検索結果(参院選)

14,769件中119ページ目の検索結果(0.233秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
日本海新聞, 大阪日日新聞投票立会人に鳥大生が挑戦 大学内に期日前投票所
日本海新聞, 大阪日日新聞 12日 09:33
参院選の期日前投票所が11日、鳥取大(鳥取市湖山町南4丁目)に設置され、大学生2人が投票立会人として参加した。若年層に運営側としても選挙に関わってもらおうという試み。若年層の選挙参加を促進するため、...
宮崎日日新聞熱帯びる各陣営演説 熱中症対策にも注力 参院選宮崎
宮崎日日新聞 12日 09:33
参院選宮崎選挙区は、本県が70年ぶりに6月の梅雨明けとなったこともあり、猛暑の中での選挙戦となっている。各陣営は、街頭演説や遊説、集会など日中の屋外活動が多くなるため、聴衆まで含めた熱中症対策にも注力。テントの設置や炎天下を避けた演説、日陰への聴衆の誘導…。候補者の訴えを有権者にしっかりと届けようと、あの手この手で暑さ対策を講じている。 【写真】猛暑の中の選挙戦となった、参院選宮崎選挙区。各陣営は ...
信濃毎日新聞〈社説〉社会保障の未来 「負担増」を語らぬ不誠実
信濃毎日新聞 12日 09:31
物価高対策として、消費税の減税や廃止を求める人が7割を超えた。参院選前の5月、共同通信社が行った全国世論調査である。 物価の上昇に賃上げが追い付かず、実質賃金はマイナスが続く。年金生活はいっそう厳しい。日々の買い物にかかる税金だけでもなんとかしてほしい―。おおかたの人に共通する思いではないか。 ■「負担減」の大合唱 かくして参院選で、ほとんどの野党が消費税の減税あるいは廃止を公約に掲げた。主だった ...
dot.【参院選・激戦区ルポ】オーガニックを強調の参政党・中谷めぐ氏 きっかけは子どものアトピー? 横一線報道も感じる「追い風」
dot. 12日 09:30
7月20日に投開票される参議院議員選挙も中盤を迎えた。千葉選挙区は3議席をめぐり過去最多の16人が立候補している。報道で「躍進」が伝えられる参政党から立候補の中谷めぐ氏(43)は… 【参院選・激戦区ルポ】オーガニックを強調の参政党・中谷めぐ氏 きっかけは子どものアトピー? 横一線報道も感じる「追い風」の続きを読む 参政党 中谷めぐ 千葉選挙区
福島民報ふくしま2025参院選 現地ルポ(3) 浜通り 懸案解消 復興で舌戦
福島民報 12日 09:30
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの復興は道半ばだ。福島県の浜通りでは生活環境の整備や産業再生への取り組みが進む。参院選福島県選挙区(改選1議席)に立候補した5人はそれぞれに復興施策を訴える。参院選を前に自民党は長年続いてきたいわき市長選での「保守分裂」を回避し、立憲民主党は昨秋の衆院選で浜通りを地盤とする党所属国会議員が誕生し「議員の空白域」を解消した。自民の現職森雅子(60)=いわき市 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞後半戦、票上積みへ 幹部投入、無党派浸透図る 参院選2025 兵庫選挙区
日本海新聞, 大阪日日新聞 12日 09:30
20日に投開票日を迎える参院選は、前半戦を終え、後半戦に突入した。過去最多に並ぶ13人が立候補した兵庫選挙区(改選数3)では連日、各候補が声を張り上げ、主張を訴えている。抜群の知名度を誇る無所属新人...
日本海新聞, 大阪日日新聞争点 2025政策アンケート 参院選 兵庫選挙区(6)
日本海新聞, 大阪日日新聞 12日 09:28
【設問】但馬地域の産業振興にどう向き合うか。(届け出順) 農林水産業に対する国の予算が少な過ぎる。軍事予算の約4分の1だ。但馬には魅力的な海や山が多くある。但馬の良さを積極的にアピールすることが必要で...
信濃毎日新聞参院選、女性候補が3割に満たず「取り組み不足」 富士見町の元都議などフェミニスト議連が批判
信濃毎日新聞 12日 09:23
参院選で女性候補が3割を下回り、記者会見で政党などを批判した三井元都議(左端)ら=11日、都内 女性議員や市民でつくる「全国フェミニスト議員連盟」は11日、東京都内で記者会見した。今回の参院選で女性候補者が全体の3割に満たなかったことについて、政党などの取り組み不足を指摘。一方、女性候補や、女性を多く擁立する政党でもジェンダー平等への意識が低い場合があるとし、政策を吟味する必要を有権者に訴え…
福島民報ふくしま2025参院選 10・20代100人アンケート(上) 情報源SNSなど主流 真偽「発信者を確認」
福島民報 12日 09:20
福島民報社は20日投開票の参院選に合わせ、10〜20代の福島県内有権者100人にアンケートを行った。選挙に関する情報を得るのにインターネットや交流サイト(SNS)を使うとしたのは86人と大多数を占めた。情報の真偽を判断する方法は「発信者の確認」が最多で、同じ事柄を扱う「別の投稿を見る」などと合わせ、真偽を見極める手だてもネットやSNSが主流という傾向が浮かんだ。専門家はSNSは政治参加の裾野を広げ ...
沖縄タイムス【なるほど!参院選2025】違法掲示物県内で散見 ポスター・のぼり
沖縄タイムス 12日 09:14
公正な選挙を行うため、公職選挙法では「選挙運動」に一定の制限を加えている。選挙が近づくと、道路や住宅など私有地に候補者名が書かれたのぼり旗の掲示が散見されるが、本来は違法行為に当たる。 沖縄は違法掲示物の多さから「公選法特区」とやゆされ...
朝日新聞ビジネス感覚ない政治家は「ダメな経営者」 切り抜き動画に見た正論
朝日新聞 12日 09:09
... つけたのが、広島県安芸高田市長を務めていた石丸伸二氏だった。 パラレルワールド@参院選【後編】 世代や立場によって情報を得る手段が異なり、見える景色の違いから選挙のたびに分断が加速する昨今。「パラレルワールド(並行世界)」のような情報環境が広がるなか、普段テレビや新聞といった「オールドメディア」に触れない人たちに、今回の参院選はどう映るのでしょうか。ITベンチャーや大手企業でキャリアを重ねた50代 ...
沖縄タイムス【参院選】争点や目標は? 沖縄の主要政党幹部に聞く 維新県総支部・社民県連
沖縄タイムス 12日 09:08
20日投開票の第27回参院選沖縄選挙区には、自民の奥間亮氏(38)=公明推薦、政治団体「NHK党」の真喜志雄一氏(34)、参政の和田知久氏(65)、「オール沖縄」勢力が推す無所属の高良沙哉氏(46)=立民、共産、社民、社大推薦=、無所属の比嘉隆氏(47)の5人が立候補している。比例代表には、県関係で自民の比嘉奈津美氏(66)、維新の赤嶺昇氏(58)、社民の山城博治氏(72)、政治団体「再生の道」の ...
福島民報【参院選/私の願い】手厚い子育て支援望む 遠藤大介さん 33(猪苗代町、会社員)
福島民報 12日 09:04
会社員の妻と共に、小学5年の長女、小学2年の長男を育てている。物価高騰で食費などの支出が増え、家計を圧迫している。誰もが子どもを安心して産み育てられるように、児童手当の拡充、妊娠・出産時の補助、多子世帯への手厚い経済支援を望む。人口減少が進む中、移住・定住の促進、企業誘致など地方創生にも力をさらに入れてほしい。
福島民報【参院選/私の願い】商工業の活性化に力を 坂本陽子さん 55(矢吹町、観光業)
福島民報 12日 09:03
町のにぎわい創出を目的に、毎月第2日曜日にマルシェを開催している。活性化に手応えを感じる一方、地域振興には住みやすいまちづくりが不可欠と考える。基幹産業である商工業の活性化に力を入れてほしい。中小・小規模事業者への支援策を充実させ、なりわいを守ってほしい。地域活性化や経済対策も合わせて議論を深めてもらいたい。
産経新聞みんな・酒井智浩氏「訴えたいのはいじめ撲滅」 参院選東京選挙区・候補者演説
産経新聞 12日 09:00
街頭演説する酒井智浩氏=11日午後、東京都千代田区(原川貴郎撮影)「?のないリアル政治といじめ撲滅を通して、強い日本を作る」を信念に一つ一つ結果を出していきたい。一番訴えたいのはいじめ撲滅だ。命の尊厳を守る。事件が起こってからでは遅い。事件が起こる前の、皆さまが一番大変な時期に対応できるように、いじめを政治の責任に置き換える。 日本の経済を支えているのは中小企業だ。中小企業の発展こそが、令和の時代 ...
しんぶん赤旗特異と補完 参政党の公約(下)/戦前回帰の「産めよ殖やせよ」
しんぶん赤旗 12日 09:00
... 25日、参院財政金融委員会)など、妄言レベルのものが目立っています。「予備自衛官」の経験を売りにしていますが、底が浅いのが実態です。 核保有も視野 見過ごせないのは、核保有の可能性を示している点です。参院選公約に「核保有国に核を使わせない抑止力」を掲げています。これが何を意味するのか。参政党が23年5月に公表した「政策カタログ」には、「核戦略」を明記。「SLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)保有などの ...
しんぶん赤旗「比例は共産党」期待熱く/参院選 党支部・後援会奮闘
しんぶん赤旗 12日 09:00
(写真)排外主義や分断を生む政治をつくった自公を少数に追い込んでいきましょう、と比例カーから訴える日本共産党の原のり子都議(右)と清瀬市議団=8日、東京都清瀬市 参院選は折り返し点を迎え、比例代表も選挙区も1票を争う大激戦です。日本共産党は全国各地で「比例は共産党」の支持を広げるために、党員、後援会員、ボランティアが大奮闘しています。訴えの届いたところでは「自公を少数に」「消費税下げるなら共産党」 ...
しんぶん赤旗生活支える政治に/宇都宮 はたやま候補ら全力
しんぶん赤旗 12日 09:00
... おの両候補=11日、宇都宮市 日本共産党の、はたやま和也参院比例候補と福田みちお同栃木選挙区候補は11日、宇都宮市インターパークで街頭演説しました。物価高騰対策や、暮らしと平和を守るための政策を掲げ、参院選で党の比例5議席確保と前進を訴えました。 はたやま氏は、物価対策には消費税引き下げがもっとも有効と強調。「国民の約7割が求めている。財源は赤字国債ではなく、大企業への減税を見直せば確保できる」と ...
しんぶん赤旗大リストラ待った/神奈川・横須賀 あさか候補訴え
しんぶん赤旗 12日 09:00
(写真)支援者に囲まれ激励される、あさか候補=11日、神奈川県横須賀市 日本共産党の、あさか由香参院神奈川選挙区候補は11日、神奈川県横須賀市内で、参院選での支持を訴えました。 あさか氏は、「この横須賀で絶対に触れなければいけない問題」が石炭火力発電所と日産自動車の大規模リストラだとして、「大企業に、はっきりとものが言える政治家が神奈川に必要」だと強調。「アメリカの無法な戦争に自衛隊員を出撃させ、 ...
宮古毎日新聞宮古は静かな選挙戦
宮古毎日新聞 12日 09:00
有権者の関心低く/参院選 5人が立候補しているが静かな選挙戦となっている参院選沖縄選挙区=11日、平良西里 20日投開票の第27回参議院選挙。改選1議席が争われる沖縄選挙区には5人が立候補している。投票日まであと8日となり、それぞれの陣営が選挙カーや街頭などで熱い運動を展開しているものの、国政選挙ということもあってか市民の関心は低く、静かな選挙戦となっている。 記事の全文をお読みになりたい方は、宮 ...
日本テレビ【解説】共生か排外か 参院選の争点『外国人政策』犯罪増えている?健康保険料負担していない?国民には「不安感」も…各党のスタンスは
日本テレビ 12日 09:00
参院選に向けた争点の一つとして「外国人政策」が注目されはじめています。8日には石破首相が「外国人との“秩序ある"共生社会の実現」に向けて新組織を設置することも表明しました。なぜ今、「外国人政策」が争点になっているのか、指宿文解説委員が解説します。 ■共生?排外?各党の「外国人政策」「外国人政策」に対する各党の公約 まず、各党の公約を色分けして見ていきます。青色よりは共生していこうという政策を打ち出 ...
読売新聞鳥取・島根と徳島・高知に合区導入10年、いまだ「隣県の候補者に親しみ湧かない」「無理がある」
読売新聞 12日 09:00
... を回った。選挙区は広大でどうしても移動に時間がかかるが、「少しでも有権者に身近に感じてもらいたい」と話す。 2015年に成立した改正公選法は16年の参院選から適用された。高知県は16年参院選で投票率が全国最下位、徳島県は46位だった。徳島は19年と22年参院選では最下位となった。 候補者がどちらの県を地盤とするかも影響しており、高知を地盤とする候補者同士の争いとなった23年の補欠選挙は高知の投票率 ...
毎日新聞投票所でB'z?X JAPAN? 参院選で流れるBGMは
毎日新聞 12日 09:00
... ているといい、ほぼクラシックだ。 投票所にCDプレーヤーを持ち込み、音楽を流している。なんと30年以上も続けているといい、その目的は「投票しやすい環境づくり」と話す。 自治体の選挙管理委員会から届いた参院選の投票所入場整理券の封書=東京都内で2025年7月4日、御園生枝里撮影 都議選の投票日のXの投稿をみても、 ヨハン・シュトラウス2世の代表作「美しく青きドナウ」やチャイコフスキーの「白鳥の湖」を ...
しんぶん赤旗参政党創憲案/日本を戦前に戻していいのか
しんぶん赤旗 12日 09:00
... 第1条)―参政党がつくった憲法草案です。 「大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス」「天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス」と定めた戦前の大日本帝国憲法(明治憲法)そのままです。 ■天皇に法律拒否権 参政党は、参院選の公約として「創憲」を掲げています。この中で、「どんな国を目指し、どんな社会を築きたいのか」という「日本の国柄」を定めたものとして同党の憲法草案=「新日本憲法(構想案)」が示されています。 天皇 ...
しんぶん赤旗語ろう 日本共産党/自公を少数に 新しい政治へ
しんぶん赤旗 12日 09:00
... )はたやま和也比例候補、小池晃書記局長の訴えに拍手を送る人たち=9日、北海道旭川市 物価高騰のなか、どうやって国民の暮らしを守るのか、トランプ関税や大軍拡要求などに対して米国いいなりを続けていいのか―参院選は日本共産党の躍進で自公を少数に追い込み、新しい政治への道を開くチャンスです。大いに語りましょう。 政治を変えたいとの願いにこたえる党 「自民、公明の過半数割れがいわれているけれど、本当に政治は ...
東奥日報青森県内店舗 投票でお得「選挙割」続々
東奥日報 12日 09:00
拡大する 投票を呼びかける青森まちなかおんせんの田中総支配人 直近4度の国政選挙で、投票率がいずれも全国平均を下回った青森県。少しでも参院選(20日投開票)の関心を高めようと、投票後に希望者に配布される「投票済証」を提示した有権者に、割り引きや特典などのサービスを行う店舗や施設がある。 地域おこし 社会 選挙 青森県
産経新聞参政・さや氏「日本人ファースト掲げ」 参院選東京選挙区・候補者演説
産経新聞 12日 09:00
街頭演説するさや氏=11日午後、JR国立駅前(宇都木渉撮影)私たちは「日本人ファースト」という言葉を掲げている。今まで日本の政治家が日本人の方を向かず、中国や韓国、北朝鮮、ロシア、米国に向けて優遇政策を行ってきた結果、いま私たちは史上まれに見る少子化という形でそのつけを払っている。われわれが一番訴えているのは経済政策だ。経済が立ち直れば日本はもう一度、「ジャパン・アズ・ナンバーワン」「ディスカバー ...
東奥日報自・立 農業票に照準/幹部続々来県 アピール必死
東奥日報 12日 09:00
... 【写真上】県農協会館を後にする(左から)津島氏、坂本氏、滝沢氏=10日、青森市【同下】懇談会前に農家と握手を交わす泉氏(前左)と福士氏(左奥)=11日、弘前市 コメの高値傾向が続く中、20日投開票の参院選では、コメ政策が主要な争点となっている。農林水産業は青森県の基幹産業でもあることから、自民、立憲民主両党は幹部や農相経験者を相次いで青森県に送り込み、農業票の獲得に躍起だ。10日は自民の坂本哲志 ...
しんぶん赤旗自民・鶴保氏暴言に抗議文/石川・輪島市議会が送付
しんぶん赤旗 12日 09:00
石川県の輪島市議会は11日、自民党の森山裕幹事長と、同党の鶴保庸介参院議員(参院予算委員長)に宛てた全会派一致の抗議文を送付しました。鶴保氏が8日、和歌山市の参院選自民党候補の応援演説のなかで「運のいいことに能登で地震があった」との暴言をしたことについて抗議したものです。 抗議文では、鶴保氏がその後、発言を撤回して陳謝しましたが、「被災地として、さらには被災者の感情として到底看過できるものではあり ...
しんぶん赤旗消費税論戦は決着 選挙で減税の審判を/神奈川 志位議長が訴え
しんぶん赤旗 12日 09:00
(写真)志位和夫議長と、あさか由香選挙区候補の訴えを聞く人たち=11日、川崎市幸区 大激戦の参院選(20日投票)で11日、日本共産党は全国で、幹部を先頭に、国会議員、地方議員、党員、サポーター・後援会員らが比例5候補全員当選と選挙区での躍進に向け精力的に宣伝を展開しました。志位和夫議長は川崎、田村智子委員長は新潟、長野、小池晃書記局長は鹿児島、熊本、水俣の各市で、党候補らとともに「『比例は共産党へ ...
しんぶん赤旗暮らしの願い託して/那覇市議選あす告示 6氏必勝訴え
しんぶん赤旗 12日 09:00
(写真)フルゲン茂治予定候補 (写真)ワク川朝渉予定候補 (写真)我如古イチロー予定候補 (写真)マエダちひろ予定候補 (写真)西中間ヒサエ予定候補 (写真)上原やすお予定候補 12年に1度となる参院選と同日投票の那覇市議選が13日告示(20日投票)され、日本共産党のフルゲン茂治、ワク川朝渉、我如古イチロー、マエダちひろ、西中間ヒサエ、上原やすおの6氏=いずれも現=が立候補します。「横一線」で大激 ...
しんぶん赤旗NO!排外主義 Q&A/Q外国人の土地購入 規制必要?/A投機にこそ規制を
しんぶん赤旗 12日 09:00
「中国が日本の土地を買いあさっている」「外国人の投資がマンション価格を引き上げた」などの言説がふりまかれています。参院選でも自民党や国民民主党などが「外国人の土地購入規制」を主張しています。 しかし、外国人による不動産投資の増加は、第2次安倍政権の規制緩和とアベノミクスによる円安の結果であり、政府が国内外の不動産ファンドなどによる住宅投機を野放しにしてきたためです。 2013年に制定された「国家戦 ...
しんぶん赤旗激戦の様相 参院選挙区/埼玉選挙区(4) 伊藤岳候補/当落線上へ猛追 担い手広げて勝利を
しんぶん赤旗 12日 09:00
(写真)演説後、市民と対話する伊藤候補=10日、さいたま市 参院埼玉選挙区(改選数4)は、日本共産党の伊藤岳候補(65)=現=と、自民、公明、立民の3現職、国民民主、維新、れいわ、参政、社民の新人など15人が立候補する大激戦・大接戦となっています。当落線上に猛追する伊藤氏は連日、「参院でも自公を少数に追い込み、新しい政治への展望を開こう」と訴え、奮闘しています。 財源案に共感 党員・後援会員は県内 ...
しんぶん赤旗参院沖縄選挙区候補 自民奥間氏/那覇市議時代 贈賄側利する質問/那覇市有地所有権巡り
しんぶん赤旗 12日 09:00
... ら浮かび上がるものは―。久高被告から働きかけられた奥間、山川、屋良の3氏が、所有権問題でA氏が有利となる質問を行い、贈収賄事件に事実上関与したのではないかという疑いです。 ところが奥間氏は、琉球新報が参院選公示前に開いた候補者座談会で、県民から寄せられた質問に次のように回答。「(贈収賄事件について)1ミリも、関わったことも見聞きしたこともない」(同紙6月29日付)と強弁しました。 本紙は、奥間氏の ...
47NEWS : 共同通信コメ高騰、Xへの投稿30倍超 歴史的値上がりに関心高く
47NEWS : 共同通信 12日 08:53
... 5月に、昨年8月の30倍超に膨らんだとみられることが12日分かった。コメの歴史的な値上がりに高い関心が集まった。各政党は交流サイト(SNS)上の有権者の声を無視できず、コメの安定供給を含む物価高対策が参院選の争点として注目される。 共同通信がNTTデータのSNS分析サービス「なずきのおと」を使って集計した。店頭で品薄になり「令和の米騒動」と騒がれた昨年8月から、小泉進次郎農相が随意契約での備蓄米放 ...
高知新聞普通の人の思い届ける 大岸真弓さん(73)=共産・新 比例代表 候補者の横顔―2025参院選高知/徳島
高知新聞 12日 08:52
2カ月に1度の年金支給日が楽しみ。でも物価高で、前は2千円で買えたものが3千円でも…
高知新聞社会保障費 半世紀で11倍 持続へ問われる改革 識者「現役世代だけで無理」―選託の夏 '25参院選高知
高知新聞 12日 08:50
年金や医療、介護に充てられる社会保障給付費は、2024年度予算で137兆円余り。50年前の1975年度の11・8兆円から実に11倍超に増えた。少子高齢化により今後も給付の「受け手」は増え、負担する「支え手」は減る。政治は、持続可能な制度へと立て直せるか。県内の識者は…
高知新聞医療偏在、解消の道は 医師、病床、機能… 議論へ「高知の実情理解を」―選託の夏 '25参院選高知
高知新聞 12日 08:47
無医地区で巡回診療に当たる高知医療センターの吉村彰人医師(大豊町久寿軒) 高知市から車で1時間。山道をくねくね上ると、大豊町久寿軒の老人憩いの家に着く。毎月第3火曜、高知医療センター(同市)の巡回診療が始まる。 「脚のむくみが続くようやったら、また考えてみろうか」。センター地域診療科の吉村彰人医師(45)がなじみのお年寄りに語りかける。この日は患者3人。ある人は白内障の目薬をもらい、ある人は血液検 ...
読売新聞<問う 参院選2025 兵庫>保育士不足
読売新聞 12日 08:43
「量から質」も手が回らず 猛暑の中、13人の候補者による舌戦が繰り広げられている参院選。県が抱える課題を追った。 人口減が止まらない。2024年の県内の出生数は約3万1000人。一方、死亡数は約6万8000人で、死亡数が出生数を上回る「自然減」は約3万7000人。この1年で丹波篠山市と同規模の人口がいなくなった計算だ。各自治体は少子化対策に子育て支援を掲げるが様々な壁に直面している。その一つが、保 ...
高知新聞私の訴え(5)人口減・少子化―2025参院選高知/徳島
高知新聞 12日 08:42
高知県の今年4月1日時点の推計人口は65万人を割り込みました。全国では2024年に生まれた子どもの数が70万人を下回るなど急減しています。どのような対策が必要だと考えますか。 (届け出順、敬称略)
デイリースポーツコメ高騰、Xへの投稿30倍超
デイリースポーツ 12日 08:38
... 5月に、昨年8月の30倍超に膨らんだとみられることが12日分かった。コメの歴史的な値上がりに高い関心が集まった。各政党は交流サイト(SNS)上の有権者の声を無視できず、コメの安定供給を含む物価高対策が参院選の争点として注目される。 共同通信がNTTデータのSNS分析サービス「なずきのおと」を使って集計した。店頭で品薄になり「令和の米騒動」と騒がれた昨年8月から、小泉進次郎農相が随意契約での備蓄米放 ...
中日新聞コメ高騰、Xへの投稿30倍超 歴史的値上がりに関心高く
中日新聞 12日 08:35
... 5月に、昨年8月の30倍超に膨らんだとみられることが12日分かった。コメの歴史的な値上がりに高い関心が集まった。各政党は交流サイト(SNS)上の有権者の声を無視できず、コメの安定供給を含む物価高対策が参院選の争点として注目される。 共同通信がNTTデータのSNS分析サービス「なずきのおと」を使って集計した。店頭で品薄になり「令和の米騒動」と騒がれた昨年8月から、小泉進次郎農相が随意契約での備蓄米放 ...
高知新聞「子どもを産むか産まないかは私が決めること」高知でも参政党・神谷代表発言に抗議 女性らデモ
高知新聞 12日 08:35
「私の体のことは私が決める」と通行人にアピールする参加者ら(高知市の中央公園北口) 参院選の第一声で「高齢の女性は子どもを産めない」「(若い女性に)『働け、働け』とやり過ぎた」などと発言した参政党の神谷宗幣代表に抗議するデモが11日、高知市の…
デイリースポーツ小沢一郎氏 参政党の“急伸"を分析「あれは右翼だからね」「自民党の保守の、ライトの方を食っている」
デイリースポーツ 12日 08:30
立憲民主党の小沢一郎衆院議員(83)が11日、大阪市内で、参院選大阪選挙区に立候補している立民候補の応援演説を行った。 かつて小沢氏の秘書を務めていた自民党の鶴保庸介参院予算委員長(58)が、8日に「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことについて記者団から問われ、ひと言「論評に値しない!」と切り捨てた。 石破茂首相(68)が9日、千葉県内での街頭演説で、米国との関税交渉について「なめられ ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】福岡の候補者13人にアンケート?コメ対策 参院選2025
日本テレビ 12日 08:23
参議院選挙は20日に投開票が行われます。福岡選挙区では改選議席3に対し、13人が立候補しています。 FBSは立候補者13人にアンケートを行いました。webフォームへの入力や、メールで返信いただくかたちで実施しました。テーマごとにお伝えします。 ※原則としてアンケートの文面をそのまま掲載しています。【備蓄米の放出など政府与党が進めるコメ対策についてどう評価しますか】■諸派・新 冨永正博さん(47)減 ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】佐賀の候補者4人にアンケート?コメ対策 参院選2025
日本テレビ 12日 08:21
参議院選挙は20日に投開票が行われます。佐賀選挙区では改選議席1に対し、4人が立候補しています。 FBSは立候補者4人にアンケートを行いました。webフォームへの入力や、メールで返信いただくかたちで実施しました。テーマごとにお伝えします。 ※原則として、アンケートの文面をそのままお伝えしています。【備蓄米の放出など政府与党が進めるコメ対策についてどう評価しますか】■NHK党・新 松尾芳治氏(47) ...
福島民友新聞支持層の引き留め徹底、浮動票の掘り起こしにも注力 参院選福島選挙区
福島民友新聞 12日 08:20
大山里幸子候補(左から届け出順) 越智寛之候補(左から届け出順) 森雅子候補(左から届け出順) 石原洋三郎候補(左から届け出順) 遠藤雄大候補(左から届け出順) 20日投開票の参院選は11日、17日間の選挙戦の折り返しを迎えた。福島選挙区(改選数1)は自民党の現職森雅子候補(60)=3期=と立憲民主党の新人石原洋三郎候補(52)を中心とする論戦が激しさを増し、参政党の新人大山里幸子(りさこ)候補( ...
時事通信懸案解決で日本引き寄せ 安全保障では圧力―中国
時事通信 12日 08:16
... と主張。予測不能なトランプ政権との違いを強調し、米国と厳しい関税交渉を強いられている日本に秋波を送った。 習政権は石破茂政権の歴史問題に対する姿勢などを評価しており、参院選後も政権の継続を望んでいるもようだ。6月の水産物に続き、与党側に参院選でのアピール材料を提供した形にもなっている。 一方、日本周辺では中国軍機による自衛隊機への異常接近が相次ぐほか、中国は東シナ海で一方的な資源開発も続けていると ...
時事通信懸案解決で日本引き寄せ 安全保障では圧力―中国
時事通信 12日 08:16
... と主張。予測不能なトランプ政権との違いを強調し、米国と厳しい関税交渉を強いられている日本に秋波を送った。 習政権は石破茂政権の歴史問題に対する姿勢などを評価しており、参院選後も政権の継続を望んでいるもようだ。6月の水産物に続き、与党側に参院選でのアピール材料を提供した形にもなっている。 一方、日本周辺では中国軍機による自衛隊機への異常接近が相次ぐほか、中国は東シナ海で一方的な資源開発も続けていると ...
福島民友新聞【参院選・有権者の思い】賃上げ 働き世代、実感乏しく
福島民友新聞 12日 08:15
子どもたちや若者の未来のために1票を投じると話す男性(左) 物価高騰が続く中、働き世代にとって賃上げは重要な関心事の一つだ。 「賃上げを実感したこともない。ないことが普通だと思っていた」。現在は郡山市の運送会社に勤め、長距離運転もこなすトラックドライバーの男性(46)は、これまでの多業種にわたる職歴を振り返り、そう語る。 高校卒業後はフリーターだった。周りもフリーターや派遣、契約社員がほとんどで「 ...
毎日新聞高い?安い? 参院選にかかる費用は1票当たり660円 投票所運営など
毎日新聞 12日 08:15
... 候補者ポスター掲示板の設置と撤去▽投票用紙や選挙公報の印刷――など、選挙にはさまざまな費用がかかる。 Advertisement 今回の参院選でかかる費用の見込み額は、物価高の影響もあり、2022年7月の前回参院選の執行額より約67億円上回っている。 愛知県は今回の参院選費用として39億4995万円を予算計上しており、実際にかかった費用は選挙後に国から交付される。 2日時点の全国の選挙人名簿登録者 ...
時事通信難敵参戦、もがく既存政党 「指定席」一変、知事選余韻濃く―参院兵庫選挙区ルポ【注目区を行く】
時事通信 12日 08:13
参院選兵庫選挙区候補の演説に耳を傾ける聴衆=4日、兵庫県姫路市のJR姫路駅前 参院選兵庫選挙区では直近の3回、自民党、公明党、日本維新の会が三つの議席を分け合った。しかし、地元の市長やコメンテーターとして知名度を高めた新人が無所属で参入し、情勢は一変。既存政党への不信やSNSを通じたうねりが目立った昨秋の県知事選の余韻を残す中、乱戦模様となっている。(敬称略) ◇「個人戦」 「政治は永田町や霞が関 ...
時事通信地方創生、問われる実効性 一極集中止まらず、論戦低調―参院選公約「深掘り・日本の課題」【25参院選】
時事通信 12日 08:12
地方創生について議論する政府の会議=6月13日、首相官邸 政府が地方創生の取り組みを本格化させてから10年が経過したが、地方の人口減少は加速し、東京一極集中に歯止めはかかっていない。参院選で各党の論戦も深まったとは言い難く、担い手不足が深刻化する地方の将来にどう対応するか、施策の実効性が問われている。 ◇離れる若者と女性 政府が地方創生に着手したのは、石破茂首相が初代担当相に就任した2014年。東 ...
時事通信選挙カーも公費で【選挙ミニ知識】
時事通信 12日 08:12
... のかからない選挙や候補者間の公平を実現するため、活動費を公費で賄う選挙公営制度。対象となるのはポスターやビラの作製などで、数量や金額の上限は政令・条例で国政選や地方選の種別ごとに定められる。2022年参院選では約147億円に上った。 街頭演説や移動に欠かせない選挙カーも一定の条件を満たせば、車両代やガソリン代、運転手の報酬が公費負担となる。ただ、車に取り付けるスピーカー代、有権者に支持を呼び掛ける ...
時事通信複数区、野党が攻防 国民・参政台頭で構図複雑【25参院選】
時事通信 12日 08:11
【図解】主な複数区の野党対立構図 参院選の13ある改選数2以上の「複数区」で、野党各党がしのぎを削っている。国民民主、参政両党の台頭で構図は複雑化し、立憲民主や日本維新の会、共産の各党などと攻防を展開。政権批判票を奪い合う野党同士の戦いが激しさを増している。 「この党が大きくなれば日本は変わる」。国民の榛葉賀津也幹事長は11日、千葉市での街頭演説で支持を訴えた。改選数3の千葉選挙区では、国民、参政 ...
朝日新聞コメ対応が揺るがす自民の大票田 動く小泉氏、「農業票」はどこへ
朝日新聞 12日 08:08
JAの組合員らと車座で意見交換する小泉進次郎農林水産相=2025年7月11日午後0時19分、三重県鈴鹿市、川辺真改撮影 [PR] 参院選でコメ政策が争点の一つになる中、価格高騰対策に取り組んできた自民党がアピールに躍起になっている。過去の選挙では、組織力を誇る農協(JA)との関係を重視してきたが、今回は消費者と生産者への対応も迫られ、党内の思惑は必ずしも一致しない。「農業票」の行方は見通せない状況 ...
山形新聞トイレットペーパーで選挙知識アップ 東根市選管、商業施設や学校に配布
山形新聞 12日 08:07
選挙啓発用トイレットペーパーを受け取る佐藤貴也店長(右)=東根市・イオン東根店 第27回参院選(20日投開票)に合わせ、東根市選挙管理委員会は7日、市内の商業施設や学校、公共施設…
中国新聞【参院選 候補の訴えと横顔】山口 北村経夫氏 自民・現職
中国新聞 12日 08:00
北村経夫氏 与党が過半数割れした昨秋の衆院選以降も続く自民党への逆風に危機感を抱く。「過去の政権交代は参院選から始まった。党の真価が問われる選挙だ」。自民王国といわれる山口選出の議員として言葉に熱がこもる。
秋田魁新報参院選・秋田でもSNSが存在感 街頭演説の動画、主張まとめた文章…
秋田魁新報 12日 08:00
※写真クリックで拡大表示します 右上から時計回りに本田候補のX、佐藤候補のX、中泉候補のインスタグラム、寺田候補のインスタグラム 参院選秋田県選挙区の候補者が交流サイト(SNS)を積極的に活用し、情報発信に力を入れている。街頭演説の動画を投稿したり、主張をまとめた文章を掲載したり。選挙におけるSNSの存在感は高まっており、あの手この手で浸透を図っている。 本県選挙区に立候補しているのは届け出順に、 ...
PRESIDENT Onlineアンチコメントこそが「最高の追い風」…なぜ参政党は「高齢女性は産めない」発言でも失速しなかったのか - 「政策の一致度」を測る「ボートマッチ」の功罪
PRESIDENT Online 12日 08:00
20日に投開票される参院選では、参政党の躍進予想がたびたび報じられている。神谷宗幣代表の「過激な発言」は支持にどう影響しているのか。ネットメディア研究家の城戸譲さんは「参政党はSNSウケを熟知している。きっぱりとした主張をすることで、メディアの『ボートマッチ』でも存在感を出すことに成功している」という――。 写真提供=共同通信社 参院選が公示され、街頭演説する参政党の神谷代表=2025年7月3日午 ...
中国新聞【参院選 候補の訴えと横顔】山口 関谷拓馬氏 国民・新人
中国新聞 12日 08:00
関谷拓馬氏 小中高の教員として約10年間、児童や生徒と向き合ってきた。「働く世代や子どもに投資してこなかったつけが今の日本に回ってきている」と強調する。教室で感じていた、子どもや保護者の直面する課題が立候補の原点となっている。
中国新聞【参院選 候補の訴えと横顔】山口 戸倉多香子氏 無所属・新人
中国新聞 12日 08:00
戸倉多香子氏 中国電力が上関町で計画・検討する上関原発と使用済み核燃料の中間貯蔵施設の白紙撤回を訴えている。「他の候補者は明確に反対をしない。反対する人たちの受け皿になりたい」と意気込む。
ハフィントンポスト「日本人ファースト」と、選挙に一度も行けなかった105歳のひいおばあちゃん
ハフィントンポスト 12日 08:00
... 社会を構成しながらも選挙権がない人たちの存在と暮らしの行方が、有権者からの票獲得に利用され、他の人たちによって決められてしまう怖さを、私はひしひしと感じている。 排除の論理を振りかざす政治家ではなく 参院選公示後初の日曜日を迎え、街頭演説に集まった人たち=2025年7月6日午後、横浜市内時事通信社 5月の大型連休にフランスから日本に来た友人が、こんなことを言っていた。 「フランスでは、第二次世界大 ...
中国新聞【参院選 候補の訴えと横顔】山口 山崎珠江氏 参政・新人
中国新聞 12日 08:00
山崎珠江氏 岩国市で米国出身の夫と4人の子どもを育て、自宅の近くで英語教室を営む。教育現場の偏差値重視や不登校の増加を問題視し「子どもの個性や才能を伸ばすような改革をしたい」と強調する。
中国新聞【参院選 候補の訴えと横顔】山口 奥野信治氏 諸派・新人
中国新聞 12日 08:00
奥野信治氏 諸派で政治団体「NHK党」の「立花孝志党首を応援したい」と力を込める。インターネット上で積極的に発信する立花党首を主流メディアではない「カウンターメディア」と位置付け「異端は絶対必要だ」と訴える。
長野日報2025年7月12日付
長野日報 12日 07:59
... 人柄も大切かと思い直している。新車を紹介するテレビ番組で、1年間に取り上げた中から大賞を選ぶ企画があった。視聴者がプラス票とともに、大賞に適さないと言える車にマイナス票を投じるもの▼選挙にもマイナス票があったらという心境だ。票数の計算方法はともかく、この候補者はふさわしくないとの思いを示せるのに…。そんなことはさておき、参院選も半ば。候補者の訴えが1人でも多くの心に届き、投票につながることを願う。
東京新聞参院選の投票所、「早じまい率」ほぼ100%の茨城県 全国平均は30%台なのに…どうしてこうなった?
東京新聞 12日 07:42
... 票者は全体の87.66%、同11月の守谷市長選・市議補選は86.66%だった。2022年7月の参院選は79.01%で、早めに投票を済ませる傾向が強まっているとする。 期日前投票は昨秋の衆院選では全投票者の28.03%が、市長選・市議補選では25.14%がそれぞれ利用。前回参院選の14.24%、19年7月の参院選の12.51%と比べて「顕著な伸びがみられ、浸透してきた」としている。 ◆「休日夜」希望 ...
東京新聞石破首相の一日 7月11日(金)
東京新聞 12日 07:42
【午前】9時29分、JR東京駅。 【午後】0時27分、やまびこ55号でJR水沢江刺駅。39分、岩手県奥州市のJA江刺本店の駐車場。街頭演説。聴衆と握手。3時3分、仙台市青葉区の電力ビル。「電力ホール」で自民党参院選候補者の演説会に出席。演説。5時5分、山形市の複合ビル「霞城セントラル」前。街頭演説。聴衆と握手。58分...
宮崎日日新聞「減税で経済復活を」宮崎市で演説参政・神谷代表 参院選
宮崎日日新聞 12日 07:21
参政党の神谷宗幣代表は11日、参院選の応援のため本県入りし、宮崎市のアミュプラザみやざき前で街頭演説に立った。「一緒に日本を変えましょう」と聴衆に投票を促すとともに、党候補者への支持を求めた。 【写真】街頭演説で党候補者への支持を訴えた参政党の神谷宗幣代表=11日午前、宮崎市・アミュプラザみやざき前
山陰中央新聞針路2025参院選 公約特集(3)選択的夫婦別姓 28年ぶり審議も結論先送り
山陰中央新聞 12日 07:00
選択的別姓制度に関する法案は、6月に閉会した通常国会の衆院法務委員会で28年ぶりに審議された。だが、野党3党による三つの議員立法が入り乱れ、自民党も党内の意見集約が難航。採決は見送られ、例年秋に開かれる臨時国会での継続審議に各党が合意した。依然としていずれの法案も過半数の賛成が得られる見通し...
山陰中央新聞針路2025参院選 公約特集(3)選択的夫婦別姓 根本的には人権の問題 慶応大 阪井裕一郎准教授
山陰中央新聞 12日 07:00
選択的夫婦別姓制度は思想の対立や経済効果と関連付けて捉えられがちだが、根本的には人権問題だ。夫婦同姓の義務付けは、姓をアイデンティティ...
北海道新聞参院選 今こそ冷静な目で議論を<山口二郎 政治をあきらめない>
北海道新聞 12日 07:00
街頭で支持を訴える参院選の候補者 7月20日の投票日に向けて、参議院議員選挙の選挙戦が続いている。報道各社の序盤の世論調査によれば、自民党、公明党の政権与党は苦戦を強いられている。物価高が続く中、与党には逆風が続いているのだろう。 確かに、生活苦を感じる人が増えている時、当面の生活支援策は必要である。消費税率の引き下げか給付金かと議論を続けるのではなく、秋の臨時国会で与野党合意をまとめ、速やかに実 ...
文春オンライン《参院選東京》国民民主から出馬、元NHKアナ・牛田茉友「とにかくアナウンサーになりたがっていた」過去
文春オンライン 12日 07:00
... 記事を再公開する。(年齢、肩書は当時のまま) 牛田アナ(NHK大阪放送局公式Xより) この記事の画像(4枚) ◆◆◆ 国民民主党が牛田アナを擁立 政治部記者の解説。 「4月17日夕刻、国民民主党が次期参院選の東京選挙区でNHKの牛田茉友アナを擁立すると相次いで報じられた。『日曜討論』のキャスターを務める彼女の擁立には、番組出演歴もある榛葉賀津也幹事長が動いたと囁かれている」 ADVERTISEME ...
文春オンライン【参院選情勢】牛田茉友、山尾志桜里も参戦…東京選挙区「台風の目」参政党さや氏とは何者か シンガーソングライターの意外な経歴《東京選挙区当落予測》
文春オンライン 12日 07:00
... ガールズの参政党・さや氏(写真は本人SNSより) 東京選挙区には他にも「再生の道」新顔の吉田綾氏、国民民主党から公認取消を受けた無所属の山尾志桜里氏などの女性候補にも注目が集まっている。一体どのような結果となるのか。現在配信中の「週刊文春 電子版」では全国45選挙区の当落や各政党の獲得議席を完全予測、その結果を公開している。また完全予測を担当デスクが解説する参院選の動画もあわせて見ることができる。
中国新聞'25参院選・コメ政策 農業の未来 消費者も責任を
中国新聞 12日 07:00
... 跳ね上がる。2024年から続く「令和の米騒動」は日本のコメ政策のゆがみを消費者が思い知るきっかけになった。 石破茂首相は参院選公示を控えた1日、政府の関係閣僚会議で増産に踏み切る方針を示した。18年の生産調整(減反)廃止後もコメの作付けを減らす水田経営を誘導してきた政策の見直しは参院選の争点となり、各党は抜本改革を訴える。 一方で農家は担い手の減少や高齢化が止まらず、生産基盤の弱体化が急速に進む。 ...
山陰中央新聞針路2025参院選 公約特集(3)選択的夫婦別姓 父母で争い、子不安定に 長崎大 池谷和子准教授
山陰中央新聞 12日 07:00
選択的夫婦別姓制度の推進派は個人の権利や仕事上の不便さを理由に挙げるが、子どもの目線に立った検討が足りない。 制度を導入...
山陰中央新聞針路2025参院選 公約特集(3)選択的夫婦別姓 「応急的対応」いつまで 不安尽きぬ事実婚
山陰中央新聞 12日 07:00
「どうか早く実現してください」。6月、衆院法務委員会に参考人として出席した香川県宇多津町の会社員割田伊織さん(30)が、与野党の議員を前に選択的夫婦別姓の法制化を訴えた。 環境NGO職員の武井七海さん(30)と事実婚関係にある。別姓制度が実現しない...
山梨日日新聞['25参院選 少子化・子育て]若者、女性目線で議論深めて
山梨日日新聞 12日 06:57
今回の参院選は物価高対策を軸に「ばらまき合戦」の様相を呈している。衆議院と比べ、解散がなく腰を据えた議論ができる「良識の府」の議員を選...
世界日報中国機異常接近 日米は同盟を揺るがすな【社説】
世界日報 12日 06:57
... 欧州防衛への関与をつなぎ留める狙いだ。日本政府は防衛費を27年度に対GDP比2%とする目標を掲げているが、中国や北朝鮮、ロシアなどの脅威が高まる中、自主防衛力の一層の向上は避けられない。 参院選で改憲含む議論を 参院選では、安全保障政策も重要なテーマだ。日本の防衛力を強化するには「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない」とする憲法9条2項の改正が欠かせない。 安倍政 ...
京都新聞京都市のホテル暮らしで身にしみる物価高騰の影響 給付や減税はありがたいけれど…
京都新聞 12日 06:50
参院選の取材のため、ふだん勤務している東京支社を先月下旬から離れ、京都市内のホテルに滞在している。期間は投開票が終わるまで。27連泊という長丁場だ。 ホテルステイと言えば聞こえはいいが、いろいろと出費がかさむ。宿泊費は会社が払ってくれているものの、
秋田魁新報【ウオッチ参院選】コメの適正価格は?持続可能な稲作どう実現?
秋田魁新報 12日 06:30
※写真クリックで拡大表示します 参院選の候補者の顔が並ぶ掲示番。目線の先には、青々とした田んぼが広がる=10日午後1時40分ごろ、秋田市金足片田 後半戦に差し掛かる参院選では「令和の米騒動」への対応と、これからの農政のあるべき姿が争点となっている。農家と消費者が折り合える適正な米価や、主食の生産を支える担い手の確保に向けた道筋をどう描くか。米どころ秋田から、生産現場の実情と今後を考える。
@DIMEトランプ大統領が日本に対して25%の関税を通知、米国市場は株安・長期金利上昇・ドル…
@DIME 12日 06:30
... を引き出し、通商上の成果を得ることが真の目的と思われる。 今回、米国は日本との交渉が難航するなか、税率を若干引き上げ、発動日を8月1日に設定し、日本に交渉の猶予を与えた印象だ。石破茂政権は7月20日の参院選の投開票日に向け、選挙戦の最中ではあるものの、対米交渉の進展が望まれる。 ■日経平均は今朝落ち着いた動きに、目先は各国の対米交渉の行方や、トランプ氏の言動に注目 日本株は、昨年末から、日経平均株 ...
京都新聞【参院選】滋賀県の候補者「酷暑」の長期戦どう乗り切る 暑さ対策にあれこれ苦心
京都新聞 12日 06:28
連日の猛暑に見舞われている今回の参院選は、候補者やスタッフ、街頭演説に集まる聴衆の熱中症が懸念される。滋賀選挙区(改選数1)の各陣営は、パ…
世界日報【連載】2025参院選 注目区を行く 都民ファ票に熱い視線 東京選挙区
世界日報 12日 06:20
... 張り、生活者の目線に立った政策の必要性を強調した。 (敬称略) (参院選取材班) 【連載】2025参院選 注目区を行く 大阪選挙区 新勢力伸長で公明埋没 大阪選挙区 【連載】2025参院選注目区を行く 無 風一転、過去最多の乱戦へ 千葉選挙区 【連載】2025参院選注目区を行く 15年ぶりの保守奪還なるか 沖縄選挙区 【連載】2025参院選 注目区を行く 自民「2議席死守」も正念場の岩本 北海道選 ...
デーリー東北新聞【参院選青森】「空中戦」さらに過熱 大物投入てこ入れ
デーリー東北新聞 12日 06:20
20日投開票の参院選青森選挙区(改選数1)は、与野党対決の軸となる自民党現職の滝沢求候補(66)=公明党推薦=、立憲民主党新人の福士珠美候補(60)=社民党推薦=の両陣営で、大物弁士の来県が相次いでいる。11日は自民が岸田文雄前首相、立民は.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
デーリー東北新聞【参院選】暮らしと政治〜北奥羽の現状〜「子育て」
デーリー東北新聞 12日 06:16
子どもの将来を案じ、より充実した子育て支援策を願う森本有子さんと長男=6月下旬、八戸市 6月のある平日の午前中。八戸市の子育て支援施設「こどもはっち」は、にぎやかな声が響きわたっていた。 長男(2)と一緒に遊んでいたのは専業主婦の森本有子さん(29)=仮名=。八戸市内で夫(30)と3人で暮らす。夫婦とも青森県外出身のため、地縁.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録する ...
ブルームバーグ【米国市況】S&P500種の記録更新ストップ、国債利回り軒並み上昇
ブルームバーグ 12日 06:06
... 東部時間 16時55分 週間ベースでのドル・円は2%余り上昇し、今年最良のパフォーマンス。この日は147円52銭まで上昇した。 ジェフリーズの為替グローバル責任者、ブラッド・ ベクテル氏は今月20日の参院選について「市場の関心度は少し高まり始めた」と指摘。「選挙結果はドル・円相場をほんの少し動かしそうだが、いずれの方向でも1%を超えるような値動きは誰も予想していない」と述べた。 「日本銀行は当面、 ...
信濃毎日新聞「値上げすればお客さんの動きはピタッと止まる」 上田市のスーパー社長が感じている消費者の動向
信濃毎日新聞 12日 06:04
【トップの視座 7.20参院選】(6) やおふく(上田市)清水桂二社長(66) ―上田市と東御市でスーパー4店を展開する。事業環境は。 「円安傾向が続き、食料品の価格が高騰している。近年はメーカーによる食料品の値上げが断続的に行われ、この7月も調味料など約2千品目が値上げされた。国産品でも、例え…
毎日新聞政治 「少数与党」はどうなるか いつもと事情が違う参院選
毎日新聞 12日 06:01
松尾良(まつおりょう) 毎日新聞(まいにちしんぶん) 論説委員(ろんせついいん) 参議院議員選挙(さんぎいんぎいんせんきょ)が始(はじ)まっています。議員(ぎいん)の任期(にんき)は6年(ねん)間(かん)で、3年(ねん)ごとに全(すべ)ての議席(ぎせき)の半分(はんぶん)ずつ、選挙(せんきょ)が行(おこな)われる仕組(しく)みです(半数(はんすう)改選(かいせん))。 一方(いっぽう)、衆議院議員 ...
毎日新聞政治 参院選の費用、有権者1人660円
毎日新聞 12日 06:01
20日(はつか)に投開票(とうかいひょう)される参議院議員選挙(さんぎいんぎいんせんきょ)にかかる費用(ひよう)として、国(くに)は総額(そうがく)688億(おく)9084万(まん)円(えん)を見込(みこ)んでいます。外国(がいこく)に住(す)む人(ひと)を含(ふく)め、投票(とうひょう)することができる全国(ぜんこく)の選挙人名簿(せんきょにんめいぼ)登録者(とうろくしゃ)数(すう)(2日(ふつ ...
河北新報「東日本大震災の風化を選挙で感じる」被災地の有権者、参院選に思い切実
河北新報 12日 06:00
東日本大震災は11日、発生から14年4カ月を迎えた。20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びる参院選を被災者はどう見ているのか。岩手、宮城、福島3県の被災地を訪ねた。 仙台市宮城野区の災害公営住宅、田子…
西日本新聞【参院選2025】夫婦別姓、阻む保守勢力 フェイク動画や陰謀論も
西日本新聞 12日 06:00
一般社団法人「あすには」の代表理事、井田奈穂さん(49)の一日は、自身の交流サイト(SNS)のチェックから始まる。 ? 【参院選2025序盤情勢】福岡選挙区 3議席巡り5候補混戦 「...
奈良新聞【奈良市長選】市長・市議選、あす7月13日告示 参院選の影響も注目
奈良新聞 12日 06:00
... 子氏(64)の新人3人が挑む、無所属同士の戦い。このほかに新人1人が出馬の意向を示している。今回は12年ぶりの参院選とのトリプル選。さらに市議選は16人オーバーの55人という現行定数では過去最多の出馬が予想され、県都はひときわ「熱い夏」を迎えそうだ。市長・市議選は通常投票率が50%程度だが、前回参院選とのトリプル戦では60%に跳ね上がっており、「政党対決」の参院選の「風」がどう影響するかも注目だ。
東京スポーツ新聞石破首相トランプ関税「なめられてたまるか」発言の波紋 赤沢氏の?交渉力?に疑問
東京スポーツ新聞 12日 06:00
... が物議を醸している。 石破氏は9日に千葉で行われた参院選の応援演説でトランプ関税に言及。日本は25%の関税になると宣告されたのだが、石破氏は「これは国益をかけた戦いです。なめられてたまるか。私たちは言うべきことはたとえ同盟国であっても正々堂々言わなければならない」と強い調子で訴えていた。 この発言に違和感を覚える人も続出している。例えば立憲民主党から参院選比例代表に出馬している蓮舫氏は11日の演説 ...
河北新報参政、れいわ、チームみらい… 新興勢力が参院選宮城選挙区で存在感
河北新報 12日 06:00
声高で刺激的な主張に足を止め、熱心に聞き入る人たちが確かにいる。参院選(20日投開票)で与党でも、政権を狙う野党でもない、これまで政局の傍流にいた新興勢力の存在感が高まっている。4政党2政治団体、新…
東京新聞おカネの後押しもお願いします…新興政党が選挙資金獲得でもしのぎを削る 特典に「代表と番組共演」まで
東京新聞 12日 06:00
20日に投開票が迫った参院選に向け、新興政党が独自の手法で寄付集めを図っている。資金面や組織力で勝るライバルを意識し、新興勢力ならではの機動力やアイデアでしのぎを削る。(大野暢子、長崎高大) ◆金銭的な価値がない物品なら「返礼品」OK 国民民主党は「1億円プロジェクト」と題した寄付キャンペーンを3日から開始。特色を出したのは高額寄付者への「返礼品」だ。 寄付額に応じ7段階の返礼品を用意。50万円を ...
東京新聞「働く意欲を失わせる賃金の低さ」…日本の最低賃金はハッキリ低水準 年収200万円を得るための労働量は
東京新聞 12日 06:00
20日投開票の参院選では、パートら非正規の賃上げにつながる最低賃金(最賃)の引き上げに向けた公約を各党は掲げる。日本の最賃水準は主要国と比べて低く、時給で生活費を稼ぐ当事者からは仕事を掛け持ちしないと、生活できないとの声も上がる。 最低賃金 パートやアルバイトを含む原則全ての労働者に払われる賃金の下限。最低賃金法に基づいて時給で示され、毎年度改定される。最賃未満で働かせた企業と経営者には罰金が科せ ...
南日本新聞「配る金あるなら税金を取らなければいい」共産・小池書記局長、自民の現金給付を批判 「消費税は減税し廃止目指す」 鹿児島市で演説
南日本新聞 12日 06:00
消費税減税を訴える共産党の小池晃書記局長=11日、鹿児島市 詳しく 共産党の小池晃書記局長は11日、参院選の比例代表候補の応援のため鹿児島市で街頭演説した。選挙戦の最大の焦点を物価高対策とし「消費税を一律5%に減税し、廃止を目指す。国民の暮らしを守り抜く」と強調した。 財源確保には「大企業や富裕層への税優遇を見直す」とし、自民党が公約に掲げた国民1人当たり2万円給付を「配る金があるなら税金を取らな ...
山口新聞N党議席獲得なら社民ゼロ?/参院選SNS投稿に「デマ」と反発
山口新聞 12日 06:00
東京新聞終わってない公益通報問題 兵庫県民の「分断」を生むSNS上のデマ、中傷…でも斎藤元彦知事は見ないフリ
東京新聞 12日 06:00
... 惑で書類送検されたりした斎藤氏だが、違法性を認めず、知事職を続けている。参院選の兵庫県選挙区は斎藤氏の問題も絡んでカオス気味。兵庫県民らは今、どう感じているのか。(森本智之、福岡範行) ◆「知事は疑惑の塊や」 元局長の命日の7日、「こちら特報部」は兵庫県を訪れた。神戸市の繁華街・元町では参院選候補者の街頭演説が行われていた。 参院選で候補者の街頭演説に耳を傾ける人たち=神戸市で 「最初はフレッシュ ...