検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

67,044件中119ページ目の検索結果(0.329秒) 2025-11-07から2025-11-21の記事を検索
読売新聞サイバー攻撃で身代金要求された「関通」達城社長の決断は…パソコンやネットワーク機器全て捨て「一から作る」、「倒産せえへんから」
読売新聞 19日 15:00
身代金要求型ウイルス 「ランサムウェア」 が猛威をふるっている。企業のパソコンやサーバーに侵入してファイルを暗号化し、復元したければ身代金を払うよう脅迫する。物流システム会社の 関通(かんつう) (兵庫県尼崎市)は、2024年9月に被害を受けた。被害体験をまとめた「サイバー攻撃 その瞬間 社長の決定」を出版した 達城(たつしろ) 久裕社長に、当時を振り返ってもらった。 被害体験を本にまとめた達城社 ...
TBSテレビ2026年3月8日告示・15日投開票の日程決まる 任期満了に伴う岩手・久慈市の市長選挙
TBSテレビ 19日 15:00
任期満了に伴う岩手県の久慈市長選挙は、2026年3月8日告示、15日投票で即日開票される日程が決まりました。 これは19日に行われた久慈市選挙管理委員会の定例会で決まったものです。 久慈市長選挙については現時点で久慈市議会議員1人が出馬を表明した他、県議会議員1人に出馬の動きがあります。現在3期目の現職は態度を明らかにしていませんが、1期目の途中に任期を最長3期までとする「多選自粛条例」を自ら市議 ...
十勝毎日新聞大空、音更が白星スタート 第19回BEGINNERSクロスアイスゲームリーグ
十勝毎日新聞 19日 15:00
【清水】アイスホッケーの第19回BEGINNERSクロスアイスゲームリーグ(清水町アイスホッケー協会主催)が15日、清水町アイスアリーナで開幕した。初日は2試合が行われ、Voretex大空、音更...
室蘭民報クマ撃退「ウルフ」に注目 見た目よらぬ効果、奈井江の会社開発
室蘭民報 19日 15:00
クマ被害が深刻化する中、オオカミに似せたユニークな撃退...
TBSテレビ近くには小学校も...米沢市赤崩でクマ目撃 市が注意呼びかけ(山形)
TBSテレビ 19日 15:00
米沢市によりますと、19日の午後1時45分ごろ、山形県米沢市赤崩地内でクマ1頭が目撃されました。体長はおよそ1メートルとみられています。 市は付近を通過する際は注意するよう呼びかけています。
山陰中央新聞おれおれ詐欺で、3696万円被害 鳥取県西部60代女性 SNS型除く特殊詐欺で、県内最高額
山陰中央新聞 19日 15:00
鳥取県警は19日、県西部在住の60代女性が警察官などをかたるおれおれ詐欺で現金3696万円をだまし取られる特殊詐欺被害に遭ったと発表した。交流サイト(SNS)型を除く特殊詐欺では2025年で最高額の被害となった。 県警捜査2課によると9月下旬ごろ、女性に「+」から始まる番号から電話があり、「この電話番号は詐欺に使われています」とガイダンスが流れ、その後に電話に出た男から携帯が使えなくなると言われた ...
中日新聞中日1位・中西聖輝、圧巻! 明治神宮野球大会決勝、6回までノーノ―投球
中日新聞 19日 14:59
Tweet 立命大戦に先発した青学大・中西 ◇19日 明治神宮野球大会大学の部決勝 青学大―立命大(神宮) 中日のドラフト1位指名した青学大・中西聖輝投手(21)が、大会連覇のかかる一戦に先発。6イニングを終えて無安打無得点の圧巻の投球を披露している。 今大会のノーヒットノーラン達成者は過去4人。中西が達成すれば2012年の富士大・多和田真三郎以来5人目となる。 中西は多彩な変化球を武器に初優勝を ...
FNN : フジテレビ【速報・ダイヤ掲載】小豆島〜豊島〜宇野航路 時刻変更を認可 船員確保など目的 四国運輸局【香川】
FNN : フジテレビ 19日 14:59
四国運輸局は11月19日、小豆島豊島フェリー(香川・土庄町)から出されていた、発着時刻変更などの申請を認可したと発表しました。12月1日からの変更です。 この航路は玉野市宇野?土庄町豊島?小豆島土庄を結ぶもので、現在は朝の旅客船ダイヤが豊島始発となっていて、船員が前日から豊島に宿泊する必要がありました。 土庄港始発に変更することにより、宿泊が不要になり、船員の確保につなげる狙いがあるということです ...
NHK大津 住宅火災 死亡は70代夫婦と30代長女と確認
NHK 19日 14:59
今月(11月)12日、大津市で住宅が焼け、3人が死亡した火事で、死亡したのはこの家に住む70代の夫婦と30代の長女と確認されました。 今月12日、大津市朝日の木造2階建ての住宅で2階部分が焼ける火事があり、焼け跡から2人が遺体で見つかったほか、女性1人が意識不明の重体となっていましたが、17日、搬送先の病院で死亡が確認されました。 警察が身元の確認を進めた結果、死亡した3人は、この家に住む、▼夫の ...
NHK大相撲九州場所 和歌山県出身力士の11日目の結果
NHK 19日 14:59
大相撲九州場所、和歌山県出身力士の11日目の結果です。 【幕下】 幕下で有田市出身の野田は、「寄り切り」で勝って、3勝3敗。 星を五分に戻しました。 【三段目、序二段】 ▽三段目 紀の川市出身の千代雷山は、「上手出し投げ」で勝ち、負け無しの6勝目です。 ▽序二段の御坊市出身の栃乃島も、「送り出し」で勝ち、5勝1敗と好調です。
TBSテレビ【ガソリン価格】長野県内のレギュラー176.2円 3.8円の値下がり 全国平均より6.4円高く 鹿児島、長崎、宮崎、山形に次いで5番目の高水準
TBSテレビ 19日 14:58
長野県内のレギュラーガソリンの価格は、176.2円で前の週より3.8円値下がりしました。 石油情報センターによりますと、長野県内の17日時点のガソリン価格は、レギュラーの平均が176.2円で、前の週より3.8円下がりました。 全国平均よりも6.4円高く、鹿児島、長崎、宮崎、山形に次いで、全国5番目の水準です。 隣県の価格は、埼玉163.1円、愛知163.4円、群馬167.0円、山梨168.6円、新 ...
NHK伊達政宗の外交戦略示す スペイン国王宛て書状などの案公開
NHK 19日 14:57
江戸時代に仙台藩主 伊達政宗がヨーロッパに派遣した『慶長遣欧使節』を通じてスペインの国王などに宛てた書状などの案が仙台市博物館に寄贈され、政宗の外交戦略をうかがわせる貴重な資料として特別公開されています。 仙台藩主 伊達政宗は家臣の支倉常長を『慶長遣欧使節』の大使としてヨーロッパに派遣し、スペイン国王やローマ教皇らに仙台藩の領内への宣教師の派遣と貿易協定の締結を求めました。 そのときに宛てた10通 ...
テレビ愛知名駅エリアの最強チームが決定 選手と応援団が一体となった真剣勝負 「企業対抗綱引き」大会に密着
テレビ愛知 19日 14:57
働く人の健康づくりや交流を深める機会にしてもらおうと、名古屋駅地区街づくり協議会が企画した「企業対抗綱引き大会」。10月の予選を勝ち抜いたチームが集まり、決勝大会が行われました。参加54チームの頂点に輝くのは、どの企業・チームだったのでしょうか。熱き戦いに密着しました。 応援の準備をする三機工業の従業員たち 建物の空調設備の設計・建設などを手掛ける「三機工業」。予選を勝ち上がった企業の1つです。社 ...
テレビ愛知初入荷のイチゴは1パック約250gで店頭価格1079円 暑さの影響少なく例年並みの価格
テレビ愛知 19日 14:57
名古屋市中区の大須商店街にある「生鮮食品館 サノヤ」の永田さんに果物の価格について話を聞きました。 イチゴ・愛きらり ●イチゴ・愛きらり 1パック約250グラム(愛知県産) 初入荷 店頭価格1079円 ――例年と比べて、価格はいかがでしょうか。 サノヤ 永田善夫さん: 「例年並みぐらいですね。愛きらりに関しては暑さの影響はなく、順調に出荷されています」 ――「紅ほっぺ」は出荷を遅らせているそうです ...
WBS : 和歌山放送【大相撲】九州場所11日目 県出身力士の成績
WBS : 和歌山放送 19日 14:56
福岡市の福岡国際センターで開かれている大相撲九州場所9日目、きょう(19日)の県出身力士の成績です。 御坊市出身で東序二段92枚目の栃乃島(とちのしま)は、「おくりだし」で魁蒼(かいそう)に勝って5勝1敗。 紀の川市出身で西三段目44枚目の千代雷山(ちよらいざん)は、「うわてだしなげ」で旭天道(きょくてんどう)に勝って6勝0敗です。 有田市出身で西幕下10枚目の野田(のだ)は「よりきり」で大辻(お ...
WBS : 和歌山放送西牟婁振興局建設部で公文書が所在不明に
WBS : 和歌山放送 19日 14:56
田辺市と白浜町の官民境界確定に係る公文書が所在不明になっているときょう(19日)、西牟婁振興局建設部が明らかにしました。 所在が不明となっているのは、田辺市のうち、旧大塔村分と白浜町のうち、旧白浜町分の申請があった官民境界確定に係る公文書59件です。 公文書に含まれている情報は、氏名・住所・生年月日・性別・印影で、現時点において情報漏洩の事実は確認されていないということです。 西牟婁振興局によりま ...
日本テレビ10代女性にみだらな行為 40代の指定暴力団・六代目山口組系豪友会組員を逮捕【高知】
日本テレビ 19日 14:55
10代の女性に対し、みだらな行為をしたとして高知県警は11月19日、指定暴力団組員の40代の男を児童福祉法違反の疑いで逮捕しました。 児童福祉法違反の疑いで逮捕されたのは、高知市神田の指定暴力団・六代目山口組系豪友会組員・中嶋龍二容疑者(46)です。 警察によりますと中嶋容疑者は2020年6月ごろ、高知市内に住む10代の女性に対してみだらな行為をした疑いが持たれています。 中嶋容疑者は、2024年 ...
TBSテレビ東北の祭り、農業振興応援 キリンビバレッジが売り上げ一部寄付 福島
TBSテレビ 19日 14:55
大手飲料メーカー「キリンビバレッジ」が、売り上げの一部を福島県に寄付しました。 キリンビバレッジでは、東北の祭りを応援しようと5年前からラベルに東北の祭りがデザインされた紅茶を販売していて、毎年1本につき、1円を東北の自治体に寄付しています。今年は、6月から8月までに105万本を販売し、およそ17万円を県に寄付しました。 キリンビバレッジ東北支社長・鈴木大介さん「紅茶などをはじめとして農産物に支え ...
TBSテレビ「たくさんの幸せが訪れますように」太宰府天満宮で新年に向けた縁起物の準備始まる 「午」にちなんだ縁起物 約7万個を準備
TBSテレビ 19日 14:55
今年も残すところ1ヶ月あまりとなり、太宰府天満宮では新年に向けた縁起物の準備が始まりました。 太宰府天満宮で19日新年の縁起物の準備が始まり、巫女たちが開運の矢に絵馬を取り付けたり、色鮮やかなひもを輪にした福むすびを、袋に詰めたりしていました。 絵馬や置物などは博多祇園山笠を手がける人形師の中村弘峰さんがデザインしたもので、来年の干支の「午」にちなんだ7種類の縁起物、およそ7万個が準備される予定で ...
WBS : 和歌山放送和歌山市、高齢者介護予防体操グループを表彰
WBS : 和歌山放送 19日 14:55
和歌山市で、体操を通して、介護予防などに取り組んでいる団体の今年度の表彰式と交流会が、きのう(18日)、和歌山城ホールで開かれました。 これは、和歌山市が、介護予防に繋げようと、和歌山シニアエクササイズや、和歌山つれもて健康体操の取り組みを高齢者らの市民グループに推奨していて、活動に貢献のあった団体と90歳以上の参加者を毎年表彰しています。 今年度は、19のグループと70人あまりの個人が表彰されま ...
NHK京都 嵐山 竹林で落書き被害相次ぐ 試験的に一部の竹を伐採
NHK 19日 14:54
京都市の嵯峨嵐山の観光名所「竹林の小径(ちくりんのこみち)」の竹に、落書きの被害が相次いでいることを受けて、京都市などは、道に間近の竹の一部を 試験的に伐採する対応をとりました。 京都市右京区 嵯峨嵐山の「竹林の小径」は、手入れされた竹林が、道の両脇に続く人気の観光スポットですが、市によりますと、最近、竹の表面に文字などを彫る落書きの被害が相次いでいます。 景観の悪化を防ぐため、京都市などは19日 ...
中日新聞贋作絵画、画廊が全額返金 徳島県立美術館が購入
中日新聞 19日 14:53
徳島県立近代美術館(徳島市)は19日、6720万円で購入し贋作と判断した油彩画「自転車乗り」を購入元の画廊に返却し、全額が返金されたと発表した。東京文化財研究所(東京都台東区)による科学調査の結果でも、贋作と裏付けられたと明らかにした。 絵画は1999年にフランスの画家ジャン・メッツァンジェの作品として購入。同館は、ドイツの有名な贋作家ウォルフガング・ベルトラッキ氏の作品リストに含まれているとの海 ...
大分合同新聞宇佐市で22日に地域共生社会を目指す市民集会 誰もが住みやすい地域づくり考えて
大分合同新聞 19日 14:53
【宇佐】「ともに生きる」地域共生社会を目指す第15回宇佐市民集会が22日午前9時半から、同市の宇佐文化会館である。参加無料。...
NHK北上 黒沢尻北小学校 全日本合唱コンクール最高賞受賞を報告
NHK 19日 14:51
今月9日に開かれた「全日本合唱コンクール」の全国大会の小学生部門で、北上市立黒沢尻北小学校が最高賞に当たる金賞・文部科学大臣賞を受賞し、19日、学校で合唱部員たちが報告しました。 19日、小学校で開かれた報告会では、合唱部に所属する4年生から6年生までの児童が受賞を報告しました。 この中で、岩手県合唱連盟の村松玲子 理事長が「賞をねらうのではなく、心を込めて歌ってくれたことがうれしい。聴いていて涙 ...
NHK西和賀町でスクールバス事故 3人けが 雪道でスリップか
NHK 19日 14:51
19日朝、岩手県西和賀町で、登校中の小中学生を乗せたスクールバスが中学校の校門の柱に衝突する事故があり、児童と生徒合わせて3人が軽いけがをしました。 事故当時、現場では雪が降り、道路に積もっていたということで、警察はバスが雪道でスリップしたとみて、事故の原因を詳しく調べています。 警察と西和賀町によりますと、19日午前7時40分ごろ、西和賀町沢内の沢内中学校で、スクールバスが左折して敷地内に入ろう ...
中日新聞鹿児島のイノシシ、豚熱疑い 確定なら県内初
中日新聞 19日 14:49
豚熱の対策本部会議で発言する鹿児島県の塩田康一知事=19日午前、鹿児島県庁 鹿児島県は19日、霧島市で17日に見つかった死んだ野生イノシシ1頭が、豚熱(CSF)に感染した疑いがあると発表した。国の検査で確定すれば、野生イノシシの感染確認は県内初めてとなる。県によると、九州で野生動物の感染が確認されていたのは福岡、佐賀、長崎、宮崎の4県。 塩田康一知事は対策本部会議で「養豚場への侵入を防ぐため、衛生 ...
宇部日報フ大付幼稚園で元劇団四季のミニミュージカル 園児や保護者も舞台に【宇部】デジタル先行
宇部日報 19日 14:49
宇部フロンティア大付属幼稚園(中邑至道園長、211人)で19日、元劇団四季のメンバー4人によるミニミュージカルコンサートが開かれ、全園児が…
河北新報「N党」立花党首と参院選宮城選挙区の候補者ら書類送検 ポスターで対立候補の名誉棄損容疑
河北新報 19日 14:49
7月の参院選宮城選挙区を巡り、選挙ポスターで対立候補の名誉を傷つけたとして、宮城県警は19日、名誉毀損(きそん)の疑いで、同選挙区に政治団体「NHKから国民を守る党」(当時NHK党)から立候補し落選… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
TBSテレビ「全世界に通用するだるまを…」双葉ダルマの製造拠点、2028年春にオープンへ 福島・双葉町
TBSテレビ 19日 14:48
福島県双葉町の民芸品「双葉ダルマ」の製造拠点が町内に建設されることになり、協定が結ばれました。 「双葉ダルマ」は、雄大な太平洋をイメージした青の縁取りが特徴で、震災後は、避難先のいわき市で作られています。新たな製造拠点は、白河市の「渡辺だるま店」が手がける体験型観光施設「だるまランド」で、ダルマの製造を行うほか、ダルマ作り体験もできるということです。 渡邊高章社長「だるまが持つひとつのコンテンツは ...
中国新聞なでしこジャパンに広島レジーナの中嶋を選出 11月29日と...
中国新聞 19日 14:47
なでしこジャパンに選出された中嶋 サッカー女子WEリーグの広島は19日、長崎県内で今月29日と12月2日にある国際親善試合のカナダ戦に臨む女子日本代表「なでしこジャパン」に中嶋淑乃(26)が選ばれたと発表した。中嶋はクラブを通じて「メンバーに選出していただき、うれしく思う。代表でも自分らしいプレーをしっかり出せるように頑張ります」とコメントした。 <関連記事> 広島レジーナ、神戸に3―1で快勝 W ...
読売新聞仙台市の七十七銀行が福岡市・アクロス福岡に営業所…九州に初めての拠点、東北地方への投資呼び込み期待
読売新聞 19日 14:46
アクロス福岡 宮城県を地盤とする地方銀行の 七十七(しちじゅうしち) 銀行(仙台市)は、福岡市に法人向けコンサルティングなどを行う営業所を開設すると発表した。同行として九州で初めての拠点で、12月15日に営業を始める。地方で人口減少が進む中、広域的にネットワークを整備することで東北地方に投資を呼び込みたい考えだ。 福岡市・天神のアクロス福岡5階に「福岡法人営業所」を設け、行員2人とパートの計3人を ...
下野新聞4日深夜の小山・強盗致傷事件 容疑の男2人を逮捕
下野新聞 19日 14:45
小山市大川島の民家で4日深夜に発生した強盗致傷事件で、小山署と県警捜査1課は19日までに、強盗致傷と住居侵入の疑いで20代の男2人を逮捕した。 残り:約 238文字/全文:316文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランな ...
福井新聞2週連続値下がり…最新ガソリン価格は 都道府県別一覧 2025年11月19日経産省発表
福井新聞 19日 14:45
経済産業省が2025年11月19日発表した17日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査より3円70銭下がり169円80銭となり、2週連続の値下がりとなった。各都道府県のガソリン、灯油、軽油の価格をまとめた。 全国平均のハイオクガソリンは3円80銭下がり180円50銭、軽油は3円70銭下がり150円だった。レギュラーガソリンが最も安かったのは埼玉県で163円10銭、最 ...
愛媛新聞タクシー運賃13%引き上げ 12月19日から愛媛県内
愛媛新聞 19日 14:45
愛媛のタクシー会社による運賃値上げ申請を受け、四国運輸局は19日、引き上げ幅を13・26%とする新……
Lmaga.jp京都「よーじや」が新たに飲食店オープン、今年60年ぶりロゴマーク刷新で話題に
Lmaga.jp 19日 14:45
代表取締役の國枝昂氏(11月19日 Lmaga.jp撮影) (写真3枚) あぶらとり紙でおなじみの肌ケアブランド「よーじやグループ」(本社:京都市下京区)が新たに始める飲食店「26(にーろく)ダイニング」が11月26日、京都にオープンする。今年は60年ぶりにロゴマークを刷新したことが話題となったが、代表取締役の國枝昂氏は「京都に貢献する事業を」と、出店にする思いを明かした。 2025年3月、60年 ...
NHK東九州自動車道 大分 中津IC〜福岡 豊前IC 通行止め
NHK 19日 14:43
東九州自動車道は、事故のため大分県中津市の中津インターチェンジから福岡県の豊前インターチェンジの間の上下線で通行止めです。
なんば経済新聞なんば高島屋に「おさるのジョージ」ポップアップショップ 商品800点
なんば経済新聞 19日 14:42
「おさるのジョージ うきうきマーケット」 0 ポップアップショップ「おさるのジョージ うきうきマーケット」が11月12日、高島屋大阪店(大阪市中央区難波5)7階にオープンした。 「おさるのジョージ うきうきマーケット」会場の様子 [広告] TVアニメ「おさるのジョージ」はレイ夫妻によって描かれた絵本シリーズが原作。ジョージという名の子ザルと、その飼い主である「黄色い帽子をかぶったおじさん」を中心に ...
大分合同新聞大分市神崎の男性遺体、市内の50歳と判明 死因は溺死
大分合同新聞 19日 14:42
毎日新聞台湾有事など念頭 沖縄・宮古空港で島外避難の手順確認
毎日新聞 19日 14:41
宮古空港での実地確認で、車椅子利用者の搭乗手続きの手順を確認する参加者ら=沖縄県宮古島市で2025年11月18日午後9時1分、比嘉洋撮影 国と沖縄県、同県宮古島市は18日夜、他国からの武力攻撃が予測される場合に住民らを航空機で島外へ避難させるための手順を確かめる「実地確認」を宮古島市の宮古空港で実施した。避難登録を終えた避難者を空港へ運び、保安検査を通過して搭乗するまでの動線や所要時間を検証した。 ...
沖縄タイムス玉城知事「女性の人権や尊厳をないがしろ」 米兵による10代少女への不同意わいせつ容疑で 米側へ隊員教育の徹底求める
沖縄タイムス 19日 14:40
沖縄県の玉城デニー知事は、米海軍の男性が不同意わいせつの疑いで書類送検されたことを受け「女性の人権や尊厳をないがしろにする悪質な事件は断じて許されるものではない」と述べた。19日午後、県庁で記者団の取材に答えた。 知事は「このような事件があってはならないということは繰り返し、我々も強く米側に申し入れるしかない」と強調。米側に、より実効性のある隊員教育を徹底するよう求めた。 沖縄本島の屋外で今年6月 ...
NHK東九州自動車道 大分 中津IC〜福岡 豊前IC 通行止め
NHK 19日 14:39
東九州自動車道は、事故のため大分県中津市の中津インターチェンジから福岡県の豊前インターチェンジの間の上下線で通行止めです。
東奥日報青森県平川市長・長尾氏が辞職 今月末で
東奥日報 19日 14:38
拡大する 長尾忠行市長 青森県平川市の長尾忠行市長は19日、30日での辞職を石田〓芳議長に届け出、受理された。長尾市長は10月から11月にかけて消化器疾患の治療のため入退院し、自宅療養を続けていた。古川洋文副市長が職務代理者を務める。長尾市長は4月、次期市長選に出馬せず2026年2月4日の任期満了で引退することを表明していた。
読売新聞小型機墜落、福岡県警機動隊員ら山道を歩き現場に向かう…3人の遺体収容へ
読売新聞 19日 14:38
墜落した小型機が見つかった現場へ向かう警察関係者ら(19日午前10時48分、福岡県八女市で) 福岡県八女市星野村付近の山中で小型の飛行機が墜落し、周辺で3人の遺体が見つかった事故で、同県警の機動隊員らが19日午前、同市星野支所前を出発し、現場へ向かった。遺体を収容するとともに現場を保存し、事故原因を調べる。 午前9時頃、警察官数十人や消防隊員約10人らが同支所内に集合した後、警察・消防車両に乗り込 ...
NHK東九州自動車道 豊前IC〜中津IC 事故のため通行止め
NHK 19日 14:38
西日本高速道路によりますと、東九州自動車道は事故のため、福岡県の豊前インターチェンジと大分県の中津インターチェンジの間の上下線で午後2時17分から通行止めとなっています。
TBSテレビ【速報】平川市の長尾忠行 市長(76)が11月30日をもって辞職 一身上の都合により 青森県
TBSテレビ 19日 14:37
青森県平川市の長尾忠行 市長が一身上の都合により、任期満了前の11月30日をもって辞職することがわかりました。 長尾市長は、現在の平川市広船出身の76歳で、2014年の市長選で初当選し、現在3期目です。 2025年4月には、2026年2月の任期満了で政界を引退する意向を明らかにしていました。 11月19日、市議会議長から選挙管理委員会に対して、辞職願を受理したという通知をして、20日〜50日以内に ...
NHK小学生が正しい電池の分別知ってもらうアイデア発表 守谷
NHK 19日 14:37
去年、ごみ処理施設でリチウムイオン電池が原因とみられる火災が起きた茨城県守谷市で、地元の小学生が市民に正しい分別を知ってもらうために考えたアイデアを発表しました。 守谷市にあるごみ処理施設の「常総環境センター」では去年12月、リチウムイオン電池が原因とみられる火災が起きて、1年近くたった今も施設は復旧しておらず、民間業者に不燃ごみの処理を委託しています。 守谷市の黒内小学校では地域の課題について考 ...
新潟日報[倒産情報]織物卸業の小林商事(十日町市)破産開始決定 負債約2億2000万円
新潟日報 19日 14:35
織物卸業者の小林商事(十日町市高田町)が14日に新潟地裁長岡支部から破産手続き開始決定を受けたことが19日、分かった。帝国データバンク長岡支店によると、負債総額は約2億2000万円。 帝国データバンクによると、小林商事は1998年創業。十日町産の織物を主体とする呉服の卸、買継業務...
ABC : 朝日放送神戸市西区 6歳男児が鉄パイプで殴られるなど死亡 傷害致死罪などに問われた母親ら3人の初公判
ABC : 朝日放送 19日 14:32
2023年、神戸市西区の草むらでスーツケースに入った男児の遺体が見つかった事件で、傷害致死と死体遺棄の罪に問われている男児の母親(37)と叔母2人(いずれも32)の裁判員裁判が19日に始まりました。 母親と叔母1人は「間違いありません」などと起訴内容を認める一方で、もう1人の叔母は無罪を主張しました。 2023年6月、神戸市西区の草むらで、近くに住む穂坂修ちゃん(当時6)の遺体がスーツケースに入れ ...
秋田魁新報相談窓口「一つでも多く知って」 秋田市で県などが自殺予防呼びかけ
秋田魁新報 19日 14:30
※写真クリックで拡大表示します チラシなどを配布し、自殺予防を呼びかけたキャンペーン活動 自殺予防を呼びかけるキャンペーンが19日、秋田市のあきた芸術劇場ミルハスで行われた。訪れた人たちに相談先を書いたチラシなどを配布し、命の大切さを訴えた。 厚生労働省が定めた「いのちの日」(12月1日)を前に、秋田ふきのとう県民運動実行委員会や県、市が実施。職員ら6人が、相談窓口一覧や「1人で抱えていませんか? ...
西日本新聞演劇「わかろうとはおもっているけど」 性別や立場の違いを問う ...
西日本新聞 19日 14:30
性別や立場の違いによる分かりあえなさに焦点を当てた演劇作品「わかろうとはおもっているけど」が12月6、7日、福岡県久留米市で上演される。1組のカップルを中心に、... ? 福岡・久留米市で人気脚本家がジェンダー語るイベント 朝ドラ「虎に翼」吉田恵理香さんら登壇
西日本新聞福岡在住42歳・木野寿彦さんの「降りる人」が小説野性時代新人賞...
西日本新聞 19日 14:30
結実まで20年超。ようやく収穫の時を迎えた。エンターテインメント作品を対象とする今年の小説野性時代新人賞受賞作「降りる... ? 芥川賞の鈴木さん「創作の孤独な旅を歩む」 芥川・安堂さん「可能性広がる」 直木・伊与原さん「奥行き出た」
西日本新聞【地質探偵の捜査録シリーズ?? 】5億6000万年前 異界の生物
西日本新聞 19日 14:30
親から子へ。前回紹介した「繁殖」という仕組みの登場は、私たちへと続く生命の物語を紡ぎはじめた。だが、その後に現れたのは... ? 【地質探偵の捜査録シリーズ?? 】5億6500万年前の親子の足跡
西日本新聞【村上祥子のきょうの一品】サバ豆腐の卵とじ
西日本新聞 19日 14:30
【材料2人分】サバ水煮1缶(100グラム、缶汁含む)/カットワカメ(乾燥)小さじ2(1グラム)/充填豆腐1パック(150... ? 【村上祥子のきょうの一品】マーボーナス
西日本新聞【女性投稿欄 紅皿】皮むき長さ比べ 神代園子
西日本新聞 19日 14:30
夫の実家から渋柿が届いた。義母手書きの干し柿の作り方メモ付きである。日曜の午前中に一人せっせと柿の皮むきをしていると、...
西日本新聞福岡・筑紫野市の85歳・實藤繁子さんが自伝的小説を出版 高校教...
西日本新聞 19日 14:30
福岡県筑紫野市の實藤(さねふじ)繁子さん(85)が、自伝的小説「雲の向こうに太陽は輝く」を書き上げ、自費出版した。 ? 妹の死に直面した経験を小説に 福岡中央高の添田さん、総文祭に出場 實藤さんは福岡県三潴村(現久留米市)生まれ...
西日本新聞人生100年時代の活動拠点 福岡市の「100プラザ」でリニュー...
西日本新聞 19日 14:30
シニアたちが交流したり各種教室・講座に参加して学んだりする拠点として、福岡市が7区ごとに設置している「福岡100プラザ」。本格的な強化を図る改修工事に開設以来初めて乗り出しており、先行して西区と博多区の2プラザをリニューアルオープンさせた。気軽に利用できるスペースや、料理や家具作りができる施設を新設しており、以前はなかった講座・教室を催すなどして利用者増につなげたい考えだ。... ? 福岡市東区香 ...
西日本新聞無法松 真珠のような純愛 人の真心を尊んだ岩下俊作 愛され続け...
西日本新聞 19日 14:30
九州文学ぶらり旅 久留米編? 今年3月、佐賀県唐津市相知町の村田英雄記念館が閉館したという、寂しいニュースが届いた。昭和を代表する演歌歌手の一人、村田さん。♪こくらうまれで げんかーいそだち、と歌い出す「無法松の一生」は、今も多くの日本人の耳に残る。歌になる前から映画や演劇で一世を風靡(ふうび)してきたこの名作。主人公の太鼓の名手「無法松」が全くの架空の人物だったことをご存じだろうか。生みの親は作 ...
UMK : テレビ宮崎11月19日(水)「#Link」 本日のラインナップ
UMK : テレビ宮崎 19日 14:30
11月19日(水)のUMKテレビ宮崎夕方ニュース「#Link」ラインナップです。 宮崎のニュースは午後6時9分から放送。 ▼今季一番の冷え込み・五ケ瀬スキー場は ▼園児が消防活動体験 ▼ダンロップフェニックス プロアマ戦 ▼いい夫婦の日に おすすめペアアイテム
紀伊民報三里劇団、6年ぶり復活 23日、文化祭で公演、和歌山県田辺市本宮町
紀伊民報 19日 14:30
和歌山県田辺市本宮町で活動する「三里劇団」が23日、本宮町伏拝にある本宮公民館三里分館(旧三里小学校講堂)で開かれる恒例行事「三里文化祭」で、時代劇を披露する。同劇団による公演は6年ぶり。メンバーは「皆さんに楽しんでほしい」と稽古に励んでいる。 劇団代表の鳥居清人さん(73)=本宮町伏拝=によると、劇団は、かつてあった地芝居を復活させて地域を盛り上げたいと1983年に発足。三里文化祭などで公演して ...
紀伊民報白浜温泉街にも影響 宿泊キャンセル相次ぐ、日中関係冷え込み、和歌山
紀伊民報 19日 14:30
中国が日本への渡航を自粛するよう自国民に呼びかけた影響で、白浜温泉街(和歌山県白浜町)の宿泊施設で予約キャンセルが出始めた。関係者からは「影響はいつまで続くのだろうか」という心配の声が聞かれる。宮〓泉知事は18日の記者会見で「観光に影響が出るのではないかと非常に懸念している」と述べ、今後の動向に注視する考えを示した。 白浜温泉街のある施設では、11月下旬に入っていた中国からの約70人分の団体予約が ...
紀伊民報平時からつながろう 防災拠点活用で意見交換、和歌山県上富田
紀伊民報 19日 14:30
大規模災害が発生した場合、防災拠点の上富田スポーツセンター(和歌山県上富田町朝来)をどう活用するか―。地域の防災リーダー育成に取り組む後工務店地域事業部(同町生馬)の呼びかけで、関係団体による意見交換会が始まった。平時からつながりをつくる方針で動き出している。 意見交換会「#つながる防災クロストーク」は7日に交流拠点「つなぎ間商店」(同町朝来)であり、地域事業部をはじめ、自衛隊、町役場、町社会福祉 ...
松本経済新聞松本で「具だくさんみそ汁コンテスト」 信州みそや地元食材使ったレシピ募集
松本経済新聞 19日 14:30
「具だくさんみそ汁は栄養バランスも良い。松本の新しい郷土食になれば」と下條さん 0 松本市は現在、「第7回具だくさんみそ汁コンテスト」のレシピを募集している。 [広告] みそ汁は、信州みそを使用。主菜の食材を1種類以上、野菜を3種類以上、そのうちの1種類以上は地元産の食材を使うなどの規定を満たした具だくさんみそ汁のオリジナルレシピを募る。募集部門は「給食に出たらいいな」部門と、「ホッとしあわせ わ ...
紀伊民報しめ縄新しく 23日の秋祭り前に、和歌山県上富田町の日吉神社
紀伊民報 19日 14:30
和歌山県上富田町生馬の日吉神社(栗栖俊典宮司)で16日、しめ縄の掛け替えがあった。23日の秋祭りを前に、総代らがしめ縄を新調し、鳥居と拝殿に飾った。 総代ら10人が境内で、わらを使って2種類のしめ縄を作った。わらは地元の人からもらい、竹を軸にして力を込めてより合わせ、紙垂(しで)を付けた。1本(長さ約2・5メートル、直径約20センチ)は鳥居へ、少し短いしめ縄は拝殿に飾った。その後、奉納奉告祭を営ん ...
紀伊民報クエ鍋が人気 和歌山県田辺の「ゑびす」
紀伊民報 19日 14:30
和歌山県田辺市上屋敷1丁目のクエ料理専門店「ゑびす」(平尾英子おかみ)では、専門店ならではのこだわりのクエ鍋が楽しめる。 おすすめの「一品付きクエ鍋コース」(1万2100円)は前菜と薄造り、締めに雑炊が付く。クエ鍋は、クエの骨をじっくり煮込んでとっただしでクエの分厚い切り身を炊き、秘伝の自家製ポン酢で食べる。 このほか、クエを余すことなく味わえるフルコース「クエ会席」(1万4300円)、鍋と会席の ...
紀伊民報木材「地産地消」へ協定 和歌山県みなべ町、ミナベ化工、森林組合
紀伊民報 19日 14:30
和歌山県みなべ町が今秋から伐採を始める町有林のスギ・ヒノキのうち、建築材に適さない物を、町内に本社のある国内最大級の総合活性炭メーカー「ミナベ化工」(藤井達夫社長)が、活性炭の原料として利用する。町と同社、町からの委託で町有林を管理するみなべ川森林組合の3者で、近く協定を結ぶ。 山本秀平町長は「地元の企業に地元の原料を使ってもらうことは、地域の活性化につながる。協力できることはしたいし、地域のため ...
京都新聞児童養護施設に米を326キロ寄付「食べ盛りの子も多く、本当にありがたい」京都
京都新聞 19日 14:30
青葉学園にコメを寄付した亀岡市内の民生委員・児童委員ら(同市〓田野町・青葉学園) 京都府亀岡市〓田野町の児童養護施設「青葉学園」に市民生委員児童委員協議会が、コメ326キロを寄付した。コメ需要の高まりを受け、例年よりも確保に苦労したという。 子どもたちの生活支援として2014年度から続けており、12回目。市内に197人いる民生委員や児童委員たちがコメを購入したり、農家から譲り受けたりして集めた。 ...
西日本新聞全国こども記者交流会? ぼくの わたしの おすすめスポット
西日本新聞 19日 14:30
?前回の記事はこちら 「全ぜん国こくこども記き者しゃ交こう流りゅう会かい」に参さん加かするため、福ふく岡おかのこども記き者しゃはフジドリームエアラインの協きょう力りょくで長なが野の県けん松まつ本もと市しを訪おとずれた。街まち歩あるきしたあと、お互たがいの街まちに関かん心しんを持もってもらおうと、こども記き者しゃ7人にんが住すんでいるところと、それぞれのおすすめスポットを発はっ表ぴょうし合あう交こう ...
TBSテレビ年末を前に北九州市の繁華街で大規模な飲酒検問 福岡県の飲酒運転検挙件数は去年同時期の約2倍
TBSテレビ 19日 14:30
飲酒の機会が増える年末を前に、北九州市の繁華街で大規模な飲酒検問が実施されました。 検問 「こんばんは小倉北署です。飲酒検問しています。フーっと強くお願いします」 きのう夜、北九州市小倉北区堺町にある通称「小文字通り」で飲酒検問が実施されました。 この検問は、飲酒の機会が増える年末を前に行われたもので、警察官が1台ずつ車両を止めて運転手の呼気を調べました。 小倉北警察署・高瀬雅典 交通第一課長 「 ...
沖縄タイムス歯周病は肺炎・血管系・糖尿病にも悪影響 口内にとどまらない細菌の関係 歯科医が解説
沖縄タイムス 19日 14:30
[県歯科医師会コラム・歯の長寿学](366) 11月は「歯がんじゅう月間」です。皆さんは歯周病がどのような病気かご存じでしょうか。 歯周病は、口の中にいる細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患です。歯と歯茎の境目(歯肉溝)の清掃が行き届かないでいると、そこに多くの細菌が停滞し歯茎の周りが炎症を起こして赤くなったり、腫れたりしますが痛みはほとんどの場合ありません。さらに進行すると膿(うみ)が出た ...
産経新聞「あまりに不公平な報道」 失職した沖縄・南城市の前市長が人権救済申し立て
産経新聞 19日 14:30
記者会見に臨む沖縄県南城市前市長の古謝景春氏=19日、那覇市(大竹直樹撮影)沖縄県南城市議会による2度目の不信任決議で失職した前市長の古謝景春氏が19日、那覇市内で記者会見し、自身のセクハラ問題を巡り不公平な報道があったなどとして、近く日弁連に人権救済を申し立てると明らかにした。 申し立ての対象となるのは、一連の問題を報じてきた地元紙の琉球新報社、沖縄タイムス社と、不信任決議を可決した同市議会、市 ...
新潟日報下請法から「中小受託取引適正化法」へ…改正で変わる点は?2026年1月施行、新潟市で説明会
新潟日報 19日 14:30
下請法が改正され1月に施行となる取適法の説明会=新潟市中央区 代金支払いの遅れなどの「下請けいじめ」を防ぐ下請法が改正され、来年1月に「中小受託取引適正化法(取適法)」が施行される。変更点やポイントなどを解説する説明会が新潟市中央区で開かれた。企業関係者ら約110人が参加し、改正によって拡大、追加される取引対象や禁止行為について理解を深めた。 下請法の改正は、原材料費や人件費などの上昇を受け、適正 ...
室蘭民報今年のサンタは万博のアレ 神戸、恒例の世相人形
室蘭民報 19日 14:30
神戸・北野の異人館「うろこの家」で19日、1年間の話題...
上毛新聞《群馬のイベント情報》映画監督・飯塚花笑さんが講演(高崎市)
上毛新聞 19日 14:30
高崎経済大地域政策学会・第3回学術文化講演会(12月5日、14時20分〜15時50分、高崎市・同大図書館ホール、?...
南日本新聞防衛力強化目指す自衛隊の「特定利用」、鹿児島県内は6空港・港湾で計25回(2024年4月〜25年2月) 25年度はイージス艦ミサイル搭載訓練など実施
南日本新聞 19日 14:30
鹿児島空港での訓練を終え飛び立つ航空自衛隊のF15戦闘機=2025年10月22日、霧島市 詳しく 政府は18日の閣議で、防衛力強化の一環として有事での自衛隊や海上保安庁による利用に備えて整備する「特定利用空港・港湾」に関する答弁書を決定した。鹿児島県内では、2月末時点で、自衛隊が鹿児島空港(霧島市)や鹿児島港(鹿児島市)など6空港・港湾を計25回使用したとしている。使用目的は訓練などとなっている。 ...
NHK岐阜 県内各地で冷え込む 飛騨では19日朝に降雪も
NHK 19日 14:29
冬型の気圧配置の影響で県内各地は冷え込み、飛騨市では19日朝、雪が降りました。 岐阜地方気象台によりますと、19日朝は各地で気温が下がりました。 最低気温は、 ▽高山市荘川でマイナス1.8度 ▽白川町の黒川でマイナス0.8度 ▽白川村で0.2度などと23か所ある観測点のうち11か所で今シーズン最も低くなりました。 標高がおよそ900メートルある飛騨市の数河峠では道路脇には10センチほどの雪が積もり ...
荘内日報鶴岡・善寳寺 五百羅漢堂 仏像群の修復10年目163体完了 本年度中に全体の35%184体見込む
荘内日報 19日 14:29
鶴岡市下川の善寳寺(水口道雄住職)・五百羅漢堂で進められている羅漢像の修復が今年で10年目を迎えた。東北芸術工科大学・文化財保存修復研究センター(山形市)が500体超に及ぶ仏像群の保存修復を担当しており、本年度中に全体の約35%に当たる184体の修復を終える予定。同センターの笹岡直美准教授(50)は「コロナ禍でペースが落ちたものの、10年後の2035年度まで残る約350体の修復完了を目指したい」と ...
中国新聞悲惨さ伝える「原爆展」 山口市で11月23日まで 市原爆被...
中国新聞 19日 14:29
広島と長崎の原爆被害を捉えた写真に見入る永野会長 広島と長崎の原爆被害を伝える「原爆展」が、山口市道場門前の市民活動支援センターさぽらんてで開かれている。原爆の悲惨さや平和の大切さを再認識してもらおうと、山口市原爆被害者の会が主催した。入場無料。23日まで。
四国新聞ユーカリのように太く伸び伸びと/牟礼小で創立150周年記念式典
四国新聞 19日 14:28
高松市牟礼町の牟礼小学校(住田隆之校長、全校児童250人)で16日、創立150周年記念式典があり、児童や地域住民が同校…
荘内日報佐々木さんたたえ高山樗牛賞授与 鶴岡
荘内日報 19日 14:28
地方の文化向上に尽くした人に贈る「第68回高山樗牛賞」の授賞式が18日、鶴岡市のグランドエル・サンで行われた。短歌を通して長らく文芸活動に携わるとともに、次世代育成に貢献したとして本年度受賞者に選ばれた佐々木秀子さん(82)=鶴岡市高田=に賞状と記念品が授与された。 樗牛賞は、庄内が生んだ明治の文豪・高山樗牛(1871―1902年)の顕彰と地方文化の向上を目的に、樗牛出身地の同市教委が1958年に ...
中日新聞WBC出場「彼らが決めること」 ドジャースのロバーツ監督
中日新聞 19日 14:27
自身がCMに出演している木下グループのイベントに出席し、大谷らについて語る米大リーグ、ドジャースのロバーツ監督=19日、東京都内 米大リーグ、ドジャースのロバーツ監督は19日、所属する大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希の来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)出場について「投手は体に負担がかかってしまうが(出場可否は)彼らが決めること。出場するとなったら全力でサポートしたい」と語った。 自身 ...
沖縄タイムス町の偉人・野國總管 物語を県内初のマンガ化 小学生の副読本に 甘藷持ち帰ったエピソードなども 沖縄・嘉手納町
沖縄タイムス 19日 14:27
【嘉手納】嘉手納町はこのほど、中国から甘藷(かんしょ)を持ち帰って民衆を飢えから救った嘉手納出身の偉人・野國總管(のぐにそうかん)の物語を県内初となるマンガとして書籍化した。町立小学校2校の4年生の副読本として千部発行した。當山宏町長は「マンガを読んで感動した。販売はしていないが、将来的には町のホームページ(HP)にも掲載する予定」と話している。 野國總管は1605年に中国から甘藷を沖縄に持ち帰っ ...
荘内日報酒田に残る唯一の「町屋造り」 国指定史跡「旧鐙屋」修復工事見学会 最新の耐震技術に触れ往時に思いはせる
荘内日報 19日 14:27
耐震補強と併せて大規模な修復工事のため2020年10月から休館している酒田市の国指定史跡「旧鐙屋(あぶみや)」で16日、修復工事見学会が行われ、参加した市民らが酒田に残る唯一の町屋造りの構造に理解を深めるとともに、最新の耐震技術に触れた。 鐙屋は江戸初期の1608年、山形藩主・最上義光から屋号を与えられ、寛永年間(1624―44年)には酒田町年寄役に。酒田三十六人衆の筆頭にも数えられ、その繁栄ぶり ...
荘内日報荘内日報社発行カレンダー 「庄内の四季」鮮やかに 挿絵担当で齋藤茂吉文化賞受賞の三浦さん原画展
荘内日報 19日 14:26
荘内日報社発行の2026年特製カレンダー「庄内の四季」原画展が20日から、鶴岡市双葉町の「さくらスタジオ双葉」2階ギャラリーで開かれる。美術(絵画)分野で本年度の齋藤茂吉文化賞に輝いた同市の洋画家・三浦恒祺さん(95)によるさまざまな淡彩画が楽しめる。 三浦さんは2009年から市内のギャラリーが発行するカレンダーの挿絵を手掛け、16年からは荘内日報社発行のカレンダーの挿絵を担当。挿絵の原画展は今回 ...
岩手日報ドジャース・ロバーツ監督「彼らが決めること」 大谷翔平らのWBC出場について
岩手日報 19日 14:26
米大リーグ、ドジャースのロバーツ監督は19日、所属する大谷翔平(花巻東高)、山本由伸、佐々木朗希(大船渡高)の来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)出場について「投手は体に負担がかかってしまうが(出場可否は)彼らが決めること。出場するとなったら全力でサポートしたい」と語った。 自身がCMに出演している木下グループの東京都内で行われたイベントに出席し、取材対応した。4度目のリーグ最優秀選 ...
日本テレビさらに半年遅れ 高速増殖炉もんじゅの遮へい体取り出し 機器の設計ミスが原因で設備が破損
日本テレビ 19日 14:26
廃炉作業が進む敦賀市の高速増殖炉もんじゅで、作業に使う機器の設計ミスにより、設備が破損したため、原子力機構は遮へい体の取り出し時期がさらに半年遅れるとしています。 原子力機構によりますと、11月3日、核分裂で発生する中性子を原子炉内に閉じ込める役割の遮へい体を、燃料プールへ移すために取り出し作業の準備を行なっていたところ、もんじゅの設備が破損したということです。 機器の設計ミスにより、モーターのサ ...
岐阜新聞鉄塔での事故想定、救助訓練 岐阜・大垣消防と中電、ドローン使い連携確認
岐阜新聞 19日 14:25
鉄塔に登って救助訓練に取り組む消防署員=輪之内町下大榑新田、中部電力パワーグリッド南大垣変電所 ドローンで撮った救助現場を映したタブレット画面=同 大垣消防組合と中部電力パワーグリッド岐阜支社は17日、同社の南大垣変電所(岐阜県輪之内町下大榑新田)で、鉄塔での事故における合同救助訓練を実施した。ドローンも活用し、事故現場と指揮本部との連携も確認した。 2020年に大垣市内で発生した、...
荘内日報「新嘗祭」で宮中に献上するつや姫 鶴岡市の全小中学校給食で提供
荘内日報 19日 14:25
「献上米つや姫給食」が18日、鶴岡市の全小中学校(小学校26校、中学校11校)で行われた。 献上米は五穀豊穣に感謝する新嘗祭(11月23日)に合わせて宮中に献穀されている。1946(昭和21)年からは都道府県知事が希望農家を推薦する「任意献納」となった。山形県では県内8地区に分けて農家を選定しているが、ローテーション的には約40年に1度の割合という。今回は鶴岡市越沢の伊藤貢さん(48)と決まり、今 ...
大分合同新聞玖珠町で国道の除雪作業に当たる事業所の出陣式と対応訓練
大分合同新聞 19日 14:24
【玖珠】国土交通省大分河川国道事務所(大分市)は14日、玖珠町帆足の玖珠川河川敷で、所管する国道210号と同10号で除雪などに当たる事業所の出陣式と対応訓練をした。...
大分合同新聞玖珠郡老人クラブ連合会のスポーツ大会 スプーンリレーなど10競技で熱戦
大分合同新聞 19日 14:24
【玖珠・九重】玖珠郡老人クラブ連合会は13日、九重町後野上の九重文化センターで、会員の親睦を目的としたスポーツ大会を開いた。...
山陽新聞真庭・蒜山三座 白く染まる 山頂から中腹付近 強い寒気の影響
山陽新聞 19日 14:23
白く染まった蒜山三座=19日午前7時23分、真庭市蒜山東茅部 岡山県内上空に19日、強い寒気が入り込んだ影響で、真庭市の蒜山三座は山頂から中腹付近まで白く染まり、赤や黄に色付いた木々とのコントラストが美しさを際立たせていた。 市蒜山振興局によると、三座全体の...
TBSテレビ「無免許で飲酒運転したことは間違いありません」韓国籍の女を逮捕 パトロール中の警察官の職務質問で発覚 島根県出雲市
TBSテレビ 19日 14:23
飲酒をした状態で無免許運転をしたとして、韓国籍の会社員の女が18日、出雲警察署に現行犯逮捕されました。 道路交通法違反(酒気帯び・無免許運転)の疑いで現行犯逮捕されたのは、韓国籍で島根県出雲市の会社員の女(46)です。 出雲警察署によりますと、女は18日午後10時半すぎ、出雲市内の市道で、運転免許を取得しておらず、かつ酒気を帯びた状態で軽乗用車を運転した疑いが持たれています。
日本テレビ上市町のクマ 緊急銃猟に至らず 体制は解除
日本テレビ 19日 14:23
上市町片地で目撃情報があり、午前11時すぎに緊急銃猟の許可が出ていたクマについて、上市町はきょう午後2時ごろ「緊急銃猟に至らなかった」と明らかにしました。 最終更新日:2025年11月19日 14:23
大分合同新聞台湾の龍華科技大関係者が日田市を訪問 半導体や観光分野での連携模索へ
大分合同新聞 19日 14:23
【日田】台湾・桃園市の技術系大学、龍華科技大の訪問団が13日、日田市を訪れた。...
中国新聞廿日市で写真クラブの合同作品展始まる 53人が出品
中国新聞 19日 14:23
2枚1組で多彩な組み合わせの写真が並ぶ会場 広島県廿日市市の市民センターを拠点に活動する五つの写真クラブの合同作品展が19日、同市下平良のはつかいち美術ギャラリーで始まった。23日まで。無料。
日本テレビ「にいはま」が縁!愛媛・新居浜市の観光大使に紅白出場歌手の新浜レオンさん【愛媛】
日本テレビ 19日 14:21
新居浜市が観光の新しい顔に歌手の新浜レオンさんを任命しました。 今月7日に行われた委嘱式では古川拓哉市長から新浜レオンさんに委嘱状が手渡されました。 新浜さんは千葉県出身の29歳。 2019年に歌手デビューし、去年、紅白初出場を果たしました。 「にいはま」という名前が縁でふるさと観光大使に就任した新浜さんは「本当に感謝する気持ちと身の引き締まる思いです。責任を持って新居浜市をしっかりと全国の皆さん ...
まいどなニュース猫が出迎えてくれるネイルサロン 「心身ともに美しく」「なりたいを叶える」がモットー 自爪に悩みを抱える人も笑顔に
まいどなニュース 19日 14:20
お客さんを出迎えるソフィ 福岡市中央区にある「salon de Princess(サロンドプリンセス)」は、ネイリストで心理カウンセラーでもあるオーナーの小川博代さん(55)が、お客さんの希望するネイルを美しく施してくれるだけでなく、悩み相談にも応じてくれる評判のネイルサロン。小川さんの飼い猫の「ソフィ」(メス、12歳)と「マロン」(メス、11歳)姉妹もお客さんをお出迎えし癒している。ソフィとマロ ...
北海道新聞北海道内ガソリン 170円20銭 3円50銭値下がり
北海道新聞 19日 14:20
経済産業省が19日発表した17日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの北海道内平均小売価格は、前週より3円50銭安い170円20銭で、2週ぶりに値下がりした。全国平均小売価格は3円70銭安い169円80銭で、2週連続の値下がり。灯油1リットル当たりの道内平均配達価格は前週より40銭安い127円70銭で、2週ぶりの値下がりだった。
屋久島経済新聞屋久島で福祉団体の製塩所と製粉所完成
屋久島経済新聞 19日 14:19
屋久島南部のモッチョム岳の麓に完成した製塩所と製粉所 0 NPO法人「じゃがいものおうち」(屋久島町尾之間)が11月11日、完成した製塩所と製粉所のお披露目会を開いた。 できたての寄せ豆腐に塩や豚みそを合わせてテイスティング [広告] 障害者福祉団体を支援する「清水基金」(東京都中央区)から助成を受け建設した。塩をたく釜を備えた製塩所と屋久島産の小麦を脱穀、製粉、焙煎(ばいせん)する製粉所の2室を ...
中国新聞窃盗未遂と建造物侵入の疑い 防府署が男逮捕
中国新聞 19日 14:19
山口県警防府署は18日、防府市、無職の男(60)を窃盗未遂と建造物侵入の疑いで逮捕した。
NHK北九州出身 今永昇太投手 来シーズンもカブスに残留
NHK 19日 14:17
大リーグでFA=フリーエージェントとなっていた北九州市出身の今永昇太投手がカブスと1年契約で合意し、来シーズンもチームに残留することになりました。 北九州市八幡西区出身の今永投手はカブスで2年目のシーズンを終えたあと、球団が来シーズン以降の複数年契約のオプションを行使せず、今永投手も1年契約のオプションを行使しなかったため、FAとなっていました。 これを受けてカブスはFAとなった選手に対して元の所 ...