け止めを、教えてください。 小泉進次郎防衛相 「平和な暮らしが脅かされているのは間違いない。派遣を決めた者として責任を持って、隊員の命も守りながら任務を果たしていきます」 ◇ 毎 ...
毎日新聞熊本の長射程ミサイル配備 「住民説明会予定なし」小泉防衛相が答弁
毎日新聞 11日 20:32
陸上自衛隊の富士総合火力演習で公開された、12式地対艦誘導弾を改良した「能力向上型」の発射機=静岡県の東富士演習場で2025年6月8日午前10時33分、西夏生撮影 有事の際の「反撃能力」(敵基地攻撃能力)となる長射程ミサイルを熊本市東区の陸上自衛隊健軍駐屯地に最初に配備する計画を巡り、小泉進次郎防衛相は11日の衆院予算委員会で「現時点で住民説明会を実施する予定はない」と述べた。健軍駐屯地近くの商店 ...
宮古新報“認知戦"の脅威に警鐘 地方議員連 国連先住民族勧告に異議
宮古新報 11日 20:02
... スパイ防止法の整備だけでは不十分で、認知・思想戦に対応できる新たな国家防衛ドクトリンの構築と、沖縄に特化した専門チーム創設が必要だ」と提言した。 さらに、県自衛官募集相談員連合会会長の渡久山光宏氏は、自衛隊差別発言の撤回を求める活動報告を行い、「国防の担い手を誇りに思う社会を築きたい」と語り、マルチタレントの川満しぇんしぇーは県民の立場から「この問題は政治だけでなく、文化と誇りの問題。県民一人ひと ...
NHK高市首相 衆院議員の定数削減は協議会で議論も選択肢 衆予算委
NHK 11日 20:02
... 産党の田村委員長は、高市総理大臣が、先週、いわゆる「台湾有事」は武力の行使を伴うものであれば「存立危機事態」になりうるという認識を示したことについて「存立危機事態は、日本は攻撃も侵略も受けていないのに自衛隊が海外で武力行使をするという重大な問題だ。『台湾有事』という他国の有事を想定しての発言は適切ではなかったと思うがいかがか」とただしました。 これに対し、高市総理大臣は「実際に発生した事態の個別具 ...
カナロコ : 神奈川新聞横須賀で大みそかにカウントダウン花火、新年祝う500発 艦船にイルミも
カナロコ : 神奈川新聞 11日 20:00
... 市と、市や横須賀商工会議所、京浜急行電鉄、市観光協会で構成する横須賀集客促進・魅力発信実行委員会の主催。 イベントは市内の商店街関係者ら民間主体で構成する実行委員会が、1997年からヴェルニー公園(同市汐入町)で実施。同公園近くの米海軍と海上自衛隊の基地に停泊する艦船がイルミネーションで彩られ、元日午前0時には花火の打ち上げと、汽笛やサーチライトで新年を祝ってきた。 昨年は中止発表も継続求める声が
KRY : 山口放送周南コンビナートで見つかった不発弾〜影響広がり早期処理を国に要望へ
KRY : 山口放送 11日 19:50
... 期間行えない。取引先は多岐にわたるので、幅広い影響が出ている」 この問題は9月、出光興産徳山事業所の桟橋付近の海底で250kg爆弾とみられる不発弾が見つかったものです。 信管が確認されたことから、海上自衛隊は「爆発のおそれがある」として動かさずに処理する方針を県に伝えたものの、スケジュールなどは示されていないということです。 現場から半径300mは船舶の停泊や航行が禁止されていて、県によると、関係 ...
Abema TIMES共産・田村委員長「総理は問題を分かっていない」「一国の総理が危機を煽るようなことを言うべきじゃない」…“台湾有事発言"めぐり国会で論戦
Abema TIMES 11日 19:39
... はないので、撤回の必要はない」と回答した。 だが田村委員長は納得できない様子で「他国の有事を想定して発言をされた。そして、存立危機事態というのは集団的自衛権の行使で、日本は攻撃も侵略も受けていないのに自衛隊が海外で武力行使をするという重大な問題になる。だから撤回を求めている。反省を述べられたわけだ『特定のケースを想定したことを反省している』と。台湾有事という他国の有事を想定しての発言、これは適切で ...
熊本日日新聞長射程ミサイルは「国民守るため」 高市首相 健軍駐屯地配備、説明会は防衛相一任 衆院予算委
熊本日日新聞 11日 19:36
高市早苗首相は11日の衆院予算委員会で、防衛省が本年度中に予定する陸上自衛隊健軍駐屯地(熊本市東区)への国産長射程ミサイル配備について「国民を守るため」と述べ、理解を求めた。周辺住民への説明会の開催は小泉進次郎防衛相の判断に委ねた。 ...
中日新聞三河港が「特定利用空港・港湾」へ 自衛隊や海上保安庁の利用円滑化
中日新聞 11日 19:35
防衛力強化の一環として、政府が指定する「特定利用空港・港湾」について、愛知県は11日、三河港の指定を受け入れたと発表した。自衛隊や海上保安庁の利用を円滑に進める目的で、本年度末に正式に決まる見込み。名古屋港や中部国際空港(同県常滑市)も候補地として検討が進められているという。 国の特定利用港湾に指定される見通しとなった三河港=2022年1月、愛知県で、本社ヘリ「あさづる」から 緊急時に船舶の安全な ...
スポニチ小泉進次郎防衛相 今後の自衛隊“クマ対応"派遣に見解「何でもやりますという存在ではない」
スポニチ 11日 19:23
... の要請を大切にしなければいけないというのはある」としつつ、「“我々、何でもやりますから、いくらでも言って下さい"という存在ではありません」とも述べ、一定の線引きが必要との理解を示した。 また「やはり自衛隊の任務は、主たるものは国防なんだと」と強調しつつ、「今回のクマ対応に自衛隊がしていることを通じて、“本来の自衛隊の役割とは"こういったことにも国民の理解が進んでいけばうれしい」と期待も寄せていた。
ITmedia船を撃ち抜け、レールガン──装備庁、夏に実施した“洋上射撃試験"を解説 早期装備化に一歩
ITmedia 11日 19:18
... 上射撃試験を実施。実際に艦船などにレールガンを搭載した際、どのような課題があるのか検証した。 洋上射撃試験の概要 2種類の洋上射撃試験を実施 洋上射撃試験を実施したのは6〜7月の間。海上幕僚監部や海上自衛隊の協力のもと、海試験艦「あすか」に搭載したレールガンから、標的船への射撃や長射程射撃などを実施。主に標的船への射撃と、弾道特性を取得するための射撃の2種類のテストを行った。 今回使った弾丸は、徹 ...
スポニチ小泉進次郎防衛相 派遣の自衛隊がクマ駆除できないワケ「要請、ケースによってはありえたかも…」
スポニチ 11日 19:15
... ンター(狩猟免許を持つ自治体職員)も含めて、猟友会の皆さんも含めて、対応できる体制が整うことが大事」とし、「その整いがしっかり一定の所まできたら、自衛隊は本来の任務である国防の現場に戻る。これが基本的なところだと思う」と今後を見据えた。 また「現場が追いつかない時に自衛隊へ要請があった時、自衛隊はどうするのか。こういうスタンスが基本であるべき」とも話し、自衛隊の駆除への参加には慎重な姿勢を見せた。
日本テレビ自衛隊の“クマ対応"開始から1週間 北秋田市でも本格的に活動開始 捕獲用のおりの運搬を実施 秋田
日本テレビ 11日 19:13
... るため自衛隊は、11日から北秋田市でも本格的に活動を始めました。 詳しい活動場所は公表されていませんが、自衛隊は、市内で捕獲用のおりの運搬を行ったと明らかにしています。 土屋記者リポート 「午前9時37分です。クマへの対応の活動を支援するため自衛隊員が北秋田市役所に入っていきます」 北秋田市役所を訪れたのは現地での活動に関する市との調整や、情報収集を担当するとみられる自衛隊の関係者です。 陸上自衛 ...
NHK周南海底の不発弾 知事が国に緊急要望へ“企業経営にも影響"
NHK 11日 19:09
... かにしました。 ことし9月5日、周南市にある出光興産徳山事業所の桟橋近くの海底で不発弾が見つかり、爆発のおそれがあるとして、半径300メートルの海域で船の航行や停泊が禁止されています。 不発弾は、海上自衛隊が現地で爆破処理を行う方針ですが、具体的なスケジュールなどは示されていません。 この状況について、村岡知事は11日の定例記者会見で「すでに2か月という大変長い期間が経過し、中小企業の中には仕入れ ...
TBSテレビ航空自衛隊新田原基地 F35Bの訓練開始から1週間 夜間の垂直着陸訓練も始まる
TBSテレビ 11日 19:08
宮崎県新富町の航空自衛隊新田原基地で、最新鋭ステルス戦闘機F35Bの飛行訓練が始まって11日で1週間です。 10日からは、夜間訓練も始まり、通常よりも騒音が激しいとされる垂直着陸も行われました。 新富町の新田原基地には、最新鋭のステルス戦闘機F35Bが、8月以降、5機配備されていて、今月4日から飛行訓練が始まっています。 10日は初めて夜間訓練が行われ、地元の人によりますと、午後5時前にF35B ...
スポニチ小泉進次郎防衛相 クマ対策で派遣の自衛隊の活動を報告「無事にやれているというのはよかった」
スポニチ 11日 19:06
... 、11日放送の日本テレビ系「news every.」(月〜金曜後3・50)の取材に答え、全国各地で相次いでいるクマ被害を受け、秋田県に派遣されている自衛隊の活動について説明した。 取材は番組キャスター森圭介アナウンサーを聞き手に、この日午前に行われた。 自衛隊は秋田県からの要請を受け、同県に隊員を派遣。主に箱わなの運搬、見回りに伴う人員輸送、クマの運搬など、情報収集という4つの活動を行っている。 ...
日本テレビ【なるほどッ!】クマ対策で自衛隊派遣 小泉防衛相を直撃
日本テレビ 11日 18:54
「news every.」の森圭介キャスターが、ニュースの気になる情報をお伝えする「なるほどッ!」。11日のテーマは、「クマ対策で自衛隊派遣 小泉防衛相直撃」です。 ※詳しくは動画をご覧ください(11月11日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年11月11日 18:54
毎日新聞陸上自衛隊、北秋田市でも活動開始 クマ箱わなの運搬で支援
毎日新聞 11日 18:47
... さ200キロの箱わな計12基を運搬したほか、駆除されたクマ2頭を埋設地まで輸送した。 小泉進次郎防衛相は11日の閣議後記者会見で、現地で陸自の活動に感謝の声が上がっているとした上で、「クマ対策に他の行政機関が出てこられない状況の中で、自衛隊として現場の要請に対応できるものは対応する。政府全体の取り組みが進んだ場合、自衛隊はやはり本来の国防の任務にあたるのが当然のこと」との考えを示した。【松浦吉剛】
女性自身「呆れて物が言えない」ネット唖然…田久保元市長の“叩かれてお互い大変"投稿に批判殺到
女性自身 11日 18:45
... 職金と賞与を貰うだろうし市民から批判を受け不信任を2回も決議されたのにこの話題ですか 記事を見て呆れて物が言えないです》 《被害者ぶってるけど加害者としての自覚が足りないのではないか?片桐氏については自衛隊基準のパイロットになる前に、技量不足でコースアウト処分になったようですし。「途中でコースアウトした」とちゃんと選挙中に公表する必要があった。》 《何でもかんでも否定する気は毛頭ないんですが、こう ...
デイリースポーツ【高市自民】ネット衝撃「進次郎が覚醒したw」「すげえ」「何があったw」衆院予算委、小泉防衛相→共産・田村智子委員長にガチ砲撃 カンペ&謎構文もなし→まさか無双反論に「1番おもろい」「本気出したら口喧嘩強いw」「皮肉も言えるのか」
デイリースポーツ 11日 18:36
... 市首相が今回予算委で立憲民主・岡田克也議員との論戦の中で、台湾有事の最悪ケースを想定して「存立危機事態になりうる」と発言したことを田村議員は「集団的自衛権の行使で、日本が攻撃も侵略も受けていないのに、自衛隊が海外で武力行使する重大な問題になる」と追及し、撤回を求め、紛糾した。 その後も「ミサイル配備」などで激しい追及が続くと、小泉進次郎防衛大臣が「ミサイル列島というパネルをお示しされましたけれど、 ...
女性自身「完全に覚醒してる」小泉進次郎防衛相 立憲議員の台湾有事めぐる質疑で見せた“キレキレ答弁"にSNS騒然
女性自身 11日 18:25
... にある他国が武力攻撃を受け、これによって日本の存立が脅かされ、国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある事態を指す。'15年に安倍政権下で成立した安全保障関連法で設けられ、自衛隊が集団的自衛権を行使できる前提条件となっている。 発端は7日の予算委で、立憲民主党・岡田克也常任顧問(72)が高市氏に存立危機事態の具体例を質問したこと。高市氏は台湾有事で中国による武力行使があ ...
BuzzFeed Japan松屋、ゲーム実況グループ「ドズル社」コラボのプレゼント条件を変更→SNS「太っ腹!」「神対応すぎます」
BuzzFeed Japan 11日 18:16
... う」「訴求力ヤバい」 Ken-ichi Hashimoto ? Nov. 5, 2025 「トビトビトビトビトビトビ…」 畑で撮影されたとんでもない野鳥の姿にSNS仰天、「えっ何これ」「ぶっトビー!」 Mikazuki ? Nov. 8, 2025 「光学迷彩つけてるんじゃないか?」何気ない風景に潜む2人の自衛官が全く見つけられない【自衛隊クイズ】 keitoarai ? Nov. 9, 2025
BuzzFeed Japan【家族募集】航空自衛隊の警備犬4頭が“新たな家族"を大募集! SNSでは「ご苦労様でした」「お幸せに!」と温かな声
BuzzFeed Japan 11日 18:01
... tq21#小牧基地 pic.twitter.com/E0rFee7AgA ? 航空自衛隊 小牧基地(Official) (@komaki_airbase) November 6, 2025 航空自衛隊 小牧基地(Official)(@komaki_airbase)のXアカウント / Via x.com 11月6日、航空自衛隊 小牧基地(愛知県小牧市)の公式X(@komaki_airbase)が、1 ...
FNN : フジテレビ後輩のキャッシュカードから現金88万円引き出して盗み懲戒免職 処分に1年以上経過 「調査のため」
FNN : フジテレビ 11日 17:54
陸上自衛隊竹松駐屯地は、後輩隊員のキャッシュカードから現金88万円を引き出し、盗んだとして、第3水陸機動連隊の3等陸曹を11日付けで懲戒免職処分にしたと発表しました。 懲戒免職となったのは、第3水陸機動連隊に所属する27歳の3等陸曹です。 竹松駐屯地によりますと、3等陸曹は2024年8月ごろから9月ごろまでの間、駐屯地などで後輩隊員のキャッシュカードから現金88万円を引き出し、盗んだということです ...
NHK陸自隊員が後輩のキャッシュカードで現金盗み懲戒免職 大村
NHK 11日 17:43
大村市にある陸上自衛隊竹松駐屯地の水陸機動団の部隊に所属する3等陸曹が、後輩隊員のキャッシュカードで現金88万円を無断で引き出して盗んだなどとして、11日、懲戒免職の処分を受けました。 処分を受けたのは、大村市にある陸上自衛隊竹松駐屯地の水陸機動団の部隊に所属する27歳の3等陸曹です。 自衛隊によりますと、3等陸曹は去年8月から9月ごろにかけて、同じ部隊に所属する後輩隊員のキャッシュカードで現金8 ...
FNN : フジテレビ環境省 11月中にもクマ出没多発地域に専門家を派遣し指導・助言にあたる考え示す
FNN : フジテレビ 11日 17:30
... クマをひきつける果樹など誘引物の管理やクマと人里との間に設ける緩衝帯の整備について指導・助言にあたります。 石原大臣は11月中に派遣する方針で「できるだけ多いエリアに派遣したい」としています。 一方、自衛隊は秋田県の要請を受けて11月5日から秋田県鹿角市で箱わなの設置や駆除したクマの輸送などにあたっています。小泉防衛大臣は隊員の安全確保について問われると次のように答えました。 小泉防衛相: 「武器 ...
佐賀新聞大町町「絆サンマ祭り」今年で最後 11月16日、宮城県気仙沼産1000匹を無料で
佐賀新聞 11日 17:30
... 1時間ごとに5回振る舞う。午前9時から3回分、午後0時半から2回分の引換券を配る。 会場には東日本大震災や能登半島地震など災害被災地の物産や町内外の飲食店など約30店が並ぶ。ドローンや重機の操縦体験、自衛隊車両展示など災害関係企画のほか、ライブや寸劇などのステージイベント、万華鏡作りや子どもの遊び場もある。午後3時まで。 町企画政策課は「復旧・復興のシンボルとして開催してきたが、6回目を節目の年と ...
J-CASTクマ駆除に警察官のライフル銃使用を認める 北海道猟友会長は「大歓迎」それでも残る不安のわけ
J-CAST 11日 17:30
... はやはり警察、自衛隊。国が守るべきだと声を大にして言って来た」 そのうえで「ただし」と付け加えた。 「疑問はたくさんある。どういうライフル銃なのか、どのような口径なのか。クマを撃った経験のある警察官はいるかもしれないが、ほとんどの警察官は(クマに)発砲していないし、山にも行っていない。いろんなことを考えるとまだまだ訓練が必要で、ひと月やふた月、それ以上かかると思います」 まさか警察官や自衛隊がクマ ...
中日新聞ハンター確保へ財政支援を 自民、クマ対策で緊急提言
中日新聞 11日 17:24
... 提言案が11日、判明した。駆除を担う職員「ガバメントハンター」の確保に向けた人件費支援のほか、箱わな、電気柵、クマスプレーなどの資材購入費について自治体への財政支援を求めた。近く政府に提出する。 財政支援の項目として、不要果樹の撤去費、捕獲したクマの処理費、自衛隊・警察OBらを対象とした対応に関わる人材育成費などを挙げた。クマなど「指定管理鳥獣」に関する交付金を活用し、対策を拡充するよう要請した。
47NEWS : 共同通信ハンター確保へ財政支援を 自民、クマ対策で緊急提言
47NEWS : 共同通信 11日 17:24
... 、判明した。駆除を担う職員「ガバメントハンター」の確保に向けた人件費支援のほか、箱わな、電気柵、クマスプレーなどの資材購入費について自治体への財政支援を求めた。近く政府に提出する。 財政支援の項目として、不要果樹の撤去費、捕獲したクマの処理費、自衛隊・警察OBらを対象とした対応に関わる人材育成費などを挙げた。クマなど「指定管理鳥獣」に関する交付金を活用し、対策を拡充するよう要請した。 自民党自衛隊
デイリースポーツハンター確保へ財政支援を
デイリースポーツ 11日 17:22
... 提言案が11日、判明した。駆除を担う職員「ガバメントハンター」の確保に向けた人件費支援のほか、箱わな、電気柵、クマスプレーなどの資材購入費について自治体への財政支援を求めた。近く政府に提出する。 財政支援の項目として、不要果樹の撤去費、捕獲したクマの処理費、自衛隊・警察OBらを対象とした対応に関わる人材育成費などを挙げた。クマなど「指定管理鳥獣」に関する交付金を活用し、対策を拡充するよう要請した。
産経新聞衆院千葉4区支部長に元自衛官の鹿嶋祐介氏 自民県連
産経新聞 11日 17:01
... 自衛官の鹿嶋祐介氏(44)を選出したと正式に発表した。県連の公募で選ばれた。 鹿嶋氏は同日、県庁で記者会見し、憲法9条への自衛隊明記やスパイ防止法制定などを挙げ、「国防を軸とした政治活動を進めたい。安心・安全な国民生活にも寄与したい」と決意を述べた。 鹿嶋氏は市川市出身。法政大卒業後、陸上自衛隊に入隊し、災害派遣や在外邦人保護といった教育訓練などを担った。退官後は自民党参院議員の秘書を務めていた。
FNN : フジテレビ南海トラフ地震による津波を想定 北九州市が総合防災訓練 約230人が情報収集などの手順確認 事後に民間コンサルが評価 福岡
FNN : フジテレビ 11日 17:00
... 九州市(福岡県)は11日、南海トラフ地震による津波被害を想定し、職員による情報収集や災害対応に関する総合防災訓練を行いました。 今回の訓練は、初めて南海トラフ地震を想定して行われ、市の職員のほか警察や自衛隊の連絡要員などあわせて約230人が参加しました。 午前11時に市内で震度5弱から5強の揺れが観測されて3時間半後に津波が押し寄せるとの想定で、情報収集や住民の避難、関係機関との連絡調整や対策本部 ...
日本テレビ【国会】衆院予算委3日目の論戦で静岡選出・国民・田中議員が物価高対策追及…片や首相「存立危機事態」発言波紋も
日本テレビ 11日 16:59
... 態」とは、日本が直接武力攻撃を受けていなくても「密接な関係にある他国が武力攻撃を受け、日本の存立が脅かされる」などの要件を満たした場合に、政府が認定するもの。認定されれば、集団的自衛権の行使、つまり、自衛隊による武力行使が可能になります。 これまで政府は、「台湾有事」を、「存立危機事態」と認定するかについて、「一概に述べることは困難だ」などと説明。実際に、2024年2月、当時の岸田首相が、台湾有事 ...
産経新聞クマ被害過去最多5人死亡の岩手県で市長会、自衛隊との連携強化要望
産経新聞 11日 16:56
岩手県市長会は11日、クマによる被害の続発を受け、県に対し、自衛隊を含む関係機関との連携強化などを求める緊急要望書を提出した。内舘茂会長(盛岡市長)は提出後、記者団に「猟友会や担当職員は疲弊している。県に速やかな支援を求めたい」と語った。 要望書では、風評被害で経営が苦しくなっている観光施設が電気柵などを設置するための財政支援も訴えた。県では10月、北上市の温泉施設で従業員が襲われ死亡した経緯があ ...
東京スポーツ新聞?ヒゲの隊長?佐藤正久前参院議員が自衛隊のクマ対策に懸念「士気の維持も難しくなりそう」
東京スポーツ新聞 11日 16:55
... 旧ツイッター)を更新。クマ対策で陸上自衛隊が秋田県に派遣されていることに言及した。 自衛隊は秋田県鹿角市で5日から活動をスタート。箱わなの運搬やドローンを使った情報収集などを行うことになっている。駆除はせず、銃も持たない。代わりに木銃という長さ1・6メートルほどの木の棒とクマ除けスプレーなどを装備する。 クマ相手に頼りない装備ではないかと不安の声も多い。佐藤氏は「自衛隊派遣は、状況が切迫し、緊急の ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート【日本のレールガンが洋上射撃試験に成功】防衛装備庁 標的船への射撃結果を発表 宇宙開発でも活躍可能?
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 11日 16:33
... 防衛装備庁11月11日に開催された、防衛装備庁技術シンポジウム2025にて「電磁加速システム(いわゆるレールガン)」の洋上射撃試験の概要と結果が発表されました。試験は2025年6月から7月にかけ、海上自衛隊の試験艦「アスカ」を用いて実施され、標的船への貫通状況や発射後の弾道特性など、実運用に近い環境でのデータ取得が行われました。 日曜21:00~宇宙雑談配信中!! 電磁加速システム(レールガン)と ...
世界日報台湾有事は日本有事と認識する高市首相は正しい
世界日報 11日 16:23
... の台湾有事は集団的自衛権を行使する可能性で反発する者は、アメリカから敵と見なされリストに名前が記載される。 さらに言えば、日本が台湾有事で自衛隊を派遣しない場合は、日本は戦前の過ちを繰り返し敵と見なされ日本全土をアメリカに完全占領されることは間違いない。こうなると自衛隊も消え去り永遠に占領され続ける。何故なら日本は海洋国家アメリカから見れば地政学・戦略で重要な緊要地形に位置する。だから日本人が二度 ...
東京新聞〈動画〉望月衣塑子記者が国民民主・玉木代表の記者会見を解説 N党・立花孝志党首の逮捕について語ったことは?
東京新聞 11日 16:14
... 態」になり得ると踏み込んだ7日の国会答弁については、10日に答弁を修正したとして理解を示しました。 「存立危機事態」というのは、国として集団的自衛権を発動する可能性が生じる重大な事態です。歴代内閣は、自衛隊の戦略や外交リスクの観点から、あえて具体的なケースについては明言してきませんでした。 このため、高市首相の発言に対しては批判があがっていますが、首相は答弁を撤回していません。玉木氏は、この対応に ...
TBSテレビ中国海軍の情報収集艦が大隅海峡航行 過去最多「日本周辺で急速に活動拡大」 鹿児島
TBSテレビ 11日 16:12
... です。 大隅海峡を航行したのは、中国海軍のドンディアオ級情報収集艦1隻です。 防衛省によりますと、情報収集艦は今月8日午前1時ごろ、屋久島町・口永良部島の西およそ70キロの海域で確認されました。 海上自衛隊鹿屋航空基地のP−1哨戒機が警戒・監視にあたり、情報収集艦は大隅海峡を東へ進んで太平洋へ向かったということです。 領海への侵入はありませんでした。 大隅海峡では今月4日にも別の情報収集艦の航行が ...
デイリースポーツ「猟友会や担当職員は疲弊」
デイリースポーツ 11日 16:09
岩手県市長会は11日、クマによる被害の続発を受け、県に対し、自衛隊を含む関係機関との連携強化などを求める緊急要望書を提出した。内舘茂会長(盛岡市長)は提出後、記者団に「猟友会や担当職員は疲弊している。県に速やかな支援を求めたい」と語った。 要望書では、風評被害で経営が苦しくなっている観光施設が電気柵などを設置するための財政支援も訴えた。県では10月、北上市の温泉施設で従業員が襲われ死亡した経緯があ ...
47NEWS : 共同通信「猟友会や担当職員は疲弊」 岩手市長会、クマ対策で緊急要望
47NEWS : 共同通信 11日 16:07
岩手県市長会は11日、クマによる被害の続発を受け、県に対し、自衛隊を含む関係機関との連携強化などを求める緊急要望書を提出した。内舘茂会長(盛岡市長)は提出後、記者団に「猟友会や担当職員は疲弊している。県に速やかな支援を求めたい」と語った。 要望書では、風評被害で経営が苦しくなっている観光施設が電気柵などを設置するための財政支援も訴えた。県では10月、北上市の温泉施設で従業員が襲われ死亡した経緯があ ...
中日新聞「猟友会や担当職員は疲弊」 岩手市長会、クマ対策で緊急要望
中日新聞 11日 16:07
クマ 岩手県市長会は11日、クマによる被害の続発を受け、県に対し、自衛隊を含む関係機関との連携強化などを求める緊急要望書を提出した。内舘茂会長(盛岡市長)は提出後、記者団に「猟友会や担当職員は疲弊している。県に速やかな支援を求めたい」と語った。 要望書では、風評被害で経営が苦しくなっている観光施設が電気柵などを設置するための財政支援も訴えた。県では10月、北上市の温泉施設で従業員が襲われ死亡した経 ...
TBSテレビ岩手県市長会がクマ被害で緊急要望 電気柵の設置や藪の刈り払い強化を
TBSテレビ 11日 16:00
... 対策の強化についても要望していましたが、出没や被害が相次いでいることから改めて緊急要望したものです。 要望では電気柵の設置や河川周辺の藪の刈り払いなど、人の生活圏へのクマの出没を防ぐための取り組みや、自衛隊や環境省など国との連携を強化するよう求めています。 これに対して県は市町村と県、国が連携した取り組みを約束しました。 県市長会では12日、国に対してクマ対策の強化について要望することにしています ...
TBSテレビ【懲戒免職】後輩のキャッシュカード盗み88万円引き出す 陸自3等陸曹 発覚恐れ逃亡 水陸機動連隊
TBSテレビ 11日 15:56
後輩隊員のキャッシュカードを盗み現金88万円を引き出したとして、20代の自衛官が11日付で懲戒免職処分となりました。 処分を受けたのは、陸上自衛隊竹松駐屯地 第3陸水機動連隊の3等陸曹(27)です。 竹松駐屯地によりますと、3等陸曹は2024年8月頃から9月頃までの間、竹松駐屯地内で後輩隊員のキャッシュカードを盗み、それを使ってATMから現金88万円を引き出し盗んだということです。 盗まれているこ ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート次期戦闘機と連携する戦闘支援無人機の実験機が初展示 防衛装備庁技術シンポジウム2025
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 11日 15:45
... 工業も2025年5月に開かれた日本最大の防衛装備品の国際展示会「DSEI Japan 2025」で、AIを搭載する戦闘支援無人機のコンセプトを初公開した。同社は、次期戦闘機だけではなく、同社製造の海上自衛隊P1哨戒機など他の有人機との連携も目標にしている。 川崎重工も、ミサイル形状と固定翼の2種類の戦闘支援無人機のコンセプトを明らかにした。 (関連記事:川崎重工、AI搭載の戦闘支援無人機のコンセプ ...
デイリースポーツ高市首相、台湾有事答弁は「慎重さ欠く不用意な発言だった」と「news23」コメンテーター 「思わず持論話してしまった」
デイリースポーツ 11日 15:34
... 国が『内政問題』だと言っているもんですから、具体的な地域の話は避けてきたわけですね」と、これまでの首相は明言を避けてきたと説明。「今回、それを高市さんが具体的な台湾有事が存立危機事態になりうるんだと、自衛隊の出動もありうるんだと明言したのは、相当踏み込んでいった発言だと思いますね」と述べた。 藤森祥平キャスターが「中国の方は今後、反発を強めてくるんでしょうか?」と中国側の出方について尋ねると、「中 ...
日本テレビ<11/11のevery.> 自衛隊クマ対策の効果は?小泉防衛相を直撃▼仲代達矢さん92歳で死去
日本テレビ 11日 15:26
『news every.』 【放送日時】 11月11日(火)午後3時50分〜午後7時 【放送内容】 ▼自衛隊派遣1週間…小泉防衛相を森が直撃 ▼和牛よりオトク?味“いいとこ取り"交雑牛 ▼Suica「最大30万円」チャージ可に ▼「独身の日」爆買いより癒やし買い? 【出演者】 鈴江奈々、森圭介、斎藤佑樹、山崎誠、瀧口麻衣、直川貴博、木原実 ※放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。 最終 ...
日本経済新聞小泉防衛相「中国は遠方の作戦能力向上狙う」 空母「福建」巡り
日本経済新聞 11日 15:00
... 機に積むことができる。 中国の空母は「遼寧」「山東」とあわせ3隻体制となった。小泉氏は「一般論として整備・訓練・任務のローテーション運用が可能となる」と説明した。 中国は空母を日本周辺海域に派遣し軍事圧力を強めてきた。遼寧、山東が同時に太平洋上に出て活動するなど挑発を繰り返してきた。 海上自衛隊は9月中旬に尖閣諸島(沖縄県)の北西200キロメートルほどの東シナ海の海域で福建の航行を始めて確認した。
FNN : フジテレビ後輩のキャッシュカードから現金88万円盗む 4日間所在も不明で懲戒免職
FNN : フジテレビ 11日 15:00
長崎県の陸上自衛隊竹松駐屯地は、第3水陸機動連隊の27歳の3等陸曹を11日付けで懲戒免職処分としたと発表しました。 処分理由は、2024年8月ごろから9月ごろまでの間、駐屯地などで後輩隊員のキャッシュカードから現金88万円を盗んだためとしています。 また、2024年9月12日から15日にかけても所在不明になり、帰隊しなかったことも処分理由としています。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、 ...
サイゾーオンラインSNS誹謗中傷、クマ禍、地方医療の臨界、公選法違反疑惑??軋む社会
サイゾーオンライン 11日 15:00
... たちは「おカネの問題ではない」といっている。 それならば、特殊ヘルメットやジュラルミン製の盾など、自分の身を守る道具を配ってほしいという。当然の要求である。 では、今回、自衛隊の出動要請が自治体からあり、派遣されることになったが、自衛隊はクマとの戦争に勝てるのだろうか? 政治的なパフォーマンスに過ぎないという声も多いようだ。 それよりも、その分の予算を、ハンターたちの出勤手当拡大や若手育成、罠の捕 ...
読売新聞演習場で砲弾一時不明、陸自6人を停職など懲戒処分…火薬を二重に装填し発射
読売新聞 11日 15:00
陸上自衛隊 饗庭野(あいばの) 演習場(滋賀県高島市)で今年2月、訓練中に発射した砲弾1発の行方が一時わからなくなった問題で、陸自中部方面特科連隊は10日、訓練に参加していた同隊所属の6人を停職や減給などの懲戒処分とした。 滋賀県 陸自姫路駐屯地(兵庫県姫路市)の発表によると、2月3日午前から同演習場で行われた実弾射撃訓練で、1等陸曹ら4人は火薬を二重に 装填(そうてん) したことに気づかず、15 ...
TBSテレビコンビナート近く海底で発見された不発弾「早期安全処理を」 山口県が国に緊急要望へ
TBSテレビ 11日 14:51
... ったものです。爆発のおそれがあるため、現在、不発弾を中心に半径300メートルの海域で航行や停泊が禁止されています。関係する企業では石油製品などの輸送ができなくなり、損失が出ているということです。 海上自衛隊は現地で爆破する考えですが、爆破処理のスケジュールや想定される影響などはまだ示されていません。周辺の海域ではほかにも10か所で金属反応が確認されているということです。こうした状況を受けて県は12 ...
日高新報戦後80年の新たな危機
日高新報 11日 14:48
... 連携し、安全のために必要な装備を整え、周辺の道路を封鎖しての駆除はかなりのエネルギーを要する。 被害が深刻な秋田県は陸上自衛隊との間で箱わなの輸送や見回りなど後方支援に限定した協力を求める協定を締結した。国民にとって、災害時の救助・復旧等の出動はもはや当たり前の光景となっているが、自衛隊の本分はあくまで国防。人員不足で平時の任務にさえ疲弊しているなか、戦後80年の新たな危機に、国家の力、英知を結集 ...
日本経済新聞りゅう弾不明で陸自6隊員懲戒 滋賀の演習場事故
日本経済新聞 11日 14:30
陸上自衛隊饗庭野演習場(滋賀県高島市)で今年2月にりゅう弾が行方不明となった事故で、姫路駐屯地(兵庫県姫路市)は10日、日本原駐屯地(岡山県)所属の隊員6人を懲戒処分としたと発表した。 陸自の調査結果では、火薬が詰まった「装薬」を誤って二重に砲身に装填したことが原因だった。中部...
サウジアラビア : アラブニュースイスラエル軍総司令官、10月7日の襲撃事件に関する「組織的」調査を要請
サウジアラビア : アラブニュース 11日 14:00
... 間の報復作戦の引き金となり、少なくとも69,179人のパレスチナ人が死亡したという。 専門家委員会の報告書は、ハマスの攻撃は「すでに自衛隊(軍)の各部隊が保有していた、質の高い例外的な情報を背景に発生した」と認めている。 「軍事内部の観点からすると、警告にもかかわらず、自衛隊の警戒態勢や即応態勢を向上させるために必要な軍事行動がとられなかったこと、また、さまざまな分野での部隊配置を調整するために必 ...
Abema TIMES小泉防衛大臣「自衛隊員はクマを撃つ訓練をしていない。跳弾リスク」「クマスプレーで対応が一番」「隊員の安全確保には現時点で課題はない」秋田への自衛隊派遣から1週間
Abema TIMES 11日 13:48
... の自衛隊派遣についてコメントした。 【映像】速すぎ! 秋田市街地を「疾走」する巨大なクマ 記者から「クマ対策での自衛隊派遣」の現状の課題について問われた小泉防衛大臣は「クマの駆除ではなく皆さんを支援するという意味でも、(秋田県知事から)自衛隊の派遣をお願いしたいという話があったわけで、その皆さんから隊員の活動に対する感謝の声が上がっていることは私としても嬉しく思う」とした上で「一方で、やはり防衛省 ...
産経新聞「危険、血税の浪費…ブルーインパルスの展示飛行は中止を」 沖縄県平和委が空自に要請
産経新聞 11日 13:38
ブルーインパルスの展示飛行が行われる航空自衛隊那覇基地=11日、那覇市(大竹直樹撮影)那覇市内で実施される航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の飛行展示は実害の危険性があるなどとして、沖縄県平和委員会は11日、空自那覇基地司令に対し、展示飛行の中止を強く求める申入書を提出した。那覇基地では、12月14日に開催される「美ら島エアフェスタ2025」で空自松島基地(宮城県東松島市)に所 ...
北海道新聞2日間で造った滑走路 住民の思いが世界の玄関口に 千歳「空のまち」100年へ
北海道新聞 11日 13:26
... 新千歳空港を抱える千歳市は来年10月、同空港の源流となる着陸場ができて100周年を迎える。住民たちがわずか2日間で造った小さな着陸場は時を経て、世界約20都市と北海道をつなぐ空の玄関口に成長。まちも自衛隊と共存し、280を超える企業の工場が集まる物流の一大拠点となった。次世代半導体の量産を目指すラピダス(東京)の進出で、関連産業の集積が期待される。当時の住民たちの思いを次世代に伝える研究やイベン ...
ZDNet JapanGMO、陸上自衛隊高等工科学校にサイバーセキュリティ教育を実施--サイバー防衛人材の育成強化
ZDNet Japan 11日 13:18
... 社(東京都渋谷区)にて、陸上自衛隊高等工科学校 システム・サイバー専修コースの生徒約60人に向けたサイバーセキュリティ教育を実施した。同社が11月11日に発表した。 近年、「宇宙・サイバー・電磁波」などの新たな領域での防衛力強化が喫緊の課題となり、専門的な知識を持つ人材の育成が急務となっている。 防衛省・自衛隊ではサイバー防衛人材の育成を強化しており、その一環として陸上自衛隊高等工科学校は2021 ...
LNEWSサカイ引越センター/堺市の合同防災訓練へ参加、支援物資輸送で協力
LNEWS 11日 13:16
... センターは11月5日、堺泉北港堺2区基幹的広域防災拠点で実施された「国土交通省近畿地方整備局・堺市合同総合防災訓練」に参加した。 <訓練の様子> 同社は引越トラックを活用し、耐震強化岸壁に着岸した海上自衛隊「あおしま」から緊急支援物資をトラックに積込、防災拠点内の荷捌地に運搬した。 また、エアーテント内の決められた位置に緊急支援物資の一部を積み下ろし、サカイ引越センターのトラック3台が、北側護岸へ ...
中国新聞広島県海田の長唄三味線の川東さん、陸自音楽隊と共演へ
中国新聞 11日 12:59
米田隊長(手前右)たち陸自第13音楽隊の隊員と打ち合わせをする川東さん(同左) 広島県海田町南つくも町で長唄三味線の教室を開く川東陽華(はるか)さんが、陸上自衛隊第13音楽隊(同町)の定期演奏会に出演し、ブラスバンドと共演する。金管の大編成とのコラボは初めてという川東さんは「互いの音の魅力を発揮したい」と張り切っている。
中国新聞海上自衛隊岩国基地の航空機、部品を紛失 飛行中に落下の可能性
中国新聞 11日 12:23
海上自衛隊岩国基地(山口県岩国市)は10日、基地所属の航空機UP3Dの部品の一部を紛失したと発表した。飛行中に落下した可能性があるという。被害の情報はない。
毎日新聞クマ対策の自衛隊員、安全確保に「課題ない」 小泉防衛相が言及
毎日新聞 11日 12:07
小泉進次郎防衛相 クマによる人身被害が深刻な秋田県で後方支援活動をしている陸上自衛隊員の安全確保について、小泉進次郎防衛相は11日の閣議後記者会見で「現時点で課題はない」との認識を示した。隊員は武器を携行していないものの、猟銃を持つ猟友会との「役割分担」ができていると説明。その上で「隊員の武器携行を排除しているものではなく、現時点でその必要はないと判断している。今後の活動の実態によっては柔軟に検討 ...
テレビ朝日「まさに戦争だよ」秋田県のクマ被害が深刻化…小泉防衛大臣、自衛隊派遣で装備には“木銃"を採用
テレビ朝日 11日 12:00
1 クマによる人身被害が深刻化する中、秋田県からの緊急要請を受け、防衛省がクマ対策支援のため陸上自衛隊を派遣した。 【映像】夜道を走り回る3頭のクマ(実際の映像) 「まさに戦争だよ」と表現したのは前の秋田知事、佐竹敬久氏だ。「普通に道路を歩いていて、爆撃受けるようなもの。クマは単純に兵器。街の中も、駅からすぐの繁華街にも出ている」(佐竹氏) 秋田県の今年のクマ捕獲頭数は現時点で1000頭を超え、こ ...