検索結果(カテゴリ : 社会)

11,043件中110ページ目の検索結果(0.879秒) 2025-08-02から2025-08-16の記事を検索
読売新聞床が抜け落ち男性けがのJR栗林駅トイレ、応急措置で使用再開…他駅のトイレ緊急点検で異常なし
読売新聞 2日 08:41
栗林駅のトイレに仮設置された床(赤枠内)=JR四国提供 JR栗林駅(高松市)の男性用トイレで7月31日、床の一部が抜け落ち、男性がけがをした事故で、JR四国は1日、応急措置を完了し、使用を再開した。同社は他の5駅の同じ構造のトイレを緊急点検し、安全性に問題はないと判断したとしている。 同社によると、栗林駅のトイレは31日、長さ約50センチ、幅約30センチ、深さ65センチにわたって崩落。60歳代男性 ...
毎日新聞台風9号が関東地方に最接近 太平洋側で高波と強風に警戒
毎日新聞 2日 08:37
台風9号の予想進路(2日9時現在、共同) 台風9号は2日、房総半島の沖合から北上して関東地方に最接近した。東寄りに進み、本州から遠ざかる見込み。気象庁は、関東と東北の太平洋側ではうねりを伴う高波と強風に注意を呼びかけた。 気象庁によると、2日の予想最大風速(最大瞬間風速)は東北と関東18メートル(30メートル)。波の高さは東北と関東5メートル、伊豆諸島4メートルで、いずれもうねりを伴う。 Adve ...
時事通信台風9号、房総半島沖を北東へ 高波警戒―気象庁
時事通信 2日 08:32
台風9号は1日夜から2日朝にかけて房総半島に接近し、沖合を北東へ進んだ。同日午後以降は東北地方の東方海上へ遠ざかる見込み。気象庁は関東沿岸では高波に警戒するよう呼び掛けた。海上では東北地方の太平洋側を含め、暴風に警戒が必要という。 千葉県銚子市では2日午前3時25分すぎに最大瞬間風速20.3メートルを観測。同7時20分までの12時間雨量は、同県勝浦市で63.5ミリ、宮城県丸森町で57.5ミリ、福島 ...
FNN : フジテレビ強盗傷害事件で18歳から19歳の男4人を逮捕…駅で落ち合い犯行に 「トクリュウ」も視野に捜査 神奈川・鎌倉市
FNN : フジテレビ 2日 08:18
神奈川・鎌倉市で起きた強盗傷害事件で男4人が逮捕されました。 18歳から19歳の男4人は2025年5月、鎌倉市の住宅に侵入しスタンガンを突きつけ脅した上、けがをさせた疑いが持たれています。 4人は藤沢市内の駅で落ち合い車で向かっていて、3人が実行役、1人は運転役だということです。 警察は「トクリュウ」も視野に調べています。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様 ...
産経新聞インドネシアのレウォトビ火山で大規模噴火 日本国内で目立った潮位の変化観測されず
産経新聞 2日 08:16
噴煙を上げるインドネシアのレウォトビ・ラキラキ山=7月(火山地質災害対策局のXから) 気象庁によると、日本時間の2日午前2時10分ごろ、インドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火が発生した。日本への津波の有無を調査している。噴煙は約1万9千?に達した。日本国内や海外の検潮所で目立った潮位の変化は観測されていない。 大規模な噴火があると、気圧波の影響で津波が起きる場合がある。仮に発生した場合、早けれ ...
FNN : フジテレビ経営コンサル男と共謀 銀行から融資金だまし取った疑いで逮捕の男性不起訴 大阪地検
FNN : フジテレビ 2日 08:16
大阪地方検察庁は、経営コンサルタントの男と共謀して銀行から融資金をだまし取った疑いで逮捕された男性を不起訴処分としました。 男性は、元銀行員で経営コンサルタントの被告の男と共謀して、2020年、決算書を粉飾し銀行から融資金およそ4900万円をだまし取った疑いで逮捕されました。 大阪地検は、ことし1月に被告の男を詐欺罪で起訴しましたが、男性については、処分保留で釈放していました。 大阪地検は男性を7 ...
アサ芸プラス【理学療法士が重大警告】暑い夏にシャワーで済ませると「血管ボロボロ」脳梗塞に!「風呂に浸かるとできるtPA物質」の重要性
アサ芸プラス 2日 08:15
「夏のお風呂をサボると血管がボロボロになって、脳梗塞になりやすい。夏でも毎日、お風呂に入っていれば、血栓を溶かす物質を自分で産生できるんですね」 この言葉を聞いて、みなさんはどう思うだろうか。連日クソ暑すぎて湯舟に浸かるのを敬遠し、ササッとシャワーだけで…という人は、けっこう多いのではないか。 だが、これこそが脳梗塞のリスクを高めるとして、冒頭のごとく警告するのは「体の不調をすべて解決する 絆創膏 ...
毎日新聞人口600人の島にコンビニ開店 島民「心に余裕ができた」 福岡
毎日新聞 2日 08:15
能古島にオープンしたノコマート=福岡市西区の能古島で2025年7月29日午後2時29分、井上和也撮影 博多湾に浮かぶ能古島(福岡市西区)に、コンビニエンスストア「ノコマート」が開店した。県内に10島ある有人島でコンビニができたのは初めてだという。島民たちは食品や飲み物などが島内で気軽に買えるようになったと喜んでいる。 能古島は周囲約12キロで、人口約600人。姪浜渡船場からフェリーで約10分の距離 ...
読売新聞能登半島地震で被災の旅館「加賀屋本館」、修繕方針とりやめ解体へ…温泉街中心部に新館建設予定
読売新聞 2日 08:14
解体が決まった松乃碧。跡地に加賀屋の新館が建設される 解体が決まった加賀屋本館(いずれも1日、七尾市で) 和倉温泉(石川県七尾市)で旅館計4軒を展開する加賀屋グループは1日、能登半島地震で被災した加賀屋本館とグループ旅館「 松乃碧(まつのみどり) 」を解体し、温泉街の中心部に近い松乃碧の跡地に新館を建設すると発表した。2027年度末の開業を目指すという。 同グループは昨年12月の計画で、本館を修繕 ...
FNN : フジテレビ山手線の初乗り運賃10円引き上げ160円に JR東日本が運賃改定 2026年3月から
FNN : フジテレビ 2日 08:13
山手線の初乗り運賃を150円から10円引き上げるなどの運賃改定が国に認可されました。 JR東日本の運賃改定は普通運賃や定期券が対象で、山手線などの切符の初乗り運賃は150円から10円引き上げ160円となります。 増収分は安全対策や設備投資などに充てる方針で、値上げは2026年3月に実施される方向です。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含 ...
NHK保育所 幼稚園 学童保育などで大けがの事故 去年3190件 最多に
NHK 2日 08:13
保育所や幼稚園、学童保育などで子どもが大けがなどをした事故が、去年1年間で3190件にのぼり、過去最多となったことが、こども家庭庁のまとめでわかりました。 こども家庭庁によりますと、全国の認可保育所や幼稚園、学童保育などで発生した子どもの死亡事故や大けがなどの重大事故の件数は、去年1年間であわせて3190件にのぼりました。 前の年から418件増加し、事故の報告が義務化された2015年以降で最も多く ...
日本テレビインドネシアの火山で大規模噴火 日本への津波の影響有無を調査中
日本テレビ 2日 08:12
インドネシアで起きた大規模な火山の噴火による日本への津波の影響について調べていますが、これまでのところ潮位の変化は観測されていません。 気象庁によりますと、日本時間の2日午前2時10分ごろ、インドネシアのフローレス島にあるレウォトビ火山で大規模な噴火が発生し、噴煙は高度およそ19キロに達しているということです。 大規模な噴火が発生した場合、ごくまれに潮位の変化が発生することがあるため、気象庁が日本 ...
FNN : フジテレビ天皇ご一家が6年ぶりに須崎御用邸へ 「津波被害は大丈夫でしたか」 白いワンピース姿の愛子さまも笑顔で交流
FNN : フジテレビ 2日 08:11
天皇ご一家は、静岡・下田市の須崎御用邸で静養に入られました。 須崎御用邸での静養は6年ぶりです。 1日夜、ご一家は特別列車で伊豆急下田駅に到着されました。 陛下が国会の開会式を終えてから夜の下田入りとなり、ご一家は駅に集まった地元の人たちや観光客などに歩み寄り、約30分間、笑顔で交流されました。 「泳がれますか?」と声をかけられた愛子さまは「天気が良ければ」とお答えになりました。 また、陛下は「津 ...
産経新聞北海道で震度3の地震相次ぐ マグニチュード4.6と5.6 津波の心配はなし
産経新聞 2日 08:02
2日午前6時18分ごろ、北海道根室市と中標津町で震度3の地震があった。さらに午前7時27分ごろにも、根室市で震度3の地震を観測した。 気象庁によると、6時台の地震は、震源地が根室半島南東沖で、震源の深さは約70?。地震の規模はマグニチュード(M)4.6と推定される。 7時台の地震は震源地が釧路沖で、震源の深さはごく浅い。地震の規模はM5.6と推定される。いずれも津波の心配はない。
デイリー新潮斎藤元彦知事を追及した女性記者が「クレーム電話」で配置転換 最後に“涙の直訴" 兵庫県発「報道弾圧」をテレビ朝日元法務部長が解説
デイリー新潮 2日 08:01
斎藤元彦知事(他の写真を見る) 知事会見で当然の質問をしただけの記者が、知事支持派から夥しい数の「クレーム電話」を受ける羽目に遭い、担当から外される。そんな「報道弾圧」としか思えない事態の訴えが現代の日本でなされた。発生地は兵庫県。またしても斎藤元彦知事絡みで発生した「個人攻撃」について、元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士が解説する。 *** 涙声で投げかけられた「最後の質問」 斎藤知事(本人の ...
TBSテレビ戦争体験を伝えるリアル映像の語り部にAI活用で質問が可能に〜最新の対話型視聴システムとは〜【調査情報デジタル】
TBSテレビ 2日 08:00
戦後80年を迎えて戦争体験者の多くが故人となり、戦争の記憶を次世代にどうやって伝承するかが大きな課題になっている。そうした中、モニターに映し出された語り部から質疑応答を通じて戦争の体験談をより実感を持って視聴することができる最新システムが注目されている。かながわ平和祈念館に導入されたこの対話型の語り部視聴システムと、対話を実現するAI技術を取材した。 リアル映像の語り部と質疑応答が可能に 横浜市港 ...
FNN : フジテレビ最低賃金を全国平均6%前後引き上げで調整 44年ぶりに7回目の議論開催へ
FNN : フジテレビ 2日 08:00
2025年度の最低賃金を巡り、厚生労働省の審議会は全国平均で6%、額にして63円前後の過去最大となる引き上げの目安を示す方向で調整に入ったことが分かりました。 最低賃金は現在、全国平均で時給1055円となっていて、厚労省の審議会では2025年度の改定を巡り、労働者側と企業側が議論を重ねてきました。 1日の6回目の議論でも隔たりがあることから決着せず、4日に44年ぶりとなる7回目の議論が開催されるこ ...
週刊女性PRIME伊東・田久保眞紀市長の学歴詐称疑惑、ほぼ“クロ"でも衝撃の辞意撤回「正気なのか?」市民の疑念は深まるばかり
週刊女性PRIME 2日 08:00
田久保眞紀市長(田久保まき後援会Facebookより) 【写真】「市民舐めてる?」批判殺到の田久保市長、衝撃の“推し活"投稿 田久保眞紀市長(田久保まき後援会Facebookより) 田久保市長(本人インスタグラムより) 卒業証書の提出を拒んだ田久保市長(本人Xより) 田久保市長が議会に提出した回答書(本人Xより) 田久保市長が議会に提出した回答書?(本人Xより) 学歴詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東 ...
FNN : フジテレビ【速報】JR湖西線 サンダーバード号が人身事故で一時運転見合わせ 振り替え輸送を実施
FNN : フジテレビ 2日 08:00
JR西日本によりますと、2日午前7時37分ごろ大阪発敦賀行きのサンダーバード号が、滋賀県大津市の湖西線大津京駅を通過する際、線路に立ち入った人物をはねました。 この事故で、湖西線は山科駅?近江塩津駅間で運転を見合わせ、午前7時50分から振り替え輸送を実施しています。 午前9時すぎに運転を再開しましたが、湖西線では運休や遅れが発生しています。 (午前9時15分現在) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵 ...
FNN : フジテレビインドネシア大規模噴火 気象庁日本での津波調査
FNN : フジテレビ 2日 07:56
2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生し、気象庁は日本への津波の有無を調べていますが、国内や海外の検潮所で目立った潮位の変化は観測されていません。 気象庁によりますと、日本時間の午前2時10分頃、インドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました。 この噴火に伴って気圧波による津波が発生して気象庁は、日本に到達するかを調べていて、早いところで沖縄県で午前5時30分頃と予想していまし ...
産経新聞自殺を助け「私は生き残った」 占い師と共謀疑いの女信者2人、初公判で起訴内容認める
産経新聞 2日 07:52
大阪地裁信者の男性2人をそそのかし入水自殺させたとして自称占い師の女が逮捕・起訴された事件で、有印私文書偽造・同行使などの罪に問われた無職、寺崎佐和子被告(47)=大阪府河内長野市=と、自殺幇助(ほうじょ)の罪に問われた無職、滝谷奈織(なぽり)被告(59)=東京都中野区=の初公判が1日、それぞれ大阪地裁で開かれた。 罪状認否で寺崎被告は起訴内容を認めた。滝谷被告も実行行為についてはおおむね認めたが ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】20年前は大騒ぎだった…「核保有論…
日刊スポーツ 2日 07:52
★1日、臨時国会の開会に伴い、参政党の新人議員も党代表・神谷宗幣と共に国会議事堂の正門から初登院した。東京でトップ当選を果たした同党新人・塩入清香は選挙中、刺激的な言葉で聴衆を沸かせた。日米安保について「『100年続く同盟はない』と言われてますから、日米安保、今の段階ではやはり米国に頼るところも大きい」とし「言い方がすごく汚い言葉になっちゃうかもしれないんですけど『みかじめ料』を払いつつ、自分たち ...
FNN : フジテレビ台風9号が関東に最接近…関東と福島県の一部が強風域に 沿岸では暴風・高波に警戒
FNN : フジテレビ 2日 07:47
台風9号は関東に最も接近していて、関東と福島県の一部が台風の強風域に入っています。 暴風や高波のピークは2日昼ごろまでで、沿岸では暴風や高波に警戒が必要です。 台風9号は関東に最も接近していて、千葉・銚子市で午前3時半ごろに最大瞬間風速20.3メートルを観測しました。 午前7時30分現在は、関東と福島県の一部が強風域に入っています。 台風は今後北東へ進み、次第に本州からは離れる見込みです。 ただ、 ...
日刊スポーツコメ、作りませんか? 福岡・糸島市、棚田使った市…
日刊スポーツ 2日 07:45
糸島市の段々と重なる棚田から見下ろすと玄界灘が一望できる絶景となる すべての写真を見る(7枚)▼ 閉じる▲ <情報最前線:ニュースの街から> コメ、つくりませんか? 福岡県糸島市で棚田を使った市民参加型の稲作プロジェクトが盛り上がっている。農業未経験の市民を対象にしていて、後継者不足に悩む山間部には新たな対処法になるかもしれない。糸島市の棚田は赤米と黒米の名産地で、9月に真っ赤に染まる稲穂をお花見 ...
NHK【地震情報】北海道 根室市で震度3 津波の心配なし
NHK 2日 07:44
2日午前7時27分ごろ、北海道で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 震度3を根室市で観測しました。 また、震度2や1の揺れを北海道の広い範囲で観測しました。 気象庁の観測によりますと、震源地は釧路沖で、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは5.6と推定されています。
NHKJR総武本線 成東〜銚子 運転再開
NHK 2日 07:42
JR東日本によりますと、総武本線は、架線の点検を行った影響で、千葉県山武市の成東駅と千葉県銚子市の銚子駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午前7時13分ごろに運転を再開しました。
朝日新聞台風9号が関東に最接近、暴風や高波に警戒 西日本では気温上昇も
朝日新聞 2日 07:41
8月2日午前6時時点の台風9号の進路予想図=気象庁のホームページから [PR] 台風9号は2日午前7時半現在、房総半島の沖合を北上して関東地方に最も近づいている。今後は進路を東よりに変え、日本の東を東北東に進む見込み。 気象庁によると午前5時時点、千葉県銚子市の東約100キロを、1時間におよそ15キロの速さで北東に進んでいる。中心の気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル。 関 ...
読売新聞前川さん無罪確定、検察「真摯に反省」…一方で警察とともに謝罪の言葉なく
読売新聞 2日 07:38
記者会見で警察と検察に謝罪を求めた前川さん(1日、福井市で) 福井市の中3女子生徒殺害事件を巡り、殺人罪で服役した前川彰司さん(60)の無罪が1日、逮捕から38年を経て確定した。名古屋高検は、再審判決が認定した検察の証拠隠しに対し、「 真摯(しんし) な反省」を表明。一方、警察、検察とも前川さんへの謝罪の言葉はなく、捜査・公判活動の検証についても「考えていない」と否定した。 高検は1日午前、上告す ...
TBSテレビ参院選でもみられたSNS選挙の光と影〜より重要性を増す有権者のリテラシー〜【調査情報デジタル】
TBSテレビ 2日 07:30
SNSは今回の参院選にも大きな影響を与えた。そこには、ポピュリズムへの傾斜の加速、虚偽情報の拡散など問題点は多い。社会の分断をもたらし、民主主義の劣化につながりかねない現状を麗澤大学の川上和久教授が分析し、今後の対処法を考える。 はじめに 2025年7月20日投開票が行われた参議院議員選挙では、政権政党である自民党、公明党が大幅に議席を減らして47議席の獲得にとどまり、非改選議席を合わせても参議院 ...
テレビ朝日【速報】インドネシアの火山で大規模噴火 津波の有無を調査中
テレビ朝日 2日 07:30
2日午前2時すぎ、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生し、気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響について調べています。 気象庁によりますと、日本時間の午前2時10分ごろ、インドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました。 大規模な噴火があると、気圧波の影響で津波が起きる場合があることから、気象庁は噴火による日本への津波の有無について現在調べています。 午前4時55分現在、海外の観測点 ...
時事通信高温少雨、米どころ直撃 山地の生産者「最悪の年」―稲枯れ、地面ひび割れも・新潟
時事通信 2日 07:19
水不足でひびが入った水田=7月31日、新潟県上越市 最近の高温と少雨が日本有数のコメ産地、新潟県を直撃している。6月下旬から1カ月以上まとまった降水がない地域が多く、気温は過去最高水準で推移。この状況が8月も続けば、コメの品質低下や収穫量減少につながる恐れがあり、生産者の懸念は増している。 新潟地方気象台によると、今年はコメの品質低下や生産量の減少が問題となった2023年よりも高温と少雨の傾向が高 ...
TBSテレビJR総武本線 一時運転を見合わせていた区間の運転再開
TBSテレビ 2日 07:17
JR東日本によりますと、総武本線は千葉県の倉橋と飯岡の間で架線の点検を行っている影響で、一時、成東と銚子の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午前7時15分ごろに運転を再開しました。
時事通信「スマホ保険証」対応準備に補助 機器購入で5000円上限―厚労省
時事通信 2日 07:14
「スマホ保険証」の利用イメージ(厚生労働省提供) 厚生労働省は、「マイナ保険証」の機能を搭載したスマートフォン(スマホ保険証)の普及に向け、医療機関や薬局で新たに必要となる機器の購入費について、1台当たり5000円程度を上限に補助する方針を固めた。対象となるのはスマホからデータを読み取る「汎用(はんよう)カードリーダー」で、普及が進めばマイナンバーカードを持参しなくてもスマホだけで受診できるように ...
時事通信運転手に現金無心、詐欺容疑で男逮捕 首都圏20件超、最大400万円被害か―警視庁
時事通信 2日 07:12
「財布を盗まれた」などとタクシー運転手にうそを言い、現金35万円をだまし取ったとして、警視庁四谷署は1日、詐欺容疑で、住居不定、自称飲食店従業員の沖山貴寛容疑者(35)を再逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。「お金は返しました」と供述しているという。 捜査関係者によると、2023年7月以降、東京都や埼玉県など首都圏の1都4県で、タクシー運転手を狙った同様の手口の被害が約25件確認されている。被 ...
朝日新聞「人を幸せにできる人間に」 娘の友人だった被告へ家族が伝えた言葉
朝日新聞 2日 07:07
イメージイラスト・張思甜 [PR] 大切な友人から何度も自殺したいと相談され、その度に止めてきたが、最後は手を貸してしまった――。法廷で声を詰まらせながら後悔の念を述べた被告の女(20)に遺族が伝えた言葉とは。 5月30日に仙台地裁であった初公判。上下黒のスーツ姿で法廷に現れた被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。 被告は2月28日正午前、仙台市内の自宅で友人だった女性の自殺を手助けしたと ...
朝日新聞ねぶた師として生きる 大手金融機関辞め移住して見えた想像超す世界
朝日新聞 2日 07:07
[PR] 8月の「青森ねぶた祭」に向けた準備が山場に入った5月半ば、ねぶたを作る作業小屋のあかりは深夜まで消えなかった。骨組みとなる針金の調整作業が進む現場に4年前、青森市に移住した鶴宮一輝さん(31)がいた。 東京の大手金融機関を27歳で辞め、「ねぶたに人生をかける」と決断した。 ねぶたを作る鶴宮一輝さん=2025年5月17日午後7時53分、青森市、遠藤和希撮影 出身は東京だが、幼少の頃から家族 ...
時事通信戦争参加、障害者にも要求 空襲を耳で察知、能登で実例―識者「体験掘り起こしが必要」
時事通信 2日 07:06
インタビューに答える岸博実さん。手に持つのは、戦時下の盲学校生らが聴かされた米軍機の飛行音が収録されたレコード=6月16日、京都府宇治市 戦時中は、戦禍から逃げることすら困難な障害者も戦争への参加を求められていた。当時の状況に詳しい日本盲教育史研究会の岸博実さん(76)は「平和を考える際に戦争記録は大きな役割を果たすが、障害者に焦点を当てた例は少ない。戦後80年となるが、体験の掘り起こしは今でも必 ...
時事通信機銃掃射、見えない恐怖 敵機音聴き取り、盲学校で訓練―視覚障害の89歳男性・京都
時事通信 2日 07:04
インタビューに答える視覚障害者の白畠庸さん=6月17日、京都市右京区 太平洋戦争末期、空襲から逃げ惑う人々の中には障害者の姿もあった。視覚障害者の白畠庸さん(89)=京都市右京区=は「機銃掃射の音で手足が動かなかった。あんなに恐ろしいことは二度とあってはいけない」と訴える。 白畠さんは生まれつき緑内障による弱視だったが、幼少期に左目を誤って自転車のブレーキレバーにぶつけて失明し、右目がわずかに見え ...
東京新聞きょうは何の日 8月2日 赤からの日
東京新聞 2日 07:01
愛知県豊橋市に本社を置く甲羅が制定。赤から鍋や旨辛焼など、名古屋グルメ...
毎日新聞「黒焦げの遺体が…」 青森空襲、犠牲者1000人の裏に非情な通告
毎日新聞 2日 07:00
青森空襲の犠牲者を調べるため、遺族らとやりとりした手紙などの資料を手にする今村修さん=青森市で2025年5月30日、足立旬子撮影 80年前の夏、日本各地の市街地では米軍の爆撃機B29によって焼夷(しょうい)弾が降り注ぎ、辺り一面が火の海となった。 青森空襲では、青森市の市街地のおよそ9割が焼失したとみられている。犠牲者は、当時の第一復員省の発表で1018人とされる。 だが、その4割ほどの名前は不明 ...
ポストセブン参院選落選・山尾志桜里氏が明かした“国民民主党への本音"と“国政復帰への強い意欲"「組織としての統治不全は相当深刻だが…」「1人で判断せず、決断していきたい」
ポストセブン 2日 07:00
参院選落選・山尾志桜里氏が明かした“国民民主党への本音"と“国政復帰への強い意欲"とは(時事通信フォト) 写真一覧 〈7月1日の出馬表明から3週間という圧倒的な時間不足。政党・企業・労組などから一切の支援のない完全無所属。脅迫や中傷などが支援者の皆さんまで傷つける場面もあったと思います。それでも濁りなく誇りの持てる選挙戦を作り上げてくれたのはお一人おひとりの『個』の力でした。お一人おひとりの強さと ...
産経新聞<独自>Xで男性を中傷 名誉毀損罪で告訴された高見姫路市議の捜査結果送付 兵庫県警
産経新聞 2日 07:00
兵庫県警本部SNS上で男性を中傷したとして、名誉毀損の罪で刑事告訴されていた兵庫県姫路市の高見千咲市議について、兵庫県警は1日、捜査結果を神戸地検に送付した。捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、高見氏は1月、同県高砂市の男性が所属していた団体に絡み、X(旧ツイッター)に「男性は役員を解任されており、最高裁でも男性が敗訴した」などと投稿。男性が名誉を傷つけられたとして告訴状を県警に提 ...
時事通信北海道で震度3
時事通信 2日 06:48
2日午前6時18分ごろ、北海道・根室半島南東沖を震源とする地震があり、根室市などで震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは約70キロ。地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定される。主な各地の震度は次の通り。 震度3=中標津町、根室市 震度2=標津町。 社会 地震・噴火・津波 最新情報 コメントをする 最終更新:2025年08月02日06時48分
毎日新聞死亡率高い"高速2車線区間"の事故防ぐには 遠出前にチェックを
毎日新聞 2日 06:45
松山自動車道で発生した交通死亡事故の現場=愛媛県警提供 四国の高速道路で7月に交通死亡事故が2件発生した。いずれも暫定2車線区間(対面通行)で、対向車がセンターラインを越えたことが原因とみられている。高速道路の2車線区間で事故が発生した場合、死亡率が高いとされるが、徳島自動車道で約7割、松山自動車道で約3割が2車線のままだ。愛媛県内では死亡事故の多発を受けて7月に緊急事態宣言が発令されたこともあり ...
NHK【地震情報】北海道 根室市と中標津町で震度3 津波の心配なし
NHK 2日 06:41
2日午前6時18分ごろ、北海道で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 震度3を、根室市と中標津町で観測しました。 また、震度2を標津町で観測したほか、震度1を北海道の広い範囲で観測しました。 気象庁の観測によりますと、震源地は根室半島南東沖で、震源の深さは70キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.6と推定されています。
デイリースポーツ「終戦の詔書」の原本を展示
デイリースポーツ 2日 06:38
国立公文書館が、終戦前後の公文書を展示する特別展「終戦-戦争の終わりと戦後の始まり-」を開いている。8〜21日には、ポツダム宣言の受諾を表明した「終戦の詔書」の原本を見ることができる。1945年8月15日、詔書は昭和天皇による「玉音放送」で国民に伝えられた。 担当者は「45年は新しい日本をつくる出発点だった。現在の社会がどう始まったのか見てほしい」と話した。 展示資料は45年前後に作成された公文書 ...
47NEWS : 共同通信「終戦の詔書」の原本を展示 国立公文書館
47NEWS : 共同通信 2日 06:36
国立公文書館が、終戦前後の公文書を展示する特別展「終戦―戦争の終わりと戦後の始まり―」を開いている。8〜21日には、ポツダム宣言の受諾を表明した「終戦の詔書」の原本を見ることができる。1945年8月15日、詔書は昭和天皇による「玉音放送」で国民に伝えられた。 担当者は「45年は新しい日本をつくる出発点だった。現在の社会がどう始まったのか見てほしい」と話した。 展示資料は45年前後に作成された公文書 ...
読売新聞福岡市教委、弁当持参のアレルギー児童らに給食費相当額支給へ…2学期からの無償化受け
読売新聞 2日 06:34
今年の2学期から市立小中学校の給食費を無償化する福岡市教育委員会が、食物アレルギーで給食を食べられない児童・生徒について、給食費の相当額を支給する方針を固めたことが関係者への取材で分かった。近く市議会に報告する。無償化で負担が減る家庭と、弁当などの食材費が引き続き必要な家庭間の不公平を解消する狙いがある。国も給食費無償化に向けた議論を進めており、先行事例の一つになる。 市教委は子育て世帯の負担軽減 ...
NHK福井中学生殺害事件 無罪判決が確定 元裁判官「検証は必要」
NHK 2日 06:33
39年前、福井市で女子中学生が殺害された事件の再審=やり直しの裁判で、前川彰司さんに無罪が言い渡された判決が1日確定しました。前川さんの審理では、検察が重要な証拠を長年、開示してこなかったことが明らかになっていて、審理に携わった元裁判官は「検察全体に関わる問題で、検証は必要だ」と指摘しています。 1986年に福井市で中学3年の女子生徒が殺害された事件の再審で、一度、有罪が確定して服役した前川彰司さ ...
TBSテレビ法曹界における性加害 かき消されてきた被害者の訴え 実態は【報道特集】
TBSテレビ 2日 06:30
検察官や弁護士による性加害。法律家の世界の中で被害の訴えはかき消され、実態はあまり知られていません。一体何が起きているのか。被害を受け、今も苦しんでいる人たちを取材しました。 「言葉による性的暴力」事務員が弁護士からセクハラ・パワハラ被害 横浜市内の法律事務所で事務員として働いていたみなみさん(仮名・40代)。 みなみさん(仮名) 「破産管財人の仕事を弁護士がやることになり、それの補助を私が。管財 ...
産経新聞台風9号が関東地方に最接近 暴風への警戒呼びかけ 予想最大風速は関東25メートル
産経新聞 2日 06:25
2日午前5時現在の台風進路予想図台風9号は2日、房総半島の沖合から北上し、関東地方に最接近した。気象庁は、関東と東北地方太平洋側の海上で暴風への警戒を呼びかけた。関東ではうねりを伴う高波にも警戒が必要だ。台風は今後、日本の東へ進む見通し。 気象庁によると、2日の予想最大風速(最大瞬間風速)は東北20メートル(30メートル)、関東25メートル(35メートル)。波の高さは2日が東北5メートル、関東6メ ...
TBSテレビ35都府県に「熱中症警戒アラート」発表
TBSテレビ 2日 06:24
きょう、熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されるとして、環境省と気象庁は、35都府県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。 環境省と気象庁は、きょう、35都府県では「暑さ指数」が33以上となり、熱中症の危険性が極めて高くなる危険な暑さが予想されるとして、午前5時ごろ、「熱中症警戒アラート」を発表しました。 「熱中症警戒アラート」が発表されたエリアでは、▼普段以上に屋内の気温や湿度に気を配 ...
FNN : フジテレビ【速報】未明に県立高校の職員室で火事 書類が燃える 滋賀県の守山北高校
FNN : フジテレビ 2日 06:20
2日午前3時50分ごろ、滋賀県守山市笠原町の県立守山北高校で火事があり、2階職員室内にある応接室に置かれた書類などが燃えました。 火は、午前4時20分ごろに消し止められ、けが人はいませんでした。 警察は、出火原因を捜査しています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
テレビ朝日天皇ご一家 須崎御用邸で静養 市民ら気遣われる
テレビ朝日 2日 06:20
天皇ご一家が、6年ぶりに須崎御用邸で静養するため、静岡県下田市を訪れました。先日の地震で津波が観測されたことを受けて、出迎えた市民らを気遣われました。 天皇皇后両陛下と愛子さまは1日午後8時半ごろ、特別列車で伊豆急下田駅に到着し、出迎えた市民らと交流されました。 天皇ご一家は、最前列に座った市民らと目線を合わせるためかがんだり、手を振って歓迎に応えながら、先月30日にロシアのカムチャツカ半島付近で ...
NHK川崎女性遺体遺棄事件 女性の警察への電話 十分に共有されず
NHK 2日 06:20
川崎市で、ストーカー被害を訴えたあと行方不明になった女性が、住宅から遺体で見つかり、この家に住む元交際相手が殺人の罪で起訴された事件で、女性が行方不明になる前に地元の警察署に連絡した9回の電話の内容について、警察本部と十分に共有されていなかったことが、捜査関係者への取材で分かりました。警察は当時の一連の対応について検証を進めています。 川崎市の岡崎彩咲陽さん(20)が市内の住宅の床下から見つかった ...
テレビ朝日ボートから転落か 救助の男性死亡 1人不明 愛知
テレビ朝日 2日 06:15
1日、愛知県南知多町の沖合で無人のゴムボートが見つかり、近くで救助された60歳の男性が死亡し、男性の息子とみられる1人の行方が分かっていません。 名古屋海上保安部などによりますと、午後2時すぎ、南知多町の沖合で、「貸し出したゴムボートに人が乗っておらず、海を漂流している」と貸しボート店から通報がありました。 海上保安部が捜索したところ、愛知県瀬戸市の水谷陽一郎さんが海に浮いているのが見つかり、病院 ...
デイリースポーツ米労働統計局長の解任を命じる
デイリースポーツ 2日 06:02
【ワシントン共同】トランプ米大統領は1日、交流サイト(SNS)で、労働省労働統計局のマッケンターファー局長が雇用統計を改ざんしたと一方的に主張し、解任を命じたと明らかにした。1日発表の7月の雇用統計で景気動向を敏感に示す非農業部門の就業者数が市場予想を下回ったことに不満を示し「共和党と私を悪く見せるため操作した数字だ」とした。 トランプ氏が根拠を示さず統計に疑義を呈し、局長の解任に踏み切ったことで ...
FNN : フジテレビ沖合に“無人のボート"…転落した60歳男性が死亡し20代息子とみられる同乗者が行方不明 海保が巡視艇で捜索
FNN : フジテレビ 2日 06:00
8月1日昼過ぎ、愛知県南知多町の沖合で無人のボートが浮いているのが見つかりました。ボートから転落した60歳の男性が死亡し、息子とみられる同乗者が行方不明となっています。 1日午後2時すぎ、南知多町の沖合でレンタルボート店「小佐ボート」の従業員から、「ゴムボートが乗り上げている、貸した人物が乗っていない」と海上保安部に通報がありました。 海上保安部の職員らがヘリや船で捜索したところ、付近の海上で瀬戸 ...
東京スポーツ新聞参政党・安藤裕幹事長 不倫疑惑タレントと登院で皮肉「なんで文春、来てへんのやろ」
東京スポーツ新聞 2日 06:00
参政党の幹事長兼政調会長に就任した安藤裕参院議員が1日、週刊文春が報じた不倫疑惑を改めて否定した。不倫相手とされたタレント・大奈も国会前に現れ、安藤氏と笑顔の2ショットを披露した。 安藤氏は自民党の衆院議員だった4年前に大奈との不倫疑惑が報じられた。事実無根と否定していたが、仕事を失うなどの苦難を味わった。その後、2人は追い落としを画策した黒幕への逆襲を宣言し、ユニット「赤字黒字」を結成。不倫騒動 ...
現代ビジネスオールドメディアに代わってゼレンスキーの「化けの皮」を明かそう
現代ビジネス 2日 06:00
前回の拙稿「ウクライナ各地でついに始まった「反ゼレンスキー」大規模デモ」で紹介した反ゼレンスキーデモは、いまでも小規模ながらつづいている(下の写真)。ウォロディミル・ゼレンスキー大統領による二つの反腐敗機関、すなわち国家反腐敗局(NABU)と特別反腐敗検察(SAPOまたはSAP)を事実上、骨抜きとする法律の制定に激怒する人々の怒りは、そう簡単には収まらない。 7月27日付の「ウクライナ・プラウダ」 ...
Smart FLASH参政党・さや氏に楽曲提供した大物作詞家が語る「当選」の感想「歌も才能があ…
Smart FLASH 2日 06:00
練馬駅前で演説する、さや氏 参議院選の東京選挙区で2位当選した参政党の塩入清香氏。「さや」の芸名で立候補し、歌手の肩書を持つ彼女は、これまで6枚のアルバムをリリースしてきた。 そこには、日本を代表する作詞家・売野雅勇(うりのまさお)氏が手がけた楽曲が8曲も含まれている。中森明菜の『少女A』などの名曲を送り出してきた売野氏に、経緯を聞いた。 「初めて会ったのは2007年ごろかな。南青山のライブハウス ...
Smart FLASH参政党・神谷代表、後輩が語る大阪ボウリング場「バイトリーダー時代」常連客…
Smart FLASH 2日 06:00
7月20日の参院選投開票日、参政党本部で当確した候補者に “バラ" をつけていく神谷代表(写真・梅基展央) 2025年7月20日投開票の参院選で、非改選1議席から計15議席へと躍進した参政党。その理由は「日本人ファースト」のスローガンと、神谷宗幣(そうへい)代表の強力なリーダーシップだ。 「まさか神谷先輩が、こんなにビッグになるなんて……」 そう驚くのは、関西在住の40代男性・Aさん。Aさんが神谷 ...
デイリー新潮外国人1400人に名義貸し! 出前館「不正登録」のとんでもない問題点 「今でも未特定の外国人が」
デイリー新潮 2日 06:00
出前館のHP(他の写真を見る) ウズベキスタンが1000人にベトナム300人。ロシアとパキスタン、ミャンマー、インドで100人。 計6カ国、約1400人もの外国人が、宅配代行サービス大手「出前館」の配達員として不正に働いていたというから驚く。日本人名義の配達員アカウントを、就労資格のない外国人が使って配達していたのである。 「この配達員アカウント詐取を警視庁国際犯罪対策課が最初に立件したのは今年5 ...
女性自身「当然の言葉」保守党・百田尚樹氏&北村晴男氏 初登院でも石破首相への“奇妙な生き物"発言は変わらず“問題ナシ"の構え
女性自身 2日 06:00
【写真あり】石破首相を“8文字"で揶揄した北村弁護士の投稿(他1枚) 8月1日に臨時国会が召集され、先の参院選で初当選した議員らは初めての登院日を迎えた。日本保守党から比例代表で立候補し、初当選した百田尚樹代表(69)と弁護士の北村晴男氏(69)が揃って初登院を果たした。 国会議事堂前で記者からのリクエストに応える形で、北村氏が「あまりしないですね」とガッツポーズを作り撮影に臨んでいると、後ろから ...
女性自身「外国人を1人雇うと助成金72万円」言説がSNS上で拡散、大手コーヒーチェーンにも風評被害…厚労省は「そんな制度はない」と全否定
女性自身 2日 06:00
“外国人を1人雇うと72万円の補助金がもらえる" 現在、こうした言説が拡散され、《日本人の雇用が奪われている》《外国人を雇用すると企業に72万円 100人雇うと7200万円》《補助金目当てで外国人を積極採用》《外国人優遇されて日本人イジメが始まっている》などと憤る声がX上にあふれかえっている。 この言説の"根拠"としてあげられているのが、厚生労働省による「人材確保等支援助成金(外国人労働者就労環境 ...
デイリー新潮美術の授業で浮世絵を模写したら「成績1」 中川淳一郎がいまだに忘れられない“理不尽教師"エピソード
デイリー新潮 2日 05:55
東海道五十三次之内日本橋(他の写真を見る) 8月末まで佐賀県立美術館で開催中の「北斎・広重 大浮世絵展」に行ってきました。両者による「東海道五十三次」、北斎の「冨嶽三十六景」、広重の「名所江戸百景」をはじめ、歌舞伎絵や妖怪絵など計236点。教科書でよく見た絵や、広告や風刺画でもよく使われる「神奈川沖浪裏」の本物を見られて幸せな時間でしたが、浮世絵にまつわる苦い思い出がよみがえりました。 中学1年生 ...
テレビ朝日台風9号 関東に最接近 新たな台風は伊豆諸島へ
テレビ朝日 2日 05:50
台風9号が関東に最も接近しています。あと数時間は暴風や高波に警戒が必要です。 台風9号は現在、千葉県銚子市の東、およそ90キロの位置をゆっくりと北上中です。 強風域に入っている千葉県などでは最大瞬間風速20メートル以上の強い風を観測し、荒れた天気となっています。 この後、台風9号は関東から離れていく見込みですが、あと数時間は瞬間的に30メートル以上の暴風や高波に警戒が必要です。 また沖縄の東では、 ...
47NEWS : 共同通信配線器具による火災が多発 自宅やお盆の帰省先で確認を
47NEWS : 共同通信 2日 05:48
製品評価技術基盤機構(NITE)は電源プラグやコード、コンセントといった配線器具による事故が2024年までの6年間に219件発生したとして注意を呼びかけている。8割以上に当たる182件で火災が起き、2人が死亡。「自宅だけでなく、お盆の帰省先でも電源や配線器具の確認をしてほしい」としている。 NITEによると、コードを無理に曲げて使い続け、断線して発熱したケースが95件で最も多い。たまったほこりや水 ...
デイリースポーツ配線器具による火災が多発
デイリースポーツ 2日 05:46
製品評価技術基盤機構(NITE)は電源プラグやコード、コンセントといった配線器具による事故が2024年までの6年間に219件発生したとして注意を呼びかけている。8割以上に当たる182件で火災が起き、2人が死亡。「自宅だけでなく、お盆の帰省先でも電源や配線器具の確認をしてほしい」としている。 NITEによると、コードを無理に曲げて使い続け、断線して発熱したケースが95件で最も多い。たまったほこりや水 ...
TBSテレビ天皇ご一家 静岡・下田市の須崎御用邸で静養 今回は夜遅い電車で伊豆急下田駅に到着
TBSテレビ 2日 05:41
天皇皇后両陛下と長女の愛子さまが、静岡県の須崎御用邸での静養に入られました。 きのう午後8時半すぎ、両陛下と白いワンピース姿の愛子さまは、特別列車で静岡県の伊豆急下田駅に到着し、多くの市民らに出迎えられました。 陛下は、きのう午後には臨時国会の開会式にのぞまれていて、今回の静養は夜遅い電車での到着となりました。ご一家は、なごやかな雰囲気の中、集まった人たちと30分ほど交流し、「先日の津波は大丈夫で ...
デイリー新潮地味すぎるスーツを脱ぎ捨てて… 「石破首相の重臣」が“真っ赤なポロシャツ"にわざわざ着替えて会いに行った人物
デイリー新潮 2日 05:40
木原誠二氏(他の写真を見る) 参院選大惨敗の投開票日からちょうど1週間が過ぎた7月27日、石破茂首相(68)の“重臣"は、とある場所に出かけていた。 *** 真っ赤なポロシャツに白いパンツ NHKの「日曜討論」に出演し、「個別政策ごとに野党とあらかじめ合意形成を図る必要がありまして……」と、居並ぶ野党幹部たちの前で防戦一方に追い込まれていたのは、自民党選対委員長の木原誠二氏(55)。 もちろん余勢 ...
TBSテレビガソリンの暫定税率廃止めぐり与野党の実務者協議 今年の早い時期の廃止に向け検討することを確認
TBSテレビ 2日 05:38
ガソリンの暫定税率廃止をめぐり、与野党の実務者が今年の早い時期の廃止に向けて検討していくことを確認しました。 野党7党はガソリン税の暫定税率を今年11月1日から廃止することなどを盛り込んだ法案を共同提出しています。 きのう、国会では与野党の実務者が、野党が提出した法案をめぐり意見を交わしました。 協議終了後、与党側は“早期の実施に向けて誠心誠意議論する"考えを示しました。 自民党 後藤茂之 元厚生 ...
TBSテレビ台風9号 関東に最接近 関東と東北の太平洋側は暴風・高波・大雨などに警戒を
TBSテレビ 2日 05:32
関東に最も接近している台風9号は、関東や東北の一部を強風域に巻き込みながら北上を続けています。関東と東北地方の太平洋側では、暴風や高波、大雨などに警戒です。 台風9号は午前5時半現在、千葉県銚子市の東にあって、時速15キロで、北北東に進んでいます。中心気圧は975ヘクトパスカルで、勢力を維持したまま、北上する見込みです。 関東や東北の太平洋側では、非常に強い風が吹くおそれがあり、予想最大瞬間風速は ...
デイリースポーツ東京メトロの2駅で冷房が故障
デイリースポーツ 2日 05:31
連日のように猛暑が続く中、東京都千代田区の東京メトロ霞ケ関駅と日比谷駅の冷房が故障し、復旧が8月下旬までかかる恐れが出ている。原因は2駅を含む地域一帯に冷暖房を供給する事業者の設備が故障したため。事業者は他の供給先では異常はないと説明し、復旧を急ぐとしている。 東京メトロによると、2駅は7月10日にコンコースの冷房が停止し、同20日には駅全体に広がった。復旧のめどは8月下旬としていて、霞ケ関駅構内 ...
47NEWS : 共同通信東京メトロの2駅で冷房が故障 霞ケ関駅と日比谷駅、長期化
47NEWS : 共同通信 2日 05:29
連日のように猛暑が続く中、東京都千代田区の東京メトロ霞ケ関駅と日比谷駅の冷房が故障し、復旧が8月下旬までかかる恐れが出ている。原因は2駅を含む地域一帯に冷暖房を供給する事業者の設備が故障したため。事業者は他の供給先では異常はないと説明し、復旧を急ぐとしている。 東京メトロによると、2駅は7月10日にコンコースの冷房が停止し、同20日には駅全体に広がった。復旧のめどは8月下旬としていて、霞ケ関駅構内 ...
デイリースポーツ中国船が尖閣周辺の領海に侵入
デイリースポーツ 2日 05:26
2日午前0時50分ごろから、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の船2隻が相次いで侵入した。中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは7月9日以来で、今年21日目。 第11管区海上保安本部(那覇)によると、いずれも機関砲を搭載。独自の主張をしながら日本漁船に近づこうとしており、領海から出るよう巡視船が要求した。領海外側の接続水域では機関砲を搭載した別の中国船2隻も確認された。 尖閣周辺で中国当局の ...
47NEWS : 共同通信中国船が尖閣周辺の領海に侵入 今年21日目
47NEWS : 共同通信 2日 05:23
2日午前0時50分ごろから、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の船2隻が相次いで侵入した。中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは7月9日以来で、今年21日目。 第11管区海上保安本部(那覇)によると、いずれも機関砲を搭載。独自の主張をしながら日本漁船に近づこうとしており、領海から出るよう巡視船が要求した。領海外側の接続水域では機関砲を搭載した別の中国船2隻も確認された。 尖閣周辺で中国当局の ...
NHK最低賃金 6%前後引き上げで議論も結論出ず 4日に改めて会合へ
NHK 2日 05:19
最低賃金について話し合う厚生労働省の審議会は、8月1日、今年度の引き上げの目安を全国平均の時給で6%前後、額にして63円前後とする方向で議論を進めました。しかし、結論が出ず、4日に改めて会合を開き、目安の取りまとめを目指す方針です。 企業が労働者に最低限支払わなければならない最低賃金について労使などが話し合う厚生労働省の審議会は、1日、6回目の会合を開き、大詰めの議論を行いました。 これまでに引き ...
FNN : フジテレビ北アルプスなどで遭難6件相次ぐ 滑落や転倒で3人重軽傷 技量不足、疲労や体調不良で行動不能となり救助も 長野県警「自分の技量に見合ったルート選びを」など注意呼びかけ
FNN : フジテレビ 2日 05:14
8月1日、長野県内の山岳で遭難が相次ぎました。北アルプスなどで6件が発生し、滑落や転倒で3人が重軽傷を負いました。疲労や体調不良、技量不足により行動不能になり救助された遭難者もいました。長野県警は「自分の技量に見合ったルート選びをする」「余裕ある登山計画を立てる」など注意を呼びかけています。 ■槍ヶ岳 疲労のため行動不能 北アルプス槍ヶ岳では岡山県の男性(68)が疲労のため行動不能となり、長野県消 ...
日刊スポーツ参政・神谷代表「印象操作のような報道控えて」異例…
日刊スポーツ 2日 05:10
党の新体制について説明する参政党の神谷宗幣代表(撮影・中山知子) すべての写真を見る(6枚)▼ 閉じる▲ 参政党の神谷宗幣代表は1日、国会内で会見した。質疑応答の後に意見を述べる時間を設け、7月に行った記者会見で神奈川新聞の記者の出席を、選挙取材での妨害行為を理由に認めなかった対応への反応などを念頭に、党に関する報道のあり方について持論を訴えた。 この日、前回は出席できなかった神奈川新聞の記者も会 ...
日刊スポーツ梅村みずほ氏が参院国対委員長に 参政党が新たな役…
日刊スポーツ 2日 05:10
参政党の議員として臨時国会初日を迎え、神谷宗幣代表(左)と記念撮影に臨む梅村みずほ参院議員(撮影・中山知子) 7月の参院選を受けた第218臨時国会は1日、召集され、初登院した新人議員たちは、それぞれ意気込みを語った。一方、躍進した参政党は、国会活動での新体制を新たに発表。日本維新の会出身で今回参政で再選された梅村みずほ参院議員が、他党との交渉役を担う参院国対委員長に就任するなど、要職に国会議員経験 ...
朝日新聞上半期のながら運転、死亡・重傷事故が最多 外国人運転者の事故増加
朝日新聞 2日 05:05
警察庁が入る庁舎=2025年7月4日午後1時40分、東京都千代田区 [PR] 車や原付きバイクを運転中にスマートフォンなどを使う「ながら運転」による死亡・重傷事故が今年1〜6月(上半期)に全国で68件あり、統計を取り始めた2007年以降で最多だった。警察庁が発表した。夏休み中に車の運転が増えることが見込まれることから、警察庁は「運転中はスマホの画面を見たり通話をしたりせず、安全運転に努めてほしい」 ...
毎日新聞「着陸→30分後に離陸」 現役パイロットが明かす激務と精神的重圧
毎日新聞 2日 05:01
飛行機で混雑する羽田空港=2015年7月21日、本社ヘリから竹内紀臣撮影 520人が犠牲となった日本航空(JAL)ジャンボ機墜落事故から12日で40年となる。この間、航空機はハイテク化が進んで自動操縦や警報装置の性能が向上し、人的ミスをカバーする役割を果たしてきた。 <関連記事> 旅客機で相次ぐGPSの不具合 証言から浮かぶウクライナ侵攻の影 「空の安全」は大丈夫? 航空会社で相次ぐトラブル、人為 ...
NHK津波警報 猛暑の中で長時間避難 石破首相 状況の検証を指示
NHK 2日 05:01
ロシアのカムチャツカ半島付近で発生した巨大地震をめぐり、石破総理大臣は、熱中症対策も含めて避難時の状況の検証を指示しました。顕在化した課題に速やかに対応することで、災害対策の実効性を高めたい考えです。 先の巨大地震に伴う津波警報や津波注意報は、すべて解除されるまでに一日余りを要し、大勢の人が猛暑の中、長時間の避難を余儀なくされました。 石破総理大臣は8月1日、避難時の状況を検証し今後の対策に生かす ...
FNN : フジテレビ走行中の軽乗用車“左前タイヤ脱落"…「4月か5月に旦那が夏タイヤに変えた」運転手の女性が説明―警察が注意呼び掛け<北海道北広島市>
FNN : フジテレビ 2日 05:00
8月1日、北海道北広島市の道道で、走行中の軽乗用車からタイヤ1本が外れ、警察が注意を呼びかけています。 1日午後1時10分ごろ、北広島市中の沢の道道1080号で「ジムニーのタイヤが外れて運転手がタイヤを探している」と目撃者から警察に通報がありました。 警察によりますと、軽乗用車の左前タイヤとナット5本が外れました。 この事故で、けがをした人はいませんでした。 軽乗用車を運転していた40代女性は「4 ...
読売新聞東北の夏 踊り出す
読売新聞 2日 05:00
読売新聞「県の当事者意識 希薄」 能登地震初動 検証…指揮明確化など提言
読売新聞 2日 05:00
読売新聞防衛省人事(1日)
読売新聞 2日 05:00
毎日新聞旅客機で相次ぐGPSの不具合 証言から浮かぶウクライナ侵攻の影
毎日新聞 2日 05:00
JALのエアバスA350−900型機のコックピット内の機長席=東京都大田区で2019年6月20日、黒川将光撮影 520人が犠牲となった日本航空(JAL)ジャンボ機墜落事故から12日で40年となる。この間、航空機はハイテク化が進んで自動操縦や警報装置の性能が向上し、人的ミスをカバーする役割を果たしてきた。 <関連記事> 「着陸→30分後に離陸」 現役パイロットが明かす激務と精神的重圧 「空の安全」は ...
毎日新聞「空の安全」は大丈夫? 航空会社で相次ぐトラブル、人為ミスが3割
毎日新聞 2日 05:00
羽田空港の滑走路と管制塔=2024年1月8日、本社ヘリから尾籠章裕撮影 航空会社が国に報告する「安全上のトラブル」のうち、「ヒューマンファクター」に分類される人為的なミスの件数が高止まりしている。2023年度は237件で、職種別では整備従事者が4割強、パイロットが4割弱を占めた。航空需要が高まる中、空の安全を揺るがしかねない問題が出ている。 国土交通省によると、航空各社が2023年度に報告した航空 ...
読売新聞福井再審無罪が確定 中3殺害事件 高検、上告を放棄
読売新聞 2日 05:00
読売新聞自称「民泊専門コンサルタント」、大田区の特定認定書を偽造…「依頼主にせかされ自分で作成した」
読売新聞 2日 05:00
民泊運営に必要な書類を偽造したとして、警視庁大森署は1日、品川区に住むコンサルティング会社社長の男(32)を有印公文書偽造・同行使容疑で東京地検に書類送検した。訪日外国人客らに人気の民泊を巡り、開業申請を代行する業者が摘発されるのは異例。 警視庁 捜査関係者によると、男は昨年3月13〜22日、都内の民泊運営会社から特区民泊の運営に必要な申請手続きを請け負った際、大田区が発行する「特定認定書」を偽造 ...
読売新聞朝日新聞社人事(1日)
読売新聞 2日 05:00
日本テレビ台風9号に関する総合情報(4:51)
日本テレビ 2日 04:51
気象庁によると、台風第9号は、関東地方に最も接近しています。関東地方と東北地方太平洋側の海上では2日は、暴風に警戒し、関東地方では2日は、うねりを伴った高波に警戒してください。 気象庁の発表内容は以下のとおり。 [気象概況] 台風第9号は、2日4時には、銚子市の東南東約90キロにあって、1時間におよそ15キロの速さで北北東へ進んでいます。中心の気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メ ...
スポニチ7月の列島気温が過去最高を記録 東北日本海側と北陸の降水量は7月として最少
スポニチ 2日 04:44
熱気あふれる!! 「盛岡さんさ踊り」が始まり、浴衣姿で群舞を披露する踊り手たち Photo By 共同 気象庁は1日、7月の日本の平均気温は平年より2・89度高く、1898年の統計開始以降で最高だったと発表した。 これまでの記録だった2024年(プラス2・16度)を大きく上回った。 東北日本海側と北陸の降水量は、統計がある1946年以降で7月として最少だった。 気象庁によると、8月も沖縄・奄美を除 ...
スポニチ学歴詐称問題 伊東市長の辞職を市の部長全員が要求も“NO" 続投表明に市役所には苦情殺到
スポニチ 2日 04:43
田久保真紀氏 Photo By 提供写真 学歴詐称を指摘されていた静岡県伊東市の田久保真紀市長に対し辞職して出直し選に出馬するよう、市の部長全員が申し入れたことが1日、分かった。近持剛史企画部長が明らかにした。 田久保氏と幹部職員が出席した7月31日夕の会合で、申し入れた。辞職して出直し選に出馬する考えを示した7月7日の会見の発言を履行するよう求めたが、田久保氏は受け入れなかった。 田久保氏は7月 ...
スポニチ福井・中3殺害、再審無罪確定 事件から39年…前川彰司さん「多くの犠牲を払った」
スポニチ 2日 04:42
福井中3殺害事件の再審無罪が確定し、笑顔で記者会見する前川彰司さん Photo By 共同 1986年に福井市で中学3年の女子生徒が殺害された事件で殺人罪に問われ、服役した前川彰司さん(60)の再審無罪が1日、確定した。名古屋高裁金沢支部の再審判決について検察側が同日、上告する権利を放棄した。事件を巡っては一審無罪が二審で逆転有罪となるなど司法判断が二転三転した。事件発生から39年。冤罪(えんざい ...
スポニチ自民新人らが首相続投に賛否 脇氏「もっと広い議論が必要」高橋氏「自ら判断するのが筋」
スポニチ 2日 04:41
国会に登院し、ポーズとる自民党の議員ら Photo By 共同 参院選で大敗しながら続投を明言した石破首相について、初登院した自民党の新人議員らから1日、賛否双方の声が上がった。 神奈川選挙区で初当選した脇雅昭氏は「首相を代えれば党の信頼が戻るわけではない。もっと広い議論が必要だ」と述べた。 鈴木宗男氏は「挙党態勢で、一致結束のために一肌脱ぎたい」と語った。 一方、再選した高橋はるみ氏=北海道選挙 ...
スポニチ内角不信任決議 立民・野田氏は慎重姿勢「対決姿勢は秋でもいい」 臨時国会召集
スポニチ 2日 04:41
立憲民主党の両院議員総会で発言する野田代表 Photo By 共同 自民、公明両党が衆参両院で少数与党となってから初の国会。 参院選を受けた臨時国会は人事などの手続きにとどまるのが慣例だが、日米関税交渉の合意を踏まえ、石破茂首相が出席する予算委員会集中審議を4日に衆院、5日に参院で行う。会期は5日までの5日間。 首相は国会内で開かれた党会合で、続投に改めて意欲を示した。「改めるべきを改め、国家のた ...
スポニチ参政党・さや氏 「核は安上がり」発言問われ“グレー"回答「党の方針に従う」 臨時国会“1年生"初登院
スポニチ 2日 04:40
国会に初登院し、参政党の神谷代表(左)とポーズをとるさや氏 Photo By 共同 7月の参院選を受けた第218臨時国会が1日、召集された。参院選で初当選した新人議員が初登院。選挙期間中は「さや」の名前で活動した参政党の塩入清香氏(43)は、同党の新人全員と神谷宗幣代表とともに黒のスーツ姿で登院し「緊張と喜びで胸がいっぱい」と笑顔。実現したいことについては「消費税の廃止」とし「できる限り早く皆さん ...