検索結果(沖縄 | カテゴリ : 地方・地域)

2,072件中12ページ目の検索結果(0.075秒) 2025-04-16から2025-04-30の記事を検索
NHK戦争体験の語り部が分かりやすい伝え方学ぶ 佐賀県遺族会
NHK 22日 12:00
... 人余りが参加しました。 講師は、3年前から県内外の学校で「語り部」の活動を続けている唐津市の元中学校教員、堀田雄二さんが務め、自身のテーマや話す際のポイントを説明しました。 この中で堀田さんは「戦争は沖縄と広島、それに長崎だけが被害を受けたと思っている子どもたちが多い」と指摘したうえで、「戦争を自分事として捉え、身近に感じてもらえるよう意識して伝えることが大切だ」とアドバイスしていました。 このあ ...
QAB : 琉球朝日放送施設に不審物、爆発物処理班も対応/那覇空港で不審物対処訓練
QAB : 琉球朝日放送 22日 11:57
※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 沖縄の空の玄関口・那覇空港で、2025年4月22日の夜、不審物への対応と利用者の安全を確保することを目的とした訓練が行われました。 4月22日の夜、行われた訓練には警察や空港スタッフ、警備員およそ40人が参加。 訓練は、空港2階のエントランスに長時間置かれた不審物が無差別に殺傷するための爆発物だったという想定で行われ ...
QAB : 琉球朝日放送映画『宝島』大友啓史監督が訪問「沖縄の声を届けたい」魂込めた6年
QAB : 琉球朝日放送 22日 11:55
... 木賞小説「宝島」を原作に、アメリカ軍統治下の沖縄で、基地から物資を奪って生活の糧にした「戦果アギャー」と呼ばれる若者たちの人生を描いています。 この映画の監督を務めた大友啓史さんが、4月22日にQABを訪問し、その中で大友さんは「今のウクライナやガザにも通じる構造が、当時の沖縄にもあった」と述べ「若い世代に見てほしい」と訴えます。 大友啓史監督は「やっぱり沖縄が経てきた歴史と今は、今あるいろんなこ ...
沖縄タイムス地上戦があった伊江島での戦闘「沖縄戦の縮図」 日本軍は住民を根こそぎ動員 島に残った住民の半数死亡
沖縄タイムス 22日 11:50
... 1日、米軍は島の占領を宣言。島のシンボル、城山(伊江島タッチュー)に星条旗を立てた。日本側は住民約1500人を含む4700人余が死亡。米軍の死者は239人だった。 伊江島の戦争は「根こそぎ動員」や住民の「集団自決」があり、「沖縄戦の縮図」ともいわれている。(社会部・當銘悠) (写図説明)伊江島への侵攻。上陸日早朝に米軍艦ウェストバージニア(B−48)から撮影=1945年4月16日(県公文書館所蔵)
熊本日日新聞【九州・沖縄の記者お薦め!! GWスポット・鹿児島】波打ち際でレース展開 串木野浜競馬大会(いちき串木野市)
熊本日日新聞 22日 11:45
鹿児島の春の風物詩「串木野浜競馬大会」は27日、いちき串木野市の照島海岸で開かれる。砂浜を舞台にした競馬は全国的にも珍しく、競走馬やポニー、農耕用のばん馬に分かれてレースを繰り広げる。 馬が輸送の中心手段だった1958年、地元の荷馬車...
OTV : 沖縄テレビ全沖縄中学校バレーボール選手権 組み合わせ抽選会
OTV : 沖縄テレビ 22日 11:42
沖縄一をかけて争われる、全沖縄中学校バレーボール選手権大会の組み合わせ抽選会が行われました。 2025年で65回を数える大会には、女子98チーム、男子65チームが出場します。 抽選会では2024年の優勝校から優勝旗が返還され、西原中学校の新垣柊弥主将とあげな中学校の名嘉山華那主将が選手宣誓しました。 選手宣誓: これまで支えてくださったすべての方々への感謝の気持ちを胸に、自分を信じ仲間を信じ精一杯 ...
OTV : 沖縄テレビ80年前の沖縄戦で8人が犠牲になった伊江島灯台で慰霊祭 遺族が恒久平和を願う
OTV : 沖縄テレビ 22日 11:42
... の中には、当時、灯台長を務めていた田中吉樹さんの孫にあたる淳登さんも初めて参列しました。 田中吉樹灯台長の孫 田中淳登さん(65): 私の父、(祖父)吉樹の長男は、一切私には沖縄の事とか、幼少期の事は語らなかったんです。母の方が沖縄で灯台長をやっていたとか、ここで戦死したていうのは聞いていたので、悲しみしか生まないような戦争というのは本当にやめないといけない 参列者は、恒久平和を願い非戦の誓いを新 ...
上毛新聞「桐生の伝統、文化、産業に触れ魅力の発信を」 群馬・桐生市で通信制「R高校」のお披露目会
上毛新聞 22日 11:30
式典であいさつする山中理事長 旧桐生女子高(群馬県桐生市梅田町)に開設された通信制高校「R高等学校」のお披露目会が20日、同校で開かれた。関係者や住民ら約100人が多様な人材を育成し、地域の活性化につながる拠点の誕生を祝った。 R高は学校法人角川ドワンゴ学園(沖縄県)が運営。同校は対面形式で行う必修授業「スクーリング」の拠点となる。2年次に3泊4日の...
沖縄タイムス「ここでお別れだ」涙を浮かべる父と海で生き別れた沖縄戦、伊江島から本部半島へ逃れた95歳の証言
沖縄タイムス 22日 11:24
... げで命拾いした。80年たった。今年も来たよ」。平和祈願祭に参列した後、父の刻銘の前で手を合わせ、じっと祈った。 関連記事 「沖縄戦の縮図」激しい地上戦で多くの戦没者 伊江島で平和祈願祭 村式典で遺族や知事ら参・・・ [鉄の暴風吹かせない 戦後80年] 【伊江】伊江村は21日、沖縄戦の犠牲者を追悼する平和祈願祭を島内の「芳魂之塔」・・・ www.okinawatimes.co.jp 伊江島では、日本 ...
琉球新報男子美里工 22年ぶりV 西原との激戦制す 高校バレー平安杯県予選
琉球新報 22日 11:21
... 2月の新人大会、1月の冬季選手権と決勝リーグでも西原とフルセットで戦い、敗北を喫していた。地道に鍛錬して雪辱を果たしただけに「今までにないくらい幸せ」(花城)と喜びもひとしおだ。 2年生主体のチーム。沖縄1位で九州切符を手にし、花城は「九州はベスト8入りを目指す。そして今後の全ての大会で優勝したい」と意気込んだ。 (名波一樹) 男子優勝の美里工=21日、那覇市民体育館(名波一樹撮影) 【男子】 ▽ ...
NHK米統治下の沖縄テーマ 映画「宝島」が完成 沖縄市で完成報告
NHK 22日 11:17
アメリカ統治下の沖縄をテーマにした小説「宝島」が映画化され、21日、監督が主な舞台となった沖縄市で完成を報告しました。 映画「宝島」は、2019年に直木賞を受賞した真藤順丈さんの小説を映画化したものです。 アメリカ統治下の1952年から1972年にかけての沖縄を、実在した人物や出来事を織り交ぜて描いた作品で、アメリカ軍基地から物資を奪って住民に分け与えた「戦果アギヤー」と呼ばれた若者たちを妻夫木聡 ...
琉球新報沖縄・伊平屋島沖で立ち入り検査拒み逃走 容疑で韓国漁船の船長逮捕
琉球新報 22日 11:11
... 油漏れ確認されず 座間味沖 沖縄 那覇空港でスーツケースに隠し覚醒剤密輸の疑い、男を逮捕 「入っていると思わなかった」と否認 沖縄・豊見城署 オカヤドカリ千匹所持か、沖縄 台湾籍2人逮捕、ペットで人気 カバンから大麻の「紙タバコ」「チョコブラウニー」 密輸の疑いで会社役員の男を摘発 豊見城署・沖縄地区税関 20代大学生が370万、30代会社員が13万、50代会社員34万円 沖縄で特殊詐欺被害相次ぐ
琉球新報午前3時、民家の屋上に侵入疑い 米兵を逮捕「間違いありません」容疑認める 沖縄・石川署
琉球新報 22日 11:04
... 米兵を逮捕 沖縄署 浦添の大型商業施設でスエットパンツ2本をかばんに…22歳米兵を窃盗疑いで逮捕 沖縄 松山交差点を小回りで右折する車…運転の米兵「酒飲んでいない」と否認 酒気帯び容疑で逮捕 那覇署 沖縄 浮気疑い女性の首を絞め殺害か 被告が起訴事実認める 名護市の殺人事件 沖縄・那覇地裁 「彼女へサプライズするつもりだった」 ホテルの部屋にキャンドル並べ火事に 23歳の米兵を失火容疑で逮捕 沖縄
琉球新報学び舎追われ分散授業 新垣善清さん(91)・南風原町 戦世の記憶<読者と刻む沖縄戦>4
琉球新報 22日 11:03
... いろいろ教えていました。しかし、児童はみんな疎開に行ったので、公民館に来る児童は少数でした」 那覇の私立開南中学校に本部を置いていた沖縄陸軍病院は44年9月上旬、米軍上陸に備え、南風原国民学校にほど近い黄金森に病院壕の構築を始めました。10・10空襲で那覇が焼けた後、沖縄陸軍病院は南風原国民学校に移転し、校舎を病棟とします。 そのころから、児童は日本軍の陣地構築にかり出されます。「壕掘り作業で、ス ...
沖縄タイムス人気ユーチューバー「ハイサイ探偵団」 4月26・27日にフェス トークやライブに屋台やキッチンカーも 宜野湾港マリーナで
沖縄タイムス 22日 11:00
沖縄の人気ユーチューバー「ハイサイ探偵団」が、26、27両日、宜野湾港マリーナで「Ocean Haisai Fes」を開く。入場無料。 「ハイサイ探偵団とみんなが楽しむイベント」と銘打ち、トークやライブ、マジックショー、ファッションショーのほか、親子釣り大会なども予定しており幅広い年代が楽しめる。 また、ハイサイ探偵団がプロデュースするメニューが食べられる屋台や、キッチンカーも出展する。親子釣り大 ...
沖縄タイムス琉球銀行と沖縄銀行 5%超える賃上げ実施を発表
沖縄タイムス 22日 11:00
琉球銀行(那覇市)と沖縄銀行(那覇市)は21日、それぞれ5%超のベースアップを実施すると発表した。 琉銀は4月分の給与から、基本給と賞与を合わせて3%引き上げる。昇給や昇格を含めると5・6%で、いずれも昨年同様。対象者は約1400人。 沖銀は7月から、基本給と賞与を合わせて3・2%、定期昇給分を含めて5・8%を引き上げる。昨年より月額約1万円の増加。対象者は約1100人。嘱託とパートタイマーについ ...
琉球新報浮気疑い女性の首を絞め殺害か 被告が起訴事実認める 名護市の殺人事件 沖縄・那覇地裁
琉球新報 22日 10:46
... 殺人罪で男を起訴 那覇地検 沖縄 「部屋に遺体がある」同居の男 死体遺棄容疑を認める 特捜本部は女性殺害も視野に捜査 名護 沖縄 交際相手の子どもの顔スマホで殴り骨折 暴行と傷害容疑で30代の男を逮捕 沖縄・浦添署 クリスマスの日に監禁、婚姻届の記載強要か 元交際相手を結束バンドで車内に 容疑で30代男を逮捕 沖縄県警 国道58号、女性を放置しひかせる 交際相手の男、殺人の罪で起訴 那覇地検 沖縄
沖縄タイムス沖縄県内の中小企業 「全業種」が9.1ポイント改善 2025年3月 観光産業がけん引
沖縄タイムス 22日 10:30
沖縄県中小企業団体中央会(小橋川篤夫会長)が21日に発表した3月の県内景況動向調査(22業種、1639社)で、「全業種」の業況判断指数(DI)は前月より9・1ポイント改善してマイナス4・5となった。改善は2カ月連続。春休みや卒業などで売り上げが好調だった観光産業がけん引した。 DIは前年同月と...
沖縄タイムス「防衛大臣として平和への願いを述べた」 中谷防衛相、牛島満司令官の辞世の句は「部隊発足時の訓示の一部」
沖縄タイムス 22日 10:17
【東京】中谷元・防衛相は22日午前の記者会見で、旧日本軍の牛島満司令官による辞世の句を「平和を願う印象が強い」などとした自身の発言を巡り、「戦争の惨禍を二度と繰り返してはならないとの考えのもと、防衛大臣として平和への願いを述べた」と主張した。 陸上自衛隊第15旅団(沖縄県・那覇駐屯地など)の前身に当たる臨時第1混成群の初代群長・桑江良逢氏が1972年、...
読売新聞35歳で戦死した陸軍兵長「もう1回父ちゃんと呼んでみたかった」沖縄戦の激戦地・伊江島の刻銘板に語りかけ
読売新聞 22日 10:07
刻銘板の父の名をさすり「また来るからね」と語りかける森岡賢司さん(21日午後、沖縄県伊江村で) 軍民合わせて約4500人が命を落とした太平洋戦争末期の沖縄戦の激戦地、沖縄県・伊江島(伊江村)で21日、村主催の平和祈願祭が営まれた。村民や県内外から集まった遺族ら約250人が大切な人を失った悲しみと戦争の無情さを改めて胸に刻んだ。(桜木剛志) 村内には当時、「東洋一」といわれた日本軍の飛行場があった。 ...
沖縄タイムスハイケイから鶏もも肉・鶏ハラミ・手羽先 焼き肉店の経験を生かしテント販売 国頭村辺土名の炭火焼えいほー
沖縄タイムス 22日 10:00
【国頭】国頭名物「ハイケイ(廃鶏)」はいかが−。沖縄県国頭村辺土名で「炭火焼えいほー」を営む〓澤英宝さん(53)さんと妻衣都さん(48)は自慢の焼き鳥をテント販売している。火、木、土曜日の週3日、午前9時〜午後5時半で、おいしそうな炭火焼きの香りを漂わせる。 看板メニューのハイケイから鶏もも肉、鶏ハラミ、手羽先などが各500円。ジューシーも100円で販売している。地元のソウルフードを求め、地域住民 ...
朝日新聞海星・長崎商、4強届かず 九州地区高校野球
朝日新聞 22日 10:00
... 柿原倫也投手=2025年4月21日午前10時6分、県営、野崎健太撮影 [PR] 第156回九州地区高校野球大会(九州地区高校野球連盟主催、朝日新聞社など後援)が19日に長崎県内の2球場で開幕し、九州・沖縄8県の16校による熱戦が始まった。21日の準々決勝で海星(長崎1位)は西日本短大付(福岡推薦校)に、長崎商(長崎3位)は明豊(大分1位)に敗れ、4強入りはならなかった。創成館(長崎2位)と壱岐(長 ...
朝日新聞「47番線」那覇バスが本格運行
朝日新聞 22日 10:00
... ルと結ぶ「47番那覇てだこ線」を本格運行する。平日片道3便の運行で、浦添前田駅や経塚駅などを新たな停留所に加えた。小川代表は「路線を安定的に維持、継続し地域の足を守りたい」と話した。 同路線はこれまで沖縄バスが「47番てだこ線」と「87番赤嶺てだこ線」を運行していた。だが、運転手不足などを背景に廃線が決まり、市が昨年9月ごろから那覇バスと協議。路線維持を模索し、1月19日から実証運行していた。 新 ...
NHK沖縄 浦添 88歳の容疑者逮捕 ストーカー規制法違反の疑い
NHK 22日 09:37
... といなどしてはならないと禁止命令を受けていたにもかかわらず、押しかけたとしてストーカー規制法違反の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは浦添市宮城の松本實容疑者(88)です。 警察によりますと21日、沖縄本島中部に住む知り合いの70代の女性に対して繰り返しつきまといなどしてはならないと警察から禁止命令を受けていたにもかかわらず、女性のもとに押しかけたとしてストーカー規制法違反の疑いがもたれています ...
沖縄タイムス「愛していた」交際相手の女性の浮気を疑い殺意 殺人の罪に問われた被告「間違いありません」 那覇地裁
沖縄タイムス 22日 09:30
沖縄県名護市内の集合住宅で昨年9月、交際相手の女性=当時(51)=を殺害したとして、殺人罪に問われた同市のタクシー乗務員の被告(62)の裁判員裁判の初公判が21日、那覇地裁(小畑和彦裁判長)であった。同被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。 (資料写真)那覇地方裁判所 被告人質問で同被告は、当時同居していた交際相手の女性の浮気を疑い、事件前夜に女性とのトラブルで殺意を抱いたと明かした。近隣 ...
NHK沖縄 学校現場へアンケート “平和学習支援は教材など必要"
NHK 22日 09:29
沖縄戦の記憶の継承を担ってきた学校現場へのアンケートで、平和学習をより効果的に行うための支援として、多くの教員が教材やアーカイブが必要だと感じていることがわかりました。 アンケートは、県の平和・地域外交推進課が沖縄戦の平和学習などを行う会社「うなぁ沖縄」に委託してことし2月に行い、県内の小・中・高校・特別支援学校の教員439人と児童・生徒6627人から回答を得ました。 この中で教員への設問で「平和 ...
NHK沖縄県 「こども・若者計画」を策定 切れ目のない支援掲げる
NHK 22日 09:29
沖縄県は、今年度から5年間の「こども・若者計画」を策定し、人権尊重や、ライフステージに応じた切れ目のない支援といった基本方針を掲げるとともに、子どもがいるすべての世帯のうち困窮世帯の割合を減らすことなどを目標として盛り込みました。 「沖縄県こども・若者計画」は、政府がおととし閣議決定した「こども大綱」に基づき、先月末に策定されました。 計画の期間は今年度から5年間で、こどもの人権尊重や、ライフステ ...
読売新聞沖縄県西方沖のEEZ内で発見した韓国はえ縄漁船を拿捕…立ち入り検査のため停船を命じられたが逃げた疑い
読売新聞 22日 09:24
水産庁九州漁業調整事務所は21日、沖縄県西方沖の排他的経済水域(EEZ)内で発見した韓国のはえ縄漁船(37トン、9人乗船)を拿捕(だほ)し、船長(56)を漁業主権法違反(立ち入り検査忌避)容疑で現行犯逮捕したと発表した。 発表によると、はえ縄漁船は20日夜、沖縄本島の北西にある離島・ 伊平屋(いへや) 島(伊平屋村)の西北西約360キロ沖合で、同庁の漁業取締船から立ち入り検査のために停船を命じられ ...
NHK青森県の花粉飛散量は前年比半減 飛散は来月上旬まで続く
NHK 22日 09:03
... 年の50%余りと、半減したことが民間の気象会社の調べでわかりました。 本格的な飛散は来月上旬まで続く見通しで、気象会社は引き続き花粉症への対策を呼びかけています。 民間の気象会社「ウェザーニューズ」は沖縄県を除く全国に花粉の観測機器を独自に設置し、観測結果を元に飛散が始まった時期や量などを発表しています。 それによりますと、青森県ではことし平年より6日早い2月28日にスギ花粉の飛散が始まり、平年よ ...
読売新聞福岡県議会の蔵内勇夫議長が全国議長会の会長に就任へ…九州各県議会議長会の会長に内定
読売新聞 22日 08:59
蔵内勇夫氏 九州各県議会議長会の会長に福岡県議会の蔵内勇夫議長(71)が内定したことが21日、分かった。6月改選の全国都道府県議会議長会の会長は九州・沖縄ブロックから選出されることになっており、蔵内氏が全国議長会の会長に就任する見通しとなった。 関係者によると、九州議長会の臨時会が21日に福岡市内で開かれ、話し合いによって蔵内氏の会長内定が決まったという。5月に正式に選出される。 蔵内氏は10期目 ...
時事通信ハワイ沖縄連合会とソフトボール 沖縄県嘉手納町
時事通信 22日 08:00
... ハワイ沖縄連合会=18日、沖縄県嘉手納町 沖縄県嘉手納町で18日、ハワイ沖縄連合会と地元の住民らが、ソフトボールの試合を行うイベントが開かれた。 試合が行われたのは、4月に改装されたばかりの嘉手納町野球場で、ハワイ沖縄連合会や嘉手納町民らおよそ70人が2日間にわたって試合を行った。1日目は當山宏町長や玉城デニー知事らも出場し、町民らと新たな球場でソフトボールを楽しんだ。 ハワイ沖縄連合会は、沖縄か ...
沖縄タイムス国の天然記念物リュウキュウヤマガメ、森へ帰る 沖縄・東村高江 交通事故か激しく甲羅損傷 獣医師ら治療
沖縄タイムス 22日 08:00
【東】環境省やんばる自然保護官事務所は18日、けがから回復した国の天然記念物リュウキュウヤマガメ1匹を東村高江の森に野生復帰させた。体長約10センチ、体重223グラムの雄で、幼体から成体へと成長する前の「亜成体」。交通事故に遭ったとみられる。
沖縄タイムス金融機関を装い法人狙う「ボイスフィッシング」 沖縄でも最大5000万円の被害 金融庁が挙げる対策3点
沖縄タイムス 22日 07:40
実在の金融機関を装う自動音声電話で顧客企業から口座情報などを不正に取得し、別口座に資金を送金する詐欺が全国で相次いでいる。「ボイスフィッシング」と呼ばれ、沖縄県内でも琉球銀行(那覇市)の顧客に最大5千万円の被害が出た。法人が詐欺に遭うと被害額が大きくなりやすい。専門家は「電話で...
沖縄タイムス「草を食べて生き延びた」 亡き肉親の刻銘なぞり激戦の記憶継ぐ 沖縄・伊江村で戦後80年の平和祈願祭
沖縄タイムス 22日 07:40
[戦後80年] 伊江島の全域で6日間にわたって日米両軍が繰り広げた戦闘で、約1500人の住民が命を落とした。戦後80年目の平和祈願祭。物憂げに響くフェリーの汽笛を合図に、戦争体験者や遺族ら参列者たちは壮絶な戦争を二度と起こさないと、平和を願って...
まいどなニュース「ドレスに合わせてダイエットするのではなく…」大きいサイズ需要が話題 ウェディングで「あきらめない選択肢を」
まいどなニュース 22日 07:30
... でデブのままドレスを着ようと思えるのかわからない」などというコメントも…。 沖縄の海をバックにブライダルフォトを撮りました(提供:吉野なお(Nao)さん) ブライダルフォトを撮影した女性に聞いた 結婚した年には結婚式が挙げられなかった吉野さんは、結婚2年目の今年、新婚旅行を兼ねてブライダルフォトを撮りに祖父母が暮らしていた沖縄に行ったそう。プラスサイズ(大きなサイズ)のモデルもする吉野さんに、投稿 ...
福井新聞群馬県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、4位は群馬銀行で723万円
福井新聞 22日 07:00
... / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
沖縄タイムス米軍キャンプ瑞慶覧「共同使用」が利用低迷 開放1年で1日平均32人 防衛局認知度向上へ試行錯誤 基地返還前のロウワー・プラザ住宅地区
沖縄タイムス 22日 07:00
日米合同委員会が基地返還前の「共同使用」に初めて合意した米軍キャンプ瑞慶覧のロウワー・プラザ住宅地区(沖縄市、北中城村)の緑地ひろばの一般開放から1年。沖縄防衛局によると、オープンから1年間の利用者は約1万2千人、1日平均で約32人だった。徐々に増えつつあるものの、利用率や認知度の向上が課題。防衛局は新たな取り組みを...
CBC : 中部日本放送CBC佐藤楠大アナ、入社3年目の春に語った仕事への迷いと情熱の再燃
CBC : 中部日本放送 22日 06:04
... した。さまざまな変化が積み重なる中、大きく環境を変えた友人たちの姿を目の当たりにし、「漠然と仕事をしてることに対する不安感」に悩まされる日々だったといいます。 沖縄キャンプでの葛藤 今年の2月6日から13日までの1週間、佐藤は中日ドラゴンズの沖縄キャンプの取材に行きました。野球の仕事を始めてわずか約4ヶ月という状況で、初めての長期取材に大きな不安を抱えていたのです。 不安の根源は野球の知識不足にあ ...
沖縄タイムス【沖縄の天気】4月22日から23日 曇り所により雨 本島と大東島は所により霧
沖縄タイムス 22日 06:00
... を伴うでしょう。 【沖縄地方】 日本海に高気圧があり、東に移動しています。華中から東シナ海には前線がのびています。 沖縄地方はおおむね曇っており、弱い雨の降っている所があります。 22日の沖縄地方は、高気圧のへりや前線に流れ込む湿った空気の影響でおおむね曇り、沖縄本島地方では所により雨が降る見込みです。なお、沖縄本島地方と大東島地方では所により霧が発生する見込みです。 23日の沖縄地方は、前線や前 ...
西日本新聞ソフトバンクホークス東浜がチームの連敗止める 7回1失点で13...
西日本新聞 22日 06:00
... で圧倒的な成績を残し、チームの窮地に出番が巡ってきた。初回に先制点を許したが、すぐに立て直した。「切り替えていくしかない」。二回以降はわずか1安打で、84球で封じる安定感だった。 沖縄尚学高、亜大でもバッテリーを組んだ同じ沖縄県出身の嶺井と息の合った投球を披露した。「しっかりリズムに乗ることができた。嶺井に感謝しています」。デビューから13年連続の白星となり「内容はともかく、勝てたことがうれしい」 ...
TBSテレビ「2センチ長いだけで全然違う」バットのモデルはあの大先輩!カープ期待の21歳・田村俊介〜初ホームラン秘話〜
TBSテレビ 22日 06:00
... 広島カープ 田村俊介選手 「お待たせしました!」 プロ4年目で待望の初ホームランを放った田村俊介。この1発までの道のりには2つのターニングポイントがあった。 徹底して振りこんだ春のキャンプ。しかし、沖縄1軍キャンプ打ち上げ前日の2月25日。田村は悩んでいた…。突然、足を上げないノーステップ打法に挑戦。勢いをつけなくてもボールを捉える感覚を養おうとしていた。 田村俊介選手 「元々足を上げるスタイル ...
沖縄タイムス沖縄代表・エナジック、ベスト4入り 高校野球の春季九州大会 熊本・東海大星翔に逆転勝ち
沖縄タイムス 22日 05:50
高校野球の春季九州大会(第156回九州大会)第3日は21日、長崎県内で準々決勝4試合が行われた。沖縄代表のエナジックは東海大星翔(熊本)に4−3で逆転勝ちし、春季九州では初の4強入りを決めた。 エナジックは初回、守備のミスで走者を許すと、連打で...
沖縄タイムス[大弦小弦]沖縄に戻ってきた琉球国王の肖像画「御後絵」
沖縄タイムス 22日 05:30
顔の判別ができないほど傷んだ肖像画に、時の流れを感じた。沖縄戦で米国に持ち出され、昨年沖縄に戻ってきた琉球国王の肖像画「御後絵(おごえ)」。それまで県内に現物は1点も残っていなかった▼返還された4点のうち、1点の一部がきょうから県立博物館・美術館で初めて一般公開される。
中部経済新聞沖縄の新工場稼働 三甲、プラコンテナを生産
中部経済新聞 22日 05:10
【西濃】プラスチック物流機器メーカーの三甲(本社瑞穂市)は、沖縄県うるま市に沖縄工場を新設し、稼働...
沖縄タイムス「沖縄戦の縮図」激しい地上戦で多くの戦没者 伊江島で平和祈願祭 村式典で遺族や知事ら参列
沖縄タイムス 22日 05:10
[鉄の暴風吹かせない 戦後80年] 【伊江】伊江村は21日、沖縄戦の犠牲者を追悼する平和祈願祭を島内の「芳魂之塔」で開いた。1945年4月の激しい地上戦で、軍民に多大な犠牲を出した戦争は「沖縄戦の縮図」といわれる。祈願祭には遺族や名城政英村長、玉城デニー知事ら約250人が参列。献花や焼香で戦没者の冥福を祈るとともに、刻銘板に刻まれた家族らに思いを...
毎日新聞九州高校野球 神村学園、4強 東海大星翔、宮崎商は敗退 /宮崎
毎日新聞 22日 05:07
第156回九州地区高校野球大会は21日、長崎市の長崎県営野球場などで準々決勝4試合が行われ、今春の第97回選抜高校野球大会で8強の西短大付(福岡)や甲子園初勝利したエナジックスポーツ(沖縄)などが23日の準決勝に進んだ。 西短大付は海星(長崎)に6―0で快勝し、エナジックスポーツは東海大星翔(熊本…
毎日新聞九州高校野球 神村学園、4強 東海大星翔、宮崎商は敗退 /鹿児島
毎日新聞 22日 05:07
第156回九州地区高校野球大会は21日、長崎市の長崎県営野球場などで準々決勝4試合が行われ、今春の第97回選抜高校野球大会で8強の西短大付(福岡)や甲子園初勝利したエナジックスポーツ(沖縄)などが23日の準決勝に進んだ。 西短大付は海星(長崎)に6―0で快勝し、エナジックスポーツは東海大星翔(熊本…
毎日新聞築城基地の米軍化反対集会 「米軍来るな」デモ行進 「軍事基地いらない」宣言も 行橋市 /福岡
毎日新聞 22日 05:06
航空自衛隊築城基地(築上町など)の米軍基地化に反対する「東アジアに平和を! 平和といのちをみつめる福岡大集会」が20日、行橋市稲童の新田原グラウンドであり、九州各地などから約1300人(主催者発表)が参加した。 築城基地では、緊急時の米軍機受け入れ名目で、長さ約2400メートルある滑走路を、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)と同規模の2700メートルに延長する工事が進んでいる…
毎日新聞九州高校野球 神村学園 4強 東海大星翔、宮崎商は敗退 /熊本
毎日新聞 22日 05:06
第156回九州地区高校野球大会は21日、長崎市の長崎県営野球場などで準々決勝4試合が行われ、今春の第97回選抜高校野球大会で8強の西短大付(福岡)や甲子園初勝利したエナジックスポーツ(沖縄)などが23日の準決勝に進んだ。 西短大付は海星(長崎)に6―0で快勝し、エナジックスポーツは東海大星翔(熊本…
毎日新聞戦後80年に思う 熊本市東区 川嶋孝子(86) /熊本
毎日新聞 22日 05:06
平成6年、沖縄のT氏より米寿を記念して「人生記」が届く。文中、戦前の集団疎開のくだりがあり、鹿児島港に上陸してから熊本での疎開生活は昭和26年まで続く。見知らぬ土地でのご家族8人の生活は困難そのもの。その中でも地域の方々への感謝の言葉があり「50年たった今も感謝しています」と続く。 私も家族8人、昭和20年7月の熊本大空…
毎日新聞九州高校野球 東筑惜敗 4強ならず /福岡
毎日新聞 22日 05:06
第156回九州地区高校野球大会は21日、長崎市の長崎県営野球場などで準々決勝4試合が行われ、今春の第97回選抜高校野球大会で8強の西短大付(福岡)や甲子園初勝利したエナジックスポーツ(沖縄)などが23日の準決勝に進んだ。 西短大付は海星(長崎)に6―0で快勝し、エナジックスポーツは東海大星翔(熊本…
毎日新聞九州高校野球 海星、長崎商 準々決勝敗退 /長崎
毎日新聞 22日 05:06
第156回九州地区高校野球大会は21日、長崎市の県営野球場などで準々決勝4試合が行われ、今春の第97回選抜高校野球大会で8強の西短大付(福岡)や甲子園初勝利したエナジックスポーツ(沖縄)などが23日の準決勝に進んだ。 西短大付は海星に6―0で快勝し、エナジックスポーツは東海大星翔(熊本)に4―3で…
琉球新報「沖ツラ」マンホール設置 うるま・金武・宜野座 漫画の「聖地巡礼」盛り上げ
琉球新報 22日 05:00
【うるま】うるま市、金武町、宜野座村で構成する環金武湾振興協議会は11日、沖縄に転校してきた主人公とウチナーグチを話すヒロインらの恋模様を描く漫画・アニメ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」(通称・沖ツラ)とコラボした、オリジナルマンホールの製作発表会をうるま市の具志川公民館で開いた。 マンホールは同公民館と金武町のKINサンライズビーチ、宜野座村の道の駅ぎのざの3カ所に設置された。アニ ...
琉球新報障がい者グループホーム不正請求、アゴラ社の指定取り消し 沖縄県、数千万円の返還命令
琉球新報 22日 05:00
... 報は、違法行為の認識があったかどうか回答を求めたが、弁護士を通して「法的義務はないので、コメントは出さない」としている。 (宮沢之祐) 不正請求 一覧へ 障がい者グループホーム不正請求、アゴラ社の指定取り消し 沖縄県、数千万円の返還命令 2025/04/22 #不正請求 【相関図】ホテル物件をグループホームに転用、採算取れず 「負債を返すため」不正請求 沖縄 2025/02/27 #グループホーム
琉球新報海銀 利息過少支払い 総額740万円 定期解約の4000人超に
琉球新報 22日 05:00
沖縄海邦銀行は21日、2024年4月10日以降に定期預金、積立定期預金の中途解約を行った顧客少なくとも4千人以上に、約定金利より低い金利で利息を支払うミスがあったと発表した。対象者には過少支払いとなった利息を5月15日までに支払う予定。 過少支払いとなった利息は3月末時点で総額約740万円、対象者は約4千人。25日までの調査でさらに増える見込みとなっている。 海銀によると、システムの設定ミスによる ...
読売新聞アマミノクロウサギ保護研究施設 大和にオープン 一般公開も
読売新聞 22日 05:00
... 観察できる。 オープンを前に20日、開所記念式典が現地で開かれた。 式典では、伊集院幼村長が「希少動物と人が共生する社会づくりに寄与する施設になることを期待する」とあいさつ。名誉館長を務める山田文雄・沖縄大客員教授は「共存の歴史や今後の課題解決を考える施設にしていきたい」と述べた。 一般入館料は大人1000円、中学生以下700円。原則、月曜休館。開館時間は午前9時半〜午後4時半。問い合わせは同施設 ...
琉球新報戦争の悲劇「この苦しみ一生続く」 平和祈願祭で兄、おば、父を思い 「沖縄戦の縮図」伊江島
琉球新報 22日 05:00
... ューに白旗、大人たちが陥った恐怖 「沖縄戦の縮図」 <伊江島米軍上陸80年>(1) 「極左の不法行為を懸念」沖縄県警本部長が戦後80年で警備強化を要請 署長会議 <きょうの沖縄戦1945>4月22日 占領下の学校 沖縄戦80年 一覧へ 戦争の悲劇「この苦しみ一生続く」 平和祈願祭で兄、おば、父を思い 「沖縄戦の縮図」伊江島 2025/04/22 #沖縄戦80年 「沖縄戦の縮図」伊江島で平和祈願祭 ...
琉球新報3氏とも具志川市議経験 候補者の横顔
琉球新報 22日 05:00
... 33歳で具志川市議に初当選。うるま市議も含めて6期務め、2021年の市長選で初当選。冗談で場を和ませるのが得意。座右の銘は「人事を尽くして天命を待つ」。 大河氏は衆参両院で通算24年にわたり国会議員を務めた故照屋寛徳氏の長男。02年の具志川市議選で初当選した後、08年から県議に転じ5期務めた。温和な人柄で政治勢力「オール沖縄」のまとめ役的存在だ。座右の銘は「今一心」。 ('25うるま市長選取材班)
琉球新報伊江島灯台の遺族、慰霊祭に初参列 「胸にこみ上げるものがあった」 沖縄
琉球新報 22日 05:00
... ないといけない」と力を込めた。 (金城大樹) 関連記事 「沖縄戦の縮図」伊江島で平和祈願祭 デニー知事も出席 芳魂之塔 戦後80年 配布の資料に「戦争美化」表現 伊江島の平和祈願祭、村が作成 沖縄戦80年 戦争の犠牲「華と散った」、日本軍「友軍」 村資料に遺族ら戸惑い「戦争美化」を懸念 沖縄・伊江島 タッチューに白旗、大人たちが陥った恐怖 「沖縄戦の縮図」 <伊江島米軍上陸80年>(1) 弾雨の中 ...
琉球新報れいわ、独自候補検討 参院選 高良氏支援可能性も示唆
琉球新報 22日 05:00
... 選沖縄選挙区で独自候補を擁立できるよう党内で調整を進めていると強調した。その上で、「オール沖縄」勢力が擁立する無所属新人で沖縄大教授の高良沙哉氏(46)について「(政策に関する)協定を結べれば惜しみなく応援できる」と語った。 調整したい政策として、消費税の廃止や自衛隊の南西シフト、米軍那覇港湾施設(那覇軍港)の移設問題などを挙げた。 7月の那覇市議選に関する発表後、記者から問われて答えた。 参院選 ...
琉球新報「おなかが柔らかくてかわいい」琉球馬と児童ふれあい 琉大付属小 沖縄
琉球新報 22日 05:00
... げていかなくてはならない」と伝えた。 与那国馬に触れた同校4年の比嘉星妃さんは「想像していたよりもおとなしかった。おなかが柔らかくてかわいかった」と喜んだ。 (福田修平) 関連記事 在来馬、学び触れ合う 親子で牧場体験 沖縄 【動画あり】人馬一体、速く美しく 伝統の琉球競馬「ンマハラシー」に19頭が出走 優勝は「どぅなん」 沖縄こどもの国 在来馬は「文化遺産」 那覇でシンポ 触れ合い創出語る 沖縄
八重山日報「御後絵」きょう初の一般公開 琉球国王肖像、6月から修復 沖縄県立博物館・美術館
八重山日報 22日 05:00
... ているが、沖縄戦で米軍に奪われ散逸。23年3月、米国の元軍人宅で御後絵を含む沖縄の文化財22点が発見されていたことが分かった。 このうち、3分割された御後絵は国王の顔の部分が見えにくくなっていたり、一部に額装された跡があるなど、損傷が激しい。 県は有識者会議で修復方法などを検討し、6月から御後絵の修復作業に入る。修復には6年ほどかかり、その間、一般公開されることはないという。 県はほかにも沖縄戦で ...
琉球新報N党が参院選で 真喜志氏を公認 沖縄選挙区
琉球新報 22日 05:00
政治団体「NHKから国民を守る党」は21日、夏の参院選で宮城など8選挙区の公認候補予定者を発表した。いずれも新人。8人は次の通り。 (敬称略) ▽宮城 前田太一▽茨城 佐々木晃▽静岡 福原志瑠美▽和歌山 本間奈々▽徳島・高知 中島やすはる▽佐賀 松尾芳治▽大分 二宮大造▽沖縄 真喜志雄一
琉球新報戦争の犠牲「華と散った」、日本軍「友軍」 村資料に遺族ら戸惑い「戦争美化」を懸念 沖縄・伊江島
琉球新報 22日 05:00
... (玉寄光太、金城大樹) 関連記事 「沖縄戦の縮図」伊江島で平和祈願祭 デニー知事も出席 芳魂之塔 戦後80年 配布の資料に「戦争美化」表現 伊江島の平和祈願祭、村が作成 沖縄戦80年 タッチューに白旗、大人たちが陥った恐怖 「沖縄戦の縮図」 <伊江島米軍上陸80年>(1) 弾雨の中逃げ惑う ガスを吸い父が犠牲<伊江島米軍上陸80年>(1)のつづき <きょうの沖縄戦1945>4月22日 占領下の学 ...
琉球新報26日に教員向け「NIEカフェ」開催 沖縄
琉球新報 22日 05:00
... 5190、メール(nie@ryukyushimpo.co.jp) 関連記事 NIE京都大会が開幕、1200人集う 歴史家の磯田さん講演 ICTで授業、学び深く 教員らNIEセミナー 沖縄・那覇 児童で「新聞パズル」 NIE実践校が活用事例を報告 "コミュ力"向上も 沖縄 はがき新聞作り挑戦 NIEセミナーに教員ら参加 沖縄 「新聞は面白い」 まわしよみ新聞で思考力向上 おきなわNIEセミナー 沖縄
琉球新報中絶手術被害で 一時金11件認定 旧優生保護法下
琉球新報 22日 05:00
こども家庭庁は21日、旧優生保護法下で人工妊娠中絶手術を強いられた被害者の救済に向け、1月施行の補償法に基づき、一時金200万円の支給を11件認定したと発表した。同日の認定審査部会第2回会合で決定した。都道府県別では、広島、福岡、沖縄が各2件、奈良、鳥取が各1件。こども家庭庁での受け付けも3件あった。
琉球新報メイクマン記念品保管 創業時、宜野座の池辺さん
琉球新報 22日 05:00
... メイクマン」。宜野座村惣慶区に住む池辺俊晶さん(78)は50年前の創業時、メイクマン1号店の浦添店で創業記念に贈呈された記念品の「くぎ袋」を大切に保管している。 池辺さんは当時、本部町で開催されていた沖縄国際海洋博覧会に、大分県から出張で訪れていた。池辺さんは日頃、日曜大工や農園作業にいそしむ。「くぎ袋を見た知人がキャラクターが現在と違うことに気がついた」と半世紀もの年月、くぎ袋を保管できていた喜 ...
琉球新報デニー知事「もはや常態化」 嘉手納基地でまた降下訓練 米軍、ヘリ使用で矛盾も 沖縄
琉球新報 22日 05:00
... ュール上21日中に訓練する必要があり、運用の都合で固定翼機が使用できなかったと説明した。また「伊江島で平和祈願祭の開催予定があったため」と話した。 沖縄市、嘉手納町、北谷町でつくる「嘉手納飛行場に関する三市町連絡協議会」(三連協)の会長である、花城大輔沖縄市長は「市民の負担軽減に努めなければならない。三連協で協議し対応する」とコメントを発表した。玉城デニー知事は「もはや常態化していると言っても過言 ...
琉球新報こいのぼり 子も笑顔 沖縄市古謝、銘木に掲揚
琉球新報 22日 05:00
【沖縄】5月5日の「こどもの日」を前に17日、沖縄市の古謝自治会(高江洲義八会長)で、こいのぼりの掲揚式が行われた。区内のちより学童クラブの子どもたち20人余りが参加して、区の銘木である大木のガジュマルに掲揚した。 掲揚したのは全長数十センチ前後、色とりどりのこいのぼり、吹き流しが100余り。風にそよいで揺れる光景に子どもたちから歓声が上がり、元気にこいのぼりの曲も歌われた。 毎朝、交通安全の見守 ...
琉球新報OFG3年連続 賃上げ5%超え 5・8%程度
琉球新報 22日 05:00
おきなわフィナンシャルグループ(OFG、山城正保社長)は21日、同社と傘下の沖縄銀行で従業員の基本給を底上げするベースアップ(ベア)を7月1日に実施すると発表した。基本給は全体平均で3・2%程度引き上げ、月給換算で1万円程度の増額となる。定期昇給分を合わせた社員の賃上げ率は5・8%程度となる。5%以上の賃上げは3年連続。 賃上げの対象となるのはOFGの嘱託員、パートを含めた1616人。嘱託員、パー ...
琉球新報大型遊具にわくわく 恩納・県民の森新設
琉球新報 22日 05:00
... 、昨年6月に整備に着手した。 岸川元ちゃん(5)は「大きい滑り台が楽しく5回滑った。お父さんやお母さんとも来たい」と話した。 遊具の近くには森の仕組みや歴史を学べる「森のふしぎ館」や木のおもちゃで遊べる「木のふれあい館」がある。施設には冷房を備えている。 県民の森を指定管理する沖縄文化スポーツイノベーション事業開発室の、喜友名正美主任は「外の遊具で思いきり体を動かしてほしい」と願った。 (武井悠)
琉球新報本物の「御後絵」見られます 流出していた琉球国王の肖像画 県博で30日まで 米から返還の1点 沖縄
琉球新報 22日 05:00
沖縄戦の際に沖縄から持ち出され、昨年3月にアメリカから返還された歴代琉球国王の肖像画「御後絵(おごえ)」の原本の一部が、22日から30日まで那覇市の県立博物館・美術館企画展示室で初めて一般公開される。返還された御後絵4点のうちの1点で、絵は3分割されており、中央部分に当たる1枚をガラスケースに入れて展示している。 21日に同館で開かれた記者説明会で、県教育庁文化財課の〓地龍磨主任は「実物が見たいと ...
琉球新報「不妊虫」1万匹、28日に放つ予定 セグロウリミバエ対策 沖縄・本部半島で
琉球新報 22日 05:00
... 把握につなげる。 試験放飼は、期間を空けて最低でも2回実施。把握したデータを不妊虫を効果的に放つために活用する。 県は6月から不妊虫放飼を本格的に実施し、10月には週当たり2400万匹まで放つ予定。 沖縄本島では14日から、同種のまん延防止に向けた緊急防除が始まった。本島内の全26市町村を防除区域とし、対象植物の本島外への持ち出しに制限をかけるなどの措置が取られている。加えて、根絶を目指し、不妊虫 ...
北國新聞デロリアン復活 小松の自動車博物館
北國新聞 22日 05:00
... 館で走行撮影会を開いた。エンジンを分解点検修理するなど公道を走れる状態に復活させ、豪快なエンジン音で県内外から訪れたファンの視線を集めた。同館は今後、この車で能登に出向き被災者を元気付けたい考えだ。 沖縄の愛好者が所有し、30年近く放置されていた車を同館職員前田圭一さんと協力団体「MMJボランティアグループ」の有志が共同で購入した。修理費450万円はクラウドファンディングなどでまかなった。 ハンド ...
琉球新報■シェラトン沖縄が蟹&ステーキフェア、好評につき延長
琉球新報 22日 05:00
■シェラトン沖縄が蟹&ステーキフェア、好評につき延長 シェラトン沖縄サンマリーナリゾートは、土日祝日限定で「蟹&ステーキフェアホリデーランチビュッフェ」を開催している=写真。フェアは3月末までだったが、好評のため6月29日まで延長する。新鮮で肉厚なズワイガニの食べ放題をメインに、ステーキ料理などがビュッフェ形式で楽しめる。大型連休中は、お菓子のつかみ取りなど家族で楽しめるイベントを開催。大人(13 ...
琉球新報オリオンビールに泡盛、最高の思い出に乾杯 互いの健闘たたえる 宮古島トライアスロン 沖縄
琉球新報 22日 05:00
... 鎌さん 65歳の引退レース 家族や仲間に支えられ 宮古島トライアスロン 沖縄 沖縄コカ・コーラが17カ所で飲料提供 水分補給を支援 宮古島トライアスロン 陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄 笑顔でゴール!1258人完走 宮古島トライアスロン 男子は古谷、女子は平柳が初V 沖縄 男子は古谷純平が初優勝 宮古島トライアスロン 全日本トライアスロン ...
琉球新報<きょうの沖縄戦1945>4月22日 占領下の学校
琉球新報 22日 05:00
... 、沖縄戦をめぐり何があったのか振り返ります。 きょうの沖縄戦1945 一覧へ <きょうの沖縄戦1945>4月22日 占領下の学校 2025/04/22 #きょうの沖縄戦1945 <きょうの沖縄戦1945>4月21日 「お母さん」と叫び 2025/04/21 #きょうの沖縄戦1945 琉球新報の沖縄戦まとめサイトは こちら どんな戦争だった? 1945年3月末から6月末にかけて、日本軍とアメリカ軍が ...
琉球新報まずは基礎から 中部報道グループ 與那覇 智早
琉球新報 22日 05:00
... 曲も踊れない。後部座席にどっしりと構える大太鼓は、取材先で会う方々との話のネタにもなっている。 中部では、地域のほっこりした話題に触れることも多い一方、軍事や安全保障に関わる場面にほぼ毎日、出くわす。沖縄で記者をしているのに何も分からない自分に負い目を感じ続けてきたが、少しずつ成長を感じる日々だ。 入社後初めての選挙取材として、最近はうるま市長選にてんやわんや。市が抱える課題への理解が深まる一方、 ...
琉球新報波平新総務部長 防災「万全期す」 沖縄総合事務局
琉球新報 22日 05:00
1日付で沖縄総合事務局の総務部長に就いた波平康氏(58)が21日、就任あいさつで琉球新報社を訪れた。本年度の重要課題に「防災」を挙げ「昨年は4月に津波警報、11月に北部豪雨があり、気を引き締めなければならないと実感した。防災体制づくりに万全を期す」を抱負を述べた。 読谷村出身で、1988年に沖縄総合事務局に採用された。旧沖縄開発庁や公正取引委員会への出向も経験し、人事課長、総務課長を経て新部長に就 ...
琉球新報オールフリー 2種類を発売 サントリー、ノンアル
琉球新報 22日 05:00
... 実現した。 酒の代替ではなく、食事や外出先での利用シーンに合わせ「前向きに」ノンアルコール飲料を選んでもらう狙い。「のんある酒場」や「ワインの休日」など、味わいの異なるラインアップとともに、ノンアル市場の需要拡大を目指す。沖縄サントリー(那覇市)の吉野宏明社長=写真中央=は、車社会の沖縄でノンアルの伸びしろがあるとし「全世代にいろんな場面でノンアルを楽しんでもらえるきっかけになれば」と呼びかけた。
岩手日日新聞賢治ゆかりの桜見頃 花巻・身照寺
岩手日日新聞 22日 04:53
... は13日ごろに開花した。21日の同市は朝から青空が広がり、境内には写真撮影を楽しむ観光客や家族連れが多く見られた。 牛崎住職(67)は「最初は知名度がなかったが、徐々に認知されて人が増えてきた。今では沖縄県や山口県からも観光に訪れる人がいる」と語り、「ごみを持ち帰るなど、観賞する時はマナーをちゃんと守ってほしい」と呼び掛けている。 ライトアップは午後6時30分ごろから点灯。同寺によると、見頃は23 ...
沖縄タイムス[社説]内密出産 母子の命守る法整備を
沖縄タイムス 22日 04:01
... を区と連携して進める。 こども家庭庁の検証によると、2022年度に虐待で亡くなった子ども56人(心中を除く)のうち、0歳児が25人で半分近くを占めた。生後0カ月だけでも15人に上る。 県内でも昨年末、沖縄市内で生後間もない女児の遺体が見つかるといった、痛ましい事件があった。 身近に相談できる相手がいれば、出産を秘密にできる場所があれば、最悪の事態は避けられたかもしれない。 ■ ■ 内密出産や赤ちゃ ...
沖縄タイムス沖縄の宿泊税導入 調整がヤマ場に 県議会6月定例会に条例案提出へ ホテル関係者「本当に間に合うのか」
沖縄タイムス 22日 04:00
[インサイドクリック] 沖縄県は観光目的税(宿泊税)の2026年度導入に向け、県議会6月定例会に条例案を提出する方針だ。焦点となっている離島住民の負担軽減策では宿泊費の一定額を割り引く案を検討しているが、関係自治体への説明は始まったばかり。5月末までに関係自治体や観光業界の理解を得なければ行政手続きが間に合わず、向こう1カ月が...
沖縄タイムス[戦後80年]球陽高生 中部の戦跡巡る 「さびら」が案内 身近な戦争被害学ぶ
沖縄タイムス 22日 04:00
【沖縄】県立球陽高校の1年生が17日、中部地域の戦跡を巡った。「戦前、戦中、戦後の地元を知ってほしい」と教員らが提案し、平和教育事業に取り組む「さびら」がガイドを務めた。地元の戦跡を歩いた生徒たちが感じたこととは−。(社会部・滝口信之) 「最初に自決を求めたのは18歳の女の子でした。
沖縄タイムス[東京報道プラス][アクロス沖縄](216) 若者世代で平和発信 東京YWCA職員 国吉真央さん(27)=東京都出身 国連で沖縄基地問題訴え
沖縄タイムス 22日 04:00
「青少年や女性の人権、健康、環境が守られる平和な世界」を目指して活動する国際NGO「YWCA」の地域組織、東京YWCAで平和関連のイベント企画などを手がける。
沖縄タイムス弾足りず九死に一生 内間亀吉さん(87)
沖縄タイムス 22日 03:59
沖縄戦当時6歳だった内間亀吉さん(87)=伊江村東江前=は、伊江島の戦争で自宅を焼かれ、壕から墓へと逃げ回った。「自分の体験を話したくないのが本心だが、語り継ぐのが体験者の宿命だとも思う」。遠くを見つめ、親族と共に「集団自決(強制集団死)」の直前まで追い込まれた過去を振り返った。
沖縄タイムス「屈辱の日」平和願い集会 中頭青年団OB辺戸で基地問題訴え
沖縄タイムス 22日 03:59
【沖縄】復帰運動に関わった中頭青年団OB会のメンバーが28日、国頭村の辺戸岬にある「祖国復帰闘争碑」の前で集会を開く。
大分合同新聞九州国立博物館で7月5日から特別展「九州の国宝」 大分県ゆかりの「太刀 銘豊後国行平作」など公開
大分合同新聞 22日 03:00
九州国立博物館(福岡県太宰府市)は7月5日から、開館20周年記念の特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」(大分合同新聞社共催)を開く。同館や福岡県などの主催。大分県ゆかりの国宝「太刀 銘豊後国行平(ゆきひら)作」など、九州・沖縄に関わり...
佐賀新聞共産党佐賀県委員会、新委員長に上村泰稔氏 11年ぶり交代
佐賀新聞 21日 22:23
... 標を示した。選挙区への候補擁立も模索しているという。(横田千晶) ほかにもこんな記事 1/7 12:00 佐賀県内の2025年選挙展望 4市3町で首長選 3市2町… 4/15 22:17 立憲民主党、沖縄・九州ネットワーク発足 地方議員で構成、… 4/13 6:50 参政党・神谷宗幣代表が鳥栖市で講演 「次代のリーダーづく… 4/1 8:30 <政府2025年度予算成立>佐賀県関係議員 自民、年度 ...
TBSテレビ88歳の男が70代の女性につきまとい ストーカー規制法違反容疑で現行犯逮捕 「相手の女性に会いたくて来ました」と容疑を認める
TBSテレビ 21日 21:09
... いで現行犯逮捕された。 現行犯逮捕されたのは浦添市宮城に住む無職の松本實容疑者88歳。 警察によると松本容疑者は21日午後2時過ぎ、つきまといなどの行為を禁止する「禁止命令」が出ているにもかかわらず、沖縄本島中部にいた70代の知人女性のもとに押しかけた疑いが持たれている。 女性の関係者からの通報で駆けつけた警察により、松本容疑者はストーカー規制法違反の疑いで現行犯逮捕された。 警察の調べに対し「相 ...
やんばる経済新聞名護でマネー講座「楽しく学ぼうお金の秘密」 地元スポーツ団体の親子が参加
やんばる経済新聞 21日 20:31
... (名護市屋部)で開催された。 [広告] 「お金の使い方」をテーマに、お金の流れや貧困問題について子どもたちに学んでもらおうと企画した同イベント。主催は、家計管理や資産運用の相談を行う「ワンストップ」(沖縄市)。地元のハンドボールチーム「ザ・テラスホテルズ名護ユナイテッド」と、サッカーチーム「I&IFC(アヤナイエフシー)」に所属する子どもとその保護者合わせて約50人が参加した。 同社ファイナンシャ ...
宮古新報熱戦から一夜明け「強人の後夜祭」 健闘たたえ上位入賞者表彰 地元食材で祝宴、ふれあう
宮古新報 21日 19:54
... が上がり、記念撮影も行われ、華々しい雰囲気に包まれ互いの健闘をたたえた。 総合優勝を果たした古谷選手、女子優勝の平柳選手に嘉数大会長から優勝楯と大会長杯が授与され、また内閣総理大臣杯、県知事杯、NHK沖縄放送局長杯に加え、新しく設けられた飯田産業杯が授与された。副賞として航空券なども贈られた。 引き続き、ふれあいパーティーも行われ、日本トランスオーシャン航空(JTA)の野口望社長が乾杯の音頭を取り ...
FNN : フジテレビ【九州高校野球】鹿児島・神村学園 4強進出 準決勝は大分・明豊と対戦
FNN : フジテレビ 21日 19:52
長崎県で行われている春の九州高校野球は21日、準々決勝4試合が行われました。 鹿児島県代表の神村学園は福岡の東筑に4対3で勝ち、準決勝進出を決めました。神村学園は23日の準決勝で、大分・明豊と対戦します。 準決勝もう1試合は、福岡・西日本短大付属と沖縄・エナジックスポーツが対戦します。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
KTS : 鹿児島テレビ【九州高校野球】鹿児島・神村学園 4強進出 準決勝は大分・明豊と対戦
KTS : 鹿児島テレビ 21日 19:52
長崎県で行われている春の九州高校野球は21日、準々決勝4試合が行われました。 鹿児島県代表の神村学園は福岡の東筑に4対3で勝ち、準決勝進出を決めました。神村学園は23日の準決勝で、大分・明豊と対戦します。 準決勝もう1試合は、福岡・西日本短大付属と沖縄・エナジックスポーツが対戦します。
NHK米軍嘉手納基地でパラシュート降下訓練 県や地元は中止求める
NHK 21日 19:32
... す。 去年は9回実施し、ことしは1月28日に続き2回目です。 地元の沖縄市によりますと、今回の訓練にあたり沖縄防衛局から、伊江島補助飛行場の滑走路の整備状態が固定翼機が離着陸できない状況であることなど、これまでと同様の連絡があったということです。 ただ、今回の訓練で使われたのは、離着陸で滑走路が必要ないヘリコプターでした。 一方、沖縄防衛局によりますと、伊江島補助飛行場の滑走路の工事は、先月17日 ...
佐賀新聞4月23日に台湾ツアー説明会 阪急交通社、佐賀市のエスプラッツで
佐賀新聞 21日 19:32
... ーのホール。予約は同社予約センター、電話0570(089)052。 ほかにもこんな記事 4/2 6:00 佐賀空港発着の台北便、週3往復増便 佐賀県、空港で記念セ… 4/20 14:00 「台湾有事」備える佐賀と沖縄 牧歌的日常に溶け込む「防衛… 3/26 6:30 台湾の香水会社が唐津市に進出 唐津イメージの商品開発も 2024/10/23 <佐賀空港のお仕事>台北直行便 週2便、LCCでお得に
熊本日日新聞山鹿市30・3度 全国1位の暑さ 熊本県内、今年初の真夏日
熊本日日新聞 21日 19:30
熊本県内は21日、高気圧に覆われ山鹿市で30・3度を観測し、全国1位の暑さとなった。県内で気温が30度を超える「真夏日」は今年初めて。あさぎり町も沖縄県竹富町と並び、全国2位となる30・1度を記録した。 県内18観測地点のうち、熊本市...
TBSテレビ【あす4/22(火)広島天気 】徐々に天気は下り坂 夜には本降りの雨に 雨脚が強まる所も
TBSテレビ 21日 19:27
... 楽日和が続きます。まだ予報にブレ幅がある段階ですが、GWにかけても今のところ大きな天気の崩れはなさそうです。お出かけ日和が続き、GWの予定も立てやすそうです。全国的に見ても、北海道は土曜日に低気圧の影響ですっきりせず、沖縄はぐずついた天気の予想ですが、今のところ基本的には各地おおむね晴れる予想です。気温は平年並からやや上回るくらいの日が続き、動くと少し汗ばむようなこの時期らしい気温になるでしょう。
日本経済新聞沖縄海邦銀、中途解約の定期預金で利息過少払い 4200件
日本経済新聞 21日 19:20
沖縄海邦銀行は21日、定期預金と積立定期預金を中途解約した一部の顧客に対し利息計740万円の過少支払いがあったと発表した。解約時の利率の計算を誤った。3月末時点で4200件あり、対象となる顧客には5月初旬をめどに郵便などで連絡し、差額を支払う。 同行によると、2024年4月...
琉球新報キングス岸本が骨折 全治8〜12週間 CS制覇に痛手
琉球新報 21日 19:06
... 5月のチャンピオンシップ(CS)出場を決めているが、岸本の出場は絶望的。ミスターキングスとしてチームを支えてきた岸本の離脱は、2年ぶりのリーグ制覇へ痛手となりそうだ。 キングスによると、岸本は19日に沖縄サントリーアリーナで行われた長崎ヴェルカ戦の試合中に負傷した。その後、医師の診断を受けて骨折が判明した。 キングスは「エースとして勝利と成長を追い求めてきた岸本選手にとってチャンピオンシップ目前に ...