検索結果(参院選 | カテゴリ : 政治)

2,297件中12ページ目の検索結果(0.224秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
東京新聞参院選の2枚目の投票用紙には何を書けば?「比例代表」はどうやって選ばれる?〈1分でわかる!参院選?〉
東京新聞 13日 15:00
参院選の投開票を前に、参議院の特徴や投票方法などを分かりやすく読み解く「1分でわかる! 参院選」。今回は、投票用紙の書き方を解説します。(村上一樹) Q:参院選には投票用紙が2枚あります。2枚目の「比例代表」の投票用紙に書くのは? A:政党名 B:候補者名 C:どちらでも良い 参院選では、投票所で「選挙区」と「比例代表」、2種類の投票用紙が順番に渡されます。 その両方で投票するのは衆院選と同じです ...
毎日新聞ラサール石井氏、ゆかりの亀有駅前で演説 「下町の心」訴え 参院選
毎日新聞 13日 14:52
街頭演説をするラサール石井氏(中央)と社民党の福島瑞穂党首(手前左)=東京・亀有駅前で 参院選比例代表に社民党から立候補しているタレントのラサール石井氏が13日、東京都葛飾区の亀有駅前で街頭演説した。ラサール石井氏は「社民党は今崖っぷち。2%の得票率がないと政党要件を奪われる。それは止めなきゃいけない」と訴えた。 ラサール石井氏は、下町を舞台とするアニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の主人公・両 ...
朝日新聞選択的夫婦別姓導入の賛否、各党分かれる 党幹部が討論
朝日新聞 13日 14:34
参議院本館側から見た国会議事堂=2025年6月30日午前8時7分、東京都千代田区、岩下毅撮影 [PR] 参院選で論点となっている選択的夫婦別姓の導入をめぐり、与野党幹部が13日のNHKの討論番組で論戦を交わした。 自民党の森山裕幹事長は「家族の姓が異なることで子どもが混乱し、親子のつながりに影響が出てくる可能性も考えられる」と述べ、「現在の制度でも通称使用など柔軟な運用ができるようになっている」と ...
FNN : フジテレビ「社会保険料引き下げは」参院選前に大激論「現役VS高齢者は政府の思う壺」「これでは賃上げできない」
FNN : フジテレビ 13日 14:22
「社会保険料を引き下げるべきか」。今回の参議院議員選挙で、争点の1つとなっています。 関西テレビ「newsランナー」の「参院選『投票前に』大激論SP!!」では、各政党に選挙情報サイトの『選挙ドットコム』がアンケートした結果に基づいて、20代から60代までのコメンテーターたちが大激論。 「社会保険料を負担する『現役世代』と給付を受ける側である『高齢者』が対立するのは政府の『思う壺』」という意見や、「 ...
読売新聞地方で活躍できない女性が流出、男女不均衡から婚姻率と出生率が低下…「静かなる有事」に自治体危機感
読売新聞 13日 14:03
[参院選2025]地方と女性<中> 人口減少対策を検討するために開かれた栃木県人口未来会議の初会合(4月、宇都宮市で) 「出生率の問題に加えて、女性の県外流出が大きな課題で、『静かなる有事』だ」――。栃木県が設置した「県人口未来会議」の4月の初会合で、出席したアドバイザーが述べた言葉には危機感が込められていた。 政府は2023年の統計を基に、男性の賃金を100とした時の女性の賃金水準を「男女間賃金 ...
日本経済新聞選択的夫婦別姓、与野党10党が導入の是非議論 参議院選挙の争点
日本経済新聞 13日 13:22
与野党10党は13日のNHK番組で、参院選の争点の一つである選択的夫婦別姓制度導入の是非について議論した。自民党の森山裕幹事長は「歴史的な経過や家族の形に関わる重要なテーマだ。子どもが混乱し、親子のつながりに影響が出てくる可能性も考えられる」と慎重な立場を表明した。立憲民主党の小川淳也幹事長は「望んでいる夫婦に選択肢を用意する社会をつくりたい」と述べ、秋の臨時国会での関連法成立に意欲を示した。 小 ...
毎日新聞生活保護は「受給権がない外国人ばかり」 参政党候補の発言は不正確
毎日新聞 13日 13:00
... ら一定の在留資格を有する場合について、行政措置として、生活保護の取り扱いに準じた保護をしている。生活保護の仕組みや統計データについては、公的機関の情報を確認してほしい」と話している。【参院選取材班】 初鹿野氏の第一声 参院選神奈川選挙区に立候補している参政党新人、初鹿野裕樹氏は3日、横浜市中区での第一声で、外国人と生活保護について以下の通り、訴えた。 我々日本人がどんどん、どんどん疲弊して貧しくな ...
FNN : フジテレビトランプ氏に伝わっていない…相互関税25%の書簡送付で日米協議の“交渉カード"を議論【日曜報道】
FNN : フジテレビ 13日 12:42
... 要はまったくないと思う」と懐疑的な見方がある日本の交渉状況への見解を述べた。 また、同盟国のアメリカを相手に「なめられてたまるか」と発言した石破首相の強気な姿勢が日米交渉に与える影響や、20日投開票の参院選後の交渉カードについても上智大学の前嶋和弘教授や橋下徹らと議論した。 日曜報道THE PRIME 今動いているニュースの「当事者」と、橋下徹がスタジオ生議論!「当事者の考え」が分かる!数々のコト ...
FNN : フジテレビ安倍元首相銃撃から3年…要人警護どう強化?“選挙候補者"への警備の課題【日曜報道】
FNN : フジテレビ 13日 12:39
フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」では、2022年の参院選で演説中の安倍晋三元首相が銃撃されてから3年となる中、今回の参院選で要人警護はどう変わっているのか。そして、政治家など要人ではなく、身の危険を感じる事案が複数出ている候補者の選挙活動への警備はどうなっているのかを調査した。 日曜報道THE PRIME 今動いているニュースの「当事者」と、橋下徹がスタジオ生議論!「当事者の考え」が分か ...
日本テレビ参院選“自民5連勝"の栃木 1議席6人で争う【 #選挙区フカボリ?】
日本テレビ 13日 12:11
参議院選挙の投開票日まで1週間。日本テレビでは、投票前に考える「関東の選挙区フカボリ」と題して、投票の参考になるよう各選挙区の候補者について、詳しくお伝えします。13日は、自民党が5連勝中の栃木選挙区。6人の候補者が争う中、連勝は続くのでしょうか。 ◇ ◇ ◇ 序盤の情勢調査で現職と激しく競り合う立憲民主党の板津由華候補。 立憲民主党・板津由華候補(37)「私たちはこの参議院選挙において勝利を必ず ...
47NEWS : 共同通信参院選後、日米首脳会談を 公明代表が首相に要請
47NEWS : 共同通信 13日 12:06
公明党の斉藤鉄夫代表が難航する日米関税交渉を巡り、石破茂首相に対し、参院選後すぐにトランプ米大統領と首脳会談を行うよう求めた。公明の西田実仁幹事長が13日のNHK番組で明らかにした。斉藤氏が12日、局面打開のため首相自ら強いリーダーシップを発揮するよう要請し、首相はしっかり受け止めると応じたという。 公明党斉藤鉄夫石破茂参院選NHK
時事通信別姓、自民森山氏「党議拘束は大事」 立民は成立に意欲【25参院選】
時事通信 13日 12:04
... 択肢を幅広く認めていく」と述べた。 日本維新の会の岩谷良平幹事長は「旧姓に法的効力を与えることで、不利益はほぼ解消される」と主張。参政党の神谷宗幣代表は別姓導入に「明確に反対だ」と述べ、20日投開票の参院選で「争点にし結論を出したい」と語った。日本保守党も反対を唱えた。 公明党の西田実仁幹事長は「人権の観点からも別姓を選択できるようにすべきだ」と述べた。共産党とれいわ新選組、社民党も選択的別姓実現 ...
デイリースポーツ参院選後、日米首脳会談を
デイリースポーツ 13日 12:03
公明党の斉藤鉄夫代表が難航する日米関税交渉を巡り、石破茂首相に対し、参院選後すぐにトランプ米大統領と首脳会談を行うよう求めた。公明の西田実仁幹事長が13日のNHK番組で明らかにした。斉藤氏が12日、局面打開のため首相自ら強いリーダーシップを発揮するよう要請し、首相はしっかり受け止めると応じたという。
テレビ朝日「NHKをぶっ壊す!」NHK党・立花孝志氏、ウソと真実が混在する…SNSへの規制訴え「今は書いたもの勝ち」「免許制のプラットフォームを」
テレビ朝日 13日 12:02
1 結果次第では大きく政局が動く参院選は、20日に投開票が行われる。『ABEMA Prime』は政党研究を実施。今回は「NHK党」をピックアップした。 【映像】「NHKをぶっ壊す!」と決める立花孝志氏 NHK党は、今回も独自路線を貫き、選挙区に45人、比例代表に3人の計48人を擁立した。党首・立花孝志氏は「NHKをぶっ壊す!」をキャッチコピーに、兵庫県知事・千葉県知事で「2馬力選挙」と呼ばれる活動 ...
Abema TIMES外国人政策が参院選の争点に「受け入れにルール」「規制強化」「共生」
Abema TIMES 13日 12:02
... 投開票は20日に行われます。 (「グッド!モーニング」2025年7月13日放送分より) この記事の画像一覧 外部リンク 【報ステ全文】選択的夫婦別姓・止まらぬ物価高の対策…8党首に聞く“日本の行方" 参院選「外国人政策」も争点に 各党が主張する主な政策は? 政府は“司令塔"設置へ 公務中に“部下と不倫"市長が認める ホテル代は税金から… 住民税非課税世帯へ3万円給付 現役世代から不満の声「不公平だ ...
読売新聞候補者の「顔」選挙の得票に影響?…識者「接戦区では勝敗を左右しかねない」
読売新聞 13日 12:00
... た話題は上る。美顔に引かれる気持ちはわかるが、最近は顔画像を自然な形で修整できる高度な加工ソフトも出回る。見た目だけで投票先を選ばないことが肝心だろう。 残り:507文字/全文:2027文字 読者会員限定記事です 新規登録ですぐ読む(読売新聞ご購読の方) 読者会員の方はこちらからログイン 関連記事 参院選、選挙中のSNSやネットで話題の動きをデータで探る 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
Abema TIMES「NHKをぶっ壊す!」NHK党・立花孝志氏、ウソと真実が混在する…SNSへの規制訴え「今は書いたもの勝ち」「免許制のプラットフォームを」
Abema TIMES 13日 12:00
【映像】「NHKをぶっ壊す!」と決める立花孝志氏 この記事の写真をみる(3枚) 結果次第では大きく政局が動く参院選は、20日に投開票が行われる。『ABEMA Prime』は政党研究を実施。今回は「NHK党」をピックアップした。 【映像】「NHKをぶっ壊す!」と決める立花孝志氏 NHK党は、今回も独自路線を貫き、選挙区に45人、比例代表に3人の計48人を擁立した。党首・立花孝志氏は「NHKをぶっ壊す ...
東京新聞参院選「投票率アップ」に真剣でない国とメディア それでもマスコミにできることがある〈鴻上尚史の月2回コラム〉
東京新聞 13日 12:00
参院選の投票日が、3連休の真ん中、7月20日になりました。 韓国では、大統領選挙を含む国政選挙は、基本的に水曜日が投票日になり、なおかつ休日になります。(今年は特例で火曜になりましたが) 2004年までは、木曜日だったのですが、そうすると、金曜日も休んで、週末とくっつけて連休にする人が出てきたので、ちょうど週の真ん中の水曜日に変更したのです。 なおかつ、名前の書き間違いから「無効票」が出ないように ...
テレビ朝日外国人政策が参院選の争点に「受け入れにルール」「規制強化」「共生」
テレビ朝日 13日 11:58
2 各党の党首や候補も演説で外国人政策について相次いで言及していて、今後この問題とどう向き合っていくのか大きな論争が巻き起こっています。 「外国人政策」各党の主張 自民党 石破茂総裁 この記事の写真は19枚 自民党 石破茂総裁 「日本のいろんな習慣、そういうものをきちんと身に付けていただいて日本の文化、歴史、伝統そういうものをきちんと守っていきながら、外国の人たちにルールを守ってもらう、そういうよ ...
産経新聞参院選・兵庫選挙区 立候補者の横顔
産経新聞 13日 11:36
... 人が多く住みやすい」と語る。 ■藤原誠也氏(37)参政党・新人 参政党の存在を知ったのは3年前の前回参院選。インターネットでたまたま視聴した神谷宗幣代表の演説動画に心を揺さぶられた。党員として活動していて「人任せにせず若い世代の不安を自ら訴えたい」と昨秋の衆院選で地元の兵庫10区から出馬した。 今回の参院選では、減税だけでなく、社会保険料の軽減も含めた「国民負担率の上限35%」の実現を訴える。2児 ...
テレビ朝日再生の道・石丸伸二代表、初の国政選挙で「国政政党の要件を満たしに行く」公約は「教育を最優先」一本で勝負に
テレビ朝日 13日 11:02
1 参院選は20日、投開票が行われる。昨秋に行われた衆院選では自民党・公明党の連立与党が過半数割れし、今回の参院選の結果次第では政局にも大きな変化が訪れる。『ABEMA Prime』は政党研究を実施。今回は「再生の道」をピックアップした。 【映像】議席獲得に意欲を見せる石丸伸二氏 党代表を務める石丸伸二氏は、昨夏の都知事選で小池百合子都知事に次ぐ2番目の約166万票を集めて注目を集めた。党として初 ...
Abema TIMES再生の道・石丸伸二代表、初の国政選挙で「国政政党の要件を満たしに行く」公約は「教育を最優先」一本で勝負に
Abema TIMES 13日 11:00
【映像】議席獲得に意欲を見せる石丸伸二氏 この記事の写真をみる(3枚) 参院選は20日、投開票が行われる。昨秋に行われた衆院選では自民党・公明党の連立与党が過半数割れし、今回の参院選の結果次第では政局にも大きな変化が訪れる。『ABEMA Prime』は政党研究を実施。今回は「再生の道」をピックアップした。 【映像】議席獲得に意欲を見せる石丸伸二氏 党代表を務める石丸伸二氏は、昨夏の都知事選で小池百 ...
毎日新聞トランプ関税は「人災」 自動車産業の経営者、政治へ厳しい視線
毎日新聞 13日 11:00
... 務の米村勝利さん(仮名、50代)は「日本の産業を守るという強い姿勢を国や政治家から感じられない」と不満を隠さない。 Advertisement 米国の製造業を守ろうとなりふり構わないトランプ氏に対し、参院選の中で対応に追われる日本政府や政治家の姿勢に厳しい視線が注がれている。 今は受注好調も、先行き見えず 金属加工会社で溶接作業をする従業員=福岡県内で2025年7月、久野洋撮影 写真一覧 福岡県内 ...
47NEWS : 共同通信夫婦別姓で子に混乱―自民 選択肢ある社会を―立民
47NEWS : 共同通信 13日 10:54
与野党10党は13日のNHK番組で、参院選の争点の一つである選択的夫婦別姓制度導入の是非について議論した。自民党の森山裕幹事長は「歴史的な経過や家族の形に関わる重要なテーマだ。子どもが混乱し、親子のつながりに影響が出てくる可能性も考えられる」と慎重な立場を表明した。立憲民主党の小川淳也幹事長は「望んでいる夫婦に選択肢を用意する社会をつくりたい」と述べ、秋の臨時国会での関連法成立に意欲を示した。 小 ...
毎日新聞<1分で解説>「運のいいことに能登で地震」自民鶴保氏が委員長辞任へ
毎日新聞 13日 10:43
... 。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「鶴保氏の発言と辞任」を解説します。 Q 「運のいいことに能登で地震があった」って発言したの? A 鶴保庸介参院予算委員長は、8日に和歌山市で行われた参院選和歌山選挙区の公認候補の個人演説会でこの発言をしました。 Advertisement Q 能登半島地震ってなんだっけ。 A 能登半島地震は、2024年1月に石川県の能登地方で起きた大きな地震のこ ...
テレビ朝日「この重い税負担の中で恋をしろ、結婚しろ、子どもを産め、教育をしろ、納税しろと言えるのか」日本改革党・くつざわ亮治代表が掲げる「日本人のための政治」とは
テレビ朝日 13日 10:02
1 20日に投開票が行われる参院選に向けて全国各地で激しい選挙戦が行われている。SNSをはじめとするネットの進化により政治の世界にも変化が起こり、諸派であっても政策も世の中に広めやすくなった。『ABEMA Prime』は政党研究を実施。今回は「日本改革党」をピックアップした。 【映像】税負担の重さを訴えるくつざわ亮治氏 日本改革党は2021年に結党、参院選には10人が立候補した。日本人のための政治 ...
アサ芸プラス参院選石破敗北を機に…麻生太郎が画策する「高市早苗総理誕生」の高笑い(1)政策にパンチがない
アサ芸プラス 13日 10:00
20日投開票の参院選では「物価高対策」が最大の争点に。「給付金2万円」を公約とする石破・自民だが、今どきの小学校低学年のお年玉を下回るしょぼい金額では目標とする「与党過半数」どころか、「衆参ダブル少数与党」の崖っぷちが待ち受けるのみ。自公共倒れの夏、ポスト石破の座を虎視眈々と狙うのはあの保守派の星だ! 7月3日の参院選公示日。神戸で第一声を上げたのは石破茂総理(68)だった。 だが、共同通信社が6 ...
Abema TIMES「この重い税負担の中で恋をしろ、結婚しろ、子どもを産め、教育をしろ、納税しろと言えるのか」日本改革党・くつざわ亮治代表が掲げる「日本人のための政治」とは
Abema TIMES 13日 10:00
... みる(3枚) 20日に投開票が行われる参院選に向けて全国各地で激しい選挙戦が行われている。SNSをはじめとするネットの進化により政治の世界にも変化が起こり、諸派であっても政策も世の中に広めやすくなった。『ABEMA Prime』は政党研究を実施。今回は「日本改革党」をピックアップした。 【映像】税負担の重さを訴えるくつざわ亮治氏 日本改革党は2021年に結党、参院選には10人が立候補した。日本人の ...
アサ芸プラス参院選石破敗北を機に…麻生太郎が画策する「高市早苗総理誕生」の高笑い(3)弱い石破と連立だ
アサ芸プラス 13日 10:00
... や自民一強の時代は薄らぎ、多数の政党が乱立する武将なき戦国時代だ。 6月28日の自民党全国幹事長会議で石破総理が「新しい政党が支持を集めている」と名指しで警戒感を募らせたのが先の都議選で3議席を獲得、参院選でも台風の目となりそうな参政党だ。 鈴木氏もその動きには着目している。 「かつてのみんなの党、維新がそうでしたが、政治が乱れると、第三極が伸びることがある。参政党の政策を読むと、『日本人ファース ...
アサ芸プラス参院選石破敗北を機に…麻生太郎が画策する「高市早苗総理誕生」の高笑い(2)政策にパンチがない
アサ芸プラス 13日 10:00
... める提言で石破総理に再度揺さぶりをかけている。矢継ぎ早に石破内閣を批判するのは故安倍総理に代わる新たな後ろ盾を得た証左に他ならない。 「6月30日には麻生、岸田文雄前総理(67)、茂木の3人が会食、岸田さんは29日の夜にも石破総理と会食しています。彼らはそうやって、参院選後の複雑な政局について意見交換をしている」(鈴木氏) 参院選の結果次第で、自民が分裂するほどの大敗となれば、果たして山は動くか。
朝日新聞政党乱立、政策を吟味するために 参院選・朝日東大調査
朝日新聞 13日 10:00
参院選が公示され、候補者と握手する有権者=2025年7月3日午前10時15分、東京都内、藤原伸雄撮影 [PR] 今回の参院選は、主要政党だけでも10党が候補者を擁立する混戦模様の選挙戦だ。それぞれの政党は、どんな政策を掲げているのか。各党の政策を冷静に見比べてみる機会を持ってはどうだろうか。 朝日新聞は東京大学・谷口将紀研究室とともに、今回の参院選も共同でアンケートを実施した。政党や各候補者の政策 ...
読売新聞「私の夢って地元では実現できなさそう」…進学・就職を機に上京、ふるさとに戻らず地域存立の危機
読売新聞 13日 09:55
[参院選2025]地方と女性<上> 参院選挙 地方から都市へと、女性の転出が続いている。地方にはやりたい仕事が少ない、賃金に男女格差がある、女性だからと昔ながらの役割を求められるなど、様々な理由が指摘されている。20日に投開票が行われる参院選では、地方の課題や女性活躍も論戦のテーマになる。男女とも希望通りの生き方ができ、活力のある地方を作るにはどうすればいいのか、ふるさとを後にした女性の声などから ...
しんぶん赤旗最低賃金ただちに1500円を 中小企業への本気の支援で/東京・江東区 小池書記局長が訴え
しんぶん赤旗 13日 09:00
(写真)訴える小池晃書記局長・比例候補=12日、東京都江東区 日本共産党の小池晃書記局長(参院比例候補)は12日、東京都江東区大島で、参院選での比例5議席の必勝と吉良よし子東京選挙区候補の勝利を訴え、「中小企業への本気の支援で、最低賃金ただちに1500円、そして1700円をめざそう」と呼び掛けました。 小池氏は、11日に始まった最低賃金改定の審議について「『全国平均時給1100円へ』などと報道され ...
しんぶん赤旗米国言いなりで軍事費増どう思う?/伸び率突出 びっくり/“教育や介護に予算回して"/東京・新宿
しんぶん赤旗 13日 09:00
... シールを貼りました。「生活を豊かにすることにお金を使ってほしい」と話します。 共産党のイメージは「よくわからない」と同女性。最近の選挙では“信頼できる人に勧められて"参政党の候補に投票したといいます。参院選では、日本共産党への投票も検討するとチラシを受け取りました。 沖縄で負担実感 長野県から買い物に来たという女性(53)は迷わず「反対」にシールを貼ります。「沖縄の基地負担がひどい。これ以上増やす ...
しんぶん赤旗日本共産党の躍進が日本の進路を決める/京都活動者会議 志位議長が訴え
しんぶん赤旗 13日 09:00
... 2日、京都市での街頭演説後、同市内で行われた活動者会議に駆けつけました。「常任幹部会の訴え」(7日)を基本に、選挙をいかにして勝ち抜くかを四つの角度から訴えました。 現瞬間の情勢をどうつかむか 第一は参院選の現瞬間の情勢をどうつかむかです。 志位氏は「日本共産党は『参院でも自公を少数に追い込み、自民党政治を終わらせる展望を開く選挙に』と訴えてきましたが、これが現実のものになる可能性が生まれています ...
しんぶん赤旗参院選でも自公を少数に 共産党躍進で政治変えよう/東北4県 田村委員長・はたやま氏訴え
しんぶん赤旗 13日 09:00
... 候補=12日、福島県郡山市 (写真)田村智子委員長の訴えを聞く人たち=12日、仙台市青葉区 日本共産党の田村智子委員長は12日、福島県郡山、仙台、盛岡、青森の東北4県4都市で、はたやま和也比例候補と、参院選挙での比例5人勝利に支持・支援を訴えました。郡山では小山田ともこ、仙台では福島かずえ両比例候補、青森では、おぎの優子選挙区候補がマイクを握りました。 田村氏は、自公少数に追い込むため、市民と野党 ...
しんぶん赤旗国民のため論戦202回/埼玉・伊藤候補
しんぶん赤旗 13日 09:00
(写真)自民党政治の転換を訴える伊藤岳候補(右)と山添拓政策委員長=12日、埼玉県川越市 大激戦の参院選・埼玉選挙区(改選数4)で日本共産党は伊藤岳候補を押し上げようと12日、山添拓政策委員長・参院議員を迎えた街頭演説を川越、蕨(わらび)、越谷、さいたまの各市で行いました。「石にかじり付いても議席を獲得する」との伊藤氏の訴えに聴衆から「がんばれ!」の声が上がるなど、熱気に包まれました。 川越市では ...
しんぶん赤旗シリーズ 参院選勝利へ 基本政策から/緊急に国の支出増で介護基盤崩壊を打開
しんぶん赤旗 13日 09:00
... 知事会も5月「臨時改定等の措置を速やかに講じる」よう政府に要望しました。しかし自公政権はかたくなに背を向け、加速する基盤崩壊を食い止める有効な対策を何ら打てていません。失政のうえに無策を重ねています。参院選挙で厳しい審判を下すしかありません。 日本共産党は、一刻を争う緊急策として、訪問介護の基本報酬を元に戻します。削減されてきた介護報酬を底上げし、介護事業所の継続に向けた支援を行います。また、介護 ...
しんぶん赤旗守るべきは暮らし/福岡・白川候補
しんぶん赤旗 13日 09:00
... 。北九州市小倉北区の商店街では「比例は日本共産党」とアピールし宣伝。福岡市中央区天神では岩本義孝比例候補も演説に立ちました。 白川氏は参院選で自民党候補者の43%が消費税の減税に賛成しながら、自民党幹事長が「消費税を守り抜く」と述べたことに「守るべきは国民の暮らしだ。参院選は消費税減税を進めてほしいあなたの思いを実らせるチャンス」と強調。 病床削減やOTC類似薬保険外しに賛成する自公維新、国民民主 ...
しんぶん赤旗消費税減税/大企業の応分負担が焦点
しんぶん赤旗 13日 09:00
参院選の最大の争点となっている消費税減税。野党がそろって消費税減税を主張しているのに対し、石破茂首相は「社会保障財源」を盾に拒否しています。論戦を通じて、財源は大企業と富裕層に応分の負担を求めるという日本共産党の主張の合理性が明らかになり、税制の見直しが大きな焦点として浮上しています。 党首討論では、日本共産党の田村智子委員長が「大企業への応分の負担という議論がスルーされている」「大企業には、今以 ...
しんぶん赤旗参院選あと1週間/政治の歴史的な岐路と共産党
しんぶん赤旗 13日 09:00
参院選の投開票(20日)まであと1週間です。報道各社の情勢報道では「自民・公明党過半数割れ」の可能性が指摘されるなど、「自公を参院でも少数に追い込み、新しい政治をつくろう」と呼びかけてきた日本共産党の訴えが響く局面になっています。32の1人区のうち17選挙区で日本共産党と立憲民主党などが候補者を一本化したことも、自公を少数に追い込むたたかいで力を発揮しています。 同時に、自公が少数になっても、「対 ...
しんぶん赤旗自公少数へ 共闘を前に/民放番組に田村氏 共産・立民の連携に注目
しんぶん赤旗 13日 09:00
日本共産党の田村智子委員長は11日夜、全国遊説の合間を縫って民放番組の党首インタビューに出演し、選挙戦の手ごたえや党の政策について語りました。 BSフジ「プライムニュース」では、参院選で自民、公明両党を少数へ追い込むとともに「自民党と正面から対決し、責任ある対案を示し、共同の力で政治を変えようと貫く日本共産党の躍進でこそ、政治は変わる」と強調しました。 11選挙区で野党リード 司会者が、FNNの情 ...
しんぶん赤旗「排外主義NO」明確/増える共産党応援団/東京ボランティアセンター
しんぶん赤旗 13日 09:00
(写真)スタンディングに参加するボランティア=9日、新宿駅前 「堂々と差別発言をする政党が出てきたことに危機感がある」―参院選で外国人差別などをあおる主張が台頭しています。その中で、担い手を広げようと活動する「東京ボランティアセンター」に駆けつけ、排外主義に明確にNOを突きつける共産党を応援する人が増えています。 45歳の大学教員は9日、センターが呼びかけたスタンディングでビラ配りをしました。地域 ...
毎日新聞対話閉ざす電力会社に募る不信 原発マネーも止まらぬ衰退
毎日新聞 13日 08:25
... 全対策工事をちゃんとやってくれるのか」と不安を募らせる。 札幌と福島の共通点 12年以上かかっている泊原発3号機の新規制基準適合性審査で今夏、原子力規制委員会が正式合格を出す。 その直前に行われている参院選。道選挙区の候補者12人のうち、原発廃止を明確にしているのは2人だけで、大きな争点にはなっていない。 そんな状況を苦々しく見ているのは、12年に福島市から札幌市に避難した中手聖一さん(64)だ。 ...
朝日新聞SNSが変える比例候補の戦い方、長くて1分、主戦場はショート動画
朝日新聞 13日 08:00
参院選の候補者をスマホで撮影するユーチューバーの男性=2025年7月4日午後4時48分、東京都、遠藤和希撮影 [PR] いまや選挙戦に欠かせないSNSが、参院選比例区の戦い方も変えている。組織の支援がない候補だけでなく、これまで業界団体や労働組合に票を頼りがちだった候補たちも続々とSNSに取り組み始めた。戦いの現場から、比例候補のSNS戦略を追った。 「組織がついているわけではなく2枚目の紙に名前 ...
東京新聞石破首相の一日 7月12日(土)
東京新聞 13日 07:11
(11日) 【午後】10時23分、やまびこ158号でJR東京駅。40分、公邸。 (12日) 【午前】10時9分、JR東京駅。 【午後】0時4分、のぞみ333号でJR名古屋駅。19分、名古屋市中区の大須観音。自民党参院選候補者と街頭演説。聴衆と握手。1時13分、同区の久屋大通公園「光の広場」。公明党参院選候補者と街頭演説。聴衆と握手。2時...
時事通信消費税、維持か減税か 政権の鬼門、軍配どちらに【25参院選】
時事通信 13日 07:04
... 率3%として導入。97年4月に橋本内閣で5%に引き上げられた。竹下内閣はリクルート事件で退陣し、引き継いだ宇野宗佑首相は89年参院選で敗北。橋本龍太郎首相も98年参院選に敗れ、いずれも引責辞任に追い込まれた。 消費税論議は民主党政権で再び本格化した。菅直人首相は2010年の参院選の際、唐突に消費税引き上げの検討を表明。世論の反発を買って民主は大敗した。野田佳彦首相は「社会保障と税の一体改革」を目指 ...
時事通信街頭演説厳戒、変わるスタイル 聴衆は柵内、演説者は数十メートル先に―「酷暑」で警備に難しさも【25参院選】
時事通信 13日 07:03
【図解】街頭演説での要人警護のイメージ 各党の論戦が続く参院選。前回2022年に起きた安倍晋三元首相銃撃事件以降、警察は警備を抜本的に見直し、街頭演説の風景は変化した。警護対象の要人が来る会場では、聴衆は柵で囲まれたエリアに入り、演説者は数十メートル離れた場所から声を張り上げる。手荷物検査も定着した。警察幹部は「陣営の理解も進んだ。二度と事件を起こさせない」と意気込むが、現場では暑さによる混乱もみ ...
時事通信動画で知った「本当の日本」 政治不信から世直し感情―参院選を動かす人々・SNS時代の選挙【25参院選】
時事通信 13日 07:02
... ォンを向けながら演説に聴き入った。 ◇それぞれの世界 参政党は20年結党。2年後の参院選比例代表で約177万票を取り、国政に進出した。まだコロナ禍は続いており、投開票2日前、安倍晋三元首相が銃撃され死亡した。 ある自営業の男性(54)は安倍氏支持だったが、参政党員になった。街頭で自らマイクを手に取ることもある。今回の参院選で神谷宗幣代表の露出が増えるにつれ、ビラを受け取る人が増した実感がある。「言 ...
時事通信日本人ファーストで台風の目 参政党・神谷宗幣代表【党首奮戦記】
時事通信 13日 07:00
... 本を守る」政策を主張する。全選挙区に候補者を擁立し、全都道府県で演説を予定。自民党を支持してきた保守層の引きはがしを狙う。選挙中に熱中症で体調を崩すこともあったが、休むことなく街頭に立つ。 2022年参院選で自身が初当選して国政進出。昨年の衆院選で3議席、先月に1人加わり、国会議員5人の政党要件を確保し、党首討論会の参加資格も得た。今回は6議席以上の獲得が目標だ。 「インターネットで作った政党だ」 ...
FNN : フジテレビ<参院選・序盤の戦い>注目の“1人区" 5人が立候補・各候補の訴えと動向【山形発】
FNN : フジテレビ 13日 07:00
... わったが、一度もつらいと思ったことはない、途中で諦めようと思ったこともない」と話す。 山形のために「政治生命を捧げる」。 元県議の大内理加氏は2回目の参院選に挑む。4年前の知事選にも出馬し落選していて、「全県選挙」は3回目。 政治生命を捧げ、2回目の参院選に挑戦する自民党・新人の大内理加氏 大内理加氏: 山形の美しい県土とインフラが傷つき、多くの人が苦労している。 大内氏が第一声の場所に選んだのは ...
週刊プレイボーイ参院選後に恐怖の「なんも決まらん国会」が始まる! 衆参両院で自公過半数割れはマジでありえる!!
週刊プレイボーイ 13日 07:00
... 年の参院選の1人区で自民が28勝4敗と圧勝したことを考えると、そう難しくないように思える。 だが、前回の参院選からわずか3年後となる現在、政界勢力マップは様変わりした。 「昨秋の衆院選に続き、今年6月の東京都議選でも惨敗と、有権者の自公離れが顕著です。特に都議選では自民は1人区で1勝もできなかった。野党に競り負けているんです。 この傾向が参院選1人区でも続き、1989年参院選の36議席、07年参院 ...
FNN : フジテレビれいわ・山本代表が名古屋で街頭演説「この国を立て直すために消費税廃止を」参院選での支持呼びかけ
FNN : フジテレビ 13日 06:34
参院選も中盤戦となった7月12日夜、れいわ新選組の山本太郎代表が名古屋駅前で街頭に立ち、消費税の廃止を訴えました。 れいわ新選組の山本代表は、名古屋駅前で行った街頭演説で、消費税の多くが大企業の法人税減税に使われているなどと主張し、消費税廃止の必要性を訴えました。 れいわ・山本太郎代表: 「失われた30年の中で失われ続けてきた消費、需要、投資を喚起するためにも一人一人の購買力を上げるためにもこの国 ...
FNN : フジテレビ参院選 列島各地で各党が懸命の訴え 期日前投票進む【もっと投票の前に】
FNN : フジテレビ 13日 06:06
... 主党 福島瑞穂党首は「差別・排外主義ではなく共生を。戦争ではなく平和を」と訴えました。 日本保守党 百田尚樹代表は「外国人問題というのはある日、一定超えて日本社会が完全に壊れてしまう」と述べました。 参院選は13日がラストサンデーで、投開票は1週間後の20日ですが、期日前投票がすでに進んでいます。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて ...
読売新聞[くらしの現場25参院選]「山火事時代」失った自宅、激甚化する気象災害…豪雨・乾燥高まるリスク
読売新聞 13日 06:06
... 用などを打ち出す。公明党は、全国の防災拠点への再生可能エネルギー導入を主張。避難所へのトイレやキッチン、ベッド導入も推進する。国民民主党は、被災者の税負担を軽減するため「災害損失控除」を創設する方針。防災士などの育成も進める。 関連記事 「小沢王国」に元側近が「どぶ板」で挑む…消費税で確執続く「因縁の対決」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・自民党 自民党の選挙速報・最新ニュース
東京新聞「参政党か、れいわに入れます」なぜ?その2択を口にする人が増えている…悩める「ロスジェネ」の判断材料
東京新聞 13日 06:00
「参政党か、れいわ(新選組)に入れます」 参院選(20日投開票)の取材で街に出ると、こう話す有権者が少なからずいる。 政治的な立ち位置について、一般的には「右」の政党と思われている参政党と、「左」のイメージが強いれいわ新選組。この2党で揺れているのはなぜなのか。(加藤豊大) 事実上の「政権選択」とされる参院選が、20日に投開票される。有権者はどんな選択をするのか。街頭で出会った人たちへの取材から、 ...
毎日新聞パーティーSS席20万円は「惜しくない」 参政党、組織を支える個人献金
毎日新聞 13日 06:00
参院選が公示され、参政党の街頭演説を聞く聴衆ら=東京都中央区銀座4で2025年7月3日午前10時37分、畠山嵩撮影 「ちょっとずつの責任感と役割と献金。みんなでちょっとずつ力を出していかないと、どうにもならない」 参院選が翌月に迫った6月1日、大阪市都島区のホテルの一室。参政党の神谷宗幣代表は約200人の聴衆に語りかけた。 神谷氏は、安倍晋三元首相や、日本維新の会の創設者の橋下徹氏に期待した時期も ...
朝日新聞石破首相「ルビオ長官来日中」、参院選演説で誤る 過去の予定意識か
朝日新聞 13日 05:30
参院選の応援演説後、両手を挙げて支持者らとふれあう石破茂首相=2025年7月12日午後5時37分、高知県南国市、里見稔撮影 [PR] 石破茂首相は12日、高知県南国市で行った参院選(20日投開票)の演説で、「(米国の)ルビオ国務長官が来日中だ」と事実と異なる発言をした。政府関係者によると、当初、来日の予定はあったものの最終的に見送られたという。首相が過去の予定と混同し、誤って発言したとみられる。 ...
日本経済新聞玉木雄一郎・野田佳彦氏らの与党人脈 参議院選挙後への布石
日本経済新聞 13日 05:00
自民党が衆院で少数与党である状況は参院選が終わっても変わりません。解散・総選挙で衆院が新たな構成になるまでは、どの野党が自民党に協力するかの枠組みが焦点になります。これまで立憲民主党や日本維新の会、国民民主党は石破茂政権と政策ごとに協力をしてきました。参院選後を見据え、与野党の政策をつなぐ人脈を探りました。 (上)立民と自民、年金・財政の通奏低音 森山―安住「国対」ライン 6月9日、自民、公明両党 ...
毎日新聞石破首相、国会で「現金給付検討してない」発言の真意は?
毎日新聞 13日 05:00
国家基本政策委員会合同審査会で立憲民主党・野田佳彦代表(左)と党首討論を行い、発言する石破茂首相(右)=国会内で2025年6月11日午後6時11分、平田明浩撮影 自民党が物価高対策で参院選公約に明記した、全国民を対象とした2万〜4万円の給付策。石破茂首相が公約に盛り込むと表明した2日前、国会であった党首討論では給付について「検討していない」と答弁しており、SNS上で「うそつき」などと批判を浴びた。 ...
日本経済新聞外国人規制か共生か、SNS選挙で飛び交う鋭利な言葉 問われる私たち
日本経済新聞 13日 05:00
... ム公式アカウント https://www.instagram.com/spraynikkei【記事】「外国人規制」動画の視聴4割増 保守層の発信活発、反論も盛ん 若手記者はこう読んだ 「外国人規制」が参院選の大きなテーマになり、ネット上で「規制派」と「反対派」の議論が過熱しています。記事によると、YouTubeの動画に寄せられたコメントには「優遇」「おかしい」など不満の声が目立つようです。私も見に ...
産経新聞石破日誌12日(土)
産経新聞 13日 05:00
... 駅。19分、名古屋市中区の大須観音。自民党参院選候補者と街頭演説。聴衆と握手。1時13分、同区の久屋大通公園「光の広場」。公明党参院選候補者と街頭演説。聴衆と握手。2時32分、中部国際空港。4時4分、日本航空4515便で高知空港。15分、同空港内でNHKのインタビュー。36分、高知県南国市の結婚式場「ザ・ミーニッツ」。披露宴会場「ザ・グランドホール」で自民党参院選候補者の演説会に出席。演説。5時5 ...
読売新聞[政策分析25参院選]<家族のあり方>夫婦別姓、導入に濃淡
読売新聞 13日 05:00
... 方。先の通常国会で焦点となった政治的課題が、選択的夫婦別姓制度導入の是非だ。立憲民主、日本維新の会、国民民主の各党がそれぞれ法案を出し衆院で28年ぶりに審議入りしたが、決着は秋の臨時国会に持ち越され、参院選の争点の一つとなった。 婚姻時に夫婦いずれかの姓を選択する現在の夫婦同姓制度が女性のキャリア形成の障壁になっているなどとして、導入が求められてきた別姓制度。法案はこれまでも衆参両院で提出と廃案が ...
読売新聞公明党、外国人政策の基本的考え発表
読売新聞 13日 05:00
... 表した参院選公約にも外国人政策を盛り込んでおり、基本的考え方はその内容に沿ったものだ。具体的には、外国人による不透明な土地取引に厳正に対処するため、全国の不動産取引の実態把握を進め、規制強化を含めた「実効性ある対策」を検討することなどを掲げた。 関連記事 [くらしの現場25参院選]「山火事時代」失った自宅、激甚化する気象災害…豪雨・乾燥高まるリスク 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院 ...
日本経済新聞参議院選挙2025、投票のヒント ボートマッチ・候補者アンケート
日本経済新聞 13日 04:00
... とアンケートの回答も併せてご覧頂けます。各界の専門家が「参院選をThink!」「参院選をThink!」は各界のエキスパートが電子版記事に投稿したひとこと解説のうち、参院選に関係するものを抜き出しています。民主主義の基盤である選挙に向けて、多様な視点を提示します。 【こちらをクリックして参院選特設ページへ】 「参院選をThink!」で多様な視点を参院選の記事に寄せられたThink!を抜き出しています ...
毎日新聞12日
毎日新聞 13日 02:01
(12日) 午前 10時 9分 JR東京駅。 午後 0時 4分 のぞみ333号でJR名古屋駅。 19分 名古屋市中区の大須観音。自民党参院選候補者と街頭演説。聴衆と握手。 1時13分 同区の久屋大通公園「光の広場」。公明党参院選候補者と街頭演説。聴衆と握手。 2時32分 中部国際空港。 4時 4分 日本航空4515便で高知空…
日本経済新聞国民民主と参政、現役世代や「反石破」つかむ 自民や立民は高齢層軸
日本経済新聞 13日 02:00
参院選の直前で支持率を伸ばした政党をどのような人が支えてきたのか。日本経済新聞社とテレビ東京による世論調査でさぐった。2024年10月の衆院選で議席を増やした国民民主党、今年5月以降に支持率が急に上昇した参政党に着目した。国民民主は30代以下の若い世代、参政は40〜50代で比較的支持が厚い。 24年10月の衆院選までは特定の支持政党を持たなかった人が選挙を境に国民民主や参政にシフトした構図が浮か. ...
日本経済新聞12日の石破首相の動静
日本経済新聞 13日 02:00
... 音。党参院選候補者と街頭演説。聴衆と握手。 有権者と握手する自民党総裁の石破首相=12日午後、名古屋市▽13時13分 同区の久屋大通公園「光の広場」。公明党参院選候補者と街頭演説。聴衆と握手。 ▽14時32分 中部国際空港。 ▽16時4分 日本航空4515便で高知空港。15分 同空港内でNHKのインタビュー。36分 高知県南国市の結婚式場「ザ・ミーニッツ」。披露宴会場「ザ・グランドホール」で党参院 ...
日本経済新聞コメ問題のX投稿、価格下落し3割減 YouTubeでは注目続く
日本経済新聞 13日 02:00
SNS上では「コメ・食料問題」への注目度が下がっている。備蓄米の放出で米価が落ち着き、相対的に関心が薄れた。X(旧ツイッター)の関連投稿数は、参院選の公示後1週間で3割減少した。一方、コンテンツの消費期間が長い動画は高い注目度を維持している。 参院選の主な政策論点に関するX投稿数を米メルトウォーターのツールで分析すると「コメ・食料問題」の関連投稿は、公示後1週間で3割減り、約21万件となった。下. ...
日本経済新聞公明党、外国人巡り参院選公約を追加 在留管理を強化
日本経済新聞 13日 02:00
公明党の斉藤鉄夫代表は12日、金沢市で記者団の取材に応じ、外国人関連の政策をまとめた参院選の追加公約を発表した。新たに「司令塔」機能をつくって在留管理を強化し、「秩序ある共生社会」の実現に取り組むと明記した。 参政党が「日本人ファースト」を掲げて支持を伸ばす中、埋没を避ける狙いで急きょ打ち出した形だ。 斉藤氏は「論戦を通じて国民の大きな関心事になってきたので、重要政策集にあるものを一つにまとめた」 ...
日本経済新聞石破首相「ルビオ米国務長官が来日中」と誤って発言 参院選演説で
日本経済新聞 12日 22:43
石破茂首相は12日、参院選の応援で入った高知県南国市での演説で、トランプ米政権との関税交渉に言及した際に「今、ルビオ米国務長官が来日中だ」と述べた。政府関係者によると、ルビオ氏は来日しておらず、誤って発言したとみられる。〔共同〕
テレビ朝日【参院選の争点】“物価高対策" 住宅高騰も深刻な課題に…各党の対策は
テレビ朝日 12日 22:30
... であるマンションという住居形態が、完全に金融商品化している。今の現状というのは、明らかに普通の一般市民の方の手が届かないというのは明らかです」 ■“住宅価格の高騰"各党の政策は? 高島彩キャスター 「参院選で有権者の関心を集める“物価高対策"の中で、“住宅価格の高騰"について各党はどんな政策を打ち出しているのでしょうか?」 板倉朋希アナウンサー 「各党の公約や政策の中から“住宅政策"についてみてい ...
47NEWS : 共同通信鶴保氏、予算委員長を引責辞任へ 能登失言で自民打撃、立民追及
47NEWS : 共同通信 12日 22:21
... たことの責任を取り、委員長を辞任する意向を固め、党幹部に伝えた。松山政司参院幹事長が12日明らかにした。鶴保氏は失言を即日陳謝、撤回し、その後記者会見したものの、与野党や被災地から批判がやまなかった。参院選の投開票が20日に迫る中、自民に大きな打撃となった。野党は、石破茂首相(自民総裁)の責任は大きいとして追及を強める。 松山氏はコメントで、11日に辞意を伝えられ「事の重大性に鑑み、関係各所と調整 ...
産経新聞合区から10年「急場しのぎの制度」定着か 徳島・高知でも候補者語らず、薄れる問題意識
産経新聞 12日 21:58
参院選(20日投開票)は12日、2度目の週末を迎えた。各党党首は全国各地で街頭演説などに臨み、選挙戦が残り1週間となる中、懸命に支持拡大を呼び掛けた。石破茂首相(自民党総裁)は高知県入りし、自民新人の集会で演説した。高知県は平成28年の参院選から徳島県と「合区」の選挙区となっている。東西に直線距離で約250キロも延びる広大な選挙区で熾烈(しれつ)な争いが繰り広げられている。 参院選の「一票の格差」 ...
時事通信石破首相「ルビオ氏が来日中」 政府「発言ミス」と訂正
時事通信 12日 21:11
... 市で演説し、「今(米国の)ルビオ国務長官が来日中だ」と述べ、日米外相会談に臨むとの見通しを示した。外務省によると、ルビオ氏の来日や外相会談の予定はなく、首相周辺は「単なる発言ミス」と訂正した。 首相は参院選の自民党候補を応援するために演説した。日米関税交渉について「主張すべきは主張していかなければならない。日本国の国益を懸けて、この交渉は全力で戦っていく」と述べ、安易に妥協しない方針を重ねて示した ...
産経新聞石破首相「ルビオ氏来日、外相と会談」と発言、その後に官邸側が撤回「事実はない」
産経新聞 12日 21:05
演説する自民党総裁の石破首相=12日午後、高知県南国市石破茂首相は12日、高知県南国市で行った自民党の参院選候補の演説会で、日米関税交渉に言及した際、ルビオ米国務長官について「いま来日中だ。岩屋毅外相とおそらく会談する」と発言した。その後、官邸側は記者団の問い合わせに対し、ルビオ氏が来日した事実はないと否定した。 ルビオ氏は8日から12日にかけて東南アジア諸国連合(ASEAN)の関連外相会議出席の ...
朝日新聞公明・斉藤氏「早い決断あるべきだった」 鶴保氏の委員長職辞意巡り
朝日新聞 12日 21:00
... 【発言録】(自民党の鶴保庸介参院予算委員長の「運のいいことに能登で地震があった」との発言は)被災者の心を軽視するものであり、到底認められるものではない。今回の(予算委員長職の)辞任は当然のことだ。発言の重大性を鑑みれば、(辞任は)もっと早い決断があってしかるべきだった。 (参院選での与党への影響は)「ない」と言えばうそになる。公明党として、被災者の皆さんの心に寄り添って全力を挙げる。自民も同じだ。
テレビ朝日議員1人選ぶのに4億円!?選挙とお金、そもそもの仕組みを池上解説!
テレビ朝日 12日 21:00
... ど、この機会に改めて考えてみましょう。 知らないと恥ずかしい!参議院の基礎の基礎 今更人には聞けない、参議院の基礎の基礎から確認してまいりましょう。皆さんはいくつ正解できますか? この記事の写真 1:参院選の任期は4年 参議院は●年 2:参議院は半分ずつ●年ごとに選び直す 3:立候補 衆議院は25歳以上 参議院は●歳以上 4:参議院選挙は●●区と●●代表2つの制度で実施 5:参議院の定数は? わか ...
47NEWS : 共同通信【速報】首相、立民と共産に国を任せられないと批判
47NEWS : 共同通信 12日 20:32
石破茂首相は12日、高知県南国市での参院選演説会で「『平和安全法制』を憲法違反と言っているのは立憲民主党だ。日米安保条約を否定するのは共産党だ。そんな人たちにこの国を任せていいとは全く思わない」と述べ、両党を批判した。 石破茂高知県南国市参院選立憲民主党
朝日新聞自民・鶴保氏、参院委員長辞任へ 「運のいいことに能登で地震」発言
朝日新聞 12日 20:31
会見で謝罪する鶴保庸介参院議員=2025年7月9日午前11時8分、和歌山市の和歌山県庁、松永和彦撮影 [PR] 自民党の鶴保庸介参院予算委員長が、参院選の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」と発言した問題で、鶴保氏が参院予算委員長を辞任する意向を固めた。党幹部によると、すでに参院議長に辞職届を提出したという。 鶴保氏は8日、和歌山市内で自民候補の応援演説を行った際、二つの生活拠点を置く「 ...
読売新聞鶴保庸介氏が参院予算委員長を辞任へ…野田代表「ようやく決断」、斉藤代表「選挙へ影響ないと言えばうそ」
読売新聞 12日 20:27
自民党の鶴保庸介参院予算委員長は、「運のいいことに能登で地震があった」と発言した責任を取り、予算委員長を辞任する意向を固めた。与野党から批判が相次ぎ、参院選への影響を抑えるため、けじめをつける必要があると判断したとみられる。 記者会見する鶴保氏(和歌山市で) 複数の党関係者が12日、明らかにした。参院によると、常任委員長が国会閉会中に辞表を提出した場合、議長が許可した時点で辞任となる。 鶴保氏は8 ...
産経新聞若者投票率8割超のスウェーデンに学ぶ10、20代の政治参加 議論の場づくりや模擬選挙
産経新聞 12日 19:47
模擬投票前にボートマッチングを行う高校生ら=10日午前、東京都豊島区(酒井真大撮影)20日投開票の参院選は12日、ふたたび週末を迎え、各地で論戦が交わされた。若い世代の投票率は長期にわたり低迷。訴えが届いているのか心もとない。10代、20代の政治参加を促すには、投票率が8割を超える北欧スウェーデンの主権者教育がヒントになる。若者が率直に意見を口にできる環境を整え、投票行動を定着させる試みだ。 「学 ...
朝日新聞維新・吉村代表、鶴保氏の対応めぐり「自民の体質。本当に許せない」
朝日新聞 12日 19:35
参院選の応援演説を行う日本維新の会の吉村洋文代表=2025年7月12日午後3時27分、東京都千代田区、宮脇稜平撮影 [PR] 【発言録】(自民党の鶴保庸介参院予算委員長の「運のいいことに能登で地震があった」との発言は)本当に許されない発言。僕自身も腹が立つ。被災の状況とか被災地の皆さんのことを考えたら到底、出る発言ではない。 批判が高まったから(予算委員長の辞任という判断に)動くというのはおかしい ...
デイリースポーツ鶴保氏の予算委員長辞意「遅い」
デイリースポーツ 12日 19:21
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は12日、自民党の鶴保庸介参院予算委員長が能登半島地震を巡る失言で委員長職を辞任する意向を固めたことについて「するべき発言ではそもそもなかった。反省したんだろうが、遅い」と述べた。 兵庫県尼崎市で参院選の応援演説後、記者団の取材に答えた。
47NEWS : 共同通信鶴保氏の予算委員長辞意「遅い」 国民民主・榛葉幹事長
47NEWS : 共同通信 12日 19:20
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は12日、自民党の鶴保庸介参院予算委員長が能登半島地震を巡る失言で委員長職を辞任する意向を固めたことについて「するべき発言ではそもそもなかった。反省したんだろうが、遅い」と述べた。 兵庫県尼崎市で参院選の応援演説後、記者団の取材に答えた。 国民民主党自民党能登半島地震兵庫県尼崎市参院選
Abema TIMES「物価高対策」を掲げる立憲民主党 他党に比べ、小川淳也衆議院議員「落ち着いた受け皿になっている自信はある」「“毎日食べても飽きない白いご飯"でいないといけない」
Abema TIMES 12日 18:35
【映像】小川氏「“毎日食べても飽きない白いご飯"でいないといけない」 この記事の写真をみる(4枚) 結果次第では大きく政局が動く参院選は、20日に投開票が行われる。『ABEMA Prime』は政党研究を実施。今回は「立憲民主党」をピックアップした。 【映像】小川氏「“毎日食べても飽きない白いご飯"でいないといけない」 2017年、民主党の流れを汲む民進党が分裂、前身となる、旧立憲民主党が誕生した。 ...
FNN : フジテレビ【解説】参院選後半戦へ過半数確保に懸命の与党側と攻勢をかける野党側…「物価高対策」軸だった争点は「幅広い政策」や「政権担当能力」に広がる【もっと投票の前に】
FNN : フジテレビ 12日 18:33
参議院選挙は後半戦に入りました。 12日も各党の懸命の訴えが続いている選挙戦の、現状と今後について解説します。 当初はハードルが低いとも言われた非改選を含む過半数確保に懸命の与党側と、攻勢をかける野党側。 物価高対策が軸だった争点は今、幅広い政策や政権担当能力へと広がっています。 自民党の石破首相は11日、野党について「今度の選挙で安全保障を語っている党がどこにある。みんながバラバラなことを言って ...
デイリースポーツ参政党代表の発言に各地で抗議
デイリースポーツ 12日 18:24
参院選の街頭演説で「高齢の女性は子どもを産めない」と述べた参政党の神谷宗幣代表に抗議する集会が12日、川崎市で開かれた。同様の集会は6日以降、各地で開催されている。13日も大阪市などで計画されている。 JR川崎駅前で開かれた集会には約50人が参加し「女の価値を産む、産まないで決めるな」「選挙を差別に利用するな」などと書かれたプラカードを掲げた。 神谷氏は3日の第一声で「女性の社会進出は良いことだけ ...
47NEWS : 共同通信参政党代表の発言に各地で抗議 「選挙を差別に使うな」
47NEWS : 共同通信 12日 18:21
参院選の街頭演説で「高齢の女性は子どもを産めない」と述べた参政党の神谷宗幣代表に抗議する集会が12日、川崎市で開かれた。同様の集会は6日以降、各地で開催されている。13日も大阪市などで計画されている。 JR川崎駅前で開かれた集会には約50人が参加し「女の価値を産む、産まないで決めるな」「選挙を差別に利用するな」などと書かれたプラカードを掲げた。 神谷氏は3日の第一声で「女性の社会進出は良いことだけ ...
NHK参院選 政党広告 1億回以上表示 どこまでOK? “ネットと金"
NHK 12日 18:20
... いると見られるケースもあります。 一方、有権者側も、政治家や政党が行うライブ配信に“投げ銭"するなど、これまでにない新たなSNS選挙の形が広がっています。 いまの選挙のルールではどこまでがOKなのか?参院選をめぐる“ネットとお金"について調べてみました。 SNSや動画の活用状況は… 今月3日の参議院選挙の公示以降、YouTubeには選挙に関連する動画が連日投稿されています。 各政党ともに発信に力を ...
テレビ朝日「物価高対策」を掲げる立憲民主党 他党に比べ、小川淳也衆議院議員「落ち着いた受け皿になっている自信はある」「“毎日食べても飽きない白いご飯"でいないといけない」
テレビ朝日 12日 18:16
1 結果次第では大きく政局が動く参院選は、20日に投開票が行われる。『ABEMA Prime』は政党研究を実施。今回は「立憲民主党」をピックアップした。 【映像】小川氏「“毎日食べても飽きない白いご飯"でいないといけない」 2017年、民主党の流れを汲む民進党が分裂、前身となる、旧立憲民主党が誕生した。その後、野党再編が進み、2020年に旧立憲民主党は一度解党し、旧国民民主党などの議員と合流。現在 ...
毎日新聞「役割固定する差別的主張」 参政代表の発言に「NO」、各地で集会
毎日新聞 12日 18:12
参政党の神谷宗幣代表の「高齢の女性は子どもを産めない」などの発言に抗議する人たち=東京都武蔵野市で2025年7月12日午前10時9分、和田大典撮影 参政党の神谷宗幣代表が参院選の街頭演説で「高齢の女性は子どもを産めない」などと発言したことを受け、市民による抗議集会が全国各地で開かれている。参加者らは「女性は出産と育児をし、男性は働くものと役割を固定する差別的な主張」と訴えている。 神谷氏は3日午前 ...
FNN : フジテレビ自民・鶴保参院予算委員長が委員長を辞任する意向固める…“運いいことに能登で地震"発言の責任取る 参院選への影響を懸念する声も出ていたため
FNN : フジテレビ 12日 17:56
自民党の鶴保庸介参議院予算委員長は「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことの責任を取り、委員長を辞任する意向を固めました。 自民党・鶴保参院予算委員長: 被災地への配慮が足りなかったと反省しております。言葉足らずであったと。 鶴保氏は8日に、都市と地方の2地域居住の推進を説明する中で「運のいいことに能登で地震があった」と発言し、厳しい批判を浴びていました。 さらに、自民党内から参議院選挙 ...
デイリースポーツ小池都知事、公明候補を応援
デイリースポーツ 12日 17:33
東京都の小池百合子知事は12日、東京・銀座で参院選東京選挙区の公明党新人候補の応援演説に立った。参院選では都議会で「知事与党」を形成する公明と自民党を支援する意向を示しており、これまでに同選挙区に立候補した自民候補2人の集会に参加していた。 小池氏は、聴衆や行き交う買い物客に「国政、都政で必要な人材と思う。皆さまの一票一票で勝たせてください」とアピール。都の少子化、子育て政策に関し「公明党からの強 ...
47NEWS : 共同通信小池都知事、公明候補を応援 参院選東京選挙区
47NEWS : 共同通信 12日 17:31
東京都の小池百合子知事は12日、東京・銀座で参院選東京選挙区の公明党新人候補の応援演説に立った。参院選では都議会で「知事与党」を形成する公明と自民党を支援する意向を示しており、これまでに同選挙区に立候補した自民候補2人の集会に参加していた。 小池氏は、聴衆や行き交う買い物客に「国政、都政で必要な人材と思う。皆さまの一票一票で勝たせてください」とアピール。都の少子化、子育て政策に関し「公明党からの強 ...
日本テレビ参院選は中盤戦に突入、各党党首が全国で政策訴え
日本テレビ 12日 17:26
参議院選挙は2度目の土曜日を迎え、中盤戦に入っています。各党の党首は全国で政策を訴えました。 自民党・石破首相「食料自給率を上げていかなければなりません。農業を守り、国民の食料を守り、厳しいところで農業をやっている人たちに対して、国民全体で、その努力に報いるんだというお話を我々は、きちんとしていかねばならないのであります」 立憲民主党・野田代表「直接支払い制度をして、これからも農業を頑張っていこう ...
FNN : フジテレビ【参院選ファクトチェック】参政・神谷代表の外国人相続税に関する発言は“誤解を広げかねず" 「取りようがない」「払わなくていい」…実際は課税されているとの指摘に神谷氏「追えていないということ。限られた時間で説明できず」
FNN : フジテレビ 12日 17:10
参政党の神谷代表は、7月6日放送のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で、外国人の不動産購入規制に関する議論の中で、オーストラリアや中国など相続税のない国に住む外国人が日本の不動産を購入した場合について「日本に住んでいなければ我々は相続税取りようがない。そうなると、日本人は不動産を持っていたら必ず相続税でたくさん税金払わないといけないけれども、海外の人たちは払わなくていい」と発言した。 これ ...
時事通信自民・鶴保氏、予算委員長辞任へ 能登地震「運いい」発言で引責
時事通信 12日 16:47
... 良く能登地震あった」 発言を陳謝・撤回【25参院選】 鶴保氏は8日、和歌山市で開かれた参院選の自民候補の集会で演説した際、地震を契機に「二地域居住」が進むことを期待する文脈で発言。同日深夜に「被災者への配慮が足りず、言葉足らずだった」と陳謝、撤回するコメントを出した。 9日には謝罪の記者会見を行い、森山裕幹事長から厳重注意も受けたが、批判は収まらなかった。参院選への影響も考慮し、辞任を決断したとみ ...
朝日新聞小池都知事「競い合って排他主義、非常に危険」 参院選の議論に懸念
朝日新聞 12日 16:30
... 午後2時17分、都庁、松田果穂撮影 [PR] 東京都の小池百合子知事は11日の定例記者会見で、参院選における外国人政策をめぐる議論について、「競い合って排他主義につながることは非常に危険だと思っている」との懸念を示し、「どのような形で共生ができるのかについても議論していただければ」と語った。 20日投開票の参院選では、外国人への対応の厳格化や受け入れ規制を主張する声がある一方で、排外主義につながり ...
産経新聞参院選で万博は争点化せず 維新はピリピリ「ご法度」通知 会場熱気と裏腹に冷めた選挙戦
産経新聞 12日 16:25
多くの来場者でにぎわう万博会場=12日、大阪市此花区(恵守乾撮影)参院選は大阪・関西万博会期中の20日に投開票が行われる。ご当地の大阪選挙区(改選数4)の論戦をみると、来場者でにぎわう万博会場の熱気とは裏腹に、一部野党を除く各陣営は万博の争点化を避け、政局に持ち込まない冷めた選挙戦を展開している。 13日に開幕から3カ月を迎える万博。入場券の販売枚数は1554万枚(4日時点)で、運営費の損益分岐点 ...