検索結果(カテゴリ : 国際)

8,942件中11ページ目の検索結果(0.225秒) 2025-08-01から2025-08-15の記事を検索
NNA ASIA鶏卵価格が急騰、タイ・カンボジア紛争余波
NNA ASIA 14日 00:00
ベトナムではこの2週間で鶏卵の価格が急騰した。国内の消費需要とカンボジアの輸入需要が増加したためとみられている。12日付タインニエン電子版が報じた。 南…
NNA ASIAアヤラ、マカティ市にヒルトン系ホテル
NNA ASIA 14日 00:00
フィリピンの不動産開発大手アヤラ・ランド(ALI)は13日、米ホテル大手ヒルトンの高級ブランド「キャノピー・バイ・ヒルトン」のホテルをマニラ首都圏マカティ市に建設すると発表した。2026年の開業を予定している。 アヤラ系列の複合開発区「ワン・アヤラ」における「キャノピー・バイ・ヒルトン・マカティ」の開発・運営について、ホテル事業を手がける傘下企業アヤラ・ランド・ホスピタリティー(ALH)がヒルトン ...
NNA ASIAハラル見本市、来場者4.5万人超でギネス更新へ
NNA ASIA 14日 00:00
マレーシア投資貿易産業省傘下のマレーシア貿易開発公社(MATRADE)は、来月首都クアラルンプールで開催予定のハラル(イスラム教の戒律で許されたもの)…
NNA ASIA本日のオーストラリア1行情報(13日付)
NNA ASIA 14日 00:00
◆テルストラ、NSW州南部で大規模通信障害 ◆シドニー空港一部封鎖、暴行の男性逮捕中に発砲 ◆豪の主要輸出品の金、トランプ氏は関税免除確約 ◆WA州…
NNA ASIAテイクオフ:マレーシアではここ数年…
NNA ASIA 14日 00:00
マレーシアではここ数年、日本食レストランの新規開店が続いている。交流サイト(SNS)の広告に頻繁に登場するようになり、日本料理の看板を掲げた店舗を目にする機会も明らかに増えた。中でも目立つのが日本酒の取り扱いをアピールする店だ。 しゃれた隠れ家風の店舗が多い首都クアラルンプールのチャイナタウンでも、日本風の居酒屋やバーは増加中。行ったことがある現地の友人は雰囲気のよさだけでなく「多彩な日本酒を楽し ...
NNA ASIAJBハイファイ10%増収、AIパソコン好調
NNA ASIA 14日 00:00
オーストラリアの家電量販大手JBハイファイはこのほど、2024/25年度(6月期)通期決算を発表し、売上高が106億豪ドル(約1兆230億円)と前年度比10%増加、…
NNA ASIAア開銀、比の食費支援事業に4億ドル融資
NNA ASIA 14日 00:00
アジア開発銀行(ADB)は13日、フィリピン政府が進める低所得層を対象とした食費支援事業に対して、4億米ドル(約590億円)を融資すると発表した。 「電子バ…
NNA ASIAキャピタランド、マハ州に1920億ルピー投資
NNA ASIA 14日 00:00
シンガポールの政府系不動産開発会社キャピタランドは12日、2030年までにインド西部マハラシュトラ州で1,920億ルピー(約3,239億円)を投資する計画を発表した。…
NNA ASIAKFC展開のディビヤニ、4〜6月期11%増収
NNA ASIA 14日 00:00
インドで外資系のファストフード店をフランチャイズ展開するデビヤニ・インターナショナル(DIL)は13日、2025年4?6月期連結決算を発表した。売上高は前年同期比11.1%増の135億ルピー(約227億円)、純利益は90.0%減の2,200万ルピーだった。インドで展開する、米ファストフード「ケンタッキー・フライド・チキン」(KFC)や英コーヒーチェーン「コスタコーヒー」が堅調に伸び、売り上げを押し ...
NNA ASIA税制改革で4.7兆円確保可能=CELIOS
NNA ASIA 14日 00:00
インドネシアのシンクタンク、経済法律研究センター(CELIOS)は12日に発表した報告書で、税制優遇の見直しや富裕層への課税などで新たに524兆ルピア(約4…
NNA ASIA国立図書館30周年、空港に期間限定コーナー
NNA ASIA 14日 00:00
シンガポール国立図書館庁(NLB)は設立30周年を記念して、今月からチャンギ空港第3ターミナルに米映画「スター・ウォーズ」のポップアップ・ライブラリー(…
NNA ASIA製薬デクサ、フィリピン財閥と戦略的提携
NNA ASIA 14日 00:00
インドネシアの医薬品製造会社デクサ・グループは12日、フィリピンの大手財閥アヤラ・コーポレーションの医療サービス部門アヤラ・ヘルスケア・ホールディングス…
NNA ASIARM1=35.0円、$1=RM4.21(13日)
NNA ASIA 14日 00:00
■為替(13日午後5時時点) 1リンギ=34.9663円、100円=2.8599リンギ 1米ドル=4.2115リンギ、1ユーロ=4.9336リンギ (マレーシア中央銀行) …
NNA ASIA米7月の関税収入4兆円、前年の3.7倍
NNA ASIA 14日 00:00
【ワシントン共同】米財務省が12日発表した7月の財政収支によると、関税収入は前年同月の約3.7倍の約280億ドル(約4兆円)だった。トランプ政権の高関税措置で…
NNA ASIAマネロン押収資産の一部、デロイトに引き渡し
NNA ASIA 14日 00:00
シンガポール警察は、2023年に実施した国内での大規模なマネーロンダリング(資金洗浄)の一斉摘発で押収した総額約30億Sドル(約3,460億円)超規模となる資…
NNA ASIA石油ガス田再開発の採算性、専門家が疑問視
NNA ASIA 14日 00:00
ミャンマーの軍事政権が6?8月、老朽化した陸上石油・ガス田の再開発に向け、地場企業3社と生産分与契約(PSC=Production Sharing Contract)を締結したこ…
NNA ASIAタイ貢献党、首相解職判断の延期を要請
NNA ASIA 14日 00:00
タイの憲法裁判所が、カンボジアの実力者フン・セン上院議長(前首相)との非公式電話会談の内容を巡ってタイのペートンタン首相(停職中)の解職を審議している…
NNA ASIANZ7月カード支出横ばい、慎重姿勢続く
NNA ASIA 14日 00:00
ニュージーランド(NZ)政府統計局によると、2025年7月の小売り部門のカード電子決済総額(季節調整値)は、前月比0.2%(1,200万NZドル、約10億5,600万円)…
NNA ASIA車両価格が上昇で販売も低迷、最大都市で
NNA ASIA 14日 00:00
ミャンマー最大都市ヤンゴンの自動車市場では、価格上昇により販売が低迷している。購入者は車種よりも品質や耐久性を重視する傾向が強く、日本車や韓国車が選ば…
NNA ASIA独アリアンツ、完全自動運転バスに保険適用
NNA ASIA 14日 00:00
ドイツの保険大手アリアンツの現地法人アリアンツ・インシュアランス・シンガポールは、シンガポールのセントーサ島にある統合型リゾート(IR)「リゾート・ワ…
Abema TIMES欧州、ウクライナとアメリカの首脳会談始まる
Abema TIMES 13日 23:59
この記事の写真をみる(2枚) ウクライナ侵攻を巡る、アメリカとロシアの首脳会談を前に、ウクライナを含むヨーロッパの首脳らとトランプ大統領の会談が始まりました。 日本時間午後10時すぎ、イギリス、フランス、ドイツの首脳が主催するオンライン会談が始まり、ウクライナのゼレンスキー大統領とアメリカのトランプ大統領も出席しています。 トランプ大統領はこれまで、停戦交渉を巡り、「ウクライナとロシアの領土の交換 ...
FNN : フジテレビ台風11号が台湾を直撃し112人負傷1人行方不明…空の便は430便以上欠航
FNN : フジテレビ 13日 23:58
台風11号が13日、台湾南東部の台東県に上陸しました。 各地で激しい雨が降ったほか、最大瞬間風速63.4メートルを観測する猛烈な風が吹くなどして、これまでに1人が行方不明、112人が負傷しました。 空の便は430便以上が欠航となっています。 台風はすでに台湾海峡に抜け、このあと中国大陸に向かう見通しです。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳 ...
ウクライナ : ウクルインフォルム欧州はアラスカでの米露首脳会談が成功するようにあらゆることを行っている=メルツ独首相
ウクライナ : ウクルインフォルム 13日 23:53
ドイツのメルツ首相は13日、欧州はウクライナと一緒に、アラスカでの米露首脳会談が成功するようにあらゆることを行っていると発言した。 メルツ首相がベルリンを訪問したゼレンシキー宇大統領と共に、その他の米欧首脳とのオンライン会談後の記者会見の際に発言した。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。 メルツ氏は、「私たちは、その会談が成功するようにあらゆることを行っている」とし、前進への希望はあると述べた。 ...
産経新聞石破首相も欧米ウクライナ会談に参加 領土問題議題に、米露の「頭越し合意」を牽制
産経新聞 13日 23:50
今年2月24日、ロシアによるウクライナ侵攻から3年に合わせた先進7カ国(G7)首脳のテレビ会議に出席する石破茂首相(内閣広報室提供)【パリ=三井美奈】欧米とウクライナは13日、オンラインによる首脳会合を開いた。会合を呼びかけたドイツ政府は、ロシア、ウクライナの和平交渉に向けた領土問題を議題にあげた。トランプ米大統領が15日の米露首脳会談を前に「領土の交換」に言及する中、欧州は米国とともに現実的な停 ...
FNN : フジテレビ【速報】ゼレンスキー氏と米欧首脳が会合 オンラインで“和平交渉"協議か
FNN : フジテレビ 13日 23:43
アメリカとロシアの首脳会談を前に、ウクライナのゼレンスキー大統領とヨーロッパの首脳らが13日、トランプ大統領を交えて和平交渉に向けたオンライン会合を行いました。 ゼレンスキー大統領は13日にドイツの首都ベルリンを訪れ、メルツ首相とともにオンライン会合に臨みました。 会合は最初にヨーロッパ各国の首脳とゼレンスキー氏が話し合い、その後にトランプ大統領が加わる形で和平交渉に関する協議が行われたとみられま ...
47NEWS : 共同通信【速報】「米ロ会談の議題を停戦に」とウクライナ
47NEWS : 共同通信 13日 23:43
【ベルリン共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は15日の米ロ首脳会談について「停戦が主要議題になることを希望している。(ロシア、米国とウクライナによる)3カ国首脳会談の開催が必要だ」と述べた。 ゼレンスキー
産経新聞米財務長官、米露首脳会談不調なら対露制裁「強化の可能性」
産経新聞 13日 23:38
ベセント米財務長官(ゲッティ=共同)【ワシントン共同】ベセント米財務長官は13日放送のブルームバーグテレビの番組で、15日に開く米ロ首脳会談が不調に終わった場合、ロシアへの制裁を「強化する可能性がある」と述べた。トランプ大統領がプーチン大統領に対し「あらゆる選択肢がテーブルの上にあると明確に伝えるはずだ」と述べた。 ベセント氏は制裁強化を持ち出す一方、緩和の可能性にも言及した。首脳会談でのプーチン ...
時事通信NY株続伸、300ドル超高
時事通信 13日 23:37
【ニューヨーク時事】13日午前のニューヨーク株式相場は、9月の米利下げ期待が高まる中、続伸している。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前10時現在、前日終値比371.50ドル高の4万4830.11ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は一時取引時間中の最高値を更新した。同時刻現在は73.44ポイント高の2万1755.34。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月13日23時37分
ロイター米財務長官、対中半導体収益の15%支払い「他分野にも拡大可能」
ロイター 13日 23:37
ベセント米財務長官は13日、半導体大手エヌビディアとアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)が合意した、人工知能(AI)向け先端半導体の中国販売から得られる売上高の15%を米政府に支払う取り決めについて、対象が他の分野に拡大する可能性があるとの考えを示した。2023年3月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[ワシントン 13日 ロイター] - ベセント米財務長官は13日、半導体大 ...
サウジアラビア : アラブニュースアラブ世界がサウジアラビアとともにネタニヤフ首相の「大イスラエル」発言を非難
サウジアラビア : アラブニュース 13日 23:35
パレスチナ自治政府、ヨルダン、エジプト、イエメンは、東エルサレムを首都とする1967年の国境線に沿った独立国家に対するパレスチナ人の権利を強調した。 アラブニュース リヤド: アラブ諸国と地域組織は水曜日、サウジアラビアとともに、いわゆる「大イスラエル」への支持を表明したイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相を非難した。 ネタニヤフ首相は火曜日、i24ニュースとのインタビューで、「大イスラエル」構 ...
サウジアラビア : アラブニューススーダンはいかにして世界最悪かつ最も無視された人道災害となったのか?
サウジアラビア : アラブニュース 13日 23:34
スーダンの一部で飢饉のような状況が発生し、食糧供給は危険なほど不足している。 状況が悪化しているにもかかわらず、戦争で引き裂かれたスーダンはほとんど無視され、必要な資金のほんのわずかしか確保されていない。 ジュマナ・カミス ドバイ:スーダンは今、世界最大の、そして最も見過ごされている人道的大災害のゼロ地点にある。 2023年4月にスーダン軍(SAF)と準軍事組織である即応支援部隊(RSF)との間で ...
TBSテレビ「ONE N'ONLY」元メンバーに罰金の有罪判決 香港裁判所
TBSテレビ 13日 23:24
通訳の女性にわいせつな行為をした罪に問われていた、日本の人気ダンスボーカルグループ「ONE N'ONLY」の元メンバーに対し、香港の裁判所は罰金の有罪判決を言い渡しました。 香港メディアによりますと、日本の男性グループ「ONE N'ONLY」の元メンバー・上村謙信被告は今年3月、香港で行ったファンミーティング後の打ち上げで通訳の女性の太ももを触るなど、わいせつな行為をしたとして起訴されていました。 ...
サウジアラビア : アラブニュースイスラエルがガザ市を砲撃、24時間で123人が死亡
サウジアラビア : アラブニュース 13日 23:09
イスラエルは世界の怒りを無視し続け、死者数は過去1週間で最悪に ネタニヤフ首相は、ガザ・シティ占拠のための攻撃準備を進める中、ガザ人は領土から去るべきだと再び主張した。 カイロ/エルサレム:イスラエル軍は水曜日、ガザ占領計画に先立ってガザ市を攻撃し、ガザ保健省によれば、最終日に123人が死亡した。一方、過激派組織ハマスがエジプトの調停者とさらなる協議を行った。 この24時間の死者数はこの1週間で最 ...
日本テレビハマスの代表団、仲介国のエジプトで停戦や人道支援再開に向けた協議開始
日本テレビ 13日 22:56
パレスチナ自治区ガザ地区をめぐる停戦協議が行き詰まる中、イスラム組織ハマスの代表団が13日、仲介国のエジプトで停戦や人道支援再開に向けた協議を始めました。 ハマスの声明によりますと、ハマスの代表団が仲介国のエジプトに到着し、13日に停戦や人道支援の再開に向けた協議を始めたということです。 会談ではガザ地区での戦闘停止や支援物資の搬入などについて話し合われる見込みです。 一方、イスラエル側は軍がガザ ...
テレビ朝日ロシア外務省「領土交換」を否定 ウクライナ4州掌握する方針強調 米ロ首脳会談控え
テレビ朝日 13日 22:49
米ロ首脳会談を前にロシア外務省は、トランプ大統領が提示している「領土交換」について否定しました。併合を主張するウクライナ4州すべてを掌握する方針を強調しました。 アラスカで開催が予定されている米ロ首脳会談について、アメリカのトランプ大統領はロシアとウクライナの「領土の交換」が必要だとの認識を示しています。 会談に先立ち、ロシア外務省報道局のファジェーエフ副局長は13日、記者会見で「ロシアの領土は、 ...
日本テレビ上村謙信元メンバーに有罪判決 香港
日本テレビ 13日 22:41
通訳の女性に対しわいせつな行為をした罪に問われていた、日本のダンス&ボーカルグループの上村謙信元メンバーに対し、香港の裁判所は13日、有罪判決を言い渡しました。 香港メディアなどによりますと、ダンス&ボーカルグループ「ONE N' ONLY」の元メンバー、上村謙信被告は、今年3月、香港で行われたファンミーティング後の打ち上げで、通訳の女性の太ももを触るわいせつな行為をした罪に問われていました。 こ ...
時事通信9月に大幅利下げ「絶好の機会」 FRBに一段の緩和余地―米財務長官
時事通信 13日 22:34
【ワシントン時事】ベセント米財務長官は13日、米テレビのインタビューで、連邦準備制度理事会(FRB)にとって9月半ばの金融政策会合は0.5%の大幅利下げを行う「絶好の機会だ」と強調した。FRBに速やかな金融緩和を促した。 FRB議長への訴訟検討 本部工事で、至急の利下げ要求―米大統領 ベセント氏は、今月発表された7月の雇用統計で過去の非農業部門就業者数が大きく下方修正されたことを踏まえ、FRBによ ...
時事通信NY円、147円台半ば
時事通信 13日 22:33
【ニューヨーク時事】13日午前のニューヨーク外国為替市場では、円買い・ドル売りが先行した海外市場の流れを引き継ぎ、円相場は1ドル=147円台半ばに上昇している。午前9時現在は147円40〜50銭と、前日午後5時比40銭の円高・ドル安。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月13日22時33分
テレビ朝日欧州首脳とトランプ氏の会談始まる 15日に米露会談も欧米間で考えの違い浮き彫り
テレビ朝日 13日 22:32
ウクライナ侵攻を巡るアメリカとロシアの首脳会談を前に、ウクライナを含むヨーロッパの首脳らとトランプ大統領の会談が始まりました。 日本時間13日午後10時すぎ、イギリス、フランス、ドイツの首脳が主催するオンライン会談が始まり、ウクライナのゼレンスキー大統領とアメリカのトランプ大統領も出席しています。 トランプ大統領はこれまで、停戦交渉を巡り、「ウクライナとロシアの領土の交換」を示唆している一方で、ウ ...
TBSテレビウクライナ・ゼレンスキー大統領 国外渡航制限年齢22歳に引き上げ求める
TBSテレビ 13日 22:31
ウクライナのゼレンスキー大統領は国外渡航制限の年齢を現在の18歳から22歳に引き上げるよう、政府に要請したと明らかにしました。 ウクライナ ゼレンスキー大統領 「現在、国境を越えるには18歳という年齢上限がありますが、これを22歳まで引き上げることを提案します」 ゼレンスキー大統領は12日、首都キーウで開かれた若者向けの会議で演説し、ウクライナ人男性に対する国外渡航制限の年齢を現在の18歳から22 ...
NHKONE N' ONLY 元メンバーに有罪判決 香港でわいせつ行為した罪
NHK 13日 22:30
滞在先の香港で女性にわいせつな行為をした罪に問われた日本のダンスボーカルユニット「ONE N' ONLY」の元メンバーに対し、現地の裁判所は日本円でおよそ28万円の罰金を科す有罪判決を言い渡しました。 起訴状などによりますと、「ONE N' ONLY」の元メンバー、上村謙信被告はことし3月、香港のレストランで行われたファンミーティングの打ち上げに参加した際、同席した通訳の女性の太ももを繰り返し触っ ...
時事通信中国、歴史など巡り日本に懸念表明
時事通信 13日 22:24
【北京時事】中国外務省の劉勁松アジア局長は13日、在中国日本大使館の次席である横地晃公使を呼び、歴史問題などを巡り懸念を表明した。終戦記念日を前に、閣僚らの靖国神社参拝をけん制する狙いとみられる。 中国外務省の発表によると、歴史問題のほか、台湾問題や在日中国人の安全確保などについて日本側に「深刻な懸念」を伝えた。台湾の林佳竜外交部長(外相)の訪日や、7月末に東京都内で中国人男性2人が鉄パイプで襲わ ...
朝日新聞韓国の尹錫悦氏の妻逮捕 株価操作の疑い、大統領経験者の配偶者で初
朝日新聞 13日 21:59
【動画】韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)前大統領の妻の金建希(キムゴニ)氏=ロイターソウルで2025年8月12日、特別検察官が請求した逮捕状の審査のため、裁判所に到着した金建希氏=ロイター [PR] 韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)前大統領の妻の金建希(キムゴニ)氏をめぐる複数の不正疑惑について、ソウル中央地裁は12日夜、資本市場法違反などの容疑で請求されていた逮捕状を発付し、特別検察官が金氏を逮捕し ...
テレビ朝日欧州首脳とトランプ氏の会談まもなく開始 米ロ会談前に欧米間で考えの違い浮き彫り
テレビ朝日 13日 21:57
ウクライナ侵攻を巡るアメリカとロシアの首脳会談が2日後に迫るなか、まもなくウクライナを含むヨーロッパの首脳らとトランプ大統領の会談が始まります。 日本時間の13日午後9時ごろからイギリス、フランス、ドイツなど、ヨーロッパの首脳らとウクライナのゼレンスキー大統領がオンラインを交えて会談しています。 この後、アメリカのトランプ大統領とバンス副大統領も加わり、ウクライナ侵攻の停戦について議論を交わします ...
読売新聞プーチン大統領との15日の首脳会談へ予防線か、トランプ政権内で期待値を下げる発言相次ぐ
読売新聞 13日 21:48
淵上隆悠 【ワシントン=淵上隆悠】米アラスカ州で15日にロシアのプーチン大統領と会談するトランプ米大統領とその周辺から、首脳会談の成果に対する期待値を下げる発言が相次いでいる。事態を打開できる見通しは立っておらず、停戦や和平への期待が過度に高まらないよう予防線を張っているとみられる。 ホワイトハウスのキャロライン・レビット大統領報道官は12日の記者会見で、米露首脳会談は、トランプ氏がプーチン氏から ...
ニューズウィークガザの記者が消された意味 本当の物語はもう世界に届かない
ニューズウィーク 13日 21:37
昨年7月、殺されたアルジャジーラの同僚記者の葬儀に参列したアルシャリフ。自らもイスラエルのミサイル攻撃で命を落とした。ガザは記者にとって最も危険な場所になっている REUTERS/Dawoud Abu Alkas <アルジャジーラのテントを直撃したイスラエルのミサイルは、戦場の証人を「計画的に」消すことに成功した。もし世界の目の前でガザに残った最後の報道陣が瞬時に排除され得るなら、同じ弾圧装置は自 ...
ロシア : ロシアナビ : TV-Novostiロシア観光アルファベット:Ц・ツァールスコエ・セロー
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti 13日 21:36
これらのロシアのユニークな観光スポットを発見して、ロシア語のアルファベットを学ぼう! Ц ? ツァールスコエ・セロー Legion Media レニングラード州にあるツァールスコエ・セローは、ロマノフ王朝の夏の離宮であった。 現在は豪華なエカテリーナ宮殿と広大な公園を擁する博物館保護区となっている。 1837年には、ロシア初の鉄道路線がここに敷設され、サンクトペテルブルクから35分で到着できる。
日本テレビ台風11号が台湾上陸 1人不明、33人ケガ 7000人以上避難
日本テレビ 13日 21:16
台風11号が13日午後、台湾南東部に上陸しました。これまでに1人が行方不明になり、33人がケガをしていて、7000人以上が避難しています。 台湾の気象当局によりますと、台風11号は日本時間の午後2時ごろ、台湾南東部の台東県に上陸しました。山間部や南部を中心に激しい雨が降り、これまでに1人が行方不明、33人がケガをしていて、7000人以上が避難しています。 また、空の便400便以上が欠航となっている ...
ニューズウィークいい? 悪い? 猫をこっそり病院に...大好きな母とサプライズ面会
ニューズウィーク 13日 21:00
入院中の母親を喜ばせようと、猫をこっそり病院に...(写真はイメージです) Lena-Koval-unsplash <愛猫にどうしても会いたいという母親のために、娘たちが猫をこっそり病院に連れて行く計画を立てた> 入院中の母親を元気づけようとして娘たちが取った行動に対し、ネット上の賛否は分かれている。 【動画】入院中の母、大好きな猫のサプライズ面会に大興奮 シャネイ・ネルとレネイ・ネルの双子の姉妹 ...
ロシア : ロシアナビ : TV-Novostiソ連の休暇ポスター(写真特集)
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti 13日 20:46
アーカイブ写真 ソ連では人民の労働と休暇の権利が保障されていた。国家は、国民が休暇する場所と方法にも気を配っていた。そうした例をご紹介しよう。 休暇と旅行は家族そろって。 海辺の休暇は皆の憧れであり、特にクリミアもしくはソチ行きのバウチャーの取得を熱望した。あるいは、バウチャー無しの自腹旅行を決行した。 アーカイブ写真 国内各地の河川の遊覧旅行も人気があった。 アーカイブ写真 子どもたちは長期休暇 ...
産経新聞イスラエル、南スーダンとガザ住民受け入れで協議 実際に移住なら非難確実 AP報道
産経新聞 13日 20:40
エルサレムの街に掲げられたイスラエル国旗=2023年(共同)AP通信は13日までに、イスラエルが南スーダンとの間で、パレスチナ自治区ガザ住民の受け入れの可能性について協議していると報じた。実際にガザ住民を南スーダンに移住させることになれば、国際社会の非難は確実。 南スーダンは2011年にスーダンから分離独立したが、治安が安定せず経済状況も悪い。報道が事実なら、イスラエルやその後ろ盾の米国との関係を ...
NHK【詳細】ロシア ウクライナに軍事侵攻(8月13日の動き)
NHK 13日 20:34
ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いています。 ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる13日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。 (日本とウクライナ、およびロシアのモスクワとは6時間の時差があります) ロシア ウクライナに軍事侵攻(8月12日の動き)
産経新聞核開発協議、8月末まで再開なければイランへ制裁復活の用意 英仏独が国連に伝達と報道
産経新聞 13日 20:31
イランの国旗(ロイター)英紙フィナンシャル・タイムズによると、英仏独の3カ国外相は12日、イランが核開発問題を巡る米国との協議を8月末までに再開しなければ国連制裁を復活させる用意があると国連に書簡で伝えた。協議を再開するようイランに圧力を強めた。 英仏独は2015年のイラン核合意に加わった。合意には、イランに違反があれば国連制裁を復活させる「スナップバック」規定がある。英仏独とイランは今年7月にト ...
AFPBB Newsロシア軍、1日で最大級の領土掌握 米ロ会談控え緊張高まる
AFPBB News 13日 20:28
【8月13日 AFP】AFPが米国の戦争研究所(ISW)のデータを分析したところ、ロシア軍は12日、過去1年余りで最大となる面積のウクライナ領を制圧・掌握した。この記録的な進軍は、米アラスカで15日に予定されている米ロ首脳会談を前に行われた。 ロシア軍は同日、ウクライナ領内の110平方キロを制圧または掌握したとされる。これはウクライナ領内での24時間の進軍としては、2024年5月下旬以降で最大とな ...
Abema TIMES「地獄の門」炎が弱まる…何が起きた?
Abema TIMES 13日 20:17
この記事の写真をみる(6枚) 砂漠に開いた「地獄の門」の炎が弱まっていることが分かりました。 【画像】炎が弱まった理由は? 砂漠の大穴…何があった? 拡大する 灼熱(しゃくねつ)の炎が噴き出しているのは「地獄の門」と呼ばれる観光名所、直径およそ90メートルの大穴です。 拡大する 「地獄の門」があるのは中央アジア・トルクメニスタン。国の中央付近にある巨大な砂漠。そこに、突如、ぽっかりと開いた大穴。こ ...
タイ : newsclip.beタイの政策金利1.50%に引き下げ 米関税や旅行者減少で景気悪化の懸念
タイ : newsclip.be 13日 20:16
【タイ】タイ中央銀行(BOT)は8月13日の金融政策委員会(MPC)会合で、全会一致で政策金利(翌日物レポ金利)を0.25%引き下げ、年1.50%と決めた。利下げは昨年10月、今年2月と4月に行っており、過去10カ月で4回目となった。 1.50%は2年以上ぶりの低水準。米国の関税政策の直接的および間接的な影響、周辺諸国からの旅行者の減少などが、中小企業や個人事業主の業績に影響を及ぼし、個人消費の抑 ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム少数民族支援予算増額
ベトナム : ベトナムの声 13日 20:10
(VOVWORLD) - 13日、ファム・ミン・チン首相は政府庁舎で全国会議を開催し、2026年から2030年までの新たな国家目標プログラムの方針を決定しました。 この会議で首相は、「少数民族・山間地域の住民の物質的・精神的生活を絶えず向上させることが我々の目標である」と述べ、次のように語りました。 (テープ) 「プログラムでは、資源の配分バランスを見直し、重点的な分野への投資を優先してまいります ...
テレビ朝日「地獄の門」炎が弱まる…何が起きた?
テレビ朝日 13日 20:09
1 砂漠に開いた「地獄の門」の炎が弱まっていることが分かりました。 砂漠の大穴…何があった? 直径およそ90メートルの大穴 この記事の写真は5枚 灼熱(しゃくねつ)の炎が噴き出しているのは「地獄の門」と呼ばれる観光名所、直径およそ90メートルの大穴です。 国の中央付近にある巨大な砂漠 「地獄の門」があるのは中央アジア・トルクメニスタン。国の中央付近にある巨大な砂漠。そこに、突如、ぽっかりと開いた大 ...
ベトナム : ベトナムの声チン首相、韓国にUAV5000機を輸出したCTグループと会合 行う
ベトナム : ベトナムの声 13日 20:07
(VOVWORLD) - 13日正午、政府庁舎でファム・ミン・チン首相は、各省庁・関連機関およびCTグループ代表者と、戦略的技術製品の開発への参加とCTグループからの提案・要望について会議を行いました。 チン首相への報告で、CTグループのチャン・キム・チュン会長は、同グループがベトナムの無人航空機(UAV)分野のパイオニア企業の一つであり、革新のトレンドをリードし、準宇宙経済の未来を形成していると ...
FNN : フジテレビ【映像】強風で足場が崩れ太陽光パネルは吹き飛び…台風11号が台湾に上陸 1人不明 洪水の危険で軍が住民避難誘導
FNN : フジテレビ 13日 20:04
台風11号が台湾に上陸。 現地では激しい雨が降り、猛烈な風が吹いています。 カメラが捉えたのは、強風により足場が崩れる瞬間。 太陽光パネルが飛ばされる瞬間も…。 台風11号が上陸した台湾は激しい雨と風に見舞われ、警戒が続いています。 台湾の気象当局によりますと、台風11号は日本時間の13日午後2時ごろに南東部台東県に上陸しました。 各地で激しい雨が降った他、最大瞬間風速63.4メートルを観測する猛 ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム・キューバ支援プログラム発足
ベトナム : ベトナムの声 13日 20:03
(VOVWORLD) - 13日、ハノイで「ベトナム・キューバ65年の友情」と名付けられた支援プログラムの発足式が開催されました。 ドー・ヴァン・チエン委員長 このプログラムは、ベトナム赤十字社が中心となって実施するもので、8月13日から10月16日までの65日間で、650億ベトナムドン(日本円で3億6千万円)の支援金を募ります。 集められた資金は、キューバへの医療物資や生活必需品の提供に使われる ...
日本テレビ前代未聞…韓国前大統領夫人を逮捕 あっせん収賄などの疑い 今後の捜査は?
日本テレビ 13日 20:03
あっせん収賄などの疑いで逮捕された韓国の尹錫悦前大統領の妻、金建希氏をめぐり、今後どのような捜査が進められるのでしょうか? NNNソウル支局の横田明記者が解説します。 ◇ ──まず、今回の金夫人の逮捕にあたっては、どのような背景があったのでしょうか? 金夫人の疑惑をめぐっては以前から指摘されてきていて、韓国ではようやく逮捕されたとの声も少なくありません。 金夫人の疑惑については、尹前大統領の在任時 ...
イギリス : 英国ニュースダイジェスト海自、英空母を初警護―米豪に次ぐ3カ国目
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 13日 20:00
防衛省は13日、海上自衛隊の護衛艦が英海軍の空母を警護する「武器等防護」の実施を発表した。英国が対象となるのは初で、米国、オーストラリアに次ぐ3カ国目。日英は近年、安全保障分野の関係強化を図っており、同省は「一層緊密な連携が可能となったことを示すものだ」としている。 海自は4〜12日、米英豪、スペイン、ノルウェー各海軍と西太平洋で共同訓練を実施。この中で護衛艦「かが」「てるづき」が、英側の要請を受 ...
朝日新聞【解説人語】逮捕された韓国・尹錫悦前大統領の妻 背景と疑惑と評判
朝日新聞 13日 20:00
【解説人語】韓国前大統領の妻逮捕 金建希氏の疑惑と評判〈解説人語〉韓国前大統領の妻逮捕 金建希氏の疑惑と評判 [PR] 韓国の尹錫悦前大統領の妻・金建希氏が、株価操作やあっせん収賄などの疑いで逮捕されました。韓国で大統領経験者の配偶者が逮捕されるのは初めてのことです。 金建希氏はなぜ逮捕されたのか。尹大統領在任中の振る舞いと評判はどのようなものだったのか。なぜ韓国大統領の配偶者は大きな影響力を持ち ...
ニューズウィーク【動画】入院中の母、大好きな猫のサプライズ面会に大興奮
ニューズウィーク 13日 20:00
入院中の母親を喜ばせようと、猫をこっそり病院に…(写真はイメージです) Huy-Loc-unsplash <入院中の母親を元気づけようとこっそり猫を連れて行った娘たちの行動に対し、ネット上の賛否は分かれている> この投稿をInstagramで見る Shanae and Renae Nel (@theneltwins)がシェアした投稿 この動画の記事本文を読む
スイス : SWI : swissinfo.chスイスで記録的暑さ 政府が警告
スイス : SWI : swissinfo.ch 13日 19:50
スイス気象台(メテオ・スイス)によると、標高800メートル以下の被災地域では、17日夜までに最高気温が32℃〜37℃、湿度が35%〜50%になる見通し。夜間の最低気温は17℃〜23℃と予想される。 スイスのその他の地域では警報は出されていないか、中程度の危険度にとどまっている。しかし、スイス南西部から北東部にかけて広がるミッテルラント地方では気温が35℃まで上昇する可能性がある。民間気象情報サービ ...
AFPBB Newsハマス、イスラエル軍のガザ市侵入を非難 新攻撃計画承認後
AFPBB News 13日 19:50
【8月13日 AFP】イスラム組織ハマス当局者は13日、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ地区での新たな攻撃の枠組み承認後に「侵略的な」ガザ市への侵入を行っていると述べた。 ハマス政府報道局長のイスマイル・アルサワブタ氏はAFP通信に対し、「イスラエル占領軍はガザ市で侵略的な侵入を続けている」と語った。 さらに「こうした攻撃は、焦土政策と民間財産の完全破壊によって、現地に新たな現実を力で押し付けよ ...
イラン : Pars Todayイスラエル・米政権によるガザ統治の水面下計画への批判、交渉の危険性と疑念に関する警告
イラン : Pars Today 13日 19:49
アラブ世界の著名なパレスチナ人アナリスト、アブドルバーリ・アトワン氏が、シオニスト政権イスラエルと米国、および一部のアラブ諸国政府によるガザ地区統治を目論む水面下の計画を強く批判し、これらの決定がもたらす結果について警告しました。 英ロンドンに拠点を置くアラビア語紙「ライ・アルヨウム」の編集長を務めるアトワン氏は、パレスチナ人実業家サミール・ハリレ氏をガザ地区の統治者に任命しようとする秘密裡の動向 ...
産経新聞エストニア、ロシア1等書記官を国外退去処分 制裁に違反する複数の犯罪に関与
産経新聞 13日 19:47
バルト3国のエストニアの外務省は13日、在タリンのロシア大使館の1等書記官を国外退去処分にすると発表した。エストニアのツアフクナ外相は声明で、書記官が対ロ制裁に違反する複数の犯罪に関与したと明らかにした。 ツアフクナ氏はさらに「ロシア大使館によるエストニア内政への継続的な干渉は、直ちに停止されなければならない」と強調した。(共同)
時事通信ペートンタン首相の失職請求、29日に判決 タイ憲法裁
時事通信 13日 19:45
【バンコク・ロイター時事】タイ憲法裁判所は13日、ペートンタン首相に対する失職請求の判決を29日に言い渡すと発表した。 ペートンタン氏は現在、首相の職務一時停止を命じられている。請求は、タイとカンボジアの間で武力衝突の懸念が高まっていた6月、ペートンタン氏がカンボジアのフン・セン上院議長と行った電話会談について、流出した音声の内容が倫理違反に当たると主張している。 国際 コメントをする 最終更新: ...
CNN.co.jpゼレンスキー氏、ベルリンに到着 オンラインでトランプ氏と会談へ
CNN.co.jp 13日 19:45
ゼレンスキー氏、ベルリンに到着 オンラインでトランプ氏と会談へ 2025.08.13 Wed posted at 19:45 JST Tweet ゼレンスキー大統領がベルリンで、トランプ大統領とのオンライン会談に臨む/Guglielmo Mangiapane/Reuters (CNN) ウクライナ国営メディア「ウクルインフォルム」によると、ゼレンスキー大統領は13日、独ベルリンに到着し、トランプ米 ...
FNN : フジテレビ泣き叫ぶ3歳男児の脇腹に“歯形"くっきり…カメラが捉えた“かみつき馬"襲撃の瞬間「動物好きが怖がるように」 トルコ
FNN : フジテレビ 13日 19:44
取材を受ける父親のひざの上で泣き叫ぶ3歳のオマル君。涙の訳は脇腹にくっきりと残る歯形。 カメラは一部始終を目撃していました。 この日、父親に抱っこされ大好きな馬に餌をあげていたオマル君。 悲劇が襲ったのは、父親が馬に手を伸ばそうとしたその時でした。 馬が突然、ガブリと父親からオマル君を奪い取ったのです。 すぐに助け出されたオマル君は、救急車で病院へ搬送。 幸いオマル君の健康状態に問題はないといいま ...
サウジアラビア : アラブニュースイスラエル軍、新たなガザ攻撃計画を承認と発表
サウジアラビア : アラブニュース 13日 19:43
ベンヤミン・ネタニヤフ首相は、イスラエル軍がいつ同領土最大の都市に進駐するかについて、正確なスケジュールを示していない。 ネタニヤフ政権が22カ月以上にわたって続けてきたガザ紛争を拡大する計画は、国内だけでなく国際的な反発をも巻き起こしている。 エルサレム:イスラエル軍は水曜日、ガザ地区での新たな攻撃の “枠組み “を承認したと発表した。 軍が発表した声明によると、軍の最高責任者であるエヤル・ザミ ...
ベトナム : ベトナムの声トー・ラム書記長 釜山港を訪問
ベトナム : ベトナムの声 13日 19:43
(VOVWORLD) -13日午後、韓国・釜山を訪問中のトー・ラム書記長は釜山港を訪問し、100%自動化された港湾運営技術についての説明会に出席しました。 釜山港は、完全に自動化・内製化され、環境にも配慮した世界有数の港として知られています。 席上、トー・ラム書記長は、釜山港の組織運営、管理方法、そして開発目標についての印象を表明するとともに、「同港が単なる貨物の中継地点ではなく、物理的インフラと ...
イラン : Pars Today駐レバノン・イラン大使「ラリージャーニー氏のレバノン訪問は両国の利益に」
イラン : Pars Today 13日 19:39
イランのアマーニー駐レバノン大使は12日、ラリージャーニー国家安全保障最高会議書記のレバノン訪問について「両国の安全保障にとって利益となる」と述べました。 【ParsTodayイラン】アマーニー氏は、ラリージャーニー氏の訪問について「地域情勢が複雑化する中、地域の安定と米・イスラエルによる陰謀への対抗をめざすイランの役割を強く示すものだ」と評価しました。 レバノン情勢をめぐっては、米国が先週、ヒズ ...
NHKタイ 政策金利0.25%引き下げ 米関税措置影響で経済の減速予想
NHK 13日 19:38
タイの中央銀行は、アメリカのトランプ政権の関税措置の影響で経済の減速が予想されるなどとして政策金利を0.25%引き下げることを決めました。東南アジアでは関税措置の影響が警戒される中、インドネシアやマレーシアの中央銀行も相次いで利下げに踏み切っていて、景気を下支えする動きが広がっています。 タイの中央銀行は13日、金融政策を決める会合を開き、政策金利を0.25%引き下げて1.5%とすることを決めまし ...
時事通信14日交渉期限、合意見通せず 削減策、大幅譲歩も―プラ条約
時事通信 13日 19:37
【ジュネーブ時事】スイス・ジュネーブで開かれているプラスチック汚染を防ぐ国際条約の策定を目指す政府間交渉委員会は交渉期限の14日が迫っている。生産段階での削減策を巡り、産油国側は拒否の構えを崩していないもようで、合意のためには、野心的な内容を求める欧州連合(EU)や島しょ国側の大幅な譲歩が避けられない情勢だ。 落としどころを探るための少人数での非公式会合が活発化している一方で、条文の策定作業は停滞 ...
デイリースポーツロシア外交官を国外退去処分
デイリースポーツ 13日 19:37
【ベルリン共同】バルト3国のエストニアの外務省は13日、在タリンのロシア大使館の1等書記官を国外退去処分にすると発表した。エストニアのツアフクナ外相は声明で、書記官が対ロ制裁に違反する複数の犯罪に関与したと明らかにした。 ツアフクナ氏はさらに「ロシア大使館によるエストニア内政への継続的な干渉は、直ちに停止されなければならない」と強調した。
産経新聞ドイツのワーデフール外相、就任後初訪日へ 5月発足のメルツ新政権がアジア外交本格化
産経新聞 13日 19:36
ドイツ外務省は13日、ワーデフール外相が18〜20日の日程で訪日すると発表した。ワーデフール氏の訪日は就任後初めて。18日に岩屋毅外相と戦略対話に臨み、中国が海洋進出を強める東・南シナ海の安定化や台湾情勢、ロシアのウクライナ侵攻への対応などを協議。5月に発足したメルツ首相率いる連立政権はアジア外交を本格化させる。 日独両政府は2017年に防衛装備品・技術移転協定を、21年には機密情報の交換を可能に ...
サウジアラビア : アラブニュースアンカラとダマスカスのトップ外交官、シリアの行動でイスラエルに警告
サウジアラビア : アラブニュース 13日 19:35
アラブニュース ドバイ: トルコの外相とシリアの外相は水曜日、イスラエルに対し、シリアに混乱を引き起こさないよう警告するとともに、戦乱の続く同国を不安定化させることを目的としたあらゆる外部介入の停止を要求した。 アンカラから発言したシリアのアサド・アル・シャイバニ外相は、外国勢力がシリア国内の不安を悪化させていると述べた。 「我々はまた、直接的・間接的な複数の外国からの介入に直面している…(それは ...
日本テレビ南シナ海で中国船同士が衝突航行不能に…
日本テレビ 13日 19:35
news every.の「ミダシ」が気になるニュース。「南シナ海で中国船同士が衝突航行不能に…」のニュースについてお伝えします。 (2025年8月13日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年8月13日 19:35
産経新聞インドネシアで人気漫画「ワンピース」旗で県知事辞職求めデモ 政権批判の表現で動き拡大
産経新聞 13日 19:34
インドネシア中ジャワ州パティで13日、地元県知事の辞職を求め千人が抗議デモを実施し、知事は庁舎から軍用車で避難した。抗議では人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」に登場する海賊旗が複数掲げられた。地元メディアが報じた。 インドネシアでは、独立80年となる17日を前に、政権批判の表現としてワンピース旗を掲げる動きが拡大しており、政府は警戒している。13日の抗議では、デモ隊が庁舎に投石。警察は催 ...
47NEWS : 共同通信ロシア外交官を国外退去処分 エストニア、制裁違反関与
47NEWS : 共同通信 13日 19:33
【ベルリン共同】バルト3国のエストニアの外務省は13日、在タリンのロシア大使館の1等書記官を国外退去処分にすると発表した。エストニアのツアフクナ外相は声明で、書記官が対ロ制裁に違反する複数の犯罪に関与したと明らかにした。 ツアフクナ氏はさらに「ロシア大使館によるエストニア内政への継続的な干渉は、直ちに停止されなければならない」と強調した。 外務省
イラン : Pars Todayイラン国家安全保障最高会議書記「イランはいかなる状況でもレバノン国民に連帯」
イラン : Pars Today 13日 19:31
イラン国家安全保障最高会議のラリージャーニー書記は13日、訪問先のレバノンで同国の首相、大統領、国会議長らと相次いで会談しました。 【ParsToday西アジア】ラリージャーニー氏は13日朝、レバノンの首都ベイルートに到着後、記者団に対し「イランとレバノンは強い絆で結ばれており、レバノン国民が苦境にあれば、イラン国民はそれを自分のこととして感じている」と語りました。 ラリージャーニー氏はその上で、 ...
日本経済新聞イラン、国内外で締め付け強化 「国家的威圧」と米欧が批判
日本経済新聞 13日 19:23
【ドバイ=岐部秀光】イランが市民や反体制への締め付けを強めている。国内ではイスラエルに協力したスパイの処刑や市民の拘束を増やし、国外では反体制派の取り締まりを強化した。米欧諸国は「情報機関による国家的威圧」と批判した。核問題の解決を探るイランと欧米の溝が一段と深まっている。 イラン国営メディアによると、イランはイスラエルのためのスパイ活動を働いた疑いで20人を過去数カ月で逮捕した。6日にはイスラ. ...
イラン : Pars TodayIRIBからアルジャジーラまで続く真実への攻撃;ガザでのジャーナリストの殉教に対する「X」ユーザーの反応
イラン : Pars Today 13日 19:16
シオニスト政権イスラエルによるガザでのジャーナリストの殉教が、「X」の多数のユーザーらの反応を引き起こしています。 イスラエル軍は現地時間の今月11日朝、ガザ市内のアル・シファー医療施設の正面玄関前に設営されていたジャーナリストのテントを襲撃し、カタール国営衛星通信アルジャジーラの記者を含むジャーナリストとカメラマン6人を殺害し、順境に至らせました。イスラエル政権によるこの犯罪行為は、「X」のユー ...
CNN.co.jp【分析】フィリピン船追跡で「行き過ぎ」、中国の艦船2隻が損傷 さらに深刻な事態になり得た理由
CNN.co.jp 13日 19:14
ANALYSIS 【分析】フィリピン船追跡で「行き過ぎ」、中国の艦船2隻が損傷 さらに深刻な事態になり得た理由 2025.08.13 Wed posted at 19:14 JST Tweet 南シナ海でフィリピン船を追跡していた中国の艦船同士が衝突した/Philippine Coast Guard (CNN) 排水量数千トンの艦船2隻が衝突する事態を「幸運」と呼ぶのは難しいが、南シナ海での今週の ...
産経新聞タイ中銀、2会合ぶり利下げで政策金利1・5%に 米相互関税で競争力低下に懸念示す
産経新聞 13日 19:14
タイの中央銀行であるタイ銀行のロゴ(ロイター)タイ中央銀行は13日の金融政策委員会で、政策金利を0・25%引き下げて1・5%とすることを全会一致で決定し、即時適用した。利下げは4月以来2会合ぶり。 委員会は声明で、19%で合意した米国のタイに対する相互関税を念頭に、米国の貿易政策がタイの競争力を弱めると懸念を示した。 タイ経済を巡っては、今年前半は関税の適用を前に電子機器などの米国向け輸出が増えた ...
産経新聞米政権、博物館の展示見直し指示 トランプ氏の「米国は特別な国」歴史観に沿うよう求める
産経新聞 13日 19:14
米ホワイトハウスで記者会見するトランプ大統領(中央)=11日(ゲッティ=共同)トランプ米政権は12日、首都ワシントンで歴史博物館などを運営するスミソニアン協会に展示内容の見直しを指示した。トランプ大統領が重視する「米国は特別な国」との歴史観に沿うものにするよう求めており、米メディアは多様性などを巡る展示が排除される可能性があると指摘している。 トランプ氏は3月、スミソニアン協会の博物館などから「反 ...
ベトナム : ベトナムの声トー・ラム共産党書記長、釜山のベトナム総領事館開設式に出席
ベトナム : ベトナムの声 13日 19:13
(VOVWORLD) - 韓国への国賓訪問の枠組みで、13日午前、釜山でトー・ラム党書記長は釜山のベトナム総領事館開設式とホーチミン市・釜山間の友好協力関係樹立30周年記念式典に列席しました。 式典でトー・ラム書記長夫妻とベトナム代表団は、釜山のベトナム総領事館の開設ボタンを正式に押しました。続いて、ホーチミン市・釜山間の友好協力関係樹立30周年記念式典で、トー・ラム書記長は次のように強調しました ...
NHK米ロ首脳会談を前に 欧米やウクライナ首脳らオンライン会合へ
NHK 13日 19:13
ウクライナ情勢をめぐってアメリカとロシアの首脳会談が今月15日に行われるのを前に日本時間の13日夜、欧米やウクライナの首脳などが参加するオンラインの会合が開かれます。ヨーロッパとウクライナ側は、アメリカのトランプ大統領に対しウクライナの利益を尊重するよう求めるものとみられます。 アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領は今月15日、アラスカ州で首脳会談を行う予定で、ロシアの軍事侵攻が続くウ ...
テレビ朝日まるで雪のようだと話題 謎の“モコモコ"正体は? 中国
テレビ朝日 13日 19:12
中国東北部の遼寧省。市街地を流れる川に突然、謎の白いモコモコが出現。川面を埋め尽くしました。 まるで雪のようだと話題になる一方で、住民の多くは不安を隠せません。 この白いモコモコ、実はその正体は食器用洗剤。 地元当局が調査したところ、上流にある洗剤メーカーの工場から流れ出たことが判明。 水質検査を行うとともに捜査が続けられています。
テレビ朝日史上初…韓国 前大統領夫人を逮捕 呪術師と“首飾り"関係は?
テレビ朝日 13日 19:10
歴史上、初めて元大統領夫人が逮捕されました。逮捕の決め手は呪術師と首飾り。夫人とどんな関係が。 ■呪術師と“首飾り"関係は? 逮捕された韓国の前大統領夫人・金建希(キム・ゴンヒ)氏(52)。問題となっているのはネックレスです。韓国メディアによりますと、600万円ほどで支援者から贈られたものだといいます。 コリア・レポート 辺真一編集長 「(金建希氏は)『知人から借りたもの』と当初、発言していたが、 ...
読売新聞「ガザ住民を退去させるべきだ」とネタニヤフ首相…南スーダンと受け入れ協議か
読売新聞 13日 19:10
福島利之 【エルサレム=福島利之】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は12日、地元テレビ局「i24ニュース」のインタビューで、パレスチナ自治区ガザの住民について「戦闘地域から退去させるべきだ」との考えを示した。住民の受け入れについて、複数の国と協議していることも明らかにした。 ガザ全域を制圧する準備を進める中での「退去」発言は、ガザの住民や国際社会の反発を招きそうだ。 イスラエルのネタニヤフ首 ...
イラン : Pars Today米国での経済データ政治化に対する警鐘
イラン : Pars Today 13日 19:07
米国のBLS労働統計局長が、トランプ大統領の好まないと思われる統計を発表したために解任され、同大統領に忠実な人物が任命されたことで、米国の統計データに対する世界的な信頼の低下に警鐘が鳴らされています。 ドナルド・トランプ米大統領が今月初め、米国の雇用情勢について暗い見通しを示した報告書を出したとしてマッケンターファーBLS局長の解任を決定したことにより、投資家らは世界が注視している経済データが政治 ...
デイリースポーツワンピース旗で辞職求め抗議デモ
デイリースポーツ 13日 19:06
【ジャカルタ共同】インドネシア中ジャワ州パティで13日、地元県知事の辞職を求め千人が抗議デモを実施し、知事は庁舎から軍用車で避難した。抗議では人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」に登場する海賊旗が複数掲げられた。地元メディアが報じた。 インドネシアでは、独立80年となる17日を前に、政権批判の表現としてワンピース旗を掲げる動きが拡大しており、政府は警戒している。13日の抗議では、デモ隊が庁 ...
デイリースポーツ台湾に安倍記念館、12月起工へ
デイリースポーツ 13日 19:06
【台北共同】台湾南部・台南市で台湾人企業家が計画している「安倍晋三記念館」の起工式が今年12月に行われる見通しになった。中央通信社が13日伝えた。故安倍晋三元首相の功績を記念するのが目的で、起工式には館長として妻の昭恵さんが出席する予定。 台湾では日台関係を重視した安倍氏の人気が高い。関係者は記念館が「日台友好の深化」につながることを期待している。4階建て建物のうち3フロアを記念館として使う計画と ...
デイリースポーツ米政権、博物館の展示見直し指示
デイリースポーツ 13日 19:06
【ワシントン共同】トランプ米政権は12日、首都ワシントンで歴史博物館などを運営するスミソニアン協会に展示内容の見直しを指示した。トランプ大統領が重視する「米国は特別な国」との歴史観に沿うものにするよう求めており、米メディアは多様性などを巡る展示が排除される可能性があると指摘している。 展示の文章やウェブサイト、デジタルコンテンツなど対象は幅広く、見直しを進めた後、120日以内に展示の修正を始めるよ ...
時事通信「ワンエン」元メンバーに有罪 わいせつ行為で罰金刑―香港
時事通信 13日 19:05
13日、香港の裁判所に到着した「ONE N' ONLY(ワンエンオンリー)」の元メンバー上村謙信被告(AFP時事) 【香港時事】香港の裁判所は13日、女性にわいせつな行為をしたとして、わいせつ侵犯罪に問われた日本のダンスボーカルグループ「ONE N' ONLY(ワンエンオンリー)」の元メンバー上村謙信被告(26)に対し、罰金1万5000香港ドル(約28万円)の有罪判決を言い渡した。同被告は無罪を主 ...
47NEWS : 共同通信【速報】独外相、就任後初訪日へ
47NEWS : 共同通信 13日 19:05
【ベルリン共同】ドイツ外務省は13日、ワーデフール外相が18〜20日の日程で訪日すると発表した。ワーデフール氏の訪日は就任後初めて。 外務省