検索結果(参院選)

10,065件中12ページ目の検索結果(0.078秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
千葉日報悲願達成へ勢い実感 参政新人 中谷めぐ氏(43) 【参院選ちば2025 候補者を追う】(4)
千葉日報 18日 05:00
神谷代表(右)と支持者に政策を訴える中谷氏=13日、柏駅前 「これだけ不満や不安を持っている方がいるんだ」。13日夜、柏駅前のデッキを数百人の支持者で埋め尽くし ・・・
毎日新聞北陸/6止 原発 未来に責任持てるのか 真宗大谷派僧侶・岡山巧さん(62) /福井
毎日新聞 18日 05:00
安全だと思われて動かしてきた原発が、東京電力福島第1原発事故で危険であることが露呈した。しかし、政府は昨年度のエネルギー基本計画改定で、原発依存度低減の方針から、建て替えを認める方向にかじを切った。新たな局面を迎えているにもかかわらず、原子力が参院選の争点にすらなっていないことに恐ろしさを感じる。まだ福島事故の「原子力非常事態宣言」が継続しているのに、喉元を過ぎてしまったかのようだ。
日本農業新聞[論説]参院選にSNS浸透 争点は米だけではない
日本農業新聞 18日 05:00
参院選の投開票を間近に控え、交流サイト(SNS)を活用した政党や候補者からの発信が活発だ。価格上昇を踏まえ、米政策が争点の一つとなっているが、畜産や園芸、農村振興など幅広い分野で、長期的な視野に立った論戦が欠かせない。有権者は、情報の信頼性を見極めよう。 総務省の2025年版情報通信白書によると、SNSの利用率はここ10年で高まっており、24年のX(旧ツイッター)の利用率は全体の5割、動画投稿サイ ...
徳島新聞【2025参院選徳島・高知】「外国人差別してない」 参政・神谷代表が訴え
徳島新聞 18日 05:00
参政党の神谷宗弊代表が17日、徳島駅前で街頭演説し、党が掲げる「日本人ファースト」について「日本人の普通の暮らしを守ろうということで、外国人を追い出せと言っているのではない」と主張した。 神谷氏は「日本で普通に暮らすことが大変になっている。真面目にこつこつ働い… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り325文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料 ...
琉球新報「やれることは全てやる」手作り補助具で投票しづらさ解消へ 北中城村<参院選2025沖縄>
琉球新報 18日 05:00
... ニュース>参議院議員選挙、投票用紙なぜ2枚あるの? どんな仕組み? 連載:参院選 暮らしの現場から 一覧へ PFAS汚染、判明から9年 米軍、基地内調査拒む 市民「国が責任持って対策を」<参院選 暮らしの現場から >3 2025/07/18 #参院選2025 「子どもに健やかな環境を」 やまぬ“爆音"、むしろ“悪化" 基地問題<参院選 暮らしの現場から >2 2025/07/17 #参院選2025
琉球新報参院選山尾氏ら殺害予告受ける 被害届を提出
琉球新報 18日 05:00
参院選東京選挙区に無所属で立候補している山尾志桜里元衆院議員の事務所に、殺害を予告するメールが届いたことが17日、陣営への取材で分かった。山尾氏側は警視庁に被害届を提出した。また参院選比例代表に立候補している社民党の大椿裕子副党首は同日記者会見し、インターネットの掲示板で殺害予告を受けたと明らかにした。被害届を提出する。東京選挙区では、参政党新人のさや氏に、殺害や誘拐のほか、送金を求める内容のメー ...
読売新聞清原果耶さん投票呼びかけ都選管、港区で催し
読売新聞 18日 05:00
模擬投票を行う清原さん(17日、港区で) 都選挙管理委員会は17日、参院選の啓発イベントを港区内で開いた。イメージキャラクターの俳優・清原 果耶(かや) さん(23)が模擬投票を行い、期日前投票の活用と若者の投票を呼びかけた=写真=。 2022年参院選は都内有権者の18・42%が期日前投票を利用した。投票日も含めた投票率は56・55%。年代別では20歳代が40・66%と最低だった。 イベントで清原 ...
カナロコ : 神奈川新聞社民党・金子豊貴男氏 「崖っぷち」党存亡の機と対決 基地のない平和訴え
カナロコ : 神奈川新聞 18日 05:00
7月20日の投開票に向け、改選4議席を争う参院選神奈川選挙区では激戦が続く。政党公認9候補の疾走の現場を追う。 比例候補のラサール石井氏(左)とともに街頭に立つ社民党公認候補の金子豊貴男氏(右)=5日、JR町田駅前 「ここを通るのは神奈川県民が6割、東京都民が4割なんだよ。党のアピールにちょうど良い場所だ」。選挙戦序盤の5日夕、JR町田駅前に立った社民党新人の金子豊貴男(75)は県境をまたいだ狙い ...
朝日新聞社民・大椿氏に殺害予告投稿
朝日新聞 18日 05:00
[PR] 参院選比例区に立候補している社民党の大椿裕子副党首(参院議員)は17日、記者会見し、インターネット上の掲示板に「ナイフで殺しに行きます」などと投稿されたと明かした。「決して許せない」とした上で、「選挙活動は警備も整えながらやっていく」と述べた。 会見に同席した福島瑞穂党首は「選挙戦のさなかに選挙…
室蘭民報私の一票2025参院選 保育の現場に理解を
室蘭民報 18日 05:00
?松本尚美さん(48)=室蘭市御崎町、保育士 認可外保...
琉球新報PFAS汚染、判明から9年 米軍、基地内調査拒む 市民「国が責任持って対策を」<参院選 暮らしの現場から >3
琉球新報 18日 05:00
... 「風」に揺るがぬ保革地盤は? 保守7村、革新6町村 参院選2025 連載:参院選 暮らしの現場から 一覧へ PFAS汚染、判明から9年 米軍、基地内調査拒む 市民「国が責任持って対策を」<参院選 暮らしの現場から >3 2025/07/18 #参院選2025 「子どもに健やかな環境を」 やまぬ“爆音"、むしろ“悪化" 基地問題<参院選 暮らしの現場から >2 2025/07/17 #参院選2025
北日本新聞<参院選私の1票 高校生・大学生に聞く>運動指導制度の充実を 柳澤頼輝さん(19)富山医療福祉専門学校1年・富山市
北日本新聞 18日 05:00
学校では理学療法士と、アスリートのけがの処置や健康管理などを担うアスレティックトレーナーのダブルライセンス取得を目指して勉強に励んでいます。高校まで野球に打ち...
琉球新報【半世紀データの一覧表】沖縄で「風」に揺るがぬ保革地盤は? 保守7村、革新6町村 参院選2025
琉球新報 18日 05:00
... う点でも注目される。('25参院選取材班) 関連記事 <参院選2025>ポチッとわかる 沖縄選挙区の顔ぶれや政策 あなたの1票、誰に? 注目の沖縄選挙区 参院選2025座談会 【動画で見る】 参院選立候補者 論戦激しく 紙上クロス討論 沖縄 参院選2025 一覧へ 【グラフあり】Xの党首言及、神谷氏が最多 石破氏2位、山本氏は3位 参院選序盤分析 2025/07/18 #参院選2025 投票しやす ...
読売新聞[ドキュメント 25参院選]過半数割れ阻止へ訴え
読売新聞 18日 05:00
... 全保障相を支持した。参院選の演説でも「石破」の名前は出さない。 自らの首相時代と同様に苦境にある石破首相への複雑な思いを抱えつつ、テコ入れに奔走する麻生氏。自民内では「選挙結果次第で起こりうる政局も見据えている」と見る向きもある。 関連記事 「二階VS世耕」第2ラウンド白熱…「思いを一番受け継いでいる」「和歌山の空気を入れ替えてくれ」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・自民党 自 ...
徳島新聞【2025参院選徳島・高知】「暫定税率廃止 早期に」 立民・野田代表が演説 徳島駅前
徳島新聞 18日 05:00
立憲民主党の野田佳彦代表が17日、徳島駅前で街頭演説し、物価高対策としての消費税やガソリン税の減税を訴えて「物価高からあなたを守り抜く。一人一人の家計のために、われわれは戦っていきたい」と支持を求めた。 野田代表は、約4千品目の食品が今春値上げされたことに触れて「食卓の危機だけでなく、老人ホームや病院、学校の給食で… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り394文字) 今すぐ会員登録して記事 ...
八重山日報中山前市長「事業前に進める」 再出馬明言、出直し選へ 石垣市長選
八重山日報 18日 05:00
... した。市長時代に推進した台湾基隆―石垣航路開設やゴルフ場建設、牛肉の海外輸出に向けた食肉センター整備を挙げ「さまざまな事業を確実に前に進めるために、市政を再び担わせていただきたい」と述べた。 20日の参院選後に正式な出馬表明の記者会見を開く。中山氏の再出馬で、市長選は市政史上初の出直し選となる。 中山氏は専決処分の文書改ざん問題で市議会から不信任決議を受けて失職したが、与党は引き続き再出馬を支持し ...
北國新聞〈参院選いしかわ2025〉投票率最低回避できるか 各陣営47〜50%予測 22年は46・41%
北國新聞 18日 05:00
●追い風の野党上昇期待 参院選県選挙区の投票率はどう出るか。各陣営では、過去最低となった2022年の前回選の46・41%を上回ると見立て、47%以上を予想する声が多い。ただ、低調ムードで選挙戦が始まったことに加え、20日の投票日が3連休の中日となるため、前回を超えるかどうかは微妙な状況だ。全国的に追い風が吹く野党の新人陣営は投票率上昇に期待する一方、風当たりが強まる自民党の現職陣営からは低投票率を ...
朝日新聞(介護保険の明日は)訪問介護の危機:下 処遇改善待ったなし、高まる声
朝日新聞 18日 05:00
[PR] 訪問介護をはじめとして、介護の現場は厳しさを増している。介護職員の処遇改善は待ったなしの状況だ。参院選の公約でも多くの政党が対策に言及している。(土肥修一、編集委員・清川卓史、同・友野賀世) 5月下旬、介護関係者らでつくる「ケア社会をつくる会」が衆院議員会館内で開いた集会。与野党の主要な政党の国…
カナロコ : 神奈川新聞神奈川選挙区、政党公認の候補者9人に密着 改選4議席巡る激戦の現場追う
カナロコ : 神奈川新聞 18日 05:00
7月20日の投開票に向け、改選4議席を争う参院選神奈川選挙区では激戦が続く。政党公認9候補の疾走の現場を追った。 参議院選挙2025 候補者密着自民党・脇雅昭氏 旺盛な行動力と発想持つ「異端児」 知名度向上に全力 選挙| 神奈川新聞| 2025年7月9日(水) 05:00 参議院選挙2025 候補者密着立憲民主党・牧山弘恵氏 減税立案をアピール “ライバル"消え一枚岩に 選挙| 神奈川新聞| 20 ...
朝日新聞コメ農家は時給10円? 収入、換算方法で実態とズレも
朝日新聞 18日 05:00
耕作規模別のコメ農家の「時給」 [PR] 高騰する米価対策が参院選の争点となる中、「時給10円」とも言われたコメ農家の収入にも注目が集まっている。最低賃金にも満たない低水準は、なぜ生じるのか。 時給10円は、農林水産省の「営農類型別経営統計」をもとにした数字だ。田んぼでコメなどを育てる農家や法人が1年間に得た農業所得を、1年間の労働時間…
佐賀新聞「おいしい」の意味
佐賀新聞 18日 05:00
... が、おいしければそれでいい。九州大などの研究では、食事で「おいしい」と感じた後で認知能力や脳波を調べると、やる気や集中力が高まることがわかったという。大切な家族や仲間と食卓を囲む意義を見つめ直したい◆参院選は最終盤を迎えた。いつのまにか外国人政策が主役になって、肝心の物価高やコメ対策はどこへ、といった印象もある。「おいしい」をたっぷり味わって、しかと公約を見極める集中力を高めるとしますか。(桑) ...
琉球新報与野党支持拡大訴え 最終盤 激戦区で論戦参院選
琉球新報 18日 05:00
参院選が最終盤を迎えた17日、与野党党首らは激戦区を中心に論戦を展開した。石破茂首相(自民党総裁)は、野党候補が追い上げる長崎県に入り「抜きつ抜かれつ厳しい情勢だ。力を貸してください」と支持拡大を懸命に訴えた。立憲民主党の野田佳彦代表は、自民と競り合う岡山県で「野党が全国各地で善戦し、参院でも与党過半数割れの可能性が十分出てきた」と述べ、政権批判票の受け皿を狙った。 首相は長崎市の演説会で、難航す ...
室蘭民報5期30年、経験訴え 自民・比例の橋本候補
室蘭民報 18日 05:00
参院選比例代表に立候補した自民党現職・橋本聖子候補(6...
読売新聞期日前投票 33%増 前回比 22万3272人が利用
読売新聞 18日 05:00
... ということもあり、「投票漏れのないように」と期日前投票の利用を呼びかける陣営もある。 山本知事は17日の定例記者会見で「与党にとってはかなり警戒すべき動き」と指摘し、「新興勢力、例えば参政党の台頭に関係していると思うのが自然だ」と述べた。 関連記事 群馬選挙区の終盤情勢…清水を青木が追い上げ 【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・群馬 群馬の選挙速報・最新ニュース
WEDGE Infinity学校給食で子どもたちが「から揚げ」すら食べれなくなる日…参政党「給食の有機食材使用義務化」は実行可能か?
WEDGE Infinity 18日 05:00
... けの理由!与党が今、すべきこととは? ネット民が「愚かな大衆」になってしまうのはなぜ?SNS時代の民主主義で成功した社会課題とは 外国人労働者へ本当に“優しい"政党はどこだ?あえて言おう、「多文化共生社会」の危うさ 石破首相の「なめられてたまるか」発言が日米関係に深刻な影響を与えるかもしれない理由 〈欧州債務危機が与える教訓〉参院選・与党過半数割れで起こりうる日本経済への影響とは? バックナンバー
朝日新聞再生エネ導入目標、姿勢の違い鮮明 エネルギー政策、各党にアンケート 参院選
朝日新聞 18日 05:00
[PR] 20日投開票の参院選は、エネルギー政策を進めるうえでも重要な選択の機会になる。朝日新聞が主要政党を対象におこなったアンケートでは、原発や再生可能エネルギーに対する姿勢について、各党の違いが浮き彫りになった。 アンケートは10党(自民、立憲民主、公明、日本維新の会、共産、国民民主、れいわ新選組、参…
日経ビジネス政権選択の参院選、債券・為替市場に波乱も 情報の偏りに要警戒
日経ビジネス 18日 05:00
参院選は7月20日に投開票日を迎える。選挙戦では物価高対策を各党が積極的に訴え、「給付か、減税か」といった対策の手法に注目が集まっている。今回の参院選は事実上の「政権選択選挙」と見られている。物価高対策といった短期的な政策にとどまらず、社会保障や財政、エネルギー、移民政策など、中長期的な視点も投票する際の重要な判断材料になる。 「本当に厳しい」。改選定数1の「1人区」の自民候補は7月半ば、こう漏ら ...
朝日新聞自民、影潜める派閥型選挙 「一致結束、箱弁当」かつては党の活力に
朝日新聞 18日 05:00
応援演説をする自民党の麻生太郎最高顧問=15日、大阪府八尾市、笹山大志撮影 [PR] 20日投開票の参院選で、自民党の戦いに変化が起きている。派閥ごとに議員や秘書が仲間の選挙区に入るかつての選挙支援は、多くの派閥が解散したことで影をひそめた。自民から複数人が立候補する選挙区では、派閥同士の競い合いが党全体の活力につながる面もあったが、こうした効果は期待できそうにない。 ■自重する…
朝日新聞(声)投票へ、思い切った改革が必要
朝日新聞 18日 05:00
[PR] 会社員 新田敏幸(広島県 66) 今回の参院選で初めて期日前投票に行った。今回は連休の中日が投票日であり、私は前日から不在となるため期日前投票となった。 かつては、投票の際に当日の投票ができない理由を厳格に問われた。しかし今は当日投票できない理由を選択肢から選ぶだけで期日前投票ができるようにな…
読売新聞期日前投票へバス送迎
読売新聞 18日 05:00
おおい町選管が無料運行 20日投開票の参院選の期日前投票利用者のため、おおい町選挙管理委員会は、町内各集落から期日前投票所となっている町役場などへの送迎バスを無料運行している。県選管などによると、市町選管が期日前投票での送迎を行うのは県内初という。 人口減少や高齢化に伴い、立会人の確保が難しくなったことなどから、町は5月、これまで19あった投票所を6に再編。住民らから交通手段を懸念する声が上がった ...
琉球新報米大統領、対日強硬維持 新関税率「書簡通り」
琉球新報 18日 05:00
【ワシントン共同】トランプ米大統領は16日、関税交渉を巡り「日本とは(新たな関税率を通知した)書簡通りに行動することになるだろう」と語った。8月1日から25%の「相互関税」を適用する強硬姿勢を維持した。書簡では日本が市場開放に応じれば関税率を変更する余地を残していたが、交渉が難航していることを示唆した。参院選後になるとみられる本格的な交渉を見据え、日本に圧力をかける狙いもあるとみられる。
朝日新聞(社説)参院選 分断と経済格差 「支え合い」を鍛え直すとき
朝日新聞 18日 05:00
... こちに向けられる。「国民の敵」など、言葉は激しさを帯びる。 負担への反発はネット空間も含めて噴き出し、政治も呼応する。「手取りを増やす夏」「社会保険料から、暮らしを変える」「さっさと消費税廃止」……。参院選で各党が掲げるキャッチフレーズには、負担減が並ぶ。 本来、税や医療・介護などの社会保障は「所得の再分配」を通して格差をならし、支援が必要な人を助ける役割を担う。だが、日ごろ意識されることは少ない ...
北國新聞高橋洋一・政治経済ホントのところ【倒産11年ぶりの高水準】参院選次第でさらに増加
北國新聞 18日 05:00
... 要になるのか分からない。 今のままのトランプ関税なら、5兆円程度の経済対策が不可欠になる。だが、参院選後の政治体制はかなり不安定になると予測され、できるかどうか分からない。 参院選後、関税交渉をまとめて、臨時国会を開き、経済対策のための補正予算を組む。それが、今の自公政権でどこまでできるだろうか。まして、参院選で自公の過半数割れともなれば政局が待っている。経済対策が後回しになれば、中小企業の犠牲は ...
日経ビジネス日立、トランプ関税でも盤石/フジテレビ、会社・株主が別訴訟/政権選択の参院選(2025年7月18日版)
日経ビジネス 18日 05:00
... 株主代表訴訟 会社と株主、旧経営陣にバラバラ提訴の怪/政権選択の参院選、債券・為替市場に波乱も 情報の偏りに要警戒、他 この記事のシリーズ 日経ビジネスAUDIOモーニング 朝の準備時間や通勤のお供に。日経ビジネスAUDIOモーニングは日経ビジネスの最新記事を毎朝… 日立、トランプ関税でも盤石/フジテレビ、会社・株主が別訴訟/政権選択の参院選(2025年7月18日版) 0min read 2025 ...
琉球新報フードやドリンクの無料提供も 投票率アップへ「選挙割」広がる 飲食など50店舗超 沖縄
琉球新報 18日 05:00
... 体でも検討へ 沖縄 違反な掲示物 撤去命令通知 参院選で県選管 <やさしいニュース>参議院議員選挙、投票用紙なぜ2枚あるの? どんな仕組み? 参院選2025 一覧へ 【グラフあり】Xの党首言及、神谷氏が最多 石破氏2位、山本氏は3位 参院選序盤分析 2025/07/18 #参院選2025 投票しやすさ、県内広がる 5市村で視覚障がい者補助具 他自治体でも検討へ 沖縄 2025/07/18 #参院選
朝日新聞参政の公認候補「核武装が最も安上がり」 神谷代表は「すぐ保有する考えない」
朝日新聞 18日 05:00
[PR] 参院選東京選挙区に立候補している参政党の新顔、さや氏は3日配信のネット番組で、「核武装が最も安上がりだ」として日本の核保有を主張した。2年前に出演したユーチューブ番組では徴兵制を肯定的に捉える発言もしており、SNSなどではさや氏の一連の言動に批判の声が上がっている。 さや氏は、日本テレビが公示日…
琉球新報【グラフあり】Xの党首言及、神谷氏が最多 石破氏2位、山本氏は3位 参院選序盤分析
琉球新報 18日 05:00
... 参院選を巡りXで言及された上位10党首のポスト数 関連記事 【一覧表あり】SNS発信力、各党に差 閲覧者反応、投票影響も参院選 1000円メニューを10円で提供の例も 投票率アップへ「選挙割」広がる 飲食など50店舗超 沖縄 投票しやすさ、県内広がる 5市村で視覚障がい者補助具 他自治体でも検討へ 沖縄 参院選2025 一覧へ 【グラフあり】Xの党首言及、神谷氏が最多 石破氏2位、山本氏は3位 ...
読売新聞[参院選2025]外国人政策 争点に浮上 背景に不満や不安か 過激な批判 差別懸念も
読売新聞 18日 05:00
... 最多の約376万人。こうした人・カネの流入が摩擦に拍車をかける。ゴミ出しのルール違反から暴力沙汰まで、外国人を巡るトラブルは各地で起き、参院選では一部政党が不動産取得の規制のほか、受け入れ制限などを公約に掲げる。 ただ、SNSを中心に根拠のない外国人批判も目立つ。参院選の演説で「日本人に危害を加える外国人が少なくない」などと極端な発言をする候補者もいる。 「頑張って働いてきたのに、外国人はいらない ...
山梨日日新聞【参院選山梨】終盤戦の戦術 選対幹部に聞く
山梨日日新聞 18日 05:00
朝日新聞首相動静 17日
朝日新聞 18日 05:00
... 石破首相 午前7時32分、公邸発。同7時58分、羽田空港着。同8時26分、全日空661便で同空港発。同9時53分、長崎空港着。同10時3分、同空港発。同10時49分、長崎市の出島メッセ長崎着。自民党参院選候補者の演説会に出席。演説。山本啓介同党参院議員らと昼食。午後0時37分、同所発。同1時15分、長崎空港着。同2時31分、全日空666便で同空港発。同4時6分、羽田空港着。同4時18分、同空港発 ...
琉球新報那覇市議選の投票用紙を誤交付か 那覇市選管 「参院選のみ」の資格者に 沖縄
琉球新報 18日 05:00
20日投開票の参院選と那覇市議選で、那覇市選挙管理委員会は17日、那覇市のイオン那覇店5階の期日前投票所で、参院選の投票資格のみを持つ3人に、誤って市議選の投票用紙も交付したと考えられる事例が発生したと発表した。集計作業で、市議選の受付人数より投票用紙交付枚数が多かったため発覚した。誤交付された可能性がある投票用紙が投票されたのかは分かっていない。 誤交付と考えられる事例は15日に2件、16日に1 ...
徳島新聞【2025参院選徳島・高知】 「参院選投票を」 県選管が広報車
徳島新聞 18日 05:00
参院選の投票を呼びかける県選挙管理委員会の広報車3台が17日、県庁を出発した。20日の投開票日まで県内各地を巡回する。…
朝日新聞(朝日・東大谷口研究室共同調査)参院選候補、党首への好感度は―― 首相、麻生氏に次ぐ低さ
朝日新聞 18日 05:00
自党の党首への感情温度 [PR] 自民党内で参院選候補者が総裁の石破茂首相に抱く好感度は、昨秋の衆院選時から下がり、野党に転落した2009年衆院選時の麻生太郎総裁(当時)に次ぐ低さとなった。朝日新聞社と東京大学・谷口将紀研究室の共同調査でわかった。 調査では、党首に対する感情を「温度計」にたとえ、強い好感があれば100度、中立は…
読売新聞<参院選>目で見る 各候補の発言
読売新聞 18日 05:00
20日投開票の参院選に向けて、鳥取・島根選挙区(改選定数1)では各候補者が連日、論戦を繰り広げている。読売新聞社は、街頭演説の発言を「ワードクラウド」という手法を用いて分析し、候補者の主張からキーワードを浮かび上がらせた。鳥取と島根で、演説内容に違いがある候補者もいた。 国民民主党・中山集氏 国民・中山氏「手取り」「増やす」 中山氏は党が掲げる方針に沿って「手取り」「増やす」「ガソリン」「下げる」 ...
カナロコ : 神奈川新聞「日本は『死の商人国家』へ加速」 新学術会議法、市民ら戦争加担と批判
カナロコ : 神奈川新聞 18日 05:00
20日に投開票を迎える参院選。社会は分断を深め、生活は厳しさを増す。有権者は政治に何を求めているのか。 日本学術会議法法案の廃案を求めて、国会前に集まった学者や市民ら=6月4日、東京都千代田区 「日本は着実に『死の商人国家』への道を進んでいる。日本学術会議の解体はその過程の一つだ。軍学共同は間違いなく押し進められる」 日本学術会議を国の特別機関から切り離し、特殊法人化する法律が成立した6月、軍学共 ...
下野新聞排外主義の拡散を懸念 外国人政策の争点化で栃木県内の当事者 「平和に暮らしたい」訴え
下野新聞 18日 05:00
拡大する さまざまな国籍の人が参加した「多様な学び教室」の催し。参院選の過程で排外主義が加速することを懸念する参加者もいた=16日午後5時20分、宇都宮市内 20日投開票の参院選は終盤戦に入り、各党の論戦は熱を帯びている。多くの争点の中でも、注目度が高まっている外国人政策について、関係者はどう見ているのか。有権者や当事者、識者の声を聞いた。 残り:約 858文字/全文:957文字 この記事は「下野 ...
毎日新聞北陸/6止 原発 未来に責任持てるのか 真宗大谷派僧侶・岡山巧さん(62) /富山
毎日新聞 18日 05:00
安全だと思われて動かしてきた原発が、東京電力福島第1原発事故で危険であることが露呈した。しかし、政府は昨年度のエネルギー基本計画改定で、原発依存度低減の方針から、建て替えを認める方向にかじを切った。新たな局面を迎えているにもかかわらず、原子力が参院選の争点にすらなっていないことに恐ろしさを感じる。まだ福島事故の「原子力非常事態宣言」が継続しているのに、喉元を過ぎてしまったかのようだ。
北日本新聞<現場を行く 25参院選>隠れ教育費制服・教材…かさむ出費 保護者「想定上回る」
北日本新聞 18日 05:00
「また、合わなくなってる…」。7月上旬、滑川市に住む母親(48)は、高校1年の息子(15)の制服姿を見て驚いた。 入学して3カ月。最近始めたビーチバレーの影響...
カナロコ : 神奈川新聞横浜市長選挙、知名度アップに苦慮 参院選で活動制限、異例の合同演説会も
カナロコ : 神奈川新聞 18日 05:00
舌戦の幕開けを目前に控えた横浜市長選の立候補予定者が、知名度アップ戦略に苦慮している。熱を帯びる参院選の陰で街頭活動は埋没しかねず、投開票と重なる20日の告示日にもさまざまな制約が立ちふさがるからだ。いかに有権者の注目度を高め、訴えを届け…
朝日新聞賃上げ、実現へ道筋は? 各党訴え、深まらぬ具体策議論 参院選
朝日新聞 18日 05:00
生産性は上がったが賃金は上がらず [PR] 物価高の中、参院選で多くの党が賃上げが必要だと訴える。しかし、企業にどうそれを促すのか、具体策の議論は深まっていない。生産性の向上が賃金に反映されておらず、労働者の不満が既存政党への批判につながっていると専門家は指摘する。(高橋杏璃) ■公定価格アップ・企業規制強化― 「今年は5・25%給料が…
読売新聞「二階VS世耕」第2ラウンド白熱…「思いを一番受け継いでいる」「和歌山の空気を入れ替えてくれ」
読売新聞 18日 05:00
... 属で出馬し、俊博の三男で、自民公認の伸康(47)を3万票差で下した。 自民県連は今回、和歌山選挙区の候補者を公募した。世耕に近い望月と伸康が選考に残り、2月に地方議員らが投票した結果は、望月46票、伸康82票だった。 関連記事 和歌山選挙区の終盤情勢…望月、接戦一歩抜け出す【参院選2025】 1 2 3 4 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・和歌山 和歌山の選挙速報・最新ニュース
徳島新聞【2025参院選徳島・高知】 合区「政治が遠くなる」
徳島新聞 18日 05:00
参院選は20日の投開票まで2日となった。徳島・高知選挙区(改選数1)では高知県を地盤とする4人の立候補者が得票の上積みを目指して活動を展開するものの、徳島県内の選挙ムードの低調さは否めない。「政治が遠くなった」との指摘が聞かれる中、高知から最も離れた鳴門市と、山間部に集落が点在する那賀町で有権者の声を拾った。 高知から最も離れた鳴門「立候補者見かけない」 関西から近く、四国の玄関口とも呼ばれる鳴門 ...
毎日新聞日系ペルー人3世が問う外国人政策 「排他的な国を目指すのか」
毎日新聞 18日 05:00
参院選で各党が主張している外国人政策について語る日系ペルー人3世の相沢正雄さん=群馬県伊勢崎市で2025年7月11日、畠山嵩撮影 20日投開票の参院選で、外国人政策が論点の一つに浮上している。日本で暮らす外国人が376万人を超える中、外国にルーツを持つ人はどのように感じているのだろうか。27年前にペルーから来日した男性は、今回の選挙が日本がどのような国を目指すかを考える「絶好の機会」だとして、こう ...
高知新聞小社会 夏の宿題
高知新聞 18日 05:00
... さらに恨み節は続く。「これほどたくさんの宿題を出すぐらいなら、はじめから夏休みなどつくらなければよさそうなものだ」。この週末の3連休から夏休みシーズン。児童、生徒の皆さんはどちらの型になるだろうか。 参院選の論点に触れ、政治が先送りしてきた宿題の多さに気づく。企業・団体献金の扱いはリクルート事件に端を発した政治改革論議から。選択的夫婦別姓の是非。物価高に対応すべき平均賃金も1990年ごろから伸びが ...
千葉日報子育てしながら活動 れいわ新人 山本なつみ氏(36) 【参院選ちば2025 候補者を追う】(4)
千葉日報 18日 05:00
山本太郎代表(左)らと写真撮影する山本なつみ氏=6日、船橋駅前 「私自身も物価高で生活が本当に苦しい。2万円の給付では全く足りない」。れいわ新選組新人の山本なつみ ・・・
徳島新聞党首、続々徳島入り 参院選終盤
徳島新聞 18日 05:00
参院選の投開票日が3日後に迫った17日、立憲民主党の野田佳彦代表と参政党の神谷宗幣代表が徳島入りし、支持を訴えた。 両代表は、徳島・高知…
北日本新聞「復旧・復興を後押し」 自民・堂故氏が氷見で総決起大会
北日本新聞 18日 05:00
参院選富山選挙区に出馬している自民党現職、堂故茂氏(72)=氷見市余川=の総決起大会は17日、同市の氷見水産センターで開かれた。堂故氏は国土交通副大臣として能...
スポニチ【私の一票】スーパー「アキダイ」秋葉弘道社長 農業環境整備など先を見据えた政策を
スポニチ 18日 04:45
スーパー「アキダイ」秋葉弘道社長 物価高や外交・安全保障、外国人政策などが争点に挙がる参院選。有権者は何を思い、投票すればいいのか。各界の著名人に、票に込める思いを聞いた。 【スーパー「アキダイ」秋葉弘道社長】 目先だけじゃなく、もっと先のことを見据えた政治もしてほしいと思います。今出ている政策は、現金給付や消費税減税など「アメとムチ」でいえばアメが多い。日本の未来を考えると、それで良いのかと思っ ...
デイリースポーツ社民、政党要件失えば活動制約
デイリースポーツ 18日 04:10
今回の参院選は、社民党が全国の得票率2%を獲得し、公選法上の政党要件を維持できるかどうかが注目されている。政党要件を失えば、衆院選の小選挙区と比例代表の重複立候補ができず、ポスターの枚数も制限される。福島瑞穂党首は支援を呼びかける。 政党要件は、政治団体が政党として扱われるための法的の要件を指す。公選法上は(1)国会議員5人以上(2)直近の衆院選か参院選の得票率が全国を通じて2%以上-のいずれかの ...
47NEWS : 共同通信社民、政党要件失えば活動制約 得票率2%が条件
47NEWS : 共同通信 18日 04:08
... ない。(2)に関しては2024年衆院選比例代表の得票率は1.71%にとどまったため、今回の参院選で2%を超える必要がある。 政党要件を失った場合、次期衆院選で重複立候補が認められない上、ポスターの枚数や選挙カーの台数も減る。比例代表への候補擁立の際は条件を課される。衆院選は各ブロック定数の10分の2以上、参院選は選挙区と比例で計10人以上の候補者を立てなければならない。 参院選社民党公選法福島瑞穂
中日新聞社民、政党要件失えば活動制約 得票率2%が条件
中日新聞 18日 04:08
社民党の福島瑞穂党首 今回の参院選は、社民党が全国の得票率2%を獲得し、公選法上の政党要件を維持できるかどうかが注目されている。政党要件を失えば、衆院選の小選挙区と比例代表の重複立候補ができず、ポスターの枚数も制限される。福島瑞穂党首は支援を呼びかける。 政党要件は、政治団体が政党として扱われるための法的の要件を指す。公選法上は(1)国会議員5人以上(2)直近の衆院選か参院選の得票率が全国を通じて ...
山陰中央新聞不登校でも学べる「普通」を 多様な進路の選択肢必要(3)ひきこもり<続エアポケット 政治のはざまで 2025参院選>
山陰中央新聞 18日 04:00
東京都内のクリニックの一室で、精神科医が淡々と告げた。「フリースクールでも(通うのは)無理ですね」「将来もどうなるか分からないです」 現在は松江市内で暮らす男子高校生(17)の診断結果だった。説明を聞いた母親(47)は目の前が真っ暗になった。 東京都八王子市内で暮らした男子は小学校入学時から行き渋りがあり、4年から学校に行けなくなった。自宅マンションを出...
山陰中央新聞参政、異様な熱気 自国共陣営に危機感 参院選鳥取・島根合区、終盤リポート
山陰中央新聞 18日 04:00
参院選が20日の投開票まで残り2日となった。新人5人が立候補した鳥取・島根合区選挙区(改選数1)の最終盤の戦いを追う。 15日午前、JR松江駅前は異様な熱気に包まれていた。初めて政治家の演説を聞く20、30代の若者も目立つ。交流サイト(SNS)中心の告知で約600人が集結。聴衆が掲げたスマートフォンの先には参政党の神谷宗幣代表がいた。 約30分の演説で、プラカードを持って外国人政策に抗議する聴衆に ...
山陰中央新聞選挙活動への動員はパワハラ? 企業は社員要請自重の動き、若い世代の離職懸念
山陰中央新聞 18日 04:00
選挙活動への動員はパワハラ? 参院選で、企業側が社員に街頭演説などに出席するよう求める行為を自重する動きが出ている。若い世代を中心に個人の価値観が多様化する中、過度な圧力をかければ該当する可能性があるとみるからだ。街頭演説への動員や支持者カード集めはパワハラに該当するのか。実態を追った。 「社員に演説に行くよう呼びかけるのはやめた」−。島根県東部にある建設関連企業の...
山陰中央新聞重度障害者、就労の道広げて 国支援不足、企業側に負担 当事者が制度見直し求める 2025参院選
山陰中央新聞 18日 04:00
重い障害があり自宅で訪問介護を受ける人が、働いている職場でも介助費用の補助を受けられる「就労支援特別事業」。2019年参院選で重度障害がある国会議員が誕生したことをきっかけに設けられた制度だが、障害者の雇用企業や訪問介護事業所の金銭的負担は軽くない。今回の参院選をきっかけに当事者らは制度の見直しを求めている。 重度障害者が自宅で受けている重度訪問介...
佐賀新聞<参院選佐賀>きょうの街演 7月18日 佐賀選挙区
佐賀新聞 18日 04:00
... 副中央支所 【下吹越候補】終日=佐賀市 ほかにもこんな記事 7/16 18:40 <参院選佐賀>候補者演説から(3) 山下雄平氏(45) … 7/16 18:00 <参院選佐賀>中小企業 物価高、コスト増が経営圧迫 「地… 7/16 11:05 <参院選佐賀>佐賀選挙区 4候補者の政策アンケート(下)… 7/16 9:00 与野党幹部、続々佐賀入りで警備も厳重に 聴衆との触れ合い… 参院選さが特集
山陰中央新聞参院選最終盤、激戦区で論戦 首相、支持拡大へ懸命 野田氏、政権批判票狙う
山陰中央新聞 18日 04:00
参院選が最終盤を迎えた17日、与野党党首らは激戦区を中心に論戦を展開した。石破茂首相(自民党総裁)は、野党候補が追い上げる長崎県に入り「抜きつ抜かれつ厳しい情勢だ。力を貸してください」と支持拡大を懸命に訴えた。立憲民主党の野田佳彦代...
山陰中央新聞note投稿、物価に関心 3割が言及、減税も注目 参院選
山陰中央新聞 18日 04:00
文章を自由に投稿できるサイト「note(ノート)」の運営会社は17日までに、参院選に関する投稿文を分析したところ、政策別では「物価・生活支援」に触れ...
沖縄タイムス[参院選 2025.7.20]投票先判断 ネット3割 フェイクに用心 ■ 動画調べて選択 新聞・テレビ・雑誌は4割 県内期日前投票 128人に聞く
沖縄タイムス 18日 04:00
20日投開票の参院選で、沖縄選挙区の期日前投票が過去最多ペースで推移している。本紙記者が17日、県内5カ所の期日前投票所で投票を済ませた有権者に投票先を判断した方法を尋ねたところ、約3割がSNSや動画などのネット情報で決めていた。
釧路新聞参院選2025 北海道選挙区 候補に聞く ◇6◇ オカダ美輪子氏 (45)維新新
釧路新聞 18日 04:00
─立候補のきっかけは。 オカダ 私には特別な経験や実績があるわけではありません。2人の娘を育てながら会社を経営してきましたが、私のような「普通の女性」の声が国政に生かされるべきではないのかと思って...
山陰中央新聞れいわ幹事長が消費税廃止訴え 松江、米子で演説 2025参院選
山陰中央新聞 18日 04:00
れいわ新選組の高井崇志幹事長が17日、島根、鳥取両県入りし、「自民党の経済政策の失敗が30...
山陰中央新聞各党、SNSの発信力や活用度に差 閲覧者からの反応、投票に影響も 参院選
山陰中央新聞 18日 04:00
終盤戦を迎えた参院選では、各党が遊説に加え、交流サイト(SNS)を通じた支持拡大に注力している。党公式ユーチューブや党首のX(旧ツイッター)を比較すると、フォロワー数や投稿内容の違いなど、発信力や活用度合いの差が見られる。情勢調査で好調とされる党には閲覧者から好意的な反応が多く、投票行動に一定の影響を与える可能性もありそうだ。 「勝ち組」3党 国民...
山陰中央新聞参院選山尾氏に殺害予告、社民副党首にも
山陰中央新聞 18日 04:00
参院選東京選挙区に無所属で立候補している山尾志桜里元衆院議員(50)の事務所に...
山陰中央新聞政治団体、議席獲得なるか 再生の道・チームみらい・NHK党 独自色で既成政党と一線
山陰中央新聞 18日 04:00
参院選で、政党要件を満たしていない政治団体が議席を獲得できるかどうかが注目される。ワンイシュー(単一争点)の公約やテクノロジーによる改革、既存メディアとの対決など独自色の強い選挙戦を展開し、組織力を持つ既成政党と一線を画し、支持拡...
山陰中央新聞「外国人」争点化に困惑 出雲の在住者「ひとくくりにしないで」 2025参院選
山陰中央新聞 18日 04:00
終盤を迎えた参院選で外国人政策が争点に浮上する中、「多文化共生」をうたう出雲市に住む外国人が複雑な思いで論戦を見つめている。各党の公約は、行為の規制強化を主眼とした主張が多く含まれ、交流サイト(SNS)では排外的な内容とも取られる言葉が飛び交う。外国人を雇用する経営者からも「規制よりも共生」との声が聞かれる。 SNSで批判 参院選序盤の7日、出雲市内の街頭で「日本人ファースト」を訴える参政党候補の ...
山陰中央新聞県立大生が出口調査 浜田 期日前投票、結果発表へ 選択2025参院選
山陰中央新聞 18日 04:00
島根県立大の学生が17日、参院選の期日前投票所が設けられた浜田市役所で出口調査をした。支持政党や選挙への...
沖縄タイムス違反のぼりなど723件撤去命じる 県選管
沖縄タイムス 18日 03:57
県選挙管理委員会は15日、参院選のポスターやのぼり旗で違反と認められる計723件に撤去を命じる文書を発送した。内訳は沖縄選挙区が392件、比例区が193件、政党などが138件だった。 撤去を命じられたのは選挙区2人、比例区3人、政党など5団体。
沖縄タイムスおことわり
沖縄タイムス 18日 03:57
おことわり 連載「くらし託す 7・20参院選」は休みました。
デイリースポーツ選挙ヘイト過熱、街頭演説
デイリースポーツ 18日 03:55
「選挙ヘイト」が、今回の参院選で過熱している。「外国人が優遇されている」などのデマが流され、外国人や外国にルーツを持つ市民への排外主義的な主張が拡大。各地で「差別をやめろ」と抗議行動も起きている。 「ほっといたらあと10年後ぐらいには国民の10人に1人は外国人になる」。参政党の神谷宗幣代表は6日、群馬での街頭演説で訴えた。国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口」では、外国人が人口の1割と ...
中日新聞選挙ヘイト過熱、街頭演説 「差別やめろ」抗議も
中日新聞 18日 03:54
参院選候補者の街頭演説に対し、抗議のメッセージを掲げる人=12日、川崎市 「選挙ヘイト」が、今回の参院選で過熱している。「外国人が優遇されている」などのデマが流され、外国人や外国にルーツを持つ市民への排外主義的な主張が拡大。各地で「差別をやめろ」と抗議行動も起きている。 「ほっといたらあと10年後ぐらいには国民の10人に1人は外国人になる」。参政党の神谷宗幣代表は6日、群馬での街頭演説で訴えた。国 ...
47NEWS : 共同通信選挙ヘイト過熱、街頭演説 「差別やめろ」抗議も
47NEWS : 共同通信 18日 03:54
「選挙ヘイト」が、今回の参院選で過熱している。「外国人が優遇されている」などのデマが流され、外国人や外国にルーツを持つ市民への排外主義的な主張が拡大。各地で「差別をやめろ」と抗議行動も起きている。 「ほっといたらあと10年後ぐらいには国民の10人に1人は外国人になる」。参政党の神谷宗幣代表は6日、群馬での街頭演説で訴えた。国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口」では、外国人が人口の1割と ...
デイリースポーツ参院東京、7位避けたい?
デイリースポーツ 18日 03:45
今回の参院選東京選挙区は通常の改選6に加え、非改選の欠員1の補欠選挙を同時に実施する「合併選挙」となっている。当選者の枠が増え議席を得やすくなるが、7位の任期は2028年までの3年。非改選の議席を持つ政党の関係者は「7位では、3年後に改選を迎える現職との候補者調整が必要。6位以内を目指す」と話す。 参院議員の任期は6年で、半数が3年ごとに改選される。東京選挙区では、22年に当選した蓮舫氏が昨年の都 ...
47NEWS : 共同通信参院東京、7位避けたい? 補欠選挙で任期半分
47NEWS : 共同通信 18日 03:43
... 区は立候補者が多く激戦の様相とあって、2人を擁立する政党の関係者は「欠員の分、チャンスは大きい」と歓迎する。 一方で、28年参院選への影響を懸念する声も。蓮舫氏以外の22年の当選者は自民党が2人、公明党、共産党、れいわ新選組がそれぞれ1人。共産関係者は「7位だと3年後に2人が改選になり、どちらかが比例代表に回る可能性が高い。あくまで6位以内を確保したい」と意気込んだ。 参院選蓮舫公選法自民党公明党
中日新聞参院東京、7位避けたい? 補欠選挙で任期半分
中日新聞 18日 03:43
今回の参院選東京選挙区は通常の改選6に加え、非改選の欠員1の補欠選挙を同時に実施する「合併選挙」となっている。当選者の枠が増え議席を得やすくなるが、7位の任期は2028年までの3年。非改選の議席を持つ政党の関係者は「7位では、3年後に改選を迎える現職との候補者調整が必要。6位以内を目指す」と話す。 参院議員の任期は6年で、半数が3年ごとに改選される。東京選挙区では、22年に当選した蓮舫氏が昨年の都 ...
大分合同新聞【参院選おおいた 熱戦】票の上積みへ懸命 大物応援、次々県入り
大分合同新聞 18日 03:00
20日に投開票される参院選の戦いも残りわずか。大分選挙区(改選数1)に立候補した5人と各陣営は懸命に票の上積みを図る。最終盤に向けた動きを追った。 16日夜、別府市内の約500人の会場は、立ち見が出るほどの支持者で埋め尽くされた。...
大分合同新聞【地域発 参院選おおいた】物価高、経営を圧迫 中小・零細は賃上げ原資の捻出に疲弊
大分合同新聞 18日 03:00
今月11日、大分市西春日町にある第一火薬では、男性社員らが時折笑顔を見せながら工事現場で使う部品の準備をしていた。 土木建築工事や産業用火薬販売を手がける同社は昨年度、約20人いる社員の基本給を4%ほど引き上げた。人材の確保・定着につ...
Abema TIMESコメどころ…揺れる農業票 参院選・新潟選挙区
Abema TIMES 18日 02:46
この記事の写真をみる(17枚) 20日に投開票を迎える参議院選挙。 【画像】コメどころ…揺れる農業票 参院選・新潟選挙区 日本一のコメどころ新潟。 農家の支援を訴える与野党候補の争いに、日本一の米どころで、農業票が揺れています。 現職候補の応援に立った立憲民主党の野田代表。備蓄米をめぐる政府の姿勢を批判しました。 拡大する 立憲民主党 野田佳彦代表(10日) 「いざというときの備えをどんどん出して ...
テレビ朝日コメどころ…揺れる農業票 参院選・新潟選挙区
テレビ朝日 18日 02:30
... う。価格の高騰を抑えるというには、少しは私どもも理解するところはあるけれども、あまりにも次から次へと備蓄米を出して、生産者に対して、不安を少し与えているという面がある」 1人区になった2016年以降、参院選では、自民が1勝、野党系の候補が2勝。いずれも僅差で勝負が決まってきた、毎回、激戦が繰り広げられる選挙区です。 その与野党対決に割って入るのが、参政党の平井恵里子候補(46)です。 実家で収穫し ...
毎日新聞被災地と地方創生 希望持てる復興見えぬ=砂押健太(社会部大阪グループ)
毎日新聞 18日 02:03
20日に参院選の投開票を控え、「減税」や「物価高」など各候補者のさまざまな訴えが熱を帯びる。だが、全国的に人口減少が切実な問題なのに、石破茂内閣が重点課題に据える地方創生の議論が活発でないように感じる。 2024年10月1日時点の人口は、東京都と埼玉県を除く45道府県で前年に比べ減少し、減少率は全国平均で0・44%だった。この数字は、地方に行くほど高くなる傾向がある。その象徴的な地域が、震災と豪雨 ...
毎日新聞障害者差別を考える 代筆頼んだら案分に ペン持ち込み断られ 投票所「無理解」の現実
毎日新聞 18日 02:02
各候補が舌戦を繰り広げ、有権者の判断が注目される20日投開票の参院選。障害のある有権者も円滑に投票できるようにする取り組みは各市区町村の選挙管理委員会によって差があり、障害者からは改善を求める声が上がる。 2024年10月の衆院選で、脳性まひにより車いすで生活している東北地方在住の20代男性は期日前投票所を訪れた。 男性は字が書けるものの、投票所の記載台は高さがあるうえ狭くて思うように書けない。そ ...
毎日新聞財政支出の適正化で国民に還元を=英語講師・小林朋子・66
毎日新聞 18日 02:01
(東京都) 参院選の各党の公約で減税や給付金があがっているが、消費税減税案が出てくると必ず財源の話になる。野放図な財政支出は弊害が出るかもしれないが、考えてみてほしい。日本の国民負担率は5割程度になるという。これはイギリスやドイツ並みの負担率だが、それらの国は医療費だったり教育費が無料に近い。日本は負担が増える…
毎日新聞参院選 玉木氏「選挙介入、調査を」
毎日新聞 18日 02:01
毎日新聞高齢者の生活にも目を向けて=無職・梅木晃・71
毎日新聞 18日 02:01
(大阪府) 参院選の選挙戦まっただ中です。テレビでの論戦や新聞での公約を見聞きする限り、物価高の現状を是正するとか、消費税の食品は0%にするとか5%にする、賃上げを物価の上昇分よりも高くする――など財源をどうするのかというところも含めて発言をしています。 しかし所得を上げるという部分において誰一人高齢者の所…
毎日新聞迫られる防衛力強化 空と海、中国が威圧
毎日新聞 18日 02:01
中国が太平洋での活動を活発化させるなど日本周辺の安全保障環境は厳しさを増している。参院選では多くの主要政党が防衛力強化の必要性を訴えるが、財源を含めた防衛費の議論が深まっているとは言いがたい状況にある。【中村紬葵】
毎日新聞参院選 社民の副党首が殺害予告受ける インターネット上
毎日新聞 18日 02:01
社民党の大椿裕子副党首は17日、国会内で記者会見し、インターネット上で殺害予告を受けたと明らかにした。参院選比例代表に2期目を目指して立候補している。選挙運動への妨害だとして「非常に怒りを覚える。決して許すことができない」と述べた。被害届を警視庁に提出する。
毎日新聞拉致問題解決へ候補者は語れ=無職・菅野行夫・75
毎日新聞 18日 02:01
(神奈川県) 参院選は522人が立候補をしました。私は、立候補者全員に一つお願いをしたいことがあります。それは、全員に「現在、ご自分が考えられている拉致問題解決への青写真」を熱く語っていただきたいということです。 なぜなら、石破茂首相は、常日ごろから「拉致問題の解決は国の最重要課題の一つだ」と言いながら、…
毎日新聞参政へ注目、テレビが増幅 ネット拡散にお墨付き
毎日新聞 18日 02:01
参院選(20日投開票)は終盤を迎えた。毎日新聞がインターネット上の検索データを分析すると、主要政党の中で参政党への関心が突出している状況が明らかになった。報道各社の情勢調査で勢いを維持している上、保守色の強い政策や神谷宗幣代表の発言が物議を醸し、ネット上でも「台風の目」になっている。
毎日新聞共に未来、築きたい 日系ペルー人3世が願う外国人政策
毎日新聞 18日 02:01
20日投開票の参院選で、外国人政策が論点の一つに浮上している。日本で暮らす外国人が376万人を超える中、外国にルーツを持つ人はどのように感じているのだろうか。27年前にペルーから来日した男性は、今回の選挙が日本がどのような国を目指すかを考える「絶好の機会」だとして、こう問いかける。「排他的な国を目指すのか。それとも、未来を共に築く国を目指すのか」
毎日新聞参院選 山尾氏事務所に殺害予告メール 金銭の要求も /東京
毎日新聞 18日 02:01
20日投開票の参院選・東京選挙区(改選数6、欠員補充1)に立候補している、無所属新人で元衆院議員の山尾志桜里氏(50)の事務所宛てに、殺害を予告するメールが届いていたことが17日、陣営関係者への取材で判明した。陣営は同日、三鷹署に被害届を提出した。
毎日新聞外国人労働者増加で賃金上がらず? 平均給与、緩やかに上昇
毎日新聞 18日 02:01
参院選では一部の政党が外国人政策を巡り、外国人労働者の増加によって日本人の賃金が上がらないという発信を繰り返している。果たして事実なのか。専門家2人に取材した。