検索結果(ロイター | カテゴリ : 経済)

1,267件中12ページ目の検索結果(0.077秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
ロイター米、日韓など12カ国に関税巡る書簡送付=ホワイトハウス報道官
ロイター 8日 04:03
... にした。書簡はトランプ大統領の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に掲載されるという。写真は7月7日、ホワイトハウスで記者会見するレビット報道官(2025年 ロイター/Evelyn Hockstein)[ワシントン 7日 ロイター] - 米ホワイトハウスのレビット報道官は7日、トランプ米政権は日韓など12カ国に関税措置を巡る書簡を送ると明らかにした。書簡はトランプ大統領の交流サイト(SN ...
ロイター日本と韓国に25%の関税、トランプ氏表明 8月1日から
ロイター 8日 03:47
トランプ米大統領は7日、8月1日から、日本と韓国からの輸入品に対し25%の関税を課すと表明した。自身のソーシャルメディアに投稿した。写真は4月2日撮影(2025年 ロイター/Carlos Barria)[ワシントン/ブリュッセル 7日 ロイター] - トランプ米大統領は7日、日本と韓国からの輸入品に対し、8月1日から25%の関税を課すと表明した。自身のソーシャルメディアに両国に宛てた関税に関する書 ...
ロイター欧州株式市場=反発、米関税重しもハイテクと銀行株が上昇
ロイター 8日 03:34
[7日 ロイター] - 週明け欧州株式市場は反発して取引を終えた。9日に迫る米相互関税上乗せ分の停止措置が相場の重しとなる一方、テクノロジー株と銀行株の上昇が目立った。トランプ米大統領は6日、いくつかの貿易協定を巡る交渉が最終段階に近いとする一方、その他の国には9日までに関税率の引き上げを通告し、8月1日に関税を引き上げると表明した。一方、欧州連合(EU)欧州委員会の報道官は、フォンデアライエン欧 ...
ロイターアマゾン、プライムデー米売上高28%増の238億ドルに アドビ予想
ロイター 8日 02:56
... ゾン・ドット・コムが8─11日に開催する有料会員向けセール「プライムデー」期間中の米オンライン売上高が前年同期比28.4%増の238億ドルになるとの予想を公表した。(2025年 ロイター/Gustavo Graf)[7日 ロイター] - アドビ・アナリティクスは7日、米アマゾン・ドット・コムが8─11日に開催する有料会員向けセール「プライムデー」期間中の米オンライン売上高が前年同期比28.4%増の ...
読売新聞米アップルがEUを提訴、アプリストア巡る850億円の制裁金に不服
読売新聞 8日 02:51
... 米アップルは7日、欧州連合(EU)がデジタル市場法(DMA)に違反しているとして5億ユーロ(約850億円)の制裁金を科したことを不服として、EUの下級審にあたる一般裁判所に提訴した。 アップルのロゴ=ロイター EUの執行機関・欧州委員会は4月、アップルが同社のアプリストア以外で、アプリ開発者が利用者を誘導することを制限していると指摘。利用者は、より安価なサービスを受けることが妨げられているとして、 ...
読売新聞8月から日本に25%の関税、トランプ大統領が書簡公表…「我々の関係は相互主義からほど遠い」
読売新聞 8日 02:11
... 書簡を公表した。日本に対して8月1日から25%の関税を課すと表明した。自動車や鉄鋼・アルミニウム製品など分野別関税とは別に課すとしている。自身のSNSに書簡の内容を投稿した。 トランプ大統領(6日)=ロイター トランプ政権が4月に発表した日本に対する「相互関税」の税率は、一律10%の関税と上乗せ分の14%を合わせた計24%で、それを上回る水準になる。日米交渉で日本側は一連の関税見直しを求めており、 ...
ロイターカナダ外相、今週訪日 戦略的パートナーシップ深化へ
ロイター 8日 01:40
カナダ政府は7日、アナンド外相が「インド太平洋地域におけるカナダの戦略的パートナーシップ深化」に向け、日本とマレーシアを訪問すると発表した。5月13日撮影(2025年 ロイター/Blair Gable)[ 7日 ロイター] - カナダ政府は7日、アナンド外相が「インド太平洋地域におけるカナダの戦略的パートナーシップ深化」に向け、日本とマレーシアを訪問すると発表した。10日にマレーシアの首都クアラル ...
ロイターユーロ圏金融・債券市場=利回り上昇、米関税措置に注目
ロイター 8日 01:22
[ロンドン 7日 ロイター] - ユーロ圏金融・債券市場で国債利回りが上昇した。市場ではトランプ米大統領が9日に設定した「相互関税」上乗せ分の一時停止の期限が注目されている。米関税措置を巡っては、トランプ米大統領は7日正午(日本時間8日午前1時)から各国・地域に関税の書簡を送り始めると表明。 ベセント財務長官は7日、CNBCのインタビューに対し、今後48時間以内にいくつかの通商を巡る発表を行う予定 ...
ロイターユーログループのドナフー議長、3期目確実に 対立候補が辞退
ロイター 8日 00:46
... ることが確実となった。対立候補2人が7日、十分な票数が得られないと判断して立候補を取り下げた。写真は2024年12月9日、ブリュッセルで記者会見するドナフー氏(2025年 ロイター/Yves Herman)[ブリュッセル 7日 ロイター] - アイルランドのドナフー財務相が、ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)の議長として3期目を務めることが確実となった。対立候補2人が7日、十分な票数が得られない ...
ロイターイスラエル中銀、政策金利4.5%に据え置き 地政学リスクで12会合連続
ロイター 7日 23:22
イスラエル銀行(中央銀行)は7日、地政学的な不確実性が高まっていることを背景に、政策金利を4.50%に据え置くと決定した。金利据え置きは12会合連続。(2025年 ロイターNir Elias/)[エルサレム 7日 ロイター] - イスラエル銀行(中央銀行)は7日、地政学的な不確実性が高まっていることを背景に、政策金利(ILINR=ECI), opens new tabを4.50%に据え置くと決定し ...
ロイターロシア前運輸相が自殺、プーチン氏による解任直後 連邦捜査委が確認
ロイター 7日 22:48
ロシアのプーチン大統領は7日、スタロボイト運輸相を解任した。5月撮影の提供写真(2025年 ロイター)[モスクワ 7日 ロイター] - ロシア連邦捜査委員会は7日、スタロボイト前運輸相が自殺したとみられると明らかにした。プーチン大統領はこの日、同氏を解任していた。連邦捜査委によると、スタロボイト氏の遺体が自家用車内で銃創を負った状態で発見された。スタロボイト氏の解任は予想外で、プーチン大統領は解任 ...
ロイター焦点:増産に舵切った日本のコメ政策、価格の落ち着きどころが成否左右
ロイター 7日 22:15
... 本政府は、半世紀以上続いたコメの生産を抑制し価格を維持する政策を大転換し、増産に舵を切った。写真は、備蓄米が並ぶイトーヨーカドーの食品売り場。5月31日、東京で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 7日 ロイター] - 日本政府は、半世紀以上続いたコメの生産を抑制し価格を維持する政策を大転換し、増産に舵を切った。昨年来のコメ不足による価格高騰で輸入米が急増し、トランプ米政権から ...
ロイター今後48時間で貿易巡り発表へ、書簡は最後通告ではない=米財務長官
ロイター 7日 21:59
ベセント米財務長官は7日、CNBCとのインタビューで、今後48時間以内にいくつかの通商を巡る発表を行う予定だと述べた。6月撮影(2025年 ロイター/Nathan Howard/File Photo)[ワシントン 7日 ロイター] - ベセント米財務長官は7日、CNBCとのインタビューで、今後48時間以内にいくつかの通商を巡る発表を行う予定だと述べた。長官は「交渉を巡り多くの人々が態度を変えている ...
読売新聞[深層NEWS]関税交渉、「トランプ氏は日本の粘りに焦りやいらだち」…三牧聖子教授
読売新聞 7日 21:52
米先端政策研究所のグレン・S・フクシマ上級研究員と同志社大の三牧聖子教授が7日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、トランプ米政権の関税措置を巡る日米交渉などについて議論した。 トランプ大統領=ロイター ほぼ全ての国・地域に一律10%を課す「相互関税」は、上乗せ分の猶予期限が今月9日に迫る。フクシマ氏は20日投開票の参院選後に本格的な交渉が行われるとの見通しを示し、「(トランプ大統領が)日本に期 ...
ロイター中国人民銀、一部金融機関に最近のドル安への見解尋ねる=関係筋
ロイター 7日 20:04
中国人民銀行(中央銀行)が一部の金融機関に対し、最近のドル安に関する見解を尋ねたことが、複数の関係筋の話で分かった。北京の人民銀本部で5月撮影(2025年 ロイター/Tingshu Wang/ File Photo)[7日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)が一部の金融機関に対し、最近のドル安に関する見解を尋ねたことが、複数の関係筋の話で分かった。先週行った調査で、最近のドル安の原因、人民元 ...
ロイターOPECプラス、9月に大幅増産へ 減産解消=関係筋
ロイター 7日 20:00
... 筋5人によると、石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどで構成する「OPECプラス」は9月の大幅増産を承認する見通しだ。カザフスタンの油田で4月撮影(2025年 ロイター/Pavel Mikheyev/File Photo)[ロンドン 7日 ロイター] - 関係筋5人によると、石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどで構成する「OPECプラス」は9月の大幅増産を承認する見通しだ。有志8カ国が自主減産を ...
ロイターEU、中国との気候共同行動宣言への署名を保留=FT
ロイター 7日 19:19
欧州連合(EU)は中国との外交関係樹立半世紀を記念する今月の首脳会議で、気候変動に関する共同行動宣言への署名を控える方針だ。EUと中国の旗(2025年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration/File Photo)[7日 ロイター] - 欧州連合(EU)は中国との外交関係樹立半世紀を記念する今月の首脳会議で、気候変動に関する共同行動宣言への署名を控える方針だ。欧州委員会のフックス ...
サウジアラビア : アラブニュース猛暑が続く中、日本の企業は屋外で働く従業員を守るための対策を講じる
サウジアラビア : アラブニュース 7日 19:13
... による死亡や病気の約20%を建設作業員が占めた。その年の職場での熱中症の総件数は、10年前と比べて2倍以上に増加した。 「昔はエアコン付きのジャケットやそのようなものは着ていなかったし、熱中症で倒れる人も今ほど多くなかった」と、34年間建設作業員として働く57歳の岡村隆美氏は述べた。 「近年、エアコン付きジャンパーなどのアイテムが必需品となり、どれだけ暑くなったかを実感するようになった」 ロイター
ロイター中国人民銀の金準備、6月は8カ月連続増
ロイター 7日 18:43
... 銀行(中央銀行)が発表した6月末時点の金準備は7390万トロイオンスと、8カ月連続で増加した。写真は金地金。ロシア・ノボシビルスクの工場で2023年9月撮影(2025年 ロイター/Alexander Manzyuk)[北京 7日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)が7日発表した6月末時点の金準備は7390万トロイオンスと、8カ月連続で増加した。5月は7383万トロイオンスだった。6月末の金準 ...
ロイター中国、農村労働者の再教育計画発表 家事サービス分野で雇用支援へ
ロイター 7日 18:29
7月7日、中国政府は農村部の労働者再教育を促進して雇用見通しを改善するための取り組みを発表した。写真は2021年6月、河北省邯鄲の畑で撮影(2025年 ロイター/Tingshu Wang)[香港 7日 ロイター] - 中国政府は7日、農村部の労働者再教育を促進して雇用見通しを改善するための取り組みを発表した。商務省や国家発展改革委員会などが発表した今回の計画は14項目から成り、農村地域の労働者に対 ...
ロイターユーロ圏投資家心理、予想以上に改善 約3年ぶり高水準
ロイター 7日 18:22
... 高水準となった。フランクフルトで2021年10月撮影(2025年 ロイター/Kai Pfaffenbach)[ベルリン 7日 ロイター] - 調査会社センティックスが7日発表した7月のユーロ圏投資家センチメント指数は4.5と、予想以上に改善し、約3年ぶりの高水準となった。景気回復のすそ野が広がっていることが背景。6月は0.2だった。ロイターがまとめた市場予想は1.1。3カ月連続の上昇となった。現況 ...
ロイター日産、台湾・鴻海と追浜工場の共同利用を協議 EV生産で=関係筋
ロイター 7日 18:02
... 横須賀市)について、台湾の電子製品受託製造大手、鴻海精密工業と電気自動車(EV)の生産で共同利用する可能性を協議していることが分かった。日産の横浜本社で3月撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 7日 ロイター] - 経営再建中の日産自動車(7201.T), opens new tabが、閉鎖を検討している追浜工場(神奈川県横須賀市)について、台湾の電子製品受託製造大手、 ...
ロイター中国・香港株式市場・大引け=軟調、米関税巡る期限控え
ロイター 7日 17:59
[香港 7日 ロイター] - 中国と香港の株式市場は軟調。米国による「相互関税」上乗せ分の一時停止が9日に期限を迎えるのを前に不安が高まっている。上海総合指数(.SSEC), opens new tabの終値はほぼ変わらずの3473.1271。上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数(.CSI300), opens new tab終値は17.029ポイント(0. ...
ロイタータイ財務相、米に最新の貿易交渉案提出 多くの品目でゼロ関税
ロイター 7日 17:58
7月7日、タイのピチャイ財務相(写真)は、米国との貿易交渉で最新案を提出したと明らかにした。写真は2024年5月、バンコクで撮影(2025年 ロイター/Chalinee Thirasupa)[バンコク 7日 ロイター] - タイのピチャイ財務相は7日、米国との貿易交渉で、米国からの多くの輸入品に対する関税をゼロにする最新案を提出したと明らかにした。米国は「相互関税」の上乗せ分の一時停止期限である9 ...
ロイター国内ファンドのJAC、オムロンとタダノに出資 成長加速を後押し
ロイター 7日 17:46
... ライル・グループ出身の大塚博行氏(写真)が立ち上げた投資会社ジャパン・アクティベーション・キャピタル(JAC)は7日、オムロンに投資すると発表した。都内で3日撮影(2025年 ロイター/Miho Uranaka)[東京 7日 ロイター] - 米カーライル・グループ出身の大塚博行氏が立ち上げた投資会社ジャパン・アクティベーション・キャピタル(JAC)は7日、オムロン(6645.T), opens n ...
ロイター台湾に台風4号、西部沿岸で2人死亡 工業団地に大きな被害なし
ロイター 7日 17:43
[台北 7日 ロイター] - 台風4号(ダナス)は7日午前、台湾南部を記録的な強風と強い雨で襲い、人口密度の高い台湾西部沿岸で2人が死亡、500人以上が負傷した。当局によると、1人が運転中に倒木で死亡、もう1人は停電のため人工呼吸器が機能せずに死亡した。台湾積体電路製造(TSMC)(2330.TW), opens new tabなどが入居する台南サイエンスパークで大きな被害報告はなかった。台湾は太 ...
ロイター世界のIPO、6月は前年比50%増の107億ドル=LSEG
ロイター 7日 17:37
[東京 7日 ロイター] - LSEGが集計した2025年6月のIPO(新規株式公開)調達額は世界で前年比50.0%増の107億2544万ドルとなった。セクターでは金融やハイテク、工業が多かった。地域別では、米国が前年比52.0%増の38億6337万ドル、欧州が同25.5%減の7億5495万ドル、アジア太平洋地域は94.5%増の49億6818万ドル、日本は同97.2%増の3億9901万ドルとなった ...
ロイター世界のM&A、6月は前年比80%増の4086億ドル=LSEG
ロイター 7日 17:35
[東京 7日 ロイター] - LSEGが集計した2025年6月のM&A(企業の買収・合併)実行額は世界で前年比80.4%増の4086億7923万ドルとなった。セクターでは工業や原料・材料、ハイテクが多かった。地域別では、日本が同約14倍の847億3574万ドルとなった。トヨタグループによる豊田自動織機(6201.T), opens new tabへの株式公開買い付け(TOB)やトヨタ自動車(720 ...
ロイター投資家・実業家の植島幹九郎氏、自動車部品の中央発条株買い増し
ロイター 7日 17:33
[東京 7日 ロイター] - 投資家・実業家の植島幹九郎氏が率いる企業などが自動車部品メーカー、中央発条(5992.T), opens new tabの株式を買い増ししていることが7日提出の変更報告書で分かった。自身と共同保有者の合計で6月30日までに8.35%の株式を保有。前回報告での保有比率は7.71%だった。保有目的は「純投資および建設的な対話を通じた中長期的な企業価値の向上(状況に応じて重 ...
ロイター投資ファンドの3D、スクエニHD株を買い増し 11.93%
ロイター 7日 17:15
[東京 7日 ロイター] - シンガポール拠点の投資ファンド、3Dインベストメント・パートナーズは7日、スクウェア・エニックス・ホールディングス(9684.T), opens new tab株を買い増し、6月30日までの保有比率が11.93%になったと明らかにした。関東財務局に変更報告書を提出した。前回報告での保有比率は10.87%だった。 保有目的は引き続き「純投資および状況に応じて経営陣への助 ...
ロイタードイツ鉱工業生産、5月は前月比+1.2% 横ばい予想に反して増加
ロイター 7日 17:12
... イツ連邦統計庁が7日発表した5月の鉱工業生産指数は前月比1.2%上昇した。写真は工場でステアリングギアの生産を管理する従業員。2013年1月、ミュールハイムで撮影(2025年 ロイター/Ina Fassbender)[7日 ロイター] - ドイツ連邦統計庁が7日発表した5月の鉱工業生産指数は前月比1.2%上昇した。市場は横ばいを見込んでいた。自動車とエネルギー生産が堅調だった。INGのマクロ経済担 ...
ロイター中国の次期5カ年計画、消費拡大が焦点に 投資・輸出主導に課題
ロイター 7日 17:04
... バイザーは、第15次5カ年計画(2026─30年)について、消費の拡大を最優先課題にすべきだと提言している。写真は北京市内のスーパー。2024年10月、北京で撮影(2025年 ロイター/Florence Lo)[北京 7日 ロイター] - 中国政府の政策アドバイザーは、第15次5カ年計画(2026─30年)について、消費の拡大を最優先課題にすべきだと提言している。複数の政策アドバイザーが明らかにし ...
QUICK Money World郵船株が下落 イスラエルがイエメンの港を空爆、郵船運航船も攻撃
QUICK Money World 7日 17:02
... は7日、イエメンの親イラン武装組織フーシ派が支配する西部ホデイダなど3つの港や発電所を空爆したと発表した。フーシ派が紅海で拿捕(だほ)した郵船が運航する貨物船「ギャラクシー・リーダー」も攻撃したと明らかにしており、売り材料視する動きが出たようだ。 ロイター通信によると、イスラエル軍の空爆はフーシ派によるイスラエルへの度重なる攻撃が理由だとしている。この数時間後、同軍はイエメンから2発のミサイ...
ロイタータイCPI、6月は前年比−0.25% 3カ月連続マイナス
ロイター 7日 16:59
... 写真はバンコクの市場。2016年3月、バンコクで撮影(2025年 ロイター/Athit Perawongmetha)[バンコク 7日 ロイター] - タイ商務省が7日発表した6月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比0.25%下落と、3カ月連続でマイナスとなった。エネルギー価格と食品価格が下落したが、同省はデフレの兆候はないと述べた。ロイターがまとめた市場予想は0.1%下落。5月は0.57%下落だ ...
あたらしい経済ステーブルコイン市場成長、5,000億ドルにとどまる=JPモルガン予測
あたらしい経済 7日 16:42
... 得を申請する予定だと述べた。 JPモルガンは「デジタル人民元の急速な拡大、アリペイや微信ペイの成功はいずれもステーブルコインの将来的な拡大事例にならない」と指摘した。 ※この記事は「あたらしい経済」がロイターからライセンスを受けて編集加筆したものです。 ステーブルコイン市場成長、5000億ドルにとどまる=JPモルガン予測 画像:Reuters 関連ニュース 米ドルステーブルコイン、世界決済システム ...
ロイター午後3時のドルは145円付近に上昇、米関税で上下動 相互関税には警戒
ロイター 7日 16:41
7月7日、午後3時のドル/円は145円付近と、前週末東京市場の終盤からドル高・円安で推移している。写真は米ドル紙幣。2022年2月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[東京 7日 ロイター] - 午後3時のドル/円は145円付近と、前週末東京市場の終盤からドル高・円安で推移している。米相互関税への警戒感がドル/円を下押しする一方、新興国グループ「BRICS」の「反米政策」に同調すれば ...
ロイター丸一鋼管、9月30日の株主に1対3の株式分割を実施
ロイター 7日 16:37
[東京 7日 ロイター] - 丸一鋼管(5463.T), opens new tabは7日、9月30日を基準日として10月1日付で1対3の株式分割を実施すると発表した。投資家層の拡大と流動性の向上を図る。株式分割に伴い、株主優待制度を変更する。丸一鋼管はおこめギフト券を提供しているが、2026年9月末以降は1年以上の継続保有を条件として保有株数に応じて提供する。
ロイター訂正 〔マーケットアイ〕外為:午後3時のドル145円付近に上昇、米関税で上下動 相互関税には警戒
ロイター 7日 16:15
[東京 7日 ロイター] - <15:03> 午後3時のドル145円付近に上昇、米関税で上下動 相互関税には警戒午後3時のドル/円は145円付近と、前週末東京市場の終盤からドル高・円安で推移している。米相互関税への警戒感がドル/円を下押しする一方、新興国グループ「BRICS」の「反米政策」に同調すれば追加関税を課すとトランプ米大統領が投稿すると、ドルが買い戻された。<14:01> ドルは145円台 ...
ロイター丸井グループが株式売り出し、東宝や三菱UFJ銀などが売却
ロイター 7日 16:14
[東京 7日 ロイター] - 丸井グループ(8252.T), opens new tabは7日、約893万株の自社株式を売り出すと発表した。東宝(9602.T), opens new tabや、三菱UFJ銀行など金融機関4社が保有株を売り出す。売り出し価格は7月14日から17日までのいずれかの日の東証終値に0.90─1.00を乗じた価格とする。売り出し総額は7日終値(3079円)で計算すると約27 ...
あたらしい経済米ドルステーブルコイン、世界決済システムを不安定化させる恐れ=欧州資産運用アムンディ幹部
あたらしい経済 7日 16:11
... 院を通過し、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が承認する見通し。他の国々は、自国民がドルのステーブルコインを購入すれば経済の「ドル化」を招きかねないと懸念している。 モルティエ氏はロイターに対し、「ジーニアス法」は「ジーニアス(天才的)かもしれないし、邪悪かもしれない」と懸念を口にした。 JPモルガン(JPMorgan)の予想では、ステーブルコインの流通量は今後数年で倍増して5 ...
ロイター訂正 東京外為市場・午前=ドル144円台で売買交錯、米関税に一段の警戒
ロイター 7日 16:09
[東京 7日 ロイター] - 午前のドルは144円台で売買が交錯した。交渉期限が近づく米国の関税政策に対する警戒感が一段と強まっている。トランプ米大統領は6日、関税に関する他国宛て書簡を、日本時間8日午前1時に送付を始めると表明した。午前の市場で目立ったのは、南アフリカランドの下げ。対米ドルで17ランド半ばから後半へ下落した。トランプ氏が、新興国グループ「BRICS」の「反米政策」に同調する国に、 ...
ロイター日経平均は3日ぶり反落、米関税にらみ上値重い 中国関連安い
ロイター 7日 16:03
... 7日、東京株式市場で日経平均は、前営業日比223円20銭安の3万9587円68銭と、3営業日ぶりに反落して取引を終えた。写真は2020年10月、東京証券取引所で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 7日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比223円20銭安の3万9587円68銭と、3営業日ぶりに反落して取引を終えた。9日に米相互関税の上乗せ分の停止期限を控える中 ...
財経新聞猛暑も影響!? 10年後に世界の消費電力は数倍に! ビジネスチャンスは?
財経新聞 7日 15:50
... コンの需要が高まり、株高になると言われている。 【こちらも】米国減税法案が成立、株価上昇が続くのか? 世界的にも温暖化になることが予測されており、今後世界的にエアコンの需要が高まるという予測もある。 ロイター通信によると、AI需要により、データセンターとエアコンの消費電力が10年後に3倍になるという予測もされている。 それに伴い、発電網などのインフラ整備が課題となる。 消費電力需要の増加は、Co2 ...
ロイター国内ファンドのJAC、タダノ株を11.02%取得
ロイター 7日 15:43
... ン・アクティベーション・キャピタル(JAC)は、建設用クレーンを手掛けるタダノの普通株を1400万株取得すると発表した。写真はJACのロゴ。昨年11月、都内で撮影(2025年 ロイター/Miho Uranaka)[東京 7日 ロイター] - 米カーライル・グループ出身の大塚博行氏が立ち上げた投資会社ジャパン・アクティベーション・キャピタル(JAC)は7日、建設用クレーンを手掛けるタダノ(6395. ...
ロイター東南アジア株式・中盤=まちまち
ロイター 7日 15:42
[7日 ロイター] - 中盤の東南アジア株式市場はまちまち。米国の相互関税の上乗せ分の発動停止期限である9日を控えて慎重姿勢だ。米国と主要貿易相手国の関税水準や導入時期、交渉の進展度合いが注目されている。貿易合意に至ったケースはごく少数にとどまり、情報も限られる中、9日の期限を前に市場は引き続き神経をとがらせている。シンガポール市場のストレーツ・タイムズ指数(STI)は0.32%高。銀行株高に支え ...
ロイター日産、転換社債と普通社債で7500億円調達 リファイナンスなどに充当
ロイター 7日 15:41
... と発表した。写真はニューヨークのマンハッタンで2023年4月撮影(2025年 ロイター/David 'Dee' Delgado)[東京 7日 ロイター] - 日産自動車(7201.T), opens new tabは7日、海外円建て転換社債型新株予約権付社債1500億円と、ドルとユーロ建ての普通社債を発行すると発表した。ロイターが確認したタームシート(条件概要書)によると、普通社債は合わせて40億 ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:大引けの日経平均は反落、米関税にらみ上値重い 中国関連安い
ロイター 7日 15:37
[東京 7日 ロイター] - <15:31> 大引けの日経平均は反落、米関税にらみ上値重い 中国関連安い東京株式市場で日経平均は、前営業日比223円20銭安の3万9587円68銭と、反落して取引を終えた。9日に米相互関税の上乗せ分の停止期限を控える中、警戒感から上値の重い展開が続いた。安川電機(6506.T), opens new tabが前週末に業績見通しの下方修正を公表したことを受け、中国関連 ...
あたらしい経済ECB、中央銀行資金によるDLT決済構築へ。長期・短期2軸戦略で展開
あたらしい経済 7日 15:36
... 関連ニュース ECB、デジタルユーロのユースケース検証へ。70社参加のイノベーションプラットフォーム設立 ECBの決済システム障害受け、EU議員から「デジタルユーロ」に対する疑問噴出 欧州中央銀行(ECB)理事、デジタル・ユーロ・プロジェクトに「意欲的なペース」提唱=ロイター ECB、中銀デジタル通貨「デジタルユーロ」に関する報告書を公表 デジタルユーロは公共財、プライバシーを守る=ECB理事発言
ロイター〔マーケットアイ〕金利:国債先物は横ばい、長期金利1.455% 財政懸念で超長期債は金利上昇
ロイター 7日 15:31
[東京 7日 ロイター] - <15:22> 国債先物は横ばい、長期金利1.455% 財政懸念で超長期債は金利上昇 国債先物中心限月9月限は、前営業日と横ばいの139円12銭で取引を終えた。手掛かり材料に乏しい中、全体的に動意薄だった。新発10年国債利回り(長期金利)は同2.0bp上昇の1.455%。現物市場では財政拡張懸念から超長期ゾーンに金利上昇圧力がかかった。 朝方の国債先物は横ばい圏で推移 ...
ロイターベトナム、中国産熱間圧延鋼材に反ダンピング関税 最大27.83%
ロイター 7日 15:18
[ハノイ 7日 ロイター] - ベトナム商工省は7日、中国産熱間圧延コイル鋼材の一部に最大27.83%の反ダンピング(不当廉売)関税を課したと発表した。3月に課した同様の暫定関税が失効したのを受けた。関税は6日から発効し、5年間適用される。27.83%の関税が課された企業には宝山鋼鉄(600019.SS), opens new tabと馬鞍山鋼鉄(600808.SS), opens new tab ...
ロイターメタプラネット株の人気続く、6月の売買代金1.8兆円に大幅増
ロイター 7日 15:14
[東京 7日 ロイター] - 東証が公表した6月の銘柄別売買代金によると、スタンダード市場ではビットコインの保有を拡大するメタプラネット(3350.T), opens new tab株が1兆8695億円となり、5月の9976億円から倍近く増加した。昨年11月以降、スタンダード市場の1位を続けている。6月の2位は名村造船所(7014.T), opens new tabの5160億円だった。メタプラネ ...
ロイター豪求人広告、6月は1年ぶり高水準 民間部門けん引で前月から反転
ロイター 7日 15:04
[シドニー 7日 ロイター] - オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)(ANZ.AX), opens new tabと求人情報サイトのインディードが7日発表した6月の豪求人広告件数は前月比1.8%増加し、前月改定値の0.6%減から反転した。3.2%増加した民間部門にけん引されて1年ぶりの高水準となり、労働市場が底堅いことが示唆された。前年比では0.4%減少したが、コロナ禍前の水準を16. ...
ロイターBRICS、富裕国に気候資金拠出要求 「途上国に対する責任」
ロイター 7日 14:56
新興国グループ「BRICS」はリオデジャネイロで開催されている首脳会議の最終日となる7日、気候変動問題に取り組む方針だ。写真は6日、リオデジャネイロで撮影(2025年 ロイター/Ricardo Moraes)[リオデジャネイロ 7日 ロイター] - 新興国グループ「BRICS」はリオデジャネイロで開催されている首脳会議の最終日となる7日、気候変動問題に取り組む方針だ。6日に発表された共同声明では、 ...
ロイター景気一致指数、5月0.1ポイント低下 判断「悪化」に引き下げ
ロイター 7日 14:39
... 0)によると、足元の景気を示す一致指数は前月比0.1ポイント低下の115.9と、2カ月ぶりのマイナスとなった。写真は昨年8月、東京・銀座のショッピング街で撮影(2025年 ロイター/Willy Kurniawan)[東京 7日 ロイター] - 内閣府が7日公表した5月の景気動向指数(速報値、2020年=100)によると、足元の景気を示す一致指数は前月比0.1ポイント低下の115.9と、2カ月ぶりの ...
ロイター世界食料価格指数、6月は0.5%上昇 食肉などがけん引=FAO
ロイター 7日 14:36
[パリ 4日 ロイター] - 国連世界食糧農業機関(FAO)が4日発表した6月の世界食料価格指数は平均128.0ポイントで、前月比0.5%上昇した。食肉、植物油、乳製品価格の上昇がけん引した。前年比では5.8%上昇したが、ロシアのウクライナ侵攻を受けた2022年3月のピークを20.1%下回った。穀物価格指数は前月比1.5%低下、前年比では6.8%低下した。世界的にトウモロコシ価格が2カ月連続で急落 ...
サウジアラビア : アラブニューストランプ大統領の関税措置の期限を控え、日本の日経平均株価は下落
サウジアラビア : アラブニュース 7日 14:35
... 台湾のフォックスコンと電気自動車の協業について協議中であり、これにより日本のオッパマ工場の閉鎖を回避できる可能性があるとの報道があったためだ。 スタートアップ投資家のソフトバンクグループは1.64%下落し、日経平均の最大の重しとなった。半導体製造装置メーカーの東京エレクトロンは0.68%下落した。 人材派遣会社のリクルートホールディングスは2.26%上昇し、日経平均の最大の支えとなった。 ロイター
ロイターマクロン仏大統領、エアバスとマレーシア航空の「歴史的」契約を発表
ロイター 7日 14:34
... 月4日、フランスのマクロン大統領は、マレーシアのアンワル首相の訪問に合わせて欧州航空機大手エアバスとマレーシアの間で歴史的な契約が締結されたと発表した。パリで撮影(2025年 ロイター/Abdul Saboor)[パリ 4日 ロイター] - フランスのマクロン大統領は4日、マレーシアのアンワル首相の訪問に合わせて欧州航空機大手エアバス(AIR.PA), opens new tabとマレーシアの間で ...
ロイターインド株式市場・序盤=小動き、米関税期限を警戒
ロイター 7日 14:19
[7日 ロイター] - 序盤のインド株式市場は小動きで推移している。米国が輸入品に課す相互関税のうち上乗せ分の発動停止期限が9日に控えていることから、投資家は慎重姿勢を崩していない。現地時間午前9時15分(日本時間午後0時45分)時点で、NSE指数(ナショナル証券取引所に上場する50銘柄で構成)は0.04%安の2万5450.45。SENSEX指数(BSE=ボンベイ証券取引所=に上場する30銘柄で構 ...
ロイターアジア通貨動向(7日)=軟調、米関税巡る状況を注視
ロイター 7日 14:12
[7日 ロイター] - アジア新興国通貨は軟調。米関税の9日の期限を前に市場は依然として神経をとがらせている。タイバーツは0.5%下落し、4営業日ぶりの安値。韓国ウォンは約2週間ぶりの安値。マレーシアリンギとインドネシアルピアはそれぞれ0.3%安。投資家は米関税を巡る水準、実施時期、主要貿易相手との交渉状況を注視している。 もっと見る トランプ米大統領は6日、新興国グループ「BRICS」の「反米政 ...
ロイターインドネシア貿易交渉責任者、7日訪米へ 関税期限控え=当局者
ロイター 7日 14:10
... 担当調整相(写真)と製粉業界団体トップの発言で明らかになった。写真は2023年6月、ジャカルタで撮影(2025年 ロイター/Ajeng Dinar Ulfiana)[ジャカルタ 7日 ロイター] - インドネシアの対米関税交渉を率いるハルタルト経済担当調整相が7日に訪米すると、当局者がロイターに明らかにした。経済担当調整省の報道官によると、 同相は現在、新興国グループ「BRICS」の首脳会議に出席 ...
ロイター中国・香港株式市場・前場=反落、トランプ関税上乗せ停止期限控え
ロイター 7日 14:07
[香港 7日 ロイター] - 前場の中国と香港の株式市場は反落した。米国による「相互関税」上乗せ分の一時停止が9日に期限を迎えるのを前に不安が高まっている。上海総合指数(.SSEC), opens new tab前場終値は7.2653ポイント(0.21%)安の3465.0539。上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数(.CSI300), opens new t ...
ロイター中東・中央アジアの経済協力機構、地域経済統合強化で合意
ロイター 7日 14:06
[ハンケンディ(アゼルバイジャン) 4日 ロイター] - 中東および中央アジアのイスラム国で構成する経済協力機構(ECO)は4日、アゼルバイジャンで開いた首脳会議で、地域経済の統合を強化するため、貿易の自由化や外国からの投資の拡大、グリーンエネルギー分野における協力体制を進めることで合意した。首脳会議にはトルコのエルドアン大統領、アゼルバイジャンのアリエフ大統領、ウズベキスタンのミルジヨエフ大統領 ...
ロイター〔マーケットアイ〕外為:ドルは145円台へ一段高、アジア通貨が軟調
ロイター 7日 14:03
[東京 7日 ロイター] - <14:01> ドルは145円台へ一段高、アジア通貨が軟調ドルは現在145円台へ一段高となっている。新興国グループ「BRICS」の「反米政策」に同調する国に、10%の追加関税を課すとトランプ米大統領が自身の交流サイト(SNS)に投稿したことをきっかけに、中国の人民元などアジア通貨が売られる一方、ドルが買われている。「BRICSの話で人民元が売られ、ドルの買い戻しが進ん ...
ロイター上海外為市場=人民元軟調、米関税の期限控え警戒
ロイター 7日 13:59
[上海 7日 ロイター] - 上海外為市場の人民元は対米ドルで軟調。米関税交渉の期限を控え警戒感が強まっている。トランプ米大統領は6日、数日中にいくつかの貿易協定をまとめようとしていると述べた上で、その他の国々に対しては7月9日までに関税率の引き上げを通告すると述べた。関税引き上げは8月1日に発効する。新興国グループ「BRICS」の「反米政策」に同調する国に10%の追加関税を課すとも述べた。 もっ ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:後場の日経平均は一進一退、様子見姿勢強い
ロイター 7日 13:58
[東京 7日 ロイター] - <13:55> 後場の日経平均は一進一退、様子見姿勢強い後場に入り、日経平均は一進一退の展開が続いている。現在は、前営業日比約200円安の3万9600円近辺で推移。後場の値幅は81円程度にとどまっている。指数寄与度の大きい半導体株の一角や主力株が安く、相場の重しとなっている。市場では「関税交渉の行方に関心が集まる中、特に個人投資家が様子見姿勢を強めている状況。詳細が出 ...
ブルームバーググーグル、他社サイトの優先表示案を提示へ−EUの制裁金回避で
ブルームバーグ 7日 13:41
... プルダウンメニューに表示されるという。また、上部に表示する新たな枠の下側に旅行やショッピングサイトのリンクを簡素なリスト形式で掲示する案も検討されている。 グーグルの検索結果表示の変更計画については、ロイターがすでに報じていた。 昨年施行されたDMAは、ハイテク大手による市場支配力の乱用防止を目的としている。プラットホームで自社サービスを優先的に扱うことを違法とし、異なるサービスごとの個人データを ...
ロイターマクロスコープ:政府、少額貨物の消費免税廃止を検討 「アンフェア解消を」
ロイター 7日 13:34
7月7日、政府が来年度の税制改正に向け、海外から届く少額貨物に対する消費税の免税制度を廃止する方向で検討していることがわかった。写真は2017年3月、都内の港で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 7日 ロイター] - 政府が来年度の税制改正に向け、海外から届く少額貨物に対する消費税の免税制度を廃止する方向で検討していることがわかった。国境を越える電子商取引(越境EC)の普及に ...
財経新聞相場展望7月7日号 米国株: トランプ氏の減税・歳出法の可決により、自ら首を絞める可能性 日本株: トランプ関税など悪材料出尽くしまで、日経平均は軟調?
財経新聞 7日 13:34
... ク氏の国外追放を「検討」(テレ朝) ・マスク氏は、「アメリカ党」を新設し、「上院で2〜3議席、下院で10議席程度の確保」を目指している。 ●3.米国政権の大規模減税・歳出法案が成立、トランプ氏が署名(ロイター) 1)減税・歳出法は、トランプ氏自身の看板政策であり、内容は (1)移民取締り強化の財源確保 (2)2017年の減税措置を恒久化する (3)医療や食料に関する支援プログラムの削減され、数百万 ...
ロイターグーグルのAI要約、独立系出版社からEU独禁法違反の申し立て
ロイター 7日 13:29
... )違反の申し立てを受けた。資料写真、5月撮影(2025年 ロイター/Carlos Barria)[ブリュッセル 4日 ロイター] - 米アルファベット(GOOGL.O), opens new tab傘下のグーグルが、人工知能(AI)検索の要約機能に関して、独立系出版社のグループから欧州連合(EU)反トラスト法(独禁法)違反の申し立てを受けた。ロイターが確認した文書によると、出版社側は回復不可能な損 ...
ロイターOPECプラス有志国、9月に55万バレル増産へ ゴールドマン予想
ロイター 7日 13:10
... 日量55万バレルの増産を決定し、日量220万バレルの自主減産の縮小が完了するとの予想を示した。資料写真、米テキサス州の製油所。6月、テキサス州フリーポートで撮影(2025年 ロイター/Joel Angel Juarez)[6日 ロイター] - 米ゴールドマン・サックスは6日、石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどで構成する「OPECプラス」の有志8カ国が9月に日量55万バレルの増産を決定し、日量2 ...
ロイターイタリア中銀、米・英・スイス・ロシアをシステミックリスク国に選定
ロイター 7日 13:04
... エクスポージャー(資産の保有リスク)を持つ欧州連合(EU)域外の国として米国、英国、スイス、ロシアの4カ国を選定したと発表した。資料写真、2018年10月(2025年 ロイター/Alessandro Bianchi)[ミラノ 4日 ロイター] - イタリア銀行(中央銀行)は4日、システミックリスクを管理する規則に基づき、国内銀行が重大なエクスポージャー(資産の保有リスク)を持つ欧州連合(EU)域外 ...
ロイターペルー、非合法鉱山業者取り締まり強化 5万社超の許可停止
ロイター 7日 12:59
[リマ 4日 ロイター] - ペルーのエネルギー・鉱山省は4日、鉱業合法化登録(REINFO)制度の下で一時的に操業を認めてきた非合法の鉱業事業者5万0565社について、制度の適用対象から除外したと発表した。REINFOは、非合法鉱山事業者が合法化に向けた手続きを取ることを前提に事業継続を認める時限措置で、これまで何度も期限を延長してきた。ただ環境破壊を招く違法採掘を可能にしているとの批判もあり、 ...
ロイター中国、ブラジル主導の熱帯雨林保護基金への資金拠出示唆=関係筋
ロイター 7日 12:52
... る意向を示していることが分かった。資料写真、2023年4月(2025年 ロイター/Tingshu Wang)[リオデジャネイロ 4日 ロイター] - 中国政府がブラジル政府に対し、国際熱帯雨林保護基金「トロピカル・フォレスト・フォーエバー・ファシリティー(TFFF)」に資金を拠出する意向を示していることが分かった。関係筋2人がロイターに明らかにした。同基金はブラジルが2023年に初めて提案。中国に ...
ロイターシドニー外為・債券市場=豪ドル・NZドル下落、米関税巡る不透明感長期化か
ロイター 7日 12:30
[シドニー 7日 ロイター] - オセアニア外国為替市場の豪ドルとニュージーランド(NZ)ドルは下落。米関税の発効時期が遅れる可能性があるとみられ、不透明感が長引くリスクがある。今週は豪準備銀行(RBA)とNZ準備銀行(RBNZ)が政策金利を発表する。豪ドル/米ドルは0.5%下落し、1週間ぶりの安値の0.6522米ドル。先週は0.3%の上昇にとどまった。8カ月ぶりの高値0.6590米ドルが強固な上 ...
ロイターアングル:中国、運転支援技術の開発「減速」 安全とのバランス重視
ロイター 7日 12:26
6月4日、中国の自動車メーカーが進める運転支援技術の開発速度は外国のライバルを上回っている。写真は シャオミのSU7。北京の店舗で5月撮影(2025年 ロイター/Tingshu Wang)[4日 ロイター] - 中国の自動車メーカーが進める運転支援技術の開発速度は外国のライバルを上回っている。ただ中国政府が業界に発しているのは、スピードとともに慎重さも大事だというメッセージだ。政府は、シャオミ(小 ...
ロイター〔マーケットアイ〕外為:午前のドルは144円台で小動き、米関税に警戒強まる
ロイター 7日 12:25
[東京 7日 ロイター] - <12:15> 午前のドルは144円台で小動き、米関税に警戒強まる午前のドルは144円台で売買が交錯した。市場では、交渉期限が近づく米国の関税政策に対する警戒感が一段と強まっている。トランプ米大統領は6日、関税に関する他国宛て書簡を、日本時間8日午前1時に送付を始めると表明した。<11:03> ドル144円半ば、BRICS首脳会議が米関税を批判ドルは144円半ばで、ほ ...
ロイターウニクレディトCEOは「株売って国に帰れ」、コメルツ銀副会長 買収計画に反発
ロイター 7日 12:22
... のザッシャ・ユーベル監査役会副会長は4日、ロイターに対し、同行の買収を計画しているイタリア大手銀行ウニクレディトのアンドレア・オルセル最高経営責任者(CEO)について「次にやるべき一歩は保有株を売って利益を手にし、国に帰ることだ」と述べて買収を断念するよう求めた。資料写真、2月(2025年 ロイター/Kai Pfaffenbach)[フランクフルト 4日 ロイター] - ドイツのコメルツ銀行(CB ...
ロイターフーシ派拠点攻撃、イエメンからはミサイル2発発射=イスラエル軍
ロイター 7日 12:10
[アデン/カイロ 7日(ロイター)] - イスラエル軍は7日未明、イエメンの親イラン武装組織フーシ派の拠点となっている港湾3カ所と発電所を攻撃したと発表した。イスラエルによるイエメン攻撃は約1カ月ぶり。攻撃したのはホデイダ、ラスイサ、サリフの各港とラスカンティブ発電所。フーシ派によるイスラエルへの度重なる攻撃が理由だとした。この数時間後、イエメンからは2発のミサイルが発射されたとも発表。迎撃の結果 ...
ロイター午前の日経平均は反落、米関税を警戒 自動車・中国関連弱い
ロイター 7日 12:03
[東京 7日 ロイター] - 前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比182円47銭安の3万9628円41銭と反落した。4日の米国市場が休場となり手掛かりに乏しい中、米相互関税の上乗せ分の停止期限となる9日が迫っていることへの警戒感が投資家心理の重しになった。日経平均は81円安で寄り付いた後も下げ幅を拡大し、一時271円安の3万9539円79銭に下落した。米関税の業績への悪影響が懸念される自動車 ...
ロイターサウジアラムコ、主要油種の8月アジア向け販売価格引き上げ
ロイター 7日 11:57
[カイロ 6日 ロイター] - サウジアラビアの国有石油会社アラムコは主要油種アラブ・ライト原油の8月のアジア向け公式販売価格(OSP)を引き上げた。6日公表した資料によると、8月のアジア向けOSPはオマーン・ドバイ産原油の平均価格に2.20ドルを上乗せした水準に設定。価格は前月から1バレル当たり1ドルの引き上げで、4月以来の高水準となる。北西欧州向けは北海ブレント油価格を同4.65ドル上回る価格 ...
ロイターEUがウクライナ産の小麦と砂糖に輸入枠、最大で80%削減
ロイター 7日 11:52
欧州連合(EU)は4日、ウクライナ産の小麦と砂糖に対する輸入枠を設け、輸入量を最大で80%削減すると発表した。写真は3月、ブリュッセルのEU本部で撮影(2025年 ロイター/Yves Herman)[ブリュッセル/パリ 4日 ロイター] - 欧州連合(EU)は4日、ウクライナ産の小麦と砂糖に対する輸入枠を設け、輸入量を最大で80%削減すると発表した。ウクライナから穀物や砂糖、鶏肉が大量に輸入された ...
ロイター精力的に調整続ける=米大統領の書簡送付発言で青木官房副長官
ロイター 7日 11:45
[東京 7日 ロイター] - 青木一彦官房副長官は7日午前の会見で、トランプ米大統領が関税措置を巡る交渉に関し12カ国に対する書簡に署名して7日に送ると明らかにしたことについて「米国政府関係者の発言に逐一コメントすることは差し控えたい」としたうえで「引き続き、わが国の国益を守りながら、日米双方にとって利益となるような合意を実現すべく、米側との調整を精力的に続けていく」との見解を繰り返した。トランプ ...
読売新聞関税率の書簡送る国「12か15」とトランプ氏、日本も含まれる可能性…8月1日の発動に向け交渉継続か
読売新聞 7日 11:45
... てきたが、同席したラトニック商務長官は新たな関税措置を8月1日に発動すると明言しており、交渉を続けるとみられる。対象国は明かさなかった。両氏が米ニュージャージー州の空港で記者団に語った。 トランプ氏=ロイター トランプ政権は4月に「相互関税」を発動。10%の一律分に加える上乗せ分(日本は14%)の適用を7月9日までの90日間停止し、各国・地域と交渉している。これまでに英国、ベトナムと新たな貿易協定 ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は反落、米関税を警戒 自動車・中国関連弱い
ロイター 7日 11:39
[東京 7日 ロイター] - <11:32> 前場の日経平均は反落、米関税を警戒 自動車・中国関連弱い前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比182円47銭安の3万9628円41銭と反落した。前週末の米国市場が休場となり手掛かりに乏しい中、米相互関税の上乗せ分の停止期限となる9日が迫っていることへの警戒感が投資家心理の重しになった。<10:20> 日経平均は下げ拡大、半導体株の上げ勢い続かず日経 ...
ロイターエールフランスKLM、スカンジナビア航空への出資率60.5%に引き上げへ
ロイター 7日 11:26
... ランスKLMは4日、スカンジナビア航空(SAS)への出資比率を19.9%から60.5%に引き上げる計画を発表した。写真は2022年7月、コペンハーゲンの空港で撮影(2025年 ロイター/Andrew Kelly)[パリ 4日 ロイター] - 欧州航空大手エールフランスKLM(AIRF.PA), opens new tabは4日、スカンジナビア航空(SAS)への出資比率を19.9%から60.5%に引 ...
ロイター〔マーケットアイ〕外為:ドル144円半ば、BRICS首脳会議が米関税を批判
ロイター 7日 11:18
[東京 7日 ロイター] - <11:03> ドル144円半ば、BRICS首脳会議が米関税を批判ドルは144円半ばで、ほぼ横ばいが続いている。米休場を挟んで取引が先ほど再開された米10年債利回りも4.33%付近で目立った動きはない。市場では、新興国グループ「BRICS」がブラジルで開催している首脳会議に関心を寄せる声が出ている。「トランプ政権との対立姿勢をどこまで強めるか」(外銀アナリスト)がポイ ...
ロイター〔マーケットアイ〕金利:前場の国債先物は小反落、財政拡張懸念から金利は超長期主導で上昇
ロイター 7日 11:18
[東京 7日 ロイター] - <11:07> 前場の国債先物は小反落、財政拡張懸念から金利は超長期主導で上昇国債先物中心限月9月限は、前営業日比6銭安の139円06銭と小反落して午前の取引を終えた。新発10年国債利回り(長期金利)は同1.5ベーシスポイント(bp)上昇の1.450%。参院選を控えた財政拡張懸念の高まりを背景に、超長期金利が大幅上昇した。きょうの国債先物は、前週末の海外市場で祝日のた ...
ロイターベトナム第2四半期GDPは前年比+7.96%、輸出好調で伸び加速
ロイター 7日 11:15
ベトナム統計総局が5日発表した第2・四半期の国内総生産(GDP)は、前年同期比7.96%増加した。写真は4月、 ハイフォン港で撮影(2025年 ロイター/Athit Perawongmetha)[ハノイ 5日 ロイター] - ベトナム統計総局が5日発表した第2・四半期の国内総生産(GDP)は、前年同期比7.96%増加した。第1・四半期の6.93%増から加速した。好調な輸出がけん引した。ただ、年間成 ...
ロイター英企業、米国への投資意欲後退 自国評価は上向く=調査
ロイター 7日 11:00
... )を対象に実施した調査によると、投資先としての米国の魅力が大幅に後退する一方、英国に対する投資意欲が高まっていることが分かった。写真は2024年3月、ロンドンで撮影(2025年 ロイター/Toby Melville)[7日 ロイター] - デロイトが英主要企業の最高財務責任者(CFO)を対象に実施した調査によると、投資先としての米国の魅力が大幅に後退する一方、英国に対する投資意欲が高まっていること ...
ロイターマクロスコープ:企業の中期計画公表、延期急増 トランプ関税で戦略立案難しく
ロイター 7日 10:57
7月7日、第2次トランプ政権の発足以降、会社の事業方針を示した「中期経営計画」の策定を見送る国内企業が急増している。写真は2016年2月、都内で撮影(2025年 ロイター/Toru Hanai)[東京 7日 ロイター] - 第2次トランプ政権の発足以降、会社の事業方針を示した「中期経営計画」の策定を見送る国内企業が急増している。2025年4月―6月に中計を公表した上場企業は、前年同期に比べて約3割 ...
ロイター米、マレーシアとタイにAI半導体の輸出規制計画 中国への技術流出懸念=報道
ロイター 7日 10:52
... に流出するリスクを踏まえ、新たにAI半導体のマレーシアやタイへの輸出を規制する計画だ。写真はエヌビディアのロゴが表示されたスマートフォンのイメージ。2023年3月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[4日 ロイター] - トランプ米政権は、エヌビディア(NVDA.O), opens new tabなどが製造した人工知能(AI)半導体の技術が中国に流出するリスクを踏まえ、新たにAI半導 ...
ロイターサウジアラムコ、火力発電所最大5カ所の売却検討 40億ドル規模=関係者
ロイター 7日 10:46
[ドバイ 4日 ロイター] - サウジアラビアの国有石油会社アラムコ(2222.SE), opens new tabは最大5カ所のガス火力発電所の売却を検討している。数百億ドル規模にもなる広範な資産売却の取り組みの一環。事情に詳しい関係者3人が明らかにした。関係者2人によると、サウジ政府はアラムコに対して利益や配当の国への分配を増やすよう圧力をかけている。製油所に電力を供給しているガス火力発電所を ...
ロイター紅海でギリシャ船攻撃、乗組員救助 フーシ派攻撃に類似の指摘
ロイター 7日 10:34
[カイロ/アテネ 6日 ロイター] - イエメン南西沖の紅海で6日、ギリシャ企業が運航するばら積み貨物船「マジック・シーズ」が銃撃や無人艇、ミサイルによる攻撃を受け、乗組員は近くを航行していた船舶に救助された。海上警備会社などが明らかにした。イエメンの親イラン武装組織フーシ派の攻撃に類似しているという。紅海での船舶攻撃が報告されるのは4月半ば以来。英国の海事機関UKMTOと英警備会社アンブリーによ ...
ロイター中国、ブラジル産鶏肉の禁輸解除検討 鳥インフル終息宣言受け
ロイター 7日 10:33
... ジルからの鶏肉の輸入禁止を早期に解除する方法を検討していると明らかにした。写真は鳥インフルエンザの発生後、養鶏場に掘られた穴。ブラジル・モンテネグロで5月撮影(2025年 ロイター/Diego Vara)[リオデジャネイロ 6日 ロイター] - ブラジルのファバロ農相は6日、中国がブラジルからの鶏肉の輸入禁止を早期に解除する方法を検討していると明らかにした。ブラジルでは5月、リオグランデドスル州モ ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:日経平均は下げ拡大、半導体株の上げ勢い続かず
ロイター 7日 10:33
[東京 7日 ロイター] - <10:20> 日経平均は下げ拡大、半導体株の上げ勢い続かず日経平均は下げ幅を拡大している。前週末の米国市場が休場で手掛かりに乏しい中、欧州株安が嫌気され売りが優勢となっている。朝方には寄与度の高い半導体関連株の一角が堅調で指数を支えていたが、足元では息切れしている。ディスコ(6146.T), opens new tabは4―6月出荷額が四半期最高となったことを受けて ...
ロイターEUが重要鉱物資源の備蓄計画、地政学要因による供給途絶に備え=FT
ロイター 7日 10:30
... 物資源の備蓄を計画していると、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)がEU欧州委員会の素案文書の内容として伝えた。写真はEUの旗が書かれたバナー。ブリュッセルで3月撮影(2025年 ロイター/Yves Herman)[5日 ロイター] - 欧州連合(EU)は、地政学的緊張による供給途絶に備えて重要鉱物資源の備蓄を計画している。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が5日、EU欧州委員会の素案文書の内容 ...
ロイター英福祉支出削減の撤回、財政課題の深刻さを示す=S&P
ロイター 7日 10:25
... &Pグローバルは、英政府が今週福祉支出を削減できなかったことは、財政再建で直面する課題の深刻さを浮き彫りにしていると述べた。写真はS&Pグローバルのロゴ。1月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[ロンドン 4日 ロイター] - 格付け機関S&Pグローバルは4日、英政府が今週福祉支出を削減できなかったことは、財政再建で直面する課題の深刻さを浮き彫りにしていると述べた。スターマー首相は政 ...
ロイターブラジル生産者物価、5月は約2年ぶり低水準 4カ月連続マイナス
ロイター 7日 10:15
[サンパウロ 4日 ロイター] - ブラジル地理統計院(IBGE)が4日発表した5月の生産者物価指数(PPI)は前月比1.29%下落し、4カ月連続のマイナスとなった。下落率は今年最大で、2023年6月(2.72%)以来の大きさとなった。前月は0.12%下落だった。5月は大半の業種で下落傾向が見られ、鉄鉱石や砂糖など生産に使用される中間財が主な押し下げ要因となった。IBGEの担当者は、商品価格の下落 ...
ロイターホットストック:安川電が8%超安、下方修正を嫌気 関税で減益予想に
ロイター 7日 10:12
[東京 7日 ロイター] - 安川電機(6506.T), opens new tabが大幅に続落し、8%超安の2900円付近で推移している。4日に2026年2月期通期の連結業績予想(国際会計基準)の下方修正を発表し、嫌気した売りが先行している。午前9時50分現在、東証プライム市場の値下がり率第2位。営業利益は従来の600億円から430億円に引き下げ、IBESがまとめたアナリスト19人の営業利益予想 ...
ロイターLGエナジー、第2四半期は152%営業増益予想 関税控え
ロイター 7日 10:12
... ー・ソリューション(LGES)は、第2・四半期の営業利益が前年同期比152%増加すると予想した。写真は同社のロゴが書かれたバッテリー。2024年4月、ソウルで撮影(2025年 ロイター/Kim Hong-Ji)[ソウル 7日 ロイター] - 韓国の車載電池大手LGエナジー・ソリューション(LGES)(373220.KS), opens new tabは7日、第2・四半期の営業利益が前年同期比152 ...