検索結果(カテゴリ : 経済)

11,514件中111ページ目の検索結果(0.779秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
東洋経済オンライン「部下と話が噛み合わない」と悩んだら試したい事 | リーダーシップ・教養・資格・スキル
東洋経済オンライン 6月18日 12:00
職場のコミュニケーションを変えるための思考の技術について解説します(写真:kikuo/PIXTA) 「若手への指示が期待通りにいかない」「会議がいつも堂々巡りだ」「会社の理念が現場に浸透しない」――。こうした組織運営の「モヤモヤ」を感じたことはありませんか? 5000人以上の対話に対するファシリテーションを実施した東京大学特任研究員で哲学コンサルタントの堀越耀介さんは、その背景には、しばしば「共通 ...
産経新聞和製グレープフルーツ「河内晩柑」が欧州で大人気 1玉1000円も輸出量3倍増
産経新聞 6月18日 12:00
河内晩柑の販路拡大に向けフレデリック・ジョノー氏(右)とフランスの卸売り業者(左)が愛媛県の菅規行副知事と意見交換を行った=令和7年5月、愛媛県庁(同県提供)グレープフルーツのような黄金色のかんきつ「河内晩柑(かわちばんかん)」の人気が欧州で高まっている。国内の約7割を生産する愛媛県が現地の厳しい検疫要件をクリアし、スイスを中心に「misho(ミショー)」の名称で売り出したところ好評で、昨年度の輸 ...
ハーバード・ビジネス・レビューストーリーテリングの力
ハーバード・ビジネス・レビュー 6月18日 12:00
サマリー:古くからある「ストーリーテリング」という手法は、聞き手に自問自答を促し、行動を起こさせるきっかけを与える。ただし、子細に言及し、臨場感あふれる物語が有効とは限らない。むしろ聞き手がマネジャーやビジネスマンの場合には、ディテールを最小限にとどめたシンプルな物語のほうが奏功する。また、常に前向きな物語が望ましいわけではなく、状況に応じて、後ろ向きの物語を利用したり、組み合わせたりすべきだ。ビ ...
Biz/Zine伴走型行政経営DXサービス「.Gov」、千葉県印西市子育て支援に関する取り組み事例を公開
Biz/Zine 6月18日 12:00
プレイドの社内起業組織「STUDIO ZERO」は、同組織が提供している伴走型行政経営DXサービス「.Gov」において、千葉県印西市との印西市子育て支援の取り組み事例を公開した。 .Govは、政策や行政職員の業務活動の実態に通暁した元行政官や、民間ビジネスでさまざまな企業の顧客体験価値向上に向けた事業開発や業務オペレーション変革、デジタルマーケティングなどの分野で実績を築き上げたプロフェッショナル ...
日本経済新聞ファンドのトランプ関税ショック後の回復度、国内株式型が健闘
日本経済新聞 6月18日 12:00
トランプ米政権の関税政策などを要因に、世界の株式相場は4月上旬に大きく下落した。その後は回復基調にあるが、先行き不透明な相場環境は続いている。米関税ショックからいち早く立ち直ったファンドはどれか。主な投資対象別(国内株式・海外株式・バランス、QUICK独自の分類)にランキングした。 調査の対象にしたのは、国内公募追加型株式投資信託(上場投資信託=ETF=、DC・SMA専用、通貨選択型、ブルベア型な ...
日刊工業新聞インタビュー/ピュアロンジャパン社長・中島秀敏氏
日刊工業新聞 6月18日 12:00
独自X線管で医療機器進出狙う ピュアロンジャパン(福島県いわき市、中島秀敏社長)は1985年に設立され、8月に40周年を迎える。半導体製造装置向けのガスフィルターや圧力センサー、流体制御機器などに加え、期待の新技術が独自の冷陰極X線管。小型軽量・省エネという特徴を生かし、医療機器やセキュリティー、非破壊検査分野への市場参入を進める。 ―23年には持ち株会社のピュアロンホールディングスを設立していま ...
日刊工業新聞赤武エンジニアリングの粉体供給装置 弁体を高速揺動、スムース排出
日刊工業新聞 6月18日 12:00
振動式と揺動式で培った技術の粋を集めて完成したタッチレスバルブフィーダ 赤武エンジニアリング(静岡県沼津市、赤堀芳太郎社長)は供給、計量、輸送などの操作を指す粉体ハンドリング技術を追求し、顧客の課題解決に取り組む。2022年に完成した粉体供給装置「タッチレスバルブフィーダ」は、洗浄可能な非接触構造という独自技術を取り入れ、供給時の異物混入リスクを大幅に低減。厳格な管理が求められる食品、医薬品業界な ...
日刊工業新聞「中量」で需要・能力均衡 ノボル電機
日刊工業新聞 6月18日 12:00
部品共通、多能工が手づくり ノボル電機(大阪府枚方市、猪奥元基社長)は、拡声装置で国内メーカー3社の一角を占める。志向するのは大量でも少量でもなく、品質とコスト競争力を両立できる範囲の「中量生産」だ。顧客の多様な仕様設計に応えながら、部品をできる限り共通化しコストを抑える。中量生産の志向には、1945年の創業から厳しい競争を生き抜いてきた知恵が凝縮されている。需要と能力のバランスを巧みに取る独自の ...
産経新聞贅沢な逸品を期間限定の特別価格で――ロダニア マットクロコダイル 二つ折り財布
産経新聞 6月18日 12:00
革の宝石と称されるクロコダイル革日常に、静かな品格を派手さや華美さを追い求めるのではなく、素材の良さを感じたい。そんな方にぴったりなのが、今回ご紹介する「ロダニア マットクロコダイル 二つ折り財布」です。 落ち着きと品格を兼ね備えたこの財布は、1989年にイタリアで商標登録されたブランド「ロダニア」の逸品。本物のクロコダイルレザーを使用し、あえて光沢を抑えた「マット仕上げ」を採用しています。ギラつ ...
日本経済新聞バイト仲介のタイミー株価年初来高値 モルガンMUFGが目標上げ
日本経済新聞 6月18日 11:59
(10時45分、グロース、コード215A)単発アルバイトの仲介アプリを手掛けるタイミーが大幅に反発し、前日比204円(11.53%)高の1972円と年初来高値を更新した。モルガン・スタンレーMUFG証券が17日付でタイミーの目標株価を2200円から2300円に引き上げ、材料視されている。投資判断は3段階で最上位の「オーバーウエート」で据え置いた。10時35分時点で東証グロース市場の売買代金ランキ. ...
FNN : フジテレビ回送列車にトラブル発生した東北新幹線 18日も一部運休 「E8系」の単独運転取りやめ原因を調査
FNN : フジテレビ 6月18日 11:58
JR東日本によると、6月18日運休となったのは東北新幹線の上り1本と、山形新幹線の上りと下り合わせて21本。 東北新幹線は17日、回送列車にトラブルが発生し、東京駅から仙台駅の区間で約5時間半にわたり運転を見合わせた。この回送列車は、2024年3月に運行を開始した「E8系」と呼ばれる車両で、17日は営業列車として投入される前に行う確認走行中だった。 このトラブルで約5万5000人が影響を受けた。 ...
毎日新聞<1分で解説>日本郵便の記録改ざん10万件 値上げ、配達遅延は?
毎日新聞 6月18日 11:57
自転車の飲酒運転の取り締まりで呼気検査を実施する警察官。日本郵便は同様の検査を含む点呼を適切に実施していなかった=福岡市で2024年12月13日、栗栖由喜撮影 全国の郵便局で配達員の点呼が正しく行われていなかった問題で、日本郵便は社内調査対象の18%にあたる10万2000件で記録簿の改ざんがあったと発表しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「日本郵便の点呼記録簿改ざん10万件」 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信仙北信組、70周年のポロシャツ制作 記念事業の一環で
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月18日 11:56
70周年記念のポロシャツを着用する岩渕理事長(右、6月17日、仙北信組迫支店) 仙北信用組合(宮城県、岩渕進理事長)は、70周年記念事業の一環として、オリジナルのポロシャツを制作した。70周年にちなみ、2025年度は毎月7の付く営業日やイベントなどで全役職員が着用する。夏の暑さが出てきた6月17日も、営業店職員らが涼しげなポロシャツで来店客を出迎えた。 70周年を記念して、職員一丸となって顧客に感 ...
47NEWS : 共同通信東証続伸、午前終値255円高 円安ドル高を好感
47NEWS : 共同通信 6月18日 11:55
18日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸した。外国為替市場での円安ドル高進行を好感して輸出関連株を中心に買い注文が優勢になり、上げ幅は一時200円を超えた。 午前終値は前日終値比255円06銭高の3万8791円80銭。東証株価指数(TOPIX)は14.74ポイント高の2801.69。 円安ドル高が進んだことを支えに、業績改善への期待から自動車などの輸出株が上昇した。株価水準が高い ...
日本経済新聞東証前引け 日経平均、続伸 255円高 円安で、任天堂が高値更新
日本経済新聞 6月18日 11:54
18日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前終値は前日比255円06銭(0.66%)高の3万8791円80銭だった。外国為替市場で円相場が1ドル=145円台と前日夕時点から円安・ドル高方向に振れ、主力の輸出関連株の一角に採算改善に期待した買いが入った。日銀が追加利上げを急がないとの見方も買い安心感につながったようだ。朝方は前日の米株安の流れを引き継ぎ、日経平均は下落して始まった。イスラエル ...
読売新聞NY原油先物、5か月ぶり高値…ホルムズ海峡封鎖観測など中東情勢が緊迫化するとの懸念
読売新聞 6月18日 11:53
小林泰裕 【ニューヨーク=小林泰裕】17日のニューヨーク原油先物市場で、代表的な指標となるテキサス産軽質油(WTI)の7月渡し価格の終値は前日比4%高の1バレル=74・84ドルだった。中東情勢が緊迫化するとの懸念から、終値としては1月下旬以来、約5か月ぶりの高値となった。 ミニチュアのオイル缶と米ドル紙幣(ロイター) WTIの終値は、イスラエルによるイランの空爆後の13日に7%高と上昇。週明け16 ...
日本経済新聞新興株前引け グロース250が反発 年初来高値上回る
日本経済新聞 6月18日 11:52
18日午前の新興企業向け株式市場で東証グロース市場250指数は反発した。前引けは前日比5.07ポイント(0.67%)高の766.27と、2週間ぶりに年初来高値を上回った。日経平均株価の上昇で投資家心理が改善したほか、国内金利の低下も支えとなった。 市場では「トランプ米政権の関税など世界経済の不透明感が根強いなか、出遅れ感のあった内需関連を中心とした新興株に買いが向かいやすい」(三菱UFJeスマート ...
ブルームバーグフランス富裕層、資産防衛に走る−マクロン大統領退任後の増税を警戒
ブルームバーグ 6月18日 11:51
同族経営企業からの配当増額、資産分散、不動産売却検討などの動き 起業家や資産運用者がイタリア、ポルトガル、スペインなどへ移住 フランスの富裕層が、資産防衛の取り組みを強化している。昨年の選挙で富裕層への課税機運が再燃し、国家財政立て直しに向けて自分たちが標的になるとの懸念が高まっているためだ。 富裕層は自身の会社からより多くの配当を受け取ったり、資産ポートフォリオを分散させたり、高級不動産の売却を ...
FNN : フジテレビ18日東京株式市場前場 255円6銭高の3万8791円80銭で終了
FNN : フジテレビ 6月18日 11:51
日経平均株価の上げ幅は、一時200円を超えました。 18日の東京株式市場は、中東情勢悪化への懸念から売り注文が先行したものの、外国為替市場の円相場で円安が進行したことを受けて買いが優勢となり、輸出関連株の上昇が相場を押し上げました。 18日の東京株式市場の日経平均株価、午前の終値は、17日に比べ、255円6銭高い、3万8791円80銭、TOPIX(東証株価指数)は、2801.69でした。 フジテレ ...
FNN : フジテレビ“らいでんスイカ"初収穫!割ると…みずみずしく真っ赤な果肉「甘い!」例年より1週間遅れの初収穫も大きく糖度が高い→19日に札幌市で初競り〈北海道共和町〉
FNN : フジテレビ 6月18日 11:50
北海道後志地方の共和町で特産品「らいでんスイカ」の収穫が始まりました。 みずみずしい真っ赤な果肉のらいでんスイカ。 ハウスで冬から苗を育て、3月に植えられました。 春は日照時間が短く例年より1週間ほど遅い初収穫となりましたが、例年並みに大きくなり糖度も高いということです。 「甘い!春先は天候が悪くて不安があったが、無事においしいスイカを作るところまでたどり着いてうれしい」(生産者 神坂奨さん) ら ...
日本経済新聞サイバーエージェント株価が年初来高値 新スマホゲームの出足好調
日本経済新聞 6月18日 11:49
(10時35分、プライム、コード4751)サイバーが続伸している。前日比72円50銭(4.80%)高の1582円まで買われ、年初来高値を更新した。子会社のサイゲームス(東京・渋谷)が開発・運営するスマホカードゲーム「Shadowverse:Worlds Beyond(シャドウバース ワールズビヨンド)」の配信が17日、始まった。出足が好調と伝わっており、業績貢献に期待する買いが増えているようだ。. ...
読売新聞5月の米国向け輸出額は前年比11・1%減…トランプ関税の影響が顕在化、自動車など大幅落ち込む
読売新聞 6月18日 11:49
財務省が18日発表した5月の貿易統計(速報)によると、米国向けの輸出額は、自動車や自動車部品が落ち込んだ影響で前年同月比11・1%減となった。全ての国・地域に対する輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は6376億円の赤字で、2か月連続の貿易赤字だった。トランプ米政権による関税措置の影響が顕在化してきた。 財務省 米国向けの輸出額は、自動車が24・7%減、自動車部品が19・0%減、半導体製造装置が3 ...
日本証券新聞[概況/前引け] ハメネイ師がロシアへの亡命準備の憶測
日本証券新聞 6月18日 11:49
前引けの日経平均は255円高の3万8,791円、TOPIXは14ポイント高の2,801ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は1,038、下落銘柄数は512。出来高は7億6,088万株、売買代金は1兆9,988億円。 トランプ大統領が米軍によるイランの核施設攻撃を検討していると報じられ、日経平均は172円安の3万8,364円で寄り付いたが、寄り付きが安値となり、すぐに切り返した。 イランの最高指導 ...
デイリースポーツブラジル鶏肉の輸入停止が拡大
デイリースポーツ 6月18日 11:47
【サンパウロ共同】ブラジル農業省は17日、国内で鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを受け、日本が新たに2市からの鶏肉の輸入を停止したと発表した。 日本の農林水産省によると、中西部マトグロッソ州のカンピナポリス市産は今月9日に、中部ゴイアス州のサントアントニオ・ダバハ市産は14日に停止した。両市では今月に入り自給用の鶏からウイルスが検出された。 5月に南部リオグランデドスル州モンテネグロ市の商 ...
Biz/ZineAlphaDrive、和歌山県内企業を対象としたオープンイノベーションプログラムの参加者を募集
Biz/Zine 6月18日 11:45
AlphaDriveは、和歌山県内企業のオープンイノベーションの実践を支援する「- WAVE - 和歌山オープンイノベーションプログラム(以下、WAVE)」を開始した。これに伴い、事前セミナー・実践プログラムの参加者募集を開始した。 WAVEは、和歌山県内企業が、環境の変化に対応し新規事業開発のきっかけをつかむことを目的に支援を行うプログラム。 事前セミナーの概要 同プログラムに先立ち「新しい取組 ...
朝日新聞アメリカ向け自動車輸出額24.7%減 トランプ関税の影響顕在化
朝日新聞 6月18日 11:45
自動車運搬船が停泊するふ頭には、輸出を待つ自動車が並んでいた=2025年4月2日午後0時1分、愛知県東海市の新宝ふ頭、朝日新聞社機から、小林正明撮影 [PR] 財務省が18日発表した5月の貿易統計(速報)で、米国への自動車輸出額が前年同月と比べて24・7%減少した。減少は2カ月連続で、トランプ関税の影響が顕在化してきている。対米全体の輸出額も2カ月連続で減少した。 5月の対米の自動車輸出額は363 ...
47NEWS : 共同通信ブラジル鶏肉の輸入停止が拡大 鳥インフル、新たに2市で検出
47NEWS : 共同通信 6月18日 11:44
【サンパウロ共同】ブラジル農業省は17日、国内で鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを受け、日本が新たに2市からの鶏肉の輸入を停止したと発表した。 日本の農林水産省によると、中西部マトグロッソ州のカンピナポリス市産は今月9日に、中部ゴイアス州のサントアントニオ・ダバハ市産は14日に停止した。両市では今月に入り自給用の鶏からウイルスが検出された。 5月に南部リオグランデドスル州モンテネグロ市の商 ...
時事通信255円高の3万8791円80銭 18日午前の平均株価
時事通信 6月18日 11:43
18日午前の東京株式市場の日経平均株価は、3万8791円80銭と前日終値比255円06銭高で終わった。出来高は概算で7億6000万株。 経済 コメントをする 最終更新:2025年06月18日11時43分
日本経済新聞日産自動車の株価続落 新型「リーフ」発表も反応限定的
日本経済新聞 6月18日 11:42
(10時50分、プライム、コード7201)日産自が続落し、一時前日比2円30銭(0.64%)安の352円を付けた。17日、電気自動車(EV)の新型「リーフ」の概要を発表した。8年ぶりの刷新で、3代目は小型の多目的スポーツ車(SUV)となる。円安・ドル高で同社株は底堅く上昇に転じる場面もあるが、新型車の発表に対する株価の反応は限られている。 新型リーフは2025年秋に米国から販売を始め、年内に日.. ...
デイリースポーツ農機リース対応をと小泉氏
デイリースポーツ 6月18日 11:42
小泉進次郎農相は18日の民放番組で、高額な農機の購入が農家の経営を圧迫していると指摘して、負担軽減に向けて農家に農機を販売している農業協同組合(JA)グループと協議する意向を明らかにした。建設業界と同様にリースでの対応を求める考えで「農家の負担を下げるために何ができるかをJAと考えていきたい」と語った。 小泉氏はコメの収穫時に使うコンバインを例に挙げて「(年間で)1カ月しか使わないが2千万円のもの ...
デイリースポーツ東証続伸、午前終値255円高
デイリースポーツ 6月18日 11:42
18日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸した。外国為替市場での円安ドル高進行を好感して輸出関連株を中心に買い注文が優勢になり、上げ幅は一時200円を超えた。 午前終値は前日終値比255円06銭高の3万8791円80銭。東証株価指数(TOPIX)は14・74ポイント高の2801・69。 円安ドル高が進んだことを支えに、業績改善への期待から自動車などの輸出株が上昇した。株価水準が高い ...
日本経済新聞日経平均前引け 続伸 255円高の3万8791円
日本経済新聞 6月18日 11:41
18日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前日比255円06銭(0.66%)高の3万8791円80銭だった。外国為替市場で円相場が1ドル=145円台と前日夕時点から円安・ドル高方向に振れ、主力の輸出関連株の一角が採算改善への期待から買われた。日銀が追加利上げを急がないとの見方も買い安心感につながったようだ。朝方は前日の米株安の流れを引き継ぎ、日経平均は下落して始まった。イスラエルとイ ...
47NEWS : 共同通信農機リース対応をと小泉氏 高額負担軽減へJAと協議
47NEWS : 共同通信 6月18日 11:40
小泉進次郎農相は18日の民放番組で、高額な農機の購入が農家の経営を圧迫していると指摘して、負担軽減に向けて農家に農機を販売している農業協同組合(JA)グループと協議する意向を明らかにした。建設業界と同様にリースでの対応を求める考えで「農家の負担を下げるために何ができるかをJAと考えていきたい」と語った。 小泉氏はコメの収穫時に使うコンバインを例に挙げて「(年間で)1カ月しか使わないが2千万円のもの ...
日本経済新聞日清オイリオG株価が急反発 最大100億円の自社株買い
日本経済新聞 6月18日 11:40
(10時45分、プライム、コード2602)日清オイリオが反発している。一時前日比420円(8.95%)高の5110円を付け、およそ5カ月半ぶりの高値となった。17日、100億円を上限に自社株買いを実施すると発表した。日清オイリオは29年3月期までの中期経営計画で200億円を目安に自社株買いを実施する方針を示しており、その一環。株式需給の引き締まりへの期待で買いが集まっている。 発行済み株式総数.. ...
TBSテレビ三菱自動車・スバル、米で相次ぎ値上げ “関税に言及せず"もコスト上昇分を価格転嫁か
TBSテレビ 6月18日 11:38
三菱自動車工業は、アメリカで販売する車の価格を引き上げると発表しました。トランプ関税の交渉が続く中で、自動車各社の間ではコスト上昇分を消費者に転嫁する動きが広がっています。 三菱自動車はアメリカで販売する車の価格を平均で2.1%引き上げます。値上げは現地時間の18日から行われますが、すでにショールームに並んでいる車の価格には影響はないということです。 三菱自動車は今回の値上げについて、追加関税によ ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は続伸、円安が支え 海外勢の買い思惑も
ロイター 6月18日 11:35
[東京 18日 ロイター] - <11:32> 前場の日経平均は続伸、円安が支え 海外勢の買い思惑も前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比255円06銭高の3万8791円80銭と続伸した。為替のドル高/円安の基調が投資家心理の支えになった。中東情勢への警戒感がくすぶるほか、前日は米株安でもあり「意外高」との受け止めがある。海外短期筋による買い流入が指数を押し上げたとの思惑が聞かれた。<10:2 ...
47NEWS : 共同通信【速報】東証、午前終値255円高
47NEWS : 共同通信 6月18日 11:33
18日の東京株式市場の日経平均株価(225種)午前終値は、前日終値比255円06銭高の3万8791円80銭だった。 日経平均株価
産経新聞小泉進次郎農相、農家の負担軽減向けJAと協議へ 「農機リース対応を」求める方針
産経新聞 6月18日 11:32
参院本会議でで答弁する小泉進次郎農水相=18日午前、国会・参院本会議場(春名中撮影)小泉進次郎農相は18日の民放番組で、高額な農機の購入が農家の経営を圧迫していると指摘して、負担軽減に向けて農家に農機を販売している農業協同組合(JA)グループと協議する意向を明らかにした。建設業界と同様にリースでの対応を求める考えで「農家の負担を下げるために何ができるかをJAと考えていきたい」と語った。 小泉氏はコ ...
QUICK Money Worldドル保有20年ぶり低水準、世界景気の悲観は和らぐ 6月機関投資家調査
QUICK Money World 6月18日 11:30
【NQNニューヨーク=戸部実華】バンク・オブ・アメリカ(BofA)が17日に公表した6月の機関投資家調査(6〜12日実施)によると、貿易戦争や景気後退への懸念が後退したことを背景に投資家心理は改善した。一方、ドルの保有比率が約20年ぶりの低水準になるなど、資産を米国外へと振り分ける傾向は続いた。 今後、世界景気が「強まる」と予想した投資家の比率から「弱まる」と予想した比率を引いた値はマイナス46% ...
QUICK Money Worldダイフク(6383) 「追い風参考記録」だが1Q営業利益率は過去最高水準。最高益更新の予想継続
QUICK Money World 6月18日 11:30
QUICK企業価値研究所アナリスト 柊宏二(2025/06/17) ・サマリー 企業価値研究所は25/12期に営業最高益更新(連結営業利益850億円)を見込んだ予想を据え置く。1Q営業利益率14.5%は決算期変更に伴う季節要因で押し上げられた「追い風参考記録」の面もあるが、過去最高水準となり、価格転嫁やコスト構造改革の効果で実力ベースの収益性が向上している面もあると評価する。米関税政策の直接影響が ...
東洋経済オンライン新卒で"一生働ける会社"そもそも無理ゲーな理由 | 非学歴エリートの熱血キャリア相談
東洋経済オンライン 6月18日 11:30
就職内定率が過去最高の今だからこそ持つべき「キャリア形成における戦略性」とは(写真:metamorworks/PIXTA) 文部科学省によると、2025年春に卒業した大学生の2月1日時点の就職内定率は92.6%と統計以来の過去最高となった。 いわゆる就職氷河期世代の自分の頃と比べると驚くべき数値であり、希望順位はともあれ就職を希望する学生の大半がなにかしらの内定を勝ち取った、という状況だ。 一方で ...
FNN : フジテレビ岡山県の4月の有効求人倍率は2カ月連続で上昇し1.49倍 大手スーパーなど新規出店の影響も【岡山】
FNN : フジテレビ 6月18日 11:30
岡山の4月の有効求人倍率がまとまりました。2カ月連続の上昇です。 岡山県の4月の有効求人倍率は1.49倍で前の月に比べて0.01ポイント上昇しました。 産業別の新規求人数は卸売業・小売業が57.7パーセント増加していて、大手スーパーやドラッグストアなどの新規出店に伴い多くの求人があったということです。一方、運輸・郵便業や宿泊・飲食サービス業では減少となっています。 雇用情勢の判断について岡山労働局 ...
FNN : フジテレビ香川県の4月の有効求人倍率は全国で4番目の高水準の1.53倍 雇用情勢判断は据え置き【香川】
FNN : フジテレビ 6月18日 11:30
香川の4月の有効求人倍率がまとまりました。前の月から上昇しています。 香川県の有効求人倍率は1.53倍で、前の月に比べ0.02ポイント上昇しました。全国で4番目の高水準となっています。 産業別の新規求人数は、運輸業や製造業などで増えましたが、宿泊業や建設業などでは減っています。 雇用情勢の判断について香川労働局は、「求人が求職を上回って推移しており、緩やかに持ち直しているものの今後も物価上昇などが ...
デイリースポーツロシア産原油の上限引き下げ要求
デイリースポーツ 6月18日 11:26
【カナナスキス共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は17日、先進7カ国首脳会議(G7サミット)の討議で、ロシア産原油の上限価格を1バレル=30ドル(約4300円)まで引き下げるよう要求した。ウクライナ大統領府が発表した。ウクライナはエネルギー部門への制裁強化でロシアを追い込み停戦に持ち込みたい狙いだったが、トランプ米大統領が討議を欠席、引き下げは見送られた。 ウクライナメディアによると、ゼレンスキ ...
ブルームバーグAIが働き方変える、アマゾンCEO予想−今後数年で人員縮小へ
ブルームバーグ 6月18日 11:25
全社的なAI活用、効率化で従業員数は減少−ジャシーCEO 在庫配置や顧客対応、商品リスト作成などでAIツール活用 米アマゾン・ドット・コムのアンディ・ジャシー最高経営責任者(CEO)は17日、今後数年で同社の従業員数が減少するとの見通しを示した。人工知能(AI)による業務処理を増やす方針だ。 ジャシー氏は従業員に宛てた電子メールで、生成AIやAI搭載ソフトウエアエージェントが「われわれの働き方を変 ...
FNN : フジテレビ盛岡さんさ踊り「花笠」作りが最盛期 花びら1枚1枚手作り…踊り手を華やかに彩る 岩手県盛岡市
FNN : フジテレビ 6月18日 11:25
本番まで約1カ月半となった岩手県盛岡市の夏の風物詩「盛岡さんさ踊り」。踊り手たちがかぶる「花笠」を作っている市内唯一の店では、制作作業が最盛期を迎えています。 ボタンやシャクヤクをイメージしたさんさ踊りの花笠。幾重にも重なる花びらは1枚1枚手作りです。 盛岡市肴町の造花店・花王堂本店では、約100年前からさんさ踊りの踊り手たちが頭にかぶる「花笠」を作り販売しています。 毎年この時期になると、家族総 ...
47NEWS : 共同通信ロシア産原油の上限引き下げ要求 G7でゼレンスキー大統領
47NEWS : 共同通信 6月18日 11:23
【カナナスキス共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は17日、先進7カ国首脳会議(G7サミット)の討議で、ロシア産原油の上限価格を1バレル=30ドル(約4300円)まで引き下げるよう要求した。ウクライナ大統領府が発表した。ウクライナはエネルギー部門への制裁強化でロシアを追い込み停戦に持ち込みたい狙いだったが、トランプ米大統領が討議を欠席、引き下げは見送られた。 ウクライナメディアによると、ゼレンスキ ...
ブルームバーグ最近の仮想通貨安、デジタル資産は混乱時の避難先との見方揺るがす
ブルームバーグ 6月18日 11:23
仮想通貨は17日の取引でイーサとソラナを中心に下落 マクロ経済の不確実性と市場の力学が複合的に値下がりに反映 Photographer: Christopher Pike/Bloomberg 中東情勢悪化を巡る懸念から投資家がリスク資産を避ける動きを強め、暗号資産(仮想通貨)は17日の取引でイーサとソラナを中心に下落した。 時価総額ベースでデジタル資産セクター全体の6割余りを占めるビットコインも値 ...
日本経済新聞債券11時 長期金利、1.445%に低下 中東緊迫、米金利低下で
日本経済新聞 6月18日 11:20
18日午前の国内債券市場で、長期金利は低下(債券価格は上昇)した。指標となる新発10年物国債の利回りは前日比0.030%低い1.445%をつけた。中東情勢が緊迫していることへの警戒感から前日の米国債相場が上昇し、国内債に買いが及んだ。米経済指標が米景気の減速も意識させ、債券相場の支援材料となった。 17日に米長期金利の指標となる10年物国債利回りが低下した。トランプ米大統領が同日、SNSでイ...
読売新聞4月の機械受注、3か月ぶりマイナスの前月比9・1%減…基調判断は据え置き
読売新聞 6月18日 11:20
内閣府 内閣府が18日発表した4月の機械受注統計によると、企業の設備投資の先行きを示す「民間需要」(船舶・電力を除く、季節調整値)は前月比9・1%減の9190億円で、3か月ぶりに減少した。前月が大型案件で高水準となった反動が要因。基調判断は「持ち直しの動きがみられる」で据え置いた。 非製造業からの受注額は11・8%減の4708億円、製造業からの受注額は0・6%減の4566億円だった。 機械受注統計 ...
あたらしい経済米上院、ステーブルコイン規制の「GENIUS法案」を可決
あたらしい経済 6月18日 11:19
「アメリカが暗号資産のグローバルリーダーへ」 米上院は、68対30の賛成多数で、米国内におけるステーブルコイン規制を目的とした「GENIUS法案」を6月17日に可決した。 ビル・ハガティ(Bill Hagerty)上院議員が提案した同法案は、5月8日に一度「審議入り」の投票で否決されたが、再調整を経て再提出された。修正案には、支払い用ステーブルコインの発行・運用に関する規制、発行者の登録制度、消費 ...
ブルームバーグ米財政赤字、下院税制案成立なら10年で400兆円余り増加−議会予算局
ブルームバーグ 6月18日 11:18
議会予算局は米経済と連邦予算に及ぼす広範な影響を加味 税制法のGDP成長率押し上げ効果はわずかだとみている The US Capitol in Washington. Photographer: Al Drago/Bloomberg 米下院を通過した共和党の税制・歳出法案がそのまま成立すれば、米国の財政赤字は今後10年間で2兆8000億ドル(約407兆円)増えるとの推計を米議会予算局(CBO)が示 ...
ロイター〔マーケットアイ〕金利:前場の国債先物は反発、日銀ハト派会見と米債高で 長期金利1.445%
ロイター 6月18日 11:18
[東京 18日 ロイター] - <11:10> 前場の国債先物は反発、日銀ハト派会見と米債高で 長期金利1.445%国債先物中心限月9月限は、前営業日比33銭高の139円ちょうどと大幅反発して午前の取引を終えた。ハト派的と受け止められた日銀総裁会見と、中東情勢の緊迫化を受けた安全資産需要が相場を支援した。新発10年国債利回り(長期金利)は同3.0ベーシスポイント(bp)低下の1.445%。国債先物 ...
FNN : フジテレビあの味で手軽に塩分を 熱中症対策に人気商品「ハイレモン」味の「塩あめ」開発 こだわりは酸味・甘味・塩味のバランス レモン果汁と相性のいい岩塩を選ぶ
FNN : フジテレビ 6月18日 11:17
暑い日が続くこの時期、注意が必要なのが熱中症です。長野県須坂市の菓子メーカーは対策も兼ねて人気商品「ハイレモン」味の塩あめを開発しました。あの味で手軽に塩分を取れると人気となっています。 次々とレーンを流れてくるのは「あめ」。2025年3月に発売された新商品「ハイレモン塩飴C」です。 製造しているのは須坂市の菓子メーカー「アトリオン製菓」。アトリオン製菓と言えば、ヨーグルト味のタブレット「ヨーグレ ...
東京商工リサーチ「タッパーウェア」グループの日本法人、タッパーウェアブランズ・ジャパン(東京)が破産
東京商工リサーチ 6月18日 11:16
タッパーウェアブランズ・ジャパンが入居していたビル 「タッパーウェア」グループの日本法人、タッパーウェアブランズ・ジャパン(東京)が破産 保存容器「タッパー」を販売 米国中核会社が2024年9月にチャプター11を申請していた タッパーウェアブランズ・ジャパン(株)(千代田区)は6月11日、東京地裁より破産開始決定を受けた。 破産管財人には澤野正明弁護士(シティユーワ法律事務所、千代田区丸の内2−2 ...
Biz/Zineストックマークとアイデミーが協業 DX人材育成から生成AIシステム開発まで一気通貫で支援
Biz/Zine 6月18日 11:15
ストックマークとアイデミーは、生成AI時代におけるDX人材の育成から各企業の業務プロセスに最適化された生成AIシステムの開発まで一気通貫で支援し、企業のAIX(AI Transformation)を実現するため協業を開始する。 両社はそれぞれの強みを生かし、生成AIツール導入におけるマインド醸成〜スキル育成〜業務実装〜モニタリングまで一気通貫の支援体制を構築する。 1. リテラシーの底上げ/マイン ...
FNN : フジテレビ網を借りて定置網漁の今季初水揚げ 大船渡市山林火災で倉庫全焼の綾里漁協 岩手県
FNN : フジテレビ 6月18日 11:15
山林火災で定置網を保管していた倉庫が全焼した岩手県大船渡市の綾里漁協では、6月17日、借りた定置網で漁獲したメジマグロを魚市場に水揚げしました。 大船渡市の綾里漁協では、2月に発生した山林火災で定置網4セットを保管していた倉庫が全焼する被害に遭いました。 例年5月に開始する漁を始められない状態が続いていましたが、釜石市の水産会社などが網を貸してくれることになり、6月14日にその網を漁場に設置してい ...
Abema TIMES5月の貿易統計 2カ月連続の赤字に 今月も米への自動車輸出が減少
Abema TIMES 6月18日 11:14
5月の貿易統計は2カ月連続の赤字でした。先月に続き、アメリカへの自動車の輸出が減少しています。 財務省が発表した5月の貿易統計速報によりますと、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は6376億円の赤字でした。アメリカ向けの大型自動車の輸出が大きく減り、輸出(8兆1530億円)は8カ月ぶりの減少となりました。 アメリカ向けの自動車の輸出は、1台あたりの単価が前の年の同じ月より2割以上安くなっていて、関税 ...
時事通信精米能力を調査へ 小泉農水相
時事通信 6月18日 11:12
小泉進次郎農林水産相は18日の参院本会議で、「精米事業者の能力の『見える化』にも取り組んでいく」と述べ、2022年から現在までの精米実績と余力の調査を新たに実施する方針を示した。自民党の宮崎雅夫氏への答弁。 政府が放出した備蓄米の流通が滞る一因として、精米余力が十分でないことが指摘されており、実態を把握する狙い。農水省は17日、コメが高騰した要因や対応を検証する一環として、出荷や販売を行う約7万事 ...
ロイターホットストック:日鉄株が軟調継続、巨額買収・投資受け増資への警戒感が浮上
ロイター 6月18日 11:12
[東京 18日 ロイター] - 日本製鉄(5401.T), opens new tabが前日から軟調な値動きを継続している。米鉄鋼大手USスチール(X.N), opens new tab買収計画が決着する見通しとなり、巨額買収に伴う増資への警戒感が浮上しているようだ。株価は一時3.4%安の2675円に下落した。市場では「巨額の買収案件を巡っては、買収による将来の成長期待と、増資などのファイナンスに ...
ロイター貿易収支5月は6376億円の赤字、自動車不振で対米輸出21年以来の減少幅
ロイター 6月18日 11:11
[東京 18日 ロイター] - 財務省が18日発表した5月貿易統計速報は、貿易収支が6376億円の赤字と、2カ月連続の赤字だった。対米輸出は自動車・同部品の不振が響き、前年比11.1%減と2021年2月以来の落ち込み幅となった。トランプ米政権の高関税政策に対応した輸出価格の引き下げなどが響いた可能性がある。貿易赤字はロイターがまとめた民間調査機関の予測中央値8929億円よりやや小幅にとどまった。輸 ...
日本経済新聞サンリオの株価一時上昇 アニメ制作のIGポートに出資
日本経済新聞 6月18日 11:10
(10時、プライム、コード8136)サンリオが一時、前日比102円(1.50%)高の6902円まで買われた。ただ上値は重く、前日終値を挟んでもみ合う場面が続く。17日、アニメ制作を手掛けるIGポート(スタンダード、3791)と資本業務提携すると発表した。サンリオキャラクターなど知的財産(IP)を使い、IGポートによる映像制作やアニメ配信を視野に入れる。提携シナジーに期待した買いが入っている一方、. ...
日本経済新聞任天堂株価が上場来高値 「Switch2」販売の伸びに期待続く
日本経済新聞 6月18日 11:08
(9時52分、プライム、コード7974)任天堂が大幅に5日続伸している。前日比590円(4.74%)高の1万3030円を付けた。5月2日に付けた高値を上回り、株式分割を考慮した実質的な上場来高値を更新した。6月5日に発売した新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ・ツー」の販売の伸びに期待した買いが続き、利益確定売りをこなして上昇している。 「スイッチ2」は発売後4日間の世界累計販売台数が350万台.. ...
ロイター豪財務相、税制改革検討を表明 生産性向上へ
ロイター 6月18日 11:02
オーストラリアのチャーマーズ財務相(写真)は18日、先月の総選挙で勝利し2期目続投となった与党・労働党政権が生産性の向上や財政赤字の解消、強靭な経済の構築に注力していると述べる。ナショナル・プレス・クラブでの講演の抜粋をロイターが閲覧した。2023年7月18日にインド・ガンディナガルで撮影(2025年 ロイター/Amit Dave)[キャンベラ/シドニー 18日 ロイター] - オーストラリアのチ ...
あたらしい経済米コインベースが「トークン化株式取引」の提供計画、SEC承認取得を目指す=報道
あたらしい経済 6月18日 11:02
Coinbaseがトークン化株式取引を提供か 米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が、「トークン化株式(tokenized equities)」の取引提供を計画しており、米証券取引委員会(SEC)からの承認取得を目指していることが分かった。同社CLO(最高法務責任者)ポール・グレワル(Paul Grewal)氏の発言をもとにメディア「ロイター(Reuters)」が報じた ...
QUICK Money World日本製鉄株が続落 USスチール買収成立見通しも、財務戦略を注視
QUICK Money World 6月18日 11:02
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】6月18日の東京株式市場で、日本製鉄(5401)が続落。13日に米政府と買収承認に必要な国家安全保障協定を締結し、米現地時間18日にも米鉄鋼大手USスチール(X)を完全子会社化する。買収にあたっては2028年までに約110億ドル(約1兆6000億円)の投資が条件として盛り込まれており、多額の資金需要が見込まれるなかで、増資による調達の可能性を含め財務 ...
ログミーファイナンス【QAあり】ライフネット生命、パートナー企業との提携強化 積極投資で事業成長フェーズへ
ログミーファイナンス 6月18日 11:00
プロフィール 河〓武士氏(以下、河〓):本日は当社のセミナーにご参加いただき、誠にありがとうございます。ライフネット生命保険株式会社上級執行役員の河〓です。 簡単に自己紹介しますと、経歴はスライドのとおり、2020年にライフネット生命に入社し、2022年からIRを含む経営企画部・経理数理部の担当執行役員を務めています。 今年6月に株主総会で無事に承認がされれば、取締役副社長CFOに就任する予定です ...
47NEWS : 共同通信【速報】農相、高額農機のリース対応をJAと協議へ
47NEWS : 共同通信 6月18日 11:00
小泉進次郎農相は18日の民放番組で、高額な農機の購入が農家の経営を圧迫していると指摘して、負担軽減へ農業協同組合(JA)グループと協議する意向を明らかにした。建設業界と同様にリースでの対応を求める考えだ。 小泉進次郎
産経新聞人気は不変の万博スタンプラリー 古き良き昭和の国際交流 大阪公立大・橋爪紳也特別教授
産経新聞 6月18日 11:00
大阪・関西万博が開幕して2カ月が経過した。混雑が増すなかで、パビリオンの予約が取れず、長い待ち時間を覚悟して列に並ぶ人が多い。一方で最初から人気館は諦め、諸外国の共同館である「コモンズ」で物産や映像を鑑賞する人たちもいる。時間を消費するスタイルはそれぞれだが、誰もが博覧会独特の空気感を楽しんでいる。 会場で人気があるのが、各パビリオンに設置されたスタンプの収集だ。コモンズなど6館をめぐると完成する ...
日本経済新聞日豪経済委の広瀬道明委員長 「豪州と貿易深化、天然水素にも期待」
日本経済新聞 6月18日 11:00
オーストラリアで5月、連邦議会総選挙(下院選)が行われ、与党・労働党が単独過半数を獲得する勝利を収めた。新政権は米国の関税政策に対応するため、貿易相手国を多角化する見通し。日豪経済界の交流を目指す「日豪経済委員会」の広瀬道明委員長(東京ガス相談役)は「日本と豪州の貿易関係がより重要になる」と強調する。 ――豪州総選挙の結果をどう見ていますか。 「米国関税交渉や物価高騰、原子力利活用などが争点とな. ...
日本経済新聞人手不足時代の過当競争
日本経済新聞 6月18日 11:00
日本経済はインフレと米関税政策により景気回復の勢いが鈍っており、消費が停滞する中で設備投資需要への期待は大きい。他方で人手不足の制約も強まっており、供給力を高める面でも設備投資の増加が期待されるが、建設工事などのキャパシティー不足で思うように進んでいない。 しかし、企業の人手不足感は強まる一方、設備の不足感は必ずしも強まっていない。単純な機械化で労働力を代替する余地は減ったとしても、デジタル化や. ...
日本経済新聞クラウドの日本ビジネスシステムズ、株価反発 株主優待制度を新設
日本経済新聞 6月18日 11:00
(9時45分、スタンダード、コード5036)クラウドサービスのJBSが反発している。前日比78円(5.34%)高の1538円と連日で年初来高値を更新した。株主優待制度を新設すると17日に発表したことが材料視されている。 毎年3月末、9月末時点で株主名簿に記載された400株以上を保有する株主が対象で、2025年9月から開始する。保有株式数に応じて株主優待ポイントを進呈する。受け取ったポイントは、.. ...
FNN : フジテレビ物価高が暑さ対策をも直撃…家庭の“猛暑対策予算"が昨年比1割増の平均2万8497円 エアコン不使用・使用頻度低い人は「電気代が気になるから」が最多
FNN : フジテレビ 6月18日 11:00
調査会社のインテージが行った猛暑に関する調査結果によりますと、家庭の暑さ対策の予算は平均2万8497円と、2024年よりも9%増えました。電気代の高騰や暑さ対策用品の値上げなどが要因とみられています。 暑さ対策では「エアコン(冷房)を使用」が最も多く(64.8%)、年代が上がるにつれ使用頻度は高まるという結果でした。 一方、2024年に自宅でエアコンを使わなかった、もしくは使用の頻度が低い人に理由 ...
FNN : フジテレビ香港航空が熊本-香港線を7〜10月で欠航へ「国際情勢や機体繰りによるもの」熊本県は早期再開に「協議を行いたい」
FNN : フジテレビ 6月18日 11:00
熊本と香港を結ぶ香港航空が、7月から10月までの夏ダイヤを欠航することが分かった。香港航空は「国際情勢や機体繰りなどによるもの」とコメントしている。 香港航空 週4便の熊本-香港線が欠航へ 熊本県によると、6月11日に香港航空から「7月から10月までの夏ダイヤ期間を欠航する」と連絡があったという。 この記事の画像(5枚) 香港航空は熊本と中国・香港を結ぶ国際線で、熊本地震の影響で長期間運休していた ...
東洋経済オンライン見て覚えろは無理。マニュアル求める新卒の違和感 | リーダーシップ・教養・資格・スキル
東洋経済オンライン 6月18日 11:00
?「お互いに悪意はないのに、すれ違うコミュニケーション」を「見える化」し、解決方法をお伝えします(写真:tabiphoto/PIXTA) 「Z世代は何を考えているかわからない」――。そんな迷いを抱えるマネジメント世代も多いのではないだろうか。 何を考えているかわからない、となると、どう接していいかわからないものだが、実際のリアルな姿を知れば、なんだそうだったのか、と拍子抜けすることも多く、なにより ...
産経新聞菓子専門店「おかしのまちおか」運営会社が来月上場 好立地と低価格で200店舗超に成長
産経新聞 6月18日 11:00
「おかしのまちおか」吉祥寺店=東京都武蔵野市(渡辺浩撮影)東京証券取引所は、菓子専門店「おかしのまちおか」を展開する「みのや」(さいたま市中央区)の東証スタンダード市場への新規上場を承認したと発表した。上場予定日は7月18日。 みのやは菓子卸売の個人商店として昭和15年に創業。29年に有限会社、52年に株式会社となった。小売に進出し、平成9年におかしのまちおか1号店を東京都板橋区に開店。現在、首都 ...
時事通信給付金、減税より効果的 関税交渉、石破首相「精力的に調整」―内外会見
時事通信 6月18日 10:59
G7サミットを終え、内外記者会見に臨む石破茂首相=17日、カナダ・カルガリー(代表撮影・時事) 【カルガリー(カナダ)時事】石破茂首相は17日午後(日本時間18日午前)、先進7カ国首脳会議(G7サミット)の全日程を終え、カナダ西部カルガリーで内外記者会見に臨んだ。自民党の参院選公約に掲げる全国民への2万円給付案に関して「消費税減税には時間がかかる。物価高に苦しんでいる方々への対応としては給付金の方 ...
ロイターウェイモ、カリフォルニア州でロボタクシー地域を拡大
ロイター 6月18日 10:58
米グーグル親会社アルファベット傘下で自動運転事業を行うウェイモは17日、ロボタクシー(自動運転タクシー)サービス地域をサンフランシスコ・ベイエリアで拡大すると発表した。写真は2022年12月、サンフランシスコで撮影(2025年 ロイター/Paresh Dave)[17日 ロイター] - 米グーグル親会社アルファベット(GOOGL.O), opens new tab傘下で自動運転事業を行うウェイモは ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信栃木銀、バンクオブザイヤー初受賞 地域課題の解決に取り組む
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月18日 10:55
日本M&Aセンターの三宅卓社長(左)からトロフィーを受け取った仲田頭取(中央)と黒本会長(6月17日、本店) 栃木銀行は6月17日、日本M&Aセンターの表彰制度「M&Aバンクオブザイヤー」で、最高賞の「バンクオブザイヤー」を初受賞した。「地域貢献大賞」「バンカーオブザイヤー」も同時受賞し三冠を達成した。同行が2021年に始めた栃木を地盤とする民間事業承継支援会社と連携したM&Aサービス・とちぎの結 ...
QUICK Money World任天堂株が上場来高値「スイッチ2」への期待続く
QUICK Money World 6月18日 10:52
【QUICK Market Eyes 上野航】6月18日の東京株式市場で、任天堂(7974)が5日続伸している。一時前日比4.06%高の1万2945円まで上昇し、5月2日に付けた上場来高値を更新した。17日に直販ストアの「マイニンテンドーストア」で、新型ゲーム機「Nintendo Switch2(ニンテンドースイッチ・ツー)」の第4回抽選の結果通知が発信され、長期的な収益拡大に期待した買いが優勢と ...
東洋経済オンライン石破首相夫人「G7ファッション」が残念だった理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル
東洋経済オンライン 6月18日 10:50
またもや石破首相夫人・佳子氏の外交ファッションが話題になっている(画像:首相官邸公式サイトより) カナダで開催されたG7サミットでは、各国首脳と並ぶ「ファーストレディ」たちの存在感に注目が集まった。 彼女たちの発言が報道されることは少ないものの、その服装や振る舞い、佇まいそのものが、「どのような文化を背負い、どのような価値観を体現しているか」という無言のメッセージとして伝わる。 装いは単なるスタイ ...
ニュースイッチ : 日刊工業新聞来年4月以降四半期2000億円に…日銀、国債買い入れ減額幅縮小の理由
ニュースイッチ : 日刊工業新聞 6月18日 10:50
日銀は17日の金融政策決定会合で、月間の長期国債買い入れ額の減額幅を2026年4月以降に縮小する方針を決めた。26年1―3月期までは四半期ごとに4000億円程度ずつ減額するが、26年4―6月期以降は同2000億円程度ずつとする。減額ペースを緩和する理由について、植田和男総裁は「今後の減額ペースが速過ぎると、市場の安定に不測の影響を及ぼす可能性もあるとみている」と説明した。 無担保コールレート(翌日 ...
日本経済新聞HIS、Uberタクシーの利用券を発行 法人や団体旅行向け
日本経済新聞 6月18日 10:50
HISはウーバージャパンと提携した(ウーバーのタクシー)エイチ・アイ・エス(HIS)は米ウーバーテクノロジーズ傘下のウーバージャパン(東京・港)と配車サービスで提携した。HISの取引先である企業や団体に対し、乗車から代金精算までを一括管理する仕組みを提供する。出張や団体旅行における円滑な移動を後押しする。 利用者は配車サービス「ウーバータクシー」のアプリ上で事前に配られたチケットを使って配車を依頼 ...
日本経済新聞対顧客電信売相場・18日
日本経済新聞 6月18日 10:47
(単位円、東京、三菱UFJ銀) 米ドル 146.36 ユーロ 168.52 英ポンド 199.23 スイスフラン 178.86 カナダドル 107.89 豪ドル 96.22
TBSテレビ“トランプ関税"影響か 米向け自動車輸出が24.7%減 貿易赤字は2か月連続
TBSテレビ 6月18日 10:47
5月の貿易収支は6376億円の赤字でした。アメリカ向けの自動車輸出がふるわず、貿易赤字は2か月連続です。 財務省が発表した5月の貿易統計によりますと、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は6376億円の赤字でした。輸出額が8か月ぶりに減少し、貿易赤字は2か月連続です。 主な要因はアメリカ向けの輸出の落ち込みです。輸出額は去年に比べて11.1%マイナスの1兆5140億円で、2か月連続で減少しています。 ...
日本経済新聞上海株寄り付き 小幅続落で始まる 中東情勢の不透明感が重荷
日本経済新聞 6月18日 10:47
【NQN香港=福井環】18日の中国・上海株式相場は小幅に続落して始まった。上海総合指数の始値は前日比1.2689ポイント(0.03%)安の3386.1360だった。中東情勢の先行き不透明感が投資家心理の重荷となっている。一方...
日本テレビ現場とズレ…農水省、コメの“できばえ"指標を廃止 背景に気候変動も 「コメなぜ高い?」調査を拡大【#みんなのギモン】
日本テレビ 6月18日 10:46
高騰するコメについて、小泉農林水産大臣は流通の実態を把握するため、現状の調査対象を拡大する方針を示しました。また、毎年のコメの“でき"の見通しを示す「作況指数」の廃止も表明。価格安定へ、高騰した原因を突き止められるのでしょうか? そこで今回の#みんなのギモンでは、「コメ高騰“見通し調査"見直しも?」をテーマに解説します。■小泉大臣「全事業者に報告を求める」山崎誠アナウンサー 「そもそも何がコメの価 ...
ロイター中南米諸国が独自のAIモデル立ち上げへ、多様な文化や言語反映
ロイター 6月18日 10:46
中南米12カ国が協力し、地域の多様な文化や言語のニュアンスを理解するよう訓練された初の大規模人工知能(AI)言語モデル「Latam─GPT」を9月に立ち上げる。写真は1月27日撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)[サンティアゴ 17日 ロイター] - 中南米12カ国が協力し、地域の多様な文化や言語のニュアンスを理解するよう訓練された初の大規模人工知能(AI) ...
日本経済新聞香港株寄り付き 続落、中東情勢に根強い懸念 中国ネット安い
日本経済新聞 6月18日 10:44
【NQN香港=盧翠瑜】18日の香港株式相場は続落して始まった。ハンセン指数の始値は前日比120.75ポイント(0.50%)安の2万3859.55だった。中東情勢への根強い懸念を受け、投資家がリスク回避姿勢を強めている。前日の米株式相場が下落した流れを引き継ぎ、香港市場でも売りが先行している。 電子商取引のアリババ集団やネットサ...
ブルームバーグ「バンカーバスター」焦点に、トランプ大統領の対イラン戦略で選択肢
ブルームバーグ 6月18日 10:44
介入決めた場合、ウラン濃縮施設の破壊にバンカーバスター必要 バンカーバスター使用はトランプ氏の最も重要な決断の一つになる Airmen look at a GBU-57, or the Massive Ordnance Penetrator bomb at Whiteman Air Base in Missouri, in a photo released by the US Air Force. ...
テレビ朝日5月の貿易統計 2カ月連続の赤字 アメリカ向け自動車の輸出が大幅減
テレビ朝日 6月18日 10:44
5月の貿易統計は2カ月連続の赤字でした。先月に続き、アメリカへの自動車の輸出が減少しています。 財務省が発表した5月の貿易統計速報によりますと、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は6376億円の赤字でした。 アメリカ向けの大型自動車の輸出が大きく減り、輸出(8兆1530億円)は8カ月ぶりの減少となりました。 アメリカ向けの自動車の輸出は1台あたりの単価が前の年の同じ月より2割以上安くなっていて、関税 ...
47NEWS : 共同通信【速報】日銀那覇支店長に長野氏
47NEWS : 共同通信 6月18日 10:42
日銀は18日、那覇支店長に長野哲平企画局参事役(48)を同日付で充てた人事を発表した。
ロイターペメックス未払いで「危機」、石油サービス業界が操業停止警告
ロイター 6月18日 10:41
メキシコの石油サービス業界団体AMESPACは、多額の負債を抱える国営石油会社ペメックスの未払いにより「前例のない危機」に直面していると警告した。写真は5月28日、シウダード・マデロで撮影(2025年 ロイター/Daniel Becerril)[メキシコ市 17日 ロイター] - メキシコの石油サービス業界団体AMESPACは、多額の負債を抱える国営石油会社ペメックスの未払いにより「前例のない危機 ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:日経平均はプラスに転じ3万8700円に上昇、海外勢の買い流入の観測
ロイター 6月18日 10:37
[東京 18日 ロイター] - <10:24> 日経平均はプラスに転じ3万8700円に上昇、海外勢の買い流入の観測日経平均は朝安後、急速に下げ幅を縮小し、プラスに転じて一時165円高の3万8700円台に上値を伸ばした。円安基調を支えに、取引時間中として2月21日以来の高水準となった。先物に断続的な買いが観測され、市場では「中東リスクがくすぶる中では国内投資家は手を出しにくい中、海外短期筋の先物買い ...
ブルームバーグホルムズ海峡利用するLNG船に警戒呼びかけ−カタール国営石油会社
ブルームバーグ 6月18日 10:34
船舶に積み荷の準備が整うまでホルムズ海峡の外で待機するよう指示 イランとイラクの戦闘激化で出荷の遅れに懸念、エネルギー価格上昇 中東情勢が緊迫化する中、カタール国営石油会社のカタールエナジーは、液化天然ガス(LNG)運搬船に対し、積み荷の準備が整うまでホルムズ海峡の外で待機するよう指示した。事情に詳しい関係者1人が明らかにした。 非公開情報だとして匿名を条件に語った関係者によれば、今回の指示は、船 ...
産経新聞東証続伸、円安を好感で輸出株が上昇 米国株安と中東情勢は重荷
産経新聞 6月18日 10:33
東京証券取引所18日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸した。外国為替市場での円安ドル高進行を好感して輸出関連株を中心に買い注文が優勢になった。一方で前日の米国株安や中東情勢の悪化懸念は重荷となり、マイナス圏で推移する場面があった。 午前10時現在は前日終値比61円58銭高の3万8598円32銭。東証株価指数(TOPIX)は5・67ポイント高の2792・62。 円安ドル高が進んだこ ...
朝日新聞「人生の総決算、フジに集中投資」因縁の村上世彰、投資先を手じまい
朝日新聞 6月18日 10:30
旧村上ファンド代表の村上世彰氏=2019年5月18日午前、横浜市内、福山亜希撮影 [PR] 連載「フジ総会前夜」?完 かつて村上ファンドを主宰した村上世彰はいま、すさまじい勢いで持ち株を売っている。 村上の投資会社レノなど2社は、保有する自動車部品メーカー、パイオラックスの450万株(株式保有割合12%余)を、同社による自社株の公開買い付け(TOB)に応じる形で4月7日にすべて売った。 その翌日に ...
東洋経済オンライン「SNS→誘拐、闇バイト」未成年者を狙う犯罪の実態 | インターネット
東洋経済オンライン 6月18日 10:30
InstagramやXだけでなく、オンラインゲームやLINEも、未成年者への犯罪の温床となっている(写真:リチャード / PIXTA) 未成年がSNSを通じて加害者と知り合い、裸の写真を送らされたり、誘い出されて性被害に遭ったりしている。 最近はInstagramやXだけでなく、オンラインゲームやLINEも、このような犯罪の温床になっていることをご存じだろうか。 子どもはどのようなサービスで出会い ...
日本経済新聞人民元基準値、対米ドルで7.1761元 前日比で元安設定
日本経済新聞 6月18日 10:29
【NQN香港=戸田敬久】中国人民銀行(中央銀行)は18日、人民元売買の基準値を対米ドルで1ドル=7.1761元に設定したと発表した。17日の基準値に比べ0.0015元の元安・ドル高水準となる。対ドル基準値の元安方向での設定は2日ぶり。 対円の基準値...
読売新聞NYダウ終値、299ドル安の4万2215ドル…中東情勢の緊迫化受け2営業日ぶりに下げ
読売新聞 6月18日 10:28
小林泰裕 【ニューヨーク=小林泰裕】17日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比299・29ドル安の4万2215・80ドルだった。中東情勢の緊迫化への懸念から、2営業日ぶりに値下がりした。 ニューヨーク証券取引所=AP イスラエルとイランの軍事衝突に、米国が介入して中東情勢がさらに緊迫化するとの警戒感が強まった。原油価格の上昇も嫌気され、スポーツ用品大手ナイキや製薬大手メル ...