検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

68,335件中110ページ目の検索結果(0.230秒) 2025-08-31から2025-09-14の記事を検索
読売新聞全量「1等米」判定にホッ 石巻で本年産検査
読売新聞 12日 05:00
新米の形や色を確認する検査員(石巻市で) 本年産米の検査が11日、石巻市桃生町のJAいしのまき低温農業倉庫で行われた。猛暑や水不足の影響で品質が懸念されたが、全量が「1等米」と判定され、関係者に 安堵(あんど) が広がった。 桃生町内の6軒の農家が生産したひとめぼれとササニシキ計約20トンを検査。検査員が米粒の色や光沢、張りなどを確認していった。 今年は出穂期以降に高温・少雨が続いたが、夜間の気温 ...
読売新聞大自然に輝く幻想的な光 秘境・猫又駅へ 秋夜の冒険 黒部峡谷鉄道
読売新聞 12日 05:00
車窓から見える夜間の新柳河原発電所(6日、黒部市で)車両に取り付けられた照明機材(6日、黒部峡谷鉄道宇奈月駅で)日が暮れて輝きを増すイルミネーション(6日、黒部峡谷鉄道猫又駅で)◎ツアーの様子を撮影した読売新聞オンラインの動画はQRコードから 能登半島地震による被災の影響で、宇奈月― 猫又(ねこまた) 駅間(11・8キロ)での区間運転が続く黒部峡谷鉄道のトロッコ電車が、夜の猫又駅を散策できるガイド ...
京都新聞【訃報】俳優の栗塚旭さん死去、88歳 京都を拠点に活躍「新選組血風録」で土方役
京都新聞 12日 05:00
テレビ時代劇「新選組血風録」の土方歳三役で知られ、京都を拠点に活躍した俳優の栗塚旭(くりづか・あさひ)さんが、京都市左京区の自宅で死去したことが11日までに分かった。88歳。札幌市出身。 中学卒業後に京都に移り、洛北高校を卒業。京都が拠点の「劇団くるみ座」に入り、主宰者の故毛利菊枝さんに演技を学んだ。 1965年に放映が始まった「新選組血風録」(東映京都テレビプロダクション制作)で、主役の土方役に ...
琉球新報「平和主義の道 踏み外さない」 立民安住氏が強調
琉球新報 12日 05:00
立憲民主党の安住淳幹事長は11日、党の政治的な立ち位置について「穏健、中道、リベラルだ。戦後歩んできた民主主義や平和主義の道を絶対に踏み外さない」と強調した。自民党を中心とした政権が長く続いたとして「おかしくなっているところを抜本的に改革する」とも述べた。党本部で記者団の取材に語った。 民主党政権で財務相を務めた際、各国要人とやりとりした経験を振り返り「戦後の日本は自分だけが豊かになるのではなく、 ...
京都新聞京都府中部でも今夏は「記録的暑さ」夏野菜は収量減、牛や鳥にはどんな影響が?
京都新聞 12日 05:00
今年の夏は京都府丹波地域も酷暑が続いた。南丹市園部では、7月の最高気温の平均値が35.3度に上った。夏野菜は収量が減り、亀岡牛の牛舎は「夏バテ」対策を迫られた。熱中症の発生場所は昨年に比べて路上が目立つ一方、屋外施設や田畑は減少。キャンプ場は低調だったといい、「暑さを避け
京都新聞京都サンガのホームゲーム、首位争いで観客増加 大混雑の駅で「分散」作戦は奏功するか
京都新聞 12日 05:00
サッカーJ1京都サンガFCのホームゲーム終了後にスタジアム最寄りのJR亀岡駅(亀岡市)が大混雑する状況を緩和しようと、京都府は9月20日と23日のホーム戦開催日に初めて社会実験を行う。飲食営業の延長やテレビゲームの体験会を企画し、試合後に直帰する観客を足止めする作戦だ。 サンガは今季28試合を終え、20チームが争うJ1で首位に立つ。ホーム戦の観戦者も増加
琉球新報【識者談話】道ジュネーに苦情「新たなルール模索を」 久万田晋氏(県立芸大教授)
琉球新報 12日 05:00
道ジュネー(シママーイ)でのエイサーは本来、念仏歌を基本とし、旧盆の時期に地域の家々に帰り来る先祖の霊を供養するためのものだ。都市化が進み地縁関係が薄れゆく中で、青年会のエイサーが地域住民の心のつながりを維持する役割を果たしているといえる。最近では県外からの観光客も引きつけていて道ジュネー目当ての路上駐車も目立っている。 エイサーが盛んな沖縄市でも、戦前は太鼓は少なく手踊りが中心だった。締太鼓が2 ...
琉球新報糸満高80周年へ24・48期生が寄付
琉球新報 12日 05:00
来年1月に創立80周年を迎える糸満高校の記念事業に向けて24期生と48期生が寄付金計33万7313円を贈呈した。8月19日、糸満市の同校で贈呈式が開かれた。寄付金は学校車や楽器の購入に充てられる。 同校では同窓会やPTAなどと協力して県立糸満高校創立80周年記念事業期成会(大城健会長)を立ち上げ、記念事業を推進している。12月20日に式典と祝賀会を開くほか、記念誌作成や教育環境整備を実施する。同校 ...
京都新聞京都市の新進ラーメン店が快進撃中「みんな王道求めてません?」 味支える陰の努力、9月に右京区に新店
京都新聞 12日 05:00
京都市内で今、とりわけ勢いのあるラーメンチェーンかもしれない。王道の背脂… 続きを読む 社長の方針「普通の最高峰」とは? ネギにも秘密が…
読売新聞県産新米 高値止まらず
読売新聞 12日 05:00
店頭に並んだ県産の新米コシヒカリ(11日午前、福井市で) コシヒカリ店頭価格 5キロ4880円 JA福井県、内金7割増 競争激化 備蓄米の効果 限定的 2025年の県産新米コシヒカリが、スーパーなどの店頭に並び始めた。店頭価格(税抜き)は5キロ4000円台後半と昨年より1000円以上高く、集荷業者の競争激化などから、例年にない高値となっている。8月末までとされていた随意契約による政府備蓄米の販売期 ...
読売新聞柏ミニシアター存続危機 キネマ旬報シアター 設備更新へCF募る
読売新聞 12日 05:00
デジタル映写機も老朽化し、「更新が必要になっている」と話す三浦さん(5日、柏市末広町の「キネマ旬報シアター」で) 社会派や往年の名作、柏市ゆかりの映画などを上映し、ファンから親しまれている柏市の映画館「キネマ旬報シアター」が存続の危機に陥っている。設備が老朽化し、更新に多額の費用が必要なためだ。同館は「映画館を未来につなぎたい」とクラウドファンディング(CF)を8月に開始。支援の輪が広がっている。 ...
読売新聞公共交通 無料乗車券交付 熊本市 車両被災世帯 きょうから
読売新聞 12日 05:00
8月の記録的な大雨では、自家用車やタクシーの水没被害も相次いだ。熊本市は12日から、車が被災した世帯に無料で公共交通機関を利用できる共通乗車券の交付を始める。 JAF熊本支部によると、県内では8月、車やバイクの浸水に関する問い合わせが約2300件に上り、約1300件が熊本市とその周辺だったという。 こうした状況を踏まえ、市は市内を走る路線バス、市電、熊本電鉄などを無料で利用でき、タクシー利用時に料 ...
読売新聞サッカーJ3・ガイナーレ鳥取、J2復帰へラストスパート…プレーオフ圏に勝ち点差12
読売新聞 12日 05:00
サッカー・J3のガイナーレ鳥取は、今季38節のうち26節を終え、9勝5分け12敗の勝ち点32で13位につけている。2013年以来のJ2復帰のためには昇格プレーオフ圏内の6位に入る必要があり、現在の6位までの勝ち点差は12。終盤戦を迎え、これまでの戦いを振り返る。(藤川泰輝) ■DF陣強化 6日の福島ユナイテッドFC戦で、攻め込むガイナーレの選手(右から2人目、鳥取市で) 6日、今季リーグ戦では無敗 ...
読売新聞「手が出ない」県産新米高値止まらず、5キロ店頭価格は昨年より千円以上高く…備蓄米効果は限定的か
読売新聞 12日 05:00
2025年の福井県産新米コシヒカリが、スーパーなどの店頭に並び始めた。店頭価格(税抜き)は5キロ4000円台後半と昨年より1000円以上高く、集荷業者の競争激化などから、例年にない高値となっている。8月末までとされていた随意契約による政府備蓄米の販売期限は、米価の安定化を目的に延長されたが、値下げ効果は限定的とみられる。(佐藤圭史) 店頭に並んだ県産の新米コシヒカリ(11日午前、福井市で) 11日 ...
読売新聞ロスで県産米PR ドジャース本拠地 知事おにぎり配布
読売新聞 12日 05:00
県産米のおにぎりを観客に配る達増知事(右)ら=県提供(上)県産米のおにぎりを観客に配る達増知事(右)ら=県提供 (下)無料配布された県産米のおにぎり(米ロサンゼルスで) 【ロサンゼルス=帯津智昭】大谷翔平選手や佐々木朗希選手が所属する米大リーグ・ドジャースの本拠地ロサンゼルスのドジャースタジアムで10日(日本時間11日)、県産米のおにぎり2000個の無料配布が行われた。達増知事も観客におにぎりを手 ...
読売新聞ふんわりこだわりの生地 キャラメルパンケーキ パンケーキ琴線(盛岡市)
読売新聞 12日 05:00
手作りのキャラメルソースと隠し味の塩ひとつまみがおいしさの理由店長の古沢さんは元営業職。約20年間で磨いたトークが魅力だ(8月12日、盛岡市で) 盛岡市の大通商店街にある「産ビル(県産業会館)」に入った瞬間、ふわっとバターの香りが漂ってきた。店に入ると水色と白色の木壁に囲まれたカウンター席に座り、一番人気という「キャラメルパンケーキ」を注文した。 待つこと約20分。2段のパンケーキが、ぷるぷると揺 ...
琉球新報過疎地で福祉相談集約 介護や子育て、障がい
琉球新報 12日 05:00
厚生労働省は、人口減少が深刻な過疎地で、高齢者の介護や子育て、障害福祉、生活困窮といった福祉サービスの相談支援体制を集約して一本化する方針だ。対応に当たる専門人材が不足しているため。集約に必要な制度改正案を本年度内にまとめる。課題を探るモデル事業を行うため、2026年度予算の概算要求に2億円を盛り込んだ。 モデル事業では、高齢者の相談に乗る地域包括支援センター、障害福祉の基幹相談支援センター、育児 ...
読売新聞空き家活用し「村の玄関口」として魅力発信 地域おこし協力隊が尽力…丹波山「鴨沢文岳館」
読売新聞 12日 05:00
読売新聞上関中間貯蔵「立地可」 中電、議会に調査説明 議会側から意見表明なし
読売新聞 12日 05:00
中国電力現地幹部からの説明を待つ上関町議ら 中国電力(広島市)と関西電力(大阪市)が上関町に共同で建設を計画する使用済み核燃料の「中間貯蔵施設」を巡り、同町議会は11日、「立地は可能」とする中電の予定地調査結果について、同社現地幹部から説明を受けた。議会側から計画の是非についての意見表明などはなかったが、終了後には議員らから賛否の声が聞かれた。 中電は8月29日に調査報告書を西哲夫町長に提出。町議 ...
読売新聞「オオカミ」が食害防ぐ 山形 撃退装置畑で実験
読売新聞 12日 05:00
山形市高瀬地区の畑に設置された「モンスターウルフ」(協議会提供) 野生動物による農作物の食害などの深刻化に対し、山形市や農協などでつくる市有害鳥獣被害防止対策協議会は5日、オオカミを模した野生動物撃退装置「モンスターウルフ」を使った実証実験を、同市高瀬地区上東山の畑で始めた。 協議会によると、市内ではサルやクマ、イノシシ、カモシカなどによる果樹や野菜、水稲などの食害が増えている。被害を受けて耕作を ...
高知新聞【カタール空爆】停戦協議揺るがす蛮行だ
高知新聞 12日 05:00
停戦への機会をつぶしかねない仲介役への空爆だ。自国の都合を振りかざす蛮行であり容認できない。厳しい批判を受け止めなければ、国際社会での孤立はさらに深まる。 イスラエル軍はカタールの首都ドーハを空爆した。イスラム組織ハマスの幹部を狙ったとしている。 カタールは、パレスチナ自治区ガザの停戦交渉の仲介国の一つで、ドーハにはハマス政治部門の拠点がある。攻撃時は停戦案の協議中だったとされ、ハマス側交渉団のト ...
読売新聞J2昇格 ラストスパート
読売新聞 12日 05:00
6日の福島ユナイテッドFC戦で、攻め込むガイナーレの選手(右から2人目、鳥取市で)ガイナーレ プレーオフ圏に勝ち点差12 サッカー・J3のガイナーレ鳥取は、今季38節のうち26節を終え、9勝5分け12敗の勝ち点32で13位につけている。2013年以来のJ2復帰のためには昇格プレーオフ圏内の6位に入る必要があり、現在の6位までの勝ち点差は12。終盤戦を迎え、これまでの戦いを振り返る。(藤川泰輝) ■ ...
徳島新聞手のリハビリ支援「ハンドセラピスト」 県鳴門病院が育成施設に 中四国で初認定
徳島新聞 12日 05:00
県鳴門病院は、手に損傷や障害を受けた人の機能改善などに取り組むハンドセラピストの育成を手がける一般社団法人日本ハンドセラピィ学会の「臨床研修施設」に認定された。中四国では初めてで、全国で20施設目。 ハンドセラピストは学会が創設した資格認定制度。指や手首、肘、肩といった上肢のリハビリを専門とし、腱(けん)や神経の損傷、骨折などで生活に支障を抱…
高知新聞小社会 鍋と輪っか
高知新聞 12日 05:00
世界三大炊きこみごはん、というものがあるという。日本が誇るマツタケごはんに、スペインのパエリア。そして、たっぷりの香辛料で肉、魚と炊いたインドのビリヤニだとか。 なるほどねと思いつつインド館の行列にはたじろいだ。実際に購入したのは西アフリカ・ガンビアのベナチン。スマートフォンを片手に汗をふきふき、黄色く染まった細長い米と知識を詰め込む。スマホは似た料理が大陸を越えて広がった経緯も教えてくれた。 先 ...
河北新報宮城・南三陸町(11日・9月会議)<議会だより>
河北新報 12日 05:00
南三陸町(11日・9月会議) 2億745万円を追加する本年度一般会計補正予算など16議案を可決、小松祐治教育長(60)を再任、教育委員に高橋秀憲氏(62)を任命する人事案2件に同意、専決処分2件を承認…
河北新報カツサンド、芋煮、温泉卵、スイーツ… 宮城・蔵王の逸品、味巡りを スタンプラリーが9月13日開幕、11月末まで
河北新報 12日 05:00
蔵王町の食材を使った料理を味わうスタンプラリー「第17回たっぷり蔵王!キャンペーン」(町観光物産協会主催)が13日、町内各地で始まる。参加店で対象商品などを注文してスタンプを押してもらい、異なる店舗…
読売新聞タヌキの金長 絵本に
読売新聞 12日 05:00
プロジェクトを始めた(左から)武田さん、中山市長、平野代表取締役、くすのきさん(小松島市で) 小松島市制75年合わせ制作 ゆかりの作家や書店共同で 小松島市が、地元に伝わる民話「阿波 狸(たぬき) 合戦」の主人公のタヌキ「 金長(きんちょう) 」を題材にした絵本制作プロジェクトを始めた。来年6月に市制75周年を迎えるのに合わせ、県内や市にゆかりのある作家、県内の書店と共同で実施。市内の風景や食べ物 ...
読売新聞総裁選に向け、栃木県議会自民会派が支援組織「茂木敏充を総裁にする議員の会」を設立
読売新聞 12日 05:00
自民党総裁選への立候補を表明した県連会長の茂木敏充・前幹事長(69)を支援しようと、県議会最大会派のとちぎ自民党議員会が11日、「茂木敏充を総裁にする議員の会」を設立した。 同日開催した議員総会で決めた。会派に所属する31人の県議全員が参加し、県内の支持固めなどに注力する。会長に就任する見通しの木村好文・県連幹事長は取材に、「今こそ茂木氏の力が必要だ」と語った。 総裁選は22日告示、10月4日投開 ...
琉球新報AIロボット開発推進 政府計画案、競争力強化
琉球新報 12日 05:00
政府が年内の策定を目指す「人工知能(AI)基本計画」の骨子案が11日、分かった。ロボットがAIで空間を認識しながら自ら動く技術「フィジカルAI」の開発を推進し、国内産業の競争力を強化する。AIの普及が雇用に与える影響を調べ、リスキリング(学び直し)の支援に注力するとの方針も明記した。 政府は12日にも石破茂首相をトップとするAI戦略本部の初会合を開き、骨子案を議論する。基本計画は政府のAI戦略を網 ...
河北新報宮城の「南三陸311メモリアル」の来館者30万人突破 節目の岩手・奥州の家族「当時を忘れず、若い世代に伝えたい」
河北新報 12日 05:00
南三陸町の東日本大震災伝承施設「南三陸311メモリアル」の来館者が6日、30万人に到達した。記念のセレモニーがあり、開館3年目の節目を祝った。 30万人目となったのは岩手県奥州市の会社員吉田絢音さん…
河北新報宮城・美里町が交通死亡事故ゼロ2年達成 県警が「讃辞」贈る
河北新報 12日 05:00
美里町が4日に交通死亡事故ゼロ2年を達成し、県警は10日、杉本伸正本部長名の「讃辞(さんじ)」を贈った。 伝達式が町中央コミニュティーセンターであり、遠田地区交通安全協会などの関係者約10人が出席。…
河北新報宮城・利府町<議会だより>
河北新報 12日 05:00
(11日・定例会) 利府町 6287万円を追加する本年度一般会計補正予算など11議案を原…
河北新報宮城・蔵王町<議会だより>
河北新報 12日 05:00
(11日・9月会議) 蔵王町 永野小体育館トイレ改修工事費など9415万円を追加する本年度一般会計補正予算など16議案を原案通り可決、24年度決算8件を認定、教育委員に水沢智孝氏(56)を再任する人事…
河北新報災害に強いまちづくりの大切さ学ぶ 2019年台風19号で被災の宮城・丸森で、中学生が「防災学習会」
河北新報 12日 05:00
2019年の台風19号で被災した丸森町内の復旧・復興の現状を体感する「防災学習会」が10日、町内であり、丸森中の1年生約70人が参加した。生徒たちは工事…
徳島新聞城東の選手名鑑(2025県高校野球秋季大会)
徳島新聞 12日 05:00
城東の選手名鑑(2025県高校野球秋季大会) この記事コンテンツは有料会員限定です (残り411文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
琉球新報日米共同実動訓練 米軍機、石垣空港飛来 民間施設使用 那覇港湾も予定
琉球新報 12日 05:00
陸上自衛隊と米海兵隊が島しょ防衛を想定して実施する共同実動訓練「レゾリュート・ドラゴン25」が沖縄を含む8道県で始まった11日、石垣市の石垣空港に米軍機が飛来した。貨物・人員輸送が目的。空港周辺で市民が「日米の軍事訓練中止せよ」と訴えた。 機体は米海兵隊の輸送機UC12Wで普天間基地所属。午後6時5分ごろに着陸した。機体から第3海兵遠征軍司令官のロジャー・ターナー中将ら米軍関係者が降りたあと、6時 ...
愛媛新聞【独自】東予信金、「昼休み」の1時間は窓口業務休止 11月4日から全店で
愛媛新聞 12日 05:00
東予信用金庫は11月4日から、新居浜市の本店営業部を含む全9店舗で一斉に昼休みを導入し、正午から午……
河北新報温かみある筆致、飛躍へステップ 宮城・気仙沼のイラストレーター工藤さん、猫をテーマに初の展覧会 9月29日まで
河北新報 12日 05:00
イラストレーターとして今春独立した気仙沼市の工藤洸理(ひかり)さん(18)らによる初めての展覧会「猫好きによる、猫好きのための猫展」が、同市大島にある「うつわと喫茶 nagame」で開かれている。2…
愛媛新聞[社説]DNA型鑑定不正 警察全体で徹底検証しなければ
愛媛新聞 12日 05:00
証拠に基づき審理する刑事司法の根幹を揺るがす、あってはならない不祥事が起きた。 佐賀県警科学捜査研……
徳島新聞阿南市の新図書館 設計事業者決まる
徳島新聞 12日 05:00
阿南市は、市民会館跡地(同市富岡町)に整備する新図書館の設計事業者が、大阪市の建築事務所に決まったと明らかにした。11日の市議会定例会で、荒谷みどり氏(あなん至誠会)の一般質問に坂本和裕教育長が答…
愛媛新聞[地軸]メガソーラー
愛媛新聞 12日 05:00
1981年、数年来県内を騒がせてきた詐欺事件の容疑者が捕まった。「利殖になるから」と架空の土地取引……
愛媛新聞[えひめ昭和100年]東京五輪の聖火、伊予路を突っ走る(昭和39年)
愛媛新聞 12日 05:00
開幕を約1カ月後に控えた東京五輪の聖火リレーに愛媛が沸いた。聖火はこの日、大分県から海を越えて松山市の高浜港へ到着。沿道を埋めた約12万人の熱烈な歓迎を受けながら市内を巡り、同市堀之内にあった県営陸上競技場の聖火台に火をともした。その後、聖火は国道33号を通って、高知県に引き継がれた。県内での聖火リレーは約80?にわたり、1104人が走者を務めた。 会員になると記事の全文や、記事が載った紙面をご覧 ...
毎日新聞滑空する特定外来種 アカボシゴマダラ 松本の里山 /長野
毎日新聞 12日 05:00
長野県松本市郊外の里山にあるアルプス公園で9月上旬、やや大型の見慣れないチョウを見かけた。遊歩道沿いの雑木林を滑空するように飛んでいた。 下草に止まったので近寄る。黒地の羽に白い斑紋が入り、後ろ羽の端寄りに鮮やかな赤い紋がある。タテハチョウ科の外来種、アカボシゴマダラだ。今までに埼玉県などで目撃したことがある。在来種のゴマダラチョウに似ているが、ゴマダラチョウには赤い紋がないので識別できる。 アカ ...
河北新報「南インドで食べた味」再現 レトルト製造のにしき食品、秋の新商品11種類発表
河北新報 12日 05:00
レトルト食品製造のにしき食品(宮城県岩沼市)は10日、今秋発売する新商品11種類の発表会を空港南工場(同)で開いた。商品開発担当者が開発経緯や具材のこだわりを解説した。 「ひき肉たっぷりの南インドの…
愛媛新聞中古農機具買い取り販売業 松室 純平さん(44)
愛媛新聞 12日 05:00
中古農機具買い取り販売業 松室 純平さん(44)
毎日新聞人、世のあり方を問う 異文化への理解深まる28本 「ながおか映画祭」19日から5日間 /新潟
毎日新聞 12日 05:00
「ながおか映画祭」が19日から5日間、長岡リリックホール(長岡市千秋3)で開かれる。予想を上回る大ヒットとなった台湾映画や、イスラエル軍との戦闘が続くパレスチナ自治区ガザ地区を30年かけて撮り続けた土井敏邦監督の作品「ガザからの報告」など社会のあり方や生き方を考えさせる28作品が上映される。【内藤陽】 映画を愛する市民でつくる「コミュニティシネマ長岡」(関矢茂信会長)が主催し、今年で30回目。「多 ...
琉球新報月1回会合 値上げ調整か 軽油カルテル疑い8社
琉球新報 12日 05:00
軽油の販売価格でカルテルを結んだとして、独禁法違反の疑いで公正取引委員会の強制調査を受けた販売8社の営業担当者らが、月1回程度の会合を続けていたことが11日、関係者への取材で分かった。公取委は各社が会合などを通じ、長期にわたり値上げや価格維持を図った可能性があるとみて調べるもようだ。関係者によると、8社は担当者らが会合を開くなどして、東京都内に事業所がある運送業者や建設業者に販売していた軽油の価格 ...
徳島新聞徳島市立の選手名鑑(2025県高校野球秋季大会)
徳島新聞 12日 05:00
徳島市立の選手名鑑(2025県高校野球秋季大会) この記事コンテンツは有料会員限定です (残り362文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
河北新報アーティストの価値観感じて 仙台・9月20日から 東北芸工大卒業生がグループ展
河北新報 12日 05:00
東北芸術工科大(山形市)を卒業した20、30代の作家によるグループ展が20〜28日、仙台市青葉区本町の「ギャラリー ウィンドミル」で開かれる。 2013〜25年度に卒業した7人が手がけた油絵、アクリ…
北國新聞高橋洋一・政治経済ホントのところ【グーグル「解体」回避の真相】分割そぐわず、是正にシフト
北國新聞 12日 05:00
注目されていた米グーグルを相手取った米司法省の反トラスト(独占禁止)訴訟を巡り、連邦地裁は9月2日にグーグルに対し、同社の検索エンジンを、端末やブラウザー(閲覧ソフト)に標準搭載する独占的な契約の締結を禁じた。ただ、ウェブブラウザー「クローム」や基本ソフト(OS)「アンドロイド」の売却命令などは行わなかった。グーグルは「解体」を回避したといえる。 もともと、裁判は米国政府(司法省)や州が共同で20 ...
北國新聞金沢のダンススクール「海詩(うた)」破産
北國新聞 12日 05:00
帝国データバンク金沢支店によると、ダンススクール運営の海詩(うた)(金沢市西念1丁目、平嶋禎代表)は、金沢地裁から破産手続き開始決定を受けた。負債は約8450万円とみられる。 2022年に設立。ダンス、ヨガスクールの運営を目指していたが能登半島地震に伴う修繕費用がかさみ、オープンが後ろ倒しになった。今年4月にダンススクールを開校したが、集客が伸びなかった。
北國新聞金沢の職業紹介業「ターニングポイント」破産
北國新聞 12日 05:00
東京商工リサーチ、帝国データバンク両金沢支店によると、職業紹介などを手掛けるターニングポイント(金沢市八日市出町、原田敬久社長)は、金沢地裁から破産開始の決定を受けた。負債総額は約7千万円を見込む。 2017年に設立し、イベントスタッフの手配や販売促進支援の人的サポート事業を行っていた。収益面で苦戦を強いられ、事業継続が困難となった。
千葉日報千葉県立病院58億円赤字 資金確保で地方債活用も 【県議会ちば】
千葉日報 12日 05:00
千葉県庁 9月定例千葉県議会は11日、代表質問が始まった。赤字が続く県立病院について、県は昨年度の病院事業の赤字 ・・・
千葉日報私立高募集1万2578人 千葉県内来春入学、中学は3645人
千葉日報 12日 05:00
千葉県庁 千葉県は11日、県内 ・・・
千葉日報立民政調に本庄氏(衆院千葉8区) 党勢回復懸け新体制
千葉日報 12日 05:00
写真はイメージ 立憲民主党は11日、党本部で両院議員総会を開き、党勢回復に向けた新執行部の体制を承認した。幹事長に安住淳衆院予算委員長(63)=衆院宮城4 ・・・
河北新報プログラム組んでロボット動かそう エリクソンとKDDI 仙台と東京で27日教室、受講者募集
河北新報 12日 05:00
スウェーデンの通信機器大手の日本法人エリクソン・ジャパン(東京)とKDDIは27日、子ども向けのロボットプログラミング教室を仙台市と東京の2会場で開催する。両社のエンジニアがロボット制御の基礎を教え…
千葉日報千葉県衆参重鎮ら顔そろえる 小林氏総裁選出馬意向を表明
千葉日報 12日 05:00
総裁選への出馬意向を表明する前に勉強会を開いた小林氏(右)。県選出議員も駆けつけ、浜田氏(中央)と石井氏があいさつした=11日、国会 総裁選への出馬意向を表明した小林氏が11日に開いた勉強会では、千葉県選出議員 ・・・
カナロコ : 神奈川新聞川崎市長選挙、告示まで1カ月 過去最多並ぶ5人が名乗り…情勢や動向は
カナロコ : 神奈川新聞 12日 05:00
昨年の市制100周年を前に整備された川崎市役所の本庁舎。市長選では「次の100年」に向けたかじ取り役を選ぶ=川崎市川崎区 10月26日投開票の川崎市長選は、同12日の告示まで1カ月となった。これまでに立候補を表明したのは現職の福田紀彦氏(53)、共産党が推薦する政治団体役員の野末明美氏(60)、会社員の國谷涼太氏(25)、出版社代表の宮部龍彦氏(46)の4人。さらに川崎市議を辞職した山田瑛理氏(4 ...
河北新報山形知事、7人目の国会議員にエール<取材メモらんだむ>
河北新報 12日 05:00
○…「国会議員が増えるのは大変喜ばしい」。山形県の吉村美栄子知事は10日の定例記者会見で、衆院議員(比例東北)に繰り上げ当選する見通しとなった原田和広氏(52)の活躍に期待を込めた。 原田氏は昨年の…
千葉日報払い出し盗容疑 新たに男3人逮捕 千葉県警 電話de詐欺
千葉日報 12日 05:00
千葉県警 詐欺事件の出し子(現 ・・・
千葉日報受け子か未遂容疑逮捕 佐倉署 電話de詐欺
千葉日報 12日 05:00
写真はイメージ 佐倉署は11日までに ・・・
千葉日報警察官装う手口 君津でカード被害 電話de詐欺
千葉日報 12日 05:00
写真はイメージ 君津署は11日、君津 ・・・
読売新聞北電と上川大雪がタッグ!発電所で熟成させた日本酒酒発売へ
読売新聞 12日 05:00
連携協定を結んだ北電の斎藤社長(左)と上川大雪の塚原社長(4日、札幌市中央区の北電本店で) 北海道電力(札幌市)と上川大雪酒造(上川町)は11月、北電の京極水力発電所(京極町)のトンネル内で1年間熟成させた日本酒を発売する。両社は全国的にも珍しい「発電所熟成酒」をブランド化し、地域の活性化につなげたい考えだ。 両社は昨年10月、温度・湿度が安定して遮光性が高い発電所内に日本酒を貯蔵する実証事業を開 ...
千葉日報海外スモモ持ち込み 植物防疫法違反疑い 成田空港、会社役員を逮捕
千葉日報 12日 05:00
写真はイメージ 日本への入国時に許可 ・・・
千葉日報人気再燃なぎなた授業で 市原の市東中3年生 基本動作、真剣に学ぶ
千葉日報 12日 05:00
なぎなたの基本動作を学ぶ生徒=11日、市原市立市東中 若い世代を中心に人気が再燃する日本古来の武道、なぎなたの授業が11日、市原市立市東中学校(出本晴美校長、生徒数51人)で始まった。授業での採用は県内でも珍しいという。 ・・・
毎日新聞五島の海「ゆりかご」荒らす生物 救世主の最新技術とは
毎日新聞 12日 05:00
「海の見える化」に向け、海上でダイバー(左)と意見交換する共同チームのメンバー=MizLinx提供 海の生き物の生育に重要な役割を果たす「藻場(もば)」が各地で減少している。被害が甚大な長崎県五島市では、IT事業者らがデジタル技術を構築し、漁場の救世主になろうとしている。五島列島の豊かな海で何が起きているのか。 藻場が消失 五島列島の南西端に位置する福江島の水ノ浦湾で約3年前、藻場が消失しているこ ...
徳島新聞松茂で人形劇楽しもう 14日からフェス
徳島新聞 12日 05:00
県内外の人形劇団が出演する「まつしげ人形劇フェスティバル2025」が14日から12月14日まで、松茂町広島の町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館周辺で開かれる。 日程と出演劇団、演題は▽14日午前10時=阿波人形浄瑠璃ふれあい座(松茂町)「傾城阿波の鳴門 順礼歌の段」▽21日午前10時半=人形劇団京芸(京都府)「いた…
千葉日報御宿の伊勢エビ心ゆくまで 直売やBBQ、10月まで土日祝日毎週催し 大盤振る舞いのビッグイベントも
千葉日報 12日 05:00
大きな伊勢エビ、お安くどうぞ―。今月から始まった「おんじゅく伊勢えび祭り」は、直売やつかみ取りなど催しが盛りだくさん。13日に開かれる最初のイベント企画を前に関係者が豪華料理を取りそろえ、自慢の味をPRした=11日、御宿町飲食店や宿泊施設で伊勢エビを使った豪華な食事が楽しめる=11日、御宿町 今月から始まった御宿町最大級の食の祭典「おんじゅく伊勢えび祭り」の最初のイベント企画が13日、月の沙漠記念 ...
河北新報子育て支援施設「のびすく仙台」がアエル5階に移転へ 利用者の要望受け面積1.5〜2倍に拡充
河北新報 12日 05:00
仙台市議会9月定例会は11日、代表質疑を始めた。郡和子市長は市の子育て支援施設「のびすく仙台」について、現在地の市ガス局ショールーム(青葉区中央2丁目)3階から、アエル5階にある市中小企業活性化セン…
千葉日報協力して秋の実り実感 大多喜小学生と園児がコメ収穫
千葉日報 12日 05:00
自分たちで作付けした稲を収穫して喜ぶ子どもたち=9日、大多喜町 大多喜町立小学校の5年生と町立保育所の5歳児が9日、西小近くの田んぼで稲刈りを行った。同小の農業体験のため ・・・
北國新聞旧日銀金沢支店金庫、一転「何とか公開」 市長が方針変更
北國新聞 12日 05:00
金沢市が活用策を検討している旧日銀金沢支店=金沢市香林坊2丁目 ●知事、異例の苦言「なぜしない」 ●足並みそろうか懸念残す 金沢市香林坊2丁目の旧日銀金沢支店の活用を巡り、取得を目指す金沢市に石川県の馳浩知事が11日、異例の苦言を呈した。活用の「目玉」とされる地下金庫を非公開とする方針を示した村山卓市長に対し、馳知事は「なぜ公開しないか疑問だ」と言及。まちなかのにぎわい創出へ経済界など幅広い意見を ...
河北新報地域に根差し存在感発揮へ 仙台で宮城河北会総会
河北新報 12日 05:00
県内の河北新報販売店で組織する宮城河北会の第90回総会が11日、仙台市青葉区の河北新報社であった。 会員ら約80人が出席。「深化と探索」をスローガンに据え、新聞と河北新報オンラインの普及に努めながら…
北國新聞ミスユニバーシティ富山 名畑さん大会へ意欲
北國新聞 12日 05:00
日本大会出場へ意欲を語る名畑さん=南砺市役所 田中南砺市長(右)に意欲を語る名畑さん ●南砺市長を訪問 南砺市に住むミスユニバーシティ富山代表の名畑粟結(なばたあゆ)さん(20)は11日、市役所に田中幹夫市長を訪ね、16日の日本大会に向け意欲を語った。 名畑さんは3月の富山大会で代表に選ばれた。専門学校金沢美専2年でヘアメークやネイルを学んでおり「女性を笑顔にする美容を学んでいることをアピールした ...
北國新聞高岡の景色360度楽しんで 「屋根なし」スカイバス 12日運行開始
北國新聞 12日 05:00
12日から運行を始めるスカイバス高岡=高岡市下黒田 加越能バス(高岡市)は12日、高い位置に設けられた座席に屋根がなく、見晴らしを楽しめる「スカイバス高岡」の運行を始める。同社創立75周年記念事業で、イオンモール高岡から道の駅雨晴までを一日3往復する。11日、同モール駐車場で記念式典が行われ、県、市などの関係者約70人が試乗して360度の視界から望む街並みや雨晴海岸の景色を楽しんだ。 スカイバス高 ...
河北新報滋賀・国スポへ宮城県勢が団結式 「男女総合成績、10位台復活を」
河北新報 12日 05:00
滋賀県で開かれる国民スポーツ大会(主会期9月28日〜10月8日)に出場する県選手団の結団式が11日、県庁であり、選手ら約100人が参加した。 千田健一団長(県スポーツ協会会長)は「男女総合成績10位…
琉球新報足立屋と菊之露がコラボ 若者の泡盛離れに新提案サワー コンビニで発売 沖縄
琉球新報 12日 05:00
菊之露酒造(宮古島市、下地一盛社長)は居酒屋「足立屋」とコラボした新商品「足立屋サワー」(アルコール度数5%)を9日から、県内一部コンビニで先行販売した=写真。 泡盛の若者離れを背景に開発した商品。軽やかな飲み口と華やかな香りの泡盛「菊之露akari」をソーダ割りにし、誰でも飲みやすい味わいに仕上げた。 コンセプトは足立屋の雰囲気や味わいを家飲みで体感できることだ。 下地社長は「ドライでキリッとし ...
徳島新聞名西の選手名鑑(2025県高校野球秋季大会)
徳島新聞 12日 05:00
名西の選手名鑑(2025県高校野球秋季大会) この記事コンテンツは有料会員限定です (残り385文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
琉球新報日本酒蔵元11社 那覇で大試飲会 来月16日
琉球新報 12日 05:00
県内で日本酒の魅力を広げようと全国から11の蔵元が集まる「沖縄大試飲会」(日本名門酒会主催)が10月16日午後6時から、那覇市のオリオンホテル那覇で開かれる=写真。県内初開催。日本酒の試飲や販売を実施する。 県内小売りには並ばない珍しい日本酒がそろい、炭酸水で割った「SAKEハイ」などの新たな飲み方も提案する。運営を担う南島酒販の呉我春実さんは「新たな日本酒との出合いを体験してほしい」と呼びかけた ...
琉球新報中国料理×日本酒、特別な一皿 26日、ダブルツリーで限定ディナー
琉球新報 12日 05:00
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城は26日、中国料理「舜天」で日本酒「獺祭」とのコラボレーションによるペアリングディナーを一夜限定で開催する。 獺祭ブランドディレクターの松藤直也氏をゲストに迎え、特別ディナーコース(全8品)と「獺祭」6種を堪能できる=写真。コース料理は、舜天の比嘉紀安料理長が考案。琉球王朝のおもてなしの心と中国料理の技、そして「獺祭」の美意識を掛け合わせた特別な一皿を提供する。 ...
河北新報秋季高校野球県大会がきょう開幕 東北大会懸け34チームが熱戦
河北新報 12日 05:00
第78回秋季東北地区高校野球県大会が12日、開幕する。県内4地区から34チームが出場し、東北大会に進む上位3枠を懸けて熱戦を繰り広げる。 大会は23日まで仙台市民球場など4会場で開催される。今夏の全…
北國新聞ベニズワイ上々滑り出し 新湊漁港で初競り 2隻で1700匹
北國新聞 12日 05:00
市場に並べられたベニズワイガニ=射水市の新湊漁港 富山湾の秋の味覚を代表するベニズワイガニの初競りが11日、射水市の新湊漁港で開かれた。初日は荒天の影響で2隻のみの出漁となったものの1700匹が水揚げされ、上々の滑り出しに港は活気づいた。 カニかご漁船4隻のうち、2隻が午前5時に港を出港。沖合約15キロと約25キロに仕掛けてあったカニかごを引き上げ、同10時ごろに港へ戻った。午前0時20分ごろから ...
河北新報岸田氏が東北管区警察局長に就任「サイバー分野の人材育てる」
河北新報 12日 05:00
東北管区警察局長に8月22日付で就任した岸田憲夫氏(58)=写真=が11日、仙台市青葉区の同局で記者会見し、特殊詐欺や匿名・流動型犯罪グループなどの取り締まり強化に向け「サイバー分野で遺漏なく対応す…
河北新報宮城・大川小津波訴訟 裁判記録を特別保存に 仙台地裁認定
河北新報 12日 05:00
東日本大震災の津波で児童74人、教職員10人が犠牲となった宮城県石巻市の大川小を巡る訴訟で、学校の事前防災の不備を認めた判決の基となった裁判記録が、永久保存に当たる「特別保存」に認定されたことが11…
琉球新報琉球セメントが名護・安和に新プラント 1.5倍の生産能力 10月本格稼働 沖縄
琉球新報 12日 05:00
【名護】琉球セメント(喜久里忍社長)は、名護市の安和鉱山内に砕石プラント(砕石製造工場)を新設した。新プラントは既存施設と比べて1・5倍の生産能力があり、9月に機械の能力テストを実施し、10月の本格稼働を予定している。 同社によると、既存プラントは設置から48年が経過し、老朽化によるトラブルも増え、出荷への影響が懸念されていた。 新プラントは、原石を粗く削る1次破砕の工程では1時間当たり、800ト ...
徳島新聞阿南の給食用コメ地元産確保できず 一時、県外産を使用
徳島新聞 12日 05:00
阿南市の学校給食で長年、地産地消の一環として取り入れられていた地元産のコメが、昨年から今年にかけて一時的に県外産に切り替わっていたことが分かった。納入業者が必要な量を確保できなかったのが要因。11日の市議会定例会で、水谷あゆみ氏(みらい阿南)の一般質問に安… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り317文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員 ...
琉球新報クッションカバー3種類
琉球新報 12日 05:00
川島織物セルコン(京都市)は「Sumiko Honda(スミコ ホンダ)」ブランドのクッションカバー3種類を発売した。1万6500〜3万800円。 (共同通信)
千葉日報人生指針(2025年9月12日)
千葉日報 12日 05:00
令和7年9月12日(旧7月21日)金曜日 今日=福岡筥崎宮放生会(18日まで)。 6輝=先負。諸事控えめにして、静観すると ・・・
琉球新報皮ごとOK「幻のバナナ」糸満で初収穫へ 絶滅危機から復活、もっちり高糖度 沖縄
琉球新報 12日 05:00
【糸満】2020年に糸満市で法人設立されたおきなわ農業漁業事業協同組合(島元聡組合長)が、昨年8月から20度以上の糖度を持ち、皮ごと食べられるバナナ栽培プロジェクトに取り組んでいる。絶滅の危機に瀕し、幻のバナナと呼ばれた品種「グロスミッチェル」で、今年11月ごろにブランド名「糸満・夢バナナ」で初収穫、出荷を迎える。県内各地に広げ、10年後には国内最大規模、165万平方メートル(50万坪)の栽培面積 ...
琉球新報優良県産品向け商談会 書類審査通過、一般66社参加
琉球新報 12日 05:00
2025年度の優良県産品推奨事業で書類審査を通過した商品の商談会が8日、糸満市のシャボン玉石けんくくる糸満で開かれた。一般部門から66社(86製品)、次年度以降の優良県産品候補として申請するNEXT部門から6社(6製品)が参加し、県内小売りの関係者に商品をアピールした。 商談会は23年から審査期間中に開催しており、審査途中の商品にも販路拡大の機会を提供するために実施。取引実績も豊富という。 商談会 ...
琉球新報神秘体験の新エリア うるま、ケイブ・オキナワ 沖縄
琉球新報 12日 05:00
うるま市石川の天然鍾乳洞「CAVE OKINAWA(ケイブ・オキナワ)」(池原勇矢社長)に8月30日、映像と音とプロジェクションマッピングの融合で没入体験ができる新エリア「神秘体験ZONE」がオープンした。自然の魅力を感じられる空間を楽しめる。 池原社長は「新しいエリアの公開で滞在時間、満足度が上がっている。もっと多くのお客さんに沖縄観光を楽しんでもらいたい」と話した。 入場料は1200円。県民向 ...
琉球新報3集落回り道ジュネー 渡嘉敷村青年会、観光客も声援
琉球新報 12日 05:00
【渡嘉敷】渡嘉敷村青年会の恒例行事「旧盆道ジュネー」の、総勢30人のエイサー隊がウンケー、中日の4、5日の夜、渡嘉敷村の渡嘉敷、渡嘉志久、阿波連の3集落内で演舞をした。エイサー太鼓を力強く打ち鳴らして練り歩き、太鼓の音が集落に響き渡り、先祖を供養するとともに住民や帰省者、観光客らを魅了した。 爆竹の音が響く中、唄三線の地謡と飾り付けた軽トラックを先頭に、チョンダラー、太鼓演舞者が、沿道に詰めかけた ...
琉球新報1000発の打ち上げ花火も 10月19日に「東部まつり」 沖縄市の県総合運動公園で
琉球新報 12日 05:00
第22回沖縄市東部まつり(同実行委員会主催)が10月19日、県総合運動公園多目的広場で開催される。東部地区の11自治会長などで組織する実行委員会が8月26日、沖縄市役所を訪れ花城大輔市長に開催を報告した。 地元で活動する団体や吹奏学部のパフォーマンスや、伝統芸能、1千発の花火の打ち上げなどが予定されている。実行委員長の宮城和宏与儀自治会長は「これまで以上にさまざまなアトラクションを用意している」と ...
琉球新報新垣兄弟「日本一の親孝行」 甲子園連覇へ飛躍誓う 沖尚、夏の高校野球V 八重瀬出身
琉球新報 12日 05:00
県民が待ち望んだ、夏の甲子園の大優勝旗を15年ぶりに持ち帰った沖縄尚学。兄弟で活躍して全国からも注目される、八重瀬町世名城出身で一塁手の新垣瑞稀選手(3年)と、投手で弟の有絃選手(2年)は7日、旧盆のウークイに集まった親族や地元の八重瀬町世名城の人たちと改めて優勝を祝った。瑞稀選手は「日本一という最高の恩返しで親孝行できた」と話し、有絃選手は「あの舞台に戻り、再び日本一を目指したい」とさらなる飛躍 ...
琉球新報石垣島で34.5度、9月の観測史上最高 週明けも「かなり高温」 沖縄
琉球新報 12日 05:00
沖縄地方では気温の高い状態が続いている。11日午後1時37分、石垣市盛山で、同地点での統計を開始した2013年以降、9月の観測史上最高となる34.5度を記録した。平年より3.4度高い。 竹富町大原では午後1時半に、ことし最高の34.7度を記録した。 気象庁によると、17日頃から5日間平均気温が平年差1.2度以上になる「かなり高温」の見通し。 沖縄気象台は11日、「高温に関する早期天候情報」を発表し ...
琉球新報市民団体が抗議提出 日米共同訓練 「戦争危機高める」
琉球新報 12日 05:00
【宮古島】陸上自衛隊と米海兵隊による大規模実動訓練「レゾリュート・ドラゴン25」に関し、宮古島市の市民団体「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」は訓練開始日の11日、陸上自衛隊宮古島駐屯地に訓練の中止などを求める抗議声明を提出した=写真。(1面に関連) 声明は「基地いらないチーム石垣」「ミサイル配備から命を守るうるま市民の会」「ノーモア沖縄戦命どぅ宝の会」との連名。同連絡会の仲里成繁共同代表が文 ...
千葉日報【ふつうの家族】(261) 辻堂ゆめ・作 伊藤健介・画
千葉日報 12日 05:00
服役中の囚人のようだな、と思う。 移動中に手錠や腰縄をつけられることこそないものの、居心地の悪いオフィスや狭いカフェに、毎日のように閉じ込められて。 < ・・・
琉球新報首里高校OBが合唱部に寄付金
琉球新報 12日 05:00
首里高校卒業生で合唱部OBの比嘉徹さん(64)と富盛さゆりさん(62)が9日、那覇市首里真和志町の同校を訪れ、12日に大分県で開催される第80回九州合唱コンクールに出場する合唱部に寄付金10万円を贈呈した。 合唱部は、7月に浦添市で開催された県合唱コンクールで金賞を受賞し、全日本合唱連盟理事長賞を受賞した。九州大会には1、2年生の17人で出場する。 比嘉さんは「歩いて良い姿勢をつくると、良い声が出 ...
千葉日報対決構図 【忙人寸語】
千葉日報 12日 05:00
県内で取材をしていると、ライバル関係にある街や地域をたびたび耳にする。例えば、JR常磐線沿線の柏と松戸、あるいは ・・・
河北新報福島・楢葉の避難指示解除10年 記念式典に竹原ピストルさん ヒット曲熱唱<みちのく>
河北新報 12日 05:00
◇…東京電力福島第1原発事故の避難指示解除から5日で10年となった福島県楢葉町。記念式典にシンガー・ソングライターの竹原ピストルさんが登場した。 ◇…東日本大震災発生時は福島市にいたという。ヒット曲…
河北新報東京電力・福島第1原発 15回目の処理水放出開始
河北新報 12日 05:00
東京電力福島第1原発にたまる処理水を巡り、東電は11日、通算15回目の海洋放出を始めた。29日まで。これまでと同様に計約7800トンを流す予定。 放出は本年度4回目。汚染水の浄化処理でも取り除けない…