検索結果(猛暑 | カテゴリ : 地方・地域)

1,229件中12ページ目の検索結果(0.081秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
NHK近畿 京都市で2日連続「猛暑日」 20日も熱中症に十分注意
NHK 6月19日 17:58
... も真夏のような厳しい暑さとなり、京都市では2日連続で35度以上の「猛暑日」となりました。 20日も厳しい暑さが続く見込みで、熱中症に十分注意してください。 大阪管区気象台によりますと、19日も近畿地方は高気圧に覆われて晴れ、強い日ざしが照りつけて、各地で気温が上がりました。 19日の日中の最高気温は、▽京都市で36.1度と、2日連続で猛暑日となったほか、▽兵庫県福崎町で35.1度、▽大阪・枚方市で ...
NHK島根 津和野町で県内初の猛暑日 熱中症に引き続き注意を
NHK 6月19日 17:56
... 温が上がり、津和野町では県内でことし初めて、35度以上の猛暑日となりました。 20日も気温が上がる見込みで、気象台は、引き続き、熱中症への対策を呼びかけています。 19日の県内は、高気圧に広く覆われて晴れるとともに、暖かい空気が南から流れ込んだ影響で、各地で気温が上がりました。 最高気温は、津和野町で35.4度と県内でことし初めて35度以上の猛暑日となったほか、吉賀町で33.4度、奥出雲町で32. ...
NHK福岡県内 各地で気温上昇 20日も厳しい暑さ続く見込み
NHK 6月19日 17:56
... とし初めて最高気温が35度以上の猛暑日となりました。 厳しい暑さは20日も続く見込みで、エアコンの使用や水分や塩分の補給など、熱中症への対策を徹底するようにしてください。 福岡管区気象台によりますと、19日の県内は高気圧に覆われて晴れ、各地で真夏並みの暑さになりました。 日中の最高気温は太宰府市で平年よりも8度近く高い35.4度を観測し、県内でことし初めて35度以上の猛暑日となりました。 また、添 ...
NHK福岡県 各地で気温上昇 太宰府ではことし初めて猛暑日
NHK 6月19日 17:52
... とし初めて最高気温が35度以上の猛暑日となりました。 厳しい暑さは20日も続く見込みで、エアコンの使用や水分や塩分の補給など、熱中症への対策を徹底するようにしてください。 福岡管区気象台によりますと、19日の県内は高気圧に覆われて晴れ、各地で真夏並みの暑さになりました。 日中の最高気温は太宰府市で平年よりも8度近く高い35.4度を観測し、県内でことし初めて35度以上の猛暑日となりました。 また、添 ...
NHK宇都宮で34.5度 20日も厳しい暑さ 熱中症対策を
NHK 6月19日 17:52
... などで3日連続の猛暑日となりました。 20日も厳しい暑さが見込まれていて、エアコンを使うなど対策を続けてください。 気象庁によりますと、関東甲信は高気圧に覆われ、19日も各地で猛烈な暑さになりました。 日中の最高気温は、 ▽群馬県桐生市で36.7度、 ▽甲府市で36.3度、 ▽埼玉県鳩山町で36.2度、 ▽東京・八王子市で35.7度、 ▽東京・練馬区で35.1度と、いずれも3日連続の猛暑日となりま ...
日本テレビ異例の6月猛暑で人気沸騰中 冷やしカレーうどんと冷やしおでん 普段は温かい料理が夏仕...
日本テレビ 6月19日 17:51
19日も高気圧に覆われた影響で、岐阜の多治見で全国1位となる36.9℃。名古屋で36.3℃など、各地で連日の猛暑日となった東海地方。 そんな耐えられない暑さに、名古屋市中区にあるお店ではランチ時に、「冷たいカレーうどん」が大人気。このお店で10年ほど前から提供している、夏の人気メニューです。 うだるような暑さのなか、多くの人がカレーうどんを食べていました。 吉野屋 畔柳謙一郎さん: 「夏はみそ煮込 ...
中国新聞山口県田布施沖灯標のミサゴ巣立つ
中国新聞 6月19日 17:47
... 羽のひなを育てていた山口県田布施町沖の円岩灯標を復旧させたと発表した。職員がひなが巣立っているのを確認し、太陽光発電装置を覆っていた巣を撤去して灯火を回復させた。同保安部の伊藤日出男交通課長は「無事に巣立ってくれて良かった」と話していた。 <関連記事> 山口市や岩国市で今季初の猛暑日 山口県の教員採用試験、1次の結果発表 山口県、漁業取締船「きらかぜ」小型化へ この記事のキーワード 山口県田布施町
日本テレビ福岡と佐賀で計30人が熱中症の疑い「これからの夏が心配」太宰府市で35.4℃ ことし初の猛暑日
日本テレビ 6月19日 17:43
... 府市は19日、県内でことし初の猛暑日となりました。 ■元木寛人アナウンサー 「強い日差しが照りつけています。空気がむわっとしていて、立っているだけでも汗がにじみ出るほどの暑さです。参道の地面を触ってみても、かなり熱くなっています。」 福岡県太宰府市では午後1時半ごろに最高気温が35.4℃を記録し、県内でことし初の猛暑日となりました。また、久留米市、朝倉市、添田町などで、猛暑日に迫る気温になりました ...
NHK県内各地で3日連続猛暑日 多治見で36.9度 熱中症対策を
NHK 6月19日 17:42
... 最高気温が36.9度に達するなど、各地で3日連続の猛暑日となりました。 20日も厳しい暑さが予想されるため、熱中症の対策を徹底してください。 気象台によりますと、岐阜県は19日もおおむね晴れ、各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は、多治見市で36.9度、美濃市と揖斐川町で36.7度、岐阜市で36.4度など、県内23か所ある観測点のうち9か所で猛暑日となりました。 岐阜県によりますと県内では1 ...
TBSテレビ「ジリジリする」福岡県で今年初の猛暑日 ラーメン店の厨房は30℃超 夏限定「冷やしラーメン」も登場
TBSテレビ 6月19日 17:41
福岡県太宰府市では19日、県内で今年初めて、35℃を超す猛暑日となりました。20日も厳しい暑さとなる見込みで、気象台は熱中症などに注意を呼びかけています。 福岡県では初の「猛暑日」 RKB 武田華奈リポーター 「日差しが照り付けかなり蒸し暑く、手元の気温計は35.7℃を指しています。みなさん、冷たいものを片手に涼んでいます」 九州北部地方は朝から日差しが照りつけ、各地で気温がぐんぐん上がりました。 ...
日本テレビ3日連続猛暑で野菜ピンチ! 農園で例年よりも数週間早く暑さ対策 ブロッコリーは約1万6000個「廃棄」 愛知・南知多町
日本テレビ 6月19日 17:40
19日、名古屋と岐阜では午前中から気温がぐんぐん上がり3日連続の猛暑日を記録しました。連日の猛暑で、思わぬピンチに見舞われているところもありました。 愛知県南知多町にある農園、「観光農園花ひろば」。夏野菜・トマトの収穫時期を前に、作業に追われていますが…。 観光農園花ひろば 吉川育美園長: 「暑すぎて温度を下げないと、一気に赤くなるかひどいと腐ってしまうんではないか」 ここ数日の急激な気温上昇で実 ...
NHK茨城県内 大子町と古河市で猛暑日 引き続き熱中症の対策を
NHK 6月19日 17:39
... 広い範囲で気温が上がり、大子町と古河市は3日連続で35度以上の猛暑日となりました。 熱中症の疑いで医療機関に搬送される人も相次いでいて、引き続き対策を心がけてください。 水戸地方気象台によりますと、県内は高気圧に覆われて19日も広い範囲で厳しい暑さになりました。 日中の最高気温は、 ▽大子町で35.7度 ▽古河市で35.2度と、3日連続で猛暑日となったほか、 ▽筑西市西石田で34.3度 ▽笠間市で ...
NHK京都各地19日も猛暑日 20日も猛暑予想 熱中症に十分注意
NHK 6月19日 17:38
19日も京都府内は厳しい暑さとなり、京都市と京田辺市では35度を超え猛暑日となりました。 20日も厳しい暑さが続く見込みで、熱中症に十分注意してください。 京都地方気象台によりますと、府内は高気圧に覆われて晴れ、19日も各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は、▽京都市で36.1度、▽京田辺市で35.3度、▽福知山市で34.5度、▽南丹市園部で34.3度など各地で厳しい暑さとなりました。 府内 ...
NHK奄美地方で梅雨明け 猛暑日のところも 熱中症の対策徹底を
NHK 6月19日 17:35
県内は19日も広い範囲で晴れ、奄美地方で梅雨明けが発表されたほか、ことし初めての猛暑日となったところもありました。 20日も厳しい暑さが続く見込みで、引き続き熱中症への対策を徹底してください。 鹿児島地方気象台によりますと、県内は19日も高気圧に覆われ、広い範囲で晴れて強い日ざしが照りつけました。 気象台は午前、奄美地方の梅雨明けを発表しました。 平年より10日早く、気象台は「かなり早い」梅雨明け ...
NHK猛烈な暑さ 鳩山町で36.2度 20日も厳しい暑さ 対策を
NHK 6月19日 17:34
... などで3日連続の猛暑日となりました。 20日も厳しい暑さが見込まれていて、エアコンを使うなど対策を続けてください。 気象庁によりますと、関東甲信は高気圧に覆われ、19日も各地で猛烈な暑さになりました。 日中の最高気温は、 ▽群馬県桐生市で36.7度、 ▽甲府市で36.3度、 ▽埼玉県鳩山町で36.2度、 ▽東京・八王子市で35.7度、 ▽東京・練馬区で35.1度と、いずれも3日連続の猛暑日となりま ...
NHK19日も奈良県内各地で真夏日 熱中症対策を
NHK 6月19日 17:34
... れを訴えて救急搬送されましたが、軽症だということです。 気象台によりますと、県内では20日も晴れて気温が上がる見通しで、日中の予想最高気温は▼奈良市で36度、▼十津川村風屋で35度と18日に続いて再び猛暑となるおそれがあります。 厳しい暑さは21日ごろまで続く見込みで、引き続き適切に▽エアコンを使用し、▽水分や塩分を補給するとともに、▽屋外の作業ではこまめに休憩をとるなど、熱中症への対策を徹底して ...
NHK関東甲信 各地で猛烈な暑さ 20日も“厳しい暑さ" 対策を
NHK 6月19日 17:27
... などで3日連続の猛暑日となりました。 20日も厳しい暑さが見込まれていて、エアコンを使うなど対策を続けてください。 気象庁によりますと、関東甲信は高気圧に覆われ、19日も各地で猛烈な暑さになりました。 日中の最高気温は、 ▽群馬県桐生市で36.7度、 ▽甲府市で36.3度、 ▽埼玉県鳩山町で36.2度、 ▽東京・八王子市で35.7度、 ▽東京・練馬区で35.1度と、いずれも3日連続の猛暑日となりま ...
中国新聞山口市や岩国市で今季初の猛暑日
中国新聞 6月19日 17:20
照りつける日差しの下、一の坂川交通交流広場の噴水の中で遊ぶ子ども(19日午後2時52分) 山口県内は19日、高気圧に覆われ、山口市などで最高気温が35度以上の猛暑日になった。県内の猛暑日は今季初めてで、統計を取り始めて以降最も早い。全16観測地点の大半で最高気温が30度以上の真夏日になり、梅雨明けを前に暑さが本格化している。
京都新聞京都市で熱中症が急増、今週に入り60人超を搬送 6月史上初の2日連続36℃超え
京都新聞 6月19日 17:15
高気圧に覆われてよく晴れた19日、京都市中京区で最高気温36・1度を観測し、2日連続で猛暑日となった。高温となった今月16日以降、京都市内は熱中症搬送者数が急増し、今週だけで60人以上が搬送されている。日差しの強い屋外だけでなく、屋内での搬送も相次いでいる。 気象庁によると、午後5時までの最高気温は 続きを読む 16日以降、毎日の熱中症搬送数は?
NHK真庭で猛暑日 今後も暑さ続く見込み 熱中症対策徹底を 岡山
NHK 6月19日 17:12
県内は19日も各地で気温が上がり、最高気温が真庭市久世で35.1度と猛暑日になりました。 県内はこの先もしばらく暑さが続く見込みで熱中症の対策を徹底してください。 岡山地方気象台によりますと、19日の県内は高気圧に覆われてよく晴れ、気温が上がりました。 各地の最高気温は真庭市久世で35.1度と猛暑日になったほか、高梁市で34.9度、岡山市建部で34.7度、岡山市で34.5度、和気町で34.1度、倉 ...
TBSテレビ福岡初の熱中症警戒アラート 畑には日除けと冷蔵庫 空港にはエアコン完備の休憩室 クラゲの大量発生も!?
TBSテレビ 6月19日 17:11
... 大量発生している光景もみられました。 福岡県に今季初の熱中症警戒アラート RKB 瓜生正太郎 記者 「汗が吹き出します」 福岡県太宰府市です。去年、日本で最も多く35℃以上の猛暑日を記録しました。 18日の最高気温は34.3℃。猛暑日ではありませんでしたが、県内で一番の暑さとなりました。 「きょう関東から来たんだけど、暑いです。今、美味しい抹茶を飲んできました。冷たい」 「まじで暑いんで、アイス食 ...
NHK茨城 水戸 熱中症対策用品などの売り上げが伸びる
NHK 6月19日 17:10
県内も厳しい暑さが続く中、水戸市内のホームセンターでは熱中症の対策用品などの売り上げが伸びています。 水戸市酒門町にあるホームセンターでは去年の夏に35度以上の猛暑日が県内でも相次いだことを受け、去年より1か月前倒しで店頭に暑さ対策用品を集めた特設コーナーを設けました。 熱中症予防や暑さを和らげるグッズなど100種類以上の品ぞろえで、特に、塩味のタブレットや▽凍らせて首にまくリング、それに、冷感ス ...
日本テレビ【連日刺す暑さ】県内軒並み30℃超…街行く人は日傘も厳しい暑さ続き疲れ気味の様子も(...
日本テレビ 6月19日 16:50
... 半を過ぎた静岡市葵区。手元の気温計を見ると37度を超えています。時折吹く風が気持ちいいが、日差しが肌に刺すように痛いです」 今週は連日厳しい暑さ続く中…19日も静岡県内では浜松市の佐久間で35.2℃の猛暑日となったのをはじめ、川根本町で34.7度三島市で32.6度を観測するなど県内12地点で30℃を超えました。 街行く人の中には、日傘をさす人の姿が多く見られ、それぞれ暑さ対策をしているようですが… ...
NHK「熱中症」対策徹底を 各地の状況は
NHK 6月19日 16:43
... 合わせて54人が、熱中症の疑いで救急搬送されました。 このうち1人は症状が非常に重く、さらに1人が重症、24人が中等症で28人が軽症だということです。 東京都監察医務院によりますと、今月に入ってからの猛暑でこれまでに練馬区の70代の女性と杉並区の70代の女性のあわせて2人が熱中症の疑いで死亡しているということです。 いずれも屋内で亡くなり、エアコンは設置されていたものの使っていなかったということで ...
日本テレビ「この暑さは異常。体がついてこない」京都市で2日連続猛暑日 鴨川沿いの“有名な光景"にも変化が…
日本テレビ 6月19日 16:35
19日も近畿地方は厳しい暑さが続いています。36.1℃を観測し、2日連続で猛暑日となった京都市内から中継でお伝えします。 (取材・報告=田上瑛莉香記者) ◆◆◆◆◆ 京都・鴨川の河川敷からお伝えします。 現在の天気ですが、うっすら雲がかかっているものの、ほとんど青空です。気温ですが、先ほどから少し風が吹いてきて、その風で少し涼しくなってきたという印象です。 現在の気温ですが、手元の温度計では33. ...
日本テレビ「どこが梅雨?」太宰府市で35.4℃ 福岡県内でことし初の猛暑日 熱中症の疑いで18人を搬送
日本テレビ 6月19日 16:15
... ァルトを触ってみますと、かなり熱いです。」 18日に続き、各地で気温が上昇しました。この暑さで、ワンちゃんも水遊び。涼しそうです。 こちらは太宰府市です。気温は35.4℃。ことし初めて、35℃以上の「猛暑日」となりました。 ■観光客 「かなり暑いです。しんどいです。どこが梅雨?」 「ちょっと早すぎますね。これからの夏がちょっと心配です。」 FBSの取材では、県内で午後3時までに18人が熱中症の疑い ...
山梨日日新聞甲府、勝沼、韮崎 3日連続の猛暑日
山梨日日新聞 6月19日 16:13
読売新聞猛暑の合言葉は「い・こ・ま・し」…クールスポット30か所
読売新聞 6月19日 16:10
... 昨年から、猛暑時に市民が気軽に涼むことができる「クールスポット」として、公共施設や民間施設を指定している。熱中症特別警戒アラートが発表されていない時でも利用することができる。 今年度は、市役所や図書会館、コミュニティセンター、郵便局、商業施設など約30か所を指定。対象の施設には、目印としてホッキョクグマが描かれたのぼりが設置されている。市健康課の担当者は「合言葉や涼み場所の設置が、市民を猛暑から守 ...
NHK東海北陸 猛烈な暑さのところも 熱中症対策徹底を
NHK 6月19日 15:58
... 徹底してください。 気象台によりますと、東海北陸地方の各地の午後2時までの最高気温は、 ▽岐阜県の揖斐川町で36.7度 ▽愛知県豊田市と岐阜市で36.2度 ▽浜松市佐久間で35.2度など 35度以上の猛暑日となっているところもあります。 また、 ▽福井県大野市で32.2度 ▽富山県の富山空港で31.9度 ▽石川県輪島市で31.3度と 96の観測点のうち69で30度以上の真夏日となっています。 東海 ...
TBSテレビ奄美地方 平年より10日早い梅雨明け 総雨量は平年の5〜6割 鹿児島
TBSテレビ 6月19日 15:58
... が心配」 県内各地は晴れて気温が上がり、肝付町前田で35.3度、指宿市で34.4度、霧島市溝辺で32.4度と6月の観測史上、最も高くなりました。伊佐市大口では35.3度を記録するなど、県内で今年初めて猛暑日を観測しました。 (記者)「午前10時前の鹿児島市内です。手元の気温計を見てますと30.5度と朝から強い日差しが照りつけています」 また、鹿児島市で32.5度、喜界島で32.3度となり、19日は ...
NHK東海北陸 猛烈な暑さのところも 熱中症対策徹底を
NHK 6月19日 15:57
... 徹底してください。 気象台によりますと、東海北陸地方の各地の午後2時までの最高気温は、 ▽岐阜県の揖斐川町で36.7度 ▽愛知県豊田市と岐阜市で36.2度 ▽浜松市佐久間で35.2度など 35度以上の猛暑日となっているところもあります。 また、 ▽福井県大野市で32.2度 ▽富山県の富山空港で31.9度 ▽石川県輪島市で31.3度と 96の観測点のうち69で30度以上の真夏日となっています。 東海 ...
NHK東海北陸 猛烈な暑さのところも 熱中症対策徹底を
NHK 6月19日 15:56
... 徹底してください。 気象台によりますと、東海北陸地方の各地の午後2時までの最高気温は、 ▽岐阜県の揖斐川町で36.7度 ▽愛知県豊田市と岐阜市で36.2度 ▽浜松市佐久間で35.2度など 35度以上の猛暑日となっているところもあります。 また、 ▽福井県大野市で32.2度 ▽富山県の富山空港で31.9度 ▽石川県輪島市で31.3度と 96の観測点のうち69で30度以上の真夏日となっています。 東海 ...
夕刊三重熱中症の疑いで死亡 三重・明和の女性(72)が自宅庭で
夕刊三重 6月19日 15:55
今季初、猛暑日アラートも発令 三重県に今季初めて熱中症警戒アラートが発令された18日、多気郡明和町上村で、同所の72歳の女性が熱中症の疑いで亡くなったと県が同日発表した。熱中症の疑いで亡くなったのは5月からの統計開始以来、今季初めて。 松阪地区広域消防組合によると、同日午後1時10分ごろ、近隣住民から「屋外で女性が倒れている」と119番通報があり、消防隊員が駆け付けたところ、自宅庭で倒れている女性 ...
NHK東海北陸 各地で猛暑日 熱中症対策徹底を
NHK 6月19日 15:55
... ど、対策を徹底してください。 気象台によりますと、東海北陸地方の各地の午後2時までの最高気温は、岐阜県の揖斐川町で36.7度、愛知県豊田市と岐阜市で36.2度、浜松市佐久間で35.2度など35度以上の猛暑日となっているところもあります。 また、福井県大野市で32.2度、富山県の富山空港で31.9度、石川県輪島市で31.3度と96の観測点のうち69で30度以上の真夏日となっています。 東海北陸地方で ...
日本テレビ県内は4日連続の真夏日に 熱中症に注意をよびかけ 20日は猛暑に迫る暑さを予想
日本テレビ 6月19日 15:54
... りました。 ■小浜市民 「暑い 蒸し暑い 負けないようにしっかり水分取ったり、体力つけていかないと、夏がまたどうなるかわからない」 「梅雨のことだけ考えると全然雨が降らなかったので、今だけでなくて、これから先、気象がどのように影響していくのかちょっと不安」 20日の県内は猛暑日に迫る暑さが予想されていて、気象台では熱中症に注意するよう呼び掛けています。 最終更新日:2025年6月19日 15:54
西日本新聞福岡県で今年初の猛暑日 6月19日午後1時31分に35.4℃観測
西日本新聞 6月19日 15:44
福岡管区気象台によると、大分県日田市で19日午後1時59分、同県で今年初の猛暑日となる35℃超(36.7℃)を記録した。太宰府市でも同日午後1時31分、35.4 ℃を記録して福岡県で今年初の猛暑日となった。
NHK大分 日田で35度超え 県内ことし初の猛暑日に
NHK 6月19日 15:31
... 上がり、日田市では午後1時前に35.2度を観測して、県内でことし初めての猛暑日となりました。 ほかの地域でも広い範囲で気温が30度を超えており、熱中症への対策が必要です。 大分地方気象台によりますと、19日の県内は高気圧に覆われて晴れ、各地で気温が上がっています。 日田市では午後1時前に35.2度を観測し、県内でことし初めての猛暑日となりました。 午後1時半までの最高気温は、▽日田市で35.7度と ...
下野新聞栃木県内2地点で今年最高気温 佐野は35・8度の猛暑日に 午後2時現在
下野新聞 6月19日 15:28
栃木県内は19日、各地で気温が上がり、気象庁によると午後2時現在、日光東町など2地点で今年最高気温を記録した。佐野は35・8度となり、35度以上の猛暑日となった。 残り:約 158文字/全文:246文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらに ...
NHK鈴鹿8耐 本番さながらの猛暑の中 マシンの最終調整
NHK 6月19日 14:59
世界最高峰のオートバイレースのひとつ、「鈴鹿8時間耐久ロードレース」が8月に鈴鹿サーキットで行われるのを前に、本番さながらの暑さの中、19日、マシンの最終調整が行われました。 「鈴鹿8耐」と呼ばれ、親しまれている鈴鹿8時間耐久ロードレースは、1チーム3人程度のライダーが1台のオートバイに交代で乗って8時間走り抜き、もっとも多くの周回をこなしたチームが優勝します。 ことしは8月1日から3日までの日程 ...
NHK長野 飯田市南信濃で猛暑日 午後は雷伴い激しい雨も
NHK 6月19日 14:54
県内は19日も広く晴れて気温が上がり、飯田市南信濃で35度以上の猛暑日となっています。 こまめに水分を補給するなどして熱中症を予防して下さい。 長野地方気象台によりますと、県内は19日も高気圧に覆われて広く晴れ午前中から気温が上がっていて、午後2時までの最高気温は、飯田市南信濃で35.3度と35度以上の猛暑日になっているほか、上田市と伊那市で34.5度松本市で34度長野市で32.9度を観測するなど ...
NHK九州・沖縄 各地で気温上昇 猛暑日のところも 熱中症対策を
NHK 6月19日 14:46
... どでは最高気温が35度以上の猛暑日となっています。 エアコンの使用や水分や塩分の補給など、熱中症への対策を徹底してください。 福岡管区気象台によりますと、19日の九州・沖縄は高気圧に覆われて晴れ、各地で真夏並みの暑さとなっています。 午後2時までの最高気温は大分県日田市で36.7度、福岡県太宰府市で35.4度、それに、熊本県人吉市で35.3度と、いずれの県もことし初めての猛暑日となっています。 こ ...
NHK関東甲信越 19日も気温上昇 3日連続「猛暑日」の地域も
NHK 6月19日 14:46
関東甲信越は19日も晴れて気温が上がり、各地で35度を超える猛烈な暑さになっていて、東京・練馬区など3日連続の猛暑日となっているところがあります。 連日の暑さで熱中症とみられる症状で亡くなる人も相次いでいて、エアコンを使うなどの対策を徹底してください。 気象庁によりますと、関東甲信越は高気圧に覆われ、19日も各地で猛烈な暑さになっています。 午後2時までの最高気温は、 ▽群馬県桐生市で36.7度、 ...
NHK関東甲信越 19日も気温上昇 3日連続「猛暑日」の地域も
NHK 6月19日 14:45
関東甲信越は19日も晴れて気温が上がり、各地で35度を超える猛烈な暑さになっていて、東京・練馬区など3日連続の猛暑日となっているところがあります。 連日の暑さで熱中症とみられる症状で亡くなる人も相次いでいて、エアコンを使うなどの対策を徹底してください。 気象庁によりますと、関東甲信越は高気圧に覆われ、19日も各地で猛烈な暑さになっています。 午後2時までの最高気温は、 ▽群馬県桐生市で36.7度、 ...
NHK埼玉県内 19日も気温上昇 鳩山町では3日連続「猛暑日」
NHK 6月19日 14:45
関東甲信越は19日も晴れて気温が上がり、各地で35度を超える猛烈な暑さになっていて、東京・練馬区など3日連続の猛暑日となっているところがあります。 連日の暑さで熱中症とみられる症状で亡くなる人も相次いでいて、エアコンを使うなどの対策を徹底してください。 気象庁によりますと、関東甲信越は高気圧に覆われ、19日も各地で猛烈な暑さになっています。 午後2時までの最高気温は、 ▽群馬県桐生市で36.7度、 ...
NHK九州・沖縄 各地で気温上昇 日田や太宰府などで猛暑日
NHK 6月19日 14:44
... どでは最高気温が35度以上の猛暑日となっています。 エアコンの使用や水分や塩分の補給など、熱中症への対策を徹底してください。 福岡管区気象台によりますと、19日の九州・沖縄は高気圧に覆われて晴れ、各地で真夏並みの暑さとなっています。 午後2時までの最高気温は大分県日田市で36.7度、福岡県太宰府市で35.4度、それに、熊本県人吉市で35.3度と、いずれの県もことし初めての猛暑日となっています。 こ ...
NHK九州・沖縄 各地で気温上昇 日田や太宰府などで猛暑日
NHK 6月19日 14:42
... どでは最高気温が35度以上の猛暑日となっています。 エアコンの使用や水分や塩分の補給など、熱中症への対策を徹底してください。 福岡管区気象台によりますと、19日の九州・沖縄は高気圧に覆われて晴れ、各地で真夏並みの暑さとなっています。 午後2時までの最高気温は大分県日田市で36.7度、福岡県太宰府市で35.4度、それに、熊本県人吉市で35.3度と、いずれの県もことし初めての猛暑日となっています。 こ ...
NHK栃木県内 19日も気温上昇 宇都宮34.5度 熱中症対策を
NHK 6月19日 14:42
関東甲信越は19日も晴れて気温が上がり、各地で35度を超える猛烈な暑さになっていて、東京・練馬区など3日連続の猛暑日となっているところがあります。 連日の暑さで熱中症とみられる症状で亡くなる人も相次いでいて、エアコンを使うなどの対策を徹底してください。 気象庁によりますと、関東甲信越は高気圧に覆われ、19日も各地で猛烈な暑さになっています。 午後2時までの最高気温は、 ▽群馬県桐生市で36.7度、 ...
NHK関東甲信越 19日も気温上昇 3日連続「猛暑日」の地域も
NHK 6月19日 14:41
関東甲信越は19日も晴れて気温が上がり、各地で35度を超える猛烈な暑さになっていて、東京・練馬区など3日連続の猛暑日となっているところがあります。 連日の暑さで熱中症とみられる症状で亡くなる人も相次いでいて、エアコンを使うなどの対策を徹底してください。 気象庁によりますと、関東甲信越は高気圧に覆われ、19日も各地で猛烈な暑さになっています。 午後2時までの最高気温は、 ▽群馬県桐生市で36.7度、 ...
NHK関東甲信越 19日も気温上昇 3日連続「猛暑日」の地域も
NHK 6月19日 14:39
関東甲信越は19日も晴れて気温が上がり、各地で35度を超える猛烈な暑さになっていて、東京・練馬区など3日連続の猛暑日となっているところがあります。 連日の暑さで熱中症とみられる症状で亡くなる人も相次いでいて、エアコンを使うなどの対策を徹底してください。 気象庁によりますと、関東甲信越は高気圧に覆われ、19日も各地で猛烈な暑さになっています。 午後2時までの最高気温は、 ▽群馬県桐生市で36.7度、 ...
NHK関東甲信越 19日も気温上昇 3日連続「猛暑日」の地域も
NHK 6月19日 14:38
関東甲信越は19日も晴れて気温が上がり、各地で35度を超える猛烈な暑さになっていて、東京・練馬区など3日連続の猛暑日となっているところがあります。 連日の暑さで熱中症とみられる症状で亡くなる人も相次いでいて、エアコンを使うなどの対策を徹底してください。 気象庁によりますと、関東甲信越は高気圧に覆われ、19日も各地で猛烈な暑さになっています。 午後2時までの最高気温は、 ▽群馬県桐生市で36.7度、 ...
熊本日日新聞【速報】熊本県で今年初の猛暑日 人吉市で35度超え 熱中症対策呼びかけ 熊本地方気象台
熊本日日新聞 6月19日 14:08
熊本県内は19日、高気圧の影響で朝から晴れて気温が上がった。午後1時半ごろに人吉市で35・0度を観測し、県内で今年初めて気温35度以上の「猛暑日」を記録した。熊本地方気象台によると、20日以降も厳しい暑さとなる予報で、熱中症対策を呼びかけている。 19日の午後1時までの最高気温は、山鹿市で34・1度、甲佐町で33・8度、あさぎり町で33・7度、熊本市で33・3度など。県内全ての18観測地点で30度 ...
西日本新聞【続報】大分県で今年初の猛暑日 6月19日午後1時59分に36...
西日本新聞 6月19日 14:04
福岡管区気象台によると、大分県日田市で19日午後1時59分、同県で今年初の猛暑日となる35℃超(36.7℃)を記録した。太宰府市でも同日午後1時31分、35.4 ℃を記録して福岡県で今年初の猛暑日となった。
朝日新聞11万する制服、価格下がる? 中学の制服共通化、リユース増も狙い
朝日新聞 6月19日 14:00
... 員会が5月、導入の方針を決めた。2027年春の実施をめざす。 盛岡市に隣接する滝沢市の市立中学校は6校。全校生徒が10人以下の学校から、500人以上の大規模校まで様々ある。市は昨年秋、ジェンダーレスや猛暑などに対応した制服を考えるため、保護者らも加わった検討委員会を立ち上げた。 市教委の1月のまとめによると、各校が採用する夏冬の制服の標準価格は、男子が約5万3千〜約7万5千円、女子が約6万6千〜約 ...
名古屋テレビバナナは1本ずつラップで野菜室へ 暑さ続く中での食品保存のコツ 常温保存で大丈夫?専門家に聞いた
名古屋テレビ 6月19日 13:59
... 食材などの保管方法です。常温保存ができる食材や調味料がありますが、異常な暑さの中、常温保存でよいのでしょうか?専門家に取材しました。 18日の名古屋の最高気温は、36.8℃。 2日連続で、35℃以上の猛暑日となりました。 そんな中、こんなデータが―― 日本気象協会が行った実験では、外の温度が36.5℃の時、エアコンをつけていない部屋の温度はなんと34.5℃、たった2℃しか温度差がないことが分かりま ...
KRY : 山口放送【速報】山口県で統計開始以来最早の「猛暑日」観測
KRY : 山口放送 6月19日 13:46
... 木)午後1時43分に山口で気温35.0度を観測。山口県内において、今年初めての気温35度以上の「猛暑日」となりました。 県内で6月に猛暑日を観測するのは、2022年以来、3年ぶりのことで、この時、下関で6月29日に観測したのが最も早い猛暑日の記録でしたが、今回これより10日も早く、統計開始以来、最も早い猛暑日観測となりました。 異例の厳しい暑さにより、熱中症の危険も一段と高まっています。こまめな水 ...
KKT : 熊本県民テレビ【速報】人吉市で35℃ 県内ことし初の猛暑日に
KKT : 熊本県民テレビ 6月19日 13:44
人吉市では午後1時半頃、気温が35.0℃に達し、熊本県内でことし初めて最高気温35℃以上の「猛暑日」となりました。 19日は県内18の観測地点すべてで最高気温が30℃以上となり、こちらもことし初めてとなります。 【県内気温(6月19日13:40時点)】 ■人吉市 35.0℃ ■山鹿市鹿北 34.3℃ ■甲佐町 34.3℃ ■あさぎり町 34.3℃ ■熊本市中央区 33.3℃ ■阿蘇市乙姫 32.1 ...
TBSテレビ【速報】熊本県で今季初「猛暑日」 人吉市で35.0℃を観測<6/19 13:29時点>
TBSテレビ 6月19日 13:36
... う(6月19日)午後1時29分、熊本県人吉市で35.0℃を観測し、熊本県内で今年初めての『猛暑日』となりました。 昨年(2024年)、熊本県内で初めて猛暑日を観測したのは7月6日で、人吉市で35.0℃、甲佐町で35.4℃を記録しました。2023年も県内で初めて猛暑日を観測したのは7月でした。 人吉市で6月中旬に猛暑日を観測したのは、1943年の統計開始以来初めてです。 こまめな水分補給や休憩、適切 ...
KBC : 九州朝日放送【速報】福岡県内でことし初の猛暑日 太宰府で35.2℃
KBC : 九州朝日放送 6月19日 13:33
MAP 閉じる
TOS : テレビ大分【速報】大分県で2025年初の猛暑日 日田市で最高気温35度以上に
TOS : テレビ大分 6月19日 13:30
大分地方気象台によりますと、19日午後1時前、大分県日田市で最高気温35度以上を観測し、猛暑日となりました。大分県内では2025年初の猛暑日です。
FNN : フジテレビ【速報】大分県で2025年初の猛暑日 日田市で最高気温35度以上に
FNN : フジテレビ 6月19日 13:30
大分地方気象台によりますと、19日午後1時前、大分県日田市で最高気温35度以上を観測し、猛暑日となりました。大分県内では2025年初の猛暑日です。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ週末は35℃超えの猛暑、週明けは一転「警報級の大雨」へ【雨と風のシミュレーション】前線の影響で北日本は特に警戒を
TBSテレビ 6月19日 13:24
今週末から来週にかけて、日本列島は前線の影響を受け、特に北日本の日本海側では大雨に警戒が必要です。現在は高気圧に覆われ晴れている地域が多いものの、週末から天気は大きく崩れる見込みです。 気象庁によりますと、19日は日本の南と東に高気圧があり、ほとんど停滞している状態です。 この影響で日本付近は高気圧に覆われ、全国的に晴れている所が多くなっています。一方で上空5820m付近ではマイナス6℃以下の寒気 ...
日本テレビ【速報】太宰府市で35.2℃ 県内でことし初の猛暑日に 各地でことし一番の暑さ 福岡
日本テレビ 6月19日 13:23
... 日、気温がぐんぐん上がり、午後1時すぎまでに太宰府市で35.2℃を観測しました。 県内では35℃以上の猛暑日なるのは、ことし初めてです。 このほか、県内では午後1時すぎまでに、すでにことし一番の暑さとなっているところがあります。 県内のほとんどの観測地点で30℃以上の真夏日となっていて、35℃以上の猛暑日に迫る地点もあります。 太宰府市35.2℃ 久留米市34.6℃ 飯塚市34.4℃ 朝倉市34. ...
NHK近畿 厳しい暑さ 奈良など「猛暑日」予想 熱中症に十分注意
NHK 6月19日 12:53
近畿地方は19日も午前中から厳しい暑さとなっています。 兵庫県には今シーズン初めて「熱中症警戒アラート」が発表されているほか、大阪市や京都市では35度以上の「猛暑日」となる予想です。 熱中症に十分注意してください。 大阪管区気象台によりますと、19日も近畿地方は高気圧に覆われて晴れ、強い日ざしが照りつけていて、午前中から気温がぐんぐん上がっています。 午前11時半までの最高気温は、▽大阪・枚方市が ...
NHK近畿 厳しい暑さ 各地で「猛暑日」予想 熱中症に十分注意
NHK 6月19日 12:51
近畿地方は19日も午前中から厳しい暑さとなっています。 兵庫県には今シーズン初めて「熱中症警戒アラート」が発表されているほか、大阪市や京都市では35度以上の「猛暑日」となる予想です。 熱中症に十分注意してください。 大阪管区気象台によりますと、19日も近畿地方は高気圧に覆われて晴れ、強い日ざしが照りつけていて、午前中から気温がぐんぐん上がっています。 午前11時半までの最高気温は、▽大阪・枚方市が ...
名古屋テレビ名古屋と岐阜で3日連続の猛暑日か 20日以降も蒸し暑さ続く見通し、熱中症対策を
名古屋テレビ 6月19日 12:40
東海地方は19日も6月としては異例の暑さとなっていて、名古屋では3日連続の猛暑日となりそうです。 午前11時までの最高気温は、名古屋で33.5℃のほか、三重県の南伊勢で34.5℃、岐阜県の多治見で33.7℃など、すでに30度を大きく超えている所が多くなっています。 「暑くて溶けそう。冷たいものが食べたい」(20代) 「きょうは歩いてくる予定だったが、暑すぎて車にした」(20代) このあとも夕方にか ...
NHK関東甲信19日も気温上昇 エアコン使うなど熱中症対策徹底を
NHK 6月19日 12:32
... .9度、 ▽甲府市で33.7度、 ▽東京の都心で33.2度などと各地で厳しい暑さになっています。 午後も気温が上昇する見込みで、日中の最高気温は、 ▽前橋市で36度、 ▽甲府市や埼玉県熊谷市で35度と猛暑日が予想されているほか、 ▽さいたま市や宇都宮市で34度、 ▽東京の都心や横浜市、千葉市、長野市、茨城県土浦市で33度などと各地で厳しい暑さになる見込みです。 連日の暑さで、熱中症とみられる症状で ...
NHK厳しい暑さ 京都市など「猛暑日」予想 熱中症に十分注意
NHK 6月19日 12:30
近畿地方は19日も午前中から厳しい暑さとなっています。 兵庫県には今シーズン初めて「熱中症警戒アラート」が発表されているほか、大阪市や京都市では35度以上の「猛暑日」となる予想です。 熱中症に十分注意してください。 大阪管区気象台によりますと、19日も近畿地方は高気圧に覆われて晴れ、強い日ざしが照りつけていて、午前中から気温がぐんぐん上がっています。 午前11時半までの最高気温は、▽大阪・枚方市が ...
NHK近畿 厳しい暑さ 大津など「猛暑日」予想 熱中症に十分注意
NHK 6月19日 12:29
近畿地方は19日も午前中から厳しい暑さとなっています。 兵庫県には今シーズン初めて「熱中症警戒アラート」が発表されているほか、大阪市や京都市では35度以上の「猛暑日」となる予想です。 熱中症に十分注意してください。 大阪管区気象台によりますと、19日も近畿地方は高気圧に覆われて晴れ、強い日ざしが照りつけていて、午前中から気温がぐんぐん上がっています。 午前11時半までの最高気温は、▽大阪・枚方市が ...
NHK関東甲信19日も気温上昇 エアコン使うなど熱中症対策徹底を
NHK 6月19日 12:29
... .9度、 ▽甲府市で33.7度、 ▽東京の都心で33.2度などと各地で厳しい暑さになっています。 午後も気温が上昇する見込みで、日中の最高気温は、 ▽前橋市で36度、 ▽甲府市や埼玉県熊谷市で35度と猛暑日が予想されているほか、 ▽さいたま市や宇都宮市で34度、 ▽東京の都心や横浜市、千葉市、長野市、茨城県土浦市で33度などと各地で厳しい暑さになる見込みです。 連日の暑さで、熱中症とみられる症状で ...
NHK関東甲信19日も気温上昇 エアコン使うなど熱中症対策徹底を
NHK 6月19日 12:27
... .9度、 ▽甲府市で33.7度、 ▽東京の都心で33.2度などと各地で厳しい暑さになっています。 午後も気温が上昇する見込みで、日中の最高気温は、 ▽前橋市で36度、 ▽甲府市や埼玉県熊谷市で35度と猛暑日が予想されているほか、 ▽さいたま市や宇都宮市で34度、 ▽東京の都心や横浜市、千葉市、長野市、茨城県土浦市で33度などと各地で厳しい暑さになる見込みです。 連日の暑さで、熱中症とみられる症状で ...
NHK関東甲信19日も気温上昇 エアコン使うなど熱中症対策徹底を
NHK 6月19日 12:26
... .9度、 ▽甲府市で33.7度、 ▽東京の都心で33.2度などと各地で厳しい暑さになっています。 午後も気温が上昇する見込みで、日中の最高気温は、 ▽前橋市で36度、 ▽甲府市や埼玉県熊谷市で35度と猛暑日が予想されているほか、 ▽さいたま市や宇都宮市で34度、 ▽東京の都心や横浜市、千葉市、長野市、茨城県土浦市で33度などと各地で厳しい暑さになる見込みです。 連日の暑さで、熱中症とみられる症状で ...
TBSテレビ「きもちいい」子どもたちは日陰で外遊び 熊本市で34℃、人吉市で35℃予想
TBSテレビ 6月19日 12:25
きょう(19日)の熊本県内は最高気温が35℃以上の猛暑日が予想されている所もあり、熱中症に注意が必要です。 午前10時には気温が30℃を超えた熊本市。保育園では暑さ対策をしながら子どもたちが外で遊ぶ時間を確保していました。 先生「暑いところは汗かきます。ここ涼しいところです。日陰で遊びます」 子どもたちが遊んでいるのは日差しをさえぎるネットの下です。 この保育園では幅1メートルほどのネットを約20 ...
NHK関東甲信19日も気温上昇 エアコン使うなど熱中症対策徹底を
NHK 6月19日 12:16
... .9度、 ▽甲府市で33.7度、 ▽東京の都心で33.2度などと各地で厳しい暑さになっています。 午後も気温が上昇する見込みで、日中の最高気温は、 ▽前橋市で36度、 ▽甲府市や埼玉県熊谷市で35度と猛暑日が予想されているほか、 ▽さいたま市や宇都宮市で34度、 ▽東京の都心や横浜市、千葉市、長野市、茨城県土浦市で33度などと各地で厳しい暑さになる見込みです。 連日の暑さで、熱中症とみられる症状で ...
日本テレビ松本と飯田は35度以上の猛暑日予想 昼過ぎからは湿った空気の影響で雨や雷雨となる所も
日本テレビ 6月19日 12:10
県内は高気圧に覆われ、19日も気温が上がっています。 松本と飯田では35度以上の猛暑日予想となっていて熱中症に注意が必要です。 19日の県内は高気圧に覆われて、広い範囲で晴れています。 午前11時の気温は南信濃で33度、木曽福島で31.7度などすでに30度以上の真夏日となっています。 日中の最高気温は松本と飯田で35度と猛暑日予想となるなど19日も各地で真夏並みの気温まで上がるとみられています。 ...
NHK山口県内 各地で気温上昇 山口市はことし初の猛暑日予想
NHK 6月19日 12:06
県内は19日も午前中から気温が上がり、山口市では日中の最高気温が35度とことし初めての猛暑日になると予想されています。 こまめな水分補給など熱中症への対策が必要です。 下関地方気象台によりますと、県内は19日も高気圧に覆われて広い範囲で晴れて、午前中から各地で気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は岩国市玖珂で32.4度、山口市で32度、防府市で30.6度などとすでに真夏日となっている ...
NHKデパートにお中元の特設売り場 商品の販売始まる 盛岡
NHK 6月19日 12:06
... 例のお中元商品の特設売り場が設けられ、県内外の名産品などおよそ600点が販売されています。 中でも、盛岡三大麺のわんこそば、じゃじゃ麺、冷麺がセットになった商品などが人気を集めています。 また、近年の猛暑を受けて、アイスを集めたブースが初めて設けられ、全国的に人気があるおよそ20点が並べられていました。 盛岡市の70歳の女性は「横浜に住む息子から父の日のお祝いをもらったのでそのお返しでアイスを買っ ...
NHK近畿 厳しい暑さ 大阪など「猛暑日」予想 熱中症に十分注意
NHK 6月19日 12:06
近畿地方は19日も午前中から厳しい暑さとなっています。 兵庫県には今シーズン初めて「熱中症警戒アラート」が発表されているほか、大阪市や京都市では35度以上の「猛暑日」となる予想です。 熱中症に十分注意してください。 大阪管区気象台によりますと、19日も近畿地方は高気圧に覆われて晴れ、強い日ざしが照りつけていて、午前中から気温がぐんぐん上がっています。 午前11時半までの最高気温は、▽大阪・枚方市が ...
TBSテレビ高気圧に覆われて広く真夏日に 東海などで35℃以上の“猛暑日"予想 山沿いなどで“にわか雨"も 22日(日)は北日本日本海側で“警報級大雨"の恐れ【3時間ごとの雨シミュレーション・18日正午現在】
TBSテレビ 6月19日 12:05
日本付近は19日も高気圧に覆われて気温が上がる見込みで、東海などでは気温が35℃以上の猛暑日となる所もありそうです。一方、21日には梅雨前線が“復活"する見込みで、気象庁は22日は北日本で警報級の大雨となる恐れがあるとしています。 気象庁によりますと、20日にかけて高気圧に覆われて晴れて気温が上がるとしています。熱中症など健康管理に注意してください。 一方、気象庁は高気圧周辺のあたたかく湿った空気 ...
NHK大分 各地で真夏日 日田は36度の予想 熱中症に注意を
NHK 6月19日 12:03
県内は19日も晴れて午前中から気温が上がり、各地で30度以上の真夏日となっています。 日田市では最高気温が36度と猛暑日になる見込みで、各地で熱中症への対策を徹底してください。 大分地方気象台によりますと、19日の県内は高気圧に覆われて晴れ、各地で午前中から気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は、▽日田市で33.2度、▽豊後大野市の犬飼と佐伯市宇目で32.7度、▽大分市と由布市、それ ...
NHK長野 松本と飯田で猛暑日予想 午後は雷伴い激しい雨も
NHK 6月19日 12:00
県内は19日も広く晴れて気温が上がり、各地で30度以上の真夏日になっています。 日中の最高気温は、松本市と飯田市で35度と猛暑日が予想され、こまめに水分を補給するなどして熱中症を予防して下さい。 長野地方気象台によりますと、県内は19日も高気圧に覆われて広く晴れ午前中から気温が上がっていて、午前11時までの最高気温は飯田市南信濃で33度木曽町で31.7度伊那市と飯田市で31.5度と、10の地点で3 ...
東海テレビ名古屋と岐阜で最高37度予想…19日も東海3県は各地で35度以上の“猛烈な暑さ"となる見通し 熱中症に注意
東海テレビ 6月19日 12:00
... となる見通しで、気象台は熱中症に注意を呼び掛けています。 東海3県は高気圧に覆われ、気温が上がっていて、19日午前11時半の時点で、愛知県豊田市で34.7℃、岐阜県多治見市と三重県南伊勢町で34.6℃など、各地ですでに30度を超えています。 最高気温は名古屋と岐阜で37℃などと、19日も猛暑日になると予想されています。気象台はこまめな水分補給や適度な休憩など、熱中症対策をとるよう呼び掛けています。
TBSテレビ「もう外に出たくない…」名古屋と岐阜の予想最高気温は37℃ “真夏並みの暑さ"に 梅雨はどこへ?
TBSテレビ 6月19日 11:55
きょうの名古屋と岐阜の予想最高気温は37℃と、3日連続で猛暑日になる見込みです。 太平洋高気圧に覆われて、朝から晴れた名古屋市内。午前11時ごろには33℃を超え、既に真夏並みの暑さになっています。 (街の人) 「梅雨入りした感じがしない。蒸し暑い」 「8月が恐ろしい」 「もう外出たくない」 予想最高気温は、名古屋と岐阜で37℃と、3日連続の猛暑日になる見込みです。こまめに水分を補給したり屋内ではエ ...
TBSテレビ東海も危険な暑さ 名古屋は37℃予想で3日連続の猛暑日に 6月中旬までに猛暑日が続くのは統計開始以来初めて
TBSテレビ 6月19日 11:52
... 差しが照りつける名古屋市内。気温は、午前8時半ごろに30℃を超え、すでに夏本番を思わせる厳しい暑さになっています。 街の人 「全然、梅雨入りした感じしない。蒸し暑い」 「めちゃ暑い。つらい」 「8月が恐ろしい」 「もう外に出たくない」 気温はこの後さらに上昇し、名古屋では予想最高気温が37℃ときょうで3日連続の猛暑日となる見込みで、6月中旬までに猛暑日が続くのは1891年の統計開始以来初めてです。
日本テレビ奄美地方梅雨明け 平年より10日早く真夏日へ
日本テレビ 6月19日 11:51
... い梅雨明けです。奄美地方は先月19日に梅雨入りし、梅雨の期間は31日間でした。 一方、県本土と種子島・屋久島地方には19日、熱中症警戒アラートが発表されています。伊佐市大口や肝付前田では、35℃以上の猛暑日になる予想となっていて熱中症には十分な警戒が必要です。 水分や塩分を補給してためらうことなくエアコンを活用しましょう。また、可能であれば外出を控えて涼しい環境で過ごすようにしましょう。 最終更新 ...
日本テレビ名古屋と岐阜で3日連続猛暑日か 最高気温36℃予想 熱中症対策を呼びかけ
日本テレビ 6月19日 11:51
... 上がり、名古屋と岐阜では予想最高気温が36℃と3日連続で猛暑日になる見込みです。気象台はこまめに水分をとるなど熱中症対策を呼びかけています。 東海地方は19日も高気圧に覆われて暖かい空気が流れ込んだ影響で気温が上がり、午前11時20分時点で、名古屋33.9℃、豊田で34.7℃などとなっています。 予想最高気温は名古屋と岐阜で36℃で、3日連続で猛暑日になる見込みです。 気象台は引き続きエアコンを適 ...
NHK岡山 気温上昇で猛暑日の予想 熱中症対策の徹底を
NHK 6月19日 11:47
... 岡山市建部で31.4度、美作市今岡で31.1度などと、すでに真夏日になっています。 このあとさらに気温が上がる見込みで、日中の最高気温は、岡山市で36度、津山市で35度と猛暑日の予想になっています。 県内は20日も高気圧に覆われて猛暑日になる可能性があるほか、その後も、日中の最高気温が30度以上の真夏日が今月いっぱい続く見込みです。 エアコンの使用や、水分や塩分の補給とともに、屋外の作業ではこまめ ...
TBSテレビきょうも暑い 県内8地点ですでに30度超え 甲府は3日連続の猛暑日予想 山梨
TBSテレビ 6月19日 11:45
... 甲府は3日連続の猛暑日が予想されていて、気象台はこまめな水分補給などを呼びかけています。 19日の県内は高気圧に覆われてよく晴れ、朝から気温が上がっています。 午前11時までの最高気温は南部で33.5度、甲府が32.8度、大月が32.7度などとなっていて、県内10の観測地点のうち8つの地点ですでに30度を超えています。 日中の最高気温は甲府で35度、河口湖で31度と甲府は3日連続の猛暑日が予想され ...
調布経済新聞調布六中、猛暑対策でハーフパンツ制服導入 都内公立中で初の試み
調布経済新聞 6月19日 11:30
... 夏日でも快適に 0 夏服への衣替えが進む6月、調布市立第六中学校(調布市国領3)が、制服にハーフパンツを導入した。 見た目にも爽やかと評判のハーフパンツ、「最高です!」と1年男子生徒 [広告] 近年の猛暑対策として、昨年度からポロシャツを制服に導入した同校。佐伯あつ子校長は「生徒がより快適に学べる環境を整えたい」との考えから、昨年9月にハーフパンツの導入も決めた。きっかけは、他県の私立中学校で採用 ...
西日本新聞奄美が梅雨明け
西日本新聞 6月19日 11:20
気象庁は19日、鹿児島県の奄美地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より10日、昨年より3日いずれも早い。 ? 猛暑続く、熱中症対策を 「6月最高」の地点続出
上毛新聞価格を据え置き、豊富なメニュー…暑さ本格化で群馬県内の各社がビアガーデンの誘客に工夫 屋根を設置して降雨対策も
上毛新聞 6月19日 11:00
梅雨の晴間にバーベキューとアルコールを楽しむ来場者=アクエル前橋 今週に入って群馬県内で猛暑日を記録する中、各社が夏の代名詞「ビアガーデン」の誘客に力を入れている。昨年と同じ価格に据え置いて来場者の満足度を高めたり、突然の降雨に備え対策を強化したりするなど工夫を凝らす。 複合施設「アクエル前橋」(前橋市)は、屋上で「満天ビアガーデン」を開催している。料理やドリンクを充実させ、牛と豚、鶏の3種類の肉 ...
福島民報日差し強烈…「逃げ水」も 福島県内、今年初の猛暑日 伊達市梁川、福島市、二本松市、石川町で35度超え
福島民報 6月19日 10:54
... 島県内は高気圧に覆われて各地で気温が上昇し、福島地方気象台の4観測地点で今年初の猛暑日を記録した。伊達市梁川では午後2時15分ごろ、36・4度に達し、県内で今年一番の厳しい暑さとなった。 他に猛暑日となったのは二本松市と福島市で36度、石川町で35・3度。県内30の観測地点のうち、26地点で30度以上の真夏日になった。猛暑日となった福島市のJR福島駅東口では、高温に熱せられた道路に水があるように見 ...
TBSテレビ【気象情報】飯田35度で猛暑日予想 松本34度 諏訪33度 長野32度 軽井沢27度 19日昼過ぎ〜夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意【気温のシミュレーション画像】
TBSテレビ 6月19日 10:47
19日の長野県内は、飯田で35度と猛暑日が予想されているほか、松本34度、諏訪33度、長野32度、軽井沢27度と各地で気温が上がる見込みです。
朝日新聞史上最も早い猛暑日に 丸森で35.2度 宮城県
朝日新聞 6月19日 10:45
宮城県 [PR] 18日も各地で気温が上昇し、丸森で最高気温35・2度を記録。宮城県内で観測史上最も早い猛暑日となった。これまで最も早かったのは2022年6月25日で、1週間も前倒しされた。登米市米山は34・0度、南三陸町志津川は34・3度でそれぞれ6月の観測史上最高、気仙沼は34・1度で同タイ記録となった。
TBSテレビ【19日の雨予想シミュレーション】今後は蒸し暑さと天気急変に警戒を 宮城の天気 tbc気象台
TBSテレビ 6月19日 10:27
18日は宮城県で6月としては観測史上最も早い猛暑日を記録しましたが、19日の県内は西部の山沿いを中心に雷雨のおそれがあり、天気の急変に注意が必要な状況となっています。 県内3か所で6月観測史上1位の暑さを記録 17日から続いた異例の暑さで、18日には丸森で35.2℃まで気温が上昇し、県内で観測史上最も早い猛暑日となりました。また気仙沼を含む県内3か所では6月として観測史上1位の暑さを記録しています ...
NHK関東甲信越19日も猛暑の見込み 熱中症対策の徹底を
NHK 6月19日 10:13
... 。 気象庁によりますと、関東甲信越は湿った空気や気圧の谷の影響で雲に覆われるところがあるものの、19日も気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、前橋市や埼玉県熊谷市、甲府市、長野県飯田市で35度と猛暑日が予想されているほか、宇都宮市やさいたま市で34度、東京の都心で33度、横浜市や千葉市、茨城県土浦市、新潟県阿賀町津川で32度などと、各地で厳しい暑さになる見込みです。 連日の暑さで、熱中症とみ ...
NHK関東甲信越19日も猛暑の見込み 熱中症対策の徹底を
NHK 6月19日 10:12
... 。 気象庁によりますと、関東甲信越は湿った空気や気圧の谷の影響で雲に覆われるところがあるものの、19日も気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、前橋市や埼玉県熊谷市、甲府市、長野県飯田市で35度と猛暑日が予想されているほか、宇都宮市やさいたま市で34度、東京の都心で33度、横浜市や千葉市、茨城県土浦市、新潟県阿賀町津川で32度などと、各地で厳しい暑さになる見込みです。 連日の暑さで、熱中症とみ ...
NHK関東甲信越19日も猛暑の見込み 熱中症対策の徹底を
NHK 6月19日 10:11
... 。 気象庁によりますと、関東甲信越は湿った空気や気圧の谷の影響で雲に覆われるところがあるものの、19日も気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、前橋市や埼玉県熊谷市、甲府市、長野県飯田市で35度と猛暑日が予想されているほか、宇都宮市やさいたま市で34度、東京の都心で33度、横浜市や千葉市、茨城県土浦市、新潟県阿賀町津川で32度などと、各地で厳しい暑さになる見込みです。 連日の暑さで、熱中症とみ ...
NHK関東甲信越19日も猛暑の見込み 熱中症対策の徹底を
NHK 6月19日 10:10
... 。 気象庁によりますと、関東甲信越は湿った空気や気圧の谷の影響で雲に覆われるところがあるものの、19日も気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、前橋市や埼玉県熊谷市、甲府市、長野県飯田市で35度と猛暑日が予想されているほか、宇都宮市やさいたま市で34度、東京の都心で33度、横浜市や千葉市、茨城県土浦市、新潟県阿賀町津川で32度などと、各地で厳しい暑さになる見込みです。 連日の暑さで、熱中症とみ ...
NHK関東甲信越19日も猛暑の見込み 熱中症対策の徹底を
NHK 6月19日 10:09
... 。 気象庁によりますと、関東甲信越は湿った空気や気圧の谷の影響で雲に覆われるところがあるものの、19日も気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、前橋市や埼玉県熊谷市、甲府市、長野県飯田市で35度と猛暑日が予想されているほか、宇都宮市やさいたま市で34度、東京の都心で33度、横浜市や千葉市、茨城県土浦市、新潟県阿賀町津川で32度などと、各地で厳しい暑さになる見込みです。 連日の暑さで、熱中症とみ ...
NHK関東甲信越19日も猛暑の見込み 熱中症対策の徹底を
NHK 6月19日 10:08
... 。 気象庁によりますと、関東甲信越は湿った空気や気圧の谷の影響で雲に覆われるところがあるものの、19日も気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、前橋市や埼玉県熊谷市、甲府市、長野県飯田市で35度と猛暑日が予想されているほか、宇都宮市やさいたま市で34度、東京の都心で33度、横浜市や千葉市、茨城県土浦市、新潟県阿賀町津川で32度などと、各地で厳しい暑さになる見込みです。 連日の暑さで、熱中症とみ ...