検索結果(中国 | カテゴリ : 国際)

1,407件中12ページ目の検索結果(0.227秒) 2025-06-28から2025-07-12の記事を検索
テレビ朝日被災地にまた大洪水 大量の“土砂と水"建物内に 中国・貴州省
テレビ朝日 1日 19:05
バルコニーで助けを求める女性。裏山が崩れ、マンションに大量の土砂と水が押し寄せました。 先週末、中国南西部の貴州省で地滑りが発生。建物の裏から流れ込んだ泥水がまるで滝のようにベランダから出ていきます。 原因は降り続く大雨。1週間で2度目の大洪水も引き起こしたのでした。 貴州省では、先月24日にも「30年に1度」という大洪水が発生したばかり。2度にわたって街を飲み込んだ大洪水。これまでに少なくとも6 ...
テレビ朝日中国南西部 車炎上“水たまり"で何が?
テレビ朝日 1日 19:03
中国南西部の貴州省。雨のなか、不可解な事故が発生しました。 1台の車が水たまりを通り過ぎた直後に突然、炎に包まれたのです。一瞬、炎が収まったかに見え、運転手は脱出しましたが、まもなく車は再び炎に包まれ、金属フレームを残して全焼したのでした。 原因は調査中ですが、車は直前に水たまりで大きくバウンド。その際に燃料タンクなどが破損し、火災につながった可能性があるとみられています。
47NEWS : 共同通信ブルース・リーの施設閉鎖 香港ファンクラブ運営、資金難で
47NEWS : 共同通信 1日 18:51
【香港共同】カンフー映画の世界的スター、ブルース・リー(中国名・李小龍)のファンクラブが香港で運営する展示販売施設が1日、最終日を迎えた。資金難が原因で、ファンらは「いつでも来て思い出に浸れる場所がなくなり寂しい」と名残惜しそうにしていた。 同施設はビルの一室にある。ファンクラブ「李小龍会」が世界中のファンが集える場所をつくりたいとの思いから2000年に別の場所で開設、中断を経て19年に現在のビル ...
デイリースポーツブルース・リーの施設閉鎖
デイリースポーツ 1日 18:50
【香港共同】カンフー映画の世界的スター、ブルース・リー(中国名・李小龍)のファンクラブが香港で運営する展示販売施設が1日、最終日を迎えた。資金難が原因で、ファンらは「いつでも来て思い出に浸れる場所がなくなり寂しい」と名残惜しそうにしていた。 同施設はビルの一室にある。ファンクラブ「李小龍会」が世界中のファンが集える場所をつくりたいとの思いから2000年に別の場所で開設、中断を経て19年に現在のビル ...
47NEWS : 共同通信香港行政長官、安全回復を強調 返還28年、経済振興に力点
47NEWS : 共同通信 1日 18:34
【香港共同】香港は1日、英国から中国への返還から28年を迎えた。香港政府トップの李家超行政長官は記念式典で、スパイ活動の防止などを目的とした国家安全条例の導入を自身の実績として強調し、香港の安全を回復させたと訴えた。投資や優秀な人材を引きつけてアジアにおける金融や貿易の中心地としての地位を回復させ、経済振興を図りたい考えだ。 国安条例は外国勢力による干渉を阻止することなどを目的に2024年に施行さ ...
朝日新聞日中韓、少子化など共通課題「一緒に打開を」 国際フォーラムで議論
朝日新聞 1日 18:30
... 社会の分断や不安定化をいかに防ぐかという共通課題を抱える。それぞれの取り組みから、多くを学び合える」と呼びかけた。 トランプ米政権が進める高関税政策への懸念の声も相次ぎ、呉江浩(ウージャンハオ)・駐日中国大使は「国際社会で保護主義が蔓延している」と危機感を示し、「知恵を絞り出して一緒に現状を打開していけたら」と語った。 朴〓熙(パクチョルヒ)・駐日韓国大使も、各国は前例のない複合的な危機に直面して ...
デイリースポーツ香港行政長官、安全回復を強調
デイリースポーツ 1日 18:30
【香港共同】香港は1日、英国から中国への返還から28年を迎えた。香港政府トップの李家超行政長官は記念式典で、スパイ活動の防止などを目的とした国家安全条例の導入を自身の実績として強調し、香港の安全を回復させたと訴えた。投資や優秀な人材を引きつけてアジアにおける金融や貿易の中心地としての地位を回復させ、経済振興を図りたい考えだ。 国安条例は外国勢力による干渉を阻止することなどを目的に2024年に施行さ ...
毎日新聞「安全な香港作り直した」行政長官、国家安全条例を自賛 返還28年
毎日新聞 1日 18:21
... 条例は20年に中国が定めた香港国家安全維持法(国安法)に続き、親中派が独占する香港の立法会(議会)が制定。国家機密の窃取やスパイ行為を禁じる。 Advertisement 李氏は演説で「国家(中国)の発展の大局に積極的に融合する」と述べ、中国と一体的な経済成長を目指す姿勢を強調。隣接する中国広東省深〓市と共同で進める科学技術革新協力区などを通じて香港北部の発展を加速させると述べた。 中国は3日から ...
デイリースポーツ中国共産党、「倹約令」を徹底
デイリースポーツ 1日 18:19
【北京共同】中国共産党は1日、創建104年を迎えた。党員が昨年末に1億人を超え党勢が拡大する一方、汚職で失脚する幹部が相次ぎ、飲酒を巡る不祥事が多発。習近平指導部は規律の緩みに危機感を強め、2012年の発足時に打ち出した「倹約令」の徹底に躍起だ。党と政府機関を対象とした節約励行・浪費反対条例を改正するなど綱紀粛正を図っている。 「高級料理や酒、たばこを(会食で)振る舞わない」「公用車の私的利用は厳 ...
47NEWS : 共同通信中国共産党、「倹約令」を徹底 飲酒巡る不祥事多発に危機感
47NEWS : 共同通信 1日 18:16
【北京共同】中国共産党は1日、創建104年を迎えた。党員が昨年末に1億人を超え党勢が拡大する一方、汚職で失脚する幹部が相次ぎ、飲酒を巡る不祥事が多発。習近平指導部は規律の緩みに危機感を強め、2012年の発足時に打ち出した「倹約令」の徹底に躍起だ。党と政府機関を対象とした節約励行・浪費反対条例を改正するなど綱紀粛正を図っている。 「高級料理や酒、たばこを(会食で)振る舞わない」「公用車の私的利用は厳 ...
毎日新聞中国共産党、新疆ウイグル自治区のトップ交代へ 後任は陳小江氏
毎日新聞 1日 18:15
馬興瑞新疆ウイグル自治区党委書記(党政治局員)=北京市の人民大会堂で2024年3月5日、岡崎英遠撮影 中国共産党は1日、新疆ウイグル自治区トップの馬興瑞党委員会書記が退任し、党中央統一戦線工作部の陳小江副部長が後任に就く人事を発表した。指導部を構成する党政治局員(24人)でもある馬氏は今後、別の役職に任用されるという。 国営新華社通信などによると、陳氏は近年、汚職摘発を担う党中央規律検査委員会副書 ...
Abema TIMESイラン核開発の行方は 施設は完全破壊できず? トランプ大統領再攻撃検討も示唆
Abema TIMES 1日 18:02
... 主導で“恒久的な停戦"なるか? 混迷つづく中東 ハワイに日本人女性“入国拒否"急増…“海外出稼ぎ"増加 業者を直撃 「見つけてくれてありがとう」フィリピン辺境の島にひっそり暮らす同胞 無国籍の残留日本人2世の人生最後の訴えとは 台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去最高76% 3位の米国は3% 崩れる瞬間に人影が? 高層ビル“爆破"思わぬ事態に 中国 フォトギャラリー この記事の写真をみる(7枚)
ベトナム : ベトナムの声強まる言論統制、デモ姿消す 政府「国家安全守る」―香港返還28年
ベトナム : ベトナムの声 1日 18:00
... った香港が中国に返還されてから28周年を記念するイベントで、香港と中国の国旗を掲げる市民たち(写真:REUTERS/Tyrone Siu) 中国・香港は1日、イギリスから中国に返還されてから28年を迎えました。香港国家安全維持法(いわゆる国安法)の施行から5年が経過し、言論統制が一層強まる中、返還記念日の恒例だった民主派団体による大規模なデモは、今年も実施されませんでした。市内では多数の中国国旗や ...
時事通信強まる言論統制、デモ姿消す 政府「国家安全守る」―香港返還28年
時事通信 1日 17:25
【香港時事】香港は1日、英国から中国に返還されてから28年を迎えた。香港国家安全維持法(国安法)の施行から5年がたち、言論統制が一段と強まる中、返還記念日の恒例だった民主派団体の大規模デモは今年も実施されなかった。街では多くの中国国旗と香港旗がはためき、政府は祝賀ムードを演出した。 統制強化、急激に「中国化」 民主派拘束、言論の自由後退―国安法施行から5年・香港 「『一国二制度』の下、国家安全をし ...
サウジアラビア : アラブニュース中国中部で豪雨により2人が死亡:国営メディア
サウジアラビア : アラブニュース 1日 17:18
北京:中国中部で豪雨により 2 人が死亡、6 人が行方不明になっていると、国営メディアが火曜日に報じた。中国は夏場の異常気象に見舞われている。 新華社通信は、県緊急対応センターの情報として、月曜日の午後 9 時から深夜 0 時頃にかけて、河南省の太平町と二郎平町で「短時間の非常に激しい降雨」があったと報じた。 新華社によると、累計225.3ミリメートル(8.9インチ)の雨が降り、地元のシェウェイ川 ...
AFPBB News【三里河中国経済観察】中国企業、ブラジルでグルメからエネルギーまで展開
AFPBB News 1日 17:00
... した環境において、中国のインターネット企業が持つ高度なアルゴリズムと運営ノウハウは、大きな強みになる。 中国商務部国際貿易経済協力研究院の研究員・白明(Bai Ming)氏は、中国新聞社(CNS)の「三里河」の取材に対し「ブラジル市場には成長余地があり、中国の産業と高い補完性を持ち、両国の友好関係は非常に大きな可能性を秘めている」と述べている。 ■中国企業の進出と融合 現在、多くの中国テック企業が ...
AFPBB News第9回中国・南アジア博覧会 対外貿易契約額は約1710億円に
AFPBB News 1日 16:45
【7月1日 東方新報】第9回中国・南アジア博覧会(以下「南博会」)が6月24日、雲南省(Yunnan)昆明市(Kunming)で閉幕した。24日正午時点で、今大会において実際に調印された商業貿易契約プロジェクトは153件に達し、対外貿易契約額は84.79億元(約1710億6722万円)にのぼった。来場者数は延べ50万人を突破した。これは同日に開催された第9回南博会および第29回昆明輸出入交易会の記 ...
CNN.co.jpFBI、北朝鮮から潜入した技術労働者の活動取り締まり強化 米国内の協力者も摘発
CNN.co.jp 1日 16:36
... 的に取り締まるべく、このほどニュージャージー州の男1人を逮捕した他、16州でノートパソコンの隠し場所を捜索した。司法省が6月30日に発表した。 検察当局によると、この計画では北朝鮮の技術労働者が米国、中国、その他の国の人々の協力を得て100社以上の米国企業に雇用されていたことが分かった。これらの北朝鮮人は、ある事件では「輸出規制対象の米国軍事技術」を盗み、別の事件ではジョージア州に拠点を置く技術企 ...
AFPBB News中国人の「平均余命」に見る民生福祉の向上
AFPBB News 1日 16:30
... 伸びは中国社会の進歩と医療水準の向上の結果であり、国家の医療保険政策と『健康中国』戦略が国民全体の健康向上に重要な役割を果たしたものと言える。しかし同時に『高齢者人口』が増加するという事実を示すものでもある」と指摘する。 平均余命の伸びは、人口の構造に変化をもたらす。昨年末時点で、中国の60歳以上の高齢者人口は3億1000万人を超えている。 高齢化に伴う問題に適切に対応するため、昨年12月、中国共 ...
世界日報日本政府はイランの暴走とトランプ大統領による再攻撃に備えよ
世界日報 1日 16:29
... 言権を獲得するには共同の軍事作戦に軍隊を派遣しなければ得られない。これは白人世界のマナーだが使わなければ敵視される。実際に戦前の日本が典型例。 ●白人世界が日本を敵視した幣原外交 戦前の中国は分裂し内戦状態。蒋介石は中国の統一を目指し1926年に国民革命軍が北伐を開始した。1927年に国民革命軍が南京を攻略すると外国領事館や居留地で民間人に対する凄惨な暴行を行う。日本は領事館を襲撃され死者も出たが ...
AFPBB News海外在住最高齢ジャイアントパンダの「シンシン」 メキシコで35歳の誕生日祝う
AFPBB News 1日 16:15
... se】メキシコ環境天然資源省は29日、メキシコ市のチャプルテペック動物園、メキシコ中国文化センター、メキシコ中国文化交流協会と共同で、ジャイアントパンダの「シンシン(欣欣)」の35歳の誕生日祝賀会を開催しました。動物園は「シンシン」のためにバースデーケーキのケーキカットなどをおこないました。 雌パンダの「シンシン」は、中国政府がメキシコに贈呈した2頭のパンダ「インイン(迎迎)」と「ベイベイ(貝貝) ...
Abema TIMESカンボジア前首相との電話会談の音声流出 タイ首相の退陣求め大規模抗議デモ
Abema TIMES 1日 16:02
... ワイに日本人女性“入国拒否"急増…“海外出稼ぎ"増加 業者を直撃 「見つけてくれてありがとう」フィリピン辺境の島にひっそり暮らす同胞 無国籍の残留日本人2世の人生最後の訴えとは 台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去最高76% 3位の米国は3% 崩れる瞬間に人影が? 高層ビル“爆破"思わぬ事態に 中国 ミャンマー国軍がスーチー氏拘束 適切な治療されず フォトギャラリー この記事の写真をみる(8枚)
AFPBB News中国税関総署 条件付きで日本の一部地域の水産物輸入を再開
AFPBB News 1日 16:00
... のことについて中国外交部の毛寧報道官は30日の定例記者会見で、「中国と国際社会の強い要求の下で、日本は福島核汚染水の海洋への排出に対する国際モニタリングと中国の独立したサンプリングとモニタリングを受け入れ、このモニタリング活動を継続して展開することを確保すると約束した。中国はこれを踏まえ、日本と水産物の対中輸出問題について繰り返し協議した。日本は、信頼ができ検証可能な一連の措置により中国輸出向けの ...
AFPBB News中国の科学者 マウス耳介の再生に初めて成功
AFPBB News 1日 15:45
【7月1日 CGTN Japanese】中国の科学者はこのほど、Aldh1a2遺伝子の発現不足によるレチノイン酸の合成不足が、高等哺乳類であるマウスの耳介再生にもたらす失敗の核心的メカニズムであることを初めて発見しました。この遺伝子を活性化した後、マウスの耳介の再生に成功しました。関連研究成果は、6月27日付の国際的学術ジャーナル「サイエンス」に掲載されました。 北京華大生命科学研究院(華大)は北 ...
TBSテレビ香港返還28年 言論統制進む中、政府トップは「安全な香港再建」と強調
TBSテレビ 1日 15:34
香港がイギリスから中国に返還され28年。反政府的な活動への取締りが強化される中、香港政府トップは「安全な香港を再建した」と強調しました。 返還から28年となるきょう、式典には政府トップの李家超行政長官らが出席しました。 香港はイギリスから返還された際、言論の自由など高度な自治を認めた「一国二制度」を50年間維持すると約束されましたが、2020年に「香港国家安全維持法」が施行されて以降、反政府的な活 ...
AFPBB News中国シャオミの電気自動車「YU7」発売1時間で28万台突破
AFPBB News 1日 15:30
【7月1日 CGTN Japanese】中国の大手テクノロジー企業、小米(シャオミ)は6月26日夜、初のSUVモデル「小米YU7」の正式な発売を発表しました。発表直後から大きな反響を呼び、予約開始からわずか3分で20万台、1時間で28万9000台の注文が入るという記録的なスタートを切りました。 この反響に対し、小米の創業者で最高経営責任者(CEO)の雷軍氏は「想像をはるかに超えた。品質を徹底し、納 ...
AFPBB News北京大学研究チーム タクラマカン砂漠でアジアヤマネコを発見
AFPBB News 1日 15:15
... りするその姿からは、砂漠のハンターとしての敏しょう性がうかがえます。 アジアヤマネコは中国語では「草原斑猫(学名:Felis silvestris shawiana)」とも呼ばれ、アジア内陸部の乾燥地帯に生息する小型ネコ科の動物です。中国では主として、新疆ウイグル自治区、甘粛省、寧夏ホイ族自治区などに分布しており、中国北西部砂漠生態系の頂点に位置する捕食者として、地域の生態バランスを維持する上で重 ...
AFPBB NewsBYDハンガリー電動バス工場拡張プロジェクト 起工式を開催
AFPBB News 1日 15:00
... nese】中国の新エネルギー自動車メーカーBYDは6月27日、ハンガリーのコマーロムで電動バスとトラック工場の拡張プロジェクトの起工式を開催しました。 ハンガリーのシーヤールトー外務貿易大臣は起工式で発言し、BYDはコマーロム・エステルゴム県で新しい電気バス工場の建設に投資し、年間生産能力1250台の電気バスとトラックを生産し、現地に620人の雇用を創出することを明らかにしました。また、中国企業は ...
ニューズウィーク急ピッチで進む中国の核軍備拡大。なぜ核弾頭を増やしているのか?...米ロ中の核軍拡レースが始まった
ニューズウィーク 1日 14:55
... チで進む中国の核軍備拡大だ。 SIPRIの推定によれば、中国が保有する核弾頭の数は24年1月の500発から25年1月には600発に増加。中国は23年から年間80〜100発の核弾頭を新たに製造するようになり、世界の核保有国9カ国の中で最も急速に核戦力を拡大しているという。 米国防総省も昨年、中国の軍事力に関する年次報告書で、中国が保有する運用可能な核弾頭の数を600発余りと推定。30年までに中国の核 ...
AFPBB News中国のエネルギーステーションEV充電設備の設置率が45%に
AFPBB News 1日 14:45
【7月1日 CGTN Japanese】2025エネルギー産業生態フォーラムが6月28日に北京で開催され、「中国ガソリン(エネルギー)ステーション発展青書2024-2025」が発表されました。青書のデータから、伝統的なガソリンスタンドは単一のエネルギー供給から、総合的なサービスを提供する場所に転じていることが分かりました。 「青書」によると、2024年末時点で、国内のガソリンスタンドの総数は11万 ...
VIETJOフォーブス誌企業番付に越から8社選出、2社がトップ1000入り
VIETJO 1日 14:45
... Morgan Chase)で、以下、◇バークシャー・ハサウェイ(Berkshire Hathaway)、◇中国工商銀行(ICBC)、◇サウジアラムコ(Saudi Aramco)、◇アマゾン(Amazon)、◇バンク・オブ・アメリカ(Bank of America)、◇中国建設銀行(CCB)、◇中国農業銀行(ABC)、◇アルファベット(Alphabet)、◇マイクロソフト(Microsoft)などが ...
日本貿易振興機構米財務省、フェンタニル取引に関与のメキシコ金融機関に制裁、フェンタニル対策法で初
日本貿易振興機構 1日 14:35
... ニルやそのほかの麻薬を密売する犯罪組織やテロ組織がもたらす脅威に対抗するため、財務省があらゆる手段を駆使して取り組むことをあらためて示すものだ」と述べた。 ドナルド・トランプ大統領はメキシコとカナダ、中国に対して、米国へのフェンタニル流入防止に向けた適切な措置を講じるよう、国際緊急経済権限法(IEEPA)に基づく追加関税を課している(2025年3月4日記事、2025年3月4日記事参照、注)。なお、 ...
時事通信太陽光・風力発電に新税 石炭は税優遇―トランプ大型法案
時事通信 1日 14:33
... ている。 減税法案の修正案では、現行の太陽光・風力発電への税額控除措置を2027年末までに稼働開始するものに限定。さらに、それ以降に運転を始める発電施設に関しては、中国から調達した部品や材料を使っていないと証明しなければ新税が課される。中国は太陽光パネルなど脱炭素化製品の世界シェアで突出する。 一方、製鉄に使用される原料炭の国内生産を促すため、税額控除の対象とする。 この修正案を巡っては、風力発電 ...
日本経済新聞米元高官「中国抑止のため変化必要」 トランプ政権の防衛費増要求で
日本経済新聞 1日 14:30
... ンプ米政権に政策提言をする米シンクタンク「ヘリテージ財団」のスティーブ・イエーツ上級研究員が27日、日本経済新聞のインタビューに答えた。政権が日本などに防衛費を国内総生産(GDP)比5%まで増額するよう求めていることについて「中国の軍事的威圧を踏まえれば日本の防衛力には変化が必要だ」と述べた。 インド太平洋地域における安全保障リスクとして中国による東・南シナ海での軍事的威圧や核戦力の増強など...
日本経済新聞香港民主活動家、日本は「亡命者の安全な避難所に」 国安法5年で
日本経済新聞 1日 14:30
香港国家安全維持法(国安法)の施行から5年となった30日、香港の民主活動家らが参加する討論会が東京都内の在日米国大使館で開かれた。香港では中国や香港当局による民主派への圧力が強まり、活動家らの逮捕が相次ぐ。 米国籍を持つジョーイ・シウ(邵嵐)氏はオンラインで出席し「日本が亡命者にとって安全な避難所になるよう願っている」と訴えた。日本と米国が民主主義国家として香港の現状を広める役割を果たす必要があ. ...
日本経済新聞中国の「エリート」共産党員、初の1億人超え 2024年末
日本経済新聞 1日 14:30
【北京=田島如生】中国共産党が30日に発表した2024年末時点の党員数は1億27万人だった。前年末から108万人増え、初めて1億人を超えた。習近平(シー・ジンピン)総書記(国家主席)を頂点とする党の統治基盤がますます強固になっている。 中国国営新華社が伝えた。党が政府の上位にあり、政治から経済まですべて指導する中国で党員は「エリート」とみなされる。就職や出世にも有利とされ、24年末時点で入党を申. ...
ニューズウィークダライ・ラマ14世が「後継者」を語る日がついに...中国やチベットはどう出る? 転生制度の未来は?
ニューズウィーク 1日 14:25
... える> チベット仏教の最高指導者であり、今なお世界中のチベット人の精神的支柱となっている「ダライ・ラマ」。 ダライ・ラマは死後転生すると信じられているが、その転生制度をめぐって現在、チベット亡命政府、中国政府、欧米諸国の間でさまざまな思惑が交差している。 現在の最高指導者であるダライ・ラマ14世は2011年、「私が90歳くらいになった頃には、チベット仏教各派の高僧、チベット国民、そしてチベット仏教 ...
AFPBB News1〜5月 中国物流業総収入は前年同期比4.2%増加
AFPBB News 1日 14:15
... .4%増の683万3000TEUに達しました。輸送方式の統合、プロセスの簡略化を通じて物流コストが系統的に削減され、総合的な物流輸送効率が向上しました。 中国物流情報センターの劉宇航主任は、「複合一貫輸送の占める割合が持続して増えている。これは、中国国内で複合一貫輸送が推進されることにより、物流コストが効果的に削減されたことを反映している」と述べました。 1〜5月、重点的に調査された物流企業の業務 ...
Forbes JAPANインテリジェンスを無視するトランプ政権 その先に待つものは
Forbes JAPAN 1日 14:15
... 分析する年次報告書を公表した。第2期トランプ政権では初めての公表だったが、まず、「国境を超える犯罪とテロリスト」を取り上げた。だが、米軍やCIAは米国内での武力行使や諜報活動を禁じられている。ロシアや中国、イラン、北朝鮮の問題よりも上位に位置付けたこと自体、「情報機関による忖度」と言えるだろう。 ただ、ケイン統合参謀本部議長は26日の記者会見で、イラン攻撃作戦「ミッドナイト・ハンマー」の詳細な任務 ...
AFPBB News日本主要メディアの記者 中国杭州でロボットメーカーなどハイテク企業を取材
AFPBB News 1日 14:00
... 日 CGTN Japanese】中国の質の高い発展の成果を紹介し、日本の視聴者の中国に対する理解を増進するため、中国の経済発展と都市の建設状況を視察する日本プレスツアーが、中国式現代化建設の先行地とも言える浙江省の省都・杭州市で開催されました。 今回の日本プレスツアーは中央広播電視総台(チャイナ・メディア・グループ/CMG)アジア・アフリカ地域言語番組センターと在日本中国大使館の共催で、6月23日 ...
日本貿易振興機構5月の国内販売と国内販売向け自動車生産、BEV/PHEVが大幅増加
日本貿易振興機構 1日 13:55
... 。 国内販売向け生産の大幅な増加は、バッテリー式電気自動車(BEV)の生産が7.4倍、プラグインハイブリッド式電気自動車(PHEV)の生産が2.3倍と急増したことが要因だが、中国自動車メーカーによるBEVの大幅な値引き販売や、中国のBYDでPHEVの新モデル投入による需要喚起が背景にある。 2025年1〜5月累計の自動車生産台数は、前年同期比7.8%減の59万4,492台だった。部門別では、乗用車 ...
TBSテレビ中国 共産党員が結党以来初の1億人超え 高学歴化進む 景気低迷背景に若者の入党希望者増加
TBSテレビ 1日 13:14
中国共産党は、去年の年末時点の党員数が初めて1億人を超えたと発表しました。 中国国営の新華社通信によりますと、去年の年末時点の中国共産党の党員数は1億27万1000人で、前の年の同じ時期より1.1%増加し、初めて1億人を超えました。女性は党員全体の30.9%、少数民族は7.7%にとどまっています。 農民や労働者が全体の32.7%を占めていますが、大学や専門学校を卒業した学歴を持つ党員が全体の57. ...
FNN : フジテレビ中国本土に消費流出「北上消費」で景気低迷 子育て世代の海外移住も続く 香港返還28年
FNN : フジテレビ 1日 12:12
香港が中国に返還されてから7月1日で28年です。 かつては中国本土の客でにぎわった香港ですが、中国への消費の流出により経済は低迷が続いています。 香港では1日朝、中国返還28年を祝う式典が行われました。 お祝いムードの一方、経済は厳しい現実に直面しています。 トマトラーメンが名物の店では、コロナ禍から明けても売り上げが回復せず、香港市内にある4店舗のうち一部は赤字に転落したといいます。 トマトラー ...
ロイターアングル:アマゾン販売の中国製品がCPI上回る値上がり、関税の影響鮮明に
ロイター 1日 12:09
... ・ドット・コムで売られている中国製品の価格は、米国の物価上昇率全般よりも急速に跳ね上がっている。写真は、アマゾンの配送センターで荷物が運ばれる様子。2021年11月、ニュージャージー州のロビンズビルで撮影(2025年 ロイター/Mike Segar)[ニューヨーク 30日 ロイター] - 米アマゾン・ドット・コム(AMZN.O), opens new tabで売られている中国製品の価格は、米国の物 ...
日本貿易振興機構米シンクタンク、米国の対中エタン輸出管理強化の影響解説
日本貿易振興機構 1日 11:25
... イター6月4日)。エタンについては、中国への輸送は許可された一方で、中国での荷下ろしは禁止されており、輸出の完了にはBISの追加承認を必要としているもようだ(ブルームバーグ6月25日)。 米国エネルギー情報局(EIA)によると、2024年の米国のエタン輸出は日量49万バレル、このうち中国への輸出は日量23万バレルで全体の47%を占める。EIAは、最大の仕向け地の中国に対する輸出管理が強化されたこと ...
朝日新聞ダライ・ラマ14世の生誕地は今 中国の寺院で少年が語った「信仰」
朝日新聞 1日 11:11
[PR] チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が、7月6日に90歳の誕生日を迎えるのを前に、後継者選びが注目を集めている。中国の支配に反発し、インドに亡命してから66年。中国のチベット族の間では世代を超えて信仰が受け継がれており、ダライ・ラマ14世を敵視する中国政府は警戒を強めている。 ダライ・ラマの後継者選びなぜ注目? 理解するための五つのポイント チベット自治区のラサから北東に約1千キロ ...
朝日新聞ダライ・ラマの後継者選びなぜ注目? 理解するための五つのポイント
朝日新聞 1日 11:00
... 動向がいま、注目されています。7月6日に90歳の誕生日を迎えるのを前に、後継者選びについて発言するとみられているためです。内容によっては、中国やインドといった大国を巻き込む対立に発展することも懸念されています。ダライ・ラマ14世はどんな人物なのか、まとめました。 中国地図アプリにないダライ・ラマ14世の村 少年が密かに語った信仰ダライ・ラマ14世の後継どうする? チベット亡命政府首相に聞いたダライ ...
日本貿易振興機構大連市、消費を強力に振興するための措置公布
日本貿易振興機構 1日 10:45
中国遼寧省の大連市政府は6月5日、「大連市の消費を強力に振興するための若干の措置」を公布した。同措置は国と省による消費振興策を受け、消費が経済発展に及ぼす効果を高めるために大連市が制定したもので、公布日から実施された。同措置では2025年の主要目標として、1,200回以上の消費振興イベントの実施、400回以上の大型展示会・会議の開催、消費財の買い替えによる自動車、家電製品、住宅内装関連などの販売で ...
世界日報馬元総統、親中発言が波紋―台湾 平和の使者か売国奴か
世界日報 1日 10:20
... いう中国の主張に同調するかのように「1992年コンセンサスと台湾独立反対の下、さらに協力を深め、中台が対立ではなく交流することを願う」と発言した。92年コンセンサスは、中台双方が「一つの中国」に属すると認め、その「中国」が中華民国(台湾)か中華人民共和国かは双方が「別々に述べ合う」とされている。 フォーラム前には中国共産党序列4位の王滬寧氏に面会。王氏は馬氏を「民族意識があり、中国と台湾の人々を中 ...
マレーシア : ASIA INFONET5月のマレーシア人訪日者数、前年同月比30.7%増の5.17万人
マレーシア : ASIA INFONET 1日 09:35
... 月としては過去最高だった2024年の304万294人を65万人以上上回り過去最高となった。1―5月の累計では1,814万100人となり、前年同期比23.9%増となった。 桜シーズンと夏休みシーズンの間に挟まれ訪日需要が落ち着く時期であるものの、一部市場で祝日やスクールホリデーに合わせた訪日需要が高まったことにより、中国、フィリピン、米国を中心に訪日外客数が増加したことが全体の押し上げ要因となった。
日本貿易振興機構2025年サマーダボスが天津で開催、李首相が中国ビジネス環境の優位性アピール
日本貿易振興機構 1日 09:30
... な状況下、中国経済は外部からの衝撃に耐え、独自のペースを維持できる安定性を有しているとした。 座談会後、中国中央電視台(CCTV)の国際放送局CGTNによるインタビューで、アルジェリアのヌールッディーン・ワダーハ知識経済・スタートアップ・零細企業相は「アルジェリアはデジタル化に注力しており、その最初の技術パートナーは中国企業だ。現在、中国大手企業が驚異的な技術を展開している。アルジェリアは中国と協 ...
ロイター情報BOX:米相互関税巡る主要国別交渉、9日期限前に打開の道筋見えず
ロイター 1日 09:07
... 製品購入、対米投資拡大などがタイ側の提案だ。◎中国米国と中国の交渉は、他国・地域とは異なる日程で、より幅広い合意取りまとめの期限は8月に設定されている。これまで両国は、トランプ氏による4月の相互関税発表後、中国がレアアース(希土類)鉱物・磁石の対米輸出を停止し、協議が停滞する場面もあった。しかし6月下旬に米国が、レアアース輸出再開と広範な貿易協定に向けた交渉継続で中国と合意したと明らかにしている。
産経新聞日米豪印4カ国の外相会合開催へ 第2次トランプ政権下で2回目 海洋安保など協議へ
産経新聞 1日 08:49
... 、日本からは岩屋毅外相が出席する。 米国務省のブルース報道官は6月30日の記者会見で、会合では「自由で開かれたインド太平洋地域」の実現に向けた取り組みを再確認すると説明した。 威圧的な海洋進出を続ける中国の脅威など地域情勢についても意見を交わす見込みだ。年内にインドで開催予定のクアッド首脳会合に向けた地ならしも進める。 第2次トランプ政権下でクアッド外相会合を開催するのは1月に続いて2回目となる。 ...
NNA EUROPE【英国】スポーツカーのロータス、英工場閉鎖を否定[車両]
NNA EUROPE 1日 08:00
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の英国のスポーツカーメーカー、ロータス・カーズは6月28日、イングランド東部ヘセル(Hethel)工場の閉鎖を否定した。同工場を巡っては、フィナンシャル・タイムズが27日、早ければ来年にも閉鎖が予定されていると報じていた。 ロータス…
ニューズウィーク【随時更新】トランプ2.0(7月1日の動き)
ニューズウィーク 1日 07:44
Newsweek Japan <2024年アメリカ合衆国大統領選挙で共和党のドナルド・トランプが当選、4年ぶりの返り咲きを決めた。中国など世界に対して高率の関税を課し、人権や司法を軽んじ、ウクライナやガザの停戦交渉を迷走させ、今はイランの核施設を攻撃......。戦後アメリカが体現してきた理想を覆す第2次トランプ政権をめぐる動きを随時更新する> トランプ氏、日本に貿易巡る書簡送付へ 「コメ不足なの ...
時事通信「一国二制度」が形骸化 習政権、反中勢力を一掃―香港国安法5年
時事通信 1日 07:09
... に手を打った。 統制強化、急激に「中国化」 民主派拘束、言論の自由後退―国安法施行から5年・香港 「国安法で反中国分子に強力な打撃を与えた」。中国政府で香港政策を担当する香港マカオ事務弁公室トップの夏宝竜主任は、21日に香港で開かれた施行5年の記念フォーラムで、こう胸を張り、国家安全の確保がいかに重要かを強調した。 英植民地の香港が中国に返還されたのは1997年。中国政府はそれ以降、共産党に対する ...
時事通信統制強化、急激に「中国化」 民主派拘束、言論の自由後退―国安法施行から5年・香港
時事通信 1日 07:09
... 変更された。中国指導部が認める「愛国者」以外は立候補できなくなり、立法会(議会)や区議会は親中派がほぼ独占。民主派は政治の舞台から排除された。 昨年3月にはスパイ行為などを取り締まる国家安全条例が施行され、反政府的な言動に対する締め付けはさらに強まっている。 今年6月には中国政府直轄の治安機関「国家安全維持公署」が香港で初めて国安法違反事件の捜査を行ったことも明るみに出た。同署は容疑者を中国本土の ...
TBSテレビダライ・ラマ14世 “転生"制度の存続示唆「何らかの枠組みできる」 今月6日に90歳の誕生日控え、後継問題の声明発表へ
TBSテレビ 1日 06:19
... 祈祷式典で自身の健康を強調したうえで、自らの死後に生まれ変わりを探すチベット仏教の「転生」の伝統について、「制度の存続を話し合う何らかの枠組みができるだろう」と述べました。 ダライ・ラマをめぐっては、中国政府が「分離独立主義者」と批判していて、後継者選びに介入することが懸念されています。 海外メディアは、ダライ・ラマ14世が誕生日にあわせた祝賀行事で、後継者問題について重要な声明を発表すると伝えて ...
デイリー新潮「中国共産党」幹部の息子が、ロンドン留学中に「婦女暴行10名」で終身刑に 親のスネかじり月78万円のマンションで違法薬物も使用 「これまでの性犯罪者で最も凶悪な1人」
デイリー新潮 1日 06:05
... 学ぶ中国人留学生、鄒鎮豪(すう・ちんごう、28)が6月19日、イギリスと中国で計10人の女性を酒や薬物で酩酊させレイプした罪などで終身刑を言い渡された。ロンドン警視庁には24人の被害者が名乗りを上げており、押収したビデオや出会い系サイトの通信記録などから、鄒は60人以上の女性を標的にしていたとみられる。彼は自ら「1年間で100人の女と寝た」などと自慢していたほどだ。鄒は中国広東省の大企業役員で中国 ...
VIETJOダナン国際花火大会、ベトナムチームが初の決勝進出
VIETJO 1日 06:02
... 防省国防産業総局傘下の花火メーカーである「Z121 Vina Pyrotech」チーム。ベトナムチームは、7月12日に行われる決勝で中国チームと競うことになる。 13回目を迎えた今回のダナン国際花火大会のテーマは「ダナン−新時代」。大会にはベトナムの2チームと、韓国、中国、イタリア、フィンランド、カナダ、英国、ポルトガル、ポーランドの8か国のチームの計10チームが参加している。 5月31日、6月7 ...
東京新聞中国共産党の「メリット」に釣られ…「エリート」殺到 党員1億人突破 入党申請の熱は学生にも広がって
東京新聞 1日 06:00
【北京=河北彬光】中国共産党の党員数が2024年末時点で1億27万1000人(前年比1.1%増)に達し、1921年の創党以来初めて1億人を突破した。国営新華社通信が30日報じた。農民の政党として歩み出した中国共産党は近...
NHK中国共産党 党員数1億人超え 習近平指導部は党勢拡大アピール
NHK 1日 05:02
中国で一党支配を続ける中国共産党は、党員の数が初めて1億人を超え、習近平指導部は党勢の拡大をアピールしています。一方で後を絶たない汚職の摘発を強化していて巨大政党の内部の引き締めに躍起になっています。 中国共産党の発表によりますと去年末時点の党員の数は1億27万人と前の年より108万人余り増えました。 1921年の党創立以来、初めて1億人を超え、「必要な党建設は着実に行われている」とアピールしてい ...
WEDGE Infinity<解説>インドが上海協力機構の署名に拒否した理由、見える長期安定的な外交姿勢、日本が進むべき方向性
WEDGE Infinity 1日 05:00
... ルド人に次ぐ、世界第2位の規模の、国を持たない民族といわれ、過去、繰り返し、武装蜂起してきたものである。 近年、バルチスタン州では、中国が一帯一路構想に基づく大規模なインフラ開発を行っており、バルチスタンの分離独立派武装勢力は、中国人をターゲットに数多く攻撃してきた。中国はパキスタンに治安対策を強化するよう求めると共に、自らも民間軍事会社や、軍も投入して治安対策してきたとみられている。 パキスタン ...
日本経済新聞対イラン支援、中国・ロシアは影響力を発揮できず
日本経済新聞 1日 05:00
... ラエルとイランの衝突、そして米国がステルス爆撃機B2でイランの3つの核施設に地下貫通弾「バンカーバスター」を投下するという決断は、従来の地政学的な見解を揺るがしている。 これにより中国、ロシア、イラン、北朝鮮は不利な立場に回り、その世界的な影響力と軍事力の限界を露呈した。これらの国は米政権の一部で、頭文字をとって「CRINK」あるいは「動乱の枢軸」と呼ばれている。 イランは、中国とロシアが主...
TBSテレビ「香港国家安全維持法」施行から5年 民主活動家ら“弾圧の実情"訴え都内で会見
TBSテレビ 1日 04:40
... から5年を迎えたきのう、日本に亡命している民主活動家らが会見を行い、今も続く中国政府による弾圧の実情を訴えました。 香港出身アーティスト ケイシー・ウォンさん 「香港政府は法律を武器にしています。『国家安全維持法』はもちろん、本物の法律ではなく、偽の法律です」 都内で会見した香港から亡命している民主活動家やアーティストらは、中国政府による圧力がアジア太平洋地域全体に及んでいると指摘したうえで、日本 ...
日本経済新聞中国、中央アジアに急接近 台湾有事にらみ貿易陸路と天然資源を確保
日本経済新聞 1日 04:00
中国が旧ソ連・中央アジアに急接近している。6月17日に中央アジア5カ国(カザフスタン、ウズベキスタン、キルギス、トルクメニスタン、タジキスタン)と開いた2年ぶりの首脳会議で異例の「永久善隣友好協力条約」で合意した。台湾有事をにらみ、ユーラシアの後方を固める思惑が透けて見える。 「中央アジアと中国が一つの運命で結ばれる、より緊密な共同体の建設を」――。カザフスタンの首都アスタナで開かれた首脳会議で. ...
日本経済新聞トランプ氏、TikTok売却「買い手いる」 2週間後に説明
日本経済新聞 1日 02:00
【シリコンバレー=清水孝輔】トランプ米大統領は29日、中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業の売却を巡り、「買い手はいる」と述べた。具体名は明かさず「約2週間後に説明する」と述べた。焦点となる中国政府の承認を得られるという従来の主張を繰り返した。 トランプ氏は29日に米フォックスニュースの番組に出演し、ティックトックについて話した。買い手について「非常に裕福な人々の集. ...
日本経済新聞中国「戦後80年」前に再開決断 日本水産物輸入、反日世論を警戒
日本経済新聞 1日 02:00
... 京=田島如生】中国政府は29日、東京電力福島第1原子力発電所の処理水放出を受けて止めていた日本産水産物入の即時再開を公表した。日中戦争の勝利80年を祝う抗日戦争勝利80年記念式典を9月3日に控え、国民の反日感情が高まる前に決めるべきだとの判断とみられる。 中国政府で食品の検疫を担う税関総署は29日、北海道など37道府県の水産物の輸入解禁に関する公告を出した。日本側は水産物の加工施設などを中国...
日本経済新聞中国が金融都市・香港の復調演出 国安法5年、新規上場世界トップ
日本経済新聞 1日 02:00
【香港=伊原健作】中国が香港の国際金融都市としての復調を演出している。香港国家安全維持法(国安法)が施行されてから30日で丸5年を迎えるのを前に、統制強化を正当化する。海外からのマネーの玄関口としての機能を回復する狙いだが、かつての国際色は後退し、先行きは見通せない。 「香港は世界で最も自由な経済体という評判を取り戻し、国際金融センターの地位は安定した」。中国政府で香港政策を統括する夏宝竜・香港. ...
日本経済新聞CATL、インドネシアで電池工場や製錬所を着工 8500億円投資
日本経済新聞 1日 02:00
インドネシアの西ジャワ州ではCATLなどの電池工場の建設が始まった(29日)【ジャカルタ=押切智義】車載電池大手の中国・寧徳時代新能源科技(CATL)などは29日、インドネシアで電池工場やニッケル製錬所などの建設を始めた発表した。投資額は合計で59億ドル(約8500億円)を見込む。ニッケルの最大生産国のインドネシアで材料から電池までの一貫生産体制を築く狙いがある。 CATLはインドネシアで子会社を ...
日本経済新聞中国景況感、雇用不安で鈍い回復 米中摩擦の緩和見通せず
日本経済新聞 1日 02:00
【北京=塩崎健太郎】中国国家統計局が30日発表した6月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は49.7となった。好調・不調の判断の境目である50を3カ月連続で下回った。指数そのものは前月から0.2ポイント上昇したものの、米中貿易摩擦の緩和が見通せないなか、雇用不安が高まっている。 PMIは製造業3200社を対象に、新規受注や生産、従業員数などの状況を項目ごとに調査する。50を上回れば前月より拡大、. ...
日本テレビ深層告知:合成麻薬フェンタニル巡る米中対立の行方
日本テレビ 1日 01:00
【概要】 アメリカ国内で合成麻薬「フェンタニル」が社会問題となる中、トランプ政権は原材料を製造する中国に関税で圧力をかけている。駐日米国大使は「中国共産党が関与」とSNS投稿、その真意は。米中対立の行方を読み解く。 【ゲスト】 中林美恵子(早稲田大学教授) 小原凡司(笹川平和財団上席フェロー) 【キャスター】 右松健太(日本テレビ報道局) 【コメンテーター】 飯塚恵子(読売新聞編集委員) 【アナウ ...
読売新聞[深層NEWS]中東情勢で中国存在感示せず…神保謙氏「緊張高まり仲介能力に限界感じたのでは」
読売新聞 1日 00:28
... 大の神保謙教授と東京大先端科学技術研究センターの小泉悠准教授が30日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、中東情勢を巡る中国とロシアの立場について意見を交わした。 中国はイスラエルとイランを仲介する意向を示していたが、米国の仲介で停戦合意に至り、存在感を示せなかった。神保氏は「中国は中東外交に自信をつけていたが、軍事衝突まで緊張が高まると仲介能力に限界があると感じたのでは」と分析した。一方、小泉 ...
時事通信中国共産党、決定調整で新たな仕組み 政策実施の指導強化
時事通信 1日 00:02
北京・天安門広場に掲げられた中国国旗(AFP時事) 【北京時事】中国共産党は30日、習近平総書記(国家主席)が主宰する中央政治局会議を開き、党中央の決定などを調整する新たな仕組みをつくることを決めた。国営新華社通信が伝えた。 中国、反不正競争法を改正 企業の過度なシェア争い防止か 党中央の統一的な指導を強化し、重要政策の実施を促すのが目的。重大事項の立案や、効率的な政策実行を目指す。 国際 コメン ...
NNA ASIAバンドン高速鉄道、累計乗客が1000万人突破
NNA ASIA 1日 00:00
[image-1] インドネシア中国高速鉄道社(KCIC)は6月26日、首都ジャカルタと西ジャワ州バンドンを結ぶバンドン高速鉄道「Whoosh(ウーシュ)」の累計乗客数が同月25日に1,000万人を超えたと発表した。 2023年10月17日の商業運転開始からの運行本数は2万9,786本で、1,001万4,707人が乗車した。 一方、1日当たりの乗客数は、6月26日が2万5,794人、同月27日が2 ...
NNA ASIA〔クラクション〕スパイ疑惑の町長、当選無効に
NNA ASIA 1日 00:00
フィリピンのマニラ地裁は6月27日、中国のスパイ疑惑が指摘され人身売買などの疑いで逮捕されたマニラ首都圏北方タルラック州バンバン町のアリス・グオ前町長に…
NNA ASIA広州汽車、旗艦販売店を開業
NNA ASIA 1日 00:00
中国の広州汽車集団(広汽集団、GAC)は6月25日、タイの首都バンコクで東南アジア初となる旗艦店を開業した。域内の主要販売店と位置付け、顧客体験やサービ…
NNA ASIA【アジアで会う】ヴィニットポン・ルジラットさん 青山学院大学准教授
NNA ASIA 1日 00:00
... 。中国はショット(超短尺)ドラマやライトノベルが強く、台湾や東南アジア諸国も各分野で力を付けている。 動画や楽曲がネットや交流サイト(SNS)を通じて国境を越えてやりとりされるようになって久しい。日本で育ったポップカルチャーが各国・地域で吸収、そしゃくされ、独創性や個性が加えられ、新しいコンテンツが次々と生み出されている。 00年代の終わりごろからアプリで海外展開を始めた日本の漫画はその後韓国、中 ...
NNA ASIA〔政治スポットライト〕中国大使が防衛費増額けん制、豪首相は一蹴
NNA ASIA 1日 00:00
駐オーストラリア中国大使の肖千(Xiao Qian)氏は6月30日、全国紙オーストラリアンに寄稿し、オーストラリアが国防費を増額すれば「財政に重い負担となり、経済…
NNA ASIA地場不動産、海爾と工業団地・工場を開発
NNA ASIA 1日 00:00
カンボジアの不動産サービス会社SAM・SNグループは、中国家電最大手の海爾(ハイアール)集団と協力し、カンボジアで環境への配慮を重視するグリーン工業団地の開発と工場建設で合意。両社は6月27日に覚書を取り交わした。クメール・タイムズ(電子版)が29日伝えた。 SAM・SNグループのサム・ソクルーン会長が中国・山東省青島市で海爾集団を訪問時に、覚書の調印式が行われた。サム・ソクルーン氏は、海爾のほか ...
NNA ASIACATL、EV電池など着工
NNA ASIA 1日 00:00
中国車載電池大手の寧徳時代新能源科技(CATL)とインドネシア国営企業のコンソーシアム(企業連合)は6月29日、ニッケル製錬所や電気自動車(EV)用バッ…
朝日新聞国安法施行5年 香港の活動家ら日本で討論会 「中国の弾圧広まる」
朝日新聞 6月30日 23:00
あいさつするスナイプ米国大使館首席公使=2025年6月30日午後、東京都港区の米国大使館、渡辺七海撮影 [PR] 反体制的な言動を取り締まる香港国家安全維持法(国安法)の施行から5年が経った30日、東京都港区にある米国大使館主催で香港出身の民主活動家らが参加した討論会が開かれた。表現の自由を求めて台湾に移住した芸術家の黄国才(ケーシー・ウォン)さんは、「香港の人の(抵抗の)精神は今も輝いているが、 ...
読売新聞中国批判もしてきた米政府系放送局RFA、広東語でのニュース配信終了…トランプ政権が資金打ち切り
読売新聞 6月30日 21:56
... 0日、香港などで使われる広東語でのニュース配信を終了すると発表した。トランプ米政権が3月に資金提供を打ち切ったことが原因で、RFAは4月、普通語(中国の標準語)などでのラジオ放送を停止している。 【地図】香港 RFAは1998年に広東語での配信を開始し、中国政府を批判する報道も行ってきた。2020年に香港での反体制活動を取り締まる国家安全維持法(国安法)が施行されて以降も香港で報道を継続。2024 ...
TBSテレビダライ・ラマ14世 “転生"制度の存続示唆「何らかの枠組みできる」90歳の誕生日で後継問題の声明発表へ チベット仏教最高指導者
TBSテレビ 6月30日 21:10
... とても健康だ」と強調しました。 また、自らの死後に生まれ変わりを探すチベット仏教の「転生」の伝統について、「制度の存続を話し合う何らかの枠組みができるだろう」と述べました。 ダライ・ラマをめぐっては、中国政府が「チベットの独立をたくらむ分離独立主義者」と批判していて、後継者選びにも介入することが懸念されています。 海外メディアは、ダライ・ラマ14世が誕生日に合わせた祝賀行事で、自身の後継者問題につ ...
朝日新聞中国、日本産水産物の輸入解禁 周到な発表の背景にある国内事情とは
朝日新聞 6月30日 21:00
... 原発の処理水放出を受けて禁止していた日本産水産物の輸入について、中国の税関総署は6月29日、同日付で再開すると発表した。ただ、福島県など10都県は対象外。日本政府は発表を歓迎しつつ、10都県についても再開を働きかける考えだ。 「海帰熊猫」は中国でどう余生を送る? パンダ返還ラッシュの背景は 「海洋放出に反対する中国の立場に変化はない」 中国外務省の毛寧報道局長は30日の記者会見で、前日に発表された ...
Abema TIMES世界最年長クラスのパンダ「シンシン」、35回目の誕生日祝い 来園者からは祝福の声 メキシコ
Abema TIMES 6月30日 21:00
... 5回目の誕生日を迎えるジャイアントパンダの「シンシン」をお祝いするため、メキシコの首都・メキシコシティにある動物園に多くの人が駆けつけた。 【映像】来園者に配られたシンシンの誕生日ケーキ 1975年に中国とメキシコの国交回復を記念して贈られたジャイアントパンダのシンシン。動物園によると、飼育されているジャイアントパンダの中で世界最年長クラスだという。 園内では、シンシンの誕生日ケーキが用意され、そ ...
サウジアラビア : アラブニュースサウジアラビアと中国、文化協力強化のための協定を締結
サウジアラビア : アラブニュース 6月30日 20:45
... ブニュース リヤド:文化省と中国・アラブ文化観光協力研究センターは、サウジアラビアと中国の文化協力強化に向けた実行プログラムをディルイーヤで締結した。 サウジ国営通信によると、このプログラムは「2025年サウジアラビア・中国文化年」に合わせて、共同文化事業に重点を置いている。 このプログラムは、文化遺産調査副大臣のマハ・アブドゥラー・アルセナン氏と、北京外国語大学副学長で中国・アラブ研究センター合 ...
時事通信輸入再開に時間も 中国の「本気度」に疑念―日本産水産物解禁
時事通信 6月30日 20:39
... るため、サンプルを取る検疫局の職員=2011年3月、中国山東省日照市(EPA時事) 【北京時事】中国政府が日本産水産物の輸入を解禁し、条件を公表した。日本政府によると、中国への輸出を希望する企業のリストを中国当局に提出し、中国側が承認することが義務付けられている。しかし、すぐに承認されるかは不透明で、輸入再開には時間を要するとの見方も出ている。 中国、日本産水産物の輸入再開へ 2年ぶり、処理水で禁 ...
時事通信中国、懸案解決に一歩 新たな問題浮上、改善見通せず―日本産水産物輸入再開
時事通信 6月30日 20:30
... しかし、日中間の懸案は尽きない。今年5月以降、東シナ海の日中中間線の中国側海域で、中国が新たな構造物を設置する動きが相次いで確認されている。両政府は資源の共同開発で合意しているが、実施に向けた協議が中断する中、単独開発を進めているもようだ。 6月には、太平洋上で中国軍の戦闘機が警戒監視中の海上自衛隊機に異常接近する事案も起きた。中国側は、いずれの事案でも日本側の抗議に反発している。今年は「抗日戦 ...
毎日新聞スパイ疑惑の前市長は「中国人」 当選無効 フィリピン裁判所が認定
毎日新聞 6月30日 20:28
... く中国人だ」と認定し、当選も「無効」だとの判断を示した。現地メディアが報じた。 発端は2024年3月、中国系犯罪組織が運営するオンラインカジノを当局が摘発し、その土地の一部をグオ氏が所有していたことだった。 Advertisement グオ氏は運営に関与したとして、24年9月に収賄容疑などで逮捕された。捜査の過程で、指紋が中国からフィリピンに入国した郭華萍(グオ・ホアピン)という人物と一致し、「中 ...
TBSテレビ『香港国家安全維持法』施行5年 民主活動家らが都内で会見 「香港政府は法律を武器にしている」
TBSテレビ 6月30日 20:23
... なお続く中国政府による弾圧の実情を訴えました。 都内で会見を行ったのは香港から亡命している民主活動家やアーティストらで、反政府的な活動の取り締まりを目的として香港で5年前に施行された「国家安全維持法」を改めて非難しました。 香港出身アーティスト ケイシー・ウォンさん 「香港政府は法律を武器にしています。『国家安全維持法』はもちろん本物の法律ではなく、偽の法律です」 会見に臨んだ活動家らは、中国政府 ...
ベトナム : ベトナムの声中国在住ベトナム人、母国の行政改革を注視
ベトナム : ベトナムの声 6月30日 20:15
... OVWORLD) - 6月30日、中国の北京にあるベトナム大使館で、大使館の職員らが、ベトナム全土で同時開催された行政改革に関する重要な発表式典を、テレビ中継で見守りました。 この式典では、ベトナムの省や市、そして地域レベルの行政単位を統合し、新たな党組織を設立する大規模な改革が発表されました。これは、ベトナムが「戦略的転換」と呼ぶ、国家の根本的な変革の一環です。 中国駐在のベトナム大使、ファム・ ...
毎日新聞香港国安法5年 進む中国化、取り締まり緩めず 民主派政党は消滅へ
毎日新聞 6月30日 20:13
... 月29日、林哲平撮影 中国が香港の民主化運動を取り締まるために導入した香港国家安全維持法(国安法)が施行されて6月30日で5年となった。同法違反など国家安全に関わる罪で165人が有罪判決を受け、民主派の政党やメディアは次々に解散に追い込まれた。「1国2制度」のもとで約束された香港の高度な自治は形骸化し、中国による統制強化を意味する「愛国者治港(愛国者による香港統治)」が進む。 中国政府で香港政策を ...
時事通信空母2隻が訓練から帰還 中国
時事通信 6月30日 19:53
【北京時事】中国国営中央テレビは30日、海軍の空母「遼寧」と「山東」が訓練を終えて帰還したと報じた。帰還の日時などは不明。 中国空母2隻、発着艦520回 太平洋の西へ移動―防衛省 2隻の空母を中心とする艦隊は、黄海や東シナ海、南シナ海、西太平洋で、統合作戦の訓練などを実施したという。 国際 社会 コメントをする 最終更新:2025年06月30日19時53分
47NEWS : 共同通信中国共産党員が1億人突破 党勢拡大で一党支配固める
47NEWS : 共同通信 6月30日 19:33
【北京共同】中国共産党は30日、党員数が1億人を突破したと発表した。新華社が報じた。2024年末時点で1億27万人となり、前年末から108万人増えた。習近平指導部は党勢を拡大して社会の各層に党組織を張り巡らせ、一党支配を固めている。景気低迷を背景に就職や昇進で有利とされる党員を目指す若者も増えているとみられる。 企業や学校などに設置された党の「基層組織」は525万で、前年末より7万4千増えた。女性 ...
デイリースポーツ中国共産党員が1億人突破
デイリースポーツ 6月30日 19:25
【北京共同】中国共産党は30日、党員数が1億人を突破したと発表した。新華社が報じた。2024年末時点で1億27万人となり、前年末から108万人増えた。習近平指導部は党勢を拡大して社会の各層に党組織を張り巡らせ、一党支配を固めている。景気低迷を背景に就職や昇進で有利とされる党員を目指す若者も増えているとみられる。 企業や学校などに設置された党の「基層組織」は525万で、前年末より7万4千増えた。女性 ...
NHK日本産水産物 中国が輸入再開も10都県は対象外 日中の反応は
NHK 6月30日 19:15
... ら中国への水産物の輸出額は2022年には1年間で871億円と、国や地域別で最も多くなっていましたが、おととし8月の処理水の海洋放出を受けた中国の輸入停止措置によって、この翌月には輸出額が事実上ゼロとなりました。 中国外務省「海洋放出に反対 立場変わらず」 中国外務省の毛寧報道官は、30日の記者会見で「中国の法律や国際貿易のルール、これまでのモニタリングのデータなどの科学的根拠と慎重な分析に基づき、 ...
タイ : newsclip.beバンコク地震のビル倒壊、原因は「設計施工」で建材に問題なし タイ首相が明言
タイ : newsclip.be 6月30日 19:10
... っぱり否定。鉄筋、コンクリ、そのほかの建材の品質は必要な基準を満たしていたと話した。 建材の中でも特に鉄筋は、今年1月に製品が品質基準を満たさずに業務停止命令を受けた、東部ラヨーン県に工場を構えていた中国メーカー「シンクーユアン・スチール(Xin Ke Yuan Steel)」の製品が使用されていたことから、倒壊の一因の可能性が高いとみられていた。同社は昨年12月に爆発を伴う工場の火事を起こし、鉄 ...
読売新聞中国共産党、党員数が結党以来初の1億人超え…若者中心に入党希望者が年々増加
読売新聞 6月30日 18:57
東慶一郎 【北京=東慶一郎】中国共産党は30日、2024年末時点の党員数が1億27万1000人(前年比1・1%増)となったと発表した。党員数が1億人を超えたのは、1921年の結党以来初めてだ。 中国の国旗 党が国家を指導する中国では、党員の資格は就職や昇進で有利となるため、若者を中心に入党希望者が年々増加している。党中央組織部の統計によると、24年末時点の入党申請者数は2142万人で前年から44万 ...
TBSテレビ中国 問題見つかれば「直ちに輸入制限」 日本産水産物の輸入再開めぐり
TBSテレビ 6月30日 18:51
中国が日本産水産物の輸入をおよそ2年ぶりに再開したことについて、中国外務省の報道官は30日、検査で問題が見つかった場合は「直ちに輸入制限の措置を講じる」方針を示しました。 中国外務省 毛寧 報道官 「中国側の主管部門はきのう、中国の規定に合致する日本の一部地域の水産品の輸入を条件付きで再開すると発表しました」 中国外務省の毛寧報道官は30日の記者会見で、日本側が「水産物の安全を確保し、管理の強化を ...