検索結果(札幌 | カテゴリ : 地方・地域)

1,492件中12ページ目の検索結果(0.235秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
北海道新聞宇宙関連企業、人材確保の取り組み紹介 札幌で25日セミナー 北海道経済産業局
北海道新聞 2日 17:44
北海道経済産業局は、宇宙関連企業の人材確保を支援するセミナーを25日午後1時半〜3時45分、TKP札幌駅カンファレンスセンター(札幌市北区北7西2)で開く。...
北海道新聞北海道開発局の遠藤新局長が就任会見 物流インフラ整備やデジタル化に意欲
北海道新聞 2日 17:32
北海道開発局の遠藤達哉局長(56)は2日、就任会見を札幌市内の同局で行った。食料供給や観光分野での北海道の潜在力の高さを挙げ「北海道の価値を生み出す生産空間を維持、発展させる」と述べた。物流のインフラ整備や、道路整備・管理のデジタル化に努める考えを示した。...
北海道新聞北海道銀行と札幌中央信用組合 ATM相互無料化 7日から
北海道新聞 2日 17:26
北海道銀行と札幌中央信用組合は2日、互いの現金自動預払機(ATM)で現金引き出しや振り込みを行う際に徴収している他行利用手数料(110円)を7日から無料にすると発表した。...
UHB : 北海道文化放送【コンサドーレ】大崎玲央・西野奨太・林田友兜の3選手が札幌市内の小学生と交流「直接ふれ合うことで夢が目標に」自身も小学生時代に経験した札幌出身・西野は次世代へバトン繋ぐ
UHB : 北海道文化放送 2日 17:15
児童との交流を楽しんだ林田(左)・西野(中央)・大崎(右)
TBSテレビ約80年後の8月は全道で猛暑日に?夏の暑さは4か月続く「この夏4回目の40℃越えになりました」道総研が未来の天気予報を公開
TBSテレビ 2日 17:06
... 究所(動画) 「道内ではこの夏4回目の40℃越えとなりました」 道総研が公開した「未来の天気予報」 これは、道総研が公開した「未来の天気予報」です。 ・道総研 エネルギー・環境・地質研究所(動画) 「札幌ではきょう日中の最高気温が39℃まであがりました」 およそ80年後の8月は、道内のほとんどの地点で最高気温が35℃を超える「猛暑日」になっています。 さらに、「夏」の風景も大きく変わっています。 ...
STV : 札幌テレビ有期刑の上限…男に懲役30年の判決「幻聴の影響」と主張も「刑事責任を問える」札幌コンビニ殺傷事件
STV : 札幌テレビ 2日 16:29
刑事責任を問えると判断しました。 札幌市北区のコンビニエンスストアで2024年、店員ら3人を刃物で刺し、1人を殺害した罪に問われていた男の裁判で、札幌地裁は男に有期刑の上限である懲役30年の判決を言い渡しました。 (鷲見記者)「落ち着いた様子で前を向き、静かに話を聞いていた宮西被告。言い渡されたのは懲役30年の判決でした」 (裁判長)「妄想が本人に命令や指示をしていたものではない。刃物で刺すことは ...
STV : 札幌テレビ“水車町"の読み方がついに… 有識者「変更しても影響なし」の意見 10月に町名変更の可能性も
STV : 札幌テレビ 2日 16:21
... (札幌学院大学 山田伸一教授)「歴史は現代で作っていくもの。作る立場であれば地域の人の思いや要望を受け止めた前向きな検討を進めていくことが適切」 (札幌市デジタル戦略推進部 下澗聡さん)「現地調査の結果から、業務上で支障があるという意見もなかった。総合的な判断はこれからですが、いろんな条件を加味してやっていきたい 2日の意見交換会では、変更しても影響はないという意見がほとんどでした。 今後は札幌 ...
STV : 札幌テレビ激しい雨が地面たたきつける 道内は気圧の谷…大気の状態不安定に 低い土地への浸水に注意 札幌市
STV : 札幌テレビ 2日 16:00
札幌市中央区にあるSTV本社前で、7月2日午後2時ごろに撮影された映像です。 激しい雨が地面をたたきつけています。 2日の道内は気圧の谷にあり、大気の状態が不安定となっていて、その影響で札幌などでは局地的な大雨となりました。 道内では2日夜にかけても局地的な大雨となるところがある見込みで、低い土地への浸水などに注意が必要です。
NHK札幌市 生活道路の除排雪など雪対策を検討 審議会が初会合
NHK 2日 15:53
札幌市は、費用負担や人手不足が課題となっている生活道路の除排雪など、雪対策のあり方について検討する審議会を設置し、2日、初会合が開かれました。 審議会の初会合には、札幌市の秋元市長や有識者、それに町内会長などが出席し、この中で秋元市長は「雪対策は市民生活や経済活動に大きな影響を及ぼす。多くの予算や人手が必要となる中で、冬場の生活を維持するために議論を進めていきたい」と述べました。 そして、審議会の ...
北海道新聞大通公園に喫煙所はアリ?ナシ? 「効果あり」札幌市が試験延長、増設検討 市民からは異論も
北海道新聞 2日 15:00
試験期間後も存続された大通公園西5丁目の仮設喫煙所。混雑し、外でたばこを吸う人の姿も見られる=4月(藤井泰生撮影) 札幌市が大通公園西5丁目に設けた仮設喫煙所が、3月末までの試験設置期間後も存続され、議論を呼んでいる。市は路上喫煙者を減らす効果が一定程度あるとし、喫煙所の常設や増設も視野に入れる。観光客や親子連れらが多く訪れる憩いの場に喫煙所はなじまないとの意見もある。 ...
UHB : 北海道文化放送空き家のガラスを割って侵入し“プレステ5"を盗む_防犯カメラの映像から札幌の18歳から29歳までの男4人を逮捕〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 2日 15:00
空き家に侵入しゲーム機を盗んだ4人の男を逮捕した北海道警白石署(札幌市)
UHB : 北海道文化放送【教師が長期間いじめ放置】同級生から「首つって死んで」などメッセージ・2年以上のいじめ継続→中1いじめ自殺裁判で札幌市は"いじめ防止措置が不十分だった"と認め、両親に謝罪、6000万円を支払い
UHB : 北海道文化放送 2日 14:30
4年前、札幌市の中学1年の女子生徒がいじめが原因で自殺したことをめぐり、両親が、市を訴えていた裁判が7月1日、和解しました。 訴状によりますと、札幌市の中学1年の女子生徒は同級生から「首つって死んで」などのメッセージが届くなど2年以上受け続けたいじめを苦に、2021年に自殺しました。
UHB : 北海道文化放送【区役所の職員に暴行】「カッとなって右肩を押した」ケースワーカーを殴った43歳の無職男を公務執行妨害で現行犯逮捕〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 2日 14:20
公務執行妨害の現行犯で男を逮捕した北海道警北署(札幌市)
中日新聞コンビニ3人殺傷懲役30年 45歳男、札幌地裁
中日新聞 2日 13:47
札幌市のコンビニで2024年2月、店員の男女3人を刃物で刺し1人を殺害したとして、殺人などの罪に問われた無職宮西浩隆被告(45)の裁判員裁判で、札幌地裁(井戸俊一裁判長)は2日、求刑通り懲役30年の判決を言い渡した。 弁護側は被告が事件当時、心神喪失だったとして無罪を主張していた。 起訴状などによると、24年2月25日、札幌市北区のコンビニで、運営会社社員大橋恵介さん=当時(40)=の首や背中をナ ...
北海道新聞札幌コンビニ殺傷 被告に懲役30年 札幌地裁判決
北海道新聞 2日 13:24
札幌市北区のコンビニエンスストアで2024年2月、運営会社社員ら3人が殺傷された事件で、殺人や殺人未遂などの罪に問われた住所不定、無職宮西浩隆被告(45)の裁判員裁判判決公判が2日、札幌地裁であった。井戸俊一裁判長は求刑通り有期刑上限の懲役30年を言い渡した。...
十勝毎日新聞大規模垂直式太陽光パネル着工 帯広畜産大で本格実証実験
十勝毎日新聞 2日 13:19
帯広畜産大学(長澤秀行学長)は6月30日、北海道自然電力(札幌)と取り組む営農型太陽光発電の本格的な実証実験に向け、大規模な垂直式太陽光発電設備の建設に着工したと発表した。12月から同大への電力...
TBSテレビ【速報】コンビニ3人殺傷 45歳の男に懲役30年の実刑判決 札幌地裁は「妄想型統合失調症」だった男の刑事責任能力を認定 弁護側は無罪主張
TBSテレビ 2日 13:19
札幌市のコンビニで店員ら3人を殺傷した男の裁判員裁判で、札幌地裁は2日、男に懲役30年の実刑判決を言い渡しました。 札幌市北区の無職・宮西浩隆被告は2024年2月、札幌市北区のコンビニで、当時40歳の男性社員の首などをナイフで複数回、突き刺すなどして殺害。 コンビニの男性社員など3人を殺傷 店員2人にも大けがをさせた、殺人などの罪に問われています。 警察官に確保される瞬間の様子(視聴者提供) 裁判 ...
STV : 札幌テレビ【続報】“刑事責任問える"と判断 男に懲役30年の判決 コンビニ3人殺傷事件 弁護側は無罪主張 札幌地裁
STV : 札幌テレビ 2日 13:18
札幌市北区のコンビニエンスストアで2024年、店員ら3人を刃物で刺し、1人を殺害した罪に問われていた宮西浩隆被告の裁判員裁判で、札幌地裁は宮西被告に懲役30年の判決を言い渡しました。 殺人などの罪に問われていたのは、無職の宮西浩隆被告です。 判決によりますと、宮西被告は2024年2月、札幌市北区のコンビニエンスストアで運営会社の社員・大橋恵介さんをナイフで突き刺し殺害したほか、店員の男女2人を殺害 ...
UHB : 北海道文化放送【速報】懲役30年の実刑判決…求刑は懲役30年「有期懲役で考えると上限から減らす事情は見当たらない」コンビニで店員を刃物で次々と襲撃し3人死傷させた被告は無罪を主張_札幌地裁
UHB : 北海道文化放送 2日 13:15
宮西浩隆被告(45)
HBC : 北海道放送【速報】コンビニ3人殺傷 45歳の男に懲役30年の実刑判決 札幌地裁は「妄想型統合失調症」だった男の刑事責任能力を認定 弁護側は無罪主張
HBC : 北海道放送 2日 13:15
札幌市のコンビニで店員ら3人を殺傷した男の裁判員裁判で、札幌地裁は2日、男に懲役30年の実刑判決を言い渡しました。 札幌市北区の無職・宮西浩隆被告は2024年2月、札幌市北区のコンビニで、当時40歳の男性社員の首などをナイフで複数回、突き刺すなどして殺害。 コンビニの男性社員など3人を殺傷 店員2人にも大けがをさせた、殺人などの罪に問われています。 警察官に確保される瞬間の様子(視聴者提供) 裁判 ...
UHB : 北海道文化放送【雪対策どうする?どうなる?】"190万都市"札幌の今後の除雪態勢について検討する雪対策審議会が始動…秋元市長「どういった行政サービス、人・物・金を投下していくのが妥当なのか」
UHB : 北海道文化放送 2日 12:45
北海道札幌市の今後の除雪対策のあり方などを検討する札幌市雪対策審議会の第1回会合が7月2日、開かれました。
UHB : 北海道文化放送7月2日(水)北海道 #お昼のニュース
UHB : 北海道文化放送 2日 12:30
Line Up ・【作業員がマンホールの中へ】下水道管の『全国特別重点調査』札幌市でも始まる“埼玉県の大規模道路陥没事故"を受けて実施―30年以上経過した直径2メートル以上の下水道管185キロが対象〈北海道札幌市〉 ・【雪対策どうする?どうなる?】"190万都市"札幌の今後の除雪態勢について検討する雪対策審議会が始動…秋元市長「どういった行政サービス、人・物・金を投下していくのが妥当なのか」 ・【 ...
TBSテレビ札幌市が下水道管の特別重点調査を開始 全長約185キロの下水道管が対象 埼玉県八潮市の道路陥没事故を受け
TBSテレビ 2日 12:26
... 玉県八潮市での道路陥没事故を受け、札幌市で古くなった下水道管の特別重点調査が始まりました。 この下水道管の調査は、国からの要請に基づき行うものです。 対象は、設置から30年以上が経過した直径2メートル以上の下水道管で、札幌市内では約185キロの長さに及びます。 2日は、白石区で下水道管のマンホールに作業員が入り、目視で水の量や損傷がないかどうかを確認していました。 札幌市下水道河川局・管路保全課・ ...
UHB : 北海道文化放送【作業員がマンホールの中へ】下水道管の『全国特別重点調査』札幌市でも始まる“埼玉県の大規模道路陥没事故"を受けて実施―30年以上経過した直径2メートル以上の下水道管185キロが対象〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 2日 12:20
1月に埼玉県で発生した道路陥没事故を受け、北海道札幌市で7月2日から下水道管の調査が始まりました。
TBSテレビコンビニ3人殺傷 懲役30年を求刑された男(45)の裁判が1日午後に判決言い渡し 統合失調症だった男の刑事責任能力が争点
TBSテレビ 2日 12:08
札幌市のコンビニエンスストアで店員ら3人を殺傷したとして、懲役30年を求刑された男に対する判決が2日午後、札幌地裁で言い渡されます。 宮西浩隆被告(45)は2024年2月、札幌市北区のコンビニで、当時40歳の社員の男性をナイフで突き刺すなどして殺害。 ほか2人にも大けがをさせたとして、殺人などの罪に問われています。 宮西被告は起訴内容を認めていて、統合失調症だった被告に、犯行当時、刑事責任能力があ ...
UHB : 北海道文化放送【大気不安定】午後も急な雷雨に注意…上川地方は大雨注意報!湿度高くムシムシ…食中毒・カビ対策を【北海道の天気 2日(水)】
UHB : 北海道文化放送 2日 12:05
... 報士が解説)午前11時50分現在 ◆雨雲の様子 きょう2日(水)の北海道は、大気の状態が不安定です。 局地的に雨雲が発生していて、 午前11時40分現在、札幌市北区と手稲区付近でも雨が降っています。 午後は、雨雲はゆっくりと北東方向へと進みます。 札幌では、午後2時ごろから午後4時ごろにかけて広い範囲で雨が降る見込みです。 また、夕方以降は道北で雨が強まりそうです。 局地的な大雨にもご注意ください ...
UHB : 北海道文化放送【コンビニ殺傷事件判決へ】店員殺害し男女2人を殺そうとした被告に対し検察側は懲役30年求刑…弁護側は「妄想の力が圧倒的で客観的に判断できなかった」と無罪主張…"責任能力の有無や程度"が争点に_札幌地裁
UHB : 北海道文化放送 2日 12:00
北海道札幌市北区のコンビニで店員3人を死傷させた罪などに問われている男に対する判決が、7月2日午後に言い渡されます。 住所不定無職の宮西浩隆被告(45)は2024年2月、札幌北区のコンビニで男性店員(当時40)を殺害し、男女2人を殺そうとした罪などに問われています。 裁判では、事件当時の宮西被告の精神状態から、どの程度責任能力を問えるのかが争点となっています。
北海道リアルエコノミー2025年1月〜6月上半期のスーパーマーケット出店・リニューアル実績
北海道リアルエコノミー 2日 12:00
... 差別化を鮮明にした。 ・14日(金)「ザ・ビッグ福住店」(札幌市豊平区)リニューアル…「西友福住店」を承継して、2024年11月30日にオープンしたDS店舗。西友閉店後に、積み残していた課題に対応するため、近隣の「ロピア福住店」の様子を見極めてリニューアルした。 ・21日(金)「ダイイチアリオ札幌店」(札幌市東区)オープン…旧ヨーカドーアリオ札幌店の1階食品売り場跡に居抜き出店。ダイイチ(本社・帯 ...
NHK下水道管の全国調査 札幌でも始まる 市内の約185km対象
NHK 2日 11:53
埼玉県で起きた道路陥没を受けて、札幌市で、2日から国の要請に基づく下水道管の調査が始まりました。 国土交通省は、ことし1月に埼玉県八潮市で起きた大規模な道路陥没を受けて、1994年以前に設置され、直径が2メートル以上の下水道管を対象に、調査を行うよう全国の自治体に要請しています。 札幌市内ではあわせておよそ185キロの下水道管が対象となっていて、市は3日から調査を開始しました。 3日午前は、白石区 ...
NHK道南の路線価“函館市本町"が最高評価額 3年連続で同額
NHK 2日 11:47
... 額となった一方、3年連続で同じ額となりました。 「路線価」は、毎年1月1日の時点における主な道路に面した土地の1平方メートルあたりの評価額で、国税庁が算定し、相続税や贈与税を計算する基準となります。 札幌国税局によりますと、ことし道南で最も高かったのは、函館税務署管内の函館市本町にある「丸井今井函館店」前の「道道函館南茅部線通り」で、1平方メートルあたり13万5000円で、去年とおととしに続き3年 ...
HBC : 北海道放送札幌市が下水道管の特別重点調査を開始 全長約185キロの下水道管が対象 埼玉県八潮市の道路陥没事故を受け
HBC : 北海道放送 2日 11:34
... 玉県八潮市での道路陥没事故を受け、札幌市で古くなった下水道管の特別重点調査が始まりました。 この下水道管の調査は、国からの要請に基づき行うものです。 対象は、設置から30年以上が経過した直径2メートル以上の下水道管で、札幌市内では約185キロの長さに及びます。 2日は、白石区で下水道管のマンホールに作業員が入り、目視で水の量や損傷がないかどうかを確認していました。 札幌市下水道河川局・管路保全課・ ...
TBSテレビ中1女子がいじめを受けて自殺 札幌市が両親に6000万円の支払いで和解「生徒の尊い命が失われたことをあらためて重く受け止めております」
TBSテレビ 2日 11:33
4年前、札幌市で当時、中学1年生の女子生徒がいじめを受けて自殺し、両親が札幌市に損害賠償を求めていた裁判は、7月1日に和解が成立しました。 生徒の両親は、中学校が適切な対応を怠ったとして、札幌市に約6500万円の賠償を求める裁判を起こしていました。 1日の協議で、札幌市は対応が不十分だったことを認めて謝罪、6000万円を支払うことで和解が成立しました。 札幌市は「生徒の尊い命が失われたことをあらた ...
STV : 札幌テレビ老朽化した下水道管 腐食や破損がないか調査 道路陥没事故受け全国で実施 札幌市
STV : 札幌テレビ 2日 11:28
... け、札幌市でも老朽化した下水道管が破損していないか調査が実施されています。 直径2メートル以上、設置から30年以上経過した下水道管を対象に、国の要請で実施されている下水道管の調査です。 札幌市ではおよそ185キロが対象で、このうち構造や地盤の条件が八潮市と似ている3キロは優先的に調査が行われています。 白石区では7月2日朝、作業員がマンホールや下水道管の内部に腐食や破損がないか確認しました。 (札 ...
HBC : 北海道放送コンビニ3人殺傷 懲役30年を求刑された男(45)の裁判が1日午後に判決言い渡し 統合失調症だった男の刑事責任能力が争点
HBC : 北海道放送 2日 11:22
札幌市のコンビニエンスストアで店員ら3人を殺傷したとして、懲役30年を求刑された男に対する判決が2日午後、札幌地裁で言い渡されます。 宮西浩隆被告(45)は2024年2月、札幌市北区のコンビニで、当時40歳の社員の男性をナイフで突き刺すなどして殺害。 ほか2人にも大けがをさせたとして、殺人などの罪に問われています。 宮西被告は起訴内容を認めていて、統合失調症だった被告に、犯行当時、刑事責任能力があ ...
STV : 札幌テレビ刑事責任能力の有無が争点 被告の男、午後判決へ 弁護側は無罪主張 札幌コンビニ3人殺傷事件
STV : 札幌テレビ 2日 11:17
札幌市北区のコンビニエンスストアで店員ら3人が刃物で刺され、1人が死亡した事件の裁判員裁判で、被告の男に7月2日午後、判決が言い渡されます。 宮西浩隆被告は2024年2月、札幌市北区のコンビニエンスストアで、運営会社の社員・大橋恵介さんをナイフで突き刺し殺害したほか、店員2人を殺害しようとした罪に問われています。 この裁判は刑事責任能力の有無が争点となっていて、検察側は「心神耗弱を考慮しても事案が ...
朝日新聞北海道の景況感、13期ぶりに悪化 日銀短観
朝日新聞 2日 11:00
会見する中山智裕・日本銀行札幌支店長=2025年7月1日午後3時48分、札幌市、丸石伸一撮影 [PR] 日本銀行が1日発表した6月の企業短期経済観測調査(短観)で、北海道内の企業が景気をどう見ているかを示す業況判断指数(DI)は前回3月調査から2ポイント悪化し、プラス18になった。悪化は2022年3月以来13期ぶり。 DIは、調査対象の企業が業況を「良い」と答えた割合から「悪い」を引いた指数で、3 ...
HBC : 北海道放送中1女子がいじめを受けて自殺 札幌市が両親に6000万円の支払いで和解「生徒の尊い命が失われたことをあらためて重く受け止めております」
HBC : 北海道放送 2日 10:54
4年前、札幌市で当時、中学1年生の女子生徒がいじめを受けて自殺し、両親が札幌市に損害賠償を求めていた裁判は、7月1日に和解が成立しました。 生徒の両親は、中学校が適切な対応を怠ったとして、札幌市に約6500万円の賠償を求める裁判を起こしていました。 1日の協議で、札幌市は対応が不十分だったことを認めて謝罪、6000万円を支払うことで和解が成立しました。 札幌市は「生徒の尊い命が失われたことをあらた ...
十勝毎日新聞雨で1日夜、特急一部区間運休 JR北海道
十勝毎日新聞 2日 10:54
JR北海道は1日午後10時25分ごろ、JR根室線清水御影−新得間で、雨のため列車の運行を見合わせた。この影響で札幌発帯広行きの特急とかち9号が、新得−帯広間で運休。乗客19人をタクシーで代行輸送...
TBSテレビ空き家から“プレステ5"を盗んだか 18歳の少年ら4人を逮捕 玄関ガラスを割って侵入⇒防犯カメラ映像などから約1か月後に逮捕
TBSテレビ 2日 10:51
北海道伊達市の空き家に侵入し、家の中にあったゲーム機などを盗んだとして、札幌市に住む18歳の少年ら4人が逮捕されました。 邸宅侵入と窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市東区に住む無職の少年(18)と、アルバイト従業員の少年(18)、札幌市白石区に住む無職の男(20)、自称札幌市手稲区に住む無職の男(29)です。 少年ら4人は共謀し、伊達市南稀府町の住宅に5月26日午後3時ごろから27日午後3時ごろま ...
TBSテレビ“騒音トラブル"繰り返す65歳無職の女が近隣の男性に暴行か 「叩いたが、私は悪くない」被害男性が通報する際に腕を殴打した疑い 札幌市
TBSテレビ 2日 10:38
6月30日夜、札幌市東区の路上で24歳の男性の腕を殴打したとして、65歳の無職の女が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、札幌市東区に住む、65歳の無職の女です。 女は6月30日の午後7時すぎ、札幌市東区北20条東14丁目付近の路上で、近くに住む24歳の男性の腕を殴打した疑いが持たれています。 男性にけがはありません。 警察によりますと、逮捕された女は、騒音トラブルで近隣住民から何度か通報 ...
HBC : 北海道放送約80年後の8月は全道で猛暑日に?夏の暑さは4か月続く「この夏4回目の40℃越えになりました」道総研が未来の天気予報を公開
HBC : 北海道放送 2日 10:10
... 究所(動画) 「道内ではこの夏4回目の40℃越えとなりました」 道総研が公開した「未来の天気予報」 これは、道総研が公開した「未来の天気予報」です。 ・道総研 エネルギー・環境・地質研究所(動画) 「札幌ではきょう日中の最高気温が39℃まであがりました」 およそ80年後の8月は、道内のほとんどの地点で最高気温が35℃を超える「猛暑日」になっています。 さらに、「夏」の風景も大きく変わっています。 ...
読売新聞ソラシドエア新社長・山岐真作氏「インバウンド誘致に力を入れたい」…営業利益40億円達成にも意欲
読売新聞 2日 10:09
... 6年度に40億円(24年度は8億円)とする中期経営計画の目標達成にも意欲を見せた。 山岐氏は京都市出身で、日本政策投資銀行九州支店長や東京国際空港ターミナル常務などを務めた。ソラシドエアとエア・ドゥ(札幌市)の共同持ち株会社リージョナルプラスウイングスの社長も兼任することから、「(協業による)効率化の状況をチェックしたい」と語った。 関連記事 日本銀行の短観、九州・沖縄は2四半期連続で改善…原材料 ...
HBC : 北海道放送“騒音トラブル"繰り返す65歳無職の女が近隣の男性に暴行か 「叩いたが、私は悪くない」被害男性が通報する際に腕を殴打した疑い 札幌市
HBC : 北海道放送 2日 10:09
6月30日夜、札幌市東区の路上で24歳の男性の腕を殴打したとして、65歳の無職の女が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、札幌市東区に住む、65歳の無職の女です。 女は6月30日の午後7時すぎ、札幌市東区北20条東14丁目付近の路上で、近くに住む24歳の男性の腕を殴打した疑いが持たれています。 男性にけがはありません。 警察によりますと、逮捕された女は、騒音トラブルで近隣住民から何度か通報 ...
十勝毎日新聞「物価高から守る」立民・勝部賢志氏の総決起大会
十勝毎日新聞 2日 10:08
◆立憲民主党の勝部賢志参院議員(道選挙区)の総決起大会 1日、札幌市内で開かれ、約1300人が参加した。勝部氏(65)は「自民党の森山裕幹事長は『消費税を守り抜く』と話したが、われわ...
北海道リアルエコノミー企業法務Matching・(一社)バトン・かなで監査法人が道内企業のサポートで連携
北海道リアルエコノミー 2日 10:00
企業法務Matching(札幌市中央区)と一般社団法人バトン(同)は、かなで監査法人(日本橋オフィス・東京都中央区)とIPO(新規株式上場)や事業承継で協力体制をとり、道内企業をサポートする。 企業法務Matchingは、企業内の法務組織構築や法務担当者育成、法務コンプライアンス研修などの企業法務事業と経営顧問、IPO支援などのコンサルティング事業を行っている。(一社)バトンは、中小企業や小規模事 ...
十勝毎日新聞参院選あす公示 現職3人に新人9人挑む
十勝毎日新聞 2日 09:58
【札幌】参院選が3日公示される。道選挙区(改選数3)には、現職3人と新人9人の12人が立候補を予定。前回2022年と並び過去最多で、与野党どちらが2議席を獲得するかが焦点とみられる。長引く物価高...
十勝毎日新聞更別農高、産学連携発信の拠点校に 道教委プロジェクト
十勝毎日新聞 2日 09:39
【札幌】道教委は、専門高校と産業界の連携強化を支援する「北の専門学校ONE−TEAMプロジェクト」に取り組んでいる。道教委に産学連携コーディネーターを配置して連携を促進するとともに、更別農業高校...
HBC : 北海道放送空き家から“プレステ5"を盗んだか 18歳の少年ら4人を逮捕 玄関ガラスを割って侵入⇒防犯カメラ映像などから約1か月後に逮捕
HBC : 北海道放送 2日 09:31
北海道伊達市の空き家に侵入し、家の中にあったゲーム機などを盗んだとして、札幌市に住む18歳の少年ら4人が逮捕されました。 邸宅侵入と窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市東区に住む無職の少年(18)と、アルバイト従業員の少年(18)、札幌市白石区に住む無職の男(20)、自称札幌市手稲区に住む無職の男(29)です。 少年ら4人は共謀し、伊達市南稀府町の住宅に5月26日午後3時ごろから27日午後3時ごろま ...
TBSテレビ公園で男子中学生に足蹴りか「私がやったことに間違いありません」48歳無職の男を逮捕 警察が動機や経緯調べる 札幌市
TBSテレビ 2日 08:58
1日夜、札幌市豊平区の公園で、12歳の男子中学生を足蹴りしたとして、48歳の無職の男が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、札幌市豊平区に住む48歳の無職の男です。 男は1日午後6時半ごろ、札幌市豊平区平岸3条14丁目にある公園で、12歳の男子中学生の左足を足蹴りする暴行を加えた疑いが持たれています。 警察によりますと、近くに住む人から「公園内で中学生の子どもが成人の男に足蹴りされている」 ...
TBSテレビ国道走る冷凍車が信号無視⇒警察官が停止させると無免許運転の疑いも発覚 69歳無職の男「信号機を全く見てませんでした」 北海道小樽市
TBSテレビ 2日 08:43
1日昼ごろ、北海道小樽市の国道5号線で、赤信号を無視したとして69歳の無職の男が逮捕されました。 男には、無免許運転の疑いもあるということです。 道路交通法違反(信号無視)の疑いで逮捕されたのは、札幌市清田区に住む、69歳の無職の男です。 男は1日午後0時30分ごろ、小樽市勝納町の国道5号線上の交差点で、赤信号を無視し、停止線を越えて車を進行させた疑いが持たれています。 パトロール中の警察官が目撃 ...
HBC : 北海道放送公園で男子中学生に足蹴りか「私がやったことに間違いありません」48歳無職の男を逮捕 警察が動機や経緯調べる 札幌市
HBC : 北海道放送 2日 08:41
1日夜、札幌市豊平区の公園で、12歳の男子中学生を足蹴りしたとして、48歳の無職の男が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、札幌市豊平区に住む48歳の無職の男です。 男は1日午後6時半ごろ、札幌市豊平区平岸3条14丁目にある公園で、12歳の男子中学生の左足を足蹴りする暴行を加えた疑いが持たれています。 警察によりますと、近くに住む人から「公園内で中学生の子どもが成人の男に足蹴りされている」 ...
UHB : 北海道文化放送"深夜の住宅街を走るシカ"目撃…小学校の校門付近にも…体長1.5メートルの子ジカ…前日に札続きシカの出没が相次ぐ札幌市内_警察がパトロール
UHB : 北海道文化放送 2日 08:30
パトロールを続けている北海道警豊平署(札幌市)
HBC : 北海道放送国道走る冷凍車が信号無視⇒警察官が停止させると無免許運転の疑いも発覚 69歳無職の男「信号機を全く見てませんでした」 北海道小樽市
HBC : 北海道放送 2日 08:15
1日昼ごろ、北海道小樽市の国道5号線で、赤信号を無視したとして69歳の無職の男が逮捕されました。 男には、無免許運転の疑いもあるということです。 道路交通法違反(信号無視)の疑いで逮捕されたのは、札幌市清田区に住む、69歳の無職の男です。 男は1日午後0時30分ごろ、小樽市勝納町の国道5号線上の交差点で、赤信号を無視し、停止線を越えて車を進行させた疑いが持たれています。 パトロール中の警察官が目撃 ...
十勝毎日新聞第71回道高校剣道選手権大会兼第72回全国高校剣道大会道予選会(6月11〜13日、リクルートスタッフィング リック&スー旭川体育館)
十勝毎日新聞 2日 08:08
(決勝以外関係分) 【女子】 <個人戦> ▽1回戦 北條悠那(札幌厚別) メ− 鳥海りるは(音更) 及川柚希(札幌日大高) メ− 上野朱花(帯南商) 高橋一絆(東...
UHB : 北海道文化放送「公園で中学生の子どもが、成人の男に足蹴りされている」中学1年の男子生徒に襲い掛かった48歳の無職男を暴行の現行犯で逮捕〈北海道札幌市豊平区平岸〉
UHB : 北海道文化放送 2日 07:45
男を逮捕した北海道警豊平署(札幌市)
北海道リアルエコノミー【コンビニ北海道出店情報2025年5月〜6月実績】
北海道リアルエコノミー 2日 07:45
... 月15日「札幌澄川2条店」(札幌市南区)…2024年に閉店した北海道通信ネットワーク(本社・旭川市)の「ソフトバンク澄川」跡への居抜き出店。 ■ファミリーマート ・5月13日「北恵庭駐屯地S店」(恵庭市) 6月のコンビニ出店実績は、次の通り。 ■セイコーマート ・6月20日「ひじり野店」(上川郡東神楽町) ■セブン-イレブン ・6月18日「札幌北10条西店」(札幌市北区) ・6月20日「札幌常盤4 ...
STV : 札幌テレビ札幌中心部に新ホテル続々! 市民「リゾートが身近に!」 プールやラウンジも併設予定 北海道
STV : 札幌テレビ 2日 07:31
再開発が進む札幌中心部で、ホテルの建設ラッシュが続いています。 道内初進出のホテルに大浴場やプールを併設したホテルなどー なぜいま札幌が注目されているのでしょうか。 7月1日に起工式が行われたのは、JR札幌駅北口近くで建設がはじまる「アパホテル&リゾート」です。 その建設地はというとー (長岡記者)「札幌駅北口から徒歩4分の場所にリゾートホテルが建つ予定です」 ホテルが建設されるのはJR札幌駅北口 ...
STV : 札幌テレビ「カッとなって…」区役所職員に暴行し職務を妨害した無職の男を逮捕 札幌市北区
STV : 札幌テレビ 2日 07:13
札幌・北警察署は2025年7月1日、公務執行妨害の疑いで北区の無職の男(43)を逮捕しました。 男は1日午後2時ごろ、札幌・北区役所で、保健福祉部保護二課の男性職員の肩を手のひらで殴る暴行を加え、職務を妨害した疑いがもたれています。 男性職員にけがはありません。 男は直前に男性職員と会話していたとみられ、調べに対し「カッとなって相手の右肩を左手でおした」と容疑を認めています。 警察は事件の詳しい経 ...
UHB : 北海道文化放送近所を悩ます"騒音おばさん"「大声をあげている女がいる」と110番通報していた男性を殴った疑い…65歳の女を暴行容疑で逮捕「叩いたけど私は悪くない」と容疑を一部否認〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 2日 07:10
女を逮捕した北海道警東署(札幌市)
STV : 札幌テレビ「全く見ていませんでした」冷凍車運転の男を信号無視の疑いで逮捕…無免許か 小樽市
STV : 札幌テレビ 2日 07:06
「信号を全く見ていませんでした」 冷凍車を運転していた男は無免許運転の疑いも浮上しています。 逮捕された札幌市清田区の無職の69歳の男はきのう(1日)、小樽市内で冷凍車を運転中、赤信号を無視した疑いがもたれています。 パトロール中の警察官が、信号無視をしたところを目撃しました。 男は「信号機を全く見ていませんでした」と容疑を認めています。 警察は無免許運転の疑いでも捜査しています。
STV : 札幌テレビ埼玉の陥没事故うけ 砂川市で下水道管の調査 道内は390キロ対象 北海道
STV : 札幌テレビ 2日 07:03
... 水道管を対象に全国で実施されています。 道内の調査は合わせて390キロメートルにのぼり、このうち、構造や地盤の条件が八潮市と似ている8.4キロメートルは優先的に調査が行われています。 (空知総合振興局札幌建設管理部 小熊秀治さん)「管の腐食・破損やクラックなどの評価を行い、緊急度の判定を行い、老朽化や腐食の対策の必要性を検討する」 道などは、優先的に調査する下水道管は8月上旬までに、そのほかは来年 ...
UHB : 北海道文化放送市営地下鉄の車両ドアにヒビ…駅員が養生し発車→帰宅ラッシュと重なり最大12分の遅れ―けが人なし<北海道札幌市の東西線・宮の沢駅>
UHB : 北海道文化放送 2日 07:00
札幌市営地下鉄(イメージ)
STV : 札幌テレビ「大声をあげている女がいる」 注意した男性の腕を殴り女(65)逮捕 これまでも騒音繰り返していたか 札幌市東区
STV : 札幌テレビ 2日 06:10
女は6月30日午後7時10分ごろ、札幌市東区北20条東14丁目付近の路上で、近所に住む男性の腕を殴った疑いがもたれています。 6月30日7時10分ごろ、「大声をあげている女がいる」と被害にあった男性から110番通報がありました。 警察によりますと2人に面識はなく、男性は女が大声をあげていることを注意したあと、警察に通報中に腕を殴られました。 調べに対し女は「叩いたけど私は悪くない」と容疑を一部否認 ...
STV : 札幌テレビ公園で面識ない男子中学生を足蹴り 無職の男(48)を逮捕 札幌市豊平区
STV : 札幌テレビ 2日 06:08
札幌・豊平警察署は2025年7月1日、豊平区の無職の男(48)を暴行の疑いで逮捕しました。 男は1日午後6時半ごろ、札幌市豊平区平岸3条14丁目にある公園で男子中学生の足を足蹴りする暴行を加えた疑いが持たれています。 警察によりますと、2人に面識はなく、男は右足で男子中学生の左足を1回足蹴りしたということです。 男子中学生にけがはありません。 調べに対し男は「私がやったことで間違いありません」と容 ...
STV : 札幌テレビ“プレステ5"空き家から盗む 札幌の男4人を逮捕 玄関ガラス壊し侵入か 北海道
STV : 札幌テレビ 2日 06:07
札幌・白石警察署は2025年7月1日、邸宅侵入と窃盗の疑いで白石区の無職の男(20)、東区の無職の少年(18)、東区のアルバイト従業員の少年(18)、自称手稲区の無職の男(29)を逮捕しました。 4人は5月26日午後3時ごろから27日午後3時ごろまでの間、共謀のうえ、金品窃盗の目的で伊達市南稀府町にある空き家に侵入し、プレーステーション5、コントローラー、ヘッドホン(時価合計8万5千円相当)を盗ん ...
CBC : 中部日本放送北海道“幻の国道"と言われた「国道231号」“陸の孤島"と呼ばれた雄冬の交通手段とは
CBC : 中部日本放送 2日 06:03
... 『道との遭遇』 札幌市と留萌市(るもいし)を結ぶ「国道231号」。かつて分断区間があり、中でも分断区間に挟まれていた雄冬(おふゆ)地区に注目した道マニア。石狩市浜益区と増毛(ましけ)町の市町界を跨ぐ雄冬は、他の地域とつなぐ陸路が存在しない“陸の孤島"と呼ばれていました。 国道231号最後の不通区間だったその雄冬に1981年、「雄冬岬トンネル」(現在は「浜益トンネル」)が完成したことで札幌方面と繋が ...
UHB : 北海道文化放送“北海道を宝の島に"体験型観光でインバウンドを促進 「北海道宝島旅行社」鈴木宏一郎さん #BOSSTALK
UHB : 北海道文化放送 2日 06:00
【旅行】豊かな自然、漁師さんや農家さんとの交流など、個別のニーズに合わせた体験型観光で外国人らの集客を図る北海道宝島旅行社(札幌)。鈴木宏一郎社長に地域の魅力を掘り起こし、まちを元気にする観光について聞きました。BOSS TALK#102 ――学生時代はどういうふうに過ごされていましたか。 「出身が北九州市小倉北区で、育ったのが兵庫県西宮、大学が仙台で、順調に北上してきました。北海道は住んで30年 ...
読売新聞路線価 全道平均前年比プラス2・4%で10年連続の上昇も…上げ幅は鈍化
読売新聞 2日 05:00
... 線通り 札幌国税局は1日、2025年分(1月1日時点)の路線価を発表した。北海道の平均変動率は前年比プラス2・4%で10年連続の上昇となったが、上げ幅は24年分(5・2%)から2・8ポイント縮小した。建築費や金利の上昇などを背景に、札幌圏などで路線価の伸びが鈍化する傾向が見られた。 発表されたのは道内30税務署別の最高路線価。道内の価格のトップは20年連続で札幌駅南口の札幌市中央区北5西3(札幌ス ...
室蘭民報道内10年連続上昇、伸び率は鈍化 路線価
室蘭民報 2日 05:00
札幌国税局が1日に公表した道内の2025年分の路線価は...
毎日新聞路線価10年連続プラス 大型開発が一段落 上昇幅は減少 /北海道
毎日新聞 2日 05:00
札幌国税局は1日、2025年の道内路線価を公表した。対前年比の平均上昇率は2・4%となり、10年連続で上昇したが、全国の上昇率2・7%を下回り、上昇幅は前年(5・2%)から2・8ポイント減少した。【高山純二】 次世代半導体の国産化を目指すラピダスの工場の千歳市進出や、プロ野球・日本ハムの本拠地球場を中心とする「北海道ボールパークFビレッジ」の開業などの大型開発に落ち着きが戻ったことが原因とみられる ...
毎日新聞道庁爆破 第4次再審請求 弁護団、目撃証言信用性疑い /北海道
毎日新聞 2日 05:00
1976年に2人が死亡、95人が重軽傷を負った道庁爆破事件で、殺人罪などに問われ、94年に死刑が確定した大森勝久死刑囚(75)が札幌地裁に第4次再審請求をした。6月30日付。大森死刑囚は、「冤罪(えんざい)」として無罪を主張している。 弁護団は新証拠として、大森死刑囚の事件への関与を裏付ける目撃者の証言は信用性に疑いがあるとの意見書を地裁に提出。意見書は札…
読売新聞参院選が3日公示 道選挙区には現職3人、新人9人が立候補予定…「2議席維持」か「阻止」か
読売新聞 2日 05:00
参院選に向けて設置された候補者のポスター掲示板(1日、札幌市中央区で) 第27回参院選は3日に公示され、道選挙区(改選定数3)には現職3人、新人9人が立候補を予定している。自民党が2議席を維持するか、野党が阻止するかが最大の焦点だ。現在は、コメ不足で問題が浮き彫りになった農政や物価高対策、人口減少などの課題が山積。有権者が注目する中、20日の投開票に向けた決戦の幕が開く。 自民 自民は、ともに現職 ...
毎日新聞いじめ自殺訴訟 両親と市が和解 札幌地裁 /北海道
毎日新聞 2日 05:00
札幌市の中学1年の女子生徒(当時12歳)がいじめを苦に自殺したのは小学校時代の教員らが注意義務や適切な対応を怠ったからだとして、両親が市に損害賠償を求めた訴訟は1日、札幌地裁で和解が成立した。市がいじめの防止措置が不十分だったと認めて謝罪し、和解金6000万円を支払う内容。 訴状などによると、女子生徒は小学5年の…
室蘭民報路線価、最高は登別温泉通り 室蘭税務署管内、2年連続
室蘭民報 2日 05:00
札幌国税局は1日、相続税と贈与税の算定基準となる202...
毎日新聞70代男性2人、計1.5億円詐欺被害 データ修復費や捜査名目で 札幌 /北海道
毎日新聞 2日 05:00
道警は30日、札幌市内の70代男性2人がデータ修復費や捜査名目で計約1億5000万円をだまし取られたと発表した。 道警によると、厚別区の男性は6月5、6日、交流サイト(SNS)を通じて複数のデートクラブに登録を申請。関係者を名乗る複数の女から「認証作業を失敗したせいでデータが大幅に損失した」などと言われ、修復費などを要求された。 男性は同5〜18日、指定口座に20回以上に分けて現金8000万円を振 ...
UHB : 北海道文化放送「見られているかもしれないスリルで出した」58歳の“下半身露出男"現行犯逮捕―自宅近くの駐車場そばで…1週間前に通報→警察が警戒中に取りおさえる<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 2日 05:00
公然わいせつの現行犯で男を逮捕した北海道警手稲署
読売新聞出生地の公園「平和」への改称に力…「願い」を胸に臨んだ講演ではショックも 釧路空襲の生存者 田中宏征さん85(釧路市、当時5歳)
読売新聞 2日 05:00
... る釧路市の犠牲者は229人と推定されている。攻撃は1945年7月14〜15日に8回も行われ、釧路駅前の中心市街地や鉄道、港湾施設などが 灰燼(かいじん) に帰した> 私は当時5歳でした。父は召集されて札幌に赴任中。中心部の栄町地区にあった自宅には、私と母、5歳上の姉、4歳下の妹、2人の祖父の6人が暮らしていました。母に手を引かれて(釧路川に架かる)幣舞橋を渡り、親戚の家に避難したことをうっすらと覚 ...
毎日新聞ハイブリッドロケットエンジン 燃焼試験に成功 スタートアップ2社 赤平 /北海道
毎日新聞 2日 05:00
... 興企業)が1日、固体燃料と液体酸化剤を使うハイブリッドロケットエンジンの燃焼試験を赤平市の植松電機で公開した。 ロケットエンジンは「将来宇宙輸送システム」(東京都)と協定を結んだ北海道大発のスタートアップ「Letara(レタラ)」(札幌市)が共同開発している。 将来宇宙輸送システムは、2028年の小型人工衛星打ち上げ実現に向け、国内外の企業とは異なる方式のロケットエンジンの開発を同時に進めている。
釧路新聞道内路線価2.4%上昇 釧路税務署管内は釧路町木場1が最高【札幌市】
釧路新聞 2日 04:02
【札幌】札幌国税局が1日発表した2025年1月1日現在の道内路線価によると、継続調査している1万3700地点の標準宅地の全道平均値は、前年より2・4%上昇した。10年連続の上昇だが、昨年の5・2%よ...
釧路新聞HAP新社長に山崎氏「北海道のため全力で」【札幌市】
釧路新聞 2日 04:02
【札幌】釧路空港など道内7空港を一括運用する北海道エアポート(HAP)は、6月30日に開いた株主総会と取締役会で、発足時から尽力した蒲生猛社長(69)が退任し、新社長に釧路出身の山崎雅生氏(50)が...
釧路新聞参院選あす公示 道選挙区、12人激戦 20日投開票【札幌】
釧路新聞 2日 04:02
【札幌】20日投開票の第27回参院選が3日公示される。改選定数3の北海道選挙区には諸派を含め現職3氏、新人9氏の12人が名乗りを挙げ乱戦模様。自民党が過去2回に次いで2議席を占めるのか、野党が2議席...
日本経済新聞将来宇宙輸送とLetara、ハイブリッドエンジンの燃焼実験を公開
日本経済新聞 2日 01:49
2社は2月から共同でハイブリッドエンジンの実験を進めている(1日、北海道赤平市)宇宙スタートアップの将来宇宙輸送システム(ISC、東京・中央)は1日、北海道大学発スタートアップのLetara(レタラ、札幌市)と共同開発する、固体と液体の燃料を組み合わせたハイブリッドエンジンの燃焼実験を公開した。植松電機(北海道赤平市)内にあるレタラの実験場で実施した。 ISCは2027年度にも再使用型ロケットによ ...
日本経済新聞北海道の景況感、全産業で13期ぶり悪化 日銀6月短観
日本経済新聞 2日 01:49
日銀札幌支店が1日発表した北海道の6月の企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の業況判断指数(DI、全産業)はプラス18と、前回(3月)調査から2ポイント低下した。人件費の上昇で収益悪化を見込む企業が目立ち、13期ぶりに悪化した。 業況判断DIは景況感が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を引いて算出する。北海道の製造業96社と非製造業328社の計424社から、5月28日. ...
日本経済新聞ウクライナへ眼鏡5100本を寄贈 世界で40年以上難民支援
日本経済新聞 2日 01:49
富士メガネ・金井昭雄会長 北海道が地盤の眼鏡専門店、富士メガネ(札幌市)は、ロシアの侵略を受けているウクライナに眼鏡5100本を無償で寄贈する。既に発送しており、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のパートナー団体を通じて7月上旬にも各地に行き渡る予定だ。 同社は1983年以降、海外で難民の視力を検査し、無償で眼鏡を提供する活動を続けてきた。70年代、米国留学時に視力ケアの専門家、「オプトメト. ...
日本経済新聞北海道の路線価2.4%上昇 富良野・小樽の伸び顕著、札幌圏は鈍化
日本経済新聞 2日 01:49
札幌国税局が1日発表した2025年1月1日時点の北海道の路線価によると、道内約1万3700地点の平均上昇率は2.4%と、全国の平均(2.7%)を下回った。16年以降で初めて全国平均を下回った。富良野や小樽などインバウンド(訪日外国人)でにぎわう観光地は伸びが目立ったが、再開発が遅れている札幌管内は総じて上昇率が鈍った。 地価上昇が顕著だったのは、富良野や小樽などの観光地だ。道内の税務署ごとの最高. ...
北海道新聞夜の札幌駅北口、ほっと明るく 北側ホーム柱に照明設置、「大窓」越しに照らす
北海道新聞 1日 23:26
JR札幌駅で1日夜、北側の11番ホームの柱に設置した照明を点灯させる取り組みが始まった。屋外から見ると、高さ約5メートル、幅約100メートルの「大窓」を通して温かな光が浮かび上がる。...
中日新聞井上監督が将来性を高く評価する左腕、上々の公式戦デビュー 5位ルーキー高橋幸佑「楽しかったのが一番です」ウエスタン広島戦で1回無失点
中日新聞 1日 23:19
... 先発する日は来ると思いますが、そんなに焦らずに。直球と変化球の質、コントロールを調整したいです」。まずは足元を固め、飛躍のときに備える。 ▼高橋幸佑(たかはし・こうすけ)2006年12月31日生まれ、札幌市出身の18歳。横浜茅ケ崎台小1年時に「茅ケ崎エンデバーズ」で野球を始め、横浜茅ケ崎中では軟式野球部に所属。北照高では2年春からメンバー入り。3年夏の南北海道大会では背番号11。球種はスライダー、 ...
北海道新聞北海道内景況感、13期ぶり悪化 日銀6月短観 コスト上昇で収益圧迫
北海道新聞 1日 22:46
日銀札幌支店が1日発表した6月の道内企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は3月の前回調査から2ポイント悪化しプラス18だった。悪化は2022年3月以来13期ぶり。建設関連やサービス業の需要が堅調で、高い水準を維持する一方、人件費や原材料費の上昇が幅広い業種の収益を圧迫した。3カ月後の先行き予測は5ポイント悪化のプラス13と依然として警戒感が漂う。...
北海道新聞札幌路線価上昇続く ホテル需要が押し上げ
北海道新聞 1日 22:31
路線価が20年連続で道内最高となったJR札幌駅南口のステラプレイス前(浜本道夫撮影) 札幌国税局が1日発表した1月1日時点の北海道内路線価(1平方メートル当たり)で、札幌市内の5税務署管内(石狩管内)の最高路線価は、いずれも前年を上回った。札幌市中心部では、インバウンド(訪日客)増加によるホテルへの投資熱が価格を押し上げた。ただ、価格高騰を背景としたマンション販売の低迷などにより、上昇率は前年より ...
北海道新聞札幌市営地下鉄のドアガラスにひび 最大12分遅れ
北海道新聞 1日 22:31
1日午後5時35分ごろ、札幌市西区の市営地下鉄東西線の宮の沢駅で、停車中の新さっぽろ行きの電車(7両編成)のドアガラスにひびが入っていると乗客から通報があった。駅員が確認後、ドアガラスに防護具を着用するなどし、電車は宮の沢―新さっぽろ間の1往復を運行。最大約12分の遅れが発生した。乗員乗客にけがは無かった。...
NHK「北海道庁爆破事件」 75歳の死刑囚が4度目の再審請求
NHK 1日 22:06
49年前、道庁で時限爆弾が爆発し、2人が死亡、95人が重軽傷を負ったいわゆる「北海道庁爆破事件」で、死刑が確定した75歳の死刑囚が、証拠として認められた目撃証言は信用性に乏しいなどとして、札幌地方裁判所に4度目の再審=裁判のやり直しを申し立てました。 1976年、北海道庁のロビーで時限爆弾が爆発し、2人が死亡、95人が重軽傷を負った事件では大森勝久死刑囚(75)が殺人の罪などに問われ、1994年に ...
北海道新聞札幌の70代女性、金など5920万円だまし取られる 警察官名乗る男らに
北海道新聞 1日 22:01
札幌市中央区の70代女性が1日、千葉県警の警察官を名乗る男らに現金1700万円と、約4220万円相当の金の計約5920万円相当をだまし取られたと札幌西署に届け出た。同署は特殊詐欺事件とみて調べている。...
北海道新聞深川の路線価1万円割る 北海道内で唯一 1000円減、下落率も最大
北海道新聞 1日 21:51
札幌国税局が1日発表した2025年1月1日現在の路線価で、深川税務署管内の最高路線価(1平方メートル当たり)が前年より千円減の9千円となり、全道30税務署で最も低く、唯一、1万円を割り込んだ。下落率10%も道内最大。一方、岩見沢、滝川は前年に続き横ばいだった。...
北海道新聞北見の最高路線価 4年ぶり下落 ピーク時の8分の1 網走と紋別は横ばい
北海道新聞 1日 21:49
北見税務署管内の最高路線価となった北見市大通西2付近 札幌国税局が1日発表した2025年1月1日時点の路線価(1平方メートル当たり)で、オホーツク管内3税務署管内の最高路線価は北見が4年ぶりに下落し、網走と紋別は横ばいだった。減速しつつも上昇する札幌圏との地域差が目立った。...
STV : 札幌テレビ地下鉄東西線の車両ドアのガラスにヒビ 地下鉄宮の沢駅で乗客が発見 原因は調査中
STV : 札幌テレビ 1日 21:42
札幌市交通局は2025年7月1日、東西線宮の沢駅において車両ドアのガラスにヒビが入っているのを確認したと発表しました。 札幌市交通局によりますと、7月1日午後5時半ごろ、東西線宮の沢駅2番ホームにいた列車において、「車両ドアのガラスにヒビが入っている」という趣旨の通報が乗客あったということです。 通報をうけ、駅員が当該箇所を確認し、応急的な処置を行ったということです。 この件に伴うけが人はいません ...
北海道新聞最高路線価33年ぶり上昇 苫小牧税務署管内 中心部から東部に交代
北海道新聞 1日 21:40
札幌国税局が1日発表した2025年1月1日時点の道内路線価によると、苫小牧税務署管内(東胆振1市4町と日高、平取両町)の最高額は33年ぶりに上昇に転じた。最高地点は苫小牧市新開町4「明野南通り」の1平方メートル当たり4万円で、これまでのJR苫小牧駅周辺の中心部から、発展著しい東部に交代した。...
北海道新聞ロケット向けエンジン、燃焼クリア 赤平で北大発企業など試験公開
北海道新聞 1日 21:37
【赤平】ロケット開発の将来宇宙輸送システム(ISC、東京)と北大発スタートアップ(新興企業)のLetara(レタラ、札幌)は1日、共同開発するロケット向けのハイブリッドエンジンの燃焼試験を赤平市内で公開した。エンジンは想定通り7秒間燃焼して停止し、試験は成功。得られたデータを基に、今後はエンジンの大型化を目指す。...
UHB : 北海道文化放送冬の朝5時、歓楽街ススキノの路上を歩く30代女性を雑居ビルに無理やり引き込み"不同意性交"した疑い…30歳の男を逮捕「同意あった」と否認_6月にも同じ手口で逮捕<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 1日 21:30
捜査を進めている北海道警中央署(札幌市)
UHB : 北海道文化放送高校に“子ジカ"が9時間以上居座る…体長1.5メートルほど「危害を加えないようゆっくりいてもらえれば」札幌市内で計3件の出没―2024年北海道内でシカと車両の接触事故は過去最多5460件に
UHB : 北海道文化放送 1日 21:20
7月1日朝、市街地にシカの出没が相次ぎ札幌市内だけで3件。 白石区の高校では子ジカが迷い込んでから9時間以上、居座り続けています。
UHB : 北海道文化放送【札幌駅北口エリアにリゾートホテル】『大浴場&プール』も併設!地上14階建て500室の大型ホテルが2027年開業へ_「まだまだ需要が眠るエリアをにぎやかに」アパグループ社長が意気込み〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 1日 21:10
多くの観光客がつめかける札幌駅エリアにリゾートホテルが誕生します。 大浴場やプールを備えた大型ホテルの建設を前に起工式が行われました。