検索結果(ウクライナ | カテゴリ : 国際)

1,562件中12ページ目の検索結果(0.225秒) 2025-05-03から2025-05-17の記事を検索
時事通信「過去背負い民主主義擁護を」 ドイツ大統領が終戦80年演説
時事通信 8日 22:30
... 」だったソ連の後継国家ロシアが、ウクライナ侵攻を「ファシズムからの解放」だと正当化していることを「最も重大な犯罪を隠すためのものだ」と非難。ウクライナを見捨てることは「5月8日の教えを放棄することだ」と支援継続を訴えた。 「(戦後)秩序の形成に重要な役割を果たしてきた米国が、今やそれに背を向けている」とも指摘。同盟を軽視し自国を優先するトランプ政権をけん制した。 #ウクライナ 国際 コメントをする ...
ウクライナ : ウクルインフォルムシュミハリ宇首相、米国との鉱物資源協定の批准につき国会議員に謝意
ウクライナ : ウクルインフォルム 8日 22:16
ウクライナのシュミハリ首相は8日、同国最高会議(国会)が米国とのウクライナ復興投資基金設立協定(いわゆる鉱物資源協定)を批准したことにつき謝意を表明し、それはウクライナ経済の復興への一歩だと形容した。 シュミハリ首相がテレグラム・チャンネルにコメントした。 シュミハリ氏は、「ウクライナ最高会議議員、米国との復興投資基金設立協定の批准につき感謝する。私たちは一緒に、経済復興、ウクライナ強化、人々の福 ...
日本テレビ習主席とプーチン大統領が会談 共同声明で“米に対抗"協力強化の方針
日本テレビ 8日 22:11
... ーチン氏に連携強化を呼びかけました。 ロイター通信によりますと、終了後の共同声明ではアメリカに対抗するため、両国が協力を強化する方針を表明しました。また、ウクライナ侵攻をめぐっては、解決には「紛争に至った根本的な原因を取り除くことが必要」として、ウクライナが求めるNATO=北大西洋条約機構への加盟を改めてけん制しました。 さらに欧米各国などに対し、北朝鮮に対する制裁などを撤廃するよう要求しました。 ...
読売新聞プーチン氏「中露関係は史上最高レベル」…習近平氏と会談、エネルギーや貿易分野などで協力確認
読売新聞 8日 22:05
... 露の絆は「厳しい戦争期に育まれた」と述べた。戦後80年の節目を中露関係の強化につなげる狙いがある。 「中国の友人」と共に「現代のネオナチズムと軍国主義に対抗する」とも語った。プーチン政権はウクライナが否定するなか、ウクライナ侵略を「ネオナチ」との戦いだと主張している。 プーチン氏は会談で、今夏に中国で開催される「抗日戦争勝利記念日」(9月3日)の式典や、上海協力機構(SCO)首脳会議への出席を約束 ...
産経新聞ウクライナ、米との資源協定批准 経済相、復興投資基金「数週間以内に運用開始」
産経新聞 8日 22:02
... は4月30日に署名された。 協定について議会では、基金の運用方法や、米国とウクライナが基金に資金を拠出する手続きの詳細が明かされていないことを懸念する声が上がった。今後合意する二つの付属文書に詳細が盛り込まれるという。 協定によると、両国はウクライナの天然資源を共同開発し、復興投資基金にそれぞれ資金を拠出する。米国が今後新たにウクライナに提供する軍事支援の相当額は、拠出金の上積みと見なす。基金の収 ...
時事通信対米共闘で連携誇示 習主席「世界はいじめに直面」―中ロ首脳会談
時事通信 8日 21:55
... 対面会談は第2次トランプ米政権発足後初めて。中ロの戦略的連携を「揺るぎなく深化させる」ことで合意し、対米共闘の観点から緊密な連携を内外に誇示した。 ロシア軍に中国人155人 SNSで勧誘、当局も把握―ウクライナ大統領 中国外務省によると、習氏は会談で、各国への高関税政策を掲げるトランプ政権を念頭に「国際社会は一国主義と強権、いじめ行為に直面している」と主張。ロシアと協力して「平等で秩序ある世界の多 ...
NHK台湾 頼総統“武力侵略は必ず失敗" ヨーロッパ終戦80年で演説
NHK 8日 21:38
... デオロギーを用いても、武力によるほかの国への侵略が正義のない犯罪行為で、必ず失敗すると教えてくれる」と述べ、団結して平和を求める重要性を強調しました。 そのうえで、台湾周辺で軍事演習を繰り返す中国や、ウクライナへの侵攻を続けるロシアを念頭に「台湾とヨーロッパは、新しい全体主義の脅威にともに直面している」と述べ、海底ケーブルの破壊や、うその情報による選挙への干渉を例に挙げてけん制しました。 そして「 ...
NHK中国 ロシア 首脳会談でトランプ政権念頭に連携強化の意向示す
NHK 8日 21:37
... の式典が行われ、習主席も出席し、軍事パレードを観覧する予定です。 中国 ロシアへゲーム機の輸出急増 首都モスクワでは、今月9日の第2次世界大戦の「戦勝記念日」を前に、軍事パレードのリハーサルが行われ、ウクライナ侵攻でロシア軍が使用する無人機が初めて披露されました。 ロシアは軍事用の無人機を大幅に増産していて、プーチン大統領は150万機以上が去年生産され、おととしの10倍以上になったと明らかにしてい ...
ウクライナ : ウクルインフォルムウクルインフォルムで第二次世界大戦下・戦後のキーウの写真展開催
ウクライナ : ウクルインフォルム 8日 21:29
... イブ写真展が開催されている。 展示には、ウクルインフォルム所蔵の写真アーカイブの内、これまであまり公開されていなかった1944年の写真が含まれる。 チェレヴァティー・ウクルインフォルム総裁は、「現在、ウクライナの首都は、ロシア連邦からの数多くの空撃を受けている。キーウを破壊したのはロシア人が初めてではないし、ロシア人がキーウを破壊するのも初めてではない。終戦から80年となるが、その第二次世界大戦時 ...
朝日新聞変則軌道に警戒感 北朝鮮の短距離弾道ミサイル、日本政府の見方は
朝日新聞 8日 21:15
... 時20分(日本時間同)ごろにかけ、北朝鮮東部の元山付近から日本海に向けて短距離弾道ミサイル数発が発射された。日本の防衛省も午前8時台から9時台にかけて北朝鮮が複数の弾道ミサイルを発射したと発表した。 ウクライナと戦闘始めた北朝鮮 背景に正恩氏の「冷酷な戦略的計算」 防衛省によると、うち1発は最高高度約100キロで、約800キロ飛んで日本の排他的経済水域(EEZ)の外に落下したとみられる。このミサイ ...
産経新聞中露、歴史でも共闘 「戦勝国」誇示 台湾統一、北方領土占拠、ウクライナ侵略正当化狙う
産経新聞 8日 21:11
... 統領は第二次大戦の対ドイツ戦勝80周年に合わせた8日の会談で、中露が大戦の「戦勝国」であるという立場を強く打ち出した。中露は歴史を裏付けとすることで、中国が狙う台湾統一や、ロシアの北方領土の不法占拠、ウクライナ侵略の正当化を図る思惑を鮮明にした。 習氏「大戦勝利に貢献」習氏は会談で「今年は中国人民抗日戦争、(ロシアの前身である)ソ連の大祖国戦争、世界反ファシズム戦争での勝利から80周年だ」と指摘。 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムゼレンシキー宇大統領、無名戦士の墓に献花
ウクライナ : ウクルインフォルム 8日 21:07
ウクライナのゼレンシキー大統領夫妻は8日、記憶と対ナチズム戦勝の日に際して、第二次世界大戦における戦死者を追悼した。 ウクライナ大統領府広報室が伝えた。 発表には、「ゼレンシキー夫妻が無名戦士の墓へと献花した」と書かれている。また、その他政権首脳陣とともに黙祷が行われたという。 加えて、ゼレンシキー大統領は、テレグラム・チャンネルにて、「ロシアは、ウクライナを自分の物にしようとすることで、他者の記 ...
NHKウクライナ“ロシア 一方的停戦中に爆撃で死傷者" 外相が非難
NHK 8日 20:57
... を一方的に宣言する中、ウクライナの当局は、ロシア軍の爆撃により北東部で死傷者が出たと発表しました。外相は12時間で停戦違反が700件余りあったとして、「ロシアの宣言は茶番だ」と非難しました。 ロシアは9日の自国の「戦勝記念日」にあわせて8日の午前0時、日本時間の8日午前6時から3日間の停戦を一方的に宣言しています。 ウクライナの捜査当局などによりますと、8日の午前3時ごろからウクライナ北東部スムイ ...
FNN : フジテレビプーチン大統領と習国家主席が会談「平等で秩序ある世界の多極化を進めていく」連携と結束をアピール 中国の抗日戦争勝利記念日式典への出席も表明
FNN : フジテレビ 8日 20:54
... 化を進めていく」などと述べ、連携をアピールしました。 トランプ大統領就任後、初めてとなる直接会談では対米関係やウクライナ情勢、中露の経済協力などについて協議し、エネルギーに関する文書に調印します。 9日の対ドイツ戦勝記念式典と軍事パレードには習氏をはじめ、27の国と地域の首脳が出席します。 ウクライナ侵攻が続く中、プーチン氏は友好国との結束を示し孤立していないことをアピールする思惑です。 フジテレ ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、ウクライナ東部にて無人機で一般車両を攻撃 公共企業職員が負傷
ウクライナ : ウクルインフォルム 8日 20:51
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は8日、東部ハルキウ州クプヤンシクで一般車両を無人機で攻撃。公共企業の職員1名が負傷した。 ハルキウ州検察がテレグラム・チャンネルで報告した。 検察は、「捜査の情報によれば、5月8日11時頃、クプヤンシクにてロシア軍人が公共企業の社用車を攻撃した。同車両を運転していた49歳の男性が負傷。破損した給水網の修理のために、車を運転していた水道配管工だ」と報告した。 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ウクライナ議会、資源協定批准
47NEWS : 共同通信 8日 20:41
【キーウ共同】ウクライナ最高会議(議会)は8日、米国と署名した資源共同開発を柱とする経済協定を批准した。公共放送ススピリネが伝えた。
ウクライナ : ウクルインフォルムウクライナ議会、米国との鉱物資源協定を批准
ウクライナ : ウクルインフォルム 8日 20:36
ウクライナ最高会議(国会)は8日、ウクライナ・米国間の復興投資基金創設協定を批准した。 ジェレズニャク最高会議野党会派「声党」議員がユーチューブ・チャンネルで中継報告した。 与野党全会派・グループから賛成票が投じられ、3分の2以上となる338人の賛成票で批准法案第0309が採択された(過半数は226)。 写真:ジェレズニャク議員(テレグラム) なお、同協定は、ウクライナが米国とともにウクライナ復興 ...
時事通信北朝鮮、短距離弾数発発射 ロシアへの輸出念頭か
時事通信 8日 20:33
... ピールする狙いもありそうだ。 韓国軍当局者によると、8日のミサイルはロシアの短距離弾道ミサイル「イスカンデル」を基にした「KN23」や、北朝鮮が「超大型放射砲」と呼ぶ「KN25」とみられる。北朝鮮は、ウクライナ侵攻を続けるロシアに短距離弾道ミサイルを供与している。 北朝鮮の弾道ミサイル発射は、米韓合同軍事演習の初日だった3月10日以来で、約2カ月ぶり。日本の防衛省によれば、ミサイルのうち1発は最高 ...
時事通信9日、戦勝80年記念日 プーチン氏、ウクライナ侵攻正当化―中国主席らパレード観覧―ロシア
時事通信 8日 20:31
... の首脳らを招き、軍事パレードに際して演説する。西側諸国からの「祖国防衛」と位置付けるウクライナ侵攻と第2次大戦を重ね合わせ、自国の立場を改めて正当化する見通しだ。 ロシア、「戦勝外交」スタート プーチン氏、友好国首脳と会談 プーチン政権はウクライナ侵攻で、記念日に合わせて8日から72時間の停戦を宣言した。これに対し、ウクライナのゼレンスキー大統領は「孤立脱却に好都合な雰囲気をつくり出す」策略と見な ...
時事通信ロシア、「戦勝外交」スタート プーチン氏、友好国首脳と会談
時事通信 8日 20:30
... 統領は7日、旧ソ連による対ドイツ戦勝80年記念日(9日)に合わせてモスクワを訪問した「友好国」首脳と相次いで会い、一連の「戦勝外交」をスタートさせた。8日には中国の習近平国家主席とも会談。ロシアによるウクライナ侵攻で和平を促す声を念頭に、8日から3日間の停戦を宣言して国際的な孤立を回避する狙いがある。 トランプ氏、第2次大戦勝利は「われわれのおかげ」 欧州の役割軽視 7日はクレムリン(大統領府)で ...
47NEWS : 共同通信【速報】72時間停戦は茶番とウクライナ外相
47NEWS : 共同通信 8日 19:47
【キーウ共同】ウクライナのシビハ外相は8日、ロシアが一方的に宣言した72時間停戦の期間に入った後、ロシア軍が63回の攻撃作戦を実施したと指摘し、今回の停戦は「予想通り茶番だ」とX(旧ツイッター)で表明した。
ベトナム : ベトナムの声露 一方的に発表“3日間停戦"開始
ベトナム : ベトナムの声 8日 19:42
... で、日本時間の8日午前6時から11日午前6時までの72時間、すべての戦闘行為を停止するとしています。 5月7日のドローン攻撃後、キエフのアパートで火災が発生(AFP撮影) ロシア大統領府は4月28日、ウクライナへの軍事侵攻を続ける中、第2次世界大戦で旧ソビエトがナチス・ドイツに勝利したことを祝う5月9日の「戦勝記念日」に合わせて、8日から3日間、停戦すると一方的に発表しました。 発表では、8日午前 ...
AFPBB News3日間の停戦開始もロシアから攻撃 ウクライナ主張
AFPBB News 8日 19:37
... 中、ウクライナは8日朝、北東部スムイ州がロシア軍からの誘導爆弾による攻撃を受けたと発表した。ミサイル・無人機攻撃は確認されなかったとしている。 ロシア大統領府(クレムリン)によると、停戦は8日午前0時(日本時間同日午前6時)に始まり、10日午前0時(同日午前6時)まで続く予定となっている。ウクライナ側は、プーチン氏による一方的な停戦命令を政治的な演出だとして非難し、30日間の停戦を求めている。 ウ ...
47NEWS : 共同通信【速報】ウクライナ側が攻撃488件とロシア国防省
47NEWS : 共同通信 8日 19:32
【モスクワ共同】ロシア国防省は8日、プーチン大統領が一方的に宣言した72時間の停戦期間に入った後、ウクライナ側から「488件」の攻撃があったと発表した。 プーチン大統領
ロイターロシア「3日間停戦」発効、ウクライナ外相「攻撃続き茶番」と批判
ロイター 8日 19:29
... 日発効したが、ウクライナのシビハ外相はロシア軍は前線全域で攻撃を続けているとし、停戦を「茶番」と批判したウクライナの主要都市は静寂に包まれたが、当局によると北部スムイ州ではロシアの誘導爆弾によって55歳の女性1人が死亡し、2人が負傷した。ウクライナ軍報道官は、ロシアが東部戦線のいくつかの地域で攻撃を続けていると明らかにした。ロイターはこれらの攻撃情報を独自に確認することができなかった。ウクライナ空 ...
日本テレビ「いじめに直面」習主席がプーチン大統領と会談 トランプ政権発足後初
日本テレビ 8日 19:24
... 動車の世界最大の輸入先になったと強調。 アメリカとの貿易摩擦に直面する中国の産業を側面支援する姿勢を強調しました。また、両国が新たな投資協定に署名することを明らかにしました。 両者はトランプ政権への対応のほかウクライナ情勢についても意見を交わしたとみられます。 習氏とプーチン氏は9日、第二次世界大戦の勝利を記念して軍事パレードが行われる式典に出席します。 最終更新日:2025年5月8日 19:24
産経新聞中国、ゲーム機のコントローラー対露輸出増 22年の7倍、無人機操縦への転用懸念
産経新聞 8日 19:20
中国からロシアへのコントローラーを含むゲーム機器の輸出が2024年に9538万ドル(約138億円)となり、ロシアによるウクライナ侵攻が始まった22年の7倍近くに急増したことが中国税関総署の統計で8日、明らかになった。 ロシアはコントローラーを無人機の操縦に使い軍事転用していると懸念されている。日本と英国、欧州連合(EU)は今年に入り、ゲーム機器のロシアへの輸出を相次ぎ禁止した。 中国は物資輸出を通 ...
デイリースポーツ中国、ゲーム機対ロシア輸出増
デイリースポーツ 8日 19:10
【北京共同】中国からロシアへのコントローラーを含むゲーム機器の輸出が2024年に9538万ドル(約138億円)となり、ロシアによるウクライナ侵攻が始まった22年の7倍近くに急増したことが中国税関総署の統計で8日明らかになった。 ロシアはコントローラーを無人機の操縦に使い軍事転用していると懸念されている。日本と英国、欧州連合(EU)は今年に入り、ゲーム機器のロシアへの輸出を相次ぎ禁止した。 中国は物 ...
47NEWS : 共同通信中国、ゲーム機対ロシア輸出増 22年の7倍、軍事転用懸念
47NEWS : 共同通信 8日 19:08
【北京共同】中国からロシアへのコントローラーを含むゲーム機器の輸出が2024年に9538万ドル(約138億円)となり、ロシアによるウクライナ侵攻が始まった22年の7倍近くに急増したことが中国税関総署の統計で8日明らかになった。 ロシアはコントローラーを無人機の操縦に使い軍事転用していると懸念されている。日本と英国、欧州連合(EU)は今年に入り、ゲーム機器のロシアへの輸出を相次ぎ禁止した。 中国は物 ...
AFPBB News中国、ロシアとの連携強調 「覇権的ないじめ」に共に立ち向かう
AFPBB News 8日 19:04
... く姿勢を強調した。 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が「親愛なる友」と呼ぶ習氏は、ナチス・ドイツの敗北を記念するロシアの戦勝記念日に合わせた祝賀行事に主席する各国要人の中でも最も注目される存在だ。ウクライナとの戦争で孤立を深めるロシアは、経済的にも中国への依存を強めている。 中国はこの紛争に対して中立の立場を主張しているが、欧米諸国はロシアへの経済的・外交的支援を続けていると批判している。 習 ...
47NEWS : 共同通信習氏、米政権けん制 中ロ首脳会談、結束を誇示
47NEWS : 共同通信 8日 18:48
... 安定性に関する共同声明に署名する見通し。 両首脳は第2次大戦の「戦勝国」として戦後の国際秩序の維持や多国間主義を訴え、関税の応酬や安全保障問題で対立するトランプ政権に対抗する構え。米政権が和平交渉を仲介するウクライナ情勢や対米関係、中ロのエネルギー協力についても協議する。 今年は中ロにとって戦勝80年の節目。習氏は9日に開催される対ドイツ戦勝80年の記念式典に出席する。 プーチン大統領習近平いじめ
ウクライナ : ウクルインフォルム米財務長官、議会でプーチンを戦争犯罪人だと思うと発言
ウクライナ : ウクルインフォルム 8日 18:20
... 会の際に発言した。 ヴァルガス議員が、プーチン氏を戦争犯罪人だと思うかと質問すると、ベッセント氏は「そう思う」と短く返答した。 続けて、ヴァルガス議員が、戦争犯罪人と交渉するのかと問うと、ベッセント氏は、「それが外交の本質で、双方と交渉を行わねばならない」との見方を示した。その際ベッセント氏は、「私は第二次世界大戦の後に日本人とも交渉が必要だったと思っている」と発言した。 写真:ウクライナ大統領府
スイス : SWI : swissinfo.chトランプ大統領の人道支援予算削減、ジュネーブで悲鳴
スイス : SWI : swissinfo.ch 8日 18:18
... してトランプ政権が脱退を決定した世界保健機関(WHO)などがそうだ。 外部リンクへ移動 国連は、アフガニスタンで900万人以上が医療・保護サービスを受けられなくなる可能性があると警告した。100万人のウクライナ人に対する現金給付が停止される可能性があるほか、スーダン紛争による難民支援プログラムへの資金が枯渇する危険もある。 国連以外でも多くのNGOが米国の拠出金に依存している。トランプ政権が世界中 ...
朝日新聞台湾、欧州戦線勝利の祝賀行事を初開催 総統「侵略は必ず失敗する」
朝日新聞 8日 18:00
... を記念する行事が開かれ、頼清徳(ライチントー)・台湾総統が演説で「武力による侵略はすべて不正義な罪であり、必ず失敗する」と語った。台湾で同様の公式行事が開かれるのは初めてで、台湾への圧力を強める中国やウクライナに侵攻したロシアを牽制(けんせい)するとともに、欧州をはじめとする民主主義勢力の団結を呼びかけた形だ。 中国が警戒する台湾総統に「独立派」からも批判 頼清徳氏の実像は 行事は台湾の外交部(外 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、前線での襲撃と砲撃を継続=ウクライナ防衛戦力
ウクライナ : ウクルインフォルム 8日 17:54
ウクライナの作戦戦略部隊集団「ホルティツャ」のトレフボウ報道官は8日、一方的に「停戦」を予告していたロシアの占領軍が、8日になってからも東部ドネツィク州で襲撃と砲撃を続けており、とりわけポクロウシク方面、トレツィク方面、リマン方面、ノヴォパウリウカ方面などで戦闘が激しいと報告した。 トレフボウ報道官がテレビ番組出演時に発言した。 トレフボウ氏は、「今、ウクライナ軍は防衛戦闘をしている。ロシア軍は、 ...
毎日新聞「いじめ行為」に対抗 中露首脳会談 対トランプ政権などで結束強化
毎日新聞 8日 17:46
... 国家主席=モスクワで5月8日、ロイター ロシアのプーチン大統領は8日、モスクワを訪問中の中国の習近平国家主席と会談した。今年1月の第2次トランプ米政権発足の後では、中露で初の対面での首脳会談となった。ウクライナ情勢や対米関係について協議し、結束強化を確認した模様だ。 会談冒頭、習氏は「現在の一国主義への逆流や、いじめ行為に対し、中国はロシアと共に世界の大国として特別な責任を担う」と述べて米国をけん ...
東京新聞ロシアに甘いトランプ外交が招いたパニック 対人地雷禁止条約から次々離脱表明 議長国日本に求められること
東京新聞 8日 17:30
〈デスクの眼〉 対人地雷の使用や製造、貯蔵を禁止する対人地雷禁止条約(オタワ条約)が揺れている。ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、離脱方針を示す欧州の国が相次いでいるためだ。条約は、長年にわたり引き起こ...
ウクライナ : ウクルインフォルム平和を支持するなら5月9日にはウクライナを訪れるべき=EU上級代表
ウクライナ : ウクルインフォルム 8日 17:25
... く、ウクライナを訪れるべきだと発言した。 カラス外務・安全保障政策担当上級代表がワルシャワで開催されたEU外相級非公式会合の前に発言した。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。 カラス氏は、「5月9日に関しては、平和を支持する者は皆、モスクワではなく、ウクライナへ行くべきだ。(編集注:5月9日は)平和のプロジェクトである欧州を祝うヨーロッパ・デーだ」と発言した。 また同氏は、欧州の外相たちは9日にウ ...
産経新聞北、変則軌道など織り交ぜ発射 露輸出狙い性能テストか 日本海へ短距離弾道ミサイル数発
産経新聞 8日 17:23
... イル「イスカンデル」をモデルにしたKN23や、北朝鮮が「超大型放射砲」と呼ぶKN25などの短距離弾道ミサイルを織り交ぜて発射したと分析。ウクライナを侵略するロシアへの輸出を念頭に、性能をテストする目的があった可能性も指摘した。 KN23などは既にロシア軍に供与され、ウクライナの戦場での使用が確認されている。北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は最近、戦車や砲弾の生産工場を相次いで視察し、改良や増産を指示 ...
AFPBB Newsゼレンスキー氏、ロシアの戦勝記念軍事パレードは「皮肉の行進」
AFPBB News 8日 17:22
【5月8日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は8日、モスクワで9日に予定されている「戦勝記念日」の軍事パレードについて、「皮肉のパレードだ。他に言いようがない。偽善と嘘の行進だ」と強く批判した。 戦勝記念日は、旧ソ連が第2次世界大戦でナチス・ドイツに勝利したことを祝うもので、勝利から80年の節目を迎える今年、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は20カ国以上の各国首脳をモスク ...
ニューズウィークHIVは「切除」する時代に...遺伝子編集治療「CRISPR」の安全性が確認される【最新研究】
ニューズウィーク 8日 17:20
... n under a Creative Commons license. Read the original article. ※画像をクリックすると アマゾンに飛びます 2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc. ※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
毎日新聞バンス米副大統領「ロシアの要求は過大」 ウクライナ停戦交渉巡り
毎日新聞 8日 17:14
... 合で発言するバンス米副大統領=2025年5月7日、ロイター バンス米副大統領は7日、ロシアとウクライナの停戦交渉を巡り「我々はロシアの要求は過大だと考えている」と述べた。ロシアは、米国とウクライナが合意した30日間の停戦の受け入れを拒否するなど強硬な姿勢を崩していない。バンス氏は事態の打開に向けて、ロシアとウクライナによる直接協議の開始を目指す意向も示した。 トランプ米政権はこれまでロシア寄りの姿 ...
47NEWS : 共同通信【速報】停戦宣言後も戦闘継続とウクライナ軍報道官
47NEWS : 共同通信 8日 17:13
【キーウ共同】ウクライナ軍報道官は8日、ロシアが一方的に宣言した72時間の停戦期間が始まった後も、多くの地域で戦闘が継続していると発表した。
Abema TIMES【トランプ政権が方針転換】プーチン氏に圧力強化 “ロシア寄り"からの路線変更に“ある人物"の存在 ウクライナ和平交渉
Abema TIMES 8日 17:02
... 、ウクライナ和平交渉でのプーチン氏の対応に疑問を呈し、ロシアへの圧力強化に言及した。トランプ政権に路線変更を促したものは何なのか。ウクライナとの間で合意した鉱物資源協定には、“ある人物"の存在も指摘される。 【画像】プーチン氏に圧力 トランプ政権が“ロシア寄り"改めた理由 1)“勝利"の天秤はウクライナに傾くのか 鉱物資源協定の“抑止力" トランプ大統領の就任100日の翌日、4月30日に米政府は、 ...
テレビ朝日【トランプ政権が方針転換】プーチン氏に圧力強化 “ロシア寄り"からの路線変更に“ある人物"の存在 ウクライナ和平交渉
テレビ朝日 8日 17:00
... ランプ政権は、ウクライナ和平交渉でのプーチン氏の対応に疑問を呈し、ロシアへの圧力強化に言及した。トランプ政権に路線変更を促したものは何なのか。ウクライナとの間で合意した鉱物資源協定には、“ある人物"の存在も指摘される。 1)“勝利"の天秤はウクライナに傾くのか 鉱物資源協定の“抑止力" トランプ大統領の就任100日の翌日、4月30日に米政府は、ウクライナとの鉱物資源協定に署名。両国はウクライナ国内 ...
ロイター中ロ首脳、「鋼の友情」確認 米国の影響力に断固対抗
ロイター 8日 16:51
... 資の大幅な拡大を目指すと表明した。両首脳は共同声明で、軍事面を含む全ての分野での関係を深め、「ロシアと中国に対する米国の『二重の封じ込め』政策に断固として対抗するために連携を強化する」と表明。ロシア・ウクライナ戦争については、「根本的原因」を取り除くことでのみ解決できるとの見解を示した。プーチン氏と習氏はこれまでに数十回の会談を行い、22年2月には「制限なき」戦略的パートナーシップに署名。中国はロ ...
毎日新聞中露首脳が会談 トランプ氏登場で世界が揺れる中、結束強化を確認へ
毎日新聞 8日 16:44
... 部カザンで2024年10月24日、AP ロシアのプーチン大統領は8日、モスクワを訪問中の中国の習近平国家主席と会談した。今年1月の第2次トランプ米政権発足の後では、中露で初の対面での首脳会談となった。ウクライナ情勢や対米関係について協議し、結束強化を確認する模様だ。 両首脳は会談後、協力関係のさらなる深化と世界的な戦略的安定に関する二つの共同声明を発表する。 習氏の訪露は、昨年10月、露中部カザン ...
ウクライナ : ウクルインフォルムゼレンシキー宇大統領、終戦・戦勝記念日に演説 ロシアの戦勝記念日と対比【日本語全訳】
ウクライナ : ウクルインフォルム 8日 16:36
... 「戦争が二度と起こりませんように!」と。 そして今日、ほとんどのウクライナ家庭には、新たな悪と戦った、あるいは戦っている英雄がいる。ウクライナ、私たちのキーウ、私たちの町、村、人、私たちの命のために戦っている英雄が。 ほら、このとても大切な場所、「記憶の場所」が、どうして、この命があるのか、どうしてウクライナが生きているのか、どうしてウクライナはこんなに強いのかを示している。そして、私たちが自分た ...
NHK中国 ロシアへゲーム機の輸出急増 なぜ?背景に軍事転用か
NHK 8日 16:15
... ラー、付属品などの輸出額が、去年、9500万ドルあまり、日本円にしておよそ130億円にのぼり、ウクライナ侵攻が始まった2022年と比べると7倍近くに増加していることがわかりました。 また、ことし1月から3月の輸出額も2022年の同じ時期と比べて3倍あまりにのぼっています。 各国によるロシアへの制裁に詳しいウクライナのシンクタンク、キーウ経済大学研究所のオレナ・ビロウソバ研究員は「経済状況が厳しいロ ...
ドイツ : ドイツニュースダイジェスト揺らぐ「ナチスの反省」=極右台頭、硬直化批判も―移民との歴史共有に課題・ドイツ戦後80年
ドイツ : ドイツニュースダイジェスト 8日 16:00
... いう夢物語」(マインツ大の政治学者)を売り込み、支持を拡大。今年2月の総選挙で連邦議会(下院)第2党に躍進した。 ◇「負の歴史」に焦点を ドイツは戦後、トルコを中心に外国人労働者を受容。近年もシリアやウクライナなどから多くの難民を受け入れ、人口の4分の1は移民やその子孫だ。国民の多様化が進む中、移民との融和を唱えるリベラル層からも、「ナチスの反省」を絶対視する歴史認識の「硬直化」をただす声が上がっ ...
デイリースポーツ印パ、保有核兵器数は拮抗
デイリースポーツ 8日 15:54
... 機。戦車はインドの3740台に対しパキスタンは2537台。大砲はインドが9743門を保有する一方、パキスタンは4619門と半数程度にとどまる。 インドは伝統的な友好国ロシアからの兵器輸入が多かったが、ウクライナ侵攻の影響で納入に遅れが出ており、調達先の分散を進めている。既にフランスのラファール戦闘機36機を運用し、4月には同国政府との間でさらに26機を追加購入するとの協定を結んだ。 パキスタン軍は ...
47NEWS : 共同通信金正恩氏が戦勝80年式典欠席 単独会談優先、ロシア訪問再調整
47NEWS : 共同通信 8日 15:53
... 交筋への取材で分かった。 北朝鮮の最高指導者が他国を訪問する際は伝統的に単独での接遇を好み、2国間の首脳会談を通じた外交を優先してきた。金氏も多数の国の首脳が集まる国際行事に出席した経験はなく、別の日程で改めて訪ロを調整する見通しだ。 ロシア側としては、ウクライナ問題などの国際情勢を踏まえ、中国との関係強化を重要視。習近平国家主席との会談に集中したいとの思惑も働いたもようだ。(共同) 金正恩習近平
47NEWS : 共同通信印パ、保有核兵器数は拮抗 兵力はインドが2倍
47NEWS : 共同通信 8日 15:49
... 機。戦車はインドの3740台に対しパキスタンは2537台。大砲はインドが9743門を保有する一方、パキスタンは4619門と半数程度にとどまる。 インドは伝統的な友好国ロシアからの兵器輸入が多かったが、ウクライナ侵攻の影響で納入に遅れが出ており、調達先の分散を進めている。既にフランスのラファール戦闘機36機を運用し、4月には同国政府との間でさらに26機を追加購入するとの協定を結んだ。 パキスタン軍は ...
日本貿易振興機構ドイツ首相にメルツ氏、首相指名選挙で否決され異例の2回目投票で選出
日本貿易振興機構 8日 15:45
... いくことを誓った。 外国の要人からも、祝福の声が寄せられた。フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、X(旧Twitter)でドイツ・フランス間の協力関係を今後さらに強固にしていくべきだと呼び掛けた。ウクライナのボロディミル・ゼレンスキー大統領も、メルツ首相就任を祝福するとともに、ドイツが今後国際的に活躍していくことを願い、それこそが欧州の将来にとって重要だ、とXに投稿。中国の習近平国家主席は、包 ...
デイリースポーツ金正恩氏が戦勝80年式典欠席
デイリースポーツ 8日 15:33
... ことが8日、外交筋への取材で分かった。 北朝鮮の最高指導者が他国を訪問する際は伝統的に単独での接遇を好み、2国間の首脳会談を通じた外交を優先してきた。金氏も多数の国の首脳が集まる国際行事に出席した経験はなく、別の日程で改めて訪ロを調整する見通しだ。 ロシア側としては、ウクライナ問題などの国際情勢を踏まえ、中国との関係強化を重要視。習近平国家主席との会談に集中したいとの思惑も働いたもようだ。(共同)
AFPBB News動画:フィンランドの巨大地下シェルター、ロシアの脅威に備える欧州のモデルケースに
AFPBB News 8日 15:30
【5月8日 AFP】水泳プールや子どもの遊び場、アミューズメントパークなど、フィンランドの地下施設は核シェルターとしての機能を兼ね備えている。ロシアによるウクライナ侵攻を受けて欧州諸国が防衛体制を強化する中、こうした施設がモデルケースとして注目されている。 ロシアと1340キロに及ぶ国境を接しているフィンランド。国内に張り巡らされたシェルターは、第二次世界大戦直前に端を発する防衛戦略の中核をなして ...
産経新聞金正恩氏の式典欠席、ロシア政府は4月に判断していた 単独会談を優先し再調整
産経新聞 8日 15:30
... 問する際は伝統的に単独での接遇を好み、2国間の首脳会談を通じた外交を優先してきた。金氏も多数の国の首脳が集まる国際行事に出席した経験はなく、別の日程で改めて訪露を調整する見通しだ。 ロシア側としては、ウクライナ問題などの国際情勢を踏まえ、中国との関係強化を重要視。習近平国家主席との会談に集中したいとの思惑も働いたもようだ。 日程の候補としては、式典終了後の近い時期や、ロシアのプーチン大統領と金氏が ...
日本テレビロシア“一方的な"3日間停戦始まる…戦勝記念日めぐりプーチン氏が宣言 ウクライナ側は応じない構え
日本テレビ 8日 15:24
... あるとみられます。 こうしたなか式典に出席する中国の習近平国家主席がモスクワに到着しました。このあとプーチン大統領と首脳会談を行い、ウクライナ情勢などについて協議する見通しです。 一方、ウクライナのゼレンスキー大統領はロシアの停戦案に応じず30日間の停戦を求めています。ウクライナ軍は、停戦期間を前に、モスクワへ3夜連続で無人機攻撃を仕掛けていて、空港が閉鎖されるなどの混乱も生じています。ロシア国防 ...
ロイター侵略者への譲歩は拡張欲を刺激するだけ、台湾総統が欧州と連帯訴え
ロイター 8日 14:42
... 界大戦の終結から80年となる8日、台湾と欧州は権威主義という同じ脅威に直面していると述べ、侵略者に譲歩することは彼らの拡張欲を刺激するだけだと警告した。台湾は中国からの軍事的圧力の高まりに直面、欧州はウクライナに侵攻するロシアのリスクに直面している。頼氏は台北賓館で、台湾に駐在する欧州、英国、日本、カナダ、米国の外交官らを前に演説。台湾は第二次世界大戦を戦った多くの民主主義国家と同じ価値観を共有し ...
日本経済新聞ロシア国防省「無人機520機撃墜」 戦勝記念日ひかえ緊張高まる
日本経済新聞 8日 14:30
... サイルや無人機でウクライナへの攻撃を続けている。ロイター通信によると、7日未明にかけての攻撃で首都キーウでは母子2人が死亡した。 ロシアのプーチン大統領は戦勝記念日に合わせ、モスクワ時間の8日午前0時(日本時間同日午前6時)から11日午前0時まで72時間の停戦を一方的に決めた。ウクライナメディアによると、同国のゼレンスキー大統領は72時間の停戦を拒否する考えを示している。 ロシアとウクライナが互い ...
時事通信英軍に欧州への戦力集中要請 米高官、アジアでの連携低下も―報道
時事通信 8日 14:13
【ワシントン時事】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は7日、コルビー米国防次官(政策担当)が英軍に対し、インド太平洋地域への関与を減らし、欧州・大西洋地域に戦力を集中させるよう要請したと報じた。ウクライナ侵攻を続けるロシアへの対応を優先すべきだとの認識が背景にあるとみられるが、西側諸国が強化してきた対中国の安全保障連携を弱める恐れもある。 〔写真特集〕世界の航空母艦〜英空母「クイーン・エリザベス ...
日本貿易振興機構中・東欧諸国の経済、トランプ政権の関税の影響は限定的
日本貿易振興機構 8日 14:10
... 特に高い。西バルカン6カ国(注)の成長率は、2025年に平均3.0%、2026年に3.6%となっている。 なお、ウクライナの展望は不透明だ。2025年のGDP成長率は3.0%と予測される。十分な軍事的および財政的な支援があることを前提に、2026年には4.0%に上がるが、トランプ政権によりウクライナ支援は危ぶまれている。一方、ロシア経済の展望は米国との接近により、明るくなっている(成長率予測は20 ...
BBCロシアにウクライナが大規模ドローン攻撃 各地の空港で計6万人が足止め
BBC 8日 14:06
... 戦を前にウクライナによる攻撃は、ロシアが一方的に宣言した3日間の停戦が7日夜に始まるのを前に実施された。ロシアは9日にモスクワで、第2次世界大戦の戦勝記念パレードを予定している。 ウクライナはこの停戦の呼びかけを「芝居」と呼び繰り返し拒絶。改めて、無条件の30日間の停戦を主張している。ウクライナ案は欧米も支持している。 ロシアは停戦合意の前提として、厳しい条件を提示している。これについては、ウクラ ...
サウジアラビア : アラブニュース北朝鮮が短距離弾道ミサイルを乱射
サウジアラビア : アラブニュース 8日 13:15
... ミサイルを次々と発射した。 専門家たちは以前から、核武装した北朝鮮がウクライナに対抗するため、ロシアに輸出する兵器を実験している可能性があると警告してきた。 今回の発射は、ロシアが第二次世界大戦の戦勝記念日の開催を準備していたときでもあった。中国の習近平を含む世界の指導者たちが出席する予定だったが、平壌の金委員長は出席しなかった。 ウクライナとの紛争における3日間の休戦は、ロシアのウラジーミル・プ ...
AFPBB News米、安保理会合でロシア批判 北朝鮮制裁監視を「冷笑的に妨害」
AFPBB News 8日 13:00
【5月8日 AFP】米国は7日、国連安全保障理事会の会合で、ロシアがウクライナ侵攻で北朝鮮製兵器を使用したことに対する非難を回避するため、北朝鮮に対する制裁の実施状況の監視を「冷笑的に妨害」していると批判した。 米国と韓国などの複数の理事国が招集した会合は、米国のドロシー・シェイ国連臨時代理大使によると、加盟国が「制裁違反と制裁回避活動」を認識していることを確認するためのもの。制裁違反や制裁回避活 ...
ニューズウィーク5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
ニューズウィーク 8日 12:30
... 搭載のブリッジカメラの中にも月の出や月の入りを撮影できるものがあるという。軽くて丈夫な三脚も欠かせない。 (翻訳:鈴木聖子) ※画像をクリックすると アマゾンに飛びます 2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc. ※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
TBSテレビバイデン前大統領 トランプ政権のウクライナへの“領土譲歩"要求を批判 「現代の宥和政策だ」退任後初のインタビュー
TBSテレビ 8日 12:02
アメリカのトランプ政権がウクライナに自国の領土をロシアに譲歩するよう迫っていることについて、バイデン前大統領が第二次世界大戦に重ねて批判しました。 記者 「トランプ大統領は和平がほしければ領土を譲歩しなくてはいけないと言っている。常識だと言っているが、同意しますか?それとも、これは現代の宥和政策ですか?」 アメリカ バイデン前大統領 「現代の宥和政策ですよ」 バイデン前大統領は7日に放送された退任 ...
AFPBB News中国主席、モスクワ到着 プーチン氏との連携強化へ
AFPBB News 8日 11:51
... ジーミル・プーチン大統領への支持を表明する。 ロシアと中国は、プーチン氏が2022年2月にウクライナ侵攻を命じる数週間前に「無制限のパートナーシップ」を宣言した。それ以来、軍事および貿易関係を拡大しており、西側諸国の懸念を引き起こしている。 習氏のロシア訪問は、米国の貿易関税をめぐる米中の緊張が高まると同時に、ウクライナ紛争の仲介を試みるドナルド・トランプ米大統領がプーチン氏に接近する中で行われた ...
読売新聞北発射の弾道ミサイル、高度約100キロで約800キロ飛行…変則軌道で飛行した可能性
読売新聞 8日 11:47
... 8日午前、防衛省で記者団に、飛距離800キロ・メートルに達したミサイルは変則軌道で飛行した可能性があると明らかにした上で、「我が国や地域、国際社会の平和と安全を脅かすもので、関連する国連安全保障理事会決議に違反している」と非難した。 北朝鮮は、ウクライナ侵略を続けるロシアに自国の短距離弾道ミサイルを提供しているとされ、今回の発射は、ミサイルの性能向上を図った可能性がある。 国際ニュースを英語で読む
FNN : フジテレビプーチン大統領と習国家主席が会談へ トランプ大統領就任後初の直接会談…中露の緊密関係アピール習氏は関税政策念頭に「一国主義と覇権主義、いじめ行為の被害が深刻」
FNN : フジテレビ 8日 11:39
... のトランプ大統領就任後、初めてとなる直接会談でウクライナ情勢などについて協議し、中ロの緊密な関係をアピールする狙いです。 習近平国家主席は7日、専用機でモスクワに到着しました。 出発前に習主席はロシアメディアへの寄稿で、トランプ政権による関税政策を念頭に「一国主義と覇権主義、いじめ行為の被害が深刻だ」などと強調していて、8日の中ロ首脳会談では対米関係やウクライナ情勢、中ロの経済協力などについて協議 ...
Abema TIMESロシアが一方的に3日間停戦 米中“関税戦争"週末に初の高官協議 習主席はロシアへ
Abema TIMES 8日 11:17
... ) 「5月8日から3日間、すべての軍事作戦を停止します」 先週、ロシアが一方的に宣言したウクライナとの“72時間停戦"。日本時間8日午前6時に停戦期間に入りました。 拡大する ロシアが解放 ウクライナ兵士ら 「ウクライナに栄光あれ」 拡大する 停戦期間に先立って、205人ずつの捕虜交換も行われました。 拡大する ウクライナの反発をよそに、首都モスクワでは軍事パレードのリハーサルが進められていました ...
Abema TIMES北朝鮮、弾道ミサイルの可能性があるものを発射 石破総理は的確な情報提供を行うよう指示
Abema TIMES 8日 11:17
... ) この記事の画像一覧 【映像】北朝鮮が韓国と絶縁 道路・鉄道爆破に暴風軍団派兵 ABEMAでみる 【映像】北朝鮮がラジオを妨害 実際の音声 ABEMAでみる 【映像】「新兵を行かせたのでは」北朝鮮のウクライナ派兵に疑問 ABEMAでみる 【映像】北朝鮮が韓国と絶縁 道路・鉄道爆破に暴風軍団派兵 日本は核を持つべきか…“核の傘"の意味は 韓国旅行に“異変"?「非武装地帯ツアー」 ■Pick Up ...
テレビ朝日ロシアが一方的に3日間停戦 米中“関税戦争"週末に初の高官協議 習主席はロシアへ
テレビ朝日 8日 11:04
... 日間、すべての軍事作戦を停止します」 先週、ロシアが一方的に宣言したウクライナとの“72時間停戦"。日本時間8日午前6時に停戦期間に入りました。 解放されたウクライナ兵士 ロシアが解放 ウクライナ兵士ら 「ウクライナに栄光あれ」 捕虜交換で解放されたロシア兵 停戦期間に先立って、205人ずつの捕虜交換も行われました。 軍事パレード ウクライナの反発をよそに、首都モスクワでは軍事パレードのリハーサル ...
AFPBB Newsバイデン氏、トランプ氏を批判 ウクライナに領土放棄迫りロシアに宥和
AFPBB News 8日 11:02
... のドナルド・トランプ大統領がウクライナに領土放棄を迫ることでロシアに対して「宥和(ゆうわ)政策」を取っていると批判した。 バイデン氏は英BBCに対し、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はウクライナをロシアの一部と見なしており、和平合意の一環としてウクライナの領土を割譲されたとしても、「彼(プーチン氏)がそこでやめると考える者は愚かだ」との認識を示した。 トランプ政権がウクライナ政府に対し、紛争終 ...
Forbes JAPAN米国がクリミア併合を承認すれば国連憲章に違反、世界中で侵略戦争誘発も
Forbes JAPAN 8日 11:00
... 参加する国家親衛隊。2024年5月5日撮影(Contributor/Getty Images) ロシアとウクライナの和平交渉の一環として、米国がロシアによるクリミア併合を承認した場合、国連が保護する世界秩序を危険にさらすことになるだろう。専門家が指摘した。 米シンクタンク大西洋評議会の定期刊行物『ウクライナ警報』を監修するピーター・ディッキンソンは、「米国がロシアのクリミア併合を承認することは、国 ...
Abema TIMES北朝鮮からの“弾道ミサイル" すでに落下 防衛省
Abema TIMES 8日 10:59
... ) この記事の画像一覧 【映像】北朝鮮が韓国と絶縁 道路・鉄道爆破に暴風軍団派兵 ABEMAでみる 【映像】北朝鮮がラジオを妨害 実際の音声 ABEMAでみる 【映像】「新兵を行かせたのでは」北朝鮮のウクライナ派兵に疑問 ABEMAでみる 【映像】北朝鮮が韓国と絶縁 道路・鉄道爆破に暴風軍団派兵 日本は核を持つべきか…“核の傘"の意味は 韓国旅行に“異変"?「非武装地帯ツアー」 ■Pick Up ...
CNN.co.jpロシアの「停戦」が発効、対独戦勝記念日控えて ウクライナは拒否
CNN.co.jp 8日 10:56
ロシアの「停戦」が発効、対独戦勝記念日控えて ウクライナは拒否 2025.05.08 Thu posted at 10:56 JST Tweet 軍事パレードのリハーサルでクレムリン近くを走行する戦車=4月29日、ロシア首都モスクワ/Evgenia Novozhenina/Reuters/File (CNN) ロシアのプーチン大統領が一方的に宣言したウクライナ戦争をめぐる3日間の「停戦」が、現地時 ...
47NEWS : 共同通信井上尚弥はPFP2位 統一王座防衛も順位変わらず
47NEWS : 共同通信 8日 10:45
... リング」は全階級を通じた最強ランキング「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」を7日付で更新し、世界スーパーバンタム級主要4団体統一王者の井上尚弥(大橋)は2位で変わらなかった。4日に米ネバダ州ラスベガスで挑戦者ラモン・カルデナス(米国)を相手に統一王座の防衛に成功した。 1位はオレクサンドル・ウシク(ウクライナ)。7位に中谷潤人(M・T)、9位に寺地拳四朗(BMB)が入った。(共同) ボクシング
ロシア : スプートニクトランプ大統領「ウクライナ問題の解決について決断すべき時が来た」
ロシア : スプートニク 8日 10:44
... プ大統領は7日、記者団に対してこのように述べた。これより前、トランプ氏は、ウクライナ紛争の解決に向けた交渉から離脱する可能性について問われ「時にはその決断に近づくこともある」としつつ、「その度にいいことがある」と話していた。 【トランプ大統領「ウクライナ問題の解決について決断すべき時が来た」】 ??これより前、トランプ氏は、ウクライナ紛争の解決に向けた交渉から離脱する可能性について問われ「時にはそ ...
産経新聞国連安保理、北朝鮮巡り平行線 日米韓とロシア 監視パネル活動終了1年
産経新聞 8日 10:16
... アは協力を正当化し、北朝鮮制裁の見直しの必要性も訴え、議論は平行線で終わった。 会合で米国のシェイ国連臨時代理大使は、パネルの活動が終了し、制裁監視に「不可欠な客観的な情報を得られなくなった」と指摘。ウクライナ侵攻を巡るロシアと北朝鮮の軍事協力を批判し、中国も北朝鮮から石油などを輸入していると訴えた。 日本の山崎和之国連大使は、ロシアが常任理事国としての責任を果たしていないと追及した。 ロシアのネ ...
産経新聞国連、先の大戦終結80年で追悼 ロシアのウクライナ侵攻を巡り非難応酬、改革求める声も
産経新聞 8日 10:14
... 悼する会合を開いた。平和の重要性を強調する意見が相次ぐ一方、ロシアのウクライナ侵攻を巡り両国が互いを非難し合うなど対立も目立った。日本は「核兵器なき世界」の実現や国連改革の必要性を訴えた。 会合でロシアのネベンジャ国連大使は、9日はナチス・ドイツに勝利した記念日だと指摘。ウクライナなどで「ナチズムの思想が拡大している」と批判した。ウクライナの代表は「ロシアは戦争や人道に対する罪などを正当化しようと ...
毎日新聞米特使、安保理理事国と非公式に接触 中東情勢巡り立場を説明
毎日新聞 8日 10:11
... isement ウィットコフ氏はその後、イスラエルのダノン国連大使とも個別に会談した。ダノン氏は記者団に「地域問題について重要な話し合いをした。米国との協力を続けていく」と述べるにとどめた。 ウィットコフ氏はニューヨークの大物不動産業者でトランプ氏の長年の友人だ。外交経験はないが、ウクライナ侵攻の停戦を巡りプーチン露大統領と会談するなど米露協議でもキーパーソンとなっている。【ニューヨーク八田浩輔】
読売新聞プーチン氏宣言の3日間の停戦開始…ゼレンスキー氏は30日間の停戦要求「撤回するつもりはない」
読売新聞 8日 10:04
ウクライナ侵略を続けるロシアのプーチン大統領が、旧ソ連の対独戦勝記念日(9日)に合わせて、一方的に宣言したウクライナでの停戦が8日午前0時(日本時間8日午前6時)に始まった。期間は11日午前0時(同11日午前6時)までの72時間。ウクライナ側は反発しており、実現するかどうかは不透明だ。 プーチン大統領=ロイター モスクワ中心部の赤の広場で9日に開かれる式典には、中国の 習近平(シージンピン) 国家 ...
デイリースポーツ安保理、北朝鮮巡り平行線
デイリースポーツ 8日 10:03
... アは協力を正当化し、北朝鮮制裁の見直しの必要性も訴え、議論は平行線で終わった。 会合で米国のシェイ国連臨時代理大使は、パネルの活動が終了し、制裁監視に「不可欠な客観的な情報を得られなくなった」と指摘。ウクライナ侵攻を巡るロシアと北朝鮮の軍事協力を批判し、中国も北朝鮮から石油などを輸入していると訴えた。 日本の山崎和之国連大使は、ロシアが常任理事国としての責任を果たしていないと追及した。 ロシアのネ ...
47NEWS : 共同通信安保理、北朝鮮巡り平行線 監視パネル活動終了1年
47NEWS : 共同通信 8日 10:03
... アは協力を正当化し、北朝鮮制裁の見直しの必要性も訴え、議論は平行線で終わった。 会合で米国のシェイ国連臨時代理大使は、パネルの活動が終了し、制裁監視に「不可欠な客観的な情報を得られなくなった」と指摘。ウクライナ侵攻を巡るロシアと北朝鮮の軍事協力を批判し、中国も北朝鮮から石油などを輸入していると訴えた。 日本の山崎和之国連大使は、ロシアが常任理事国としての責任を果たしていないと追及した。 ロシアのネ ...
Abema TIMES北朝鮮から“弾道ミサイル"発射 防衛省
Abema TIMES 8日 09:47
... ) この記事の画像一覧 【映像】北朝鮮が韓国と絶縁 道路・鉄道爆破に暴風軍団派兵 ABEMAでみる 【映像】北朝鮮がラジオを妨害 実際の音声 ABEMAでみる 【映像】「新兵を行かせたのでは」北朝鮮のウクライナ派兵に疑問 ABEMAでみる 【映像】北朝鮮が韓国と絶縁 道路・鉄道爆破に暴風軍団派兵 日本は核を持つべきか…“核の傘"の意味は 韓国旅行に“異変"?「非武装地帯ツアー」 ■Pick Up ...
ロイター北朝鮮が弾道ミサイル複数発射、輸出向けの性能試験か 韓国軍分析
ロイター 8日 09:38
... 武器をロシアへ輸出し、ロシアがウクライナとの戦争で使用していることが米国と同盟国の情報機関、独立系研究機関の分析で明らかになっている。北朝鮮、ロシアとも武器の取引を否定している。一方、北朝鮮がロシアへ派遣した兵士が、ウクライナとの戦闘に従事していることが確認されている。韓国統一研究院の北朝鮮アナリスト、ホン・ミン氏は、今回発射されたミサイルについて、ロシアに供給されてウクライナへの攻撃に使用された ...
ニューズウィークゼレンスキー大統領が「30日間停戦案」を改めて主張
ニューズウィーク 8日 09:33
... はウクライナのエネルギーインフラへの攻撃を30日間停止したほか、4月の復活祭でも一時的に停戦したとして、「停戦の唯一の障害は、合意に違反して長期停戦の条件について真剣に議論しようとしないウクライナだ」と批判する声明を公表。「ロシアが停戦に反対したことは一度もない。(停戦を)2回もしたのだからなおさらだ」とし、「それらをウクライナに見守らせたことは、長期的な停戦への一歩となり得たはずだ。残念ながら、 ...
Abema TIMES北朝鮮、日本海へ向け“短距離弾道ミサイル"を発射 韓国軍
Abema TIMES 8日 09:29
... ) この記事の画像一覧 【映像】北朝鮮が韓国と絶縁 道路・鉄道爆破に暴風軍団派兵 ABEMAでみる 【映像】北朝鮮がラジオを妨害 実際の音声 ABEMAでみる 【映像】「新兵を行かせたのでは」北朝鮮のウクライナ派兵に疑問 ABEMAでみる 【映像】北朝鮮が韓国と絶縁 道路・鉄道爆破に暴風軍団派兵 日本は核を持つべきか…“核の傘"の意味は 韓国旅行に“異変"?「非武装地帯ツアー」 ■Pick Up ...
47NEWS : 共同通信ロシア一方的宣言の「停戦」入り 72時間、ウクライナは合意せず
47NEWS : 共同通信 8日 09:28
... ツ戦勝80年の記念日に合わせた停戦で、ロシアはウクライナに同調を求めているが、ウクライナは合意していない。 ウクライナのゼレンスキー大統領は72時間の停戦は短いと主張し、米国提示の30日間の完全停戦に応じるよう求めている。ロシアは長期間の停戦には監視機能が必要だと主張し応じていない。 ロシア側は72時間の停戦期間中の全ての戦闘行動を停止するとしているが、ウクライナ側から攻撃があれば十分かつ効果的に ...
毎日新聞ウクライナ、ロシアに最多の無人機攻撃 500機超 戦勝式典前に
毎日新聞 8日 09:26
ウクライナとロシアの国旗=ゲッティ ロシア国防省は7日、過去24時間にウクライナ軍の無人機524機を撃墜したと発表した。ロシア紙コメルサントは1日当たりの迎撃数として過去最多と報じた。ロシアの首都モスクワで9日に開催される対ドイツ戦勝80年の記念式典に向けて外国首脳らが続々と到着する中、ウクライナ軍の攻撃が強まっているもようだ。 コメルサントによると、迎撃数としてこれまでの最多は今年3月の343機 ...
Forbes JAPANロシアがジェットエンジン搭載の新型ドローン「バンデローリ」を投入
Forbes JAPAN 8日 09:00
ロシア・ウクライナ戦争が始まった当初、軍事アナリストの間では、ロシアはウクライナの重要目標に対する攻撃では極超音速ミサイルに大きく頼ることになるとの予測も少なくなかった。だが、高いコスト、サプライチェーン(供給網)の制約、戦場での有効性があまり高くないといった事情から、極超音速ミサイルの使用は実際にはかなり限定的なものとなっている。 代わりにロシアがウクライナに対する戦略爆撃作戦で多用しているのは ...
産経新聞ロシア宣言の「3日停戦」開始 ウクライナ不同意、効力は未知数
産経新聞 8日 08:55
7日、ロシア軍の攻撃を受けるウクライナ・キーウで発生した爆発(ロイター=共同)ロシアは8日午前0時(日本時間8日午前6時)、プーチン大統領が表明していたウクライナとの「3日間停戦」に入った。ウクライナのゼレンスキー大統領は停戦に同意しない立場を示しており、停戦の効力は未知数だ。ロシアはウクライナが停戦に応じなくても自国軍が戦闘行為を停止すると主張する一方、ウクライナから攻撃を受ければ反撃するとも警 ...
ロイターウクライナ大統領、ロシアとの30日間停戦案を改めて主張
ロイター 8日 08:53
... はウクライナのエネルギーインフラへの攻撃を30日間停止したほか、4月の復活祭でも一時的に停戦したとして、「停戦の唯一の障害は、合意に違反して長期停戦の条件について真剣に議論しようとしないウクライナだ」と批判する声明を公表。「ロシアが停戦に反対したことは一度もない。(停戦を)2回もしたのだからなおさらだ」とし、「それらをウクライナに見守らせたことは、長期的な停戦への一歩となり得たはずだ。残念ながら、 ...
時事通信バンス米副大統領「ロシア要求は過大」 ウクライナ停戦交渉巡り
時事通信 8日 08:46
... 市内でイベントに出席し、ウクライナでの紛争終結に向けてロシア側が求める譲歩に関し、「要求が大き過ぎると考えている」と語った。ただ、難航する停戦交渉には「そこまで悲観的ではない」と述べ、引き続き仲介に取り組む姿勢も示した。 停戦交渉では、ロシア側がウクライナへの攻撃の手を緩めず、交渉が足踏みしている。バンス氏は事態打開に向け、「対話を始めることが非常に重要だ」と指摘し、ロシアとウクライナが直接協議す ...
ニューズウィーク便秘が心臓発作の「リスク要因」になっていた...「全世界で約19%が悩んでいる」【最新研究】
ニューズウィーク 8日 08:40
... n under a Creative Commons license. Read the original article. ※画像をクリックすると アマゾンに飛びます 2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc. ※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
Abema TIMES北朝鮮、日本海へ向け弾道ミサイル発射 韓国軍
Abema TIMES 8日 08:40
... ) この記事の画像一覧 【映像】北朝鮮が韓国と絶縁 道路・鉄道爆破に暴風軍団派兵 ABEMAでみる 【映像】北朝鮮がラジオを妨害 実際の音声 ABEMAでみる 【映像】「新兵を行かせたのでは」北朝鮮のウクライナ派兵に疑問 ABEMAでみる 【映像】北朝鮮が韓国と絶縁 道路・鉄道爆破に暴風軍団派兵 日本は核を持つべきか…“核の傘"の意味は 韓国旅行に“異変"?「非武装地帯ツアー」 ■Pick Up ...
ロイター北朝鮮が東岸沖に複数のミサイル発射、短距離弾か 韓国軍発表
ロイター 8日 08:27
... 体(ひしょうたい)を発射したと発表した。声明によると、飛翔体は午前8時10分ごろ、東部の元山から発射された。発射に関する情報を共有するため米国および日本と緊密に連絡を取っているという。北朝鮮は、米国と韓国が年次合同軍事演習を開始した3月10日にも複数の弾道ミサイルを発射していた。 もっと見る 米国などによると、北朝鮮はウクライナで戦争を続けるロシアに対し短距離弾道ミサイルなどの兵器を輸出している。
AFPBB Newsロシア、ウクライナとの3日間停戦開始 報道
AFPBB News 8日 08:00
... 戦の戦勝記念日に合わせて命じたウクライナとの3日間の停戦が8日に始まった。ロシア国営メディアが報じた。 ウクライナはこの停戦に同意せず、政治的な演出だとしてこれを一蹴し、代わりに30日間の停戦を求めている。 ロシア大統領府(クレムリン)によると、停戦は8日午前0時(日本時間同日午前6時)に始まり、10日午前0時(同日午前6時)まで続く予定。 停戦開始の数時間前、ロシアとウクライナは空爆の応酬を繰り ...
ニューズウィーク【随時更新】トランプ2.0(5月8日の動き)
ニューズウィーク 8日 07:54
... 0 ???日々アップデートされるトランプ政権のニュース&独自分析・解説はこちらから 米・ウクライナ、ついに鉱物資源協定に署名...注目の中身は? 4月30日、米国とウクライナは復興投資基金の設立に関する協定に署名した。写真は4月26日、バチカン市で会談するトランプ米大統領(左)とウクライナのゼレンスキー大統領。ウクライナ大統領府提供(2025年 ロイター) →記事を読む トランプ関税で女性用下着の ...