検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,968件中117ページ目の検索結果(0.336秒) 2025-11-07から2025-11-21の記事を検索
中日新聞東証続落、終値は4万8537円 米国株安、ハイテク株が下落
中日新聞 19日 15:48
19日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続落した。ハイテク関連銘柄を中心とした米国の株安が波及し、株価への影響が大きい半導体関連の一角が売られて相場を押し下げた。 終値は前日比165円28銭安の4万8537円70銭。東証株価指数(TOPIX)は5・52ポイント安の3245・58。出来高は約24億6906万株だった。
毎日新聞板橋の親族宅に放火か、40歳女性逮捕 当時1人で現場に 容疑否認
毎日新聞 19日 15:47
警視庁 親族宅に火をつけたとして、警視庁捜査1課は19日、東京都板橋区本町、無職、川島浩美容疑者(40)を現住建造物等放火容疑で逮捕した。親族間で何らかのトラブルがあったとみて調べている。 逮捕容疑は10月3日午前9時35分ごろ、同区内の親族宅に何らかの方法で放火し、床や天井など一部を燃やしたとしている。「やっていません」と容疑を否認している。 Advertisement 火災は約3時間後に消し止 ...
夕刊三重集団風邪で学年・学級閉鎖 三重・松阪の幼1、小2、高1
夕刊三重 19日 15:47
三重県松阪市の幼稚園1園、小学校2校、高校1校が17〜21日の間に、インフルエンザなどによる集団風邪のため学年、学級閉…
夕刊三重12万円と通帳入った布袋盗む 三重・松阪の男(75)逮捕
夕刊三重 19日 15:47
96歳男性のATM置き忘れ、「生活費に」と 三重県警松阪署は18日、窃盗の疑いで、三重県松阪市の男(75)を逮捕した。 同署によると、男は7月26日午後3時ごろ、川井町の商業施設のATMの手荷物台に置き忘れられていた現金12万円と通帳1通が入った布袋(時価300円相当)を盗んだ疑い。 同4時ごろ、同市内の男性(96)が、「ATMに布袋を置き忘れたが、戻ったらなかった」と川井町交番を訪れ、被害届を提 ...
中国新聞奪われた幼い命、やりきれなさが「見守り」続ける原動力 連載...
中国新聞 19日 15:47
矢野西小の通学路で20年間、小川さん(奥中央)は児童の登下校を見守ってきた=17日、広島市安芸区(撮影・大川万優) 地域で幼い命が奪われた。それもすぐそばで。広島市安芸区の建築士小川邦治さん(84)の事務所兼自宅は、矢野西小1年生だった木下あいりちゃん=当時(7)=の遺体が見つかった現場から200メートルほど。青少年健全育成の地域活動に精力的に関わる中でのことだった。「気の毒でならなかった」。やり ...
日本テレビ島根県 今年の特殊詐欺発生状況(10月末) 被害件数92件 被害金額は約3億9324万円 前年同期に比べて約3億610万円増加
日本テレビ 19日 15:47
島根県警は11月17日、島根県内で発生した特殊詐欺の発生状況を発表しました。 今年1月から10月末の被害件数は92件で被害金額は約3億9324万円と前年同期に比べて約3億610万円増加となっています。 特に警察官を騙るオレオレ詐欺の被害が多く発生しいているとして注意を呼び掛けています。 今年10月末までに一番多かった詐欺の手口はオレオレ詐欺が42件で被害額は3億2458万円。対前年比では33件増加 ...
日本テレビ【速報】サンドーム『後継施設』2030年4月開館へ 移転後に解体工事着手
日本テレビ 19日 15:46
青森県立中央病院と青森市民病院の統合新病院設置に伴い、青森市浜田の屋内グラウンド「サンドーム」の移転・整備に向けた市の有識者会議が19日開かれ、市が新しい屋内グラウンドは2030年4月の開館を目指すというスケジュールを示しました。 統合新病院の整備スケジュールでは2030年4月には解体工事に着手する必要があるため、ということです。跡地には来院者用の立体駐車場を整備するとしています。 「サンドーム」 ...
夕刊三重動静=20日=
夕刊三重 19日 15:46
田村憲久・衆議院議員 厚生労働部会、HPVワチン推進議員連盟、国民医療を守るための総決起大会、諸会合 鈴木英敬・衆議院議…
京都新聞京都ピックアップコラム はたらく鉄道員
京都新聞 19日 15:45
ひとつの職業に朝から晩まで密着して、そのはたらきぶり暮らしぶりをみつめる写真絵本シリーズ。その最新刊『はたらく鉄道員』(創元社)のため、今…
山梨日日新聞韮崎でキャンピングカー全焼
山梨日日新聞 19日 15:45
夕刊三重おたんじょう(2025年11月19日)
夕刊三重 19日 15:45
おたんじょう 【松阪市】 ?森下莉愛ちゃん(もりした・りあ、女=駅部田町)了圭・彩
NHK岩手県内 10月のクマ出没情報3084件 月間では過去最多
NHK 19日 15:44
県内で先月報告されたクマの出没情報は3084件と、1か月間での件数として過去最多を更新しました。 今年度に入ってから先月までのクマの出没情報の件数も、過去最多の令和5年度をすでに上回っていて、県が注意を呼びかけています。 県によりますと、県内で先月報告されたクマの出没情報は3084件と、1か月間での件数として過去最多を更新しました。 これは、前の月の3倍に上り、昨年度1年間の出没件数を上回る数字で ...
中日新聞海外送金、20秒以内で 英ワイズ、手数料も低減
中日新聞 19日 15:44
英国の国際送金大手ワイズが11月中にも日本で海外送金サービスの迅速化に乗り出すことが19日、分かった。現状は銀行を利用すると翌営業日以降に振り込まれるのが一般的だが、平均20秒以内で送金手続きを完了させることを目指す。手数料も抑える。海外企業と取引する中小企業、留学中の家族に仕送りする人や日本で働く外国人に朗報となりそうだ。 資金移動業者として初めて日銀に当座預金口座を開設する。顧客の資金をワイズ ...
日本テレビ男鹿市五里合の民家敷地でカキ約40個が食べられる 木にはクマのものとみられるつめあと 警察が注意を呼びかけ 19日 秋田
日本テレビ 19日 15:43
男鹿市の民家敷地内で、カキ約40個が食い荒らされているのが見つかりました。 警察が注意を呼びかけています。 男鹿警察署の調べによりますと、19日午前9時ごろ、男鹿市五里合神谷字石神の70代の男性が自宅敷地内のカキの木を確認したところ、約40個のカキが食い荒らされているのを見つけました。 カキの木には、クマのものとみられるつめあとがあったということです。 警察が注意を呼びかけています。 最終更新日: ...
TBSテレビ長崎市のキャンプ場に張られたテントで倒れていた若い男女 死亡女性は岡山県在住18歳と判明 男性は長崎県在住20代、意識不明続く
TBSテレビ 19日 15:42
長崎市のキャンプ場に張られていたテント内で、若い男性と共に倒れているのが見つかりその後死亡が確認された女性は、岡山県に住む18歳の女性であることが分かりました。 警察によりますと、女性は18日午前9時半ごろ、長崎市茂木町にある「長崎市体験の森」に張られていたテント内で、若い男性と2人で倒れているのが見つかり、駆け付けた救急隊によってその場で死亡が確認されました。 警察のその後の調べで、女性は岡山県 ...
FNN : フジテレビ【速報】徳島県 6720万円で購入も“贋作"と判明の絵画を購入元に返還 購入代金は全額返金される
FNN : フジテレビ 19日 15:42
徳島県立近代美術館は、著名なフランス人画家の作品として約6700万円で購入したものの、その後“贋作"と判明した絵画について、購入元に返却し代金の全額が返金されたと明らかにしました。 徳島県立近代美術館は1998年、20世紀前半にかけて活躍したフランス人画家のジャン・メッツァンジェが描いた「自転車乗り」とされる絵画を6720万円で購入しました。 しかし、ことし3月、この絵画はドイツ出身の贋作師である ...
NHK東京デフリンピック 愛媛県勢の結果
NHK 19日 15:42
聴覚障害者の国際大会、東京デフリンピック、愛媛県勢の結果です。 新居浜市の医師でバレーボール男子の狩野拓也選手ら日本代表は、18日、フランスと対戦しセットカウント3対1で勝ちました。 次は20日。 アメリカと対戦します。 松山市出身でバスケットボール女子の橋本樹里選手ら日本代表は、18日、初戦でウクライナを迎え80対62で勝ちました。 20日はギリシャと対戦します。
NHK松山 厳しい寒さで中華そばやおでんが人気
NHK 19日 15:42
温かい食べ物が恋しくなる季節を迎え、松山市の飲食店では、中華そばやおでんを楽しむ人たちでにぎわっています。 厳しい冷え込みの中、松山市中心部で45年間続く飲食店では温かい中華そばやおでんが人気を集めています。 店には19日も昼どきに多くの客が訪れて中華そばやおでんを注文しておいしそうに食べていました。 この店では冬はおでんの具材に大根と春菊を加えていることもあり、仕込みの量は2割ほど増えているとい ...
NHK愛知県“中国側から要請"友好提携結ぶ江蘇省での交流行事延期
NHK 19日 15:41
いわゆる「台湾有事」をめぐる高市総理大臣の国会答弁に中国側が反発する中、愛知県と友好提携を結ぶ中国・江蘇省で予定されていた交流行事が中国側からの要請で延期されたことがわかりました。 愛知県によりますと、19日から3日間の日程で、友好提携を結ぶ中国・江蘇省で日中の自治体や企業の関係者が参加する交流行事が開かれ、県の職員4人が参加する予定となっていました。 これについて、今月15日に主催者の江蘇省側か ...
山梨日日新聞甲斐の太陽光発電設備で火災
山梨日日新聞 19日 15:41
読売新聞こたつに入って渦潮観光…遊覧船運航会社が12月から2月まで設置、使い捨てカイロのプレゼントも
読売新聞 19日 15:40
こたつに入りながら、冬の渦潮観光を楽しむ遊覧船「こたつクルーズ」が12月から3か月間の期間限定で運航される。 遊覧船に設置されたこたつ クルーズ船を運航する「ジョイポート淡路島」(兵庫県南あわじ市)が実施。同社では、世界遺産への登録を目指している鳴門海峡の渦潮を楽しむ船を南あわじ市の福良港から発着させている。 冬場は風が強く、体感温度が氷点下になる日もあるが、年間で最も空気が澄んでいる時期。夕日に ...
KRY : 山口放送「ホテルを格安で予約すればほかの人に売った差額が報酬になる」SNS型ロマンス詐欺で岩国市の男性が662万円被害
KRY : 山口放送 19日 15:40
SNSで知りあった人物から「ホテルを格安で予約すればほかの人に売った差額が報酬になる」などと言われ岩国市に住む40代の男性が現金およそ660万円をだまし取られました。 岩国警察署によりますと岩国市の40代の男性は2025年8月にマッチングアプリで知り合った女から「ホテルを格安価格で予約しほかの人に売った差額が報酬になる仕事を手伝ってほしい」などと言われたということです。 さらに偽の専用サイトでのア ...
TBSテレビ慶長遣欧使節が要人に届けた伊達政宗「外交戦略」を示す重要資料が公開 仙台市博物館
TBSテレビ 19日 15:38
仙台市に寄贈されたのは、江戸時代初期の書物「慶長十八年元和二年南蛮へ之御案文」です。 この書物は、支倉常長(はせくら・つねなが)ら慶長遣欧使節が海外の要人に届けた伊達政宗の文書の控えにあたるものです。 スペイン国王やローマ教皇、メキシコ副王らに宛てて書かれた文書10通分の文章案がまとめて記載されています。 このうち8通は1613年の慶長遣欧使節派遣の際に書かれていて、政宗が当初思い描いていた外交戦 ...
中日新聞沖縄県の玉城知事「許されない」 わいせつ疑い米兵書類送検
中日新聞 19日 15:37
報道陣の取材に応じる沖縄県の玉城デニー知事=19日午後、沖縄県庁 在沖縄米兵が18歳未満の少女に対する不同意わいせつ容疑で書類送検されたことを受け、沖縄県の玉城デニー知事は19日、報道陣の取材に応じ「女性の人権や尊厳をないがしろにする悪質な事件は断じて許されるものではない」と批判した。 県内では昨年6月以降、米兵による性暴力事件が相次いで発覚している。玉城氏は、米軍の再発防止策について「教育の内容 ...
TBSテレビ仙台市バス 2026年10月から30〜70円値上げ 初乗り運賃は160円→190円に
TBSテレビ 19日 15:35
仙台市交通局によりますと、仙台市バスは利用客の減少などから5年連続で全ての路線が赤字となっています。 2024年度の営業収支も38億9000万円あまりの赤字となりました。 市交通局はこうした状況を受け、2026年10月からバスの乗車運賃を15%程度値上げする方針を固めました。 これにより、初乗り運賃は現在の160円から30円値上げし190円となります。 300円から360円の区間は50円の値上げ、 ...
TBSテレビ北アルプス剱岳で発見された遺体…長野県の53歳女性と判明 死因は “多発外傷性ショック" 下山中に滑落か
TBSテレビ 19日 15:35
北アルプス剱岳の池ノ谷の右俣(標高約2,060メートル)で今月16日に発見された身元不明の遺体について、警察は19日、長野県茅野市に住む会社員、丸山智子さん(53歳)と判明したと発表しました。 富山県警上市警察署によりますと、19日の司法解剖の結果、死因は多発外傷性ショックとみられるとのことです。 丸山さんが発見されたのは、16日午後2時過ぎで、富山県消防防災ヘリコプター「とやま」が行方不明者の捜 ...
ABC : 朝日放送「私に連絡して来るのは金の無心だけ」 安倍元総理銃撃裁判で山上被告の妹が証言 旧統一教会への献金で家庭崩壊していく様子語る
ABC : 朝日放送 19日 15:33
19日、奈良市で安倍元総理を銃撃して殺害した罪などに問われている山上徹也被告(45)の第9回公判で、前日に引き続き被告の妹が証人として出廷し、母親の旧統一教会への献金で家庭が崩壊していく当時の様子を証言しました。 1998年に山上被告の祖父が亡くなり、母親は献金のため自宅を売却し一家はアパートに移り住みますが、母親は2002年ごろに破産。山上被告が家を出て自衛隊に入ったころから、長男の家庭内暴力が ...
NHK三重 四日市 特産 “かぶせ茶" 地元の小学生が学ぶ
NHK 19日 15:33
お茶の生産が盛んな三重県四日市市で、地元の小学生が特産の「かぶせ茶」について学ぶ特別教室が開かれました。 19日は、四日市市の水沢小学校の4年生12人が、市の「茶業振興センター」を訪れました。 子どもたちは、まず近くの茶畑で生産者から、この地区ではお茶の甘みを引き出すために茶畑全体を黒い布で覆い、直射日光を遮って栽培する「かぶせ茶」の生産が盛んなことを教わりました。 続いて、収穫した茶葉を製品化す ...
NHK60歳以上のドライバーがレーサーから運転技術学ぶ 鈴鹿
NHK 19日 15:33
鈴鹿市の鈴鹿サーキットで、60歳以上のドライバーがプロのレーサーなどから運転技術を学ぶ催しが行われました。 このイベントは、元レーサーなどでつくる地元のNPOが企画したもので、全国から自家用車で参加した、およそ40人が鈴鹿サーキットの実際のコースでプロのレーサーなどからさまざまな運転技術を学びました。 このうち、60キロほどのスピードで走ったあと、急ブレーキを踏んでブレーキの性能を体感するコーナー ...
台北経済新聞台北の四国料理専門店「88屋」が新メニュー 「四国皿鉢盛り」など
台北経済新聞 19日 15:33
台北の四国料理専門店「88屋」が新メニュー 「四国皿鉢盛り」など 0 四国料理専門店「88屋」(台北市大安区忠孝東路四段)が11月17日、「四国の皿鉢盛りコース」をはじめとする忘年会シーズンに向けた新メニューの提供を始めた。 台北で四国の味と文化を紹介する専門店として9月にオープンした同店。香川県に本社を置き、西日本を中心に総合不動産・住生活サービス事業を展開する「あなぶきグループ」が運営する直営 ...
山梨日日新聞不同意性交疑い 男逮捕
山梨日日新聞 19日 15:33
中国新聞保育士目指そう 廿日市で11月29日にフェア、市内の12法...
中国新聞 19日 15:32
廿日市市役所 広島県廿日市市は29日午後1時、保育士資格を持つ人や学生向けの就職ガイダンス「ほいくえんのおしごとフェア」を同市のゆめタウン廿日市2階の市民ホールで開く。無料。
TBSテレビ岩手県内のレギュラーガソリン平均小売価格 1リットルあたり165.1円 2週ぶりの値下がり 政府の補助金増額で来週も下落の見込み
TBSテレビ 19日 15:32
岩手県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は165.1円で、2週ぶりの値下がりとなりました。 石油情報センターによりますと、17日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、先週に比べて3.7円安い1リットルあたり165.1円でした。 2週間ぶりの値下がりです。 全国平均も先週より3.7円値下がりし169.8円で、都道府県別で岩手は埼玉、宮城などに続いて5番目に安い価格でした。 石油情報センタ ...
NHK山形県のインフルエンザ患者数「警報レベル」に 対策徹底を
NHK 19日 15:31
県内のインフルエンザの患者数は、今月16日までの1週間で1医療機関当たり47.05人となり、県は警報レベルに達したと発表しました。 流行入りから警報レベルに達するまでの期間が過去最短で、感染が急速に広がっているとして、県は、マスクの着用や手洗いなど感染対策を徹底するよう呼びかけています。 県によりますと、今月16日までの1週間で、県内39の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は1835人と ...
TBSテレビ「弁護士と話したい」「酒に酔っていました」 タクシー料金610円を払わず飛び降り 追いかけて来た運転手に暴行し逃走 強盗傷害の疑いで38歳の男を逮捕 札幌・ススキノ
TBSテレビ 19日 15:31
10月、札幌・ススキノでタクシーに乗車していた男が、運転手に暴行を加えた上、料金を踏み倒して逃げていた強盗傷害事件で、警察は19日、38歳の男を逮捕しました。 強盗傷害事件があった現場(札幌市中央区・10月) 強盗傷害の疑いで逮捕されたのは、札幌市中央区南4条西14丁目の無職・櫻井学容疑者(38)です。 警察によりますと、櫻井容疑者は、10月7日午前5時頃、札幌市中央区南5条西6丁目付近の路上で、 ...
中日新聞東京株式 19日終値
中日新聞 19日 15:31
<日経平均> 48537円70銭 前日比 −165円28銭 <TOPIX> 3245.58 前日比 −05.52
NHK山形 米沢 “SNS型ロマンス詐欺"か 70代女性が被害
NHK 19日 15:31
米沢市に住む70代の女性が、SNSでやりとりを重ねた相手から投資を持ちかけられ、およそ1875万円相当の暗号資産をだまし取られる被害に遭いました。 警察はSNSによる詐欺被害が相次いでいるとして、直接会ったことのない人物から金銭を要求された場合は、ただちに警察や家族に相談するよう呼びかけています。 警察によりますと、ことし1月、米沢市に住む70代の女性が、インスタグラムで東京に住む40代の韓国人男 ...
埼玉新聞【速報】窓壊し住宅侵入、連続窃盗100件超か 3つの犯行グループを一斉摘発 男女11人逮捕 被害総額2千万円以上 埼玉県警
埼玉新聞 19日 15:30
窃盗グループの関係先アパートへ家宅捜索に入る県警の捜査員ら=19日午前7時35分、群馬県大泉町 窃盗グループの関係先アパートへ家宅捜索に入る県警の捜査員ら=19日午前7時35分、群馬県大泉町 今年10月以降相次いでいる一般住宅の忍び込みや空き家対象の連続窃盗事件で、県警は19日、その一部に関与したとして、住居侵入や窃盗などの疑いで、三つの犯行グループを一斉に摘発し、ベトナム国籍の男を含む20〜30 ...
NHK大相撲九州場所11日目 高知県出身力士の結果
NHK 19日 15:30
大相撲九州場所は11日目です。 高知県出身力士の結果です。 三段目。 土佐清水が勝って4勝2敗。 勝ち越しです。 序二段。 豪清丸は敗れて1勝5敗。 朝東も敗れて2勝4敗。 負け越しです。 大相撲九州場所高知県出身力士の結果でした。
FNN : フジテレビ【速報】岡山・香川〜愛媛 特急「しおかぜ」年末年始指定席拡大へ…8両編成中6両に
FNN : フジテレビ 19日 15:30
JR四国とJR西日本は岡山・香川と愛媛を結ぶ特急列車「しおかぜ」の指定席を2025年12月27日から26年1月4日、例年より拡大すると発表しました。 ◆指定席車両が1両増え6両に 期間中は8両編成中6両が指定席車両になるということです。指定席車両が増えるのは岡山駅を午前9時台から午後8時台に出発する松山駅行きの列車と、松山駅を午前6時台から午後5時台に出発する岡山駅行きの列車です。 JR2社は、年 ...
日本経済新聞大阪府茨木市、中高生が職業体験イベント 地元定着狙い「種まき」
日本経済新聞 19日 15:30
高石工業はゴムのものづくりの魅力などを紹介した大阪府茨木市は市内に拠点を置く10社の協力を得て、初めて中高生らを対象にした職業体験イベントを開いた。各社がブースを設け、仕事の内容を紹介したり、簡単な作業を体験してもらったりした。職業観や地域への愛着の醸成を通じて地元への就職につなげる狙いだ。 エスケー化研や資生堂といった大手企業のほか、みくりや青果、ゴム製品製造の高石工業など中小企業が参加した。市 ...
上毛新聞ぐんまみらい信用組合《決算短信》2025年9月中間 コア業務純益は7.3%増
上毛新聞 19日 15:30
ぐんまみらい信用組合(群馬県高崎市田町、八高武理事長)が18日発表した2025年9月中間決算は、本業のもうけを示すコア業務純益が前年同期比7.3%増の4億7600万円、純利益が95.3%増の3億4000万円だった。 売上高に当たる経常収益は11.9%増の...
毎日新聞「腐るほど経験」 サッカー日本代表・小川航基が吐露した10分間
毎日新聞 19日 15:30
【日本−ボリビア】前半、ヘディングシュートを放つ小川航基選手(右)=国立競技場で2025年11月18日、西夏生撮影 自身が退いてからチームが活性化した試合後、一人、また一人と目の前から記者が離れていく。わずか数人となってもサッカー日本代表の小川航基選手(28)=NECナイメヘン=は丁寧に言葉を紡いだ。 18日、東京・国立競技場であったボリビアとの国際親善試合。先発してノーゴールに終わった小川選手は ...
秋田魁新報由利本荘市の宇七工務店、余った建材使い「お社」制作 横手市民、本紙通じ依頼
秋田魁新報 19日 15:30
※写真クリックで拡大表示します 完成したお社と佐藤社長 秋田県由利本荘市鳥海町の宇七工務店が建築廃材を使い、横手市大森町八沢木の中房地区の山の神を祭るお社(やしろ)を制作した。工事現場で使われなかった木材を有効活用する取り組みの一環。宇七工務店の佐藤巧社長(45)は「木の香りとぬくもりに包まれたお社が地域の皆さまの心のよりどころとなることを願っている」と話している。 お社の制作は中房地区の建設会社 ...
読売新聞サッカーJ3・鹿児島ユナイテッドがアウェーで讃岐とドロー、3位はキープ…次節は琉球とホーム最終戦
読売新聞 19日 15:30
サッカーJ3・鹿児島ユナイテッドFCは16日、アウェーの香川県立丸亀競技場でカマタマーレ讃岐と対戦し、0―0で引き分けた。通算成績は18勝11分け7敗(勝ち点65)で、順位は3位のまま。 ユナイテッドは前半、相手にゴール前まで迫られるも、GK山内康太選手の好セーブで守り切り、両チーム無得点で試合を折り返した。後半も果敢に攻め、1試合で計15本のシュートを放ったが、得点にいたらなかった。 次節は23 ...
上毛新聞群馬県市議会議長会が山本一太知事と懇談 DX推進などで意見交わす
上毛新聞 19日 15:30
群馬県市議会議長会(会長・根岸赴夫高崎市議会議長)は18日、前橋市の県市町村会館で山本一太知事との懇談会を開いた。各市の議長がデジタルトランスフォーメーション(DX)推進や防災減災対策、経済活性化などに...
読売新聞学校の物品盗んだ男性教諭を懲戒免職…絵本や生徒の教科書、プリンターインクなど、「生活費の足しに」
読売新聞 19日 15:30
神戸市教育委員会は18日、学校の物品や生徒の教科書を盗んで一部を売ったとして、市立いぶき明生支援学校(西区)の男性教諭(36)を懲戒免職にしたと発表した。 神戸市役所 発表では、教諭は7月上旬〜9月中旬、小学部の学習室にあった絵本約100冊、中学部の教材庫にあったアイスクリームメーカーやプリンター用インク、高等部の生徒が使うロッカーにあった教科書約20冊を盗み、一部をフリーマーケットアプリで販売し ...
下野新聞日光の用水路で33歳男性死亡 死因が判明
下野新聞 19日 15:30
残り:約 184文字/全文:186文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・ ...
新潟日報稽古重ね…若き踊り手が伝統の舞を堂々披露!柏崎市で綾子舞伝承学習発表会
新潟日報 19日 15:30
小中学生が学習の成果を発揮した綾子舞伝承学習発表会=柏崎市新道 柏崎市女谷(おなだに)地区に500年前から伝わる民俗芸能「綾子舞」を学ぶ地元の小中学生が成果を披露する「綾子舞伝承学習発表会」が、柏崎市新道の南中学校で開かれた。若き踊り手たちは、稽古の集大成となる舞台で堂々とした踊りを披露した。 綾子舞の伝承学習は、伝統文化を大切にする豊かな心を育てるなどの目的で、1970年に当時の鵜川小学校で始ま ...
室蘭民報幼少期からの健康な足づくり、靴選びポイント学ぶ 鷲別子育て支援センターで講座
室蘭民報 19日 15:30
登別市鷲別子育て支援センター(中野美聡センター長)の子...
室蘭民報土器や石器600点が出土、洞爺湖・栄遺跡の発掘終了 縄文後期中心、活動の痕跡確認
室蘭民報 19日 15:30
【洞爺湖】洞爺湖町栄町にある栄遺跡の発掘調査が終わった...
日本テレビ【速報】NHK党・立花党首ら3人書類送検、N党候補者が掲示したポスターが立憲・石垣議員の名誉を毀損したとして(参院選・宮城選挙区)
日本テレビ 19日 15:29
2025年7月の参院選・宮城選挙区で、NHK党から立候補した候補者が掲示したポスターで立憲民主党の石垣のり子議員の名誉を毀損したとしてNHK党の立花党首ら3人が書類送検されました。 7月の参院選では、宮城選挙区から立候補したNHK党の候補者が、立憲民主党の石垣のり子議員の名前を挙げプライバシーに関する内容を記載していました。 これに対し、石垣議員は名誉を毀損されたとして、7月に県警に刑事告訴してい ...
STV : 札幌テレビタクシー料金支払わず逃走…強盗致傷容疑で無職の男を逮捕「何も話したくない」札幌・すすきの
STV : 札幌テレビ 19日 15:29
2025年10月に札幌市中央区で発生したタクシー強盗事件で、札幌・中央警察署は11月19日、札幌市中央区に住む無職・桜井学容疑者(38)を強盗致傷の疑いで逮捕しました。 桜井容疑者は10月7日午前5時すぎ、札幌市中央区南5条西5丁目でタクシーの乗車料金610円を支払わずに降車して逃走し、追いかけてきた運転手の男性(68)の胸ぐらをつかんで地面に引き倒す暴行を加え、けがをさせた疑いがもたれています。 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞ガソリン価格175円90銭 鳥取県内平均価格
日本海新聞, 大阪日日新聞 19日 15:29
経済産業省が19日発表した、17日時点の鳥取県内のレギュラーガソリン1リットルの平均小売価格は175円90銭で、前週を5円20銭下回った。全国平均の169円80銭より6円10銭高い。軽油は1リットルあたり159円70銭で前週より5円50銭安く、灯油18リットル当たりの価格は2321円で前週から16円の値下がり。
中国新聞環境や健康テーマのポスターと標語、入賞作品を表彰 福山で県...
中国新聞 19日 15:29
環境ポスターの優秀作に選ばれ、表彰状を受け取る児童(手前右) 広島県公衆衛生大会(県環境保健協会主催)が19日、福山市御幸町の県立ふくやま産業交流館(ビッグ・ローズ)であった。環境や健康をテーマに県内の小中学生から募ったポスターと標語の優秀作品の表彰があった。
FNN : フジテレビ【速報】京都市営住宅の入居者の名前など個人情報612件入った記録媒体を紛失 現時点で個人情報の流出は確認されず
FNN : フジテレビ 19日 15:28
京都市は、19日、市営住宅の入居者の名前や住所などの個人情報612件が入った記録媒体を紛失したと発表しました。 京都市によると今月17日、市営住宅の家賃収納事務などを委託している業者から個人情報を保存した記録媒体(DVD−RW)を紛失したと、京都市住宅供給公社に連絡がありました。 記録媒体には、市営住宅の入居者の名前や住所などの個人情報612件が保存されていたということです。 記録媒体には情報保護 ...
読売新聞太平洋往復を成し遂げて夢の世界一周へ準備…必要な資金は5000万円、「どうにかなる」借金にも悲観せず
読売新聞 19日 15:27
海洋冒険家 今給黎教子さん<5> 太平洋往復の往路のゴールだった米国で歓待され、2か月滞在した。共に航海し、あちこちが傷んでいたヨット「 海連垂乳根(かいれんたらちね) 」の整備に充てた。 太平洋往復達成を目前にし、船上から手を振る今給黎さん(鹿児島県・屋久島沖で、1988年12月30日撮影) 1988年10月19日、サンフランシスコから日本に向けて出航。南太平洋に吹く貿易風を利用し、ハワイの南海 ...
北海道新聞「10時7分」祖父を奪った艦砲射撃 軍需工場狙われた室蘭 遺品に残る最期の時
北海道新聞 19日 15:27
10時7分で針を止めた懐中時計。艦砲射撃が行われた時間帯と合致し、渡辺綱さんの死亡時刻とみられる 室蘭艦砲射撃 1945年(昭和20年)7月15日、室蘭市の地球岬南東28キロに14隻の米艦隊が接近。米海軍最大級でいずれも全長270メートルの旗艦アイオワ、ウィスコンシン、ミズーリの戦艦3隻の主砲から、計860発の砲弾が撃ち込まれた。砲弾は長さ1.7メートル、直径40センチ、重さ1トン。標的となったの ...
NHK福岡 直方「チューリップフェア」に向け球根の植え付け始まる
NHK 19日 15:27
直方市で来年、開催が予定されているチューリップフェアに向けて、会場となる河川敷で19日から球根の植え付けが始まりました。 直方市では来年、チューリップフェアの開催が予定されていて、19日から球根の植え付けが始まりました。 初日の19日、市内の中心部を流れる遠賀川の河川敷につくられた花壇では、地元の企業や団体、それに幼稚園の子どもたちが参加しました。 子どもたちは木の枠を使って深さ10センチほどの穴 ...
NHK奈良県出身の高市首相に特産「富有柿」を贈呈
NHK 19日 15:27
全国有数の柿の産地、奈良県の生産者らが総理大臣官邸を訪れ、地元出身の高市総理大臣に「富有柿」を贈りPRしました。 19日は、奈良県の山下知事や柿の生産者ら13人が総理大臣官邸を訪れました。 そして、PR担当の巽咲貴さんから果肉がやわらかく濃厚な甘さが特徴の「富有柿」が地元出身の高市総理大臣に贈られました。 高市総理大臣は、一口サイズに切られた柿をほおばると「うん、甘い。いつもよりやわらかい。よく熟 ...
NHK「高次脳機能障害を正しく知って」宮崎の会社で講演会
NHK 19日 15:26
けがや病気で脳を損傷し記憶力が低下するなどの後遺症が残る高次脳機能障害を正しく知ってもらおうという講演会が、宮崎市の会社で開かれました。 この講演会は宮崎市が委託して行われたもので、17日は「みやざき高次脳機能障がい家族会あかり」の飛田洋会長が、市内にある会社の社員、およそ50人を前に話しました。 高次脳機能障害は交通事故や脳卒中などで脳を損傷し、記憶力や思考力が低下するなどの後遺症が残る障害です ...
NHK青森県内の主食用コメ収穫予想26万トン余 過去10年で最多
NHK 19日 15:26
農林水産省は、県内の主食用のコメのことしの収穫量について作付面積が増えたことなどから過去10年で最も多い26万トンあまりになるという見通しを発表しました。 農林水産省東北農政局は先月25日時点の青森県内のコメのことしの予想収穫量を18日発表しました。 それによりますと、主食用のコメは26万500トンで、前の年と比べて3万8000トン増加し、比較できる2015年以降、最も多くなると見込まれています。 ...
NHKノーベル賞の坂口志文さん スウェーデン文化など学ぶ催し
NHK 19日 15:26
ノーベル生理学・医学賞の受賞者に選ばれた大阪大学の坂口志文さんが、来月、スウェーデンで授賞式が開かれるのを前に、大学のスウェーデン語専攻の授業に「1日留学生」として参加し、現地の文化などを学ぶ催しが行われました。 これは、大阪大学の箕面キャンパスで行われた催しです。 大阪大学には日本の国立大学として唯一、スウェーデン語の専攻があり、坂口さんが来月、スウェーデンで開かれる授賞式に参加するのを前に、現 ...
TBSテレビ【新型原子炉建設へ】受け入れ先の町民らは"経済と安全"の間で揺れる 福島では原発事故で自宅取り壊し更地に「苦労したことも楽しかったことも何もかもなくなった」
TBSテレビ 19日 15:25
福井・美浜町で始まった関西電力による地質調査。その目的は、原発新設です。“世界で最も安全な原子炉"と言われる「革新軽水炉」を建設する予定で、その特徴は、万が一事故が起きた場合に対応できる設備にあると言います。 一方、複雑な立場に置かれているのが、受け入れ先の町民。原発新設による経済効果に期待する一方、安全性について懸念の声もあがっています。 エネルギー資源に乏しい日本。安定的かつ安全に電力を供給す ...
山陽新聞星空保護区や光害対策学ぶ 井原で認定4周年セミナー
山陽新聞 19日 15:24
星空保護区や光害対策について学んだ「星空環境保護セミナー」 井原市美星町地区の「星空保護区」認定4周年を記念した「星空環境保護セミナー」が17日、同市七日市町の市地場産業振興センターで開かれ、市民約30人が光害対策などに理解を深めた。 国内の星空保護区申請...
沖縄タイムス最大5割引き! イオン琉球、ブラックフライデーのカウントダウンセール ウェブ限定、きょう11月19日午後9時から3時間
沖縄タイムス 19日 15:23
イオン琉球は19日午後9時から翌午前0時までの3時間、ウェブ予約限定で「ブラックフライデー」のカウントダウンセールを実施する。食品や家電、日用品、玩具などを30〜50%程度の割引価格で販売する。購入商品は28日〜12月7日にイオンやイオンスタイル各店で受け取る。予約はEC特設サイトから。 20日からは県内の「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」41店舗で本セールを実施する。30日まで。 担 ...
山梨日日新聞投資詐欺疑い 再逮捕
山梨日日新聞 19日 15:23
日本テレビ伊豆の国市で住宅火災 火元の家に住む男性(50代)と連絡とれず(静岡)
日本テレビ 19日 15:23
19日昼すぎ、伊豆の国市の住宅で火事がありおよそ2時間後にほぼ消し止められましたが、火元の家に住む50代の男性が行方不明となっています。 火事があったのは、伊豆の国市韮山土手和田の住宅で警察と消防によりますと、19日午後0時15分ごろ近くの人から「近隣の家の1階から黒煙と火が出ている」と消防に通報がありました。 この火事で消防車9台が出動して消火活動を行いおよそ2時間に火はほぼ消し止められました。 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞日常使いの作品そろう とっとり陶窯展開幕
日本海新聞, 大阪日日新聞 19日 15:22
鳥取県内の窯元による約3千点の器が並ぶ「第17回とっとり陶窯展」(実行委員会主催、新日本海新聞社共催)が19日、鳥取市富安2丁目の日本海新聞ビル5階ホールで開幕した。県内13窯元と1木工芸店が出展し...
NHK南海トラフ巨大地震観測網データ 20日から津波観測に活用
NHK 19日 15:22
南海トラフ巨大地震の想定震源域にあたる高知県から宮崎県の沿岸などに整備された観測網について、気象庁は、すべての地震計や津波計のデータを20日から津波観測に活用することになりました。 沿岸で津波が起きた場合、検知が最大でおよそ10分早くなるとしています。 南海トラフ巨大地震の想定震源域のうち、高知県から宮崎県にかけての沿岸や沖合には、防災科学技術研究所が海底地震計や津波計の設置を進めていました。 気 ...
NHK南極の氷 9000年前連鎖的融解か 高知大などの研究チーム
NHK 19日 15:22
国立極地研究所や国内の大学などの研究チームが南極を覆う氷が急速に溶けたとされる9000年前の海底の地層などを分析した結果、一部のエリアで氷が溶けはじめたあと、連鎖的に融解が加速し、広がった可能性があることが分かりました。 温暖化の影響で南極では氷の融解が進んでいて、研究チームは、将来、これまでの予測よりも速いペースで、融解が進むおそれがあるとして警鐘を鳴らしています。 温暖化の影響で南極大陸では氷 ...
NHK栃木 日光 歌人として活躍 清水比庵 没後50年の企画展
NHK 19日 15:22
歌人として活躍し、旧日光町、現在の日光市の町長も務めた清水比庵の作品を集めた展示会が、日光市の美術館で開かれています。 歌人の清水比庵は、書や絵画にも非凡な才能を発揮した芸術家で、昭和5年からは9年間にわたって旧日光町の町長も務めました。 ことし、没後50年を迎え、日光市の「小杉放菴記念日光美術館」では比庵の書や絵画、26点のほか関係する資料などを集めた展示会が開かれています。 このうち、書の作品 ...
山陽新聞避難所運営の手順を確認 笠岡・金浦地区で防災訓練
山陽新聞 19日 15:21
避難所運営の手順を確認する参加者 笠岡市の金浦地区まちづくり自治協議会は16日、金浦公民館(同市生江浜)で、避難所運営の手順を確認する防災訓練を行った。 南海トラフ巨大地震で震度6弱を観測し、避難指示が発令されたーとの想定で実施。...
NHK新潟特産で冬の味覚 西洋なし「ル レクチエ」出荷始まる
NHK 19日 15:21
新潟特産で冬の味覚の西洋なし「ル レクチエ」の出荷が19日から始まりました。 濃厚な甘みと豊かな香りが特徴の西洋なし「ル レクチエ」は、全国の生産量の8割以上を新潟県が占めています。 県内では毎年、JA全農にいがたが販売の解禁日を決めていて、ことしは20日から一斉に販売が始まるのを前に、19日から出荷作業が始まりました。 このうち県内有数の産地、加茂市にあるJAの施設では、午前9時ごろから「ル レ ...
山陽新聞「知らない電話出ないで」 総社・神在地区で特殊詐欺セミナー
山陽新聞 19日 15:20
特殊詐欺の手口などについて総社署員から説明を受ける参加者 総社市富原の西公民館神在分館で17日、総社署員による特殊詐欺の防止セミナーがあった。県全域では初となる特殊詐欺の「緊急特別警報」が11日に発令されたばかりとあって、住民13人が真剣に耳を傾けた。 ...
FNN : フジテレビ敦賀2号機の追加調査の現場を公開 日本原電が“再稼働の再申請"に向け岩盤掘削やボーリング 再申請の時期は見通せず 福井
FNN : フジテレビ 19日 15:20
敦賀原発2号機は、原子炉建屋の真下に活断層があることが否定できないとして、再稼働が不合格とされています。設置者の日本原電は、再稼働の再申請に向けて追加調査を進めていて、19日、その現場が報道陣に公開されました。 敦賀原発2号機を巡っては去年11月、国の原子力規制委員会が敦賀2号機の原子炉建屋真下に活断層がある可能性が否定できないとして、再稼働を不合格としました。 再稼働を目指す日本原電は追加調査の ...
秋田魁新報大仙市の藤木小、150周年「新しい未来へ羽ばたく」 記念式典開催、盛大に祝う
秋田魁新報 19日 15:20
※写真クリックで拡大表示します 演奏家の伴奏に合わせ「校歌を主題とする小さな交声曲」を歌う児童 秋田県大仙市の藤木小学校(櫻庭泰則校長、61人)の創立150周年式典が18日、同校で開かれた。児童や地域住民ら約200人が出席。県内を中心に活動する演奏家による記念演奏会も行われ、節目を盛大に祝った。 櫻庭校長は式辞で「明るい声がはじけ、つぶらな瞳が輝くこの学びやは、先輩方の努力と地域の皆さまの支えによ ...
まいどなニュース「凄いの出てきた!」曽祖母の嫁入り道具「見事なべっ甲のかんざし一式」本物?それとも?「長い時を経て無事に再会できた喜びは変わりません」
まいどなニュース 19日 15:20
祖母宅から出てきた曽祖母の花嫁かんざし一式(画像提供:くるみゆべしさん) 「祖母宅を掃除している母からなんか凄いの出てきた!と連絡が。 見事な鼈甲のかんざし一式。 全くの門外漢なんだけど、見る方が見ればわかるんだろうか」 そんな文言とともに投稿された美しいあめ色の花嫁かんざし一式の写真が「X」で大きく注目を集めました。記事執筆時点で投稿には「8.8万件」もの「いいね」がついています。 写真を投稿し ...
読売新聞高市首相に「非核三原則の堅持を」、被災協が求める…長崎市長「見直しは核抑止力への依存を強めるもの」
読売新聞 19日 15:20
語気を強めて抗議する田中会長(左)と横山副会長 高市首相が国家安全保障戦略にある非核三原則を「堅持する」という表現の維持を明言せず、一部報道で見直しを検討しているとされていることなどを受け、長崎原爆被災者協議会(被災協)は18日、非核三原則を見直さないことなどを訴える首相宛の声明を出すと発表した。 声明では高市首相が、防衛予算の大幅な引き上げを表明していることなどに触れ、非核三原則の「持ち込ませず ...
NHK教職員による性暴力の根絶へ 有識者会議が初会合 千葉県教委
NHK 19日 15:19
教職員による児童や生徒への性暴力が後を絶たないなか、実効性のある対策を進めようと、千葉県教育委員会は専門家などでつくる有識者会議を設置し、19日に初めての会議を開きました。 千葉県内では今年度児童や生徒などへの性暴力やわいせつなどで懲戒処分となった教職員の数が先月末までに11人にのぼっていて、昨年度の10人を上回り、被害が後を絶たない状況となっています。 こうしたなか19日に県教育委員会が開いた対 ...
中日新聞ガソリン価格、170円割れ 2年半ぶり安値、政府補助を反映
中日新聞 19日 15:19
ガソリンスタンドで給油=東京都内 経済産業省が19日発表した17日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査より3円70銭安い169円80銭だった。2023年6月以来、約2年半ぶりの安値水準。政府はガソリン税の暫定税率廃止に向けた移行措置として、石油元売り各社に支給する補助金を13日から1リットル当たり5円増やして15円とした。一部が店頭価格に反映され、大きく値下がりし ...
中国新聞干し柿「島根あんぽ」、生産者が丸山知事にPR 生産減るも味は上々
中国新聞 19日 15:19
ふっくら仕上がった干し柿をPRする川瀬部会長 島根県産西条柿や、手作業で皮をむいた干し柿「島根あんぽ」の出荷の本格化に合わせて、出雲市の生産者が県庁を訪れ、丸山達也知事にPRした。今年は春先の霜の被害などで生産量が落ち込んだが、味は上々という。
NHK教職員による性暴力の根絶へ 有識者会議が初会合 千葉県教委
NHK 19日 15:18
教職員による児童や生徒への性暴力が後を絶たないなか、実効性のある対策を進めようと、千葉県教育委員会は専門家などでつくる有識者会議を設置し、19日に初めての会議を開きました。 千葉県内では今年度児童や生徒などへの性暴力やわいせつなどで懲戒処分となった教職員の数が先月末までに11人にのぼっていて、昨年度の10人を上回り、被害が後を絶たない状況となっています。 こうしたなか19日に県教育委員会が開いた対 ...
NHKネパール国籍男性 拘束後に死亡 都に3900万円余賠償命令
NHK 19日 15:18
8年前、ネパール国籍の男性が留置された警察署で手足を拘束された後死亡したことをめぐり遺族が都などを訴えた裁判で、2審の東京高等裁判所は「ベルト型の手錠やロープを繰り返し装着し直し、必要以上の強さで縛りつけた」として、1審よりも賠償額を大幅に増やし、都に3900万円あまりの賠償を命じました。 8年前、他人名義のクレジットカードを所持していた疑いで警視庁に逮捕された当時39歳のネパール国籍の男性は、東 ...
NHK当時のメンバー脅して監禁か 違法スカウトグループの3人逮捕
NHK 19日 15:18
国内最大規模の違法スカウトグループ「ナチュラル」のメンバーら3人がことし6月、当時メンバーだった男性を車に連れ込んで監禁したなどとして逮捕されました。 容疑者らは男性がグループの「規則」に違反したと思い込んだとみられ、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは違法スカウトグループ「ナチュラル」のメンバーで住所・職業が不詳の山阪恵斗容疑者(26)ら3人です。 警視庁によりますとことし6月 ...
山陽新聞季節の花々、景色 丁寧に表現 里庄の図書館でちぎり絵展
山陽新聞 19日 15:18
展示会場で作品を解説する水田さん(左) 里庄町文化協会ちぎり絵部の展示会が、同町里見の町立図書館で開かれ、来館者が季節の花々や幻想的な景色をモチーフにした作品に見入っている。23日まで。 同町と笠岡、浅口市の会員21人が計42点を出展。サクラやツキミソウ、紅葉した同市寄島町のアッケシソウなどを細部まで丁寧に表現した力作のほか、孫の笑顔とこいのぼりを一緒に描写した作品なども並ぶ。 講師の水田幸子さん ...
伊那経済新聞高遠町歴史博物館で子ども向け企画 クイズラリーや体験ブース、飲食出店も
伊那経済新聞 19日 15:17
博物館の矢澤沙織さん(歴博わくわく教室) 0 「歴博わくわく教室 秋」が11月22日・23日・24日、高遠町歴史博物館(伊那市高遠町東高遠)で開催される。 クラフト体験ブースで遊ぶ子どもたち(歴博わくわく教室) [広告] 同館の館内と外のエリアを開放して行う同企画は今年で7回目。同館の矢澤沙織さんは「もともとは、伊那市内の小中学校が授業の一環で制作した新聞を博物館で展示する『小中学生新聞展』に合わ ...
TBSテレビひたすら試してランキング『冷凍うどん』プロが「うどん職人が目指すところ」と最高の評価をした冷凍うどん界の"大横綱"が第1位に!「食べながら口の中で踊っているみたい」【MBSサタプラ】
TBSテレビ 19日 15:17
世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタプラ」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが「冷凍うどん」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5"を発表した。 週3で食べるアンタッチャブル・柴田も参戦 「とにかくコシの強さが重要」 今回はスーパーやコンビニなどで買える人気の「冷凍うどん」12種類を比較。チェックポイン ...
河北新報おみくじで毎年、「凶」を引く男を巡る物語 河北新報 日曜新連載「日本一不運な彼」23日スタート
河北新報 19日 15:17
河北新報朝刊「東北の文芸」面で23日、秋田県能代市出身の作家大石大さん(41)=埼玉県=の小説「日本一不運な彼」の連載が始まる。宮城県の架空の港町を舞台に、平成前期に小学生だった、目立たないけれど思いやりのある主人公の正樹、さみしがり屋の大二郎、さらに重信、駿太の仲良し4人組を軸とした30年にわたる歩みが、成長と苦悩とともに描かれる。作品に込めた思いなどを聞いた。 「ストーリーが行き詰まったとき、 ...
TBSテレビ近くには小学校、保育園、運動広場も...大山公園前の道路でクマ目撃 市が注意呼びかけ(山形・鶴岡市)
TBSテレビ 19日 15:16
鶴岡市によりますと、18日午後9時15分ごろ、山形県鶴岡市大山三丁目でクマ1頭が目撃されました。 クマは大山公園前の道路にいて、その後、西へ逃げたということです。 クマの体長はおよそ1メートルとみられています。 市が注意を呼びかけています。
FNN : フジテレビ【速報】JR吉備線の全線 26年1月の8日間 昼間に列車止め枕木交換作業 代行バス運行【岡山】
FNN : フジテレビ 19日 15:15
JR西日本は吉備線の岡山駅?総社駅の全線で1月の8日間、昼間の時間帯に列車を止め、コンクリート製の枕木に交換する工事を行うと発表しました。 集中工事を行うのは ・1月13日(火)?15日(木) ・1月19日(月)・20日(火) ・1月26日(月)?28日(水)の計8日間です。 運休列車は岡山駅を午前10時台から午後2時台に発車する総社駅行きの7本と、総社駅を午前10時台から午後3時台に発車する岡山 ...
NHK沖縄県内 レギュラーガソリンの平均小売価格0.1円安く
NHK 19日 15:15
19日公表された県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、177.8円と先週より0.1円安くなりました。 来月行われるガソリン税の暫定税率の廃止に伴って、小売価格は徐々に下がる見通しです。 国の委託を受けてガソリン価格を調査している石油情報センターによりますと、17日の時点での県内のレギュラーガソリンの平均の小売価格は、先週より0.1円値下がりして1リットルあたり177.8円となりました。 先の与 ...
NHK春のセンバツ高校野球 沖縄県勢が選ばれる可能性も
NHK 19日 15:15
野球の明治神宮大会、高校の部で九州国際大付属高校が優勝し、来年春のセンバツ高校野球の「神宮大会枠」は、九州地区に与えられることになりました。 これによって、九州大会のベストエイトで敗れた沖縄尚学高校を含む4校から1校が選ばれる可能性が高まりました。 明治神宮大会の高校の部は19日決勝が行われ、九州地区代表で福岡の九州国際大付属と近畿地区代表で兵庫の神戸国際大付属高校の顔合わせとなりました。 試合は ...
読売新聞高鍋藩の藩校「明倫堂」の理念を抽出した14項目、暗唱する宮崎県・高鍋東中学校…現在に通じる人材育成
読売新聞 19日 15:14
江戸時代に藩士の子弟の教育機関として全国に作られた藩校では、地域に合わせた人材育成が行われた。廃藩置県で廃止されたが、流れをくむ学校で理念などが受け継がれた。現在でも、地域を学ぶ機会につながるとして広がっている。(沢井友宏、今村知寛) 「学問の儀は、治世安民の要道にして、人倫の根本とすべきこと」 10月下旬、宮崎県高鍋町の町立高鍋東中で、生徒たちが各教室で、暗唱していた。読み上げた内容は、江戸時代 ...
読売新聞市営住宅の家賃滞納、最長13年以上で総額1092万7500円…熊本県人吉市が4世帯の住民らを提訴へ
読売新聞 19日 15:13
熊本県人吉市は18日、市営住宅の家賃を長期間滞納しているとして、住民らを相手取って支払いと住宅の明け渡しなどを求めて熊本地裁に提訴する方針を明らかにした。滞納額は1000万円超、滞納期間は最も長い世帯で13年以上に及ぶとしている。同様の提訴は約18年前で、市は関連議案を25日開会の市議会定例会に提出する予定。 市によると、4世帯の住人4人と連帯保証人1人の計5人で、このうちの住人2人は荷物などを残 ...
TBSテレビ新たに長野県内の2郵便局 軽バン計4台を51日〜52日間使用停止に 日本郵便の不適切点呼問題で国交省が行政処分 県内の処分対象は26局に 長野
TBSテレビ 19日 15:11
日本郵便が、配達員に酒気帯びがあるかどうかを確認するための点呼を適切に行っていなかった問題で、新たに長野県内の2つの郵便局が19日、国土交通省から、軽バンの使用を一定期間停止する行政処分を受けました。 処分を受けたのは、小谷村の中土郵便局と麻績村の麻績郵便局です。 処分は19日付けで、11月26日から、中土郵便局は軽バン1台を51日間、もう1台を52日間、麻績郵便局は2台を51日間それぞれ使うこと ...
TBSテレビ【速報】政治団体「NHKから国民を守る党」から参院選に立候補した前田太一氏や立花孝志党首らを名誉毀損容疑で書類送検 宮城県警
TBSテレビ 19日 15:11
宮城県警は19日、今年7月の参議院議員選挙宮城選挙区に政治団体「NHKから国民を守る党」から立候補し落選した前田太一氏や立花孝志党首ら3人を名誉毀損の疑いで仙台地方検察庁に書類送検しました。 前田氏らは、参院選の選挙期間中に同じく宮城選挙区から立候補した立憲民主党の石垣のり子議員に対し、仙台市青葉区など複数か所に掲示した選挙ポスターで名誉を毀損したとして刑事告訴されていました。
河北新報「ダウン」 息詰まる姉弟の二人芝居 12月5〜7日仙台で上演 作家文月さんワールド全開
河北新報 19日 15:08
仙台市の演劇ユニット「ひびこと」は、ともに複雑な背景を抱え、久しく関係が疎遠になっていた姉弟による会話劇「ダウン」を12月5〜7日、青葉区五橋のクオータースタジオで上演する。 居酒屋を営んでいた老い… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
NHK福島 白河 果樹園で園児がりんごの収穫体験
NHK 19日 15:08
白河市の果樹園で、地元の子どもたちが真っ赤に色づいたりんごの収穫を体験しました。 白河市では、20軒余りがりんごの栽培を手がけていて、このうち、50本ほどの木を育てている熊田文悟さんの畑では、実が赤く色づき、収穫の時期を迎えています。 19日は、地元のわかば保育園の年長組の子どもたち25人が熊田さんの畑を訪れ、りんごの収穫を体験しました。 子どもたちは ▽実の下の部分が黄色いりんごが甘いことや、 ...
山口宇部経済新聞山口で写真展「心の風景」 吉田正さん指導クラブが「心象風景」を表現
山口宇部経済新聞 19日 15:07
初日の会場の様子 1 山口市出身の写真家・吉田正さんが指導する写真クラブ「写真楽園 Club SEI」の写真展が11月16日、「クリエイティブ・スペース赤れんが」(山口市中河原町)で始まった。 展示されている写真 [広告] 同クラブは、「感じる心を大切に、パーソナルな視点で捉える」という写真の魅力を基盤に、受講生それぞれの個性を最大限に引き出し、「心象風景(mind picture)」として表現す ...