検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,598件中12ページ目の検索結果(0.182秒) 2025-10-27から2025-11-10の記事を検索
西日本新聞福岡の51歳男性「独りは寂しい」 中高年にマッチングアプリ定着...
西日本新聞 4日 12:00
西日本新聞の記者が、取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me Podcast」。 ? 福岡の51歳男性「独りは寂しい」 中高年にマッチングアプリ定着…裏ではトラブルも 恋人や結婚相手を見つけるツールとして定着しつつあるマッチングアプリ。近年、利用者は若者にとどまらず中高年、さらには高齢者にまで広がっているようです。「1人で生きていくのはやっぱり寂しい」と思い利用 ...
西日本新聞【筑前六端城】海中に沈んだ謎の城、若松城を解説。
西日本新聞 4日 12:00
この番組は、福岡県内だけでも1,000近くあったとされる戦国時代の山城の魅力を、現地探訪を交えて紐解き、熱く語り合う番組です。山城研究は地理学、歴史学、軍事学、地域経済学などいくつもの側面があります。かつて、その地で暮らした人々の息吹をあなたも一緒に感じてみませんかー。 ? 【九州戦国ドローン 高崎山城】豊後大友氏の「詰城」 今回のテーマは筑前六端城の一つ、若松城について。現在の若戸大橋の真下にあ ...
読売新聞「大川家具」首都圏・人気エリアのモデルルームに…東京の不動産社員がオンラインで見つけたこときっかけに
読売新聞 4日 11:58
「OJP design」のイメージ図(大川市提供) 「家具のまち」で知られる福岡県大川市は、首都圏の不動産会社が販売する物件にモデル家具として大川家具を設置し、物件購入者に大川産の家具をPRする取り組みなどを始める。一般社団法人「日本フリーランスインテリアコーディネーター協会(JAFICA)」と協力して行う企画の第1弾で、需要が落ち込む家具業界の販路拡大を目指す。同市インテリア課の担当者は「首都圏 ...
日本テレビ有明海で養殖ノリの種付け始まる 今シーズンは初めて11月に実施 福岡
日本テレビ 4日 11:53
福岡県沖の有明海で4日、今シーズンの養殖ノリの種付けが始まりました。 午前5時すぎ、福岡県大牟田市の沖合1.2キロほどの有明海の漁場には、およそ1000隻の船が出て、養殖用の網を張りました。 網にはノリの胞子をつけたカキの殻が結びつけられていて、ノリは網に絡みながら成長します。 福岡有明海漁連によりますと、種付けは例年、10月中旬から下旬に行われていましたが、海水温が高かった影響などで不作が続いた ...
NHK八戸港活用の海運とトラック陸送を組み合わせ試験的輸送を開始
NHK 4日 11:53
... 験的な輸送を始めました。 試験的な輸送を始めたのは、八戸市や物流事業者などで作る八戸港国際物流拠点化推進協議会です。 試験的な輸送は3回程度実施する計画で、初回は養殖サーモン用のエサを、貨物船を使って福岡県の博多港から八戸港まで運んだあと、トラックに積み替えて県内の納品先まで届けます。 積み荷は先月16日に博多港で船に積み込まれ、30日に八戸港に到着しました。 そして、4日、港のコンテナに保管され ...
TBSテレビ三連休最終日は秋晴れ 各地で笑顔 唐津くんちやモノレール体験、公園では子供向けイベントも 福岡・佐賀
TBSテレビ 4日 11:47
3日は文化の日です。 三連休の最終日は、絶好の行楽日和となり多くの家族連れが秋の一日を満喫しました。
NHK「秋の叙勲」福岡県内で128人が受章
NHK 4日 11:45
... 章が29人、瑞宝双光章が32人、瑞宝単光章が31人です。 このうち、旭日小綬章を受章した福岡市中央区の草場治雄さん(75)は、県獣医師会の会長で長年、獣医師として犬やネコなどの診療を行ってきました。 20年前の福岡県西方沖地震をはじめ災害時には、被災したペットの受け入れや飼い主の心のケアにも取り組んできました。 福岡県が推進する、人と動物の健康などを一体的に考える「ワンヘルス」の普及にも力を入れて ...
NHKニンニクを新たな特産品に 大川の有志が植え付け 福岡
NHK 4日 11:45
ニンニクを地域の新たな特産品にしようと取り組んでいる福岡県大川市の有志が、ことしのニンニクを植え付ける作業を行いました。 大川市の職員や民間企業の有志でつくる「大川ニンニク部」は、ニンニクを家具やエツ漁に続く地域の新たな特産品にしようと活動しています。 3日は、有志などの9人が市内の畑でニンニクの植え付けを行い、ビニールシートで覆われた土に種となるニンニクのかけらを指で押し込んでいきました。 去年 ...
宇部日報市内外のコスプレーヤーが集結、中心商店街で萌えサミット【山口】
宇部日報 4日 11:44
... のコラボ開催。人気声優の守屋亨香さんがJR山口駅の一日駅長を務めた後、メイン会場の中市コミュニティーホールNacで、同じく声優の篠原侑さん、結川あさきさんとトークショーを行った。 同ホールでは、県内や福岡県を拠点とするアイドルたちが、次々とステージに立って歌と踊りを披露し、集まったファンが熱い声援を送った。同ホール前の広場では、赤妻町のアニメ制作会社「白狐(びゃっこ)動画」(清水広行社長)が、パソ ...
KTS : 鹿児島テレビ2025年も渡りの季節 奄美大島・宇検村で国際サシバサミット
KTS : 鹿児島テレビ 4日 11:40
... を撮影している、野鳥写真家の与名正三さんが講演。 縄張り争いの様子や、バッタなどのエサをつかまえる瞬間を捉えた写真を紹介しながら、奄美の自然豊かな環境が、サシバの越冬につながっていると説明しました。 福岡から参加 「奄美での写真、本州も含めての写真で、生活、動き、ねぐらの話しとか勉強になった。鳴き声がかわいらしいというのが一番」 宇検村から参加 「地元住民としてはこれが当たり前で、環境問題には疎い ...
信濃毎日新聞【4コマ】「シンマイ」がいっぱい【ここがわからんばい!信州】
信濃毎日新聞 4日 11:30
... の先生ますみとともに、明るくパワフルに、長野県の謎(?)にチャレンジしていく4コママンガ。ほぼ、作者の高坂梓さんの実体験です。 【高坂梓さんプロフィール】 こうさか・あずさ。イラストレーター、漫画家。福岡県出身の29歳。戦国武将の真田幸村(信繁)を愛し、「上田・真田まつり」決戦劇で幸村役を射止めたのをきっかけに、上田市に移住した。殺陣パフォーマンスや舞台出演などのタレント活動も展開中。 @Kous ...
信濃毎日新聞「見つかった物、後世につなぎたい」 遺跡発掘・保存で「尖石縄文文化賞」を受賞した西田巌さん【時の顔】
信濃毎日新聞 4日 10:55
... 「遺跡から見つかった物を後世につなぎたい」。縄文時代の生活実態を明らかにする上で注目を集める、佐賀市にある約8千年前の「東名(ひがしみょう)遺跡」。発掘・保存活動に同市職員として携わったことが評価され、第26回宮坂英弌(ふさかず)記念尖石(とがりいし)縄文文化賞を受賞した。 福岡県出身。小学生のバス遠足で古墳を見学、考古学に興味を持った。大学で古墳を研究し 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
読売新聞ユネスコ無形文化遺産・唐津くんち、御旅所神幸で響く「エンヤ」「ヨイサ」…佐賀県唐津市に曳山14台
読売新聞 4日 10:54
... 旅所神幸(おたびしょしんこう) 」が行われた。 この日は、みこしの後に14台の 曳山(やま) (重さ約2〜4トン)が続き、一面に砂が敷かれた御旅所に次々と入場。法被姿の 曳(ひ) き子たちは「エンヤ、エンヤ」「ヨイサ、ヨイサ」と声を掛け合いながら、力を合わせて綱をひき、御旅所内の所定の位置に収めた。 福岡県那珂川市の会社員(57)は「14台の曳山が並ぶのは壮観」と喜んでいた。唐津くんちは4日まで。
佐賀新聞「T.M.Revolution」 デビュー30周年全国ツアー 2026年2月、福岡市民ホールで開催 11月4日からウェブ抽選受け付け
佐賀新聞 4日 10:45
画像を拡大する T.M.Revolution デビュー30周年を迎えた「T.M.Revolution」の福岡公演が2026年2月23日17時から、福岡市民ホールで開催される。6月から始まった全国ツアーで、ファンへの感謝とともにアニバーサリーイヤーを駆け抜ける。 チケットは全席指定で、9800円。未就学児入場不可。 【佐賀新聞先行受け付け(ウェブ抽選受け付け)】 11月4日7時〜9日23時59分 ? ...
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年11月4日・福岡ニュース
西日本新聞 4日 10:30
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年11月4日・福岡ニュース
西日本新聞 4日 10:30
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
日本テレビ佐藤菜乃花気象予報士のお天気情報 バリはやッ! 11月4日
日本テレビ 4日 10:19
佐藤菜乃花(さとう・なのか)気象予報士のお天気情報です。福岡と佐賀の4日の天気をお伝えします。 福岡市東区の海の中道海浜公園にあるおよそ350本のイチョウ並木は、ここ数日の冷え込みで色づきが進みました。 ■訪れた人 「イチョウの黄緑っぽさも空と合わせたらきれいなので、明るめに撮りました。」 「ここの道は初めて来たのですが、すごくきれい。撮影に使われそう。きれいです。」 長く続いた暑さも和らぎ、一気 ...
河北新報熊の目撃情報(11月3日)
河北新報 4日 10:11
(2日) 午後4時20分 仙台市泉区住吉台西4丁目 午後4時30分 仙台市泉区上谷刈関ノ上、仙台市泉区福岡堰添 午後4時35分 仙台市泉区実沢館沢 午後4時50分 仙台市泉区西田中上河原 午後7時2…
読売新聞全国高校サッカー佐賀大会、佐賀東と龍谷が決勝進出…8日午後1時に駅前不動産スタジアムでキックオフ
読売新聞 4日 10:08
第104回全国高校サッカー選手権佐賀大会(佐賀県サッカー協会、FBS福岡放送主催、読売新聞社など後援)の準決勝が3日、佐賀県鳥栖市の駅前不動産スタジアムで行われ、佐賀東と龍谷が決勝進出を決めた。 競り合う佐賀東(手前)と佐賀北の選手 佐賀東は佐賀北と対戦。48分に先制点を挙げて勢いづくと、75分にも2点目を決めて逃げ切きった。 龍谷は佐賀商と戦い、27分に先制。1点を返されて追いつかれるも、80分 ...
NHK東九州道 車両火災で椎田南IC〜豊前IC通行止め
NHK 4日 10:06
西日本高速道路によりますと、東九州自動車道は、車両火災のため、福岡県内の椎田南インターチェンジと豊前インターチェンジの間の上下線が午前9時40分から通行止めとなっています。
NHK東九州道 車両火災で椎田南IC〜豊前IC通行止め
NHK 4日 10:04
西日本高速道路によりますと、東九州自動車道は、車両火災のため、福岡県内の椎田南インターチェンジと豊前インターチェンジの間の上下線が午前9時40分から通行止めとなっています。
読売新聞「M―1グランプリ」福岡県太宰府市・楠田大蔵市長が3回戦を辞退…市職員が飲酒運転、対応を優先
読売新聞 4日 10:02
結成15年以内の漫才師の日本一を決める「M―1グランプリ2025」で、2回戦を突破していた福岡県太宰府市の楠田大蔵市長は3日、東京都内で4日に行われる3回戦への出場を辞退した。市職員が自転車で飲酒運転をしたと申し出たため、対応を優先するという。 2回戦を突破した「市長課長」の楠田市長(左)と高田さん(太宰府市提供) 楠田市長は、タレントの高田課長さんとコンビ「市長課長」を組み、M―1に出場。太宰府 ...
朝日新聞迫村さん・志手さん、北部九州大会へ 朝日アマ将棋名人戦大分県大会
朝日新聞 4日 10:00
... 場権を獲得した。 大会は実力別に3クラスで開かれ、A級(自由参加)に16人、B級(2段、初段)に11人、C級(1級以下)に12人の計39人が参加。7〜87歳と幅広い年代の参加者が、それぞれのクラスで熱戦を繰り広げた。 北部九州ブロック大会は、12月28日に福岡市で開かれる。大会へ向け、迫村さんは「優勝目指して頑張ります」と話した。昨年度の全国大会に出場した早咲誠和さん(52)=大分市=も出場する。
朝日新聞朝日アマ将棋名人戦・長崎県大会、横尾さんが優勝 準優勝は溝田さん
朝日新聞 4日 10:00
... 会の参加者ら=2025年11月2日、長崎市民会館、西本秀撮影 [PR] 第48回朝日アマチュア将棋名人戦(朝日新聞社主催、日本アマチュア将棋連盟協力)の長崎県大会が2日、長崎市の市民会館で開かれ、小学生から大人まで計33人が参加した。長崎市の横尾海舟さん(22)が優勝し、佐々町の溝田総史さん(18)が準優勝した。 2人は12月28日に福岡市で開かれる北部九州ブロック大会に長崎県代表として出場する。
読売新聞「被爆者なき時代」への語り部育成、ノーベル平和賞追い風に広島・長崎以外でも…福岡では10歳代が応募
読売新聞 4日 09:59
語り部育成の講座を始めた福岡県被団協の南事務局長(中央)(福岡市東区で)=秋月正樹撮影 「被爆者なき時代」が近づく中、被爆地以外でも次世代への被爆体験の継承を巡る動きが活発になっている。日本原水爆被害者団体協議会(被団協)のノーベル平和賞受賞や戦後80年の節目を追い風に、被爆者に代わって体験を伝える語り部の育成や、被爆2世による被爆者団体の支部の再建などの取り組みが進む。(今泉遼) キーワードは「 ...
佐賀新聞<ゾンビランドサガ>声援やペンライトで一体感を味わおう 劇場版「ゾンビランドサガ」応援上映決定! 11月9日、佐賀市の109シネマズ佐賀とイオンシネマ佐賀大和
佐賀新聞 4日 09:45
... チケ」や各種割引サービスも使える。(志垣直哉) ほかにもこんな記事 11/3 11:24 劇場版「ゾンビランドサガ」トークショー 宇田鋼之介総監督… 10/28 19:30 佐賀県立宇宙科学館、来館者600万人突破 福岡県大刀洗町… 10/27 20:03 劇場版『ゾンビランドサガ』コラボ、佐賀県内盛り上がり S… 10/24 18:15 【動画】劇場版「ゾンビランドサガ」全国公開 佐賀市の映画…
西日本新聞福岡・福津市の火災で早朝に消防隊出動 西福間2丁目16番付近(...
西日本新聞 4日 08:18
福岡都市圏消防情報によると、4日午前5時36分ごろ、福津市西福間2丁目16番付近に火災のため、消防隊が出動した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
西日本新聞福岡・大牟田市で未明に車両火災 三池付近 約12分後に鎮圧(1...
西日本新聞 4日 08:07
福岡県筑後地域消防指令センターによると、4日午前1時18分ごろ、大牟田市三池付近(目標:荒巻商店西側39m)で車両火災が発生した。同1時30分に鎮圧した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
沖縄タイムス沖縄で大流行した1964〜65年生まれの「風疹児」110人、還暦で再会 手話で盛り上げ「第二の人生を頑張りたい」
沖縄タイムス 4日 07:57
... の総称。沖縄では米軍統治下の64〜65年前後、米国から軍を通じて持ち込まれたとみられる風疹ウイルスの大流行で、約400人超がCRSで生まれ「風疹児」などと呼ばれた。 会には、66年に日本政府の派遣で沖縄を訪れた際に風疹児を発見・診断した九州大名誉教授で福岡県に住む植田浩司さんもオンラインで参加。日本がことし9月、世界保健機関(WHO)から風疹の排除状態にあると認定されたことを感慨深げに紹介し...
日本テレビ【インフル】痛くないワクチン「フルミスト」小学生「小さい子でもできるかな」注射と比べると 福岡
日本テレビ 4日 07:10
福岡県内ではインフルエンザの感染者が前の週より増え、8週連続で流行期の目安を上回っています。予防接種を行っている福岡市のクリニックでは「注射ではないワクチン」へのニーズが高まっています。 福岡市南区の小児科クリニックです。この日、予防接種のために訪れた子どもが受けていたのは、注射ではなく鼻の中にスプレーを吹きかける、インフルエンザのワクチン「フルミスト」です。 ■くろかわみちこ小児科クリニック・黒 ...
朝日新聞福岡第一、福岡大大濠破り優勝 女子は精華女子 高校バスケ福岡予選
朝日新聞 4日 07:00
... 朝日新聞社など特別協力)の福岡県予選は3日、福岡市博多区のアクシオン福岡で決勝リーグ最終日を迎え、女子は精華女子、男子は福岡第一が優勝した。県代表の両校、九州ブロック代表として女子2位の東海大福岡と男子2位の福岡大大濠は、12月23日に東京で開幕する全国大会に出場する。 宮本ツインズが計36得点、「宿敵」に雪辱 男子最終戦は、昨年のWCで全国3位の福岡第一が、WCを制した福岡大大濠を80―70で振 ...
岩手日報1980年の甲子園を懸けた当時のメンバーが「再戦」 岩手大会決勝で対戦の水沢と福岡
岩手日報 4日 07:00
... 「野球人生の中でナンバーワンの思い出の試合だった。こうした機会をつくってくれたことがうれしい」と笑顔を見せた。 80年の決勝は息詰まる投手戦。スコアボードにゼロが並ぶ中で七回に福岡が先制し、水沢は最終回に反撃。最後は2対1で福岡が頂点に立った。この日は初回から点を取り合う乱打戦。スタンドから両校の応援歌が響き、好プレーや思わぬ失策にも拍手や笑い声が広がった。試合は14対13で水沢が勝利し、雪辱を果 ...
福井新聞春の甲子園2026出場校なるか…各ブロック秋季大会の結果 近畿や関東など全地区一覧…東京は11月8日準決勝
福井新聞 4日 07:00
... 岩代、小田−篠原 九州地方(出場枠2) 【準決勝】 長崎日大(長崎県) 000000040…4 100020000…3 熊本工業(熊本県) (長)中村、古賀−太田 (熊)堤、井藤−中村 九州国際大付(福岡県) 002012000…5 001110010…4 神村学園(鹿児島県) (九)岩見、渡邉−城野 (神)龍頭−川本 ▽本塁打 牟禮(九)、川本(神) 【決勝】 九州国際大付 000000012… ...
日本テレビ福岡県飯塚市 追突事故で発覚 酒気帯び運転の疑い 男を逮捕
日本テレビ 4日 06:58
福岡県飯塚市で3日車を運転中、追突事故を起こした58歳の男が酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。 警察によりますと3日午後5時前、飯塚市片島の交差点で、赤信号で停止していた車に、軽乗用車が追突しました。 この事故によるケガ人はいませんでした。 軽乗用車を運転していた男から酒の臭いがしたため、警察が呼気を調べたところ、基準値の3倍を超えるアルコールが検出され、警察は男を酒気帯び運転の疑いで現行 ...
佐賀新聞「唐津くんちでは無料になると思っていた」所持金ゼロでワイン1杯注文 市内の飲食店で無銭飲食、39歳男を逮捕
佐賀新聞 4日 06:30
... んちでは無料になると思っていた」と供述しているという。 ほかにもこんな記事 11/3 20:33 【動画】唐津くんち、御旅所神幸で最高潮 「エンヤ」「ヨイ… 11/3 7:00 【動画】宵曳山華やか、唐津くんち開幕 旧城下町に響く囃子… 11/2 19:55 JR九州・バルーンさが駅の隣の鍋島駅で列車と人が衝突、一… 11/2 19:52 「呼びかけに反応しない」佐賀市の市道に福岡市の男性の遺体…
西日本新聞福岡マラソンの先導車、デザインに小5の作品を採用 久留米市の野...
西日本新聞 4日 06:00
福岡市と福岡県糸島市を舞台に9日に開かれる「福岡マラソン2025」の先導車のデザインに、同県久留米市の小学5年、野口侑...
西日本新聞CO2「食べる」自販機が九州に続々 福岡はキッテ博多などに214台
西日本新聞 4日 06:00
アサヒ飲料(東京)が、二酸化炭素(CO2)を吸収する自動販売機を開発し、設置を進めている。粉末状の吸収材で大気中のCO2を取り除く仕組み。同社によると、自販機1台のCO2吸収量はスギ20本に相当し、役目を終えた吸収材は工業原料として利用できる。設置台数は九州7県で360台を超え、全国では3350台に達した。同社は「都会の中に森をつくる」として、2030年までに同社の自販機の5分の1、5万台に増やす ...
西日本新聞多文化共生音楽で実感を 福岡・桂川町で11月9日「アンニョンハ...
西日本新聞 4日 06:00
... 、日本人と在日コリアンの共生を目指す恒例の「筑豊アンニョンハセヨコンサート」が9日、福岡県桂川町土居の町住民センターで開かれる。今年は朝鮮半島の伝統音楽を現代風にアレンジした楽曲に加え、若者も楽しみやすいポップスも演奏。ルーツが違っても地域の一員だと共感できるステージを披露する。 ? 北原白秋作品への思いを胸に歌唱 福岡・柳川市出身のソプラノ歌手 金見美佳さん 元教員や住民有志でつくる実行委員会主 ...
西日本新聞福岡文化連盟が芸術舞台を上演 福岡市民ホール
西日本新聞 4日 06:00
福岡の文化人でつくる「福岡文化連盟」(福岡市)の会員らによる「芸術舞台2025 しっとうや昭和100年〜博多っ子純情〜... ? 福岡・柳川市の市民劇団が作曲家・古賀政男の人生描く、2月1、2日に福岡市博多区で公演
西日本新聞【動画】唐津くんち「曳き込み」に24万人 11月4日、最終日
西日本新聞 4日 06:00
... 次、御旅所に到着し、曳き子たちが「エンヤ」「ヨイサ」とかけ声を上げながら豪快に引っ張り込んだ。台車の車輪が砂地に深くめり込み、時折砂煙が巻き上がった。 唐津曳山取締会が発表したこの日の人出は24万人。福岡市博多区の松田孜さん(81)は「大きな曳山は迫力がある上、笛の音色がゆったり響いて心地よかった」と満足げ。山口県下関市の西野美香子さん(51)は「集まった人みんなが楽しんでいて曳山も喜んでいるよう ...
西日本新聞福岡の中古ブランド品が外国人に人気 目利きと商品管理に信頼
西日本新聞 4日 06:00
... 国人観光客の人気を集めている。円安に加え、商品管理や扱いの良さ、さらに「目利き」の精度の高さが背景にある。福岡県内では観光ルート化され、来店客の大半が外国人という質店もあり、仕入れ機会を増やすため、福岡市内の百貨店には買い取り専門店も出店した。 ? 福岡空港そばの倉庫群、なぜ?観光バスが次々出入り インバウンド客集うスーパー 10月中旬、福岡空港から南に約5キロの福岡県春日市の高山質店には、...
西日本新聞古着着物の譲渡販売会 11月7、8日、福岡市南区
西日本新聞 4日 06:00
古着の着物の譲渡や販売イベント「きものまるごとアート」が7、8日の午前10時〜午後4時、福岡市南区大楠3丁目の「レンタルスペースカシマス」である。12人が「和」をテーマに出店。張り子作成のワークショップや足袋のオーダー会もある。 2009年から開催しており今年で13回目。かつて博多織の製造販売会社に勤務していた主催者の松田典子さん(57)が、「祖母や母の古い着物を処分したいがもったいない」と相談を ...
西日本新聞店や寺院にアート作品 ナカシンイチさんらの個展も 福岡・久留米...
西日本新聞 4日 06:00
街の各地にアート作品を展示する「久留米まちなか美術館」が、福岡県久留米市通町のギャラリーアールグレイを中心に開かれている。1... ? 福岡県・直方の絵画教室作品展 上川さん指導 個性的な30点
西日本新聞久留米藩御用絵師 三谷有信の生きざま感じて 福岡・大川市立清力...
西日本新聞 4日 06:00
江戸時代末期、久留米藩最後の御用絵師だった三谷有信(1842〜1928)の企画展が、福岡県大川市鐘ケ江の市立清力美術館で開かれている。芸術のみならず教育や政治の分野でも活躍した三谷の、作風の変遷や生きざまが感じられる。24日まで。 有信は1859年、17歳で江戸に出て狩野派に学んだ後、藩に仕えたとされる。明治維新後は美術教師として現在の...
西日本新聞「戦後100年、200年続くよう」 福岡・嘉麻市が初の戦没者追悼式
西日本新聞 4日 06:00
福岡県嘉麻市戦没者追悼式が10月24日、稲築保健センター(同市岩崎)で開かれた。これまでは市戦没者遺族会が合併前の旧1市3町単位で開催してきたが、会員の高齢化を背景に今回は初めて市が主催した。戦後80年。記憶の風化が進む中、遺族ら72人が参列し、... ? 福岡・嘉麻市教委が戦争体験記録集「自分ごととして」 渡された青酸カリ 自決とどまった父
西日本新聞バスケ全国高校選手権福岡県大会 男子は福岡第一、女子は精華女子が優勝
西日本新聞 4日 06:00
... ルの全国高校選手権(ウインターカップ)福岡県大会は3日、福岡市博多区のアクシオン福岡で男女各上位4校による決勝リーグ最終戦があり、全勝対決となった男子は福岡第一が福岡大大濠を80−70で破って3年ぶりに制した。福岡大大濠が2位。 ? 福岡大大濠の原動力に河村勇輝 ライバル福岡第一OB「みんなの前でも陰でも努力」 女子は精華女子が東海大福岡に70−41で快勝。両校と福岡大若葉が2勝1敗で並び、...
西日本新聞「オンリーワン」の歩み、さらに 西日本文化賞贈呈式で受賞4氏が誓う
西日本新聞 4日 06:00
福岡市で3日に開かれた第84回西日本文化賞の贈呈式。スピーチに立った受賞者4人は、選考委員に「オンリーワン」と評された... ? 地域文化の発展に寄与 小畑弘己・熊本大教授ら4氏に西日本文化賞贈呈【受賞者のスピーチ要旨】
西日本新聞水害復旧願い武者行列 福岡・新宮町の住民団体「道雪会」 町中心...
西日本新聞 4日 06:00
戦国時代、現在の福岡県新宮町に当たる地域を治めた立花城主で初代柳川藩主の立花宗茂、〓千代(ぎんちよ)夫婦の顕彰に取り組む同町... ? 福岡・八女市の土橋八幡宮で神幸行事 児童らが浮立姿で白壁の町並み練り歩く
西日本新聞体力向上目指しラジオ体操 高齢者ら51人が汗 福岡・鞍手町
西日本新聞 4日 06:00
福岡県鞍手町は3日、町民の体力向上を目指し、役場で「ラジオ体操講習会」を開いた。テレビやラジオで指導している岡本美佳さんらが... ? 【動画】大分・日田市の三河町老人会、健康づくり体操実演 研修会で活動成果発表
西日本新聞長崎の高校で被爆3世シンガーが平和コンサート 生徒から集めた言...
西日本新聞 4日 06:00
... 行った。上奥さんから、事前に生徒から集めた「平和から連想する言葉」を用いたオリジナル曲が披露されたほか、今回のために生徒と教員で組んだバンドとの共演もあった。 ? 長崎訪問の思い詩集で平和な未来訴え 福岡・嘉麻市立上山田小6年生、被爆者の声に共鳴し「伝えたい」 上奥さんは父方の祖父母が長崎で、母方の祖父母が広島で被爆した「被爆3世」。現在は東京を拠点に長崎でも活動している。知人を通じ、10月27日 ...
西日本新聞福岡県宅建協会員と警察署員100人 博多駅周辺をパトロール 犯...
西日本新聞 4日 06:00
福岡県宅地建物取引業協会は、博多警察署と中央署、南署と合同でJR博多駅周辺を歩き、パトロールした。 ? 「信じられないですよ」工藤会本部事務所跡の周辺に新築の分譲住宅 ドラッグストアや飲食チェーン店も次々出店 合同パトロールは3回目...
西日本新聞13歳のホープ、石田心美がTリーグ九州に加入 早田ひなの?古巣...
西日本新聞 4日 06:00
卓球のノジマTリーグ女子の九州カリーナは、13歳のホープ、石田心美(石田卓球N+)と新規契約を結ぶと発表した。 福岡県出身の石田はパリ五輪女子シングルス銅メダルの早田ひな(日本生命)を育てた石田卓球N+の石田真行代表の孫。2024年の全日本選手権では大学生相手に逆転勝利を収めて4回戦まで進出するなど、早くから頭角を現している。 今月3日まで行われた全日本選手権大会カデットの部の14歳以下女子シング ...
西日本新聞立憲民主・安住敦幹事長が北九州市訪問 「政権交代へ福岡の重要性増す」
西日本新聞 4日 06:00
立憲民主党の安住淳幹事長が3日、訪問先の北九州市で西日本新聞の単独インタビューに応じた。政権交代を狙う次期衆院選に向け「福岡の重要性がこれまで以上に増している」と述べ、... ? 立憲民主党福岡県連代表に稲富修二衆院議員を選出
西日本新聞地域文化の発展に寄与 福岡市の装丁家毛利一枝さんら4人に西日本...
西日本新聞 4日 06:00
... 日、福岡市・天神のソラリア西鉄ホテル福岡であった。 ? 第84回西日本文化賞、12月7日に記念講演会 装丁家の毛利一枝さんら4氏が登壇 受賞者は、学術文化部門が熊本大名誉教授の小畑弘己さん(66)=熊本市、社会文化部門が装丁家の毛利一枝さん(81)=福岡市。若手・中堅が対象の奨励賞は、学術文化部門が九州大病院助教の菊池良和さん(47)=同市、社会文化部門が美術家の國くに盛もり麻衣佳さん(39)=福 ...
西日本新聞北九州市の動物園、えさ代高騰と寄付減でダブルパンチ 規格外野菜...
西日本新聞 4日 06:00
北九州市小倉北区の動物園「到津の森公園」が、えさ代の高騰に苦慮している。えさ代確保のために募っている寄付も減少傾向となる中、野菜などを安価に調達できるよう運送業者と連携したり、北九州市のふるさと納税制度を活用したりして知恵を絞る。 ? 【動画】福岡市動物園のフードロス減に一役 企業が廃棄予定の青果物を動物の餌に 到津の森公園は、経営難で閉園した前身の「到津遊園」の運営を...
西日本新聞長崎刑務所で矯正展 先着順で「塀の中」見学
西日本新聞 4日 06:00
... く。キャンプに使えるバーベキューコンロ、家具のほか、全国の刑務所で作られた約1万点を陳列する。刑務作業を行う工場など、先着順で一部の「塀の中」を見学できる。 ? 障害者の手作り作品670点 鷹取学園、福岡県直方市で展示販売会 矯正施設への理解を深めてもらおうと開催し、今回で44回目。売り上げの一部は犯罪被害者支援団体の支援金として寄付する。 開場は午前9時〜午後4時(9日は同3時)。彫刻家、北村西 ...
西日本新聞福岡県議会棟に4年開かない「喫茶 食堂」
西日本新聞 4日 06:00
福岡市博多区の福岡県議会棟に4年もの間、不使用になっている“開かずの間"がある。入り口の壁には「喫茶 食... ? ゆずごしょう発祥のルーツに迫る 英彦山周辺の福岡・添田町?大分・日田市?
西日本新聞コストコで流通学ぶ 福岡・小郡市の立石小児童20人が見学
西日本新聞 4日 06:00
福岡県小郡市立立石小の5年生20人が10月27日、校区内に昨年11月にオープンした会員制量販店「コストコホールセール小郡倉庫... ? コストコ進出で街づくりは 福岡県小郡市長選3選の加地氏に聞く【一問一答】
西日本新聞旧浮羽郡内の事業所 初期消火対応力競う 福岡・うきは市で操法大会
西日本新聞 4日 06:00
事業所などに設置してある屋内消火栓と消火器の操法大会が10月31日、福岡県うきは市役所西側のゆうゆうセンターゲートボール場で... ? 福岡・直方市が市職員の「市機能別消防団」発足 昼間時間帯の火災に対応
NHKJR車両基地で電車の模擬運転など体験できる催し 福岡 直方
NHK 4日 05:34
福岡県直方市にあるJRの車両基地では、電車の模擬運転などを体験できる催しが開かれました。 JR九州が鉄道について知ってもらおうと直方車両センターで開いた催しでは、電車の保守や点検などを行う車両基地が特別に開放され、大勢の家族づれでにぎわいました。 このうちレールの保守などに使われるアルミカートの乗車体験では親子がヘルメットをかぶって乗り込み、時速15キロほどの速さでレールの上を走りました。 また、 ...
毎日新聞3000人総踊りでフィナーレ 2日間で4万人来場 田川で「炭坑節まつり」 /福岡
毎日新聞 4日 05:03
炭坑節発祥の地をPRする「TAGAWAコールマイン・フェスティバル 炭坑節まつり」(実行委主催)が1、2の両日、田川市伊田の石炭記念公園であり、約4万人の人出でにぎわった。2日にはメインイベントの炭坑節総踊りがあり、約3000人が参加しフィナーレを飾った。 「まつり」は2006年に始まり、田川市と田川郡の6町1村が一体となるイベントとして親しまれている。記念公園は旧三井田川鉱業所伊田坑…
毎日新聞「公民館」のような居場所へ 香春町の無人駅前、空き家を本屋に 28歳店主 /福岡
毎日新聞 4日 05:03
地域に根付き、多様なイベントも 人口1万人にも満たない香春町の平成筑豊鉄道田川線の無人駅「勾金(まがりかね)駅」前に、本屋「ARBOR BOOKS(アーバーブックス)」が8月にオープンした。ネット通販の普及で、都市部でさえも本屋が消えゆく時代に、なぜ無人駅前に本屋なのか。28歳の店主は「公民館」のような地域の居場所を目指し、無人駅前には新たなにぎわいが生まれている。【田崎春菜】 元はたばこ屋だった ...
毎日新聞楠田太宰府市長、M−1出場辞退 きょうの3回戦 /福岡
毎日新聞 4日 05:03
太宰府市は3日、楠田大蔵市長が漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2025」の3回戦出場を辞退すると発表した。楠田市長は芸人の高田課長さんと「市長課長」のコンビ名で出場し、政治家で初めて2回戦を突破。応募した1万組超の中から約300組まで残ったとして、4日に東京である3回戦に出場予定だった。 市によると、職員から自転車の飲酒運転で…
毎日新聞開業40周年「モノレールまつり」 車両工場見学や工作車試乗 親子連れらでにぎわう 小倉南 /福岡
毎日新聞 4日 05:03
北九州市小倉南区の北九州モノレール企救丘総合基地で3日、開業40周年記念「モノレールまつり2025」があり、親子連れなど約8000人の来場者でにぎわった。 モノレールを運営する北九州高速鉄道(上田浩社長)が04年から開いている秋恒例のイベント。今回は節目の年を記念し、基地に近い志徳、守恒の両中学校…
毎日新聞国重文「伊勢大神楽」九州初披露 初の「獅子フェス福岡」舞鶴公園で14団体 /福岡
毎日新聞 4日 05:03
獅子舞など獅子頭を用いた各地の民俗行事が一堂に会したイベント「獅子フェス福岡」が3日、福岡市中央区の舞鶴公園で初開催され、家族連れなどが楽しんだ。福岡市や県の無形民俗文化財に指定・登録された獅子舞や「祓(はら)い獅子」の14団体が参加。見物客らは太鼓や笛の音に合わせてダイナミックに演舞する獅子の写真を撮ったり、拍手したりした。 また、国の重要無形民俗文化財「伊勢大神楽」(三重県桑名市)も特別に招か ...
毎日新聞大分・佐伯市で九州実業団毎日駅伝 ニューイヤー駅伝に県勢5チーム /福岡
毎日新聞 4日 05:03
... 実業団毎日駅伝競走大会(九州実業団陸上競技連盟、毎日新聞社主催)は、三菱重工(長崎市)が2017年の第54回大会以来8年ぶり3回目(前身のMHPS時代を含む)の優勝を果たした。 第70回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)の予選を兼ね、福岡県勢は2位・クラフティア(旧九電工)▽3位・黒崎播磨▽4位・トヨタ自動車九州▽5位・安川電機▽7位・西鉄――の5チームが全日本大会への出場を決めた。
毎日新聞インフラ適正化 /福岡
毎日新聞 4日 05:03
北九州市はJR戸畑駅周辺のエスカレーター12基のうち8基の撤去を計画する。周囲にエレベーター(EV)があり市は「バリアフリー上の問題はない」とするが「利便さは後退する」と住民の声もある。 エスカレーターの管理費は1基で年490万円とEVの2倍。市が管理する78基の年間維持費は3億8200万円。EV…
毎日新聞香春町の無人駅前に本屋開店 28歳店主 公民館のような地域の居場所に 平成筑豊鉄道田川線 勾金駅 /福岡
毎日新聞 4日 05:03
人口1万人にも満たない香春町の平成筑豊鉄道田川線の無人駅「勾金(まがりかね)駅」前に、本屋「ARBOR BOOKS(アーバーブックス)」が8月にオープンした。ネット通販の普及で、都市部でさえも本屋が消えゆく時代に、なぜ無人駅前に本屋なのか。28歳の店主は「公民館」のような地域の居場所を目指し、無人駅前には新たなにぎわいが生まれている。【田崎春菜】
毎日新聞裁判所の影響力 /福岡
毎日新聞 4日 05:03
9月中旬、家族の姓を妻から私の旧姓に変えるため、「氏の変更」を妻とともに家裁に申し立てた。書類を説明した職員は「変更には『やむを得ない事由』が必要で、名前の変更より難しい」と渋い顔をしていた。 後日受け取った照会書に、生活上の支障など姓の変更を望む理由を詳細に書き、電話で問い合わせも受けた。「再度…
毎日新聞順不同に 筑紫野市 菊武千津美(63) /福岡
毎日新聞 4日 05:03
まだ60代だった父が入院したとき、状況は既に深刻だった。だけど父母ともにきょうだいが多く、病室はにぎやかだった。 そんな中、米寿近い母方の祖母が、おじたちに運転を命じてやって来た。とうに50、60を過ぎても、おじたちは母親の言うことを聞いたものだ。祖母は、少しやつれた娘婿を見るなり、「代わってやり…
毎日新聞方言 小倉南区若園 池田典子(70) /福岡
毎日新聞 4日 05:03
北九州の方言カレンダーを手に入れた。夫も私も北九州生まれの北九州育ちなので、お互いの言葉にそう違和感がない。 カレンダーに書かれた「きびる」「はらかく」「なおすけ」に覚えがあり、「くらすぞ、きさん」「のぼすんな、きさん」に大笑いした。乱暴な男の子の相手を威嚇する定番の言葉だった。 あとは語尾に「ちゃ」が多いのが北九州の…
毎日新聞/下 野々下雷基外野手(26) 仲間への感謝の打撃 /山口
毎日新聞 4日 05:02
... (らもん)(26)だ。9月の日本選手権大会中国地区最終予選(広島県)の第1戦でチームを勢いづける二塁打を放った。代表決定戦を含む計3試合の打撃成績は12打数5安打3打点。チームを支えるスタッフや職場の同僚にささげる感謝の結果だった。 福岡市出身。福岡工業大学時代はプロ注目の選手だったが、ドラフト会議で指名されることはなかった。失意にくれるなか、声を掛けてくれたのが前身の日鉄ステンレス野球部だった。
北國新聞さよなら観覧車 小矢部アウトレットパーク 開業10年、消灯式
北國新聞 4日 05:00
... 灯式では、豊永産業小矢部営業所の浦山栄一郎所長が「寒い中、最後を見届けてくれて有り難い。思い出の1ページにしてほしい」とあいさつ。カウントダウンでイルミネーションを消した。 最後の利用客となった高岡市福岡幼稚園年中組の鶴瀬葵ちゃん(5)は「観覧車が光ってきれい。高い所の景色も楽しかった」と話した。最終日と聞いて訪れた小矢部市大谷小3年の藤田航大さん(8)は「国道の車も見えた。自宅の近くにあった観覧 ...
読売新聞地域色豊か 獅子に歓声 福岡で催し 15団体集う
読売新聞 4日 05:00
家族連れらに披露された獅子舞 獅子頭を用いた県内外の民俗行事が一堂に会するイベント「獅子フェス福岡」が、福岡市中央区の舞鶴公園で開かれた。15団体が豪快な獅子舞などを披露し、家族連れらが大きな歓声を送った。 同市には約30の獅子頭を用いる民俗行事がある。地域で継承されてきた文化を多くの人に知ってもらおうと、同市などでつくる「ふくおか歴史資源活用協議会」が初めて主催した。 同市西区の「元岡獅子舞保存 ...
北國新聞ボトル曲芸、富山に新星 フレアバーテンダー・27歳又川さん 競技3年弱受賞続々
北國新聞 4日 05:00
... シトラスワルツ」を提供する又川さん=富山市新桜町の「Bar DOPENESS」 ●「登竜門」で3位 ボトルを曲芸のように操ってカクテルを作るフレアバーテンダーの又川翔旭(しょうき)さん(27)=高岡市福岡町=が、全国大会のルーキー部門で相次いで入賞を果たした。10月25日の大会では総合優勝、翌26日の大会では3位と、ベストカクテル賞を受賞。毎日4時間の練習や遠征なども行い、2年10カ月で栄冠をつか ...
山陰中央新聞明窓 "推し力士"見つける九州場所
山陰中央新聞 4日 04:00
一年納めの大相撲九州場所が9日に初日を迎える。開催地は福岡市。大阪場所や名古屋場所のように「福岡場所」と地名では呼ばず、...
山陰中央新聞逮捕の少年18時間逃走 福岡、手錠ない状態で発見
山陰中央新聞 4日 04:00
福岡県警八女署は3日、同県八女市内で2日に道交...
山陰中央新聞豊昇龍、熊本で土俵入り 子どもと交流楽しむ
山陰中央新聞 4日 04:00
大相撲九州場所(9日初日・福岡国際...
大分合同新聞津久見高工業部がロボット相撲の全国、世界大会に出場へ 「1勝でも多く勝ちたい」さらなる改良に励む
大分合同新聞 4日 03:00
【津久見】津久見市の津久見高工業部の3年生6人が、ロボット相撲の全国大会(11月22日・福島県)と世界大会(12月6、7両日・東京都)に出場する。10月中旬に福岡市であった九州地区予選で好成績を収め、挑戦権を得た。...
西日本新聞福岡市博多区の建物火災で消防隊出動 博多駅前3丁目11番付近(...
西日本新聞 4日 00:50
福岡都市圏消防情報によると、4日午前0時34分ごろ、福岡市博多区博多駅前3丁目11番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
南日本新聞震源はトカラ列島近海、十島村で震度2を2回観測 悪石島の累計2384回、諏訪之瀬島は126回 福岡管区気象台
南日本新聞 3日 22:19
詳しく 3日午前5時57分ごろと午後2時41分ごろ、トカラ列島近海を震源とする地震があり、それぞれ十島村悪石島と諏訪之瀬島で震度2を観測した。震源の深さは各約20キロと約10キロ、地震の規模はマグニチュード2.9、2.7と推定される。 福岡管区気象台によると、悪石島は6月から続く群発地震、諏訪之瀬島は9月からの火山性地震で、累計はそれぞれ2384回、126回となった。
西日本新聞福岡市博多区の建物火災で消防隊出動 博多駅東1丁目16番付近(...
西日本新聞 3日 22:09
福岡都市圏消防情報によると、3日午後9時59分ごろ、福岡市博多区博多駅東1丁目16番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
FNN : フジテレビ「昼ご飯の飲食店でビールをジョッキ1杯」「コンビニで焼酎を1カップ」58歳男を酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕 基準値3倍超のアルコールを検出 福岡・飯塚市
FNN : フジテレビ 3日 21:55
3日夕方、福岡県飯塚市で酒を飲んで車を運転した疑いで、58歳の無職の男が現行犯逮捕されました。 警察によりますと、3日午後4時40分ごろ、飯塚市片島で赤信号で停まっていた軽乗用車に後ろから来た軽乗用車が追突しました。 追突された車の運転手から通報を受け、警察が現場に駆けつけたところ、追突した車の運転手の男から酒のにおいがしたため、アルコール検査を実施。男の呼気から基準値の3倍を超えるアルコールが検 ...
TBSテレビ直前に追突事故も 酒気帯び運転疑いで無職男(58)を逮捕 福岡・飯塚市
TBSテレビ 3日 21:32
3日夕方、福岡県飯塚市で酒を飲んで車を運転したとして無職の男が逮捕されました。 男は直前に事故も起こしていました。 3日午後4時半過ぎ福岡県飯塚市の国道200号で軽乗用車が信号待ちの軽乗用車に追突しました。 この事故によるけが人はいませんでした。 駆けつけた警察官が追突した軽乗用車を運転する男から酒のにおいがしたので呼気を調べたところ基準値の3倍を超えるアルコールが検出されたため、男を酒気帯び運転 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島空港で震度4 気象台「震源は霧島連山と離れていて一般の地震とみられる」
KTS : 鹿児島テレビ 3日 21:32
... を震源とするマグニチュード4.2の地震があり、鹿児島空港で震度4を観測しました。 これ以外にも3日午後5時以降、震度1以上の地震が相次いでいますが、霧島市によりますと、被害の情報は入っていないということです。 福岡管区気象台は「震源は霧島連山とは離れていて、現段階では一般の地震とみられる」としています。 航空会社のホームページによりますと、鹿児島空港では一時、滑走路の点検が行われたということです。
西日本新聞福岡県内のおくやみ 11月4日掲載分
西日本新聞 3日 21:30
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...
熊本日日新聞Fragrant熊本4位 全日本選手権出場決める 九州U−15女子サッカー選手権
熊本日日新聞 3日 21:10
第30回九州U?15女子サッカー選手権は1?3日、沖縄県の金武町フットボールセンターなどで各県代表16チームが出場してあり、熊本県勢のFragrant熊本は3位決定戦で八女学院(福岡)に1?2で敗れた。MELSA熊本ソヒーアは初戦敗退だっ...
北國新聞ダーツ世界一射止めたい! 小松の37歳、丸山さん挑戦 仕事と両立15年
北國新聞 3日 21:05
... る能美市のメーカーで働く中、趣味の一つとしてダーツを始めた。仲間に恵まれ、次第に熱中。一時、プレーを休止していたが、コロナ明けから再開し、大会に出場するようになった。 地元石川や北陸大会を経て21年、福岡で開催されたアジア大会予選に挑戦。16位に終わり、世界を視野に入れた強豪にもまれ「悔しさを感じた」という。「日本代表を目指す」と一念発起し、23年から国内ツアーに参加して腕を磨いた。今年はプロ試験 ...
TBSテレビ佐賀バルーンフェスタの会場で痴漢か 福岡市の自称無職男(48)を逮捕
TBSテレビ 3日 20:47
... 察官が女性と女性の家族に取り押さえられた男に事情を聞いたところ、男が背後から女性の下半身を触った疑いが強まったことから、警察は男を現行犯逮捕しました。 佐賀県迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕されたのは福岡市西区に住む自称無職の男(48)です。 取り調べに対し男は「一切触っていません、私自身人の体に触れたという自覚もなく、女性に言われて初めて体がぶつかったのかなと思いました」と容疑を否認しています。
徳島新聞竹宮惠子さん(徳島市出身)のイラスト展始まる 文化功労者選出を記念、県立文学書道館で30日まで
徳島新聞 3日 20:30
徳島市出身の漫画家竹宮惠子さん(75)=福岡県朝倉市=が本年度の文化功労者に選ばれたのを記念し、代表作を紹介するイラスト展「原画ダッシュ展」が3日、徳島市の県立文学書道館で始まっ… あわせて読みたい 竹宮惠子さん(徳島市出身)文化功労者 漫画家の地位向上に尽力 この記事コンテンツは有料会員限定です (残り225文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会 ...
TBSテレビ「シティロゲ」歩いて走って街の魅力再発見 熊本で300人が参加
TBSテレビ 3日 20:04
... 新たな発見も 熊本市内約60か所に設定されたチェックポイントを、4時間以内にめぐり得点を競います。 熊本で開かれるのは去年に続いて2回目で、104チーム、約300人が参加しました。 シティロゲ経験者 福岡から参加「目標は優勝でしょ?えーそんなこと言って。熊本楽しみです。地元じゃないから えっと思う発見がある」 スタート地点の熊本城ホールを出発。 最大5人で1チームです。 記者「船場山のタヌキと船場 ...
西日本新聞【やさしい日本語】街(まち)を 光(ひかり)で 飾(かざ)る
西日本新聞 3日 20:00
冬ふゆに なると 駅えきや 広場ひろばは 光ひかりの 飾かざりが 付ついて、とても にぎやかになります。 福岡ふくおか市しの 博多はかた駅えきの 前まえの 広場ひろばでは、イベントが 始はじまりました。 高たかさが 15メートル(meter) ある クリスマスツリー(Christmas tree)が とても 人気にんきです。 今年ことしは、ゲーム(game)の「スーパーマリオ(Super Mari ...
日本テレビ小学生が車をデザイン 最優秀作品「花さく宇宙へ」お披露目 9日の福岡マラソンを先導へ
日本テレビ 3日 19:40
... 優秀賞に選ばれました。 ■最優秀賞を受賞・野口侑子さん(11) 「自分が地球を守りたいと思って、きれいな地球と明るい未来を表現するために花を描きました。」 このコンテストは、9日に行われる福岡マラソンを盛り上げようと、大会の実行委員会と福岡トヨタ自動車が企画したものです。 野口さんの作品がデザインされた車は、マラソンの先導車両として福岡の街を走ります。 最終更新日:2025年11月3日 19:40
日本テレビ3連休最終日はお出かけ日和 出雲大社周辺は多くの観光客で賑わう 11月29日には神迎祭 毎年、秋頃からは特に繁忙期に 島根県出雲市
日本テレビ 3日 19:31
... けど昨日は多かったですよ。コロナの影響ももう払拭されたかなという風に思っています。だから11月は数年前と同じくらいに多いのではないかと思います」 2日、3日と天候に恵まれ、日が差すと温かく感じられた出雲市。福岡から訪れた家族連れはアイスクリームが乗ったたい焼きを頬張っていました。 出雲大社周辺は11月下旬にかけてさらに観光客が増えることが予想されます。 最終更新日:2025年11月3日 19:31
熊本日日新聞「よいしょー」 横綱豊昇龍が土俵入り 玉名市・蓮華院誕生寺奥之院
熊本日日新聞 3日 19:26
大相撲九州場所(9日初日・福岡国際センター)を前に、横綱豊昇龍が3日、玉名市の蓮華院[れんげいん]誕生寺奥之院で奉納土俵入りを披露した。 豊昇龍は、太刀持ちに平戸海、露払いに宇良を従え、堂々と土俵入り。左手を脇腹に当て、右手を斜め前方...
日本テレビ「最高な紅葉です」新しい展望デッキも人気!みなもに映る神秘的な紅葉が楽しめる『十二湖』は今が見ごろ! 青森県深浦町
日本テレビ 3日 19:25
... した。 雨がやみ、晴れ間がのぞくと、湖面は鮮やかな青色に輝きます。 みなもに落ち葉が浮かぶ姿も、いまならではの楽しみです。 ★千葉から 「すごく(紅葉が)合うなと 相性が良くてとてもきれいでした」 ★福岡から 「すごい神秘的できれいです。思ったより青かった。良い季節に来たと思います」 「こういった自然林というのは残してほしいですね」 こちらは湖面に映し出される紅葉の黄色や赤が美しく、この時期特に人 ...
日本テレビ全国高校駅伝の出場権かけた鳥取県予選 今年春に有力選手が集団転入してきた鳥取城北が優勝 鳥取県境港市
日本テレビ 3日 19:22
... される全国高校駅伝への出場権をかけた鳥取県予選会が11月1日に鳥取県境港市で開かれ男女とも鳥取城北高校が優勝に輝きました。 男子の部には県内の12チームが出場。去年の優勝校・米子松蔭高校と駅伝の強豪・福岡の大牟田高校から今年の春に有力選手が集団転入してきた鳥取城北高校に注目が集まります。 スタート直後から米子松蔭・石谷と城北・村上がレースを引っ張る展開に。そんな中、振り切ったのは鳥取城北の村上。区 ...
日本テレビABS全国グルメフェスタ 3連休最終日もにぎわう
日本テレビ 3日 18:52
秋田市で開催されている「ABS全国グルメフェスタ」。北は北海道から南は福岡県まで、名店自慢の味が大集合です。3連休最終日の3日もうまいものを求める多くの人でにぎわっていました。 先週金曜日に秋田市の西武秋田店で始まった「ABS全国グルメフェスタ」。会場には、北は北海道から南は福岡県まで、26の名店が集結。晩ごはんのおかずやおつまみにぴったりの一品や、ちょっと贅沢なお弁当、ご褒美スイーツまで、幅広い ...
日本テレビ東気象予報士のお天気情報 めんたいワイド 11月3日
日本テレビ 3日 18:51
... 下回り、昼間でも少し肌寒くなりました。 福岡県篠栗町の紅葉の名所、呑山観音寺では、境内にある約2000本のドウダンツツジが5割程度まで紅葉しています。紅葉する植物は、一般的に最低気温が8℃を下回ると色づき始め、5℃を下回ると一気に色づきが進みます。ことしは残暑が長引き、例年に比べ色づきは遅いものの、ここ数日で朝の冷え込みが強まり、紅葉が進んでいるようです。 福岡と佐賀の4日(火)の予報です。多少の ...
FNN : フジテレビバルーンフェスタ最終日 大観衆の中"熱戦" キー・グラブ・レース参加はなし【佐賀県】
FNN : フジテレビ 3日 18:47
... 側に座っていたんですけど降りてくるところを見れて凄かったです」 【福岡から】「(パイロットたちは)ぐるぐる回してポンって投げてました」「めっちゃ近くでポンって投げたのがすごかった」 一方、こちらはかわいらしいバルーンを楽しめるバルーンファンタジア。3日は競技エリアに入ることができ、子供たちがバルーンを間近で見て楽しんでいました。 【福岡から(3きょうだい)】「めっちゃでっかい」Qどれが好きだった? ...