検索結果(札幌 | カテゴリ : 地方・地域)

1,355件中12ページ目の検索結果(0.077秒) 2025-09-06から2025-09-20の記事を検索
北海道新聞新幹線駅東口に空中歩廊 札幌市など計画 広場2カ所も整備
北海道新聞 9日 19:24
空中歩廊のイメージ図。周辺では新幹線の待合スペースや店舗などの整備が見込まれる(札幌市の資料から) 北海道新幹線札幌駅の東改札口が設けられる札幌市中央区北5東1地区の再開発を巡り、札幌市は歩行空間(空中歩廊)や広場を整備する地区計画案を地権者3社とまとめた。市都市計画審議会が9日に同意し、計画を決定した。歩行空間はJR札幌駅南口の再開発ビル(中央区北5西1、西2)と創成川東側の創成イースト地区を結 ...
北海道新聞千歳・アーキビジョンに出資 政投銀と投資ファンド 移動式住宅の拡大支援
北海道新聞 9日 19:22
日本政策投資銀行と投資ファンドのティーキャピタルパートナーズ(東京)は、移動式住宅の製造販売などを手がけるアーキビジョン21(千歳)とアーキビジョンホールディングス(札幌)に出資した。地方のホテル不足や災害対応などへの活用拡大を支援する。...
UHB : 北海道文化放送【最新】男女2人が死亡…士幌町でトレーラーとワンボックスカーが衝突〈札幌では乗用車とワゴン車が衝突し40代の女性が軽傷〉【北海道で事故相次ぐ】
UHB : 北海道文化放送 9日 19:15
UHB 北海道文化放送
TBSテレビ「夫から暴力を振るわれた」中国国籍の夫婦 30代の妻の首を手でつかみ押しつけるなどの暴行の疑いで46歳の夫を逮捕 過去にも相談歴
TBSテレビ 9日 19:14
札幌市内の中国国籍の夫婦が住む住宅で、30代の妻に対し首を手でつかみ押しつけるなどの暴行を加えた疑いで、46歳の夫が9日、逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、札幌市東区に住む中国国籍の46歳の大学院生の男です。 男は7日午後、自宅で、同居する中国国籍の30代の妻に対し、首を掴み押し付けるなどの暴行を加えた疑いがもたれています。 女性にけがはありません。 警察によりますと、8日午後、女性が ...
HBC : 北海道放送「夫から暴力を振るわれた」中国国籍の夫婦 30代の妻の首を手でつかみ押しつけるなどの暴行の疑いで46歳の夫を逮捕 過去にも相談歴
HBC : 北海道放送 9日 19:09
札幌市内の中国国籍の夫婦が住む住宅で、30代の妻に対し首を手でつかみ押しつけるなどの暴行を加えた疑いで、46歳の夫が9日、逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、札幌市東区に住む中国国籍の46歳の大学院生の男です。 男は7日午後、自宅で、同居する中国国籍の30代の妻に対し、首を掴み押し付けるなどの暴行を加えた疑いがもたれています。 女性にけがはありません。 警察によりますと、8日午後、女性が ...
STV : 札幌テレビ札幌駅周辺でホテルラッシュ「半分以上がインバウンド」需要増加を見込み続々開業 道内初進出も
STV : 札幌テレビ 9日 19:08
札幌駅周辺のホテルラッシュが止まりません。 2027年までに続々とホテルが開業される予定ですが、背景には今後も増加していく「ある需要」が後押ししていました。 (百瀬記者)「ことし3月に開業した札幌市内のホテルです。およそ70平米の客室でゆったりとくつろぐことができ、大きな窓からは札幌市内の街並みを一望することができます」 市内最大級・605の客室を兼ね備えた「札幌ホテルbyグランベル」です。 JR ...
STV : 札幌テレビゴルフ場でクマと遭遇 ハンター発砲「緊急避難で」駆除の許可得ず 札幌・滝のカントリークラブ
STV : 札幌テレビ 9日 18:55
札幌市南区のゴルフ場で、シカを駆除するためのハンターがクマに遭遇し、発砲していたことが分かりました。 警察は、人命に危険が迫っている場合に発砲できる「緊急避難」にあたるのか確認しています。 (石田記者)「こちらのゴルフ場では連日クマが出没し、パトロールをしていたハンターが鉢合わせてしまったということです」 ハンターがクマに発砲したのは、札幌市南区のゴルフ場「滝のカントリークラブ」です。 コース内で ...
NHK札幌のゴルフ場で駆除許可を得ていないハンターがヒグマ駆除
NHK 9日 18:54
今月4日、札幌市南区のゴルフ場で、見回りを行っていたハンターがヒグマ1頭を駆除しました。 札幌市などによりますと、ハンターは市が駆除を委託している猟友会に所属しておらず、クマを駆除する許可は得ていなかったということで、警察に情報提供するなどして詳しく調べています。 今月4日の正午ごろ、札幌市南区のゴルフ場、「滝のカントリークラブ」で、見回りを行っていたハンターがヒグマ1頭を駆除しました。 ゴルフ場 ...
北海道新聞世界陸上 ハードル日本代表支える札幌生まれの大橋祐二さん 「多くの子供が陸上選手を夢見るように」と願う
北海道新聞 9日 18:52
13日に開幕する陸上の世界選手権東京大会(国立競技場)の日本代表には、種目に合わせた「ディレクター」がいる。実力者がそろう男女のハードルを担当するのが、札幌生まれで日本女子体育大准教授の大橋祐二さん(42)だ。各選手の専属コーチと連絡を取り、課題や強化方針を共有するなど、活躍を支えている。 日本代表のハードルディレクターを務める大橋祐二さん(成川謙撮影) 今回の世界選手権は代表の選考基準が複雑だっ ...
北海道新聞札幌・清田道道陥没 「水道工事影響か」 検討委が見解
北海道新聞 9日 18:46
札幌市清田区真栄の道道で2月に数十センチ四方が陥没した問題で、専門家による検討委員会は9日、周辺地質調査などの結果を受け、道道の直下で昨年10月に完了した上水道管埋設工事が影響した可能性もあるとの見方を明らかにした。周辺で陥没が再発する可能性は低いとの見解も示した。...
北海道新聞札幌に金融・新興企業の交流拠点 平和不動産、10月開設 GX後押し
北海道新聞 9日 18:44
札幌市中心部の大型再開発事業に参画している平和不動産(東京)は9日、同社が東京都内で展開する金融機関やスタートアップ(新興企業)などの交流拠点を、10月20日に市内の複合施設「イケウチゲート」内にも開設すると発表した。国内外の企業の誘致や人材育成を進め、札幌市が「GX(グリーントランスフォーメーション)金融・資産運用特区」を活用して目指す国際金融都市化を後押しする。...
UHB : 北海道文化放送【不同意性交等の疑い】「娘がSNSで知り合った男性とわいせつな行為をした」少女の家族が通報し発覚_10代前半の少女に宿泊施設で暴行_35歳学校教職員の男を逮捕「間違いありません」〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 9日 18:30
男を不同意性交等の疑いで逮捕した北海道警北署(札幌市)
UHB : 北海道文化放送【許可なくヒグマ駆除】ゴルフ場でシカのハンターが…「駆除というよりはあくまでも緊急避難的にしょうがなく発砲」必要な許可を得ずに猟銃でクマ1頭駆除―鳥獣保護管理法違反の可能性も_北海道札幌市
UHB : 北海道文化放送 9日 18:22
UHB 北海道文化放送
TBSテレビ「直下型の地震がいつ起きるか分からない状況」 札幌の医療福祉グループが常設の災害支援チーム結成 より専門的な研修で災害に備える方針
TBSテレビ 9日 18:18
札幌の医療福祉グループが札幌でも想定される大地震に備えて災害支援チームを発足させました。 災害支援チームを発足させたのは、札幌市などで病院や介護老人保健施設などを運営する「つしま医療福祉グループ」で、札幌市豊平区で開かれた地域の防災イベントで報告されました。 グループでは、これまで2024年の能登半島地震など災害のたびに「支援チーム」を結成し派遣していましたが、札幌でも想定される大地震に備え、4月 ...
HBC : 北海道放送「直下型の地震がいつ起きるか分からない状況」 札幌の医療福祉グループが常設の災害支援チーム結成 より専門的な研修で災害に備える方針
HBC : 北海道放送 9日 18:16
札幌の医療福祉グループが札幌でも想定される大地震に備えて災害支援チームを発足させました。 災害支援チームを発足させたのは、札幌市などで病院や介護老人保健施設などを運営する「つしま医療福祉グループ」で、札幌市豊平区で開かれた地域の防災イベントで報告されました。 グループでは、これまで2024年の能登半島地震など災害のたびに「支援チーム」を結成し派遣していましたが、札幌でも想定される大地震に備え、4月 ...
HBC : 北海道放送無許可建設が問題の「ノースサファリサッポロ」9月末閉園発表も…依然300頭以上の動物を飼育 トラやライオンなど特定動物の受け入れ先確保に課題
HBC : 北海道放送 9日 18:12
無許可建設の問題が発覚し、9月末での閉園を発表している札幌市の民間動物園「ノースサファリサッポロ」で、依然として300頭以上の動物が飼育されていることが、市の調査でわかりました。 札幌市南区にある民間動物園「ノースサファリサッポロ」では、無許可で施設が建設され、20年近く営業が続けられていたことが問題となっています。 無許可建設が問題となっているノースサファリサッポロ 動物園を運営する「サクセス観 ...
TBSテレビ「店には行ったが、付きまとってはいない」 10代女性が勤める店に執拗に押しかけたり女性を追いかけたりした疑い 50代の無職の男を逮捕
TBSテレビ 9日 18:05
8月下旬、10代の女性が勤める商店に複数回に渡って押し掛けるなどストーカー行為をした疑いで、札幌の50歳の無職の男が9日、逮捕されました。 ストーカー行為等の規制等に関する法律違反の疑いで逮捕されたのは、札幌市中央区に住む50歳の無職の男です。 男は、8月20日から22日までの間、札幌市内の10代の女性がレジのアルバイトとして勤める商店に、複数回に渡って押しかけたり、女性を追いかけたりするなどのス ...
HBC : 北海道放送「店には行ったが、付きまとってはいない」 10代女性が勤める店に執拗に押しかけたり女性を追いかけたりした疑い 50代の無職の男を逮捕
HBC : 北海道放送 9日 18:00
8月下旬、10代の女性が勤める商店に複数回に渡って押し掛けるなどストーカー行為をした疑いで、札幌の50歳の無職の男が9日、逮捕されました。 ストーカー行為等の規制等に関する法律違反の疑いで逮捕されたのは、札幌市中央区に住む50歳の無職の男です。 男は、8月20日から22日までの間、札幌市内の10代の女性がレジのアルバイトとして勤める商店に、複数回に渡って押しかけたり、女性を追いかけたりするなどのス ...
STV : 札幌テレビ「彼女に叩かれた」同棲中の彼氏の頭を踏みつける…無職の23歳女を現行犯逮捕 札幌市豊平区
STV : 札幌テレビ 9日 17:39
札幌・豊平警察署は2025年9月9日、傷害の疑いで札幌市豊平区に住む無職の女(23)を現行犯逮捕しました。 女は9日午前5時ごろ、自宅で同居する男性の頭を足で踏みつけるなどの暴行を加えてけがをさせた疑いが持たれています。 警察によりますと、被害男性から「彼女に叩かれた」と通報があり事件が発覚。 2人は交際関係で、女はほかにも腹部を蹴るなどの暴行を加えたということです。 男性は鼻から出血する軽傷です ...
NHK北海道付近 大気不安定 大雨による土砂災害などに十分注意
NHK 9日 17:38
... は暖かく湿った空気や上空の寒気の影響などで大気の状態が非常に不安定になっていて、気象台は日本海側とオホーツク海側北部では10日明け方にかけて大雨による土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、北海道付近は、10日にかけて暖かく湿った空気や上空の寒気の影響などもあり、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。 このため、日本海側とオホーツク海側北部では、10日明け ...
STV : 札幌テレビいまも動物319頭を飼育 9月末閉園のノースサファリサッポロ「残った動物も適切に飼育する」
STV : 札幌テレビ 9日 17:38
9月末に閉園予定の「ノースサファリサッポロ」について、札幌市が9月5日、動物の飼育状況などを確認し、いまも319頭の動物が飼育されていることがわかりました。 札幌市は9月5日、「ノースサファリサッポロ」で動物の飼育状況などを確認しました。 園内には哺乳類209・鳥類79・爬虫類31の合わせて319頭の動物が飼育されていることが確認されたということです。 8月にポニーやニシキヘビなどが動物商や動物園 ...
NHK次の衆議院選挙 北海道4区で公明・佐藤英道氏が立候補へ
NHK 9日 17:35
次の衆議院選挙の北海道4区に、公明党の国会対策委員長を務める佐藤英道氏が党の公認候補として立候補する意向を表明しました。 佐藤氏は9日、札幌市内で記者会見し、「北海道の電気代はこの15年で1.5倍に増えており、日本一高い電気代対策のためにも泊原発3号機の再稼働の協議は地元の合意と安全対策を大前提に進めていくべきだ。北海道の抱える課題の解決の突破口を北海道4区から開いていきたい」と述べ、次の衆議院選 ...
HBC : 北海道放送北海道・新千歳空港の駐車料金が3倍に値上げへ 10月から24時間1200円⇒3500円、これまでは安すぎた料金で混雑を招いていた?
HBC : 北海道放送 9日 17:26
... 24時間で「1200円」を「3500円」と一気に3倍に値上げします。 混雑が常態化している新千歳空港のAB駐車場 空港駐車場の混雑の背景には、24時間=1200円という料金が「JR」や「空港バス」の札幌の往復料金よりも割安のため、ピーク時には「24時間利用者」が全体の3割を占めているのです。 さらに、短時間の駐車場の利用者のために新たな整備も始めます。 年内には、新たに臨時駐車場のDを整備し、ま ...
NHK「トキエア」佐渡空港へ初の調査飛行 路線新規就航に向け
NHK 9日 17:07
新潟空港を拠点とする地域航空会社「トキエア」は9日、佐渡路線の新規就航に向けた調査飛行を初めて行いました。 「トキエア」は現在、新潟空港と札幌・丘珠空港、仙台空港、中部空港、それに神戸空港を結ぶ4つの路線を就航させています。 会社では新たに佐渡路線の就航を目指していて9日は、実際に佐渡空港に離着陸を行う調査飛行が初めて行われました。 調査飛行には、ことし4月に導入された定員46人のトキエア3号機が ...
札幌経済新聞札幌の「きのとや」で15周年限定メニュー 秋のピザや栗のプリンソフト
札幌経済新聞 9日 17:00
... 時〜20時。限定メニューの販売は11月中旬ごろまで。 地図を見る 見る・遊ぶ さっぽろ羊ヶ丘展望台で秋の味覚まつり 初の羊命名式も 食べる 札幌の水族館で夜間イベント 金曜限定 買う 札幌の百貨店に「Jubilee」のポップアップ 犬猫モチーフの雑貨も 食べる 札幌・大通で「2025さっぽろオータムフェスト」 道内グルメが集結 見る・遊ぶ 江別で「小学生食育コンテスト」 オリジナルどら焼き商品化へ ...
十勝毎日新聞ヒグマ対策費など補正予算案を提出 定例道議会が6開会
十勝毎日新聞 9日 16:48
【札幌】第3回定例道議会が9日開会した。鈴木直道知事は、市町村が実施するヒグマの緊急銃猟に関する事業費などを盛り込んだ総額180億5100万円の今年度一般会計補正予算案を含む議案22件を提出した...
TBSテレビ10代前半の少女にわいせつ行為の疑い 小学校教諭の35歳男を逮捕 SNSで知り合った当日か
TBSテレビ 9日 16:37
... Sで知り合った10代前半の少女にわいせつな行為をした疑いで、小学校教諭の35歳の男が逮捕されました。 不同意性交の疑いで逮捕されたのは、札幌市豊平区の小学校教諭、山田崇容疑者35歳です。 山田容疑者は、2024年10月20日午後1時過ぎから午後2時半ごろまでの間、札幌市北区にある宿泊施設で、10代前半の少女に性交などのわいせつな行為をした疑いがもたれています。 少女にケガはありません。 翌月に少女 ...
HBC : 北海道放送10代前半の少女にわいせつ行為の疑い 小学校教諭の35歳男を逮捕 SNSで知り合った当日か
HBC : 北海道放送 9日 16:35
... Sで知り合った10代前半の少女にわいせつな行為をした疑いで、小学校教諭の35歳の男が逮捕されました。 不同意性交の疑いで逮捕されたのは、札幌市豊平区の小学校教諭、山田崇容疑者35歳です。 山田容疑者は、2024年10月20日午後1時過ぎから午後2時半ごろまでの間、札幌市北区にある宿泊施設で、10代前半の少女に性交などのわいせつな行為をした疑いがもたれています。 少女にケガはありません。 翌月に少女 ...
NHK子どもたちが体験を通して防災を学ぶ 札幌 豊平区
NHK 9日 16:29
子どもたちに体験を通して防災について学んでもらうイベントが、9日、札幌市豊平区で開かれました。 これは札幌市豊平区の東月寒地区のまちづくり協議会が地元の小中学生を対象に企画し、会場には陸上自衛隊や警察、それに病院などおよそ20機関の体験ブースが並びました。 このうち、災害時に火災が起きた際に、安全に避難する方法を学ぶブースでは、子どもたちが消防職員から煙が上にたまりやすいことを教わったあと、煙に見 ...
UHB : 北海道文化放送午前5時…23歳女が"足で交際中の20代男性の頭を踏みつける"…腹を蹴る暴行も_男性は鼻血が出るケガ「彼女に叩かれた」110番通報で発覚_女は調べに「暴力を振るったことは間違いない」〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 9日 16:27
23歳の女を逮捕した北海道警豊平署(札幌市)
STV : 札幌テレビタイヤ窃盗急増中! 前年の3.5倍以上に…男逮捕「売却して金のために」便利な対策グッズは?
STV : 札幌テレビ 9日 16:10
札幌市厚別区の車庫からタイヤ4本を盗んだとして31歳の男が逮捕されました。 道内ではタイヤが盗まれる事件が2024年と比べて3.5倍以上に増加しています。 タイヤの盗難を防止するためにはどうすればよいのでしょうか? (向山記者)「容疑者を乗せた車がいま厚別署へと入っていきます。表情を変えずまっすぐ前を向いています」 窃盗の疑いで逮捕されたのは、渡辺健太容疑者31歳です。 渡辺容疑者は2025年5月 ...
まいどなニュース「男子高校生から80歳過ぎの女性まで」参加する本屋!? 関西に3店舗、目指すは全国展開…心惹きつけるワケは?
まいどなニュース 9日 16:10
... するのではなく、このように箱主総会にかけて議論することになっているという。 現在は堺の本店と京都宇治店のほか、大阪市の北堀江に新しくオープンしたばかりの店舗がある。今後は、できれば神戸、名古屋、福岡、札幌など全国に店舗をつくりたいという牧田さん。もし「シェア型書店をやりたい」という人がいたら、相談に応じてくれるという。 シェア型書店HONBAKO店長・中道尚美さん(画像提供:HONBAKO) 「本 ...
STV : 札幌テレビ小学校教諭の男を逮捕 宿泊施設で10代女性とみだらな行為 SNSで知り合ったか 札幌市北区
STV : 札幌テレビ 9日 16:06
札幌市北区の宿泊施設で2024年10月、10代前半の女性とみだらな行為をしたとして、不同意性交の疑いで札幌市豊平区に住む小学校教諭の男が逮捕されました。 逮捕されたのは、札幌市豊平区に住む小学校教諭の山田崇容疑者35歳です。 山田容疑者は2024年10月20日、札幌市北区東茨戸にある宿泊施設で、北区に住む10代前半の女性とみだらな行為をした疑いが持たれています。 警察によりますと、2人はSNSで知 ...
TBSテレビ新千歳空港の駐車場が3倍値上げへ 10月から24時間1200円⇒3500円 その狙いは?
TBSテレビ 9日 15:59
... 24時間で「1200円」を「3500円」と一気に3倍に値上げします。 混雑が常態化している新千歳空港のAB駐車場 空港駐車場の混雑の背景には、24時間=1200円という料金が「JR」や「空港バス」の札幌の往復料金よりも割安のため、ピーク時には「24時間利用者」が全体の3割を占めているのです。 さらに、短時間の駐車場の利用者のために新たな整備も始めます。 年内には、新たに臨時駐車場のDを整備し、ま ...
北海道新聞ノースサファリ、予定通り9月末閉園 札幌市、立ち入り検査で社長に確認
北海道新聞 9日 15:58
札幌市は9日、南区の民間動物園「ノースサファリサッポロ」の運営会社「サクセス観光」が、9月末までの閉園について「変更はない」との見解を示したことを明らかにした。札幌市が5日に行った同園への立ち入り検査で確認した。...
中日新聞ヒグマ、北海道の許可なく駆除 札幌のゴルフ場、緊急措置
中日新聞 9日 15:55
クマ 札幌市南区のゴルフ場で、北海道からの許可を得ていないハンターがヒグマ1頭を駆除していたことが9日、市などへの取材で分かった。ハンターは身に危険が及んだと判断して「緊急避難」措置として発砲したとみられる。 ゴルフ場「滝のカントリークラブ」の支配人によると、4日午前11時ごろ敷地内にヒグマが出没。利用客や従業員は屋内に退避し、ハンターの男性が4〜5メートルの距離から迫ってくるヒグマに発砲した。 ...
北海道新聞大倉山、130億円改造計画が始動 ジャンプ台併設、事業費や自然環境に懸念も 札幌市は観光地化のメリット強調
北海道新聞 9日 14:52
デュアル化に向けた事業が始まった大倉山ジャンプ競技場。現在のラージヒルの右隣にノーマルヒルが建設される 札幌市は大倉山ジャンプ競技場(ラージヒル)にノーマルヒルも設けるデュアル化(併設化)の事業に着手した。競技団体の要望に応じた形で、2030年度の完成を目指す。130億円に上る事業費や、自然環境への影響を問題視する声もあり、市は大倉山の観光地としての魅力向上にもつながるとして理解を求めている。.. ...
TBSテレビ9月末閉園発表のノースサファリサッポロ 依然として300頭以上の動物を飼育 特定動物のトラやライオンも…動物の受け入れ先確保に課題
TBSテレビ 9日 14:39
無許可建設の問題が発覚し、9月末での閉園を発表している札幌市の民間動物園「ノースサファリサッポロ」で、依然として300頭以上の動物が飼育されていることが、市の調査でわかりました。 札幌市南区にある民間動物園「ノースサファリサッポロ」では、無許可で施設が建設され、20年近く営業が続けられていたことが問題となっています。 無許可建設が問題となっているノースサファリサッポロ 動物園を運営する「サクセス観 ...
UHB : 北海道文化放送【256万円】ロレックスの"高級腕時計"を別の店に売った疑い…札幌の中古品買取販売店で保管中_元支店長の45歳男を業務上横領の疑いで逮捕_ほかにも複数が所在不明に_警察が捜査中〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 9日 14:37
45歳男を逮捕した北海道警北署
北海道新聞書店に1泊、100万冊読み放題 丸善ジュンク堂で10月「住んでみる」ツアー 北海道内初開催
北海道新聞 9日 13:00
MARUZEN&ジュンク堂書店は10月25、26日の2日間、札幌店で閉店後に1泊して自由に本が読める「丸善ジュンク堂に住んでみる」ツアーを開く。秋の読書週間に合わせ同店が毎年1度、1店舗限定で行う人気イベントで、道内開催は初めて。...
TBSテレビ参政党 次期衆議院議員選挙「青森1区」に加藤勉 氏を擁立と発表 2025年7月の参院選に続く2回目の国政選挙挑戦へ
TBSテレビ 9日 12:45
... 員の加藤勉 氏を擁立すると発表しました。加藤 氏は、2025年7月の参院選に続く2回目の国政選挙挑戦です。 次期衆院選青森1区の公認候補予定者として参政党が擁立を発表したのは、加藤勉 氏(65)です。札幌市出身の加藤 氏は、2014年に退官するまで35年間海上自衛隊員として勤務し、現在は初任地のむつ市に住んでいます。 参政党新人として国政初挑戦となった7月の参院選では、9万票あまりを獲得しましたが ...
UHB : 北海道文化放送【事故相次ぐ】士幌町でトレーラーとワンボックス車が衝突、2人が意識不明の重体、道路にはジャガイモが散乱―札幌市でも乗用車とワゴン車が衝突し40代女性が軽傷〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 9日 12:08
UHB 北海道文化放送
NHK日本海側 オホーツク海側北部 大雨による土砂災害に十分注意
NHK 9日 12:04
北海道付近は、大気が非常に不安定な状態となっていて、気象台は、日本海側とオホーツク海側北部では、10日明け方にかけ大雨による土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、日本海側とオホーツク海側北部では、10日明け方にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込みで、10日正午までの24時間に降る雨の量は多いところで80ミリと予想されています。 気象台は、大雨による土 ...
北海道リアルエコノミー北海道銀行・笹原晶博会長退任インタビュー「バブル、マイナス金利を乗り越え、今思うこと」
北海道リアルエコノミー 9日 12:00
... や副頭取を務めて札幌ドーム社長に転じた山川広行さんたちがいた。笹原さんは、バブル崩壊後に深い傷を負った道銀の再生に向け、堰八さんや山川さんとともに健全経営の舵取りを行い、道筋を付けた。会長退任にあたって、46年間の銀行生活を振り返ってもらい、道銀の来し方行く末や北海道の今後について率直に語ってもらった。《ささはら・まさひろ》1957年2月、帯広市生まれ。小学校1年から札幌市に移り、札幌北高、北海道 ...
NHKノースサファリサッポロ 依然300超の動物飼育が判明 札幌
NHK 9日 11:53
... いて、札幌市の最新の調査で、依然として300を超える動物が飼育されていることが分かりました。 市は、今月末に閉園する方針が変わらないことも確認したとして、動物の移動をすみやかに実施するよう指導しました。 札幌市南区のノースサファリサッポロを無許可で建設し、違法状態で営業を続けてきた運営会社「サクセス観光」は、今月末に動物園を閉園し、4年後の2029年中にすべての建物を撤去するとしています。 札幌市 ...
TBSテレビ万引き発覚で49歳無職の女が暴れる 「盗んでいません」現場から逃走も、コンビニ従業員が女の自宅まで追跡 札幌市白石区
TBSテレビ 9日 11:41
8日昼すぎ、札幌市白石区のコンビニエンスストアで、缶ビールなどを盗んだとして、49歳の無職の女が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市白石区に住む49歳の無職の女です。 この女は、8日午後1時すぎ、札幌市白石区菊水8条3丁目のコンビニで、500mlの缶ビールとお菓子1袋(販売価格合計641円)を盗んだ疑いが持たれています。 警察によりますと、女が商品をリュックサックに隠すところをコン ...
朝日新聞札幌市が新MICE施設整備方針 33年度めざしパークホテル跡地に
朝日新聞 9日 11:00
... 施設のイメージ=札幌市提供 [PR] 札幌市は8日、5千人規模の国際会議などに対応できるホールや大会議室、展示場を備えた新しい「MICE施設」の整備方針を発表した。市は2018年、中島公園に隣接する「札幌パークホテル」の敷地に、MICE施設をホテルと一体的に整備する方針を示していたが、コロナ禍による事業延期や建築資材高騰などから再検討していた。新施設の完成は33年度をめざしている。 札幌パークホテ ...
北海道リアルエコノミー札幌・駅前通南3西4に「GiGO」のゲームセンター
北海道リアルエコノミー 9日 10:30
札幌駅前通に面した札幌市中央区南3条西4丁目のお茶の「松寿園」が入っていたビルが、「GiGO」のゲームセンターに衣替え、2025年年末から2026年年明け頃にオープンする見通しだ。(写真は、「松寿園」に代わって「GiGO」が入るシルバービル) 「松寿園」ビルは、駅前通に面した正面壁面に大きく「茶」の看板が掲げられていたビル。お茶の専門店として、各種のお茶や茶道具、急須などを販売してきた。「松寿園」 ...
TBSテレビ連続窃盗犯か 31歳の男が車庫からタイヤ4本窃盗した疑い「売却して金を手に入れるため」 現場付近では同様の被害が数十件発生
TBSテレビ 9日 10:29
5月、札幌市厚別区で、住宅の車庫からホイール付のタイヤ4本を盗んだとして、31歳の男が逮捕されました。 近隣では同様の被害が数十件確認されていて、警察は男の余罪とみて捜査しています。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市厚別区に住む防水工の渡邊健太容疑者(31)です。 渡邊容疑者は、2025年5月10日午前8時ごろから11日午前9時ごろまでの間に、札幌市厚別区の住宅の車庫から、ホイール付のタイヤ4本 ...
HBC : 北海道放送万引き発覚で49歳無職の女が暴れる 「盗んでいません」現場から逃走も、コンビニ従業員が女の自宅まで追跡 札幌市白石区
HBC : 北海道放送 9日 10:28
8日昼すぎ、札幌市白石区のコンビニエンスストアで、缶ビールなどを盗んだとして、49歳の無職の女が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市白石区に住む49歳の無職の女です。 この女は、8日午後1時すぎ、札幌市白石区菊水8条3丁目のコンビニで、500mlの缶ビールとお菓子1袋(販売価格合計641円)を盗んだ疑いが持たれています。 警察によりますと、女が商品をリュックサックに隠すところをコン ...
HBC : 北海道放送連続窃盗犯か 31歳の男が車庫からタイヤ4本窃盗した疑い「売却して金を手に入れるため」 現場付近では同様の被害が数十件発生
HBC : 北海道放送 9日 10:12
5月、札幌市厚別区で、住宅の車庫からホイール付のタイヤ4本を盗んだとして、31歳の男が逮捕されました。 近隣では同様の被害が数十件確認されていて、警察は男の余罪とみて捜査しています。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市厚別区に住む防水工の渡邊健太容疑者(31)です。 渡邊容疑者は、2025年5月10日午前8時ごろから11日午前9時ごろまでの間に、札幌市厚別区の住宅の車庫から、ホイール付のタイヤ4本 ...
北海道新聞札幌市中央区に「超」一極集中 30年で人口1.5倍、都心回帰鮮明 吸引力に陰りも?<金子記者が読み解く>
北海道新聞 9日 10:00
... で、外国人を含む北海道の人口は前年比4万9158人減(0.97%減)の504万4825人になるなど人口減少が止まりません。一方、道都・札幌市も2022年から人口減少局面に入っていますが、道内の4割近くの195万5678人が集まり、一極集中はむしろ加速しています。そんな札幌市の全10区の中で、とりわけ目立つのが中央区での増加です。人口自体は10区の中で北区、東区に次ぐ3番目ですが、30年間で約1.5 ...
北海道新聞岐路に立つ自販機ビジネス その周辺に商機探る 北海道コカ・コーラボトリング<Pick Upほっかいどう注目企業>
北海道新聞 9日 10:00
... のメンテナンスを行う北海道サービスの木村祐さん=札幌市内 今年の夏は道内も暑かった。道ばたで自動販売機を見つけて、のどの渇きを癒やした人も少なくないだろう。道内に約4万台の自販機を置く北海道コカ・コーラボトリング(札幌)はメンテナンスや商品の補充にたくさんの人手をかけている。その販売網を生かそうと、「周辺」のビジネスにも力を入れ始めた。 ■本社所在地 札幌市清田区清田一条1丁目 ■設立 1963年 ...
北海道新聞女子高校生監禁の疑い 77歳男を逮捕 札幌中央署
北海道新聞 9日 09:00
札幌中央署は8日、監禁の疑いで、札幌市中央区南6西9、無職須基洋一容疑者(77)を現行犯逮捕した。...
TBSテレビ客から買い取った『ロレックス』を別の買取店に売却⇒256万円を横領か 元支店長の男(45)を逮捕…男の店舗では高級腕時計が所在不明になることが複数回
TBSテレビ 9日 08:56
... 月、札幌市北区の買取・販売店で、支店長だった45歳の男が、店で保管していたロレックスの腕時計を別の買取店に売却し、代金256万円を横領したとして逮捕されました。 業務上横領の疑いで逮捕されたのは、住所と職業が自称の、札幌市北区に住む45歳のアルバイト従業員の男です。 男は2023年1月30日、当時、札幌市北区にある支店長として勤務していた買取・販売店で、保管中だったロレックスの腕時計を持ち出し、札 ...
TBSテレビ面識ない女子高校生(15)を自宅に監禁か 77歳無職の男を逮捕…「娘が男に連れ去られているかもしれない」女子高校生はLINEで父親とやり取り
TBSテレビ 9日 08:22
8日夜、札幌市中央区の自宅に面識のない15歳の女子高校生を監禁したとして、77歳の無職の男が逮捕されました。 監禁の疑いで逮捕されたのは、札幌市中央区に住む77歳の無職の男です。 男は8日午後7時半ごろ、自宅で面識のない15歳の女子高校生を監禁した疑いが持たれています。 警察によりますと、女子高校生は当時、監禁されていた男の自宅から父親に『LINE』で連絡していて、父親が「娘が男に連れ去られている ...
HBC : 北海道放送客から買い取った『ロレックス』を別の買取店に売却⇒256万円を横領か 元支店長の男(45)を逮捕…男の店舗では高級腕時計が所在不明になることが複数回
HBC : 北海道放送 9日 08:21
... 月、札幌市北区の買取・販売店で、支店長だった45歳の男が、店で保管していたロレックスの腕時計を別の買取店に売却し、代金256万円を横領したとして逮捕されました。 業務上横領の疑いで逮捕されたのは、住所と職業が自称の、札幌市北区に住む45歳のアルバイト従業員の男です。 男は2023年1月30日、当時、札幌市北区にある支店長として勤務していた買取・販売店で、保管中だったロレックスの腕時計を持ち出し、札 ...
HBC : 北海道放送面識ない女子高校生(15)を自宅に監禁か 77歳無職の男を逮捕…「娘が男に連れ去られているかもしれない」女子高校生はLINEで父親とやり取り
HBC : 北海道放送 9日 08:00
8日夜、札幌市中央区の自宅に面識のない15歳の女子高校生を監禁したとして、77歳の無職の男が逮捕されました。 監禁の疑いで逮捕されたのは、札幌市中央区に住む77歳の無職の男です。 男は8日午後7時半ごろ、自宅で面識のない15歳の女子高校生を監禁した疑いが持たれています。 警察によりますと、女子高校生は当時、監禁されていた男の自宅から父親に『LINE』で連絡していて、父親が「娘が男に連れ去られている ...
北海道リアルエコノミー札幌市MICE施設2033年度開業、中島公園周辺に総事業費592億円
北海道リアルエコノミー 9日 07:30
札幌市は、コロナ禍で延期してきた中島公園周辺の新MICE(国際会議や展示会など多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントの総称)施設と新ホテルの一体整備について、市と事業者であるグランビスタホテル&リゾート(本社・東京都千代田区)およびサンケイビル(東京本社・同)が、それぞれ建設することとし、2025年度に基本計画を策定、2031年度に着工、2033年度から運用開始を見込むことにした。(画像は、札 ...
NHK絶滅のおそれがあるミヤコカナヘビ展 宮古島市総合博物館
NHK 9日 07:13
... それが指摘されています。 このため、飼育して増やす取り組みが進められていて、2日からは生きた姿を見て保全に関心を持ってもらおうという展示会が、宮古島市総合博物館で開かれています。 展示されているのは、札幌市の円山動物園で飼育繁殖された14匹で、訪れた人たちは元気に動き回る姿を興味深そうに見ていました。 円山動物園の本田直也客員研究員は「地元の方に実物を見て知ってもらうのが目的です。宮古島は開発が進 ...
STV : 札幌テレビ【余罪数十件か】車庫からタイヤ4本盗む 31歳男逮捕 札幌市厚別区
STV : 札幌テレビ 9日 06:41
札幌市厚別区の車庫からタイヤ4本を盗んだとして31歳の男が逮捕されました。 警察は、男に少なくとも数十件の余罪があるとみて捜査を進めています。 向山記者「容疑者を乗せた車がいま厚別署 へとはいっていきます。表情を変えずまっすぐ前を向いています。」 窃盗の疑いで逮捕されたのは札幌市厚別区の渡辺健太容疑者31歳です。 渡辺容疑者はことし5月、厚別区にある車庫からホイール付きのタイヤ4本を盗んだ疑いが持 ...
STV : 札幌テレビカメラ初潜入…10月開業の複合施設「ライラックスクエア」変わる中島公園周辺!MICE施設も
STV : 札幌テレビ 9日 06:13
... みです。 建設予定地は、2027年2月末で閉館する札幌市中央区の「札幌パークホテル」敷地内北側です。 資材の高騰などで、事業費は当初想定していた341億円から大幅に膨らみ、592億円になる見込みです。 (札幌市 高木康文MICE施設整備担当課長)「MICEで多くの人が札幌市に訪れることになる。宿泊や飲食など多岐の分野で活性化して経済効果が発生する」 札幌市は「MICE」による経済波及効果は10年間 ...
デーリー東北新聞参政、青森1区に加藤氏擁立/次期衆院選
デーリー東北新聞 9日 05:21
加藤勉氏 参政党は8日、次期衆院選青森1区に、むつ市在住の元自衛官、加藤勉氏(65)を擁立すると発表した。加藤氏は出馬の経緯などについて取材に「今後開く記者会見でお答えしたい」としている。 札幌市出身で、海上自衛隊に入隊後は大湊地方隊などに配属され、.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリス ...
STV : 札幌テレビ「息子が背中を押してくれた」飲酒運転事故防止・犯罪捜査などに協力 警察協力功労者に感謝状 北海道警察
STV : 札幌テレビ 9日 05:10
... で警察活動に貢献した「警察協力功労者」に対し感謝状を贈呈しました。 警察協力功労者として表彰されたのは「警察本部長表彰」が7人2団体、「方面本部長表彰」が28人6団体です。 札幌市の道警本部では、友井昌宏本部長が、本部長表彰と札幌方面関係の方面本部長表彰の対象者に、感謝状を手渡しました。 本部長表彰を受けた「飲酒・ひき逃げ事犯に厳罰を求める遺族・関係者全国連絡協議会」の共同代表〓石洋子さんは「私が ...
STV : 札幌テレビ77歳男が女子高校生を監禁 帰宅途中に声をかけられ… 札幌市中央区
STV : 札幌テレビ 9日 05:01
札幌・中央署は2025年9月8日、監禁の疑いで札幌市中央区に住む無職の男(77)を現行犯逮捕しました。 男は8日午後7時40分ごろ、自宅で女子高校生(15)不法に監禁した疑いが持たれています。 8日午後7時20分ごろ、「娘が男に連れ去られているかもしれない」と女子高校生の父親が警察に通報しました。 警察によりますと、2人に面識はなく、女子高校生は帰宅途中に男に声をかけられ何らかの方法で家に監禁され ...
読売新聞石破首相退陣へ 新総裁候補の推す声、早くも続々…道内関係者、実施方式にも注目
読売新聞 9日 05:00
... 明前、臨時総裁選には反対の考えだった。総裁選実施の道筋ができると、茂木氏や加藤財務相を挙げた。小泉農相も評価し、「持ち前の発信力に加え、茂木、加藤と連携して足らざるを補えば良いのではないか」とする。党札幌市支部連合会会長の三上洋右市議も「農相として国民の不安と負担の軽減に尽力した。国民に寄り添って物価高対策に力を入れてほしい」と小泉氏に期待を寄せた。 また、前回選で決選投票に進んだ高市早苗・前経済 ...
毎日新聞支える喜び、鉄道旅 「ひまわり号」札幌実行委事務局長 内田慎吾さん(43) /北海道
毎日新聞 9日 05:00
... 生のときに旅の魅力を知り、高校生のときに自由に旅を楽しめない人がいると気がついた。列車を貸し切って障害者と一緒に鉄道旅に出る「ひまわり号」を運営する札幌実行委員会のスタッフになり、現在の介護職につながった。人を支えることが自身の喜びになると感じている。 札幌実行委の事務局長を務める。鉄道好きの「鉄ちゃん」で、中学の卒業旅行は同級生と寝台特急「トワイライトエクスプレス」で鳥取県を旅した。新しい景色と ...
毎日新聞新幹線延伸で経営分離の函館線 「貨物輸送は維持を」 国と道の有識者会議 /北海道
毎日新聞 9日 05:00
国土交通省と北海道は3日、北海道新幹線の札幌延伸に合わせてJR北海道が経営分離する函館線函館―長万部間で、旅客輸送が廃止されたとしても、貨物輸送のため路線を維持するべきだとする有識者会議の中間とりまとめを公表した。本州へ農産物を運ぶ需要が高く、船舶での代替が難しいことなどが理由。 2038年度末ごろとされる新幹線延伸後、同区間の旅客輸送路線を維持するかどうかは、沿線自治体などの間で協議が続き、結論 ...
読売新聞ダムの遊休施設で酒熟成! ワイン、シードル2800本…三笠市、新桂沢で第1弾
読売新聞 9日 05:00
... イベントなどで『ダム熟成』を活用してほしい」と期待する。 トンネル内で貯蔵するワインをチェックする影山社長(右) 新桂沢ダムの遊休施設を活用した三笠市の地域振興の取り組みは、ダムを管理する北海道開発局札幌開発建設部に貯蔵スペースの利用を申請して実現した。新桂沢ダム管理支所の安田裕一支所長は「ダム施設が地域の活性化につながればうれしい。今後も活用してほしい」と話している。 北海道の最新ニュースと話題
読売新聞「MICE」事業費倍増592億円 札幌市が整備方針公表…経済波及効果を強調 33年度の開業目指す
読売新聞 9日 05:00
札幌市は8日、国際会議や展示会などの催し「MICE(マイス)」用の施設の整備方針を公表した。 MICE施設は中島公園駅近くに建設し、総事業費は592億円。市内への経済波及効果は年間492億円を見込み、2033年度の開業を目指す。 札幌市が整備する新施設のイメージ(市提供) 市は、建て替えで27年に閉館する「札幌パークホテル」の土地1万2600平方メートルを購入し、ホールや会議室を備えたMICE施設 ...
読売新聞赤い月の夜 「皆既月食」全国で観測 テレビ塔やモエレ沼公園でも
読売新聞 9日 05:00
皆既月食となり、赤銅色に染まる月(8日午前2時39分、札幌市中央区の「さっぽろテレビ塔」で)=古厩正樹撮影 満月が地球の影に隠れて赤黒く光る「皆既月食」が8日未明、全国各地で観測された。国内での観測は2022年11月8日以来、約3年ぶり。 月は午前1時半頃から徐々に欠け始め、午前2時半頃に皆既月食となった。札幌市内では、「さっぽろテレビ塔」(中央区)や「モエレ沼公園」(東区)の上空で 赤銅(しゃく ...
STV : 札幌テレビ顧客から買い取った腕時計を256万円で売却し横領… 元リサイクルショップ支店長を業務上横領の疑いで逮捕 札幌市
STV : 札幌テレビ 9日 04:59
札幌・北警察署は2025年9月8日、業務上横領の疑いでいずれも自称札幌市中央区に住むアルバイト従業員の男(45)を逮捕しました。 男は札幌市北区北18条西2丁目にあるリサイクルショップの支店長でしたが、顧客から買い取り保管中だった腕時計一本を、23年1月、札幌市中央区にある古物買取店に代金256万円で売却し横領した疑いが持たれています。 警察によりますと、23年11月、男が働いていたリサイクルショ ...
STV : 札幌テレビ木に登る体長約1メートルのクマ目撃 その後藪の中へ 札幌市南区
STV : 札幌テレビ 9日 04:54
2025年9月8日午後4時ごろ、札幌市南区でクマの目撃がありました。 クマが目撃されたのは、札幌市南区中ノ沢の八垂別の滝付近の市道です。 車で走行していた50代の男性が木に登っている体長およそ1メートルのクマ1頭を目撃しました。 その後、車で近づくとクマは藪の方向に逃げて行ったということです。 通報を受けた警察が、クマが目撃された現場付近を調べましたが、痕跡は見つかりませんでした。 現場は住宅から ...
釧路新聞ネット挟み熱い攻防 ソフトバレーボールKUSHIRO道大会
釧路新聞 9日 04:02
ソフトバレーボールの第21回KUSHIRO北海道大会(北海道ソフトバレーボール連盟など主催)が7日、ウインドヒルくしろスーパーアリーナで行われた。釧路のほか札幌や千歳など遠方からの参戦もあり、計29...
釧路新聞Daishin優勝 女子アイホオータムカップ 釧路ベアーズは5位
釧路新聞 9日 04:02
アイスホッケーのNOMURA2025オータムレディースカップ(北海道アイスホッケー連盟主催、野村證券釧路支店協賛)が、5〜7日の3日間、札幌市の月寒体育館で開かれた。釧路勢のDaishinと釧路ベア...
釧路新聞手荷物配送サービススタート 札幌市中心部、登別 新千歳空港駅とホテル間で
釧路新聞 9日 04:02
配送、保管事業を担うシズナイロゴス(本社札幌)と配送サービスのAirporter(本社東京)は、JR北海道の新千歳空港駅で手荷物を預けると、札幌市中心部や登別温泉の宿泊先ホテルで受け取ることができる...
釧路新聞白糠公園整備、道が市場調査 民間運営委託で【札幌市】
釧路新聞 9日 04:02
【札幌】道は8日、2026年度から白糠町泊別で整備に着手する釧路圏道立広域公園について、運営を委託する民間事業者の参入条件などを確認するため、12日から市場調査を実施すると発表した。 対象は、事業...
日本経済新聞「札幌・北海道GXファンド」新設 運用期間約10年、札幌市出資へ
日本経済新聞 9日 01:49
札幌市や金融機関などが北海道内のグリーントランスフォーメーション(GX)事業に出資する官民ファンド「札幌・北海道GXファンド(仮称)」を11月に立ち上げる。運用期間は約10年を想定し、機関投資家や道内外の事業者からの出資を見込ん...
日本経済新聞アーキビジョン21にDBJなど出資 29年めどに上場目指す
日本経済新聞 9日 01:49
日本政策投資銀行(DBJ)と国内投資ファンドのティーキャピタルパートナーズ(東京・千代田)は8日、移動式住宅のレンタルなどを手がけるアーキビジョン21(北海道千歳市)とアーキビジョン・ホールディングス(札幌市)に出資した。工場宿舎向けやホテル展開などで事業を拡大し、2029年をめど...
日本経済新聞札幌市のMICE施設、経済効果年492億円 31年度中に着工へ
日本経済新聞 9日 01:49
札幌市のMICE施設開業は、33年度以降になる見込みだ(写真はイメージ)札幌市は8日、中島公園地区で計画するMICE(国際会議や展示会)施設について2033年度以降の開業を目指すと正式に発表した。開業は20年代半ばを予定していたが31年度中に着工し、33年度の完成となる。 市はMICE施設の運営収支として年間2億2000万円の黒字を見込む。市内の経済波及効果は同492億円を想定する。 27年2月末 ...
北海道新聞巨費投入 市議会に疑問の声 札幌市がMICE施設概要を発表 黒字の想定 不確実/意義や効果 説明を
北海道新聞 8日 22:30
札幌市役所 札幌市は8日、中島公園周辺に建設する国際会議や展示会の会場「MICE(マイス)施設」の整備方針を公表し、同日の市議会経済観光委員会で質疑応答が行われた。経済波及効果に期待する声が上がる一方、事業費が341億円から592億円に増えたことについて指摘や注文が相次いだ。...
北海道新聞高級腕時計を横領疑い 45歳男を逮捕 札幌北署
北海道新聞 8日 22:23
札幌北署は8日、業務上横領の疑いで、自称札幌市中央区北8西20、アルバイト従業員酒井崇充容疑者(45)を逮捕した。...
北海道新聞財務省職員を装い「受け子」疑い 32歳女を再逮捕 札幌南署
北海道新聞 8日 22:17
札幌南署は8日、窃盗の疑いで、旭川市東鷹栖4の3、無職藤田未来容疑者(32)=別の窃盗罪で起訴済み=を再逮捕した。同署は特殊詐欺グループの現金回収役「受け子」とみて調べている。...
室蘭民報妻殺害、起訴内容を否認 札幌地裁初公判
室蘭民報 8日 22:00
◆―― 弁護側、傷害致死主張 【札幌】伊達市で2024年、...
北海道新聞伊達女性殺害 被告の夫、殺意を否定 札幌地裁初公判
北海道新聞 8日 21:39
伊達市の自宅で2024年9月、高齢の妻を殺害したとして殺人罪に問われた無職船田辰雄被告(85)の裁判員裁判初公判が8日、札幌地裁(吉戒純一裁判長)であった。罪状認否で船田被告は「殺す気持ちは一切なかった」と殺意を否定し、起訴内容を一部否認した。弁護側は傷害致死罪にとどまると主張した。...
UHB : 北海道文化放送【献血会場で事故】使用済み針を別の人に刺す…廃棄すべき採血バッグをそのままにし「誤穿刺」か…すぐに気づいて血液検査→異常なしも「献血の信頼を損なう事態」北海道赤十字センター〈札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 8日 21:29
※写真はイメージ
STV : 札幌テレビ「うわー、きれい!」3年ぶりの皆既月食 天文台で観測イベント 多くの人でにぎわう 北海道
STV : 札幌テレビ 8日 21:23
満月が地球の影に完全に覆われる「皆既月食」が9月8日未明、北海道内各地で確認されました。 日本で皆既月食を見ることができたのは3年ぶりです。 午前3時ごろ、札幌で確認された皆既月食。 太陽と地球と月が一直線上に並ぶことで、満月が地球の影で完全に覆われる現象です。 8日未明から各地で満月の一部が徐々に欠けていき、午前2時半ごろからは赤黒く見える皆既月食となりました。 名寄市にある天文台「きたすばる」 ...
北海道新聞応急手当て負傷で見舞金 札幌市消防局、北海道内で初導入
北海道新聞 8日 21:21
札幌市消防局は8日、救急現場で傷病者の応急手当てに協力した人を対象に、見舞金を支給する制度を北海道で初めて導入すると発表した。協力者が手当て中に傷害を負ったり感染症にかかったりした場合に支給することを想定。市民が手当てに協力しやすくするのが狙いで、「救急の日」の9日から運用を開始する。...
TBSテレビ参院選大敗から50日 石破総理辞任表明で総裁選の動き加速 北海道選出議員の思惑は… 次期総裁選にふさわしいのは… 専門家解説
TBSテレビ 8日 21:12
... ございません」 8日予定されていた「総裁選前倒しの意思確認」を避けるための判断だったことを明かしました。 60代・札幌在住 「辞めると言ってくれて安心しました。もう少し早く辞めてくれればよかったですけど」 70代・札幌在住 「もう少しがんばって欲しかった。立場上、気の毒だなと」 70代・札幌在住 「来るべきものが来たなと。じゃあ誰がいいのかと言われたら、思い当たるところもないし、大変な時代だなと」 ...
UHB : 北海道文化放送「世界でも有数のダイナミックでエキサイティングな市場だ」人口14億人の国で北海道の特産品の輸出拡大を目指すには?「インドビジネスセミナー」道と札幌市が駐日インド大使館などと共催〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 8日 21:10
UHB 北海道文化放送
HBC : 北海道放送参院選大敗から50日 石破総理辞任表明で総裁選の動き加速 北海道選出議員の思惑は…専門家解説
HBC : 北海道放送 8日 21:07
... ございません」 8日予定されていた「総裁選前倒しの意思確認」を避けるための判断だったことを明かしました。 60代・札幌在住 「辞めると言ってくれて安心しました。もう少し早く辞めてくれればよかったですけど」 70代・札幌在住 「もう少しがんばって欲しかった。立場上、気の毒だなと」 70代・札幌在住 「来るべきものが来たなと。じゃあ誰がいいのかと言われたら、思い当たるところもないし、大変な時代だなと」 ...
UHB : 北海道文化放送札幌に新たな『MICE施設』2033年度に開業目指す―“5000人規模"の国際会議や展示会が開催可能に〈経済効果は年490億円見込みも…事業費は当初計画の倍以上となる約592億円〉北海道札幌市
UHB : 北海道文化放送 8日 21:00
UHB 北海道文化放送
室蘭民報「鉄道輪送網維持へ対応は」 道議会委で赤根氏質問
室蘭民報 8日 20:00
【札幌】道議会は8日、定例会前の各常任・特別委員会を開...
北海道新聞高成長のインド市場、魅力と課題は ビジネス交流強化へ札幌でセミナー 食・IT分野に期待感
北海道新聞 8日 19:59
セミナーであいさつをするインド大使館のRマドゥ・スーダン首席公使 北海道などがインドとのビジネス交流を強化している。8日には、インド大使館関係者らが登壇する「インドビジネスセミナー」を札幌市内で開催。道内企業など約50社から100人超が参加し、魅力や課題について理解を深めた。道は14億人超の人口を抱えるインドでのビジネス拡大を狙い、今後もマッチングイベントなどを計画する。...
STV : 札幌テレビことしもラリー北海道開催! 国の内外からファン集結 迫力ある走りが魅力…十勝で大盛り上がり!
STV : 札幌テレビ 8日 19:33
... 絶妙なコーナーワークに、国の内外からファンが訪れ声援を送りました。 (ニュージーランドから観戦に来た人)「暑くて道路もとても荒れている感じだしタフなコースだけど、良い舞台で運転手も楽しいと思うよ」 (札幌から観戦に来た人)「毎年来ているんですけれども、毎年のように新しい発見ができて、いろんな車が走っていますからおもしろいです。(陸別は)一番見応えがあっていいと思います」 帯広の北愛国サービスパーク ...
HBC : 北海道放送大規模なビジネスイベントを札幌へ、5000人規模の会議にも対応「MICE施設」が中島公園近くに…事業費約600億円は当初計画の倍以上で懸念の声も
HBC : 北海道放送 8日 19:23
... などの会場として札幌市が整備を目指す「MICE施設」の新たな計画が明らかになりました。 2033年度の開業が目標ですが、ふくらみ続ける事業費に懸念の声も上がっています。 その必要性を強調する札幌市。 札幌市MICE推進部 高木康文担当課長 「一定の規模・機能を有する新たなMICE施設が必要だ」 「MICE」とは国際会議や展示会など、多くの集客が見込まれるビジネスイベントのことです。 札幌市は、新型 ...
TBSテレビ大規模なビジネスイベントを札幌へ、5000人規模の会議にも対応「MICE施設」が中島公園近くに…事業費約600億円は当初計画の倍以上で懸念の声も
TBSテレビ 8日 19:19
... などの会場として札幌市が整備を目指す「MICE施設」の新たな計画が明らかになりました。 2033年度の開業が目標ですが、ふくらみ続ける事業費に懸念の声も上がっています。 その必要性を強調する札幌市。 札幌市MICE推進部 高木康文担当課長 「一定の規模・機能を有する新たなMICE施設が必要だ」 「MICE」とは国際会議や展示会など、多くの集客が見込まれるビジネスイベントのことです。 札幌市は、新型 ...
北海道新聞北海道内、大気不安定に 宗谷地方で大雨予想も
北海道新聞 8日 19:10
低気圧が近づく影響で、北海道内は日本海側北部を中心に8日夜から10日明け方にかけ、大気が非常に不安定になる見通し。札幌管区気象台は、大雨による低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水に注意を呼びかけている。...
NHKクマ撃退スプレーの需要高まる 選び方・使い方の注意点は
NHK 8日 19:07
... 手アウトドア用品メーカー「モンベル」では、去年からクマ撃退スプレーを貸し出すサービスを始めましたが、8月、知床の羅臼岳で登山中の男性がヒグマに襲われる被害が出てから問い合わせが増えています。 このうち札幌市の店舗では9月の予約がほぼ埋まっているということです。 担当者によりますと、撃退スプレーは飛行機に持ち込めないことから、道外から訪れる登山客などがレンタルを利用しているということです。 店舗では ...
NHK石破首相が辞意表明 道民の受け止めは
NHK 8日 19:07
... け止めを聞きました。 【札幌市内では】 札幌市の50代の女性は「辞めさせられるのではく、自分から辞任できてよかったと思う。石破総理は総理になる前に期待していたが、庶民の生活を見ていなかった」と話していました。 札幌市の20歳の大学生は「人柄としてはいいところもあったので、辞めてしまうのは少し残念です。大きな成果はないですが、地道に仕事をしていたと思います」と話していました。 札幌市の50代女性は「 ...