検索結果(トランプ | カテゴリ : 国際)

2,624件中12ページ目の検索結果(0.224秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
ロイター米支援の団体名義でガザ住民向け「人道施設」建設の提案、米政権に
ロイター 8日 02:56
... 設が構想されたとしている。ただ、GHFはロイターに対して、ガザでの食料配給に専念しているとし、提案書の提出を否定した。ロイターは、進捗状況や、現在も検討されているかどうかなどについて確認できなかった。トランプ米大統領は2月、ガザからパレスチナ住民を他の地域に移住させた上で米国が再開発して「中東のリビエラ」に変える構想を示し、パレスチナ人などから多くの反発を招いた。人道関連の専門家らは、GHFが多数 ...
TBSテレビ【速報】NYダウ 一時500ドル超値下がり トランプ大統領による関税引き上げ発表など受け
TBSテレビ 8日 02:46
週明け7日のニューヨーク株式市場は、トランプ大統領が日本に対する関税を25%に引き上げると発表したことなどを受け、貿易戦争が再び過熱するとの懸念が高まり、ダウ平均株価は一時、500ドルを超える値下がりとなりました。
FNN : フジテレビトランプ大統領“日本からの輸入品に関税25%"SNSで表明「アメリカの貿易赤字を是正するために必要な措置」 8月1日から発動へ
FNN : フジテレビ 8日 02:42
アメリカのトランプ大統領は7日、日本からの輸入品に対し、25%の関税を課すとした手紙の内容を明らかにしました。 トランプ大統領は自身のSNSで、日本への新たな関税率を通知する手紙の内容を公開しました。 手紙は石破首相宛てで、日本に対しては自動車などの分野別の関税を除く全ての輸入品に対し25%関税を課し、8月1日から発動するとしています。 トランプ氏は手紙の中で、「日本との関係は相互的ではない」と指 ...
テレビ朝日ダウ平均株価 一時500ドル以上急落 米トランプ大統領の書簡送付を受けて
テレビ朝日 8日 02:41
アメリカのトランプ大統領が日本や韓国に対して25%の関税を課すと書簡を送付したことを受け、ニューヨーク株式市場のダウ平均株価は一時、500ドル以上急落しました。 トランプ大統領は7日、SNSに日本宛ての書簡を投稿し、8月1日から日本からアメリカに輸出されるすべての物品に25%の関税を課すと明らかにしました。 また、同様に韓国にも25%の関税を課すとしています。 これを受け、アメリカと日韓をはじめと ...
テレビ朝日米トランプ大統領 日本に新たな関税率通告する書簡「8月1日から25%」
テレビ朝日 8日 02:19
アメリカのトランプ大統領は日本に宛てた書簡を自身のSNSに公開し、8月1日から25%の関税を課すと明らかにしました。 トランプ大統領が7日にSNSに投稿した日本宛ての書簡によりますと、8月1日から日本からアメリカに輸出される物品に25%の関税を課すとしています。 トランプ大統領は日本との関係は「残念ながら相互的ではなかった」とし、貿易赤字はアメリカの経済や安全保障にとって「重大な脅威」だと指摘しま ...
サウジアラビア : アラブニューストランプ大統領は、今週中にガザ人質と停戦の合意ができる可能性が高いと述べた。
サウジアラビア : アラブニュース 8日 02:02
... ニヤフ首相は以前、トランプ大統領との会談が、ドーハでの会談に先立ち、ガザの合意を「前進」させることを期待していると述べた。 ハマスが求めているのは、交渉中の戦闘再開に対する保証と、国連主導の援助物資配布システムである。 ワシントン/エルサレム】ドナルド・トランプ米大統領は日曜日、ガザでの人質解放と停戦合意がパレスチナ過激派組織ハマスと今週中に成立する可能性は十分にあると述べた。 トランプ大統領はワ ...
日本経済新聞トランプ氏、イランの次はガザ停戦 ネタニヤフ氏も米国に配慮か
日本経済新聞 8日 02:00
【ワシントン=坂口幸裕、パリ=渡辺夏奈】トランプ米大統領は7日、米ワシントンでイスラエルのネタニヤフ首相と会談する。イランに続き、パレスチナ自治区ガザの停戦実現に向けた協力を話し合う。イラン攻撃で「借り」ができたネタニヤフ氏も米国の意向には配慮せざるを得ない状況で、トランプ氏は自ら描く中東和平構想の足がかりにしようと狙う。 トランプ氏「週内の停戦合意に楽観的」トランプ氏は4日、記者団に週内にガ.. ...
日本経済新聞[FT]欧州の低格付け債、6月は発行最高に 投資家の米国離れで
日本経済新聞 8日 02:00
欧州で企業の低格付け債(ハイイールド債)の発行額が6月に過去最高を記録した。トランプ米大統領の関税政策の影響を恐れ、投資家が米国市場から資金を逃避させるなか、信用格付けの低い企業がその流れに乗じて活発に資金調達している。 米JPモルガン・チェースのデータによると、これまではなかなか起債できずにいた投機的等級(ジャンク級)の企業によるハイイールド債の発行額が6月はおよそ230億ユーロ(約3兆900. ...
日本経済新聞トランプ氏、BRICS「反米政策」に10%追加関税 中国は反発
日本経済新聞 8日 02:00
【北京=田島如生】トランプ米大統領は6日、中国やロシアなど有力新興国でつくるBRICSのうち「反米政策に同調する全ての国」に10%の追加関税を課すと表明した。自らのSNSに投稿し「例外は一切ない」と強調した。 トランプ氏は「反米政策」の具体的な中身は説明しなかった。BRICSは6日、ブラジル・リオデジャネイロで首脳会議を開き、首脳宣言を採択した。米国への直接の言及を避けた一方、BRICS加盟国の. ...
日本経済新聞中東の乱、次の焦点はトルコに イスラエルと冷戦の始まりか
日本経済新聞 8日 02:00
イスラエルに続き、米国もイランを空爆したかと思えば、トランプ米政権の調停で、一転してイランとイスラエルが停戦を交わす。中東はまさに「一寸先は闇」の乱世にある。この先に、どのような地政学図が待っているのか。 結論から先にいえば、中東の地政学図は今後、イスラエルとトルコを軸に動いていくだろう。域内にはサウジアラビアのような有力国もあるが、軍事や外交、安全保障の影響力でみれば、両雄はイスラエルとトルコ. ...
日本経済新聞トランプ氏、日本と韓国に相互関税25%通知 8月発動
日本経済新聞 8日 02:00
【ワシントン=八十島綾平】トランプ米大統領は米東部時間7日正午(日本時間8日午前1時)以降、貿易相手国に対して新たな関税率を通知する文書の送付を始めた。SNSで日本と韓国からの輸入品に25%の税率を課すと明らかにした。新税率は8月1日から適用する見通しだ。 12〜15カ国に通知する。トランプ氏は4日、新たな関税率を通知するための文書に署名した。税率は「60〜70%程度から10〜20%程度まで幅広. ...
日本経済新聞トランプ減税、米経済基盤を侵食(The Economist)
日本経済新聞 8日 02:00
あれは空騒ぎにすぎなかったのか。 4月にトランプ米大統領が打ち出した「解放の日」関税で広がった世界経済のパニックは、今や徐々に楽観論へと転じつつある。関税によるインフレの影響も、今のところは限定的だ。 企業の経営陣は内々に、貿易摩擦はいずれ貿易協定につながるとの見方を示している。各種調査では、企業と消費者の信頼感は依然低いものの、回復の兆しがみえる。S&P500種株価指数は過去最高値を更
日本経済新聞トランプ氏、マスク新党「ばかげている」 混乱招くと警戒あらわ
日本経済新聞 8日 02:00
【ワシントン=坂口幸裕】トランプ米大統領は6日、起業家のイーロン・マスク氏が5日に結成を表明した新党「アメリカ党」について「ばかげている」と批判した。米東部ニュージャージー州で記者団に、米国では「常に二大政党制だった。第3の党設立は混乱を招くだけだ」と警戒感を示した。 マスク氏は2026年11月の米連邦議会上下両院選をにらみ、新党からの候補者擁立を探る構えだ。与党・共和党と野党・民主党が拮抗する. ...
産経新聞米、日本に関税25%適用 8月1日から トランプ氏投稿「われわれの関係、はるか遠い」
産経新聞 8日 01:41
トランプ米大統領 (ロイター) 【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は7日、交流サイト(SNS)への投稿で、日本からの輸入品に一律25%の関税を課すと表明した。8月1日から適用するという。自動車や鉄鋼などに課している分野別関税とは別に、25%を課すとしている。 トランプ氏は投稿で、巨額の対日貿易赤字を改めて批判。「われわれの関係は、残念ながら、相互的なものからはるかに遠い」と指摘した。 また、 ...
TBSテレビ【速報】トランプ大統領「日本への関税は25%に」8月1日から “対抗措置とれば税率上乗せ"と警告も
TBSテレビ 8日 01:40
アメリカのトランプ大統領は日本からの輸入品に対して8月1日から25%の関税を課すと発表しました。 7日、SNSに石破総理に宛てた手紙を公開しました。 トランプ政権は現在、日本からの輸入品には10%の関税を課していて、9日まで発動が一時停止されている相互関税の「上乗せ分」をあわせても24%でしたが、25%はそれを上回る水準で、日本経済に大きな打撃が予想されます。 トランプ氏は手紙の中で「我々は日本と ...
日本テレビ【速報】トランプ大統領 日本に25%の関税を課すとSNSで表明
日本テレビ 8日 01:31
アメリカのトランプ大統領は7日、自らのSNSで、日本に対し25%の関税を課すと表明しました。 最終更新日:2025年7月8日 1:32
デイリースポーツテキサスの洪水、死者85人に
デイリースポーツ 8日 00:54
... 氾濫したグアダルペ川近くのキャンプ場にいた少女らを含む数十人が行方不明。4日に発生した洪水は7日未明(日本時間同日午後)に生存率が大幅に下がるとされる災害発生後72時間を迎え、現地では捜索が続いた。 トランプ大統領は6日、大規模災害に当たると宣言し、連邦政府として救助や捜索を支援すると表明した。東部ニュージャージー州の空港で記者団に被災地を訪問する考えを示し「今日にも行くべきだが、おそらく11日に ...
47NEWS : 共同通信テキサスの洪水、死者85人に 少女ら数十人が行方不明
47NEWS : 共同通信 8日 00:51
... 氾濫したグアダルペ川近くのキャンプ場にいた少女らを含む数十人が行方不明。4日に発生した洪水は7日未明(日本時間同日午後)に生存率が大幅に下がるとされる災害発生後72時間を迎え、現地では捜索が続いた。 トランプ大統領は6日、大規模災害に当たると宣言し、連邦政府として救助や捜索を支援すると表明した。東部ニュージャージー州の空港で記者団に被災地を訪問する考えを示し「今日にも行くべきだが、おそらく11日に ...
ロイター米、シリア「シャーム解放機構」のテロ指定解除 国務長官が6月に署名
ロイター 8日 00:45
トランプ米政権が、シリアのシャラア暫定大統領が率いた旧反体制派「シャーム解放機構」(HTS、旧ヌスラ戦線)に対する外国テロ組織指定を解除したことが7日、分かった。指定解除のメモは6月23日付で、ルビオ国務長官が署名。8日に正式に公表される前に連邦官報の予告版に掲載された。4月25日、ニューヨークの国連本部で撮影(2025年 ロイター/Eduardo Munoz )[ワシントン 7日 ロイター] - ...
FNN : フジテレビ米・ベッセント財務長官 関税交渉が継続される可能性を示唆 「関税引き下げ」の交渉期限が8月1日に迫る
FNN : フジテレビ 8日 00:45
... テレビに出演し、「今後48時間以内にいくつかの発表がある」と明らかにした上で、「トランプ大統領が4月2日に相互関税の水準に戻す可能性に言及して以降、各国の交渉姿勢が軟化している」との見方を示しました。 ベッセント財務長官: 重要な点は、トランプ大統領が「各国は8月1日まで相互関税水準に戻らない」と明言したことだ。 また、トランプ大統領が日本時間8日午前1時から貿易相手国に送付を開始するとしている新 ...
TBSテレビトランプ氏「書簡か取引か」新たな関税率「最大15か国」に通知へ【news23】
TBSテレビ 8日 00:41
アメリカのトランプ大統領は、新たな関税率を通知する書簡について、最大15の国に日本時間の8日午前1時から送り始めると明らかにしました。書簡は厳しい交渉を続けている日本の元にも送られてくるのでしょうか。
TBSテレビイーロン・マスク氏が設立表明「アメリカ党」にトランプ大統領「馬鹿げている」と批判
TBSテレビ 8日 00:06
5日に実業家のイーロン・マスク氏が設立を表明した新党「アメリカ党」。共和党、民主党に割って入る“第三極"を目指す形ですが、トランプ大統領は「馬鹿げている」と批判しました。 さらに、トランプ氏は、アメリカでは二大政党制が機能しているとの認識を示し、マスク氏の動きについて「混乱を招くだけだ」としています。
NNA ASIA関税「一方的な行動懸念」、ASEAN声明案
NNA ASIA 8日 00:00
【シンガポール共同】マレーシアの首都クアラルンプールで9日に開催される東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議の共同声明案が7日、判明した。トランプ米…
TBSテレビテキサス州を襲った大規模洪水 これまでに82人の死亡確認
TBSテレビ 7日 23:56
... で大規模な洪水が発生し、これまでに82人の死亡が確認されています。 アメリカ・テキサス州 アボット州知事 「大勢の人がキャンプに来ていました。行方不明者を見つけるために河川全体で捜索を継続していきます」 また、川が氾濫したカー郡では、子ども28人を含む68人が死亡したほか、キャンプに参加していた少女10人と大人1人の行方が分かっていません。 トランプ大統領は11日に現地を訪れる意向を示しています。
日本テレビトランプ大統領、関税書簡 日本時間8日午前1時から送付へ 対象国は「12あるいは15か国」日本は…?
日本テレビ 7日 23:49
アメリカのトランプ大統領は6日、関税交渉をめぐり、貿易相手国に新たな関税率を通知する書簡などの送付をこのあとまもなく、日本時間8日午前1時から始めると明らかにしました。 対象国は「12あるいは15か国になるかもしれない」としていますが、日本が含まれているかは明らかになっていません。 最終更新日:2025年7月7日 23:49
ロイターテスラ8%安、マスク氏のコミットメントに疑念 「アメリカ党」結成で
ロイター 7日 23:22
... は5日、Xでフォロワーに実施したアンケートに基づき、「今日、自由を取り戻すためにアメリカ党が結成された」と投稿した。 マスク氏はトランプ米大統領の看板政策を盛り込んだ大規模減税・歳出法を批判し、新党を立ち上げ、支持した議員を落選させるために資金を使うと発言していた。一方、トランプ氏は、テスラなどマスク氏の会社への補助金削減を政府効率化省(DOGE)が検討すべきだとの考えを示唆している。両氏の確執は ...
産経新聞ルビオ米国務長官がアジア初訪問へ ASEAN関連会合に出席、中国抑止へ連携模索
産経新聞 7日 22:59
... 談の有無も注目される。 ルビオ氏は東アジアサミット(EAS)外相会議やASEAN地域フォーラム(ARF)閣僚会議にも参加する。国務省は声明で、「ルビオ氏は自由で開かれたインド太平洋の推進に向けた米国の決意を再確認することに重点を置く」とした。 マレーシアに先立ち日韓訪問も模索したが、7日に予定されるホワイトハウスでのトランプ米大統領とイスラエルのネタニヤフ首相の会談に対応するため見送った。(共同)
時事通信米国務長官、8日から初のアジア訪問 ASEAN関連会合に出席
時事通信 7日 22:59
... シアの首都クアラルンプールを訪れると発表した。東南アジア諸国連合(ASEAN)関連外相会議などに出席する予定で、就任後初のアジア訪問となる。 国務省は長官訪問を通じ、「自由で開かれたインド太平洋地域の実現に向けた米国の関与を再確認する」と表明。ただ、ルビオ氏は今回の訪問に合わせて調整していた日韓歴訪を見送っている。 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年07月07日22時59分
産経新聞米財務長官、貿易巡り数週間以内に中国と会談 「TikTok」売却が議題となる可能性も
産経新聞 7日 22:57
... 系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業の売却が議題となる可能性も示唆した。 ベセント氏はティックトックの問題は担当外だとしながら「貿易以外の分野にも進むことができるかどうか話し合うつもりだ」と述べた。 トランプ大統領は6月29日放送のテレビ番組で、ティックトックの米国事業について買い手候補を約2週間以内に明らかにすると述べた。買収成立には中国政府の同意が必要とされる。(共同)
時事通信NY株、反落
時事通信 7日 22:49
... 明け7日のニューヨーク株式相場は、トランプ米大統領による貿易相手国への新たな関税率通知を控えて神経質な商いとなる中、反落して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前営業日(3日)終値比73.05ドル安の4万4755.48ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は133.46ポイント安の2万0467.64。 #ドナルド・トランプ氏 国際 トランプ米政権 コメントをする ...
時事通信NY円、145円台半ば
時事通信 7日 22:38
... ヨーク時事】連休明け7日午前のニューヨーク外国為替市場では、トランプ米大統領による新興国グループ「BRICS」に対するけん制を背景とした海外市場での円売り・ドル買いの流れを引き継ぎ、円相場は1ドル=145円台半ばに下落した。午前9時現在は145円50〜60銭と、前営業日(3日)午後5時比62銭の円安・ドル高。 #ドナルド・トランプ氏 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年07月 ...
日本経済新聞米EU首脳が電話協議 貿易で「良好なやりとり」
日本経済新聞 7日 21:51
トランプ米大統領?と欧州委員会のフォンデアライエン委員長【ブリュッセル=時事】欧州連合(EU)欧州委員会の報道官は7日、フォンデアライエン委員長とトランプ米大統領が6日に電話協議したと明らかにした。貿易交渉を巡り「良好なやりとり」があったという。 報道官は米国が設定した「相互関税」上乗せ分の停止期限を9日に控え、EUとしては引き続き合意を目指すと強調した。
産経新聞ゼレンスキー氏が駐米ウクライナ大使交代を伝達と報道 トランプ大統領との電話会談で
産経新聞 7日 20:54
米ブルームバーグ通信は7日、ウクライナのゼレンスキー大統領がトランプ米大統領との4日の電話会談で、ウクライナのオクサナ・マルカロワ駐米大使の交代について伝達したと報じた。 報道によると、新大使にはシュミハリ首相やステファニシナ副首相のほかウメロフ国防相、ハルシチェンコ・エネルギー相が候補に挙がっている。 ゼレンスキー氏は2021年2月、マルカロワ氏を駐米大使に任命していた。(共同)
TBSテレビ「BRICS」の反米政策同調国に10%の追加関税 「関税を脅迫に使うことに反対」中国外務省が反発
TBSテレビ 7日 20:44
アメリカのトランプ大統領が新興国の枠組み「BRICS」の反米政策に同調する国を対象に10%の追加関税を課すと表明したことについて、中国の外務省は「関税を脅迫に使うことに反対する」と反発しました。 トランプ大統領は6日、「BRICSの反米政策に同調するいかなる国にも追加で10%の関税を課す」とSNSに投稿しました。反米政策の具体的な中身については言及していません。 これについて中国外務省の毛寧報道官 ...
時事通信医療削減、地方から悲鳴 トランプ減税、与党に足かせも―米
時事通信 7日 20:33
... 働要件設定は世論の支持も高い」と述べ、理解を求めた。 トランプ氏は3日の演説で、大型減税関連法は「中間選挙運動で使える。無駄な支出は削減される」と主張した。しかし、法案を巡っては共和党内でも異論が噴出し、上下両院とも僅差での可決だった。今後は有権者に対する同法の売り込みが「次の政治的なテスト」(米紙)となりそうだ。 #ドナルド・トランプ氏 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年 ...
時事通信反米同調国へ10%追加関税 BRICS首脳会議に対抗か―トランプ氏
時事通信 7日 20:32
... 首相(右から5番目)ら各国代表者(AFP時事) 【ワシントン、北京時事】トランプ米大統領は6日、中国やロシアなどの新興国グループ「BRICS」に同調する国に対し、10%の関税を上乗せすると表明した。BRICSは首脳会議で高関税を非難する宣言を採択したばかり。トランプ氏は中国やロシアと近い国に威圧を強め、対抗姿勢を示した形だ。 トランプ氏はSNSに「BRICSの反米政策に同調する国」に関税を上乗せす ...
時事通信米政権、新関税の通知開始へ 10〜70%、駆け引き激化―8月1日発動
時事通信 7日 20:32
トランプ米大統領=6日、ワシントン(EPA時事) 【ワシントン時事】トランプ米政権は7日正午(日本時間8日午前1時)から、貿易相手国・地域に新たな関税率を通知する書簡を送付する。税率は10〜70%の範囲になるとの見方を示してきたが、日本を含め詳細は明らかになっていない。「相互関税」上乗せ分の停止期限である9日を前に、米貿易赤字削減に向けた交渉が合意に至っていない国との駆け引きは激しさを増している。 ...
時事通信反米色薄め結束維持 「多国間主義」の死守宣言―拡大路線で調整複雑化・BRICS首脳会議
時事通信 7日 20:32
... 「非難する」という文言が加わった。 1月に発足した第2次トランプ米政権が世界を振り回す中、中ロにも米国との対立激化を避けたい事情があった。プーチン氏は、ウクライナ情勢を巡ってトランプ大統領と電話会談を重ねている。中国も対米貿易で協議を続けており、過度にトランプ氏を刺激するのは得策でないと判断したとみられる。 #BRICS #ウクライナ 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年07 ...
時事通信米EU首脳が電話会談 貿易で「良好なやりとり」―欧州委報道官
時事通信 7日 20:31
... セル時事】欧州連合(EU)欧州委員会の報道官は7日、フォンデアライエン委員長とトランプ米大統領が6日に電話会談したと明らかにした。貿易交渉を巡り「良好なやりとり」があったという。 報道官は、米国が設定した「相互関税」上乗せ分の停止期限を9日に控え、EUとしては引き続き合意を目指すと強調した。 #ドナルド・トランプ氏 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年07月07日20時31分
時事通信ガザ停戦交渉、初日は結論出ず イスラエルとの隔たり残る
時事通信 7日 20:31
... る十分な権限を与えられていない」と述べた。 7日にワシントンでトランプ氏と会談する予定のイスラエルのネタニヤフ首相は出発前、自国の代表団が「イスラエルが同意した条件で停戦合意を達成するよう、明確な指示」を受けていると説明。その上で、トランプ氏との会談が交渉を「前進させる助けになる可能性があり、われわれ全員がそれを望んでいる」と語った。 トランプ氏はハマスにも米国案の受け入れを迫っている。ハマスは4 ...
毎日新聞トランプ氏、新関税文書「12か15カ国に」 7日通知、8月発動へ
毎日新聞 7日 20:12
記者団の取材に応じるトランプ米大統領=米東部ニュージャージー州で2025年7月6日、ロイター トランプ米大統領は6日、関税協議で早期合意が見込めない場合、最大15カ国に対し7日正午(日本時間8日午前1時)から新たな関税率を示した書簡を一方的に送ると表明した。日本が含まれるかは不明。トランプ政権が当初定めた「期限」が9日に迫り、交渉への圧力を強めている。 トランプ氏は6日、東部ニュージャージー州で記 ...
日本テレビテキサス洪水で大規模災害宣言 甚大被害…トランプ氏視察へ
日本テレビ 7日 20:03
news every.の「ミダシ」が気になるニュース。「テキサス洪水で大規模災害宣言 甚大被害…トランプ氏視察へ」のニュースについてお伝えします。 (2025年7月7日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年7月7日 20:03
ロシア : スプートニクBRICS同調国への関税で、米国は諸国から遠ざけられることになる=専門家
ロシア : スプートニク 7日 19:30
ドナルド・トランプ米大統領は、BRICS政策を支持する国々に貿易関税を課すことで、すべての国を疎外するだろうと、ロシア連邦政府傘下の金融大学の准教授で、国際新興国研究所所長のアレクセイ・マルティノフ氏はスプートニクに語った。「この発言は、トランプ大統領のビジネスライクな政治プロセス運営のやり方と一致している。彼は経済、貿易、関税を通じた圧力を政治手段として用いる。米国大統領は特に激怒し、喜んでこれ ...
毎日新聞盧溝橋事件から88年 中国が式典、習主席は出席せず
毎日新聞 7日 19:19
... え、細菌兵器の開発を進めた旧日本軍の「731部隊」など日本の戦争責任に関する報道を展開した。 一方で、習氏が7月の盧溝橋事件の式典に出席したのは14年のみであり、例年通り今年も参加を見送った模様だ。 トランプ米政権との対立を見据える習指導部は日本との関係悪化を望んでいない。6月末には日本産水産物の全面禁輸を一部解除したばかり。「抗日」の歴史を重視しつつ、日中関係への過度な刺激も避ける硬軟両様のシグ ...
AFPBB Newsテキサス洪水、少なくとも80人以上死亡 不明者の捜索続く
AFPBB News 7日 19:11
... が判明している」と述べた。 ドナルド・トランプ米大統領は、政権による気象予報や関連する連邦機関への広範囲にわたる予算削減が、地元の警報システムの悪化につながったとの懸念を一蹴し、この洪水は「100年に一度の災害」で「誰も予想していなかった」と述べた。また11日には「おそらく」現地を視察すると話している。 これまで災害救援は州レベルで処理されるべきだと述べていたトランプ氏はまた、テキサス州の支援のた ...
47NEWS : 共同通信関税「一方的な行動懸念」 ASEAN外相声明案
47NEWS : 共同通信 7日 19:10
【シンガポール共同】マレーシアの首都クアラルンプールで9日に開催される東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議の共同声明案が7日、判明した。トランプ米政権の関税政策により世界経済の不確実性が高まっていることを踏まえ「関税に関する一方的な行動への懸念」を表明、多国間貿易システムの重要性を強調した。共同通信が草案をASEAN外交筋から入手した。 製造業が集積するASEANに対し、米国は中国からの迂回輸 ...
ベトナム : ベトナムの声中東カタールでガザ地区停戦交渉 初日は結論出ず
ベトナム : ベトナムの声 7日 19:10
... 訪れ、トランプ大統領と会談する予定で、停戦交渉の打開に向けた協議が行われる見通しです。 パレスチナ人、2025年7月1日、ガザ地区中部ザワイダでイスラエルによる空爆を受けた住宅の現場を確認する(写真:REUTERS/Ramadan Abed) パレスチナ・ガザ地区をめぐる停戦交渉が6日、中東カタールで始まりましたが、初日の協議では結論に至りませんでした。イスラエルのネタニヤフ首相とアメリカのトラン ...
ベトナム : ベトナムの声?BRICS首脳会議、米・イスラエルを非難 イラン攻撃とガザ対応めぐり共同声明
ベトナム : ベトナムの声 7日 19:02
... びかけました。 国連安全保障理事会などの国際機関も、こうした軍事衝突に対して同様の懸念を示しており、平和的解決を求めています。BRICSの声明ではアメリカを名指ししてはいないものの、7日にワシントンでトランプ大統領と会談を予定しているイスラエルのネタニヤフ首相が、こうした声明を「歓迎できない干渉」と受け止める可能性もあります。 首脳会議の冒頭で、南アフリカのラマポーザ大統領は「イスラエルとアメリカ ...
ベトナム : ベトナムの声米、相互関税上乗せ分適用「8月1日から」 交渉期限延長
ベトナム : ベトナムの声 7日 19:01
... 関税が引き上げられるかどうかについては、現時点では明確になっていません。 アメリカのトランプ大統領(写真:ロイター) アメリカのトランプ大統領は6日、数日中に複数の貿易協定を取りまとめる意向を示した上で、7月9日までに関税率の引き上げを通告すると明らかにしました。引き上げられた関税は、8月1日に発効する見通しです。 トランプ大統領は、4月2日に「相互関税」政策を発表し、大半の国に対して一律10%の ...
AFPBB Newsロシア、ドニプロペトロウシク州で初の集落制圧と主張
AFPBB News 7日 18:59
... 圧を発表したのはドニプロペトロウシク州のダチネという集落。ロシアは3年以上にわたる軍事侵攻の中で、同地域への初の足がかりを得ようとしている。 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は今月3日、ドナルド・トランプ米大統領との電話会談で、ウクライナにおける目標を「諦めない」と伝えている。 ロシアは、ウクライナにおける最終的な目標は現在進行中の紛争の「根本原因」を取り除くことだと主張。また、ウクライナに北 ...
デイリースポーツ関税「一方的な行動懸念」
デイリースポーツ 7日 18:56
【シンガポール共同】マレーシアの首都クアラルンプールで9日に開催される東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議の共同声明案が7日、判明した。トランプ米政権の関税政策により世界経済の不確実性が高まっていることを踏まえ「関税に関する一方的な行動への懸念」を表明、多国間貿易システムの重要性を強調した。共同通信が草案をASEAN外交筋から入手した。 製造業が集積するASEANに対し、米国は中国からの迂回輸 ...
産経新聞米・イスラエル首脳が会談へ ガザ停戦の合意成立に期待 イラン情勢なども協議見通し
産経新聞 7日 18:42
トランプ米大統領(ゲッティ=共同)、イスラエルのネタニヤフ首相(ロイター=共同)【カイロ=佐藤貴生】イスラエルのネタニヤフ首相は7日、トランプ米大統領と会談するため、米ワシントン郊外のアンドルーズ空軍基地に到着した。現地時間の7日夜に予定される会談では、パレスチナ自治区ガザにおけるイスラエルとイスラム原理主義組織ハマスとの停戦などが協議される見通しだ。 トランプ氏は6日、イスラエルとハマスが停戦で ...
読売新聞米テキサス洪水、元海洋大気局長「人員不足で正確な予報能力低下」…トランプ政権の政策影響か
読売新聞 7日 18:41
... ゼルス=後藤香代】米南部テキサス州で4日に発生した大規模洪水で被害が拡大している原因として、警報システムの不備や避難呼びかけの遅れが挙げられている。気候変動対策を軽視し、国立気象局の職員を削減してきたトランプ政権の対応が影響しているとの見方も出ている。 6日、米テキサス州カー郡で、洪水被害の現場を調べる職員=AP 多くの犠牲者が出た同州カー郡では、急勾配の丘陵地帯を複数の河川が縫うように流れており ...
NHKトランプ大統領 関税率 書簡“最大15の相手に送る"可能性示す
NHK 7日 18:29
アメリカのトランプ大統領は、7日から9日にかけて最大で15の貿易相手に関税率などを通知する書簡を送る可能性を示しました。また、ラトニック商務長官は、新たな関税率は8月1日に発動されると説明しました。トランプ政権と各国とのギリギリの交渉が続いているもようです。 トランプ大統領は6日午後、日本時間の7日朝、記者団の取材に応じ、このなかで関税率などを通知する書簡について「書簡は7日・月曜日に送付する予定 ...
朝日新聞ガザ停戦協議再開 ネタニヤフ氏米国へ「我々の条件での合意を実現」
朝日新聞 7日 18:26
米国のトランプ大統領(左)とイスラエルのネタニヤフ首相=AP [PR] パレスチナ自治区ガザでの戦闘をめぐり、イスラエルとイスラム組織ハマスは6日、停戦に向けた間接協議を、仲介国カタールの首都ドーハで再開した。イスラエルメディアが伝えた。イスラエルのネタニヤフ首相は同日、現地時間7日夜(日本時間8日朝)に米ホワイトハウスで予定されているトランプ米大統領との会談に向けて出発した。長期化するガザでの戦 ...
BBCハマスは「ガザの大部分で支配力を喪失」、ハマス治安当局幹部がBBCに語る
BBC 7日 18:19
... 濫、死者81人以上に 子ども28人含むイスラエル、イエメン・フーシ派支配の港湾を空爆 2年前に拿捕の日本郵船の運航船もインドネシアで火山噴火 最高レベルの警戒を当局が呼びかけマスク氏が新党設立を発表 トランプ氏は「ばかげている」End of 読まれた記事ランキング 治安体制も指導部も「ほぼ消滅」音声メッセージの中で同幹部は、ハマスの内部崩壊や、ガザ全域で治安がほぼ完全に崩壊している状況について語っ ...
FNN : フジテレビ「BRICS」の反米政策に同調すれば“10%追加関税"…トランプ大統領がSNSで表明しけん制
FNN : フジテレビ 7日 18:18
反米政策に同調すれば10%の追加関税を課す、とけん制です。 アメリカのトランプ大統領は6日、中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSの反米政策に同調する国に10%の追加関税を課すとSNSで表明しました。 「例外はない」としていますが、反米政策に関する詳細は明らかにしていません。 BRICSは6日、ブラジルのリオデジャネイロで首脳会議を開き、アメリカやイスラエルの名指しは避けたものの、同じ加盟 ...
BBC昼食に毒キノコで3人死亡、女性被告に殺人罪で有罪評決 オーストラリア
BBC 7日 18:17
... 濫、死者81人以上に 子ども28人含むイスラエル、イエメン・フーシ派支配の港湾を空爆 2年前に拿捕の日本郵船の運航船もインドネシアで火山噴火 最高レベルの警戒を当局が呼びかけマスク氏が新党設立を発表 トランプ氏は「ばかげている」End of 読まれた記事ランキング 検察によると、被告は先に退院し、野生キノコの乾燥に使った機材を近所のゴミ捨て場に投棄した。パターソン夫妻とヘザー・ウィルキンソンさんは ...
毎日新聞<1分で解説>マスク氏の新政党 トランプ氏「ばかばかしい」
毎日新聞 7日 18:13
... 電気自動車(EV)大手のテスラ、宇宙企業「スペースX」などの会社を率いてきた人物ですが、最近は政治にも積極的に関わっています。 トランプ氏の肝いりの大型減税法案について「財政赤字を招く」と批判し、トランプ氏との関係が急速に悪化していました。 Q トランプ氏の反応は? A トランプ氏は「ばかばかしい。第3政党は決して機能しないはずだ」と強くけん制しました。 また、自身のソーシャルメディアにも「この5 ...
ニューズウィークトランプ税制改革の「壊滅的影響」...富裕層への減税で医療保険と地方経済が危機に
ニューズウィーク 7日 18:00
共和党議員が見守るなか、ホワイトハウスで法案に署名するトランプ大統領(7月4日) KEN CEDENOーREUTERS <「ワン・ビッグ・ビューティフル」法はトランプ肝煎りの税制改革だが、医療サービスなどセーフティーネットへの「破滅的事態」を招くと専門家は警鐘を鳴らす> トランプ米大統領の税制改革・歳出削減法案「ワン・ビッグ・ビューティフル」法案の一環として、与党・共和党はメディケイド(低所得者医 ...
ウクライナ : ウクルインフォルム「両大統領は若者の死の痛みを認識している」=ケロッグ米特使、トランプ・ゼレンシキー会談にコメント
ウクライナ : ウクルインフォルム 7日 17:53
米国のケロッグ・ウクライナ担当大統領特使は6日、ゼレンシキー宇大統領とトランプ米大統領の最近の電話会談にコメントした。 ケロッグ特使がXアカウントにコメントを書き込んだ。 ケロッグ氏は、「良い。トランプ大統領らしいことだ。彼は、常に関わろうとする」と書き込んだ。 また同氏は、「テキサス州の洪水によるおそろしい人命損失、とりわけ若者の命が失われたことについてのゼレンシキー大統領の哀悼のメッセージにも ...
BBC電子判定がオフ、アウトがコールされず ウィンブルドン主催者が選手に謝罪
BBC 7日 17:49
... 濫、死者81人以上に 子ども28人含むイスラエル、イエメン・フーシ派支配の港湾を空爆 2年前に拿捕の日本郵船の運航船もインドネシアで火山噴火 最高レベルの警戒を当局が呼びかけマスク氏が新党設立を発表 トランプ氏は「ばかげている」End of 読まれた記事ランキング このポイントは結局、カーテル選手が取った。その後、同選手はこのゲームをブレークし、5-4とリードした。 もし、このボールがアウトと判定 ...
時事通信同盟国・日本と絆強化を 関税政策への抵抗は「理解できる」―米紙
時事通信 7日 17:46
米紙ワシントン・ポスト(電子版)は6日、トランプ米政権の貿易政策を巡り、「日本との絆をすり減らすのではなく、強化すべきだ」とする社説を掲載した。 同紙は相互関税を巡り、トランプ大統領が日本に30%か35%の関税を課すと警告していることを紹介。コメや自動車などの米国産品の輸入増を含む「過度の」譲歩を米側が求めているとして、「日本の抵抗は理解できる」と指摘した。 日本は交渉団を何度も米国に送り、米国産 ...
AFPBB News中国、トランプ氏の関税警告に反発 BRICSは「対立望まず」
AFPBB News 7日 17:46
【7月7日 AFP】中国は7日、ドナルド・トランプ米大統領が主要新興国で構成されるBRICSと、それに同調する国々に追加関税を課すと警告したことを受け、BRICSは「対立を望んでいない」と述べた。 トランプ氏は6日、ブラジル・リオデジャネイロでのBRICS首脳会議で自らの関税政策が非難されたことを受け、「BRICSの反米政策に同調する国には追加で10%の関税を課す。この政策に例外はない」と自身のS ...
ニューズウィーク徴兵制、続々復活...トランプの要求で「再軍備」を急加速するNATOから我々が学べること
ニューズウィーク 7日 17:45
... カはヨーロッパに10万人近くの兵士と多くの大規模基地を展開しているが、NATOに批判的なドナルド・トランプ米大統領は、加盟国に対して国防費をGDPの5%にまで引き上げるよう要求していた。多くの国が従来のNATO目標であるGDP比2%の達成にも苦慮しているのにもかかわらず、だ。 しかし、NATOは6月、トランプの要求する5%という目標を受け入れた。これにより、多くの加盟国が国防支出を大幅増加させるこ ...
BBC米テキサス州の洪水、どういう警報が出ていたのか 死者80人超す
BBC 7日 17:41
... 、あまりに長年放置されてきた技術の刷新に取り組んでいる」と述べた。 また、降雨量の予測は困難だとしつつも、トランプ政権は警報技術の近代化を優先事項としていると述べた。 ノーム氏は、トランプ氏が大統領に就任した際、「技術の改善を望み、現在も刷新を進めている」と述べ、「改革は進行中だ」と強調した。 トランプ大統領は、11日の被災地訪問を検討している。 (英語記事 What early warnings ...
読売新聞米テキサス洪水の死者は82人、子供含む41人が行方不明…トランプ氏が11日に現地入り
読売新聞 7日 17:37
... でキリスト教系のサマーキャンプに参加していた子供10人とスタッフ1人が行方不明になっているという。 トランプ大統領は6日、カー郡での救助や復旧に必要な財政支援を行うため、大規模災害宣言に署名した。すでに米沿岸警備隊が捜索活動に加わっており、連邦緊急事態管理庁(FEMA)は6日、現地に避難所を開設した。トランプ氏は記者団に対し、11日に被災状況を視察するために現地入りする考えを示した。 国際ニュース ...
NHK“相互関税" 停止措置期限迫る 発動で日本への影響は?【QA】
NHK 7日 17:20
アメリカのトランプ政権による「相互関税」の一時停止措置の期限が9日に迫っています。「相互関税」が発動されると日本にはどんな影響が見込まれるのでしょうか。これまでの交渉の経緯とあわせてお伝えします。 Q1.現状はどうなっている? アメリカのトランプ政権は現在、日本に対して ▽自動車に25% ▽鉄鋼製品・アルミニウムには50% 追加の関税をそれぞれ課しています。 さらにすべての国や地域を対象とした10 ...
読売新聞マスク氏新党、トランプ氏「ばかげている」「完全に脱線して事故起こしているのを見るのは悲しい」
読売新聞 7日 17:18
... が、ばかげていると思う」と非難した。記者団の取材に述べた。 イーロン・マスク氏(左)とトランプ大統領(今年5月)=AP トランプ氏は6日、SNSへの投稿でも「マスク氏が完全に『脱線』し、列車事故を起こしているのを見るのは悲しい」とこき下ろした。 マスク氏は昨年の大統領選でトランプ氏を支援し、親密な関係を築いたが、トランプ氏が掲げた大型減税を柱とした法律に反発。双方は非難の応酬を繰り広げ、敵対関係に ...
FNN : フジテレビ【解説】イーロン・マスク氏が「アメリカ党」結成へ 決裂のトランプ大統領に対抗か…本気度は?米メディア「トランプ氏の遺産を沈めようとしている」
FNN : フジテレビ 7日 17:15
イーロン・マスク氏の新党について「ばかげている」と非難しました。 トランプ大統領: 楽しんでやるのは良いが、ばかげていると思う。 アメリカのトランプ大統領は、マスク氏が結成を表明した新党の「アメリカ党」について、「第3の政党はこれまで成功したことはない。混乱を招くだけだ」と批判しました。 また、その後もSNSに「マスク氏が道を踏み外していくのを見るのは悲しい」と投稿しました。 マスク氏は、2026 ...
TBSテレビ米テキサス州洪水で80人超死亡 被害なぜ拡大?現地取材 「水かさ増すスピードが異常だった」
TBSテレビ 7日 17:14
... たんです。水位は9〜12メートルほどです」 一方で、こんな指摘も… キャンプ場のオーナー ロレーナ・ギジェーンさん 「洪水の警報は全くありませんでした。警報の音が鳴ったのは…そう、洪水がここまで押し寄せた後でした。間に合いませんでした。 行政の対応に疑問の声が上がっているほか、トランプ政権が進める「気象局の人員削減」の影響を指摘する専門家の見方を伝えるメディアも出てくるなど、波紋が広がっています。
ニューズウィークマスク新党結成で保守派が二分? トランプ は「脱線列車」と批判
ニューズウィーク 7日 17:13
... 2024年の大統領選ではトランプとタッグを組んで、トランプの選挙に巨額の資金を出し、自身が所有するソーシャルメディア「X」を活用してトランプを宣伝するなど、政治的に極めて目立つ存在となった。 だがマスクは連邦政府を去り、その後、5月にトランプと決別した。政府効率化省(DOGE)を率いて「無駄、不正、乱用」を削減する取り組みの先頭に立ち、数か月にわたって物議を醸したマスクは、トランプの大型減税案「ひ ...
NHK米テキサス州の大規模洪水 “少なくとも80人死亡"米報道
NHK 7日 17:00
... ル近くに達したということで、大雨の影響で急激に水位が上がったことがうかがえます。 トランプ大統領は6日、SNSで、大規模災害にあたると宣言し、行方不明者の捜索とともに、国土安全保障省のノーム長官を現地に派遣して地元住民の支援にあたるなど、災害対応に全力を尽くすと強調しました。 今後の対応について6日、記者団に問われたトランプ大統領は、捜索活動などに配慮してすぐには現場に行かず、今週11日に視察した ...
ウクライナ : ウクルインフォルム「私はウクライナに『多くの』支援をしている」=トランプ米大統領
ウクライナ : ウクルインフォルム 7日 16:47
米国のトランプ米大統領は6日、ロシアの侵略に対抗し続けるウクライナに対し、自身は「多くの支援」をしていると発言した。 トランプ大統領が6日、ニュージャージー州からワシントン近郊のアンドルーズ空軍基地へと向かう途中、記者団との質疑応答の中で発言した。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。 記者から、イスラエルに支援しているようにウクライナも支援しないのかという質問に対し、トランプ氏は、「私はウクライナ ...
Abema TIMESトランプ氏 BRICS反米政策同調国に“10%追加関税" SNSで主張
Abema TIMES 7日 16:31
【映像】トランプ氏、BRICS共同宣言に反発 この記事の写真をみる(2枚) 新興国で構成されるBRICS(ブリックス)首脳会議が、アメリカの関税措置に「深刻な懸念」を表明したことをめぐり、トランプ大統領は、BRICSに同調する国に10%の追加関税を課すと主張しました。 【映像】トランプ氏、BRICS共同宣言に反発 トランプ大統領は6日、自身のSNSに「BRICS(ブリックス)の反米政策に同調するい ...
ベトナム : ベトナムの声ガザ停戦合意をトランプ氏が支援、イスラエル首相が会談に期待
ベトナム : ベトナムの声 7日 16:18
... ラエルの代表団には、イスラエルが受け入れた条件の下で停戦に合意するよう指示していると説明しました。その上で、「トランプ大統領との協議は、交渉の結果を前進させるのに確実に役立つと信じている」と述べ、ガザで拘束されている人質の返還を確実にするとともに、ハマスの脅威を排除する決意を示しました。 トランプ氏が今年1月に大統領に復帰して以降、ネタニヤフ首相がホワイトハウスを訪問するのはこれが3回目となります ...
47NEWS : 共同通信【速報】イスラエル首相が米国到着
47NEWS : 共同通信 7日 15:46
【ワシントン共同】イスラエルのネタニヤフ首相は7日、トランプ米大統領との会談に向け、米国に到着した。イスラエルメディアが伝えた。 イスラエルネタニヤフ
ロイター訂正-BRICS首脳会議、ガザ・イランへの攻撃非難 世界的な改革訴え
ロイター 7日 15:31
... 「国際法違反」と非難。イスラエルによるガザ攻撃について「重大な懸念」を表明したほか、カシミールのインド実効支配地域における「テロ攻撃」を非難した。貿易に関しては、関税引き上げが世界貿易を脅かすと警告。トランプ米政権の関税政策を暗に批判した。議長国ブラジルのルラ大統領は開幕に当たり、冷戦時代に二極化した世界秩序のいずれかに加わることに抵抗した途上国グループ「非同盟運動」に言及。「BRICSは非同盟運 ...
Abema TIMESトランプ大統領 7日に最大15カ国へ“関税率"通知へ
Abema TIMES 7日 15:24
【映像】トランプ氏、7日に最大15カ国へ“関税率"通知へ この記事の写真をみる(2枚) アメリカのトランプ大統領は関税率を記した書簡について、7日に最大で15の貿易相手国に送付する可能性があるとの考えを示しました。 【映像】トランプ氏、7日に最大15カ国へ“関税率"通知へ 「月曜日(7日)に送る書簡は12通か、15通になるかもしれない」(トランプ大統領) トランプ大統領は6日、記者団に対して7日に ...
サウジアラビア : アラブニュース制裁が解除されたシリアは、太陽光発電に目を向ける
サウジアラビア : アラブニュース 7日 15:22
... えていると私たちに話している」とアル・バシール氏は述べた。 5 月にトルコを訪問した同大臣は、シリアはエネルギー需要の 20% 弱にあたる約 1700 メガワットしか確保できないと述べた。 ドナルド・トランプ米大統領は、シリアを世界的な銀行システムから孤立させた状態を解消し、同国の再建と自立を支援することを目的として、一連の行政命令によりシリアに対する多くの制裁を解除した。 国連は、内戦によってシ ...
CNN.co.jpトランプ氏の大統領執務室での新たな会談手法、外交官らが対策を助言 「気まぐれな子ども」のように扱うべき
CNN.co.jp 7日 15:17
... ラの前でトランプ氏が間違っているなどと指摘してはならない。 トランプ氏と親密な関係にあるイスラエルのネタニヤフ首相でさえ、7日のホワイトハウス訪問を控え、争いのリスクを回避しようとしている。トランプ氏が1日、パレスチナ自治区ガザ地区の停戦の必要性についてネタニヤフ氏に「非常に断固とした態度」で臨む意向を示した約24時間後、イスラエル当局者は60日間の停戦案の条件を受け入れたことを示唆した。 トラン ...
テレビ朝日トランプ氏「反米政策に同調なら10%追加関税」 BRICSを批判
テレビ朝日 7日 15:14
新興国で構成されるBRICS首脳会議が、アメリカの関税措置に「深刻な懸念」を表明したことに関して、トランプ大統領は、BRICSに同調する国に10%の追加関税を課すと主張しました。 トランプ大統領は6日、自身のSNSに「BRICSの反米政策に同調するいかなる国に対しても、追加で10%の関税が課せられる。例外はない」と投稿しました。 BRICS首脳会議は6日から2日間の日程で、ブラジルのリオデジャネイ ...
Abema TIMESマスク氏新党 トランプ大統領が「ばかげている」と批判
Abema TIMES 7日 15:04
【映像】両手をあげるマスク氏 この記事の写真をみる(2枚) アメリカのトランプ大統領は、実業家のイーロン・マスク氏による新党「アメリカ党」の結成表明をめぐり、「ばかげている」と批判しました。 【映像】両手をあげるマスク氏 「第3政党の結成はばかげている。混乱を助長するだけだ」(トランプ大統領) トランプ大統領は6日、大型減税関連法をめぐって、対立が深まっていたマスク氏が新党の結成を表明したことにつ ...
Abema TIMES米 関税率を記した通知表明に政府「国益守りながら合意実現」
Abema TIMES 7日 15:00
この記事の写真をみる(2枚) アメリカのトランプ大統領が、関税率を記した書簡を貿易相手国に送付すると表明する中、政府は改めて「国益を守りながら合意を実現する」との立場を強調しています。 「米国政府関係者の発言に逐一コメントすることは差し控えたいと存じます。引き続きわが国の国益を守りながら、日米双方にとって利益となるよう合意を実現すべく、米側との調整を精力的に続けてまいります」(青木官房副長官) 青 ...
読売新聞マスク氏新党 「混乱招くだけ」…トランプ氏が非難
読売新聞 7日 15:00
Abema TIMES中東カタールでガザ地区停戦交渉 初日は結論出ず
Abema TIMES 7日 14:59
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) アメリカのトランプ大統領とイスラエルのネタニヤフ首相が会談するのを前に、中東カタールではパレスチナ・ガザ地区をめぐる停戦交渉が始まっています。 交渉を仲介するカタールの首都ドーハでは、イスラエルとイスラム組織ハマスの協議が6日に始まりましたが、結論は出なかったとアメリカのニュースサイト「アクシオス」が伝えています。 この日の協議は、ガザ地区へ ...
時事通信米テキサス洪水、死者82人に 政府、大規模災害宣言発令
時事通信 7日 14:47
... おり、沿岸警備隊のヘリコプターなどによる救助活動が続いている。 【写真特集】米テキサス州で洪水被害(2025年7月) トランプ大統領は6日、SNSへの投稿で、同州に大規模災害宣言を発令したと表明。必要な救助活動を行うと強調した。その後、東部ニュージャージー州で記者団に対し、11日にテキサス州を訪問する意向を示した。 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年07月07日14時47分
日本経済新聞米テキサス水害、死者80人・行方不明も多数 警報遅れ被害拡大か
日本経済新聞 7日 14:30
... ューヨーク=三島大地】米南部テキサスの洪水で米CNNは6日、死者が少なくとも80人に上ったと報じた。独立記念日の連休で、州中部カー郡グアダルーペ川近くのキャンプ場には多くの子どもが訪れていた。急激な天候の変化で、当局の避難警報が遅れたことが、被害の拡大を招いたとの指摘がある。 トランプ米大統領は6日、洪水が大規模災害にあたると宣言した。トランプ氏は自身のSNSに「勇敢な救助隊員が直ちに必要な...
日本経済新聞イエメン沖で貨物船襲撃 フーシ派か、浸水情報も
日本経済新聞 7日 14:30
... 浸水を始めたという。イエメンの親イラン武装組織フーシ派による犯行の可能性があるが、声明は出ていない。 フーシ派は5月上旬、紅海での船舶攻撃をやめるのと引き換えに、米軍によるイエメン空爆を停止することでトランプ米政権と合意。ただ、敵対するイスラエルの関連船舶は合意の対象外とされ、攻撃を続ける構えを示していた。今回の貨物船がイスラエルと関係しているかどうかは不明。 報道によると、貨物船の乗組員は船から ...
産経新聞トランプ氏、BRICS反米政策追従なら関税10%追加
産経新聞 7日 14:10
トランプ米大統領(AP=共同)【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は6日、自身の交流サイト(SNS)に投稿し、中露などの主要新興国で作るBRICSの反米政策に同調する国には「10%の追加関税が課される」と表明した。トランプ氏は「この政策に例外はない」と強調し、BRICSへの対抗姿勢をあらわにした。 トランプ氏は具体的な反米政策の内容には言及しなかった。 BRICSは6日、ブラジルでの首脳会議で ...
FNN : フジテレビ“反米政策に同調すれば10%追加関税" トランプ大統領が中国・ロシアなど「BRICS」主要新興国にけん制
FNN : フジテレビ 7日 14:05
反米政策に同調すれば10%の追加関税を課す、とけん制です。 アメリカのトランプ大統領は6日、中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSの反米政策に同調する国に10%の追加関税を課すとSNSで表明しました。 「例外はない」としていますが、反米政策に関する詳細は明らかにしていません。 BRICSは6日、ブラジルのリオデジャネイロで首脳会議を開き、アメリカやイスラエルの名指しは避けたものの、同じ加盟 ...
日本経済新聞トランプ関税、アジア市場への影響 8日にNikkei Asiaウェビナー
日本経済新聞 7日 14:00
日本経済新聞社は8日午後1時から、トランプ米政権による相互関税の上乗せ分が発動されるのを前に、米関税政策がアジア市場へ与える影響をテーマにしたウェビナー「Trading Asia Live: What to expect from markets when the Trump tariffs kick in」を開催します。 トランプ米大統領の関税政策が二転三転し、米国債やドルが売られる状況で、ア. ...
BBCマスク氏が新党設立を発表 トランプ氏は「ばかげている」
BBC 7日 13:59
... メリカのドナルド・トランプ大統領との関係が悪化している富豪のイーロン・マスク氏が、新政党の立ち上げを発表し、話題となっている。トランプ氏は6日、最近まで盟友関係だったマスク氏のこの動きを強く批判した。 マスク氏は5日、自らのソーシャルメディア「X」で「アメリカ党」の設立を発表。共和党と民主党の二大政党制に挑戦するとした。新党設立については、数週間前から発言していた。 これを受けてトランプ氏は6日、 ...
産経新聞米テキサス州洪水、死者82人超に トランプ氏「100年に一度の大惨事だ」
産経新聞 7日 13:57
... 沿岸警備隊提供=ロイター)【ニューヨーク=本間英士】米南部テキサス州の洪水で、複数の米メディアは6日、死者数が少なくとも82人を超えたと報じた。キャンプ場にいた少女らを含む数十人が行方不明とみられる。トランプ大統領は大規模災害にあたると宣言。「100年に一度の大惨事だ」と記者団に述べた上で、行方不明者の捜索や救助に全力を尽くすと強調した。また、11日に被災地を訪問する意向を表明した。 地元当局やC ...
ロイター米、相互関税上乗せ分適用「8月1日から」 交渉期限延長
ロイター 7日 13:56
トランプ米大統領は6日、新興国グループ「BRICS」の「反米政策」に同調する国に10%の追加関税を課すと述べた。同日、米ニュージャージー州のモリスタウン空港で撮影(2025年 ロイター/Nathan Howard)[モリスタウン(米ニュージャージー州)6日 ロイター] - トランプ米大統領は6日、数日中にいくつかの貿易協定をまとめようとしていると述べた上で、7月9日までに関税率の引き上げを通告する ...
産経新聞トランプ氏、8日午前1時から書簡発送 関税協議停滞なら税率引き上げ 8月1日適用へ
産経新聞 7日 13:52
... に答えるトランプ大統領(左)とラトニック商務長官(AP=共同)【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は6日、交流サイト(SNS)への投稿で、関税協議を巡って各国に送付するとした書簡を、米東部時間7日正午(日本時間8日午前1時)から発送すると述べた。書簡は合意を通知する内容か、改めて決めた関税率を通知する内容になるという。米政権幹部は、通知された新税率が8月1日から適用されると説明した。 トランプ ...
日本貿易振興機構ネタニヤフ首相、米ワシントンへ出発、ガザ交渉やイラン問題などを協議へ
日本貿易振興機構 7日 13:50
... ン・ネタニヤフ首相は7月6日、米国ワシントンへの外交訪問に出発するにあたり声明を発表した。今回の訪問では、ドナルド・トランプ米大統領との会談をはじめ、米政府高官や議会指導者との協議が予定されている(2025年7月3日記事参照)。 イスラエル首相府によると、ネタニヤフ首相は声明の中で、「トランプ氏が6カ月前に大統領に当選して以来、3度目のワシントン訪問となる。ホワイトハウスにこれほどの友人を持ったこ ...
サウジアラビア : アラブニュース紅海で攻撃されたリベリア船籍のギリシャ船を乗組員が放棄したと英国軍が発表
サウジアラビア : アラブニュース 7日 13:50
... された後、爆弾を搭載したドローンボートが船を攻撃したようだという。反体制派のメディアは攻撃について報じたが、それを主張することはなかった。攻撃を認めるまでに数時間から数日かかることもある。 ドナルド・トランプ大統領が大規模な空爆キャンペーンで反政府勢力を標的にした後では特にそうだ。 イエメンで深夜になる少し前、イスラエル軍はフーシ派が保有する3つの港に警告を発し、ホデイダ、ラス・イサ、サリフ、そし ...
TBSテレビトランプ大統領 「10%の追加関税を課す」 BRICSの“反米政策"への同調で
TBSテレビ 7日 13:46
アメリカの関税措置をめぐり、トランプ大統領は中国やロシア、インドなどを中心とする新興国のグループ「BRICS」の反米政策に同調する国を対象に10%の追加関税を課すと表明しました。 トランプ大統領は6日、自身のSNSに「BRICSの反米政策に同調するいかなる国にも追加で10%の関税が課される。この方針に一切の例外はない」と投稿しました。 トランプ政権が設けた「相互関税」の猶予期間が今月9日に迫る中、 ...
FNN : フジテレビイーロン・マスク氏の新党結成「ばかげている」トランプ大統領が非難 「マスク氏が暴走し道を踏み外していくのを見るのは悲しい」SNSに投稿も
FNN : フジテレビ 7日 13:46
... トランプ氏は、マスク氏が結成を表明した新党の「アメリカ党」について「第3の政党はこれまで成功したことはない。混乱を招くだけだ」と批判しました。 また、その後もSNSに「マスク氏がこの5週間で完全に“暴走"し、道を踏み外していくのを見るのは悲しい」と投稿しました。 マスク氏は、トランプ政権の大規模減税を柱とした法律に反対し、来年の中間選挙を見据えて新党からの候補者擁立を模索する構えで、擁立となれば ...