検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,755件中11ページ目の検索結果(0.178秒) 2025-09-17から2025-10-01の記事を検索
釧路新聞避難手順など確認 雌阿寒岳噴火想定し訓練【釧路市】
釧路新聞 04:05
雌阿寒岳噴火を想定した釧路市阿寒地区防災訓練が9月30日、阿寒湖温泉地区で行われ、関係機関や地域住民ら約80人が対応や手順、避難経路などを確認した。 雌阿寒岳は火山性地震や火山灰の噴出が認められた...
釧路新聞外壁点検で危険箇所早急に改修 市教委報告【釧路市】
釧路新聞 04:05
釧路市教育委員会(岡部義孝教育長)の9月定例会が9月30日、釧路フィッシャーマンズワーフMOO内の委員会室で開かれ、市立愛国小学校で9月に発生した外壁落下に関する報告などがあった。 これによると9...
釧路新聞相続や登記、住民に助言 一日合同行政相談所【釧路市】
釧路新聞 04:05
総務省釧路行政監視行政相談センターは9月30日、イオンモール釧路昭和に「一日合同行政相談所」を開設し、参加機関が地域住民からの相談に応じた。 この取り組みは、国が定める行政相談月間(9〜10月)に...
釧路新聞アドラー式で学級立て直し 未来学園HOPE、梶谷代表が講演会【釧路市】
釧路新聞 04:05
元小学校教師で現在はメンタルコーチやカウンセラーとして活動する一般社団法人「未来学園HOPE」代表、梶谷希美さんの講演会「今日からできるアドラー式勇気づけのはじめ方」が9月13日、釧路市生涯学習セン...
釧路新聞6種目の競技楽しむ 東北海道スポーツコミッション、シニア世代が体験会【釧路町】
釧路新聞 04:05
【釧路町】NPO法人東北海道スポーツコミッション(中島仁実理事長)は9月18日、シニア世代を対象としたマルチスポーツ体験会を町総合体育館で開いた。町内の約60人が参加し、卓球やミニテニス、モルックな...
釧路新聞根室十景、魅力向上を 弁天島も候補 創陽ク、政策提言へ【根室市】
釧路新聞 04:05
【根室】根室の魅力再発見事業に取り組んでいる根室商工会議所青年部「創陽クラブ」(山下大介会長)は、「根室十景」を魅力ある観光素材に変えようと議論を重ねている。ヒグマ出没で有効利用できていない「長節湖...
釧路新聞猫と触れ合い笑顔 ツキイチ祭り【釧路市】
釧路新聞 04:05
個人で保護している猫の譲渡会を毎月1回開いている「ツキイチ譲渡委員会」(吉永亜矢委員長)は9月28日、笑顔のニュータウン(釧路市大川町7)で「第1回ツキイチ祭り」を開いた。譲渡会をはじめ、フリーマー...
釧路新聞児童、傘踊り披露 コア鳥取まつり【釧路市】
釧路新聞 04:05
釧路市鳥取コミュニティセンター・コア鳥取(鳥取北8)のメインイベント、第32回コア鳥取まつりが9月27、28の両日、同センターで開かれた。多彩なステージアトラクション、サークル作品展、フードコーナー...
釧路新聞コスプレで撮影 ルパン三世フェスティバル【浜中町】
釧路新聞 04:05
【浜中】ルパン三世フェスティバルin浜中町が9月27、28の両日、町総合文化センターで開かれ、多くのルパンファンでにぎわった。 初日は同作ファンのコスプレーヤー27人が来場し、町内の景勝地を巡って...
釧路新聞クマ目撃情報
釧路新聞 04:05
【厚岸】9月29日午後8時30分ごろ、厚岸水鳥観察館から根室方面へ約2?の線路上で成獣1頭。民家から約4?。 30日午後5時35分ごろ、町別寒辺牛付近のJR花咲線の線路上に、親子とみられる3頭。民...
釧路新聞囲碁釧新杯結果【釧路市】
釧路新聞 04:05
...
釧路新聞車両不具合のため1、2日は3両編成 くしろ湿原ノロッコ号【釧路市】
釧路新聞 04:05
JR北海道釧路支社は釧網線(釧路─塘路1往復)の観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」について、車両不具合のため1、2の両日は通常より1両少ない3両編成で運転すると発表した。 同支社によると両日は、一部...
釧路新聞AI「社会を変える」 内外情勢懇談会 伊東氏、活用法説明【釧路市】
釧路新聞 04:05
内外情勢調査会釧路支部(中島太郎支部長)の9月懇談会が29日、釧路センチュリーキャッスルホテルで開かれた。元富士通副会長の伊東千秋氏が「生成AIが社会に与える影響〜注目の経営戦略〜」という演題で、人...
釧路新聞一般客と「混乗」で実証 釧網線でサイクルトレイン【釧路市】
釧路新聞 04:05
JR北海道釧路支社は9月27日と28日、自転車を分解せずに列車内に持ち込めるサイクルトレインの運行を釧網線で行った。 サイクルトレインは、釧網線と花咲線において道や沿線自治体などと協力して2022...
釧路新聞30代男性37万円詐欺被害【釧路市】
釧路新聞 04:05
...
釧路新聞三浦さん、緑の愛護賞 空き地などで花壇作り【釧路市】
釧路新聞 04:05
2025年度釧路市緑の愛護賞受賞者が三浦カヨ子さん(77)に決まり、9月30日に市役所で表彰式が行われた。 同賞は、公園や道路などの美化・緑化活動を行っている個人の功績をたたえるため1991年度に...
釧路新聞ピアノの音色で観客の心癒やす 野戸さんコンサート【釧路市】
釧路新聞 04:05
釧路市民文化振興財団が主催、釧路市教委の共催で釧路音楽協会が企画した「ドビュッシーの庭〜小品を中心に〜」と題した野戸智美さんのピアノコンサートが9月28日、釧路フィッシャーマンズワーフMOO隣りEG...
釧路新聞伝染病の措置学ぶ 振興局など防疫演習【標茶町】
釧路新聞 04:05
【標茶】釧路総合振興局(産業振興部農務課)と釧路家畜保健衛生所は9月30日、2025年度海外悪性伝染病防疫演習を町コンベンションホールうぃずで行った。同局や管内自治体から職員43人が参加し、口蹄(こ...
釧路新聞8月釧路港貿易額38.5%減81億円 3カ月ぶり減少【釧路市】
釧路新聞 04:05
釧路税関支署(伊藤義彦支署長)は9月30日、8月の釧路港外国貿易概況(速報)を発表した。輸出入の合計は81億4200万円(前年比38・5%減)と、3カ月ぶりの減少となった。 輸出は魚介類・同調製品...
釧路新聞高齢者の力作並ぶ 1日からシルバー作品展【釧路市】
釧路新聞 04:05
釧路市内の高齢者施設(29施設)利用者らが丹精込めて制作した芸術作品を集めた「釧路市シルバー作品展」が1日から、釧路市生涯学習センターの1階市民展示ホールと2階市民自由広場の2会場で開かれる。 作...
釧路新聞コンビニ交付で通信障害【釧路市】
釧路新聞 04:05
釧路市は9月30日、ネットワークシステム障害のため、29日に一時コンビニ交付サービスが利用できない状態になったと発表した。 コンビニエンスストアに設置されているマルチコピー機から住民票の写しなどを...
沖縄タイムス[社説]危険運転の基準明示 事故を根絶する一歩に
沖縄タイムス 04:01
曖昧と言われてきた危険運転の明確化に向けた一歩にしなければならない。 法相の諮問機関である法制審議会の部会で、自動車運転処罰法が定める危険運転致死傷罪の要件のうち、速度超過や飲酒の基準を明示した新制度のたたき台が明らかになった。 法定速度を超過した幅や血中・呼気中のアルコール濃度といった具体的な数値を複数案示した。分かりやすく線引きすることで、捜査や裁判での安定的な運用につなげる目的がある。 法務 ...
山陰中央新聞島根で増える子どもの脱毛 最年少は10歳、人知れず悩む子も・・・ 注意点は?【さんいん健幸道】
山陰中央新聞 04:01
子どもの"ムダ毛"どうしてますかー。島根県内のエステサロンや医療機関で子どもの脱毛がはやっているという。学校で毛の濃さをからかわれるケースもあり、人知れずに悩んでいる子がいる。流行の背景には交流サイト(SNS)や動画サイトの普及で「成功体験」などの情報が入りやすくなったことがある。県内の「子どもの脱毛」を巡る実情を探った。 毎月、約10人の学生が利用する浜田市のトータルビューティーサロン美来依(み ...
釧路新聞ウラギク保護へ活動 オニハマダイコン駆除【根室市】
釧路新聞 04:00
【根室】根室ワイズユースの会(千葉勝博会長)は9月23日、春国岱で市民協働型の環境保全活動を実施した。希少植物のウラギクの保護活動について解説したほか、外来種のオニハマダイコンの駆除を行った。 こ...
釧路新聞FM推進方針で見解求める 伊東氏【札幌市】
釧路新聞 04:00
【札幌】自民党・道民会議の伊東尚悟氏(釧路市)は9月30日の道議会予算特別委員会で、道有施設の長寿命化や適切な管理、運営など、道が進めるファシリティマネジメント(FM)推進方針の見直しに当たり、全庁...
山陰中央新聞米、ハマスに「最後通告」 ずれ露呈、見切り発車か ガザ和平計画「合意」
山陰中央新聞 04:00
トランプ米大統領がパレスチナ自治区ガザの和平計画を公表した。イスラム組織ハマスに人質解放と武装解除を求めた「最後通告」(米メディア)で事実上の無条件降伏を迫った。イスラエルのネタニヤフ首相は計画支持を表明しながら実際にはハマスの「拒否」を織り込み、戦闘継続の姿勢...
山陰中央新聞ガザ、トランプ氏監督案 戦後統治、経済特区構想も
山陰中央新聞 04:00
【ワシントン共同】トランプ米大統領は29日、戦闘終結後のパレスチナ自治区ガザの統治に関し、自身がトップを務める...
沖縄タイムス舞台 聞こえない人支援を 当事者や手話通訳者ら講演 情報保障の在り方考える
沖縄タイムス 04:00
劇場での芸能・文化公演での理想的な情報保障の在り方を考える講演会が15日、那覇文化芸術劇場なはーとで開かれた。聴覚障がいの当事者や公演のサポートに携わる4人が発言し、手話通訳や字幕、音声ガイドの充実など、すべての人が舞台を楽しめる環境づくりについて意見交換した。
釧路新聞学童保育施設「放課後児童クラブキッズベースかつら」きょう開所 待機児童解消へ 【釧路町】
釧路新聞 04:00
【釧路町】町内に新しい学童保育施設「放課後児童クラブ キッズベースかつら」(桂2)が1日に開所する。富原小学校区の睦児童館を利用する児童が定員を超え、待機児童を解消するため、町が小規模認可保育事業所...
釧路新聞楽しみながら防災学んで 4日、チャリティフェスタ【鶴居村】
釧路新聞 04:00
【鶴居】音楽や食事などを楽しみながら防災について学べる「第2回あすぽっと防災チャリティフェスタ」(村社会福祉協議会主催)が4日、村民福祉センターあすぽっとで開かれる。 ステージでは、ウクレレサーク...
日本経済新聞肥後銀行の笠原慶久頭取「地域の課題解決へ新領域で連携」
日本経済新聞 04:00
九州フィナンシャルグループ(FG)の発足から1日で10年を迎えた。肥後銀行の笠原慶久頭取(九州FG社長)と鹿児島銀行の郡山明久頭取(同会長)に統合の成果や今後の戦略について聞いた。肥後銀行の笠原慶久頭取――肥後銀と鹿児島銀の経営統合から10年たちました。 「九州FGは『統合』と(傘下2行の)『独自性』の2つをうたっている。これまでの地方銀行再編に多い(経営が悪化した地銀の)救済型ではない。熊本.. ...
日本経済新聞鹿児島銀行の郡山明久頭取「競争と協調、いいとこどりで成長」
日本経済新聞 04:00
九州フィナンシャルグループ(FG)の発足から1日で10年を迎えた。肥後銀行の笠原慶久頭取(九州FG社長)と鹿児島銀行の郡山明久頭取(同会長)に統合の成果や今後の戦略について聞いた。鹿児島銀行の郡山明久頭取――統合の成果は。 「統合する際、10年先を見据えて地方では人口減少が進み、地域経済が縮小していくことは想像がついた。地方銀行自身の事業継続性がしっかりしていないと、地銀としての役割が果たせな.. ...
山陰中央新聞アラブ、イスラム諸国歓迎
山陰中央新聞 04:00
トランプ米政権が29日に公表したパレスチナ自治区ガザの和平計画について中東や欧州、日本から歓迎の声が相次いだ。 サ...
山陰中央新聞識者談話 双方受け入れ難い計画
山陰中央新聞 04:00
東京大の鈴木啓之特任准教授(中東地域研究) 米国が公表したパレスチナ自治区ガザの...
沖縄タイムス現代版組踊 15年飾る熱演 「北山の風」 北部の子 世代超え継承 歴代出演者と現役生共演
沖縄タイムス 04:00
【北部】北部地域の小中高生らが出演する現代版組踊「北山の風〜今帰仁城風雲録〜」の15周年記念公演が21日、名護市民会館大ホールで開かれた。歴代の出演者と現役生計約70人が一日限りの舞台を披露し、会場は大きな拍手で包まれた。
山陰中央新聞米和平案、イスラエル「合意」 ガザ終戦や人質解放など柱 ハマス対応が焦点 米と首脳会談
山陰中央新聞 04:00
【ワシントン共同】トランプ米大統領は29日、ホワイトハウスでイスラエルのネタニヤフ首相と会談した。終了後の共同記者会見でパレスチナ自治区ガザの戦闘に関し、米政権が新たに...
山陰中央新聞冬眠前、クマ警戒強める 放置果樹、早期伐採を 島根県内
山陰中央新聞 04:00
冬眠前の秋に出没が増えるツキノワグマに、島根県内の住民が警戒を強めている。過去に人的被害が出た県西部では住民有志が自治体の支援を受け、管理できず放置状態となった果樹を伐採する動きが...
釧路新聞武石さん ハーフ男子大会新標茶 駅伝は自衛隊陸上部A【標茶町】
釧路新聞 04:00
【標茶】第53回町駅伝競走大会(町、町教育委員会主催)が9月23日、町内で開かれた。駅伝は44チーム、ハーフマラソンは64人が出場し、さわやかな秋空の下、21・0975?のコースを駆け抜けた。 こ...
山陰中央新聞論説 地方創生の火を消すな 石破首相就任1年
山陰中央新聞 04:00
自民党総裁の石破茂氏が第102代首相に選出され、石破内閣を発足してから、きょうで1年の節目を迎える。 “5度目の正直"で昨年9月の総裁選にようやく勝利。山陰両県選出では竹下登氏以来、37年ぶりとなる首相就任に地元は沸き、地域活性化に期待を寄せただけに、...
日本経済新聞関西弁ええねん、画一化にあらがう存在感 放送大学大阪の金水敏所長
日本経済新聞 04:00
明治時代に標準語が成立して以降、全国各地の方言は急速に力を失った。しかし、大阪・関西弁はいまだに強い存在感を保ち続け、日本人の会話に新たな影響を与えている。日本語学の第一人者で放送大学大阪学習センター(大阪市)所長の金水敏さん(69)は、今春刊行した「大阪ことばの謎」(SB新書)で、その背景に迫った。 関西弁の特徴としてあげられるのは、その軽さやノリの良さ。「キュッと」といったオノマトペ、「やめ. ...
山陰中央新聞ガザ住民「地獄から救って」ハマスに和平計画受け入れ求める
山陰中央新聞 04:00
【エルサレム共同】「私たちを地獄から救って」。トランプ米政権が公表したパレスチナ自治区ガザの和平計画につ...
山陰中央新聞避難テント攻撃、妊婦ら3人死亡 イスラエル軍空爆継続
山陰中央新聞 04:00
【エルサレム共同】パレスチナ通信...
山陰中央新聞鳥取、相撲少年団体V2 セーリング成男で瀬川(鳥取)が連覇 滋賀国スポ
山陰中央新聞 04:00
第79回国民スポーツ大...
山陰中央新聞北栄町長に手嶋氏再選 無投票
山陰中央新聞 04:00
任期満了に伴う鳥取県北栄町長選が30日告示され、2期目を目指して立候補した無所属現職の手嶋俊樹氏(62)=北栄町...
山陰中央新聞明窓 「秘境路線」に学ぶ JR只見線"復活"3年
山陰中央新聞 04:00
福島県奥会津地方の山あいを縫うように走るJR只見線は、鮮やかな景観から「秘境路線」として名高い。紅葉の時季を迎える...
山陰中央新聞慈しみの心No.3509
山陰中央新聞 04:00
大妄語(だいもう...
山陰中央新聞日韓首脳、関係発展で一致 北朝鮮非核化へ米と連携
山陰中央新聞 04:00
【釜山共同】石破茂首相は30日、韓国南部・釜山で李在明(イジェミョン)大統領と会談し、日韓関係を安定的に発展させることで一致した。北朝鮮の完全な...
山陰中央新聞アジア配慮、持論封印し関係安定優先 懸案は次期政権へ
山陰中央新聞 04:00
石破茂首相は在任中最後の外遊先となる韓国を訪問した。昨年10月1日の就任以降、アジア版NATO(北大西洋条約機構)構想や日米地位協定改定など、関係各国とあつれきを生む持論を封印し、関係安定を優先させた。戦後80年の節目にアジア諸...
朝日新聞「今の生活が嫌」殺人未遂容疑で逮捕の男 女性と接点なし?刺殺事件
朝日新聞 04:00
殺人未遂事件が起きた現場付近。規制線が張られていた=2025年9月30日午後9時57分、東京都町田市中町1丁目、吉村駿撮影 [PR] 東京都町田市のマンションで30日夜、女性(76)が男に包丁で刺される事件があり、警視庁は同日、現場で職業不詳の桑野浩太容疑者(40)=町田市原町田4丁目=を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕し、発表した。女性は搬送先の病院で死亡が確認されており、同庁は容疑を殺人に切り替えて ...
沖縄タイムス君が代調査 教委は慎重 石垣議会決議 判断時期「未定」 教育長「時間かけ調べる」
沖縄タイムス 04:00
【石垣】石垣市議会が児童生徒に国歌「君が代」を歌っているかなどを聞くアンケートの実施を求めた決議を巡り、市教育委員会の〓山晃教育長は30日、「教育委員会としての政治的中立性、継続性や安定性について時間をかけて調査する」と慎重な姿勢を示した。実施の可否を判断する時期は「未定」と述べた。
釧路新聞紙芝居や手遊び楽しむ さいとうさん絵本ライブ【根室市】
釧路新聞 04:00
【根室】絵本作家さいとうしのぶさんの絵本ライブが9月21日、市図書館で開かれ、来場した多くの子供たちが紙芝居やわらべ歌、手遊びなどを楽しんだ。 さいとうさんは1966年大阪府堺市生まれ。絵本創作の...
釧路新聞ふれあい交流会、福祉に理解深める【根室市】
釧路新聞 04:00
【根室】根室市社会福祉協議会(長谷川俊輔会長)主催の第27回ふれあい交流会が市総合文化会館を会場に開かれた。 交流会は9月20日に開かれ、市内外の福祉関連10団体が参加した。菓子やシイタケ、小物な...
山陰中央新聞自民新総裁、首相の公算大 臨時国会は14日以降で召集調整
山陰中央新聞 04:00
自民党総裁選(10月4日投開票)で選ばれた新総裁が、石破茂首相の後任となる新首相に就く公算が大きくなった。立憲民主、日本維新の会、国民民主3党の国対委員長が30日、首相指名選挙...
山陰中央新聞暫定税率12月廃止検討 自民、野党と修正協議へ
山陰中央新聞 04:00
自民党は、ガソリン税に1リットル当たり約25円上乗せされている暫定税率を12月に廃止する方向で検討に入った。立憲民...
山陰中央新聞住民や行政一体、町づくり策探る 秋田で地方創生フォーラム
山陰中央新聞 04:00
地域課題の解決や地域振興策について、自治体や市民らが意見交換する国主催の「地方創生2・0対...
沖縄タイムス中学生ガイド 平和発信 南星の8人講座で学び実践 戦跡案内 難しさも
沖縄タイムス 04:00
釧路新聞オオハンゴンソウ防除ボランティア募集【釧路市】
釧路新聞 04:00
釧路市公園緑化協会は4日午前9時30分から、春採公園眺湖亭周辺で、特定外来種オオハンゴンソウの防除を行うボランティアを募集する。申し込み不要。 当日は旧科学館前駐車場に集合する。雨天時は5日に順延...
釧路新聞殉職税務官吏 井上氏しのぶ【厚岸町】
釧路新聞 04:00
【厚岸】1908(明治41)年3月、酒税法改正の伝達のため釧路から厚岸に向かう途中、猛吹雪に見舞われ殉職した税務官吏の井上耕介氏の慰霊祭が9月25日、行われた。降雨のため遭難現場に近い殉難慰霊斎場(...
山陰中央新聞首相動静(30日)
山陰中央新聞 04:00
【午前】8時、官邸。9時25分、...
釧路新聞町営住宅入居者募集 【釧路町】
釧路新聞 04:00
【釧路町】町は町営住宅の入居者を募集している。対象は栄町団地(別保5)、清水沢団地(別保10)、睦団地(睦6)、遠矢団地(河畔3)で入居可能時期は12月1日。案内書や申込書は防災交流センター(まもり...
沖縄タイムス喜友名さん 読売新聞社賞 読売書法展かな部門 北中城 新古今の歌を書写
沖縄タイムス 04:00
【北中城】北中城村文化協会会員の書家・喜友名彩香(さいこう)(本名・正子)さん(77)が第41回読売書法展で読売新聞社賞(53点)に輝いた。大賞、準大賞に次ぐ賞。喜友名さんは「入選できれば御の字で応募した。関係者から通知があった時はまさかと思った」と声を弾ませた。
沖縄タイムス「17歳で沖縄を離れた祖母にも伝えたい」 南米の若者3人、北中城村でルーツ学ぶ【写真複数あり】
沖縄タイムス 04:00
【北中城】北中城村にルーツのある県系人が対象の海外移住者子弟研修で来沖した研修生3人の歓迎会が25日、村役場で開かれた。南米出身の若者たちはペルーの踊りやアルゼンチンの歌などを披露し、会場は笑顔と拍手に包まれた。
沖縄タイムス平和関連8施設中高生とシンポ 12日 南風原中央公民館
沖縄タイムス 03:59
県が主催する第2回平和シンポジウム「次世代へつむぐ 沖縄のこころ」が12日午後2時から、南風原町立中央公民館で開かれる。県内八つの平和関連施設が連携しており、南風原文化センターに通う町立南星中、ひめゆり平和祈念資料館で学ぶ県立向陽高の生徒を交えて平和継承について意見を交わす。参加無料。
沖縄タイムス除去費の国負担示さず PFASで自民総裁候補林・高市・小泉氏
沖縄タイムス 03:59
【東京】有機フッ素化合物(PFAS)を除去するため、県企業局が北谷浄水場に導入した高機能粒状活性炭の更新に防衛省の米軍基地施設整備補助事業が使えない問題で、沖縄タイムスは自民党総裁選候補者に考えを聞いた。
沖縄タイムスミーアキャット仲間入り 沖縄こどもの国 家族6頭 好奇心旺盛
沖縄タイムス 03:59
【沖縄】沖縄市胡屋の沖縄こどもの国にミーアキャットの家族6頭が仲間入りした。同園での飼育は初めて。 「ハンターの潜む秘境」エリア入り口近くで27日から展示を開始した。ミーアキャットは昼行性で昼間も元気に動き回っている。
沖縄タイムス沖縄チーム、腕相撲3位 東京交通会館で「有楽祭」
沖縄タイムス 03:59
【東京】東京交通会館の名店会が主催する毎夏恒例の「有楽祭」が22〜28日、東京・有楽町の同会館ビルで開かれた。同ビルに入居する沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)東京事務所と銀座わしたショップ本店も参加し、会場を盛り上げた。
沖縄タイムス前川さんに拍手喝采 ミニデイに民謡ショー 南城津波古
沖縄タイムス 03:59
【南城】南城市佐敷の津波古区(宮城雄一区長)は16日、お年寄り向けのミニデイに合わせ、民謡歌手の前川守賢さんを公民館に招いた。約1時間の民謡ショーで、前川さんは「重ねた年は自分だけのもの。心の花を咲かせてください」とにっこり。約50人の拍手喝采を浴びた。
沖縄タイムスICT活用 健康増進図る うるま市 医師会・企業と連携
沖縄タイムス 03:59
【うるま】うるま市は21日、OCC(浦添市、屋比久友秀社長)、中部地区医師会(今井千春会長)と「中部地区予防医療事業コンソーシアム」の連携協定を締結した。ICT(情報通信技術)を活用し、医療費の抑制や健康増進を図る。行政、医師会、民間企業が一体で取り組む先進的な試みとして注目される。
沖縄タイムス差別発言陳情を協議 那覇市議会議運 対応まとまらず
沖縄タイムス 03:58
和田圭子那覇市議の差別発言を問題視する陳情の取り扱いについて、市議会は30日、議会運営委員会を開き協議した。
伊豆新聞思い出の品に「第二の人生」を 身辺整理でガレージセール―熱海・G藍花の冨村さん
伊豆新聞 03:00
伊豆新聞前年度決算など認定、可決 伊豆市議会閉会
伊豆新聞 03:00
伊豆新聞水道料金適正化へ効率的に審議 市が条例制定―伊豆
伊豆新聞 03:00
伊豆新聞最大1メートル以上低く 市道と宅地高低差 復興計画で見直し―熱海・伊豆山土石流
伊豆新聞 03:00
函館新聞子育て支援住宅入居者募集開始 木古内町 最長5年間、家賃月額5000円
函館新聞 03:00
【木古内】町は町営住宅の空き室を、子育て世帯を対象とした「子育て支援住宅」として整備し、9月から入居者の募集を始めた。移住・定住を促す取り組みの一環で、最長5年間、月額5000円の低家賃で貸し出す。 対象となるのは、前浜団地1戸、大平団地4戸の計5戸。2LDKや3LDKの間取りで、浴室や洗面化粧台、給湯器、キッチンなど基本的な設備を備える。駐車場や物置も利用可能だが、家具や家電は入居者が準備する。 ...
大分合同新聞湯布院町塚原で5日にモルック大会、参加者募集 観光協会「年齢問わず楽しんで」
大分合同新聞 03:00
【由布】湯布院塚原高原観光協会は5日午前10時から、由布市湯布院町塚原のみるく村でモルックの大会「2025コモレビモルックジャンボリー」を開く。...
大分合同新聞【法制審「危険運転罪」に数値基準】高速度 一般道は40キロ超か50キロ超
大分合同新聞 03:00
一般道で時速40キロ以上オーバーした重大事故 高速度の数値基準は一般道と高速道に分けて、それぞれ超過速度の案が二つずつ用意された。いずれも時速10キロの差を設けており、危険運転として処罰される範囲をどこまで広げるかが焦点になる。 数値の考え方には、7月の法制審第3回会合でヒアリングを受けた東京農工大の毛利宏名誉教授=自動車工学=の影響がありそうだ。議事録によると、ブレーキやハンドル操作で事故を避け ...
大分合同新聞大分市主催のeスポーツ大会を19日開催 中心市街地活性化へ若者対象に初めて企画
大分合同新聞 03:00
【大分】大分市が主催するeスポーツ大会「Game Field OITA」が19日午前10時から、市内府内町のトヨタカローラ大分祝祭の広場で開かれる。...
大分合同新聞久住高原農業高生が大分市で3日からイベント 「竹田・久住の日」農産物など販売へ
大分合同新聞 03:00
【竹田・大分】竹田市久住町の久住高原農業高は10月3、4の両日、大分市玉沢のトキハわさだタウンで地域の魅力発信実習「竹田・久住の日」を開く。...
大分合同新聞九重町で19日に「赤ちゃんドリームカップ」 ハイハイやよちよち歩きの参加親子募集
大分合同新聞 03:00
【九重】赤ちゃんのハイハイやよちよち歩きの速さを競う「赤ちゃんドリームカップ」が19日午前10時から、九重町後野上の町保健福祉センターで開かれる。...
大分合同新聞【法制審「危険運転罪」に数値基準】速度と飲酒、各2案
大分合同新聞 03:00
危険運転致死傷罪の見直しを検討している法務省=6月、東京・霞が関 国の法制審議会が進める危険運転致死傷罪の見直しで、重要なポイントとなる「数値基準」の素案が明らかになった。車の速度と飲酒運転について示された数字をたたき台にして詰めの議論に入る。現行の法律は、危険運転を認定する条件がはっきりせず、大分市の時速194キロ死亡事故をはじめ全国の被害者遺族から明確化を求める声が上がっている。 素案では、高 ...
大分合同新聞大分市で4日に「大友氏遺跡フェスタ」開催 フィールドワークや水墨画体験など企画
大分合同新聞 03:00
【大分】「第24回大友氏遺跡フェスタ」が4日午前10時から、大分市顕徳町の国指定史跡「大友氏館跡」などで開かれる。...
大分合同新聞「Dr.カキゾエ歩く処方箋」82歳のがん専門医を追ったロードムービー
大分合同新聞 03:00
ドキュメンタリー映画「Dr.カキゾエ歩く処方箋〜みちのく潮風トレイルを往く〜」は、82歳のがん専門医が、消えない悲しみを抱えて生きる人たちと交流しながら1025キロを歩く姿を追ったロードムービー。...
大分合同新聞大分市で24日、シューベルト「冬の旅」の演奏会 波多野睦美と小林道夫が初共演
大分合同新聞 03:00
シューベルト「冬の旅」の演奏会が24日午後7時から、大分市の音の泉ホールである。...
東愛知新聞豊橋市に新たな政治塾「豊橋未来」発足 塾長は元市議長の近藤氏 16歳以上対象に塾生募集中
東愛知新聞 03:00
入塾を呼び掛ける塾長の近藤氏=東愛知新聞社で 元豊橋市議会議長の近藤喜典氏は、まちの未来を築く地域の人材育成を目的とした市民参加型の私塾「豊橋未来塾」を立ち上げた。1日から塾生の募集を開始、11月から来秋まで計9回の講座を開く予定。近藤氏は「市民生活の中で政治を身近な関心事としてほしい」と入塾を呼び掛ける。 塾長の近藤氏が掲げる政治理念「経済成長と市民福祉の両立」を学びの中心に置く。地域課題を自ら ...
大分合同新聞大分市民図書館がHPに「AI蔵書探索」導入 本のイメージ入力すると関連書籍一覧表示
大分合同新聞 03:00
【大分】大分市民図書館は、人工知能(AI)を活用して本を探せるようにした。...
大分合同新聞「ミュージカル体験ワークショップ」参加者を募集 大分市で25、26日と11月1〜3日
大分合同新聞 03:00
県芸術文化スポーツ振興財団主催の「ミュージカル体験ワークショップ」が25、26日と11月1〜3日、大分市のいいちこ総合文化センターで開かれる。参加者を募集している。...
大分合同新聞スイスの子どもジャズバンドが臼杵市で公演へ 野津中吹奏楽部など県内からも出演
大分合同新聞 03:00
【臼杵】スイスの10〜17歳の子どもでつくるジャズバンド「スイングキッズ」の公演が10月3、4日、臼杵市民会館大ホールで開かれる。...
大分合同新聞【法制審「危険運転罪」に数値基準】飲酒 0.25ミリ以上か0.5ミリ以上
大分合同新聞 03:00
飲酒運転による死亡事故の件数 飲酒のたたき台は、6月の法制審議会第2回会合で大阪大医学部の松本博志教授(法医学)が示した世界保健機関(WHO)の基準を参考にしている。 呼気1リットル当たりのアルコール濃度が0・25ミリグラムを超えればドライバーに交通ルールを無視するなどの症状が現れ、0・50ミリグラムに達すれば注意力など「運転に必要な認知機能」に支障が生じる。これらは人種、性別、酒の強さを問わずに ...
大分合同新聞別府市のしいきアルゲリッチハウスで室内楽3公演を開催へ 初回はバイオリンの竹沢恭子が演奏
大分合同新聞 03:00
アルゲリッチ芸術振興財団は、開館10周年を迎えた別府市のしいきアルゲリッチハウスで室内楽シリーズ3公演を開く。「魂から魂へ バッハが語った音楽の真髄」をテーマに、同ハウスのレジデント・アーティストらがプログラムを披露する。...
伊豆新聞猫なりきり踊るニャン 4日に函南・猫おどり
伊豆新聞 03:00
大分合同新聞【ひと】塩沢健一さん 県民の信頼が活動の基盤
大分合同新聞 03:00
「一つ一つの事件に対し、基本に忠実に、フェアに取り組む。それが治安の維持につながる」。大分県警などと連携し、事件捜査や裁判を担う大分地検のトップとして堅実な姿勢を大切にする。...
大分合同新聞杵築市長選候補者の主な公約
大分合同新聞 03:00
【杵築】杵築市長選は元市議会議長の藤本治郎氏(61)、現職の永松悟氏(71)、元市議の衛藤竜一郎氏(51)、元山香町職員の亀甲ヒサヱ氏(82)の4人=いずれも無所属=が10月5日の投開票日に向け、各地で支持を訴えている。各候補の主な公約を...
大分合同新聞大分市で23日「嘉門タツオスペシャルライブ」 替え唄メドレーなどのヒット作を披露
大分合同新聞 03:00
「嘉門タツオスペシャルライブin大分 至福の楽園〜歌と笑いのパラダイス」が23日午後7時から、大分市のコンパルホール多目的ホールで開かれる。...
伊豆新聞伊東市への苦情 126件
伊豆新聞 03:00
伊豆新聞事前審査初日に17陣営 きょう候補者数大勢判明か―伊東市議選
伊豆新聞 03:00
伊豆新聞「できるだけ早く安定を」 伊東市政へ熱海市長コメント
伊豆新聞 03:00
伊豆新聞前年度決算認定 付帯決議など可決採択―東伊豆町議会9月定例会閉会
伊豆新聞 03:00
伊豆新聞財政健全化へ厳しい声 下田「市政懇談会」始まる
伊豆新聞 03:00
伊豆新聞新庁舎事業市民説明会スタート 3日まで市内4カ所―三島
伊豆新聞 03:00
伊豆新聞きょう狩野川流域でモクズガニ漁解禁 解禁日を前に狩野川漁協と伊豆中央署がパトロール 伊豆の国市、伊豆市
伊豆新聞 03:00